2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明治政経(看板学部)偏差値60.0 ←これwwwww

1 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 18:50:14 ID:Vj3AQ1Du.net
改めて考えると凄い衝撃やな……w

2 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 18:52:40 ID:YMtUXMRb.net
来年あたり50台に陥落かな

3 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 18:54:26 ID:Vj3AQ1Du.net
早稲田大学政治経済学部 70.0



明治大学政治経済学部 60.0



10.0も違うwwwww

4 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 18:56:31 ID:+dOVvkEe.net
>>1
やめたれwwwwwww

5 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 18:57:04 ID:/xBeVAIj.net
そのせいか今年は明治政経志望が増えてるらしいよ
穴場だからな

6 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 18:58:20 ID:BJdgtV1t.net
河合塾合格者平均偏差値2018【法学系統】 栄冠めざして vol.1より
※法学部は学部名省略、偏差値50以上は学科偏差値表記

69 早稲田・政経〔69 69〕
68 早稲田
67 慶應義塾〔67 66〕
66
65 上智〔65 66 63〕 中央〔66 64 65〕 明治・政経〔66 63〕
64 明治
63 青山学院・国政 立教〔63 62 64〕 同志社〔64 63〕
62
61 青山学院 津田塾・総政 法政〔61 62 61〕 同志社・政策 立命館
60 学習院〔60 60〕 慶應義塾・総政 中央・総政
59 南山 関西 関西学院〔60 59〕
58 成蹊〔58 58〕 成城 立命館・政策 関西学院・総政
57 日本〔58 57 56 56 57〕 明治学院〔59 55 56〕 関西・政策〔57 57〕
56 國学院〔56 55 57〕 近畿 西南学院〔57 55〕
55 駒澤〔55 55〕 専修〔55 55〕 東洋〔56 54〕 愛知 京都女子
54 龍谷
53 創価 獨協〔53 54 53〕 中京 甲南
52 神奈川〔52 52〕 龍谷・政策 福岡〔53 50〕
51 北海学園 東北学院 東海・政経 東京経済・現代法 名城 京都産業〔52 50〕 広島修道 松山
50 大和・政経

49 亜細亜 国士舘・政経 大東文化 東海 武蔵野
48 国士舘 拓殖・政経 愛知学院 摂南
47 帝京 立正 関東学院 常葉 大阪経済法科 神戸学院 沖縄国際
46 白鴎 高岡法科
45 常盤・総政 山梨学院 名古屋学院 岡山商科
44 ノースアジア 朝日 桃山学院
43 札幌学院 流通経済 駿河台 中央学院 四日市・総政 帝塚山 九州国際 宮崎産業経営
42 平成国際 大阪学院
41 桐蔭横浜 沖縄・法経
40 名古屋経済

7 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 19:00:50.10 ID:OEeEQE+5.net
メェジ政経60.0wwwwwwwwwwwwww

ぎゃーはっはっはwwwwwwwwwwww

腹いてーよーwwwwwwwwwwwwwww

8 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 19:02:21.80 ID:Vj3AQ1Du.net
>>6
メェジが高すぎる
工作偏差値確定やん

9 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 19:09:00.29 ID:6CPmdyAj.net
こっちの方がびっくりだ


明治 経営 65.0

青山学院 国際経済 62.5
青山学院 文学部 英米文学 62.5
中央 法 62.5
明治 法 62.5

10 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 19:14:58.03 ID:eCPliyhy.net
>>9
青学の看板学部が明治経営に敵わないなんて

11 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 19:15:24.39 ID:XzefqiQA.net
明治には最高の宣伝になったな、アンチのおかげで。
今年志願者激増だわ、政経。
青学ばあさんには感謝だな、明治。

12 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 19:15:24.56 ID:XzefqiQA.net
明治には最高の宣伝になったな、アンチのおかげで。
今年志願者激増だわ、政経。
青学ばあさんには感謝だな、明治。

13 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 19:16:53.75 ID:YSCAMkW2.net
明治と立教は中央の経済は変わらないんだな

14 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 19:20:12.49 ID:+sZCEbhM.net
しかし、これは信じられない
経営が明治トップとは

河合塾偏差値

65.0 明治経営

62.2明治法、明治商、立教法、立教経営、青学国際政経、青学文

15 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 19:21:39.72 ID:o5/lYr3c.net
オワコン大学だからな

16 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 19:25:04.92 ID:WVcp5QXq.net
明治経営は政経と商の滑り止めでお荷物だったのになw

17 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 19:36:55 ID:VnhSRWlA.net
青学ばあさんって滝川クリステルのことか

18 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 19:43:47.79 ID:vJ835ap2.net
中央法が62.5で明治経営が65.0になったのか
なんか笑う
栄枯盛衰
驕る平家は久しからずや
明治経営といえば、三宅裕司、コント赤信号渡辺と小宮、立川志の輔だったのに
いつの間に

19 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 19:46:09.94 ID:VjL901JN.net
自称MARCHトップのメェジ政経wwwwwww
日東駒専経済レベルでワロタwwwwwww

20 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 19:47:52 ID:Vj3AQ1Du.net
明治経営は今年60.0に戻るやろなあw

21 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 19:59:17.07 ID:6CPmdyAj.net
>>20
悔しいのぉ、悔しいのぉ
明治経営に負けて悔しいのぉw


偏差値65.0 明治経営

偏差値62.5 青学国際政経、文学部英米文学、法、経済、経営

22 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 20:02:02.74 ID:RtXFl78g.net
両方偏差値65.0、科目数考慮して明治経営>慶應文。もはや明治は慶應と互角と言っても過言ではない。敵わないのは早稲田か

23 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 20:02:32.68 ID:IWNvtGOc.net
志願者見る感じ経営は62.5政経も62.5になるよ今年は
そもそも経営は商から派生してできた学部だから格は商より下、早稲田社学みたいなもんだ

24 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 20:06:05.66 ID:0V5v5qEc.net
>>23
お前の妄想は聞いてない

明治経営より偏差値の低い青学の看板学部w

25 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 20:08:37.06 ID:WVcp5QXq.net
明治経営は57.5が相応だと思うぞ
そこまで落ちるよ

26 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 20:12:10.36 ID:zxO+S7Ju.net
>>25
アホ! なんでも言えばいいってもんじゃないぞ

27 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 20:12:50.25 ID:4jJJ9xi7.net
>>25
そしたら青学国際政経、経済、経営は偏差値55.0になる

28 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 20:13:29.14 ID:bbHQszRz.net
立教に完敗の明治経営w
https://i.imgur.com/yBZj87Q.jpg

29 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 20:16:39.67 ID:ijDvReqq.net
メェジの看板が60.0だもんなあ
笑っちまうわ

30 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 20:19:12.08 ID:WC2NtYx6.net
青学の看板学部の国際政経が、明治経営より偏差値が下なんだな
バカじゃん、青学

31 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 20:20:37.62 ID:pChk9GpL.net
私立専願なら、早慶明に合格しないと
駄目だよ!受験生頑張って!

32 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 20:21:54.84 ID:7l3fR9UI.net
MARCH看板学部の偏差値

65.0 明治経営

62.5 青学国際政経、中央法、明治商

33 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 20:30:31.16 ID:YrpDrxBP.net
>>5
激増してるな

34 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 20:46:49 ID:Wq4MlLWh.net
河合の変な偏差値のせいで

明治経営の受験者数は1月24日現在で爆死状態。

逆に明治政経の倍率が爆上げ中だ。

受験生は河合に惑わされてはいけません。

35 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 20:50:48 ID:zxO+S7Ju.net
>>28
これでもどうぞ

2020年保存版
2019年大学入試結果     週刊朝日2019年11月29日号及び東洋経済2019.12.21号
<徹底比較>
「MARCH 序列」W合格者はどっちを選ぶ?(※数字は進学率)
〇明治・法100%――0%立教・法●
〇明治・法100%――0%法政・法●
〇明治・法89%――11%青学・法●
●明治・法20%――80%中央・法〇
〇明治・政経100%――0%立教・経済●
〇明治・政経100%――0%青学・経済●
〇明治・政経100%――0%中央・経済●
〇明治・政経100%――0%法政・経済●
〇明治・商75%――25%立教・経済●
〇明治・商80%――20%青学・経済●
〇明治・商100%――0%青学・経営●
〇明治・商100%――0%中央・商●
〇明治・商100%――0%法政・経営●
〇明治・経営56%――44%立教・経済●
●明治・経営14.3%――85.7%立教・経営〇
〇明治・経営75%――25%青学・経営●
〇明治・経営100%――0%中央・商●
〇明治・経営100%――0%法政・経営●
△明治・文50%――50%立教・文△
〇明治・文100%――0%中央・文●
〇明治・文94.7%――5.3%法政・文●
〇明治・文100%――0%学習院・文●
〇明治・情報コミ67%――33%立教・社会●
〇明治・国際日本60%――40%青学・文●
〇明治・国際日本100%――0%中央・国際情報●
〇明治・国際日本100%――0%法政・国際文化●
〇明治・理工75%――25%立教・理●
〇明治・理工86%――14%中央・理工●
〇明治・理工100%――0%青学・理工●
〇明治・理工100%――0%法政・理工●

36 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 20:53:55 ID:uLHH9TPw.net
昨年取り過ぎた反動で今年の政経学部絞るの確定してるのに志願者激増
河合ボーダー65行くんじゃね

37 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 20:56:43 ID:BJdgtV1t.net
河合塾合格者平均偏差値2018【経済学部】 栄冠めざして vol.1より
※経済学部は学部名省略 偏差値50以上は学科偏差値表記

69 早稲田
68
67 慶應義塾
66
65
64 上智〔65 64〕 明治64
63
62 立教〔62 63 61〕 同志社
61
60 学習院〔61 60〕 中央〔61 61 60 58〕 関西学院
59 青山学院〔60 59〕 法政〔59 59 59〕 立命館〔60 58〕
58 成城〔58 58〕 明治学院〔58 59 58〕 南山
57 成蹊 武蔵〔58 58 56〕 関西
56 國學院〔57 54 57〕 日本〔57 55 55〕
55 西南学院〔55 55〕
54 駒澤〔55 55 52〕 東洋〔55 54 53〕 愛知 近畿〔55 55 52〕
53 獨協〔53 53 52〕 専修〔54 53〕 龍谷 甲南
52 立正〔48 54〕
51 創価 東京経済 名城〔52 49〕 京都産業 大和
50 北海学園 武蔵野〔51 50〕 神奈川〔51 49 50〕 福岡〔51 48〕

49 東北学院 亜細亜 東海 愛知学院 松山
48 国士舘 大東文化 拓殖 二松学舎 金沢星稜 大阪経済 摂南 広島修道
47 北星学園 大阪経済法科 神戸学院
46 明星 追手門学院 久留米 熊本学園 沖縄国際
45 帝京 関東学院 阪南 日本文理
44 ノースアジア 千葉経済 長岡 北陸 名古屋学院 大阪国際 広島経済 九州産業 鹿児島国際
43 流通経済 城西 岐阜経済 京都学園 流通科学 帝塚山 福山 徳山
42 札幌学院 富士 敬愛 日本福祉 大阪商業 神戸国際 岡山商科
41 駿河台 名古屋商科 大阪学院
40 関東学園 埼玉学園 新潟産業 名古屋経済 日本経済

38 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 21:03:51.31 ID:VjL901JN.net
あらゆる指標で青学に大敗のメェジさん....

39 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 21:15:25 ID:kxFUB/N/.net
メェジから無視される
あほ学

40 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 21:20:06 ID:oceq+8AV.net
明治大学って昔は馬鹿だったのですか?
お婆ちゃんから聞きました。
早慶や上智青学などは今と同様にレベルが高く、中央や法政はあまり良くなかったらしいです。
明治はさらに低く、日大よりも下だったと言ってました。
受験で全部に落ちた人が行くところが明治や専修だったそうです。

1961年の旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(1961年8月号蛍雪時代より)
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,1671365

慶応義塾大(法学部) 165
早稲田大(法学部) 147
上智大(法学部) 133
関西学院大(法学部) 129
中央大(法学部) 125
同志社大(法学部) 115
青山学院大(法学部) 111
関西大(法学部) 109
立命館大(法学部) 104
立教大(法学部) 103
明治大(法学部) 89

1961年度・旺文社大学入学難易ランキング
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12151586977

61 中央大学(経)
62 熊本商科大学【現在の熊本学園大学】
63 立教大学(社会)
64 東洋大学(経)
65 拓殖大学(政経)
66 明治大学(政経)
67 成城大学(経)
68 明治大学(経営)
69 大阪経済大学
70 神奈川大学(法経)
71 亜細亜大学(商)
72 愛知学院大学(商)
73 国学院大学(政経)
74 明治学院大学
75 日本大学(経)
76 福岡大学(経)
77 東京経済大学
78 法政大学(経済)
79 専修大学
80 福岡大学(商)
81 法政大学(社会)

41 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 21:26:34 ID:XzefqiQA.net
>>19 >>38
苦しいね、虚しくない?
そのレス
例えば
110メートルハードル競技でハードル引っかけ
転倒、完敗した選手の言い訳、
実力はおれのが上なのに悔しい
身の程しらず。

42 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 21:38:20 ID:6CPmdyAj.net
>>40
1961年は今から59年前
柏戸、大鵬時代
石原裕次郎&牧村旬子「銀座の恋の物語」が大ヒット

43 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 16:32:24 ID:XDgAhJjs.net
昔も今も 早稲田>KMARCHだよ

44 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 16:39:48 ID:618hBpYn.net
河合塾2020年 経済3科目一般偏差値
70.0 早稲田
67.5 慶応 上智
65.0 青山学院 ICU
62.5 立教 同志社
60.0 学習院 成城 中央 法政 武蔵 関西学院 明治 ←ギャハハハ
57.5 國學院 駒澤 成蹊 東洋 明治学院 立命館 関西 近畿
55.0 東京経済 東京女子 日本 南山 甲南 西南学院
52.5 専修 龍谷
https://www.keinet.ne.jp/rank/20/ks04.pdf

45 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 16:45:34 ID:uNofAo0z.net
2020年度用河合塾偏差値 共通学科  3科目一般偏差値  A方式
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
..法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
早稲田  67.5  70.0  70.0  70.0  67.5  --.-  69.0
慶應    70.0  67.5  67.5  65.0  65.0  --.-  67.0 2教科
上智    67.5  --.-  65.0  65.0  65.0  62.5  65.0
明治    62.5  62.5  60.0  65.0  62.5  62.5  62.5
青学    62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5 
同志社  62.5  60.0  62.5  65.0  60.0  62.5  62.1
立教    62.5  62.5  62.5  62.5  60.0  60.0  61.7

私立 <理系>
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 61.2 (理工61.2)
04 明治大 58.4 (理工59.0 数理56.0 農60.3)
06 立教大 57.7 (理学57.7)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.4 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.6)
10 中央大 55.7 (理工55.7)

46 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 16:48:36 ID:uNofAo0z.net
河合塾合格者平均偏差値2019【法学系統】 栄冠めざして vol.1より
※法学部は学部名省略、偏差値50以上は学科偏差値表記

69 早稲田・政経〔69 69〕
68 早稲田
67 慶應義塾〔67 66〕
66
65 上智〔65 66 63〕 中央〔66 64 65〕 明治・政経〔66 63〕
64 明治
63 青山学院・国政 立教〔63 62 64〕 同志社〔64 63〕
62
61 青山学院 津田塾・総政 法政〔61 62 61〕 同志社・政策 立命館
60 学習院〔60 60〕 慶應義塾・総政 中央・総政
59 南山 関西 関西学院〔60 59〕
58 成蹊〔58 58〕 成城 立命館・政策 関西学院・総政

河合塾合格者平均偏差値2019【経済学部】 栄冠めざして vol.1より
※経済学部は学部名省略 偏差値50以上は学科偏差値表記

69 早稲田
68
67 慶應義塾
66
65
64 上智〔65 64〕 明治
63
62 立教〔62 63 61〕 同志社
61
60 学習院〔61 60〕 中央〔61 61 60 58〕 関西学院
59 青山学院〔60 59〕 法政〔59 59 59〕 立命館〔60 58〕
58 成城〔58 58〕 明治学院〔58 59 58〕 南山
57 成蹊 武蔵〔58 58 56〕 関西


河合塾合格者平均偏差値2019【商・経営系統】 栄冠めざして vol.1より
※学部名省略 偏差値50以上は学科偏差値表記

67 慶應義塾
66 早稲田
65
64
63 明治・商
62 明治・経営 立教〔63 62〕 同志社
61 中央〔61 61 61 60〕 東京理科〔62 60〕
60 青山学院〔61 60〕 法政〔60 60 60〕 立命館〔60 60〕
59 関西学院
58
57 南山
56 関西

47 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 16:53:15 ID:uNofAo0z.net
■2020年版・駿台予備校偏差値・文系 (2019.5.28) <首都圏私大>
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

慶應   63.6 (文64 法66 経64 商63 総61 )
早稲田 62.3 (文62 法65 経65.5商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5)
上智   60.9 (文59 法62.5 経61 外61 総61 人61)
明治   57.0 (文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57 )
立教   56.1 (文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5)
学習院 55.3 (文54.5 法56.5 経55 国55)
中央   55.1 (文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53 )
青学   53.9 (文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51)
法政   53.1 (文53.5 法53.5 経52 営52 国56 社52 養55 人53 福52 キャ52


2019 【ベネッセ・駿台マーク模試】・ (高3生・高卒生)
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/
<C判定−文系学部> /平均値:小数点第三以下四捨五入
01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11.南山大60.14(人文60 法61 経済59 経営58 外語61 総政57 国教65)
12立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
13関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
14関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

48 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 17:07:46 ID:618hBpYn.net
日本私立大学連盟歴代会長に見る序列

早稲田9
慶應義塾8
上智学院1
青山学院1
立教学院1

https://www.shidairen.or.jp/about/history/

49 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 01:30:28 ID:dB/HUR1S.net
今年はメェジの志願者が激減したようだな


2020年度 明治大学一般入試志願者数日計表
https://www.meiji.ac.jp/exam/information/6t5h7p000009q9km-att/0128_1.pdf
明治大学、一般個別A方式で1/24に締め切られたものだけ見てみると政経学部以外大幅減少

1/28現在
経営A 昨年比66.1%
情報コミュ 昨年比91.1%
国際日本A 昨年比84.6%
理工A 昨年比84.1
政経 昨年比113.3

メェジ政経60.0にワンチャン組が多数参戦!!wwwww
実態に全く合わない65.0がついたメェジ経営は受験生大激減
情報や国際も分不相応な62 .5で受験生激減
全体的に偏差値が高くなりすぎて受験生激減

メェジの終わりの始まりがやってきた

50 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 15:27:46.76 ID:tgDkLt1Q.net
明治の受験申し込み〆切は今日、1/29までだ
集計が終わるのは週末だろう

51 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 18:49:46 ID:p1Rf5WOY.net
明治大学早慶学部といわれる政経と
明治の中の法政といわれる経営学部の偏差値が
60対65だなんて、河合塾の暴挙もあきれ果てる行状だ。
偏差値60を信じたボーダー狙い受験生の大量虐殺は
かわいそうの一言だが、国日・情コミ・アホ商と偏差値つり和えられて受験者数
爆死の風況被害は誰が賠償してくれるんだろう?

52 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 12:07:34 ID:LmTHyZWS.net
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67879?page=2

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191120-00067879-gendaibiz-bus_all&p=4

 近年、早慶上智に明治大学を含めた“早慶上明”という言葉が一部で使われるほど、明治大学の人気が上昇している。その強さは何か。
早慶、上智、明治…史上初の学部別「序列ランキング」を全公開する!  2019.11.20
7500万件のビッグデータを解析してみた
約5億件のビッグデータから算出!

53 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 03:45:28 ID:4BA+zbUD.net
>>1
やめたれwwww

54 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 12:24:42.13 ID:m4S8/0D+.net
>>51
こいつ 狂ってるなww

55 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 13:51:22 ID:NEKjP6Iu.net
明治政経 > 早稲田社学

夜間の壁

56 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 19:30:57 ID:EB8GuhHh.net
メェジ政経はオワコン

57 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 19:39:04 ID:Y4VOiplQ.net
100年後には偏差値60.0の明治政経が早稲田政経を飲み込む日がくるぞww

58 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 15:15:49.18 ID:B9fJA6yb.net
明治大学に合格するくらいの頭があるのなら、
国立大学にだって合格できたかもしれない。
いろいろと、人生もったいない。

59 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 15:25:12 ID:sFnsn5fq.net
青学国際政経、屈辱の明治経営の滑り止め扱い


明治経営と明治政経の合格発表が2/17,18なのはすごく有難い
2/18から一般入試の青学を明治の滑り止めに使える
明治に受かれば青学は捨てられる
そして3/4まで学費納付期限があるので、早稲田、慶應の合否を見て決められる
今年は神日程だな

60 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 20:48:39 ID:jBzMF4IC.net
これは青学に行きたい人にもメリットはある
明治合格者がごそっと抜けるから、
偏差値の低い受験生が青学に受かる確率が高くなる

61 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 06:06:54 ID:DR1vUvbJ.net
メェジ政経ねえ

62 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 11:19:26 ID:zSUY+dUM.net
本当に低いな

63 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 12:35:29.14 ID:PshFYtnG.net
本当だよな

河合塾偏差値

偏差値65.0 明治経営

偏差値62.5 立教経営
      青学国際政経、経済、経営
      明治商
      中央法

64 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 12:47:49 ID:MIzJUmmv.net
明治経営に落ちたら仕方ないから青山学院国際政経も受ける

2/10 明治経営(偏差値65.0) 発表2/17 〆切3/4
2/11 明治政経経済(偏差値60.0)発表2/18 〆切3/4
2/12 立教経営(偏差値62.5)発表2/22 〆切3/2

※2/17に明治経営に合格した場合
2/20 早稲田政経経済(偏差値70.0)発表2/28〆切3/6
2/21 早稲田商(偏差値70.0)発表3/1〆切3/9

※2/17明治経営に落ちた場合
2/18 青学国際経済(偏差値62.5)発表2/24〆切3/2
2/19 青学経済(偏差値62.5)発表2/25〆切3/3
2/20 早稲田政経経済(偏差値70.0)発表2/28〆切3/6
2/21 早稲田商(偏差値70.0)発表3/1〆切3/9
この受験日程で行く
来週月曜から3連荘
再来週は4連荘の受験票はあるが、明治経営に受かってたら青学国際経済と青学経済はパス
そして早稲田に備える
早稲田>明治>立教>青学
の志望順位
だと、これが一番合理的

65 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 23:25:54 ID:Bmf6wVa/.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

66 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 17:47:09.66 ID:I9Xc96Tn.net
ワイメェジの黒歴史
中学時代のパソコンの授業でインターネットを使った時
みんなが自分の好きな漫画や野球のページを見てる時に
自分だけこれみよがしに受サロにつないでメェジの就職実績とかを周りに見せてたこと
しかも「このページって何?」って聞かれた時に「ゴキブリの集会所みたいなもん」とか答えたこと
さらに友達に受サロへの行きかたを教えるためにヤフーでメェジゴキブリって検索させて
でてきたリンクをクリックしてゴキブリのトップページが表示された瞬間に
そいつの耳元で「Welcome to Underground」ってささやいたこと

67 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 17:48:05.82 ID:6/iadwmk.net
チンパン明治だからしゃーない

68 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 20:58:42 ID:EO+he6q0.net
2019年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,047人)
22人 厚木(神奈川)
21人 柏陽(神奈川)
19人 横浜翠嵐(神奈川)
18人 川和(神奈川)
17人 湘南(神奈川)
15人 横浜緑ヶ丘(神奈川)
12人 南(神奈川)
11人 船橋・県立(千葉)、戸山,八王子東(東京)
9人 希望ヶ丘,横浜サイエンス,○中央大附横浜,○山手学院(神奈川)
8人 青山(東京)、相模原(神奈川)
7人 ○国学院久我山、○世田谷学園(東京)、光陵(神奈川)
6人 大宮,川越・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、三田(東京)、多摩,横須賀,○神奈川大附,○逗子開成(神奈川)、済々黌(熊本)
5人 秋田(秋田)、熊谷,○開智(埼玉)、◇東京学芸大附,新宿,立川,町田,○芝(東京)、小田原,○鎌倉学園,○鎌倉女学院,○桐蔭学園,○横浜隼人(神奈川)、
  甲府西(山梨)、浜松南(静岡)、刈谷(愛知)、出雲(島根)

2018年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,068人)
18人 厚木,川和,湘南,横浜翠嵐(神奈川)
17人 柏陽(神奈川)
14人 相模原・県立(神奈川)
13人 ○中央大附横浜(神奈川)
11人 南,○桐蔭学園(神奈川)
10人 小山台(東京)、○桐蔭学園中等,○山手学院(神奈川)
9人 小田原(神奈川)
8人 大宮(埼玉)、鎌倉,希望ヶ丘,○鎌倉学園(神奈川)、時習館(愛知)
7人 国分寺,八王子東,○芝(東京)、光陵,相模原中等,○逗子開成,○桐光学園,○横浜隼人(神奈川)、富山中部(富山)、沼津東(静岡)
6人 太田・県立(群馬)、○青稜(東京)、多摩,横須賀,横浜サイエンス,横浜緑ヶ丘,○サレジオ学院(神奈川)、新潟(新潟)、長野・県立(長野)、○滝(愛知)
5人 竹早,西,日比谷,○攻玉社(東京)、金沢,平塚江南,平塚中等,大和,横浜栄,○神奈川大附,○洗足学園(神奈川)、吉田(山梨)

69 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 21:13:11.17 ID:3Xbh1PrF.net
「中央・明治などMarchが出世する企業」
(各大学OB役員が15%以上を占める企業数)

中央大学 68社(内20%以上43社)
明治大学 43社(内20%以上23社)
法政大学 17社(内20%以上6社)
立教大学 14社(内20%以上6社)
青山学院  6社(内20%以上2社)

「立教大学卒役員の多い企業」(役員占率上位5社)
三洋貿易、ミサワ、パラマウントベッドHD、日本M&Aセンター、小田急電鉄…

「青山学院卒役員の多い企業」(全6社)
さいか屋、新潟交通、ニチリョク、不二越、赤坂鐵工所、テーオーシー

〜東洋経済「本当に強い大学」〜

70 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 22:27:37 ID:EO+he6q0.net
2019年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,940人)
48人 千葉東(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
29人 佐倉(千葉)
28人 千葉・県立(千葉)
27人 船橋・県立(千葉)
25人 ○東邦大付東邦(千葉)
23人 千葉・市立(千葉)
22人 東葛飾(千葉)
20人 船橋東,○市川(千葉)
19人 木更津(千葉)
18人 長生,○成田(千葉)
17人 稲毛(千葉)、○開成(東京)
16人 前橋・県立(群馬)、小松川(東京)
15人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
14人 青山,日比谷,○江戸川女子(東京)
12人 戸山,両国(東京)、静岡(静岡)
11人 福島・県立(福島)、土浦第一(茨城)、○専修大松戸(千葉)、○女子学院(東京)、新潟(新潟)、上田,松本深志(長野)
10人 ○江戸川学園取手(茨城)、春日部,○開智,○栄東(埼玉)、柏・県立,佐原(千葉)、新宿(東京)、新潟南(新潟)、富士(静岡)
<医学部top10>
12人 ○開成、7人 千葉・県立、6人 ○渋谷教育学園幕張,○桜蔭,○女子学院、4人 ○海城,○聖光学院、3人 日比谷,○麻布,○駒場東邦。

2018年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,951人)
47人 千葉東(千葉)
38人 船橋・県立(千葉)
31人 千葉・県立(千葉)
30人 千葉・市立(千葉)
29人 佐倉(千葉)
27人 長生(千葉)
26人 ○昭和学院秀英(千葉)
24人 ○市川(千葉)
19人 薬園台,東葛飾,○渋谷教育学園幕張(千葉)
18人 佐原(千葉)
17人 成東(千葉)
16人 小松川,戸山(東京)
14人 木更津(千葉)、青山,○開成(東京)
13人 宇都宮(栃木)、浦和・県立,浦和第一女子,大宮,春日部(埼玉)、船橋東(千葉)、○豊島岡女子学園(東京)
12人 ○東邦大付東邦(千葉)、日比谷(東京)、松本県ヶ丘(長野)
11人 ○専修大松戸(千葉)、両国(東京)
10人 土浦第一(茨城)、稲毛,○日大習志野(千葉)、新潟南(新潟)、長野・県立(長野)、沼津東(静岡)
<医学部top10>
9人 ○渋谷教育学園幕張、8人 ○駒場東邦、7人 千葉・県立,○開成、5人 ◇筑波大附,○海城、4人 ○桜蔭、3人 ○市川,○東邦大付東邦,日比谷,○早稲田,○豊島岡女子学園,新潟。

71 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 13:27:04 ID:x6xWFjvv.net
メェジ政経60.0ewww

72 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 18:47:13 ID:qlLKvOtJ.net
60.0でメェジの看板だもんな

73 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 17:09:38 ID:Td2XQCVS.net
アホのメェジ政経60.0

74 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 20:06:16 ID:ENj3Ux5Y.net
センター利用
明治法、立教法、青学国際政経
合格しました!!

青学国際政経に行きます!

セン利で受験終了
コロナ対策万全や!
https://twitter.com/takagi_fumiya/status/1229623992266346496
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

75 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 20:13:49 ID:n3g0wQhC.net
看板かどうかと偏差は関係ないだろw
流石詩文サロンやな

76 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 20:17:40 ID:KJ6mBd0e.net
その通りなんだが、他の大学の看板はだいたいどこも看板が偏差値トップか二番目なんだよ
その点、明治の看板政経は偏差値最下位だからな

早稲田政経が人科やスポ科に負けるみたいなもんだな

77 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 20:32:23.98 ID:YGit7fBg.net
本田真凛もこの春から明大生
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200128-00102545-theanswer-spo
芸能分野に人材を送り込むのも大事だ
https://friday.kodansha.co.jp/article/10490

明大出身者はスポーツ観戦を通じて愛校心が生まれる
母校を盛り上げようと協力する
著名な卒業生も明治大学に集ってテレビ収録が行われ、話題になった。
https://twitter.com/jw___jj/status/1116677020199440385
https://www.youtube.com/watch?v=NpeBnAeK3Sg
https://twitter.com/iekooniuram/status/862678743164243968
(deleted an unsolicited ad)

78 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 20:33:46.34 ID:+25lcvQ6.net
某ボスワタクだと、レイプされるのがこわい

79 :名無しなのに合格:2020/02/19(水) 21:39:34.82 ID:f733WRo1.net
昔の明治の教育はひどかったらしい。商学部は1)卒論なし
 2)ゼミはコネ  3)9月いっぱい夏休み、理由はエアコンが
ないから 4)9割はマスプロ授業 5)英語教育は「外書購読」
のみ 6)事務局は縁故採用ばかりで威張り腐る  だから、
明治卒は愛校心がなくOB会が活躍しない。 でもリバティが
できてほんのちょっとだけまともになったらしい。あとは文学
部の齋藤先生の功績が大きいかな。 
 
人前で明大卒と誇れる人には会ったことがない。悲しい現実だ。

80 :名無しなのに合格:2020/02/20(木) 22:32:00 ID:ZnvJTXdd.net
メェジ政経60.0wwwww

81 :名無しなのに合格:2020/02/20(木) 22:36:51 ID:Wa4SL+H/.net
偏差値65.0 明治経営

偏差値62.5 立教経営
      青学国際政経、経済、経営
      明治商
      中央法

82 :名無しなのに合格:2020/02/20(木) 22:53:58.58 ID:UZbkhIeN.net
日大 最高偏差値 67.5

83 :名無しなのに合格:2020/02/22(土) 02:23:01 ID:qftbrKV1.net
メェジ政経は今年も60.0,下手すりゃ57.5あるよ

84 :名無しなのに合格:2020/02/22(土) 02:23:30 ID:fO5wjvYZ.net
ニッコマレベル

85 :名無しなのに合格:2020/02/23(日) 20:10:13 ID:Ef/3fjNn.net
メェジ政経の評判も落ちたね

86 :名無しなのに合格:2020/02/24(月) 22:10:54 ID:/On0em9+.net
明治大学って昔は馬鹿だったのですか?
お婆ちゃんから聞きました。
早慶や上智青学などは今と同様にレベルが高く、中央や法政はあまり良くなかったらしいです。
明治はさらに低く、日大よりも下だったと言ってました。
受験で全部に落ちた人が行くところが明治や専修だったそうです。

1961年の旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(1961年8月号蛍雪時代より)
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,1671365

慶応義塾大(法学部) 165
早稲田大(法学部) 147
上智大(法学部) 133
関西学院大(法学部) 129
中央大(法学部) 125
同志社大(法学部) 115
青山学院大(法学部) 111
関西大(法学部) 109
立命館大(法学部) 104
立教大(法学部) 103
明治大(法学部) 89

1961年度・旺文社大学入学難易ランキング
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12151586977

61 中央大学(経)
62 熊本商科大学【現在の熊本学園大学】
63 立教大学(社会)
64 東洋大学(経)
65 拓殖大学(政経)
66 明治大学(政経)
67 成城大学(経)
68 明治大学(経営)
69 大阪経済大学
70 神奈川大学(法経)
71 亜細亜大学(商)
72 愛知学院大学(商)
73 国学院大学(政経)
74 明治学院大学
75 日本大学(経)
76 福岡大学(経)
77 東京経済大学
78 法政大学(経済)
79 専修大学
80 福岡大学(商)
81 法政大学(社会)

87 :名無しなのに合格:2020/02/24(月) 22:20:23 ID:FHKOBWfj.net
早稲田慶應明治
早稲田慶應上智




私立は以上まで
中央(法)は例外

88 :名無しなのに合格:2020/02/25(火) 05:30:23 ID:QUq7cvjH.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

89 :名無しなのに合格:2020/02/26(水) 12:25:23 ID:3thsN84e.net
メェジには行くなよ

90 :名無しなのに合格:2020/02/26(水) 12:26:21 ID:TwHdd+GM.net
2019年 MARCH内のW合格選択
http://toyokeizai.net/articles/-/319510?page=3
       明治大 立教大 青学大 中央大 法政大
明治大 −−− 71−29 83−17 77−23 98−02 329−071 82−18
立教大 29−71 −−− 54−46 76−24 90−10 249−151 62−38
青学大 17−83 46−54 −−− 74−26 93−07 230−170 58−42
中央大 23−77 24−76 26−74 −−− 80−20 153−247 38−62
法政大 02−98 10−90 07−93 20−80 −−− 039−361 10−90

受験生が大学を選択する時期にこの本が出版される。W合格結果に少なからず影響するだろう。
TBS安住アナ流、会話術の極意とは…大学時代のゼミ恩師・斎藤孝教授と初共著、たけしも絶賛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-00000001-spnannex-ent

昨年の明大卒業式での山Pの挨拶は感動的だった。
http://hochi.news/articles/20190326-OHT1T50088.html
TBSで放送され、多くの高校生が見た。 都会の華やかな大学というイメージを持ったことだろう。
今年度はラグビー日本代表の田村優の活躍や早明戦の話題で盛り上がった。
日テレの山本紘之、テレ朝の斎藤ちはると林美沙希、TBSの山本恵里伽の活躍もあった。
人気俳優の上白石萌音、向井理、山本美月、北川景子、泉里香、清原翔、タレントの土屋炎伽、伊野尾慧も大活躍した。
落ち目の立教と中央とのW合格では、明治が8割を超えるだろう。

91 :名無しなのに合格:2020/02/27(木) 13:38:07 ID:fKZ2+bQY.net
メェジ政経ざまあ

92 :名無しなのに合格:2020/02/28(金) 12:17:32.23 ID:SVjvvIRR.net
メェジ政経は偏差値据え置きかさらに57.5になるね

93 :名無しなのに合格:2020/02/29(土) 21:17:27 ID:LutCgQWe.net
1961年度・旺文社大学入学難易ランキング
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12151586977

61 中央大学(経)
62 熊本商科大学【現在の熊本学園大学】
63 立教大学(社会)
64 東洋大学(経)
65 拓殖大学(政経)
66 明治大学(政経)★
67 成城大学(経)
68 明治大学(経営)★
69 大阪経済大学
70 神奈川大学(法経)
71 亜細亜大学(商)
72 愛知学院大学(商)


大学別TOEIC平均スコアランキング
http://toeic-town.net/university-toeic-ranking/

追加、各大学が公表している情報
http://toeic-town.net/university-toeic-ranking/

478.3点 明治大学 政治経済学部 ACE履修者

94 :名無しなのに合格:2020/02/29(土) 21:21:30 ID:gtWn04Vb.net
むかしから明治と立教がマーチ上位。中央法はダントツに高かった。アホ学の看板は
やはり低いW

30 名前:名無しなのに合格 2020/02/28(金) 21:50:47.70 ID:sSj/lPde
<文系の入学者平均偏差値2001>http://illusionweaver.tripod.com/nyuugaku.jpg





東大文一69.5 京大法68.6  京大文68.3 東大文二67.7
東大文三67.7 京大経済66.6 慶應法65.1 早稲田政経65.0
阪大法64.9 一橋経済64.8 阪大経済64.6 早稲田法64.3
北大法64.3 阪大文64.0 一橋商63.4 お茶大生科63.4
東北法63.0 神戸大文62.9 神戸大経営62.6 上智法61.7
中大法61.4 上智外語61.3 大阪市大文61.2 早稲田一文61.1
お茶大文教60.7 北大文60.5  筑波大一群60.3 金沢大法59.9
東外大外語59.8 ICU養58.9 立命館文57.8 同志社文57.6
慶應総政57.5 同志社経57.4 千葉大法経57.3 明治法57.3
立教法57.2 関大文57.2 横国大経営57.1 立教文56.9
大市大経済56.8 横市大商56.6 関学大法56.6 関学大文56.2
慶應経済56.1 上智経済56.1 立教経済56.0

95 :名無しなのに合格:2020/02/29(土) 21:36:25.53 ID:9GnKF6bX.net
この偏差値で、早稲田教育人家、上智法、慶應SFCに絡むのは、バカの極みだな流石明治

96 :名無しなのに合格:2020/03/02(月) 03:03:13 ID:oCVCZMWE.net
三井、住友、安田財閥で
「早慶明」

戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇。

主要企業の出身校別初任給
(住友)
80円 帝大 
70円 東京高商、神戸高商、東京高工 
65円 他高商、早稲田慶応明治  
60円 東京外国語学校、大阪外国語学校、大倉高商 
55円 その他私立大学 
(安田)
70円 帝大
70円 東京商大
60円 明治
50円 神戸高商
(三井物産)
80円 帝大、東京商大、神戸高商
72円 明治 
64円 他高商
(帝国生命)
120円 帝大(医工)
75円  帝大、東京商大
65円  早稲田慶応
50円  神戸高商

「銀行会社工場商店/従業員待遇法大鑑1927年」

大企業の学校別採用数(昭和元年)

1 東京商大(一橋大)  56人 
2 帝国大学(東京大)  46人 
3 慶応義塾大学     21人  ○
4 早稲田大学      15人  ○
5 明治大学        9人  ○ 
6 神戸高商(神戸大)   7人 
7 大倉高商(東京経済大) 5人 (大倉財閥。戦後に財閥解体、公職追放で事実上閉鎖。)
8 山口高商(山口大)   5人 
9 名古屋高商(名古屋大) 3人
10 浜松高工(静岡大)  2人 
11 青山学院       2人 
12 小樽高商(小樽商科大)1人
13 大分高商(大分大)  1人
14 長崎高商(長崎大)  1人
15 東京高工(東工大)  1人 
16 横浜高商(横国大)  1人 
17 京都工芸(京都工芸) 1人 
18 大阪高工(大阪大)  1人 
19 上田蚕糸(信州大)  1人 
20 法政大学       1人 
21 中央大学       1人 
22 日本大学       1人 
23 明治学院大学     1人 
24 高千穂高商(高千穂大)1人 
25 関西学院大学     1人 
26 同文書院(愛知大)  1人 

(富士紡績、住友系会社銀行、三菱系会社銀行、第一銀行)
http://www.nttpub.co.jp/webnttpub/contents/university/img/012/graf-4.gif

97 :名無しなのに合格:2020/03/03(火) 12:10:37 ID:kmudmKFF.net
私立大学序列

唐揚げ(早慶)
情痴(上智)
メェジ(明治)
ーーーーーーーー
らっきょう(立教)
あほ学(青学)
ーーーーーーーー
どぶ死者(同志社)
まる中(中央)
あ法政(法政)
ゴキブリッツ(立命館)
あ関大(関大)

98 :名無しなのに合格:2020/03/03(火) 12:14:02 ID:HZSU0Jvb.net
【灘、ラサール】 学歴を金で買うの、ズルくないか
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1575348094/l50
sssp://o.5ch.net/1mjz0.png

99 :名無しなのに合格:2020/03/03(火) 12:16:36 ID:G5vSHmuL.net
>>8
センター利用合格者、全学部統一合格者がかなり釣り上げてる
特に、政経学部とかは7科目で85%くらいいるからな。
もちろん実際の入学者の偏差値とは関係がない
同様の現象は慶應、上智、学習院以外のほとんどの私立に見られると思っていい

100 :名無しなのに合格:2020/03/03(火) 12:44:32 ID:cGHJiUgy.net
メェジwww

101 :名無しなのに合格:2020/03/03(火) 13:37:43 ID:yzA+BVwM.net
>>99
その類の大学に駿台、河合合格者平均信者が多い
妄想偏差値でオナニーしている哀れな連中よ

102 :名無しなのに合格:2020/03/04(水) 18:26:16 ID:ZCTfS7aw.net
明治政経は今年も簡単だったらしいな

103 :名無しなのに合格:2020/03/06(金) 01:29:15 ID:XXwJ02KI.net
また大量追加合格だしそう

104 :名無しなのに合格:2020/03/07(土) 03:25:52 ID:KzJY8eu+.net
出したみたいだよ
政経はね

105 :名無しなのに合格:2020/03/08(日) 00:49:29 ID:uXy+g6j9.net
また追加出したのかよ
相変わらず蹴られまくりなんだな

106 :名無しなのに合格:2020/03/08(日) 00:52:29 ID:NFyDS37w.net
青山学院大学の学部構成

地球社会共生学部←←←
総合文化政策学部←←←
コミュニティ人間科学部←←←
社会情報学部←←←
教育人間科学部←
国際政治経済学部←
文学部
経済学部
経営学部
法学部
理工学部

似たような低予算の人文系学部があり過ぎ。まるで理工系や社会科学系がおまけで、
Fランのような学部構成。予算もカリキュラムも講師陣も施設もそのレベルが予想
つくわ。こんな学部構成で男子上位受験生は受験しないし、中央法や明治政経・
商・理工を蹴って青学に入学しない

青学第一志望の受験生なら、大学入ってからは勉強する気もないだろうし、B級ブラ
ンドさえあればいいかもしれんがな。

107 :名無しなのに合格:2020/03/08(日) 01:04:15.56 ID:0SrC0ISC.net
青山キリスト系学生会A.C.Fの奴らが
メェジ、ゴギブリとか格上の大学を叩いてる



これ大問題だろ
誰か通報して

wwww
女子学院の子が3人いるキリスト系サークルって正体ばらしてやんのww


青山キリスト系学生会
A.C.Fに苦情いれておきます

108 :名無しなのに合格:2020/03/09(月) 11:52:24 ID:KQX+w9wc.net
低いね
60.0しかないんや

109 :名無しなのに合格:2020/03/09(月) 11:54:36.42 ID:NWqBvej0.net
青山キリスト教学生会A.C.Fの奴らが
メェジ、ゴギブリとか格上の大学を叩いてる



これ大問題だろ
誰か通報して

wwww
女子学院の子が3人いるキリスト系サークルって正体ばらしてやんのww


青山キリスト教学生会
A.C.Fに苦情いれておきます

110 :名無しなのに合格:2020/03/10(火) 17:34:26 ID:U4mCE+5j.net
馬鹿メェジの政経なんだから

111 :名無しなのに合格:2020/03/10(火) 18:36:36.78 ID:fMOlADAK.net
青山キリスト教学生会A.C.Fの奴らが
メェジ、ゴギブリとか格上の大学を叩いてる



これ大問題だろ
誰か通報して

wwww
女子学院の子が3人いるキリスト系サークルって正体ばらしてやんのww


青山キリスト教学生会
A.C.Fに苦情いれておきます

112 :名無しなのに合格:2020/03/10(火) 18:39:49.86 ID:tBVCCCzj.net
明治政経なんて看板でもなんでもないだろ、ただの新設の雑魚学部の一つに過ぎない
明治の看板は法だろ
それでも追加合格大量のアホだけど

113 :名無しなのに合格:2020/03/10(火) 18:46:56 ID:aEW+JnCa.net
>>112
何言ってんだ?1886年からあるんだが?
商学部よりも古く、法学部に次いで古い学部だが?

114 :名無しなのに合格:2020/03/10(火) 21:23:02 ID:uHMagIG4.net
明治法律学校は
法律と政治行政を講じていたわけで
その伝でいえば政経のほうが商学部よりもルーツに近い。
大学昇格時に供託金がなくて、法学部に政治科を、商学部に経済科を分属せざるを得なくて
単独には専門部に政経学科としてお茶を濁していた時期もあるが、法商政経はルーツ学部として
かつてはこの3学部以外は総長を選出できなかった時代があるよ。

115 :旧帝受験生のレスから:2020/03/11(水) 00:57:05 ID:rQDFGOxt.net
41名無しなのに合格2020/03/08(日) 13:42:59.28ID:Uy05jJWz
どう考えても九大やろ 東京の奴らは地帝舐めすぎ

45名無しなのに合格2020/03/08(日) 13:47:01.13ID:dODgCiWe
>>41
ワイ地方民の九大志望やけど、むしろ地方民がマーチ舐めすぎやと思うわ
九大A判定やったのに割と落ちる

49名無しなのに合格2020/03/08(日) 13:53:33.01ID:evq4kkpx
九大A判なら、マーチはほぼ全てセンターで取れるだろ。
中央法も例外ではない。

53名無しなのに合格2020/03/08(日) 14:00:06.99ID:JsVzOXQP
>>49
無理だわ
なんと言っても九大経済は傾斜配点が特殊すぎるから、センター数学5割でもA判定取れてる
全教科満遍なく取ってA判定みたいなやつなら、多分阪大とか神戸受けてるわ

54名無しなのに合格2020/03/08(日) 14:00:12.22ID:Uy05jJWz
>>45
九大A判定で落ちるんか マーチ舐めとったわ
早慶とか今くそ難しくなってるんやろなそしたら

55名無しなのに合格2020/03/08(日) 14:01:30.70ID:evq4kkpx
>>53
マーチのセンター利用なんか配点偏ってるから、判定型を適切に選べば普通に受かるぞ
わいもセンター数学6割くらいしかないけど出したとこは中央法含め全部受かったし

116 :旧帝受験生のレスから:2020/03/11(水) 00:58:13 ID:rQDFGOxt.net
59名無しなのに合格2020/03/08(日) 14:07:07.28ID:JsVzOXQP
>>55
学部超えた乱れ打ちは流石にしてないから知らんけど、明治政経とかの方が見た感じ中央法より要求点高くねーかこれ
国立勢なら中央法ってセンター利用の方が受かりやすいんじゃないの

60名無しなのに合格2020/03/08(日) 14:08:25.39ID:evq4kkpx
>>59
明治政経は最近ボーダー高くなったな。
確かにあそこなら並みの地底受験生では無理だ
でもあんなとこ少ないぞ
同じ明治でも、法学部商学部落ちる奴はちょっとおかしい

62名無しなのに合格2020/03/08(日) 14:12:24.37ID:TKLXO8aH
>>60
政経だけ難しくなりすぎだよな

63名無しなのに合格2020/03/08(日) 14:14:29.43ID:JsVzOXQP
>>60
確かにワイは明治政経しかセンリ出してなかったわ
ちな二次社会とかやったことなかったので一般も落ちた

64名無しなのに合格2020/03/08(日) 14:15:45.89ID:evq4kkpx
>>63
九大受かってるなら結果オーライだけど
明治政経を滑り止めにチョイスしたのは運が悪かったな
あれはマーチの中ではちょっとおかしい部類や
5年くらい前まではそうでもなかったのに

117 :名無しなのに合格:2020/03/12(木) 15:26:45 ID:q0umAdMY.net
偏差値たったの60.0のメェジ政経wwww

118 :名無しなのに合格:2020/03/12(木) 16:08:38 ID:XK2nLdb1.net
青山キリスト教学生会A.C.Fの奴らが
メェジ、ゴギブリとか格上の大学を叩いてる



これ大問題だろ
誰か通報して

wwww
女子学院の子が3人いるキリスト系サークルって正体ばらしてやんのww


青山キリスト教学生会
A.C.Fに苦情いれておきます

119 :名無しなのに合格:2020/03/14(土) 15:07:23 ID:SPsoU1xF.net
今年も大量追加出します
メェジ政経

120 :名無しなのに合格:2020/03/16(月) 20:25:44 ID:ATNgLJOi.net
メェジは今年も蹴り殺されまくり

121 :名無しなのに合格:2020/03/16(月) 20:41:42 ID:QXjeHAq2.net
早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html

MARCHはARCHに。
明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/


戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇。

122 :名無しなのに合格:2020/03/19(木) 14:28:36 ID:lsFIq9ep.net
明治政経は今年も60.0確定かなあ

123 :名無しなのに合格:2020/03/19(木) 14:31:02 ID:tA8JRJ0i.net
明治(政経政治)65
明治(政経経済)62.5
明治(政経行政)65


一年前の偏差値に戻るでしょ

124 :名無しなのに合格:2020/03/20(金) 02:57:29 ID:0LUsUbIs.net
蹴られまくって金髪だらけの入学式メェジ

125 :名無しなのに合格:2020/03/20(金) 22:34:41 ID:oQkjzpBN.net
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)

2013〜2018年
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

126 :名無しなのに合格:2020/03/21(土) 22:07:25 ID:mnA/3jVa.net
メェジ政経wwwww

127 :名無しなのに合格:2020/03/21(土) 22:14:01.70 ID:i41NlHWO.net
でも、ドンドン改変されるメェジ捏造ランキングコピペ

128 :名無しなのに合格:2020/03/23(月) 16:35:41 ID:LjOYq3Rn.net
看板が一番偏差値低いってww

129 :名無しなのに合格:2020/03/26(木) 14:14:23 ID:KP5kvZvd.net
メェジwww

130 :名無しなのに合格:2020/03/28(土) 13:24:42 ID:q5pPn5H0.net
今年もメェジ政経60.0は固定か

131 :名無しなのに合格:2020/03/28(土) 13:53:19 ID:kSuhxVhi.net
>>130
本当は思ってないんだろ? ムリすんなwww

132 :名無しなのに合格:2020/03/31(火) 12:27:54 ID:rxFWme07.net
メェジ政経?
60.0しかないMARCH下位だろ

133 :名無しなのに合格:2020/03/31(火) 23:28:02 ID:bdZRwfyF.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

134 :名無しなのに合格:2020/04/03(金) 14:04:37.38 ID:XVkzbD+i.net
看板が60.0だもんなwww

135 :名無しなのに合格:2020/04/04(土) 10:49:25 ID:UlRsNGbj.net
まあ今年は 62.5〜65.0かな

136 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 17:33:11 ID:wediXoKE.net
経済学部

137 :名無しなのに合格:2020/04/07(火) 21:58:40 ID:oZtDBGxe.net
メェジwwww

138 :名無しなのに合格:2020/04/07(火) 22:10:58 ID:OU0YpMYK.net
            河合塾A 河合塾B 駿台 ベネッセ駿台

S 早稲田大
S 慶應義塾
--------------------------------------------------------------------------------------
? 上智大学
? 東京理科
? 明治大学 63.10 ? 62.5 ? 62.9 ? 62.14 ? 64.86
--------------------------------------------------------------------------------------
? 立教大学 61.90 ? 62.1 ? 61.5 ? 60.00 ? 64.00
? 同志社大 61.79 ? 59.5 ? 61.9 ? 62.09 ? 63.67
? 中央大学 60.94 ? 60.5 ? 61.4 ? 59.57 ? 62.29
? 青山学院 60.82 ? 62.1 ? 60.2 ? 58.30 ? 62.40
? 法政大学 59.59 ? 59.7 ? 59.4 ? 58.00 ? 61.27
--------------------------------------------------------------------------------------
? 立命館大 59.42 ? 58.4 ? 58.8 ? 60.10 ? 60.36
? 関西学院 58.41 ? 55.6 ? 58.9 ? 59.66 ? 59.50
? 関西大学 57.62 ? 57.3 ? 56.8 ? 57.00 ? 59.40

河合塾A(2020合格ボーダー)河合塾B(2019合格者平均)
駿台(2020合格可能性)ベネッセ駿台(2019マーク模試C判定).

139 :名無しなのに合格:2020/04/07(火) 22:14:26.22 ID:Qv9q0Qpn.net
合格者の全統模試平均偏差値(2019) / 極秘情報(データなし)の河合塾ボーダー偏差値

01位 早大 67.3 / 68.2 +0.9
02位 慶應 66.3 / 65.5 −0.8
03位 上智 64.2 / 65.3 +1.1
04位 明治 63.5 / 63.5 +0.0

11位 青学 60.5 / 63.2 +2.7 ←wwwwwwwwwwww

青学だけ、ボーダーが合格者偏差値よりも高すぎ。嘘デタラメか、ボーダー以上の
合格者がほとんどいない、つまり凄まじいばかりの合格者絞り込みによる偏差値操作w

140 :名無しなのに合格:2020/04/10(金) 14:32:07 ID:Sd/68h7H.net
明治を誹謗中傷するアホ学の正体

ひっひっひ
  /\
 /人ヘ\    ・バブル前の青学を卒業の薄汚いスケベ中年男
〈/ヘ ヘ\   ・青学掲示板で「校友」の名でMRCH、特に明治に対し執拗な誹謗中傷とデマ
`/( 'Y' ) \   ・受験サロン板・学歴板・解答速報板を毎日巡回。明治・マーチ・青学スレが
fγ ̄‥ ̄彡\ヽ   立つとすぐさま多数IDで明治叩きと異常な青学(国政)あげの連続レス
||ミ    |〉 ・受験生に成りすましてMRCH蹴り、青学進学をねつ造
||     //  ・アンチ明治等の糞スレを乱立・保守あげ。
|ヽ    //ヽ  【低学歴】明治大学を叩こう委員会 【ワタク】
ヽ \___/⌒i|  https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1509033799
く\ LLl/ ノ|  明治は低学歴のくせに他の大学に絡むな2
〈  ̄ ̄  /|ハ_   https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1511864416
〈\ _// |  )  ビリギャル 「明治では今までの努力の意味がない」3
 ヽ ノ/ /〉 /  https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1514085448
  ヽ_/  /ヽ/  ・口癖は、ビルキャン・キャンパス割れ・裏金渡して偏差値アップなど多数
  |  /  〉

141 :名無しなのに合格:2020/04/12(日) 21:01:18 ID:ELk0jP+b.net
メェジwww

142 :名無しなのに合格:2020/04/15(水) 03:02:29 ID:7KJOaW9Z.net
メェジ政経はまた60.0だろ

143 :名無しなのに合格:2020/04/17(金) 22:27:56.59 ID:ffMkL2xT.net
神田学生街とは?

東京千代田区の神田界隈に立地する学校或いは関連施設で構成された地域を指す。
一般に神田学生街に関連する学校・関連施設は以下のものがある。

★神田駿河台
明治大学
中央大学(現在も校友会施設が立地、駿河台の法学)
日本大学
旧東京法学社(現法政大学、現在も記念碑を残す)

★神田神保町
専修大学

★神田三崎町
日本大学

★神田錦町
旧東京開成学校(現東京大学法学部)
学習院(1877年〜1888年はこの地に所在していた)
学士会館

★一ツ橋(神田一ツ橋)
旧東京商科大学(現一橋大学)

★神田和泉町
旧東京医学校(現東京大学医学部)


東洋大学は無関係なのでご注意をwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

144 :名無しなのに合格:2020/04/18(土) 08:25:24 ID:JMSmSd69.net
>>143
明治工作員によるWikipedia修正依頼は却下されました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E4%BE%9D%E9%A0%BC
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
    
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  またゴキブリ明治が発狂しているようだな…
   \___________________
           _____
      ΛΛ  ll:::::::::::ll
      (   )―ll:::::::::::ll―――
      /   つ二二lニl
    | ̄ ̄|__)―ΛΛ―――   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `ー┬‐''  (   )       <  5chで暴れてもWikipediaは変わらないのにね。
      ┴    |  ヽ.        \___________________
           し___)〜

145 :名無しなのに合格:2020/04/18(土) 11:33:57 ID:nNaKd8qm.net
明治大学(2019河合塾)

67.5 経営(全国 英語)国際(全国)
65.0 商(全国)政治(全国)英文(全国)情報(全国)経営(一般)
62.5 法(全国 一般)商(一般 英語)政治(一般)経済(全国)地域(一般)英文(一般)国際(一般)情報(一般) 
60.0 経済(一般)地域(全国)



明治大学(2019河合塾センターボーダー)

91% 政治(3科目)
90% 商 (3科目)経済(3科目)経営(3科目)情報(3科目)
89% 法 (3科目)経営(4科目)国際(3科目)
88% 法 (4科目)商 (4科目)商 (6科目)国際(4科目)
87%
86%
85% 法(5科目)政治(7科目)情報(6科目)
84%
83% 経済(7科目)

https://www.keinet.ne.jp/dnj/result/19bunseki_04.html

146 :名無しなのに合格:2020/04/20(月) 21:04:40 ID:4MeXeOyu.net
メェジ政経wwww

147 :名無しなのに合格:2020/04/20(月) 21:32:48 ID:UjIwmBYr.net
河合塾合格者平均偏差値 栄冠めざしてvol.1より 2019
《推定入学者偏差値(経済系統)》 私大-4査定(慶應上智学習院-3)

72.5 東京

70  京都

68  一橋

66  大阪
65.5
65  名古屋
64.5 早稲田
64  東北 九州 慶應義塾
63.5
63  横浜国立
62.5 北海道 筑波 神戸
62  上智
61.5
61
60.5 千葉
60  首都大学東京 名古屋市立 大阪市立 明治
59.5
59  金沢 岡山 広島
58.5
58  埼玉 横浜市立 滋賀 東京理科 立教 同志社
57.5 学習院
57  兵庫県立
56.5 中央
56  三重 青山学院
55.5 小樽商科 茨城 信州 長崎 鹿児島 立命館 関西学院
55  新潟 静岡 香川 法政
54.5 高崎経済
54  富山 成城
53.5 県立広島 山口 成蹊 武蔵 明治学院 南山
53  和歌山 島根 大分 日本 関西
52.5 國学院
52  弘前 静岡県立
51.5 下関市立 佐賀 西南学院
51  福井県立 東洋 近畿
50.5 北九州市立 駒澤 愛知

148 :名無しなのに合格:2020/04/23(木) 03:11:13 ID:8CNmgfOe.net
メェジ政経wwwq

149 :名無しなのに合格:2020/04/23(木) 04:28:00 ID:c5J7zsBH.net
早稲田に落ち明治経営に落ち商に落ち泣く泣く政経www

150 :名無しなのに合格:2020/04/23(木) 07:43:19 ID:nNnVJT7X.net
大学受験ネット - 早稲田大学の偏差値・学費・評判を紹介
http://www.daigaku-jyuken.net/daigaku/SC000371.html

慶応義塾大学とともに日本を代表する私立大学であり、「早慶」という呼ばれ方は有名です。
第二次世界大戦前にはすでに「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」ともいわれていて、
当時から日本を代表する大学であったことがわかります。

    __                へ
    i. ツ       _       ゝ_!  紺碧の空 仰ぐ日輪
.   !_l      _r'W ヽ     ノ. /   光輝あまねき 伝統の下
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' '  ,/     すぐりし精鋭 闘志はもえて
    ゙ゝ、`)" ー、._,r:'"`  l、,/ .     理想の王座を占むる者 我等
      ヾ、       i ,/ .      早稲田 早稲田
.        ヽ.WASEDA/          覇者 覇者 早稲田
        !      l
        l、     l
        /~ ニ口ニ{   ←早稲田大学
          !    ヽ ゙!
        ゝ   ヾ. ゙! .
         \   ヽ.゙!      __
          \   )゙!      /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄  ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽH、 ←明治大学
         / ,/   ゝニl    `¨¨  ~~~
         (ゞヘ、   | |

151 :名無しなのに合格:2020/04/23(木) 09:40:03 ID:E7tSeKcw.net
河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざして vol.1
※学部偏差値は学科平均したものとし、全体平均は共通学部とする

          均  文  法  経  営
早稲田   67.3 66.0 68.2 68.8 66.2 国65.5 社66.2 教64.3 構65.6 人64.0 ス60.9
慶應義塾 66.3 64.8 66.9 66.8 66.6 総59.9 環57.7
上智     64.2 63.4 64.7 64.6 --.- 総64.1 外64.0 人63.0 神56.1
明治     63.5 63.0 64.2 64.2 62.5 国62.5 情61.3 営62.3
国際基督 62.8 62.8
同志社   62.4 62.9 63.2 62.1 61.3 地63.3 社60.7 政61.2 外62.5 心64.0 情61.0 健59.0 神57.8
立教     62.2 61.7 62.8 61.8 62.5 異63.9 社62.4 観59.6 福57.9 心60.4
中央     61.6 61.0 64.8 59.9 60.6 総60.0
東京理科 61.1 --.- --.- --.- 61.1
津田塾   60.8 60.4 61.2
青山学院 60.5 61.1 61.0 59.5 60.3 国62.8 総59.5 教61.2 社57.8 地57.7
法政     60.3 60.6 61.4 59.1 60.0 国59.9 社59.6 養61.0 人58.5 福57.7 健56.3 キャ58.3
立命館   60.1 60.5 60.8 58.9 60.3 国60.0 社57.1 政57.8 心61.0 食55.9 映56.8 健56.7
学習院   60.0 59.5 60.1 60.3 --.- 国59.5
関西学院 59.6 59.9 59.5 59.6 59.4 国60.9 社58.5 総57.5 教57.5 福56.4 神54.4
日本女子 59.0 59.0 --.- --.- --.- 社55.6 家57.9
東京女子 58.4 58.4
成蹊     58.0 58.3 58.2 57.4
成城     57.9 57.4 58.2 58.0 --.- 社57.3
南山     57.8 57.7 58.5 57.7 57.2 国59.0 外57.7 総56.2
関西     57.3 57.7 58.6 57.1 55.8 外59.2 社56.5 政57.0 安55.1 情54.7 健54.2
ノートル聖心. 57.3 57.3 --.- --.- --.- 生53.9
明治学院 57.2 57.2 56.2 58.2 --.- 国57.5 社56.3 心58.0
武蔵     57.0 56.9 --.- 57.1 --.- 社57.0

152 :名無しなのに合格:2020/04/23(木) 15:36:12 ID:hnlz2jO3.net
異論のない大学ランキング*最新確定版*
※医歯薬系単科大・学部学科は除く
https://matome.naver.jp/m/odai/2143604056788727601

〔SS?〕東京大
=========絶対に越えられない壁==========
〔S?〕京都大
=========越えられない壁==========
〔S?〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔S?〕東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
=========最高学歴==========
〔A?〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔A?〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔A?〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
=========高学歴=========
〔B?〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
〔B?〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・三重大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔B?〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大・青山学院大
============高学歴(大卒基準)===========
〔C?〕山形大・香川大・鹿児島大・愛媛大・山梨大・東京海洋大・静岡県立大・埼玉県立大・北九州市立大・都留文科大・中央大(法以外)・立命館大
〔C?〕岩手大・富山大・徳島大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・新潟県立大・法政大・関西大・学習院大・津田塾大
〔C?〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・群馬大・茨城大・高知大・県立広島大・熊本県立大・長崎県立大・南山大・芝浦工大
==========高学歴(世間基準)=========
〔D?〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工大・高知工科大・宮城大・奈良県立大・滋賀県立大・下関市立大・福岡県立大・成蹊大
〔D?〕室蘭工大・北見工業大・琉球大・会津大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・西南学院大・東京女子大
〔D?〕獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・日本女子大・京都女子大
=================(大学と呼べる境界)========================
〔E?〕大阪経済大・北海学園大・東北学院大・東海大・帝京大・玉川大・名城大・東京電機大・松山大・亜細亜大
〔E?〕北星学園大・桜美林大・神戸学院大・東京経済大・拓殖大・国士舘大

153 :名無しなのに合格:2020/04/23(木) 16:37:09 ID:SoJ0ufdw.net
〔学歴序列大学ランキング〕 <最新版>
【S+】
東京大学

【S】
京都大学

【A+】
大阪大学、一橋大学、東京工業大学

【A】
北海道大学、東北大学、名古屋大学、神戸大学、九州大学

【B】
筑波大学、千葉大学、横浜国立大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、大阪府立大学、大阪市立大学、早稲田大学、慶應義塾大学

【C】
金沢大学、岡山大学、広島大学、電気通信大学、東京学芸大学、東京農工大学、名古屋工業大学、京都工芸繊維大学、首都大学東京、
京都府立大学、国際教養大学、神戸市外国語大学、名古屋市立大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学

【D】
新潟大学、埼玉大学、信州大学、静岡大学、岐阜大学、三重大学、滋賀大学、熊本大学、奈良女子大学、東京海洋大学、小樽商科大学、
九州工業大学、愛知県立大学、兵庫県立大学、横浜市立大学、明治大学、立教大学、同志社大学

【E】
岩手大学、山形大学、山梨大学、富山大学、長崎大学、群馬大学、宇都宮大学、和歌山大学、弘前大学、山口大学、茨城大学、福井大学、
香川大学、愛媛大学、徳島大学、高知大学、鹿児島大学、京都教育大学、大阪教育大学、愛知教育大学、静岡県立大学、北九州市立大学、
青山学院大学、中央大学、法政大学、学習院大学、関西学院大学、立命館大学、津田塾大学、芝浦工業大学、豊田工業大学

【F】
秋田大学、福島大学、大分大学、宮崎大学、鳥取大学、島根大学、佐賀大学、北海道教育大学、帯広畜産大学、福岡教育大学、兵庫教育大学、
奈良教育大学、宮城教育大学、豊橋技術科学大学、会津大学、前橋工科大学、高崎経済大学、滋賀県立大学、県立広島大学、福岡女子大学、
関西大学、南山大学、成蹊大学、成城大学、明治学院大学、國學院大學、武蔵大学、東邦大学、北里大学、東京女子大学、日本女子大学

【G】
琉球大学、上越教育大学、鳴門教育大学、室蘭工業大学、北見工業大学、長岡技術科学大学、公立はこだて未来大学、宮城大学、長野大学、
高知工科大学、秋田県立大学、福岡県立大学、岩手県立大学、山口県立大学、新潟県立大学、奈良県立大学、札幌市立大学、長野県立大学、
福知山公立大学、山梨県立大学、岡山県立大学、富山県立大学、長崎県立大学、石川県立大学、高知県立大学、熊本県立大学、福井県立大学、
北九州市立大学、下関市立大学、福山市立大学、公立千歳科学技術大学、都留文科大学、群馬県立女子大学、西南学院大学、東京農業大学、
東京都市大学、獨協大学、名古屋外国語大学、学習院女子大学、京都女子大学、同志社女子大学

【H】
島根県立大学、釧路公立大学、宮崎公立大学、青森公立大学、公立小松大学、公立鳥取環境大学、尾道市立大学、名桜大学、公立諏訪東京理科大学、
名寄市立大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、愛知大学、東海大学、武蔵野大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、
神奈川大学、工学院大学、名城大学、中京大学、福岡大学、東京電機大学、文教大学、立命館アジア太平洋大学、神田外語大学、関西外国語大学、
京都外国語大学、昭和女子大学、大妻女子大学、清泉女子大学、聖心女子大学、フェリス女学院大学、武庫川女子大学、神戸女学院大学、神戸女子大学

http://gakurekiranking.web.fc2.com/

154 :名無しなのに合格:2020/04/26(日) 03:14:40 ID:35TqBWc3.net
メェジ政経ごときが看板ww

155 :名無しなのに合格:2020/04/28(火) 07:56:12 ID:7/MMQEMg.net
>>154
お前ごときがwww

156 :名無しなのに合格:2020/04/29(水) 14:46:31 ID:UzRuZVit.net
メェジ政経レベル低すぎだろww

157 :名無しなのに合格:2020/04/29(水) 19:00:11 ID:rOSsXulG.net
早稲田商・社学・教育レベルのやつは
中法や明治政経あたりには結構落ちている。

158 :名無しなのに合格:2020/04/29(水) 19:04:30 ID:rOSsXulG.net
明治政経経済が60とした途端に
志願者が前年比150パーセント越え。
偏差値60は河合のたわごとだと証明されている。
それでも吠え続けでればいい。駿台その他を見れば
事実が証明されている。
中央法・明治政経は実際のところ上智レベル。

159 :名無しなのに合格:2020/04/29(水) 19:04:30 ID:rOSsXulG.net
明治政経経済が60とした途端に
志願者が前年比150パーセント越え。
偏差値60は河合のたわごとだと証明されている。
それでも吠え続けでればいい。駿台その他を見れば
事実が証明されている。
中央法・明治政経は実際のところ上智レベル。

160 :名無しなのに合格:2020/05/02(土) 19:49:18 ID:dG+jEpVE.net
私立文系2020,2021序列

1.早稲田
2.慶應義塾
3.上智
4.青山学院
5.立教
=====トップ5
6.同志社
7.明治
8.中央
9.法政
10.学習院
=====トップ10
11.立命館
12.関西学院
13.関大
14.成蹊
15.明治学院

161 :名無しなのに合格:2020/05/02(土) 20:24:30 ID:rmLXLVAt.net
>>160
アホ学には行きたくないwww

27 :名無しなのに合格:2015/11/26(木) 11:00:07.43 ID:6O/gGyD5
数年前現役一橋経済受験併願校
優先度順に

1早稲田政治経済学部
2明治政治経済学部
3立教経営学部
4青山学院国際政治経済学部

慶應はキャンパスが田舎と言われたので避けた(がよくよくか考えれば一橋も郊外だった)

なお、古典無しで世界史の範囲も狭い青学でやっと滑り止まって迷った末浪人
一浪でまたもや失敗
二浪で簡単な社会学部に下げ一橋合格

162 :名無しなのに合格:2020/05/02(土) 22:12:57 ID:MrAd+jr0.net
2021河合文系平均
早稲田 68.2
慶應 65.5
上智 65.3
理科 65.0
明治 63.5

           河合塾A 河合塾B 駿台 ベネッセ駿台

S 早稲田大
S 慶應義塾
? 上智大学
? 東京理科
? 明治大学 63.10 ? 62.5 ? 62.9 ? 62.14 ? 64.86
? 立教大学 61.90 ? 62.1 ? 61.5 ? 60.00 ? 64.00
? 同志社大 61.79 ? 59.5 ? 61.9 ? 62.09 ? 63.67
? 中央大学 60.94 ? 60.5 ? 61.4 ? 59.57 ? 62.29
? 青山学院 60.82 ? 62.1 ? 60.2 ? 58.30 ? 62.40
? 法政大学 59.59 ? 59.7 ? 59.4 ? 58.00 ? 61.27
? 立命館大 59.42 ? 58.4 ? 58.8 ? 60.10 ? 60.36
? 関西学院 58.41 ? 55.6 ? 58.9 ? 59.66 ? 59.50
? 関西大学 57.62 ? 57.3 ? 56.8 ? 57.00 ? 59.40

河合塾A(2020合格ボーダー)河合塾B(2019合格者平均)
最新駿台(2020合格可能性)ベネッセ駿台(2019マーク模試C判定)

163 :名無しなのに合格:2020/05/05(火) 23:54:04 ID:LsxwJTVM.net
メェジ政経www

164 :名無しなのに合格:2020/05/06(水) 08:18:21 ID:bwrq/o/a.net
明治政経は2流のトップブランドだぞ。
1流のまがい物の上智経済とはいい勝負だ。

165 :名無しなのに合格:2020/05/06(水) 08:26:18 ID:bwrq/o/a.net
お客「明治政経ねえ…」
店主「デザインはいまいちですけど、丈夫で故障知らずで
   使いやすい上物ですよ」
お客「こっちは?」
店主「上智経済ですか、ブランドはまあまあですけど、故障が多くて
   それに…」
お客「それに?」
店主「取扱説明書が英語なんですよ」
お客「…」

166 :名無しなのに合格:2020/05/06(水) 11:43:09 ID:SA14HqKB.net
メェジ政経は三流だろ

167 :名無しなのに合格:2020/05/06(水) 12:54:25 ID:j0GA0j+q.net
早稲田の政経と違って明治の政経とかなんの意味もないだろ

168 :名無しなのに合格:2020/05/06(水) 12:57:14 ID:YtCn/XL7.net
神田学生街とは?

東京千代田区の神田界隈に立地する学校或いは関連施設で構成された地域を指す。
一般に神田学生街に関連する学校・関連施設は以下のものがある。

★神田駿河台
明治大学
中央大学(現在も校友会施設が立地、駿河台の法学)
日本大学
旧東京法学社(現法政大学、現在も記念碑を残す)

★神田神保町
専修大学

★神田三崎町
日本大学

★神田錦町
旧東京開成学校(現東京大学法学部)
学習院(1888年まで所在、現在も記念碑を残す)
学士会館

★一ツ橋(神田一ツ橋通町)
旧東京商科大学(現一橋大学)
旧東京外国語学校(現東京外国語大学)
如水会館

★神田和泉町
旧東京医学校(現東京大学医学部)


東洋大学は無関係なのでご注意をwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

169 :名無しなのに合格:2020/05/06(水) 13:00:14 ID:l7mCF/9r.net
>>168
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html

「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

   |  こ  い な 満 明
   |  と  い . ら 足 治
   |  だ     、   が
   ヽ  。
    \ ,  -───-  、
    /    / ⌒ヽ./⌒ヽ\─
   /   , -{  / ハヽ  } 、 ヽ
  /  /  ゝ _ ノ, ‐ヽ-'  \ヽ
  / ‐┼──-   ゝ ノ  - ‐一!|‐
  |   l.、, -一    |  ー─- lL_
  |  / \./     |  ー-./ !
  、 ' l. /\_   | _/ /\
  ヽ  X        ̄ ̄   /
   /、二二二二二二二二 く
  /      /  ( 〒)\ ヽ
  !  /  /         }   !

170 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 21:05:38 ID:cD1Pp5Ou.net
メェジ政経60.0wwww

171 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 12:04:33 ID:ZF8ykG2W.net
看板学部は商学部なんだよなぁ・・・。

172 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 03:19:42 ID:HuWS92OJ.net
合格者数絞りまくったようだな
相当60.0,が効いたらしいwww

173 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 21:51:59.62 ID:ijwAgaY9.net
メェジwww

174 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 22:28:43 ID:2rPVoMCw.net
上げておくわ

175 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 03:09:03 ID:omKT7yYt.net
メェジ政経www

176 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 18:01:06 ID:k1Q9P1Np.net
メェジ政経低い

177 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 09:51:09 ID:RBXo8ZHT.net
明治は他のMARCHと差がないのにイキってるのほんと草

178 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 06:54:29 ID:Z2fd6R4u.net
政経

179 :名無しなのに合格:2020/05/21(木) 19:44:23 ID:VISO5DMa.net
政経

180 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 01:48:20 ID:QqLHa0K7.net
今年は合格者絞りまくったから62 .5になりそう

181 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 01:49:40 ID:HeNHZ6hg.net
早稲田工作員多過ぎ

274名無しなのに合格2020/05/20(水) 10:07:21.64ID:oRz0U0Ya>>275>>290
大学のメルアドで●を買ってた奴
waseda.ac.jp, waseda.jp 56
keio.ac.jp, keio.jp 18
u-tokyo.ac.jp 17
kyoto-u.ac.jp 10
tsukuba.ac.jp 7
hokudai.ac.jp 6
osaka-u.ac.jp 6
kyushu-u.ac.jp 6
ritsumei.ac.jp 5
nihon-u.ac.jp 4
tohoku.ac.jp 3
nagoya-u.ac.jp 3
sophia.ac.jp 3
doshisha.ac.jp 3
titech.ac.jp 2
rikkyo.ac.jp 2
hosei.ac.jp 2
kwansei.ac.jp 2
hit-u.ac.jp 1
kobe-u.ac.jp 1
meiji.ac.jp 1
aoyama.ac.jp 1
kansai-u.ac.jp 1

182 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 03:39:54 ID:yHDP8HH7.net
商学部と経営学部があるのは、明治くらい?

183 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 03:42:10 ID:yHDP8HH7.net
早稲田社学 70.0
明治経営 65.0

おっさん達にとっては、衝撃的なんだろうな。

184 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 07:59:11 ID:jXXC2Jz2.net
おっさんだと
早稲田の社学と明治の経営が同じ偏差値でないほうが
驚くと思うよ。

185 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 08:00:54 ID:jXXC2Jz2.net
2020年は、合格者おしぼり入試で
明治政経が悲願の偏差値65達成に
10万ペリカ。

186 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 11:20:38 ID:uivb3KA1.net
>>183
明治経営が

一般 67.5 全学 70.0なら 衝撃

187 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 11:35:36 ID:Wo4sIqzl.net
2015年の河合は

政経(政治) 60.0
政経(経済) 57.5
政経(地域) 57.5
法       57.5
商       60.0

188 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 11:42:42 ID:Wo4sIqzl.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2153079.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2153081.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2153083.jpg

189 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 12:27:58 ID:BZddYo90.net
マスクド先生も
経営学部人気だとは言ってたけど。
コロナで民間会社全滅だから
これからは公務員に強いに法・政経人気になると思うよ。

190 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 13:04:25 ID:Gt0tLD6y.net
最新!令和の私大番付

早稲田
慶應義塾
上智
東京理科
青山学院
----------Top5
立教
同志社
メェジ
中央
法政
----------Top10
学習院
立命館
関西学院
関西
成蹊

191 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 23:11:34 ID:tLXcjkqw.net
MARCHに入れない奴って、最低限やるべき事すらできないアホでどうかしてると思うわ

MARCH以上に入れるように頑張れw

MARCH以下なんて大学じゃねーぞwww

ガチでMARCH未満は仮面浪人するべき
就職実積見たけどカスすぎる

てか、普通に勉強してればMARCHには引っ掛かるだろ

MARCH以下ってことは頭に何か問題あると思う

大半のFラン大学生は遊んでるんだから、助ける必要ないし、MARCH以下のFランは見捨てないとダメ。
大学は行った方がいいですね。
ただ、MARCH未満のFランなら行かなくてもいいかもですね。

学歴で入れる会社が大体決まっているのでMARCH関関同立以下が新卒でホワイト企業に就職するのはまず不可能と考えられている。

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず

Fランク大学に通ってる私立大学(マーチ以下に通ってる意識高い系Fラン大学生みんな消えちまえ

就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立大学が有利。MARCH関関同立未満なんて話にならないです
マーチ関関同立未満。就活におけるFラン。単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESでサクッと落ちます。本当にびっくりしますよ笑

無駄な大学は淘汰すればいい、

(国公立全て+MARCH未満)は不要。
これでもかなり甘い基準だと思うが
MARCH以下の大学など必要あるのだろうか

192 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 00:45:07.00 ID:mreNDP0f.net
>>190
異論なし

193 :名無しなのに合格:2020/05/27(水) 01:53:22.01 ID:BwcMO8pO.net
明治政経は合格者絞ったから62.5になりそう

194 :名無しなのに合格:2020/05/28(木) 12:04:57 ID:J4zunyjO.net
https://president.jp/articles/-/29639

「専修×、明治○」というミラクル

「ウチの学校で、駒澤大学には落ちたけど、立教大学には受かった子が複数人いて驚きました。
逆に立教大学に十分合格できる実力の子が不合格で、駒澤に拾われたケースもありました。
私文(私大文系)に関しては、正直、だれがどこに受かるのか、全然予想がつきません。こんな経験は教師になって初めてです」

また、僕とは異なる大学予備校に出講する知人の講師はLINEでこんなメッセージをくれた。

「あまり成績のかんばしくなかった生徒が案の定、専修大学がダメで、暗い気持ちになっていたんだけど、なんと明治大学には合格した! 
これは奇跡! 感動した!」


>>あまり成績のかんばしくなかった生徒が案の定、専修大学がダメで、暗い気持ちになっていたんだけど、なんと明治大学には合格した! 


>>あまり成績のかんばしくなかった生徒が案の定、専修大学がダメで、暗い気持ちになっていたんだけど、なんと明治大学には合格した! 

195 :名無しなのに合格:2020/05/30(土) 03:38:10.14 ID:7xK3bRSf.net
大学別大手就職率ランキング

https://livedoor.blogimg.jp/shunkanman/imgs/1/4/1436e480.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/shunkanman/imgs/9/7/97b93674.jpg

1位一橋大学 57.4
2位東工大 52.5
3位慶應大 47.2

京大45.3、阪大44.9、東大42.9、早稲田42.3、横国42.1、名古屋38.9、東外大38.6、
神戸38.6、上智38.3、東北38.1、九州36、電通大35.8、理科大33.5、北大32.1、青学31.4、立教31.3、
広島大31、農工大31、明治30.9、首都大29.9、阪府28.8、筑波28.5、阪市27.1、中央26.6、岡山24、法政21.9、千葉 21.1

196 :名無しなのに合格:2020/05/30(土) 04:40:27 ID:6TNoYJfm.net
>>193
やはり65になるんだ。
まあ早慶明からすれば妥当なことだな。
今推薦ばかりだから、誰かが書いていたけど、一般入試だった、かつての早稲田入試が、今の明治入試になってきたね。

197 :名無しなのに合格:2020/05/30(土) 07:03:37 ID:tbcsaVaF.net
2019年入学 早慶GMARCH関関同立の各大学の学部のうち、内部生の割合が高い学部トップ10
 
1位  慶應義塾大学 医学部 内部38.6%(内部進学44 入学者総数114)
2位  慶應義塾大学 経済学部 内部37.1%(内部進学424 入学者総数1144)
3位  慶應義塾大学 法学部 内部35.3% (内部進学436 入学者総数1236)
4位  早稲田大学 政治経済学部 内部33.3%(内部進学284 入学者総数852)
5位  中央大学 経済学部 内部27.0%(内部生277 学生総数1024)
6位  同志社大学 心理学部 内部25.8%(内部生40 学生総数155)
7位  早稲田大学 法学部 内部25.2%(内部進学193 入学者総数767)
8位  中央大学 法学部 内部24.8%(内部生363 学生総数1461)
9位  同志社大学 法学部 内部24.1%(内部生200 学生総数830)
10位 立教大学 異文化コミュニケーション学部 内部23.8%(内部生34 学生総数143)

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1590764281/10-18

198 :名無しなのに合格:2020/05/30(土) 07:36:13 ID:fIYbQaWs.net
明治政経政治65、経済・地行62,5というとこじゃないの?

199 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 03:35:30 ID:LsKWZtOI.net
メェジ政経57.5を希望

200 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 07:08:19 ID:AgRROX6h.net
こんな低レベル学部が看板www

201 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 19:12:12 ID:kucEjMwp.net
たとえば法学部二年のM・Iは、次のように言う。

  私達は明治大学を、入学難の、逃避場として、来たものではない。
  過去の明治法律学校の名を聞き、現代に於ける、幾多の他校には
  及びも付かない名教授、の名を聞いて、遙々、集ったものである。

  而るに何ぞ、明治の対外価値が官立のそれに比し、
  遙かに、低く比価されているのみならず、入学前までは、
  眼中にさへ無き、他の二三の私立大学よりも、
  低く比価されなければならぬと聞いては、驚きの言葉さえない。

  私達が彼等より勉強しないと言ふのか、彼等よりも・・・

  (「畏友達よ奮起せよ」、昭和四年六月一日)

「二三の私立大学」とは早大・慶大とこの頃に躍進が目覚しい中央大学であろう。
また、富田稔(専門部法科一年)も次のように言う。

  私が入学してから一ヶ月許りのことだつた。私は四一講堂で何気なしに
  机の楽書に気が付いた。そこにこういふ言葉があつた、

  「祝三流大学入学」

  私は愕然とした、(略)少くとも私には意外だつた、私は思はず涙が出た、
  何といふことだ、(略)此れはくだらない一人の怠け者が書いたのだ。
  こんなことを気にしちやいけない。然し他の人達と交はつて居る中に
  この様な間違つた気持ちを持つた人が多数在ることを知つた。

  (「新入生よしつかりしろ」、昭和九年六月三〇日)

(出典:『明治大学百年史』 第四巻 通史編?、176-177ページ)

202 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 02:49:43 ID:Xh7rfc0i.net
学歴序列決定版

早稲田
慶應義塾
上智
東京理科
青山学院
同志社
立教
明治
中央
法政
学習院
関西学院
立命館
関西

203 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 09:59:21 ID:nsHuaM/N.net
明治政経偏差値60の2019年度入試って
一般入試数学選択者が29,3パーセントもいたんだな。
これって他学部の倍の割合だ。国立併願が多かったということだな。
志願者激増の2020年入試がどういう割合なのか興味津々だな。
英国者の詩文系受験者が激増したのか、やはり数学受験者も増えているのか。
政経学部生が他学部生と毛色が違っているのはこんなとこでもわかるな。

204 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 10:25:19 ID:AvHwMct2.net
>>203
そんな事が自慢したいのかよ?
同志社の経済なら昔から7割弱が数学受験だぞ?w

205 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 16:14:27 ID:hSmeQuvq.net
私文最上位の早稲田政経が数学必須になると、明治政経の併願者がなくなると思ったけど
数学受験者が3割もいれば、早稲田の他学部とほぼ同数だから、併願者は従前どおりで
劇的に偏差値が下がることもないということだよ。

206 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 16:15:23 ID:hSmeQuvq.net
まあ最上位層は入学はしないけどさ。

207 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 18:08:24 ID:eIKPWuWY.net
最上位は早稲田飛び越えて東大入学

208 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 16:27:40 ID:95V2V12n.net
今度はメェジ法が逝ったああああ



2019 2020
法政法律62.5 → 60.0
明治法律62.5 → 60.0
立教法律62.5 → 60.0
成蹊法律57.5 → 60.0

209 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 12:00:16 ID:ZZZOl+1a.net
メェジ法学部が狙い目
青学は落ちるからやめとけ

青学法62.5>明治法60.0

中央法以外の大学は全て志願者減、倍率低下
青学法の62.5維持は絞った訳ではなく実力

恐らく進学校女子の立教から青学へのシフトにより高偏差値の女子受験生が増えているからだろう

●河合偏差値19年62.5→20年62.5 偏差値維持
青学法 20年志願者昨対91% 実質倍率5.8倍→20年4.6倍
中央法 20年志願者昨対97% 実質倍率3.6倍→20年3.7倍

●河合偏差値19年62.5→20年60.0 偏差値下落
明治法 20年志願者昨対90% 実質倍率4.4倍→20年3.8倍
立教法 20年志願者昨対83% 実質倍率4.4倍→20年3.1倍
法政法 20年志願者昨対91% 実質倍率5.6倍→20年5.2倍

データ
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html

210 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 12:10:39.68 ID:SpM1OlGD.net
河合塾2021(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2021(文系)

1. 早稲田大 67.8
2. 慶應義塾 68.1
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
(神学系除く 個別A 単純平均)

211 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 17:43:47 ID:JFjfBqtg.net
スレタイトルが
明治法学部偏差値60に代わって
今年イッパイ続きそうだな。
青学爺に燃料をくれる河合塾か。
やれやれ。僕は射精した。

212 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 17:47:09.88 ID:dUuXDDl7.net
中川真理紗容疑者
明治大政経卒→ギャバ嬢→ヤク中→殺人運転

213 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 18:20:03.51 ID:1fcmgTVo.net
>>199
青学文学部英米文学 57.5だぞ

57.5ホイホイ
57.5ホイホイ

2020年河合塾ボーダー偏差値
青山学院文学部英米文学 57.5
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/pdf/2200.pdf

214 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 21:59:12.02 ID:7zNCSa78.net
公認会計士合格者数ランキング(2019年度)
http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html
1.慶應義塾大学 183人
2.早稲田大学  105人
3.明治大学    81人
4.中央大学    71人
5.東京大学    40人
6.京都大学    38人
6.立命館大学   38人
8.神戸大学    36人
9.一橋大学    34人
9.法政大学    34人

【公認会計士 三田会】年度別合格者数一覧

〇TOP10外 10名以上合格者を排出

関西大学 29名
日本大学 28名
専修大学 23名(在学中12名2年×1、3年×6、4年×5 )
法政大学 21名(在学中8名)
上智大学 16名(在学中2名)
東洋大学 14名(在学中6名)
朝日大学 12名(在学中9名)
福岡大学 10名(在学中6名)

215 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 22:02:46.01 ID:o0Jl3jcs.net
<文系の入学者平均偏差値2001>http://illusionweaver.tripod.com/nyuugaku.jpg









東大文一69.5 京大法68.6  京大文68.3 東大文二67.7
東大文三67.7 京大経済66.6 慶應法65.1 早稲田政経65.0
阪大法64.9 一橋経済64.8 阪大経済64.6 早稲田法64.3
北大法64.3 阪大文64.0 一橋商63.4 お茶大生科63.4
東北法63.0 神戸大文62.9 神戸大経営62.6 上智法61.7
中大法61.4 上智外語61.3 大阪市大文61.2 早稲田一文61.1
お茶大文教60.7 北大文60.5  筑波大一群60.3 

金沢大法59.9 東外大外語59.8 

ICU養58.9 

立命館文57.8 同志社文57.6 慶應総政57.5 同志社経57.4 
千葉大法経57.3 明治法57.3 立教法57.2 関大文57.2 
横国大経営57.1 

立教文56.9 大市大経済56.8 横市大商56.6 関学大法56.6 
関学大文56.2 慶應経済56.1 上智経済56.1 立教経済56.0





青学国政53.0←ww



青学経営51.8←www

216 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 22:02:46.03 ID:o0Jl3jcs.net
<文系の入学者平均偏差値2001>http://illusionweaver.tripod.com/nyuugaku.jpg









東大文一69.5 京大法68.6  京大文68.3 東大文二67.7
東大文三67.7 京大経済66.6 慶應法65.1 早稲田政経65.0
阪大法64.9 一橋経済64.8 阪大経済64.6 早稲田法64.3
北大法64.3 阪大文64.0 一橋商63.4 お茶大生科63.4
東北法63.0 神戸大文62.9 神戸大経営62.6 上智法61.7
中大法61.4 上智外語61.3 大阪市大文61.2 早稲田一文61.1
お茶大文教60.7 北大文60.5  筑波大一群60.3 

金沢大法59.9 東外大外語59.8 

ICU養58.9 

立命館文57.8 同志社文57.6 慶應総政57.5 同志社経57.4 
千葉大法経57.3 明治法57.3 立教法57.2 関大文57.2 
横国大経営57.1 

立教文56.9 大市大経済56.8 横市大商56.6 関学大法56.6 
関学大文56.2 慶應経済56.1 上智経済56.1 立教経済56.0





青学国政53.0←ww



青学経営51.8←www

217 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 23:14:49 ID:BrXpICKX.net
明治政経卒ってみじめな現実と虚飾の人生の区別がつかなくなっちゃうんだね
怖いよねwww

職質から逃走&ひき逃げ 自称セレブ女31歳の「SNS虚飾人生」

https://news.yahoo.co.jp/articles/68f14c7886c3236da8eaf031dda53598898ebda1

218 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 07:58:57 ID:N0VL26w4.net
強姦魔養成学院

青学生2名、準強姦で逮捕
https://yupukeccha.exblog.jp/12292784/

青学箱根駅伝選手、婦女暴行事件
https://www.zakzak.co.jp/smp/sports/etc_sports/news/20160628/spo1606281530001-s1.htm

219 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 01:29:37 ID:p20OypcO.net
青学>>メェジが確定したな


2021年河合塾6月12日版

(「英国社一般個別方式」偏差値の単純平均方式を採用。偏差値は小数点第2位まで)

01. 早稲田大 68.8 (法67.5経70.0商70.0文67.5)【早慶】
02. 慶応義塾 66.9 (法68.8経67.5商66.3文65.0)【早慶】
 
03. 上智大学 65.7 (法67.5経62.5営67.5文65.4)【SMART】
04. 青山学院 63.8 (法65.0経62.5営65.0文62.5)【SMART】
05. 明治大学 61.8 (法60.0経62.5商62.5営62.5文61.4)【SMART】
05. 立教大学 61.8 (法60.0経61.7営65.0文60.6)【SMART】
05. 同志社大 61.8 (法61.3経62.5商62.5文61.0)【関関同立】

08. 法政大学 60.0 (法60.0経58.3営60.8文60.8)【GCH】
09. 学習院大 59.7 (法60.0経60.0営60.0文58.6)【GCH】
10. 中央大学 59.6 (法60.8経60.0商59.4文58.2)【GCH】

11. 武蔵大学 58.6 (―――経58.2営60.0文57.5)【成成明國武】
12. 関西学院 58.7 (法57.5経60.0商60.0文57.3)【関関同立】
13. 立命館大 58.3 (法60.0経57.5商57.5文58.1)【関関同立】
14. 関西大学 57.7 (法57.5経57.5商57.5文58.3)【関関同立】
15. 國學院大 57.6 (法57.5経57.5営57.5文58.0)【成成明國武】
16. 成蹊大学 57.5 (法58.8経57.5営57.5文56.3)【成成明國武】
17. 明治学院 56.9 (法56.3経57.5営57.5文56.3)【成成明國武】
18. 東洋大学 56.5 (法56.3経55.8営55.8文58.1)【日東駒専】
19. 成城大学 56.4 (法55.0経57.5営57.5文55.6)【成成明國武】

20. 専修大学 54.0 (法55.0経52.5商55.0営53.8文53.8)【日東駒専】
21. 日本大学 53.6 (法53.1経54.7営52.5文53.9)【日東駒専】
22. 駒澤大学 53.0 (法52.5経52.5営52.5文54.6)【日東駒専】

220 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 09:32:36 ID:GXqLNz7a.net
>>219
青学はまだ目が覚めないのか

221 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 10:50:52.20 ID:GXqLNz7a.net
>>219
他スレで最新駿台偏差値やってるよ
見ても青学のあの字もないから見ないほうがwwwww

222 :名無しなのに合格:2020/06/15(月) 22:41:14 ID:CF9xhGeR.net
メェジの伝統学部
去年は政経が60.0
今年は法が60.0

wwww

223 :名無しなのに合格:2020/06/17(水) 23:21:06 ID:qxbOC/J2.net
千葉大はコスパ最悪
3教科に絞って明治にでも行った方が生涯収入は遥かに上になるよ

224 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 18:09:41 ID:T6dYcxbt.net
388 名無しなのに合格 2020/06/20(土) 16:49:31.03 ID:UuUHEm6F
一橋蹴り明治ってやつ結構いるけどな。
筑波横国は格下。
千葉?論外ってとこだな。

225 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 00:50:22 ID:P2RNsRjn.net
メェジって大学別年収ランキングとかでも中央や同志社、駅弁ザコクよりも下なのになんで地底より就職いいと思えるのか不思議でならない

平均年収ランキング
【3位】東京大学(632 万円)
【4位】一橋大学(628 万円)
【5位】東京工業大学(616 万円)
【8位】京都大学(597 万円)
【8位】慶應義塾大学(590万円)
【11位】電気通信大学(583 万円)
【12位】首都大学東京(571 万円)
【13位】北海道大学(561 万円)
【14位】東北大学(556 万円)
【16位】豊橋技術科学大学(549万円)
【16位】早稲田大学(549 万円)
【18位】東京理科大学(548 万円)
【19位】九州大学(546 万円)
【20位】大阪大学(545 万円)
【21位】名古屋工業大学(544 万円)
【22位】名古屋大学(540 万円)
【23位】横浜国立大学(536 万円)
【24位】東京農工大学(531 万円)
【25位】神戸大学(530 万円)
【26位】山梨大学(527 万円)
【27位】筑波大学(526 万円)
【28位】芝浦工業大学(524 万円)
【29位】大阪府立大学(522 万円)
【30位】室蘭工業大学(519 万円)
【31位】奈良先端科学技術大学院大学
(513 万円)
【32位】京都工芸繊維大学
(511 万円)
【33位】徳島大学(505 万円)
【33位】東京都市大学(505 万円)
【35位】北陸先端科学技術大学院大学
(503 万円)
【36位】横浜市立大学(502 万円)
【36位】大阪市立大学(502 万円)
【36位】九州工業大学(502 万円)
【39位】信州大学(501 万円)
【40位】広島大学(499 万円)
【41位】中央大学(498 万円)
【41位】千葉大学(498 万円)
【43位】東京電機大学(495 万円)
【44位】三重大学(493 万円)
【44位】上智大学(493 万円)
【44位】群馬大学(493 万円)
【47位】福井大学(492 万円)
【48位】岩手大学(491 万円)
【48位】同志社大学(491 万円)
【50位】金沢大学(490 万円)
【51位】小樽商科大学(489 万円)
【51位】青山学院大学(489 万円)
【53位】東京外国語大学(488 万円)
【54位】長岡技術科学大学(487万円)
【55位】明治大学(485 万円)←なんすかこれwwwwwwwwwww

226 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 01:13:30 ID:T+mz8BAr.net
「主要大学別年収ランキング」
1位 京都大学  42.2歳 992万
2位 東京大学  39.9歳 986万
3位 海外の大学  33.5歳 816万
4位 東京外国語  44.5歳 779万
5位 一橋大学   37.2歳 770万
6位 大阪大学   40.4歳 760万 
8位 名古屋大学  37.5歳 740万 
9位 東北大学  41.2歳 727万 
10位 東京理科大学 40.9歳 724万

11位 慶應義塾大学 38.8歳 711万
12位 明治大学  38.9歳 711万   ☆
13位 早稲田大学   39.7歳 709万

14位 東京工業大学 38.9歳 704万
15位 中央大学  40.9歳 675万
16位 関西学院大学 40.5歳 669万
17位 上智大学  40.0歳 667万
18位 九州大学  38.8歳 662万 
19位 法政大学  39.3歳 627万
20位 同志社大学  39.3歳 624万
ランク外 北海道大学
「AERA」2009年1月26日号「主要大学別にみたサラリーマンの年収」

227 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 13:43:28 ID:Pd58Jlsr.net
偏差値操作して無理やり62.5に上げたか

228 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 13:55:46 ID:y/yzcPQR.net
10年前くらいはマーチの偏差値は55前後で、明治は唯一偏差値60以上の学部があってすげえ!みたいな感じだったようなのに、今や60で体たらく扱いか
マーチは伸びたなあ

229 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 15:12:20 ID:ME53j1N0.net
>>216
2001年には慶応下位をくってるんだな、明治政経ではなくて明治法だが

230 :名無しなのに合格:2020/06/30(火) 15:48:48 ID:prrUph/c.net
これが現実

メェジの伝統学部
去年は政経が60.0
今年は法が60.0

wwww

231 :名無しなのに合格:2020/06/30(火) 19:41:50.57 ID:O+Yb1pnS.net
一昔前は、法学部序列は
司法試験合格者数が根拠だったのに
ロー廃校の青学と中央法が62,5で同じ偏差値というとこが
なんともすごい河合塾偏差値だな。
おしぼり一番、実績百番みたいな感じ。

232 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 19:47:24 ID:SUEMDziS.net
ほいよ

明治大学(一浪)からの三菱商事内定
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1593613228/

233 :名無しなのに合格:2020/07/06(月) 03:48:15.64 ID:tDXM6XhM.net
メェジ法69.0www

234 :名無しなのに合格:2020/07/08(水) 04:34:11.51 ID:ma/yt7RT.net
明治はすげーww

●東京地方検察庁歴代特別捜査部長
1. 中央大学   16
2. 東京大学   9
3. 京都大学    4
4. 明治大学    2
5. 岡山大学   1
6. 北海道大学  1
7. 東北大学   1
8. 名古屋大学  1
9. 北海道大学  1
10. 慶応大学  1

235 :名無しなのに合格:2020/07/08(水) 04:47:53 ID:2jWRUJfW.net
明治大学が気になって気になって、
       __
     , ヘ.  三. ヽ       夜も眠れんわwwwww
      |#/ -O-O-|,、,           __
      |6' . : )'e'( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (   ○
    /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  \  ./ .ノ        ||
    |    /ー' '´          ||  ←中大大工作員
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...|| (日本一姑息)
  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  

236 :名無しなのに合格:2020/07/08(水) 12:47:27 .net
保守

237 :名無しなのに合格:2020/07/11(土) 04:49:49.07 ID:aWbGRCAh.net
●2019年の司法試験合格大学
1位 慶應義塾大 152人 
2位 東京大 134人 
3位 京都大 126人 
4位 中央大 109人 
5位 早稲田大 106人 
6位 一橋大 67人 
7位 大阪大 46人 
8位 神戸大 44人 
9位 明治大 26人 
10位 名古屋大 25人 
10位 北海道大 25人 
上智?? 
アホ学??
しらねえよwwww

●公認会計士合格大学 令和元年度(2019)
慶應義塾 183
早稲田 105
明治 81
中央 71
東京 40
京都 38
立命館 38
神戸 36
一橋 34
★明治の現役学生は44人
(明治大学経理研究所調べ)

上智?? 
アホ学??
知らねえよそんな大学www

238 :名無しなのに合格:2020/07/11(土) 06:12:12 ID:Y+zA2nW+.net
上智と青学が憎くて仕方ないんだねw

239 :名無しなのに合格:2020/07/11(土) 06:54:52 ID:s7okS72f.net
>>238
青学なんか初めから相手にしてないわ
たまに からかうことはあるがw

240 :名無しなのに合格:2020/07/13(月) 02:50:42 ID:lbJd0mQv.net
青学だが、メェジとか眼中にないわ

241 :名無しなのに合格:2020/07/13(月) 22:04:22 ID:0fY8AqRe.net
計量経済と金融とファイナンスとマーケ最低限卒業までにやらないと経済学徒名乗れないし、せせらきもいな。このままなら明治政経は社会科学部にそろそろ名前を変えるか、必修を増やすべき。大学とはって考えてしまうな。深夜の戯言です

242 :名無しなのに合格:2020/07/17(金) 03:26:44 ID:RkDnFuSj.net
北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8


明治>横国>東北>北海道

243 :名無しなのに合格:2020/07/17(金) 22:25:49 ID:3bP5ePDB.net
慶應経済○明治政経○ 96
慶應経済○明治政経× 26
慶應経済×明治政経○ 52

一橋経済○明治政経○ 51
一橋経済○明治政経× 25
一橋経済×明治政経○ 36

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

千葉経済○明治政経○ 18
千葉経済○明治政経× 41
千葉経済×明治政経○ 6

都立経済○明治政経○ 2
都立経済○明治政経× 13
都立経済×明治政経○ 0
 

244 :名無しなのに合格:2020/07/18(土) 19:09:00 ID:ZjP7FJbY.net
汚いコピペばかり貼るメェジ

245 :名無しなのに合格:2020/07/18(土) 20:46:41 ID:+SKV/sPK.net
慶應経済○明治政経○ 96
慶應経済○明治政経× 26
慶應経済×明治政経○ 52

一橋経済○明治政経○ 51
一橋経済○明治政経× 25
一橋経済×明治政経○ 36

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

千葉経済○明治政経○ 18
千葉経済○明治政経× 41
千葉経済×明治政経○ 6

都立経済○明治政経○ 2
都立経済○明治政経× 13
都立経済×明治政経○ 0
 

2019年入試 (河合塾)

慶應> 明治 (52-26)
一橋> 明治 (36-25)
明治> 横国 (18-8)
明治> 北大 (12-3)
明治> 東北 (25-4)
明治> 千葉 (41-6)
明治> 都立 (13-0)

246 :名無しなのに合格:2020/07/22(水) 03:33:10 ID:ngMCFL+2.net
私立序列決定版

早稲田
慶應義塾
上智
国際基督
東京理科
青山
立教
同志社  
──────壁───────
メェジ
中央
法政
学習院

247 :名無しなのに合格:2020/07/22(水) 03:37:40 ID:7BPOYxBC.net
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
[ 個別A 単純平均 慶應(文系)は英社2科目 明治(数理)は英数2科目 明治(農-食料環境政策)は文系受験可 ]
[ 早稲田慶應(理工系)は英数理理 明治(理工)は英数理理の選択制 上智同志社(神学系)は非対象 ]

248 :名無しなのに合格:2020/07/24(金) 14:29:53 ID:CFvkC2Xv.net
青学国際政経>>>メェジ政経

249 :名無しなのに合格:2020/07/26(日) 23:43:20 ID:eJBGmlDJ.net
>>248
これ

250 :名無しなのに合格:2020/07/26(日) 23:53:12.73 ID:9DqNn5/H.net
>>246
これから永く続く米中新冷戦時代を考えると、もっとシンプルに


私立序列決定版

早慶ミッション
──────壁───────
メェジ
中央
法政
学習院

251 :名無しなのに合格:2020/07/27(月) 01:29:29 ID:Qg7qwLso.net
早稲田
慶應義塾
ーーーーーーー (1流の壁)
上智
国際基督
東京理科
明治
ーーーーーーー (1.5流の壁)
青山
立教
同志社
中央

252 :名無しなのに合格:2020/07/27(月) 02:45:20 ID:YYR/xpq0.net
駿台の併願合格出てから青学工作員あまり勢いないね そりゃそうか

253 :名無しなのに合格:2020/07/27(月) 09:41:31 ID:WHMbtwqV.net
>>252
ベネッセ偏差値でダメ押しwww

254 :名無しなのに合格:2020/07/27(月) 09:46:27 ID:/6WyNB1N.net
●令和時代トップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験5年間)
   2019年      2018年      2017年      2016年     2015年
 1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433  1.東京大459
 2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183  2.京都大151
 3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133  3.早稲田148
 4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098  4.慶応大091
 5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085  5.東北大066
   慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083  6.大阪大063
 7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082  7.中央大058
 8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063  8.北海道054
 9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051    一橋大054
10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049 10.東工大053
11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048 11.九州大049
12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047 12.東理大045
13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043 13.神戸大037
14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040 14.名古屋027
15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038 15.農工大025
16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037 16.筑波大022
   立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031    明治大022
18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030 18.立命館021
19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027 19.千葉大017
20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026 20.横国大014

255 :名無しなのに合格:2020/07/27(月) 09:47:36 ID:/6WyNB1N.net
●大学の実力・順位、国家公務員上級職試験(?種)2019

? 東大 307
? 京大 126 
? 早大 97 
? 北大 81 
? 東北大 75
? 慶大 75 
? 九大 66 
? 中大 59 
? 大阪大 58 
? 岡山大 55 
? 東京理大50 
? 千葉大 47 
? 神戸大 41 
? 一橋大 38 
? 広島大 37
? 東京工大 33 
? 立命館大 33 
? 名古屋大 30 
? 筑波大 27
? 岩手大 19 ?横国大19 ?明大 19
23新潟大 18
24 同志社 18
25法大 17
26金沢大 15
27信州大 15
28大阪市大 15
29東京農工 14
30熊本大 13
31東京海 大 12
32上智大 11

256 :名無しなのに合格:2020/07/27(月) 09:50:38 ID:/6WyNB1N.net
マス大学学部在籍学生数※ベスト10

1日本大学(67,353名)
2早稲田大学(39,573)
3近畿大学(33,370)
4立命館大学(32,338)
5東洋大学(30,826)
6明治大学(30,526)
7法政大学(28,843)
8関西大学(28,648)
9慶應義塾大学(28,643)
10東海大学(27,638)

257 :名無しなのに合格:2020/07/29(水) 22:06:11 ID:lBVAU8nx.net
メェジオワタww

258 :名無しなのに合格:2020/07/29(水) 23:43:00.63 ID:UQTrJXYp.net
明治コンプレックスの奴らが痛すぎるわ


唐揚げに猿に次は機関車かww
頭の程度が低過ぎる
明治コンプ

259 :名無しなのに合格:2020/07/31(金) 19:50:17 ID:WwCkLhhD.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

260 :名無しなのに合格:2020/08/01(土) 17:51:22 ID:KhOXhcxm.net
東海大学

261 :名無しなのに合格:2020/08/01(土) 22:12:13 ID:1Lu3in/N.net
日能研R4偏差値 2019(全国トップ校)(…) 東大合格者数2019
- - - - - -
72.00 筑駒 (119)
71.00 開成 (187) 灘 (73) 
69.00 聖光 (93) 
68.00 渋谷幕張 (72) 筑波大附 (31) 西大和 (42)
67.00 麻布 (100) 桜蔭 (66) 東大寺 (27) 
66.00 栄光学園 (54) 女子学院 (27) 慶應中等 洛南 (13)   
65.00 武蔵 (22) 御茶ノ水 慶應湘南 早稲田実 甲陽学院 (34)
64.00 浅野 (39) 海城 (46) 県立千葉 (19) 慶應普通 早稲田
63.00 市川 (16) 駒場東邦 (61) 愛光 (13)
62.00 早稲田高 (30) 明大明治 大阪星光 (20) 神戸女学院 ラサール (34)
60.00 広島大附 (8)
- - - - - - -


日能研R4偏差値 2019(付属校 系列校)
- - - - - - -
慶應義塾(慶應中等 66.00 慶應湘南 65.00 慶應普通 64.00)
早稲田大(早稲田実 65.50 早稲田  64.00 早稲田高等 62.00 早稲田佐賀 53.00)
明治大学(明大明治 62.33 明大中野 55.00 明大中野八王子 55.00)
- - - - - - -
立教大学(立教新座 58.00 立教池袋 56.00 立教女学院 58.00)
学習院大(学習院女 58.00 学習院  53.50)
中央大学(中央横浜 57.50 中央   55.50)
青山学院(青山学院 57.00)
法政大学(法政   55.75 法政第二 55.50)
- - - - - - -
関西学院(関西学院 55.25 関西学院千里国際 42.00)
成蹊大学(成蹊  52.66)  
同志社大(同志社  51.00 同志社香里 51.00 同志社国際 50.00 同志社女子 49.75)
成城大学(成城学園 50,00)
立命館大(立命館  49.50 立命館守山 46.00 立命館宇治 43.00 初芝立命館 39.50)
日本大学(日本大学 49.00 日大藤沢 44.00  日大第二 43.00)
関西大学(関大中等 48.00 関大第一 42.00  関大北陽 40.33)
- - - - - - -

https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/r4/expectr4.html

262 :名無しなのに合格:2020/08/03(月) 19:30:48.61 ID:IE3D+6yQ.net
早稲田政経の下位互換

263 :名無しなのに合格:2020/08/05(水) 03:20:01 ID:WGt+Pj+S.net
週刊ダイヤモンド 最新号 理系特集
2020年理系学部W合格対決(どちらの大学に入学したか)
東進W合格(5人以上)

理系学部

慶応 61.4 : 早大38.6
早大 98.5 : 東理 1.5
東理 50.0 : 上智50.0
上智 77.8 : 明治22.2
明治100.0 : 立教 0.0
立教 50.0 : 青学50.0
青学 55.0 : 中央45.0
中央 97.0 : 法政 3.0

264 :名無しなのに合格:2020/08/05(水) 05:40:53.47 ID:blBcj+zp.net
2019年(春入学分)の内部生の進学者数の各学部別の割合

明治大学 
・経営学部 内部17.7%(内部生107 学生総数603)
・商学部 内部15.1%(内部生163 学生総数1080)
・法学部 内部13.4%(内部生117 学生総数870)
・政治経済学部 内部12.2%(内部生148 学生総数1212)
・情報コミュニケーション学部 内部11.5%(内部生107 学生総数603)
・総合数理学部 内部10.0%(内部生29 学生総数289)
・国際日本学部 内部8.9%(内部生52 学生総数359)
・理工学部 内部8.9%(内部生95 学生総数1066)
・文学部 内部7.9%(内部生68 学生総数865)
・農学部 内部7.0%(内部生42 学生総数602)
全学部 内部12.3%(内部生917 学生総数7449)
内部 付属校推薦:明大明治、明大中野、明大中野八王子
https://www.meiji.ac.jp/koho/about/hyouka/self/2018/6t5h7p000033qwgz-att/data2018.pdf#page=46

2020年明治大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

328名 明大中野
283名 明大中野八王子
228名 明大明治
38名 県立希望ヶ丘
36名 県立川和
32名 山手学院
27名 川越東
26名 市立稲毛、県立光陵、県立鎌倉
25名 県立市ヶ尾、県立柏陽
24名 県立薬園台、都立北園、都立小山台、県立厚木、国学院久我山、専修大松戸
23名 都立三田、大妻、国学院
22名 鴎友学園女子、城北、県立小田原、県立浦和第一女子、県立川越女子、都立小金井北
21名 県立春日部、栄東、東京都市大付属、東京農大第一、錦城
20名 県立小金、桐蔭学園

附属校・・・・・・3(明大明治、明大中野、明大中野八王子)
その他の私立・・13(男3、女2、共学8)
公立・・・・・・18(東京4(23区内3、23区外1)、千葉3、埼玉3、神奈川8)

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1595993903/126-137

265 :名無しなのに合格:2020/08/05(水) 07:01:26.46 ID:xgL7QK0J.net
今年は明治の法学部が河合偏差値60だよ。穴場でねらい目よ。
ただし明治政経は62,5~67,5だからマーチじゃ最上位クラス。

ニッコマンクラスの人で、どうしてもマーチに入りたい人は
明治の法学部を受けよう。
ただし偏差値60は河合塾だけで
駿台もベネッセも、明治法は明治では上位クラスにカウントされてるから
落っこちても文句言わないでね。

266 :名無しなのに合格:2020/08/05(水) 10:05:47 ID:g0/2l6tl.net
>>265
こんな気持ち悪い文章久々に見たわ

267 :名無しなのに合格:2020/08/05(水) 10:24:06 ID:ku7Ov6J2.net
【タイムセール】wakatteTV ワカッテTV Tシャツ ふーみん&びーやま(\17,650)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/1a11cfff371541b2c9746a09a437af4f

【タイムセール本日限り】wakatteTV ワカッテTV Tシャツ びーやま(\8,999)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/c8bf2d63f63034fe285f293e2ad714bb

【タイムセール本日限り】wakatteTV ワカッテTV Tシャツ 高田ふーみん(\9,200)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/a86a4f8d1bbec3dd12df2458c1158b7d

『【タイムセール】wakatteTV ワカ…(\18,888)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m20943157551/

『【タイムセール本日限り】wakatteT…(\9,599)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m88653319988/

268 :名無しなのに合格:2020/08/05(水) 23:39:55 ID:sAG5JMJt.net
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

269 :名無しなのに合格:2020/08/08(土) 05:03:51 ID:nlHYktQs.net
またまたメェジがやらかしました
メェジOB山下が未成年をホテルに連れこんでいたことが判明

270 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 21:38:02 ID:IJMCiiY1.net
まーたメェジが問題起こしたのか

271 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 23:50:49 ID:zxPkesd/.net
コロナはただの風邪

平塚正幸 明治大学法学部…

マスク無着用の「クラスターデモ」を実施。新型コロナウイルス対策への抗議活動


勘弁してよメェジさんよ

272 :名無しなのに合格:2020/08/11(火) 10:16:44 ID:RpO8u6ML.net
明治大学 → スイーツ

青学同志社法政ザコクなど明治コンプ → 唐揚げ

273 :名無しなのに合格:2020/08/12(水) 18:58:03 ID:c8XdvlpR.net
めえ大対決は明治に軍配です
名古屋はみゃー大に改名します


名古屋←あまりにショボいみゃー大ww
https://career21.jp/nagoya-law-shuushoku/
ローカル色が強いので、東海地域以外の学生に対する訴求力はますます厳しくなる。
外銀、外コン、総合商社、大手マスコミ、財閥系デベロッパーという、いわゆる最難関企業への就職者を増やさないと、早慶はおろか、MARCHと比較しても就職力をアピールすることは難しいのではないだろうか。

明治
https://www.meiji.ac.jp/shushoku/6t5h7p00000c2zmv-att/6t5h7p00000c2zv1.pdf

274 :名無しなのに合格:2020/08/12(水) 22:34:20 ID:dbWZ+hOl.net
>>1
嫉妬から延々と明治の誹謗中傷を長年続けているのに、ちゃっかり明治と並ぼうとする
卑怯者アホ学カルト爺

http://hissi.org/read.php/jsaloon/20200809/WDhYY0dyN3A.html

275 :名無しなのに合格:2020/08/14(金) 12:51:46 ID:IATNFQjb.net
メェジゴキブリカサカサ


カサカサ

総レス数 275
123 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200