2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ザコク】富山大学ってどーなの?

1 :名無しなのに合格:2020/04/03(金) 23:56:07 ID:UOTwJYWo.net
前スレ
富山大学の経済学部ってどうなの
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580465967/

源泉徴収票も知らない自称年収800万OB(多分現役富大生)が降臨したところで、1000レス到達

2 :名無しなのに合格:2020/04/04(土) 00:01:25 ID:DO7csvGG.net
>>1
富山落ちの低脳ニッコマン劇場開演!

3 :名無しなのに合格:2020/04/04(土) 00:16:01 ID:wZFqjwdF.net
ザコクOB主張
・センター試験の点数とった箇所を教授が吟味して、偶然正解した箇所を取り除いて合否判断してる(驚愕)
・富山大学はセンターのアベレージが高い(6割で?)
・富山でも一流企業にバンバン入る
・こちらが見せた年収700万の源泉徴収票に対して、自分は年収800万だと主張
・源泉徴収票なのにフォームで会社がバレるから開示不可と主張(笑)
・就職で富山を離れているのに、まさかの源泉徴収票が富山の実家にある発言(爆笑)
・民間は東大卒エリート以外はだめらしい
・年収800万あるのに、サビ残薄給の田舎公務員を勝ち組扱い

4 :名無しなのに合格:2020/04/04(土) 00:42:50 ID:5PFMu3+6.net
QS大学ランキング2020 日本 (国立大学:無印 公立大学:▲ 私立大学:◇)
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 東京工業大学
4位 大阪大学
5位 東北大学
6位 名古屋大学
7位 北海道大学
8位 九州大学
9位 早稲田大学◇
10位 慶應義塾大学◇
11位 筑波大学
12位 広島大学
13位 東京医科歯科大学
14位 神戸大学
15位 千葉大学
16位 一橋大学
17位 横浜市立大学▲
18位 熊本大学
18位 長崎大学
20位 大阪市立大学▲
21位 岡山大学
22位 金沢大学
23位 岐阜大学 新潟大学 首都大学東京▲ 東京農工大学
27位 鹿児島大学 大阪府立大▲
29位 山口大学
30位 群馬大学 信州大学 横浜国立大学
33位 京都工芸繊維大学 九州工業大学 名古屋工業大学 立教大学◇ 立命館大学◇ 埼玉大学 上智大学◇ 東海大学◇ 東京理科大学◇

5 :名無しなのに合格:2020/04/04(土) 05:47:07.86 ID:MzJqyZOs.net
昨夜のID:HEy8QSWYさんへ

昨日の書き込みを楽しく(腹を抱えて笑わせて)拝見させて頂きまして誠に有難うござました
ザコク富山大学の入試決定の匙加減から年収800万円の方の職業観に至るまで
キラ星の如く思い付きを列挙する能力は恐れ入りましたの一言です
何卒富山大学卒(在学?)のコンプレックスを引きずることなく真っ当な人生を歩まれますことを
切にお祈り申し上げます

6 :名無しなのに合格:2020/04/04(土) 06:03:01.87 ID:3hybsQvu.net
青春を無駄にするな

陸の孤島未開の地富山で

7 :名無しなのに合格:2020/04/04(土) 06:49:23 ID:qm3qEUPb.net
知らんがな

8 :名無しなのに合格:2020/04/04(土) 08:00:35.12 ID:QbBXUTws.net
早慶中位学部と同レベルだからそこそこ

9 :名無しなのに合格:2020/04/04(土) 09:57:56 ID:xuCfmPIO.net
愛知県民だけど室蘭工大と並ぶ国立最後の砦だな

10 :名無しなのに合格:2020/04/04(土) 10:38:32.47 ID:tj6TxkWq.net
>>9
富山と室工じゃ5SとSTARSぐらい難易度違うぞ

11 :名無しなのに合格:2020/04/04(土) 10:43:42 ID:8n+alRai.net
さすがに室工、北見レベルではない。
ニッコマレベル。
けど世間知らずだからニッコマよりタチ悪い。

12 :名無しなのに合格:2020/04/04(土) 13:30:33.30 ID:DO7csvGG.net
>>11
底辺公立ならともかくニッコマより下に扱われる国立は存在しないし、北見室工がニッコマと同等とすれば偏差値が10近く上の富山はニッコマのワンランク上に位置付けられる。
君の主張は主観が入りすぎてるね。

13 :名無しなのに合格:2020/04/04(土) 13:33:58.18 ID:DO7csvGG.net
デンソー 採用実績校

北海道大学、◆北見工業大学、東北大学、岩手大学、金沢大学、富山大学、長岡技術科学大学、新潟大学、信州大学
、筑波大学、千葉大学、東京大学、一橋大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、芝浦工業大学、首都大学東京
、電気通信大学、東京工業大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、お茶の水女子大学、国際基督教大学、東京理科大学、東京電機大学、横浜国立大学、静岡大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、
名古屋市立大学、岐阜大学、三重大学、京都大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、奈良女子大学、
奈良先端科学技術大学院大学、神戸大学、岡山大学、九州大学、他


まあ実際は北工は採用で、ニッコマは門前払いらしいが。

14 :名無しなのに合格:2020/04/04(土) 14:01:21 ID:wZFqjwdF.net
デンソーから富山大学は10年間で院卒5名、学部卒ゼロ(笑)

地元企業からもこの扱い↓
◆某会見発言要旨(抜粋)◆
富山で生まれて幼稚園、小学校、中学校、高校、不二越。これは駄目です、駄目です。変わらない。
今年も75名ぐらい採ったが、富山で生まれて地方の大学に行ったとしても、私は極力採らないです。学卒ですよ。
地方で生まれて、地方の大学もしくは富山大学に来た人は採ります。
しかし、富山で生まれて地方の大学へ行った人でも極力採りません。
なぜか。閉鎖された考え方が非常に強いです。偏見かも分からないけど強いです。
ただしワーカーは富山から採ります。
(北日本新聞より)

富山に引きこもってないで、外でて見聞広めてね!
世間知らないのに働いてるとかウソついたらダメだよ!

15 :名無しなのに合格:2020/04/04(土) 14:38:38 ID:DO7csvGG.net
>>14
君の母校のニッコマからはそもそも採用すらないんだからいい加減自身の評価を客観的に受け入れるべきだと思うよ。別に富山大について身の程知らずで過大評価しているわけではなくて、結果的に富山大がニッコマより上に評価されている事実を述べているだけなんだから。

16 :名無しなのに合格:2020/04/04(土) 14:49:23 ID:upupQoW1.net
レス終わったのにワザワザ新たに立ち上げ直すとか流石に草だわ。
どんだけ国立コンプなんだ!?

17 :名無しなのに合格:2020/04/04(土) 14:50:39 ID:DO7csvGG.net
豊田合成 採用実績校

<大学>
名古屋大学、東京大学、大阪大学、京都大学、九州大学、北海道大学、東京外国語大学、早稲田大学、慶應義塾大学
、金沢大学、首都大学東京、神戸大学、同志社大学、上智大学、広島大学、大阪府立大学、大阪市立大学、東京理科大学、東京農工大学、横浜国立大学、立教大学、筑波大学
、千葉大学、中央大学、関西大学、関西学院大学、立命館大学、明治大学、法政大学、芝浦工業大学、青山学院大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、豊田工業大学、信州大学、三重大学、横浜市立大学、静岡大学、岐阜大学、
愛媛大学、山梨大学、宇都宮大学、京都工芸繊維大学、佐賀大学、鳥取大学、◆富山大学 、富山県立大学、福井大学、島根大学、徳島大学、岩手大学、鹿児島大学、群馬大学
、和歌山大学、香川大学、山形大学、豊橋技術科学大学、九州工業大学、北九州市立大学

ニッコマ以下はお断り

18 :名無しなのに合格:2020/04/04(土) 14:52:38 ID:upupQoW1.net
>>2
いや、こいつはマーカン補欠か内部AO組かもしれんぞ。
ニッコマ煽るよりも反応いいからな!
いずれにしても国立を受けて落ちたんだろうな。
9年も前にな!!

19 :名無しなのに合格:2020/04/04(土) 14:54:48 ID:wZFqjwdF.net
・ザコクニッコマは同レベル
・ザコクは世間知らずの分タチが悪い
ウチの主張はこの2点のみ。

元県民として富大生の勘違いを矯正したいだけ。
このままだと就活時にショック死するぞ。

20 :名無しなのに合格:2020/04/04(土) 15:02:43 ID:95GH2247.net
富山は学力就職共にmarch未満だが
かろうじてニッコマよりは上だと思うぞ

大手400+公務員就職率

100位:○明治学院大学(19.6%)←
101位:●室蘭工業大学(19.6%)*
102位:○東北学院大学(19.5%)*
103位:▲愛知県立大学(19.4%)*
104位:○昭和女子大学(19.4%)
105位:○富士大学(19.1%)
106位:○藤女子大学(18.9%)
107位:○工学院大学(18.7%)*
108位:●東京海洋大学(18.6%)*
109位:○東京電機大学(18.6%)*
110位:○清和大学(17.9%)
111位:●福井大学(17.7%)*
112位:▲公立鳥取環境大学(17.7%)
113位:▲福岡女子大学(17.6%)
114位:○フェリス女学院大学(17.6%)
115位:▲岩手県立大学(17.6%)*
116位:●富山大学(17.1%)←
117位:○武蔵大学(17.0%)←
118位:▲下関市立大学(16.9%)
119位:○大阪工業大学(16.7%)*
120位:○北星学園大学(16.1%)
121位:▲公立はこだて未来大学(16.1%)*
122位:○日本大学(15.6%)←

21 :名無しなのに合格:2020/04/04(土) 15:07:45 ID:4SkW8dpy.net
富山県の進学高校って
富山中部 高岡 富山が御三家?

22 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 02:10:34 ID:4CnxteQF.net
富山に青春時代を過ごすとか
何の罰ゲーム

23 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 02:28:56 ID:d36YW9eA.net
ザ・ザコク
でも地元では賞賛されるから羨ましくもある

24 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 03:37:05 ID:kAswB0k+.net
富山だけは死んでも嫌

25 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 05:42:24.70 ID:U7FLrpR7.net
富山だけは
やめとけ

26 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 08:20:31.27 ID:7Ig/IUCE.net
https://www.ts-hikaku.com/clist/a16/v1s19t0p.html
大学卒業したのに年収500万の地元企業で一生を終える…
はずが、北陸の人口減と経済疲弊により、40歳で職を失う

27 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 08:21:30.64 ID:8EbQtJ/O.net
>>23
賞賛じゃなくて自画自賛w

28 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 08:37:44.08 ID:ZuLdw6Ae.net
↑9年以上も前に富山大学受験して、落ちて、いまだに現実逃避しているおじさんがコチラW
これを見た学生は、こんな風にならないようにしっかり勉強しましょうね!

29 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 08:41:32.53 ID:7Ig/IUCE.net
富山大学なんぞ、高校の授業についていけないヤツが先生から勧められて、人生設計なーんにも考えずに行く場所やぞ!

30 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 08:43:21 ID:wBVKlRns.net
富山大はWakatte.TV基準だと、ちょうど関関立命ぐらいのレベル。

31 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 09:21:07 ID:a+RbsFU7.net
富山理系ならマーカン蹴る

32 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 10:00:07 ID:8EbQtJ/O.net
富山理系ならマーカン落ちるw

33 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 12:01:03 ID:7Ig/IUCE.net
関関立なら10回ぐらい受ければ1〜2個は受かるかもね
関西私大は東京ほど人気ないし、受験方式多すぎだから、抜け穴になるとこあるし

それより大事なのは、入学後なんだけどね

34 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 13:18:17 ID:eDoNrt2N.net
富山理系なら明治、立命理系受かる。

35 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 13:43:56.99 ID:wb2P5o28.net
少し前までの富山工は、センター点半分きってても受かる。

36 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 13:45:29.36 ID:GGHM16O8.net
http://skmarch.site/archives/8034098.html

37 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 22:15:32.97 ID:7Ig/IUCE.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/es00277714411586149514.jpeg

38 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 22:27:32 ID:vDkkT9w+.net
世間的には富山=ニッコマなんやな
納得

39 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 22:55:25.42 ID:GhWjyDW5.net
QS大学ランキング2020 日本 (国立大学:無印 公立大学:▲ 私立大学:◇)
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 東京工業大学
4位 大阪大学
5位 東北大学
6位 名古屋大学
7位 北海道大学
8位 九州大学
9位 早稲田大学◇
10位 慶應義塾大学◇
11位 筑波大学
12位 広島大学
13位 東京医科歯科大学
14位 神戸大学
15位 千葉大学
16位 一橋大学
17位 横浜市立大学▲
18位 熊本大学
18位 長崎大学
20位 大阪市立大学▲
21位 岡山大学
22位 金沢大学
23位 岐阜大学 新潟大学 首都大学東京▲ 東京農工大学
27位 鹿児島大学 大阪府立大▲
29位 山口大学
30位 群馬大学 信州大学 横浜国立大学
33位 京都工芸繊維大学 九州工業大学 名古屋工業大学 立教大学◇ 立命館大学◇ 埼玉大学 上智大学◇ 東海大学◇ 東京理科大学◇

40 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 23:01:19.75 ID:wBVKlRns.net
>>38
世間(国立受験したことすらない大半のワタクシリツブンケイ)にとっては富山大がニッコマより上のレベルってのは理解できんからな
>>13>>17みたいに両者には明確な壁があるのが現実

41 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 23:03:58 ID:7Ig/IUCE.net
差?
駅弁文系はニッコマ扱いだから
証拠?HPにちゃんと載ってる
https://www.u-toyama.ac.jp/career/state/index.html

42 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 23:05:02 ID:wBVKlRns.net
>>37は週刊ダイヤモンドの記事だろうけど、あれはかなり私大寄りの編集で、現実の難易度でなくイメージだけで大学を見てるから正確ではない

43 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 23:09:35 ID:wBVKlRns.net
>>41
富山落ちニッコマ君、理系では惨敗だから今度は文系に噛み付いてて草

44 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 23:15:55 ID:wBVKlRns.net
週刊ダイヤモンドの大学序列記事はいかにも私文卒のキモヲタ編集おじさんが細々と1つ1つの大学学部にコメントしてんの見て吐きそうになった

45 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 23:18:53 ID:ZuLdw6Ae.net
ID:7Ig/IUCE(ここのスレ主)
9年前の民主政権で長く続いた不景気により、国公立に人気が集まってた。
その時代に富山大学に落ちて、なんとかマーカンの一角に補欠で入れてもらい、
その後のアベノミクスで景気が良くなったところで就職。
好景気が続いて、関東私立の人気が上がったところでマウントをとり始める。
長年板き続けたコンプレックスを1000スレまで書き込んでも解消できず、
新たに板を立ち上げる(⇐今ここ)

これを草と言わずして、何と言おうか!(笑)

46 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 23:20:33.95 ID:aJ7wdhh2.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

47 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 23:39:40 ID:wBVKlRns.net
http://imepic.jp/20200405/849570

なお、指標が曖昧な上に時代や社会変化でコロコロ変わるようなブランド力とやらで大学を選ぶバカは文系にも理系にもいない模様

48 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 23:50:03 ID:7Ig/IUCE.net
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894192
富大受験生のレベル。まあニッコマだよね。

49 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 00:05:49 ID:sJQsEldx.net
>>48
へぇ、金沢と富山の慶応合格率ってほとんど変わらないんだな。
これ見ると金沢=同志社 富山=立命館って感じか。情報ありがとう。

50 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 00:15:54 ID:qM2LR39/.net
そりゃ医薬はレベル高いからね。
文系理工は早慶にカスリもせんよ。
いっぺん受験時代の頃の学年順位思い出してみ。
富山で引きこもりすぎて頭腐った?

51 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 05:40:08 ID:IYBE51zT.net
富山に住むバツゲーム
極寒の娯楽なしラウワンすら無い未開の地

52 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 09:00:28 ID:sJQsEldx.net
煽られてる大学>煽ってる奴の大学

0001 名無しなのに合格 2020/04/06 07:05:44
これが受サロ

受験失敗組の学歴コンプが
「世間では格下扱いされているけど本当は自分の方が上なんだぞ…」
とぶつぶつ愚痴を垂れ流す用の場所がここ受験サロン

特に年単位で粘着して同じことを繰り返し書き込んでいる真正の精神障害のおじさんが大量に書き込んでいる

真に受けて論破しようとレスバしたりしても意味ないからね

53 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 10:19:16 ID:fSw+gHe/.net
富大VSニッコマ
つまり
争いは同じレベル同士の者でしか発生しない

54 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 10:41:39 ID:sJQsEldx.net
>>53
別に争ってないが。。
そもそも前スレで論破されても懲りずに新しくスレ立てしてまで粘着して煽ってんのはどっちだろうな。

55 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 12:03:45 ID:YNsSmJHE.net
論破された記憶ないけど
ザコクニッコマ仲良くしなよ!
受験生はマーチ金大受かるよう頑張れ!!

56 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 12:50:21.36 ID:sJQsEldx.net
ニッコマガイジIDコロコロ自演くっさw

57 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 13:02:27.02 ID:atcJ4jXM.net
富山大理系は医学部と問題同じだから難しいぞ(富大工落ち
複雑なガウス関数描写が来た瞬間
レベ違だと諦めた

58 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 13:13:15 ID:hmG6bgPg.net
やこびあん! (@hitati_campus)さんをチェックしよう https://twitter.com/hitati_campus?s=09
こいつ富山大受ければ良かったとか言ってるけど本当に受かる実力あったんか?ザコク煽りして炎上した前橋工科大生のアカウントとみられる。
(deleted an unsolicited ad)

59 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 15:09:02 ID:XlXmjCBA.net
>>37
なんで新潟こんな高えんだよ

60 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 16:29:52 ID:pWaGLHDS.net
>>59
新潟とか難易度ザコク富山並みなのに旧六医科ブランド(笑)でマーチより上だとさw
ダイヤモンドがいかにいい加減な雑誌か分かるだろ

61 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 16:41:59 ID:eYZc+z5a.net
5山は成成明学と同格らしい
富山は5山上位だから成蹊と同じくらいの評価はされるんじゃない

62 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 18:32:23 ID:+QXJRgYe.net
>>61
それな
文系なら
startsでニッコマ相当

63 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 19:09:42.67 ID:JnCEEZV8.net
>>54
全く論破されてないし、寧ろ益々ニッコマと富大が同等なのが鮮明になった訳で

64 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 20:09:29.21 ID:sJQsEldx.net
>>63
論破されてんだろ、現実から目を背けるなニッコマ野郎。
もう一回、ニッコマが門前払いされてる採用実績データ載せてやろうか?

65 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 20:12:09.12 ID:sJQsEldx.net
自演でID量産しまくるニッコマ蛆虫なんでこんな湧いてんの?流石にキモすぎる

66 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 20:13:42.22 ID:kjk+KSKW.net
富山で学生時代を過ごすとか絶対やだわ
民放3局のど田舎に

67 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 20:15:49 ID:Dze7yMyK.net
>>61
5山上位とかいうパワーワードやめろ

68 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 20:50:56 ID:JnCEEZV8.net
>>64
>>65
頭に血が登って連投してるお前が哀れ
何度連投しても世間の評価は富大=ニッコマ

69 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 20:51:01 ID:qM2LR39/.net
成成明学とか存在忘れてたわ。
成成明学=富山、まあええんちゃう。
ニッコマと成成明学にそんなに違いがあるとは思わんけど。

70 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 21:01:33.54 ID:+QXJRgYe.net
ニッコマ認定するとトヤマニキ発狂するから
成成明と同等ってことでええやん

71 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 21:07:39.99 ID:sJQsEldx.net
マジレスすんのもバカらしいが…

400社+公務員就職率→富山大が上
トヨタ、デンソー、ルネサス他大手メーカー→富山は採用ありニッコマ門前払い
東進併願合格者進学データ→富山大の圧勝
福井新聞の受験者併願データ→富山はニッコマレベルは片手間の勉強で過半数が抑えている。逆はあり得ない。
Wakatte基準の河合偏差値換算→平均で文理共に富山大が上

同時にレス連発とか自演隠す気なくて草

72 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 21:14:59.29 ID:qM2LR39/.net
自演ちゃうしな。
まあウチの基準は

旧帝早慶
マー関主要駅弁(金沢まで)
〜〜〜〜〜
その他

なんで、金大未満は有象無象

73 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 21:18:10 ID:+QXJRgYe.net
>>71
400社+公務員率
116位:●富山大学(17.1%)
122位:○日本大学(15.6%)

就職実績
日大
https://www.nihon-u.ac.jp/career/career_decision/2018/
富山
https://www.u-toyama.ac.jp/career/state/h30/30_full.pdf

ポン大からもトヨタホンダ三菱行けるで

74 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 21:22:53 ID:sJQsEldx.net
>>73

>>13
>>17
行けてないよー

75 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 21:24:07 ID:qM2LR39/.net
ぶっちゃけ理系院卒なら、ポン大でも富大でも拾ってくれる。技術枠広いから。
問題は事務枠。これはマー関未満だと大体ES落ち。

76 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 21:26:45 ID:qM2LR39/.net
>>73 ポン大でも最上位層は就職実績いいな。多分帰国子女とかだろうね。フツーのポン大生だと無理だと思う。

77 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 21:26:59 ID:+QXJRgYe.net
>>74
理工

生産工
の実績にトヨタやらルネサスやら書いてるやろ

78 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 21:27:43 ID:+QXJRgYe.net
>>76
富山からトヨタかてフツーの富山生は無理やろ

79 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 21:30:12.26 ID:qM2LR39/.net
>>78 ポン大文系見た感想ね。
富大からデンソートヨタでもみんな理系院卒。
研究室のコネクションあれば、特段優秀じゃなくても入れる。その研究室内での推薦枠争奪戦はおこるだろうけど。

80 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 21:32:40.79 ID:qM2LR39/.net
文系でフツーの富大生やポン大生は、似た様なレベルの子会社に落ち着く

81 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 21:34:21.15 ID:64ZcQxCL.net
トヨタ自動車新卒採用大学ランキング2016(愛知県のみ)
1 名大 47
8 名工 28
- 豊工 10
- 淑徳 6
- 金城 5
- 椙山 4
- 南山 4
- 愛県 3
- 中京 3
- 愛大 2
- 愛工 2
- 名城 2
- 名外 2
- 名市 1
- 愛学 1
- 名商 1

愛学や名商でも採用あるんだしトヨタは愛知県の大学ならFランでもある程度の採用枠があると思われる。
他地域でも広く浅く採用していると思われる。

82 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 21:34:55.13 ID:+QXJRgYe.net
>>80
確かに
就職で言ったらニッコマレベルやな
難易度的にはmarch未満ニッコマ以上だと
思ってるけど出口が悲惨で草やわ

83 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 21:36:49.47 ID:qM2LR39/.net
しかし人生で一度きりの大学生活を地元で済ます人、ほんと残念。高岡イオンと小矢部アウトレットしか行くとこないし。
ウチは大学受験で東京行ったら、もう地元帰る気失ったわ。

84 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 23:35:10.81 ID:JsXHfslP.net
>>71
マーチであっても片手間や。

85 :名無しなのに合格:2020/04/07(火) 05:07:15.00 ID:kEQ0qZPn.net
富山に住むとかなんの罰ゲームなん

86 :名無しなのに合格:2020/04/07(火) 05:16:12.20 ID:KH8FYOh/.net
富大で1スレ消費してなおまだ議論できるお前らを尊敬するわw

87 :名無しなのに合格:2020/04/07(火) 05:53:41 ID:nf+HZrNf.net
https://edu.career-tasu.jp/sp/search/ranking_search/ranking_search_n_result.aspx?type_cd=0&gakubu_sys_cd=04
完全に同レベル
富山経済後期センター3教科 偏差値54
日大経済センター3教科 偏差値55
専修経済センター3教科 偏差値54
日大経済A1期3教科 偏差値54
専修経済前期C 偏差値53
駒沢経済センター3教科 偏差値53

駿台なんで低レベルの大学はこんなもん

88 :名無しなのに合格:2020/04/07(火) 06:28:17 ID:P3T/c1v6.net
富山のトヨタ自慢が自爆で草

89 :名無しなのに合格:2020/04/07(火) 06:30:26 ID:68k/4Tmh.net
>>84
関関も受からんのにmarchなんて無理やろ

90 :名無しなのに合格:2020/04/07(火) 07:02:17 ID:59Sdvmr2.net
片手間って言葉は滑り止めに受けて合格した人が使うセリフだな。
富大が片手間って言えるのは大東亜帝国クラスでしょ。

91 :名無しなのに合格:2020/04/07(火) 11:55:52 ID:8v31aaa1.net
>>87
科目数少ないとはいえ、福知山公立大学や高崎経済大学が金岡千広と同列って駿台の偏差値はすごい世界だな

92 :名無しなのに合格:2020/04/07(火) 13:39:46 ID:/mbBYZl4.net
>>89
富山大受験者の25%は片手間で立命受かってる
合格者での割合なら30〜40%はあるんじゃないか?

93 :名無しなのに合格:2020/04/07(火) 16:49:46 ID:qZM80ono.net
片手間ってのは、本業とは関係ないことをやることであるわけで(ex.受験勉強の合間に資格取得とか)
ふつーに受験勉強して私大受けてるだけやん、で半数以上は不合格

94 :名無しなのに合格:2020/04/07(火) 18:24:56.16 ID:5SD+Xfyg.net
富山ぇ。。。
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586245750/

95 :名無しなのに合格:2020/04/07(火) 23:29:34 ID:TkUaDEFX.net
>>87
ワタクの偏差値はボーダーじゃないからな。
20%の確率でも受かればいい。受かったところがそいつにとっての最高値。
しかし、国立のボーダーは本当のビリであり、余裕で受かる人が大半。

しかも後期はセンターだけでなく、小論文があるって総合力が問われる。

96 :名無しなのに合格:2020/04/07(火) 23:35:31.18 ID:TkUaDEFX.net
ちなみに、
http://edu.career-tasu.jp/sp/search/ranking_search/ranking_search_n_result.aspx?type_cd=0&gakubu_sys_cd=04

には下の方に、

「合格目標ラインとして示した偏差値は、合格可能性80%に相当する駿台全国マーク模試の偏差値です。」

と書いてあります。
国立はそれでよいが、私立で80%合格率のところに入学する人いる?

97 :名無しなのに合格:2020/04/07(火) 23:37:58.04 ID:FhENwayj.net
>>81
その辺のFラン大は
一般職とかエリア総合職っていう
総合職とは別物の採用の人達だから

その辺の枠でならFラン大でも女子なら入れる

98 :名無しなのに合格:2020/04/07(火) 23:39:26.44 ID:FhENwayj.net
南山大とかからトヨタに採用されてんのはまさにそれな
総合職採用じゃまず南山大なんて採用しないから

99 :名無しなのに合格:2020/04/07(火) 23:54:53 ID:5SD+Xfyg.net
http://office.nanzan-u.ac.jp/CAREER/toukei/
南山理系に2名ほどいたな。
富山ポン大と一緒ぐらいだな。

100 :名無しなのに合格:2020/04/08(水) 01:51:40 ID:XvEtxJ2j.net
マーチはやたらと=にしたがるが、現実は

金大>マーカン 

な!

101 :名無しなのに合格:2020/04/08(水) 07:51:41 ID:W3E9nNNJ.net
明治>千葉で結論出てるだろ
それ未満のザコクは論外

102 :名無しなのに合格:2020/04/08(水) 14:30:46 ID:UpeKBZ+T.net
異論のない大学ランキング*最新確定版*
※医歯薬系単科大・学部学科は除く
https://matome.naver.jp/m/odai/2143604056788727601

〔SS?〕東京大
=========絶対に越えられない壁==========
〔S?〕京都大
=========越えられない壁==========
〔S?〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔S?〕東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
=========最高学歴==========
〔A?〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔A?〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔A?〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
=========高学歴=========
〔B?〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
〔B?〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・三重大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔B?〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大・青山学院大
============高学歴(大卒基準)===========
〔C?〕山形大・香川大・鹿児島大・愛媛大・山梨大・東京海洋大・静岡県立大・埼玉県立大・北九州市立大・都留文科大・中央大(法以外)・立命館大
〔C?〕岩手大・富山大・徳島大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・新潟県立大・法政大・関西大・学習院大・津田塾大
〔C?〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・群馬大・茨城大・高知大・県立広島大・熊本県立大・長崎県立大・南山大・芝浦工大
==========高学歴(世間基準)=========
〔D?〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工大・高知工科大・宮城大・奈良県立大・滋賀県立大・下関市立大・福岡県立大・成蹊大
〔D?〕室蘭工大・北見工業大・琉球大・会津大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・西南学院大・東京女子大
〔D?〕獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・日本女子大・京都女子大
=================(大学と呼べる境界)========================
〔E?〕大阪経済大・北海学園大・東北学院大・東海大・帝京大・玉川大・名城大・東京電機大・松山大・亜細亜大
〔E?〕北星学園大・桜美林大・神戸学院大・東京経済大・拓殖大・国士舘大

103 :名無しなのに合格:2020/04/08(水) 15:25:13 ID:Ez2zTbVZ.net
>>26
銀行スゲー
と思ったら、従業員12人だった

おそらく北陸銀行と北海道銀行を管理している部門(つまり超エリート)の給与。

104 :名無しなのに合格:2020/04/08(水) 15:41:36 ID:kss5Nf0o.net
ほぼ北陸銀行と北海道銀行の旧役員だけのFG
富大卒は関係無し

105 :名無しなのに合格:2020/04/08(水) 19:44:00 ID:WoJ0dDVV.net
>>100
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/157936371333850580484.png
主要企業と衰退地方都市の公務員の就職率を合算するのもいかがなものかと思うが
いずれにしてもマーチ最下位の法政にも微妙に負けてるんだよね
金大を叩くつもりはないがもっと謙虚であるべきだよね
あと国立最下位の富大は論外
語る価値もない

106 :名無しなのに合格:2020/04/08(水) 19:54:42 ID:1hjvUW3I.net
富山大コンプ多すぎだろこの板wwwwwwwwww
この板全体のレベルが良くわかる良スレやな

107 :名無しなのに合格:2020/04/08(水) 19:57:04 ID:LQRjrvDi.net
〔学歴序列大学ランキング〕 <最新版>

【S+】
東京大学

【S】
京都大学

【A+】
大阪大学、一橋大学、東京工業大学

【A】
北海道大学、東北大学、名古屋大学、神戸大学、九州大学

【B】
筑波大学、千葉大学、横浜国立大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、大阪府立大学、大阪市立大学、早稲田大学、慶應義塾大学

【C】
金沢大学、岡山大学、広島大学、電気通信大学、東京学芸大学、東京農工大学、名古屋工業大学、京都工芸繊維大学、首都大学東京、
京都府立大学、国際教養大学、神戸市外国語大学、名古屋市立大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学

【D】
新潟大学、埼玉大学、信州大学、静岡大学、岐阜大学、三重大学、滋賀大学、熊本大学、奈良女子大学、東京海洋大学、小樽商科大学、
九州工業大学、愛知県立大学、兵庫県立大学、横浜市立大学、明治大学、立教大学、同志社大学

【E】
岩手大学、山形大学、山梨大学、富山大学、長崎大学、群馬大学、宇都宮大学、和歌山大学、弘前大学、山口大学、茨城大学、福井大学、
香川大学、愛媛大学、徳島大学、高知大学、鹿児島大学、京都教育大学、大阪教育大学、愛知教育大学、静岡県立大学、北九州市立大学、
青山学院大学、中央大学、法政大学、学習院大学、関西学院大学、立命館大学、津田塾大学、芝浦工業大学、豊田工業大学

【F】
秋田大学、福島大学、大分大学、宮崎大学、鳥取大学、島根大学、佐賀大学、北海道教育大学、帯広畜産大学、福岡教育大学、兵庫教育大学、
奈良教育大学、宮城教育大学、豊橋技術科学大学、会津大学、前橋工科大学、高崎経済大学、滋賀県立大学、県立広島大学、福岡女子大学、
関西大学、南山大学、成蹊大学、成城大学、明治学院大学、國學院大學、武蔵大学、東邦大学、北里大学、東京女子大学、日本女子大学

【G】
琉球大学、上越教育大学、鳴門教育大学、室蘭工業大学、北見工業大学、長岡技術科学大学、公立はこだて未来大学、宮城大学、長野大学、
高知工科大学、秋田県立大学、福岡県立大学、岩手県立大学、山口県立大学、新潟県立大学、奈良県立大学、札幌市立大学、長野県立大学、
福知山公立大学、山梨県立大学、岡山県立大学、富山県立大学、長崎県立大学、石川県立大学、高知県立大学、熊本県立大学、福井県立大学、
北九州市立大学、下関市立大学、福山市立大学、公立千歳科学技術大学、都留文科大学、群馬県立女子大学、西南学院大学、東京農業大学、
東京都市大学、獨協大学、名古屋外国語大学、学習院女子大学、京都女子大学、同志社女子大学

【H】
島根県立大学、釧路公立大学、宮崎公立大学、青森公立大学、公立小松大学、公立鳥取環境大学、尾道市立大学、名桜大学、公立諏訪東京理科大学、
名寄市立大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、愛知大学、東海大学、武蔵野大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、
神奈川大学、工学院大学、名城大学、中京大学、福岡大学、東京電機大学、文教大学、立命館アジア太平洋大学、神田外語大学、関西外国語大学、
京都外国語大学、昭和女子大学、大妻女子大学、清泉女子大学、聖心女子大学、フェリス女学院大学、武庫川女子大学、神戸女学院大学、神戸女子大学

http://gakurekiranking.web.fc2.com/

108 :名無しなのに合格:2020/04/08(水) 19:57:55.70 ID:1hjvUW3I.net
よくよく冷静に考えていただければわかると思うけど、
ガチ陰の受サロ民が内部指定校のウェイが多い私立に自ら志願していくわけないだろw
頭悪すぎて教科絞ったか、国立滑ったマヌケが自分のことを正当化するために私大上げしてるだけやでw
ほんま哀れで草生えますわ

109 :名無しなのに合格:2020/04/08(水) 19:59:31.69 ID:LQRjrvDi.net
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/157816020821518958354.png

110 :名無しなのに合格:2020/04/08(水) 20:02:09 ID:WoJ0dDVV.net
>>106
富大にコンプ?w
冗談も程々にしろよ
揶揄われてるだけって気付けよ

111 :名無しなのに合格:2020/04/08(水) 20:19:07.09 ID:1hjvUW3I.net
日東駒専層が富大をライバル視してるけど、ニッコマが相手になる国立大学は日本に存在しないでw
マーチが辛うじて5山と相手になるぐらいだからなぁ...

112 :名無しなのに合格:2020/04/08(水) 20:24:01.26 ID:oorZDmuz.net
まだ同じこと言っとんのかい。
成成明学レベルって認定されて満足したものかと。
けど、富山で学生生活終えるとかホントかわいそう。

113 :名無しなのに合格:2020/04/08(水) 20:34:41 ID:WoJ0dDVV.net
餌投下してからの食い付きの早いこと早いことw
本物の釣り堀より面白いかもな
お腹一杯になったんでおやすみなさい

114 :名無しなのに合格:2020/04/08(水) 20:40:33 ID:1hjvUW3I.net
受サロ民ってガチ陰の集まりだからリアルでも遊ぶ友達一人もいないのに
大学の話になると突然遊び場が多いかどうかでマウント取り始めるからクッソ面白いよな
お前らが都会に行ってもずっと部屋に引きこもって受サロしてるだけやろw
お前らには富山レベルで充分だよw

115 :名無しなのに合格:2020/04/08(水) 20:42:27 ID:oorZDmuz.net
けど高岡イオンしかないやん

116 :名無しなのに合格:2020/04/08(水) 20:49:50 ID:SVWhqE/J.net
一人暮らしにこれ
買おうか迷ってるんだけど
かわいくない?

http://woman.excite.co.jp/article/child/rid_BabyCalendar_12602/

117 :名無しなのに合格:2020/04/08(水) 20:56:52 ID:1hjvUW3I.net
ウェイが華やかな学生生活を送るためになるべく都心に近い私大を選んだりするのは理解できるけど、
充実した生活とは無縁で学歴でマウントを取るために勉強を頑張ってきたような陰キャが国立落ちてワタク行くの本当に面白いなw
んで内部推薦の陽キャが充実した生活を送ってるのを妬みながら無様なキャンパスライフを送りつつ
部屋に引きこもり受サロで国立相手に立地でマウントとるのが受サロワタクの日課やなw
挙句の果てに富山大への嫉妬レスが止まずに2スレ目突入かw

118 :名無しなのに合格:2020/04/08(水) 21:12:06 ID:oorZDmuz.net
立地もそうだけど、大事なのは就職だぞ。
このコロナで富大主力の中小企業が相当ダメージ喰ってるから、めげずに頑張れよー。

119 :名無しなのに合格:2020/04/08(水) 21:25:46 ID:209tRhbt.net
>>117
ザコク必死で草

120 :名無しなのに合格:2020/04/08(水) 21:26:59 ID:1hjvUW3I.net
>>119
ワタクイライラで草

121 :名無しなのに合格:2020/04/08(水) 23:43:17 ID:76Sk8WYm.net
金沢=同志社>>富山=立命館>>ニッコマ
で最終結論でてるだろ。

122 :名無しなのに合格:2020/04/08(水) 23:47:39 ID:NTLv1SLh.net
アビガン開発したのは富山大学だぞ

123 :名無しなのに合格:2020/04/09(Thu) 01:39:27 ID:h4Tztgeh.net
あたらしい大学学力ランキング

〔大神〕東京大
〔神〕京都大・国医医
=========神の領域==========
〔黄金四天王〕一橋大・東京工業大・東京医科大・大阪大
〔黄金中堅〕東北大・名古屋大・神戸大・九州大・北海道大
〔黄金ビリ〕筑波大・横浜国立大・東京外国語大
=========ゴールド(セブンカモクスの壁)==========
〔白銀‐セブンカモクス目覚め組〕
千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大・
広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・
首都大・名古屋市立大
〔白銀-シックスカモクス止まり〕
早稲田大 ・慶應義塾大 ・同志社 ・ICU・中央(法) ・私立医
=========シルバー(指導的立場)=========
熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大
静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・三重大・小樽商科大・神戸市外国語大
長崎大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・
山形大・香川大・鹿児島大・愛媛大・山梨大・東京海洋大・静岡県立大・埼玉県立大・北九州市立大・
岩手大・富山大・徳島大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・新潟県立大
福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・群馬大・茨城大・高知大・県立広島大・熊本県立大・長崎県立大
==========ブロンズ(1次的セブンカモクスの壁)=========
GMARCH・関関立命・秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工大・高知工科大・宮城大・奈良県立大・
滋賀県立大・下関市立大・福岡県立大・成蹊大 ・室蘭工大・北見工業大・琉球大・会津大・明治学院大・武蔵大・
成城大・國學院大・西南学院大・東京女子大 ・獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・
日本大・甲南大・日本女子大・京都女子大 ・芝浦工業・南山・その他県立大
=================雑兵レベル========================
(以下高卒レベル)
大阪経済大・北海学園大・東北学院大・東海大・帝京大・玉川大・名城大・東京電機大・松山大・亜細亜大
北星学園大・桜美林大・神戸学院大・東京経済大・拓殖大・国士舘大

124 :名無しなのに合格:2020/04/09(木) 06:33:36.30 ID:LSnCydSW.net
        _,. -−─−-- 、_
     ,. '´  _ -−ニ二二`ヽ、
    /   /  _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、えっ?
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ, 未開の地トヤ魔
. /  / // -‐''"_ ヽ l l′/`_''l} にラウワンすらないの
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ ありえんw
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U_,ィ}|
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.ト、
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ|| \
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||\ \
  ゙l!  | l|. 仁   _,__      ||  \ \
  /   | |l lニレ'´     `ヾ'、  ||   \ \
  /   |. |ヽ 「]、       ヾ>、||     \
/   .|  |. ヽ`「ヽ        }H|\
      |  |  ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐||  ` ー─
   u  |   |  \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
      |   |    \ ` ̄ ̄ ̄ /
       |    |    `−──‐′

125 :名無しなのに合格:2020/04/09(Thu) 08:01:23 ID:9dP4c288.net
>>111
マーチは富山大学なんていう底辺ザコクは初めから相手にしてないんだけどw
相手にして欲しいのかな?
だったら>>105の国立最下位から少しはランクアップしてからお願いしたらw
無理だけどw

126 :名無しなのに合格:2020/04/09(Thu) 09:16:13 ID:WDKzAz59.net
>>125
あ~あ長文書いちゃたあw
悔しかったねえw

127 :名無しなのに合格:2020/04/09(Thu) 11:45:10 ID:9dP4c288.net
低脳ザコクはネットの4行を長文と言うのかw
国語力ない訳だわw

128 :名無しなのに合格:2020/04/09(Thu) 12:12:30 ID:VFoaZ956.net
>>127
低脳ワタクは気になって毎日この板チラチラ確認しにきちゃうんだね。かわいいとこあるじゃんw

129 :名無しなのに合格:2020/04/09(Thu) 12:20:33 ID:B21A7gnR.net
>>128
いちいちID変えなくてもいいよ

130 :名無しなのに合格:2020/04/09(Thu) 15:27:22 ID:wngRcdqk.net
別に突然なくなっても影響ないし
富山近辺の旧帝行けなかったバカしか行かない大学としか

131 :名無しなのに合格:2020/04/09(Thu) 15:28:17 ID:PSzLWjbv.net
〔学歴序列大学ランキング〕 <最新版>

【S+】
東京大学

【S】
京都大学

【A+】
大阪大学、一橋大学、東京工業大学

【A】
北海道大学、東北大学、名古屋大学、神戸大学、九州大学

【B】
筑波大学、千葉大学、横浜国立大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、大阪府立大学、大阪市立大学、早稲田大学、慶應義塾大学

【C】
金沢大学、岡山大学、広島大学、電気通信大学、東京学芸大学、東京農工大学、名古屋工業大学、京都工芸繊維大学、首都大学東京、
京都府立大学、国際教養大学、神戸市外国語大学、名古屋市立大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学

【D】
新潟大学、埼玉大学、信州大学、静岡大学、岐阜大学、三重大学、滋賀大学、熊本大学、奈良女子大学、東京海洋大学、小樽商科大学、
九州工業大学、愛知県立大学、兵庫県立大学、横浜市立大学、明治大学、立教大学、同志社大学

【E】
岩手大学、山形大学、山梨大学、富山大学、長崎大学、群馬大学、宇都宮大学、和歌山大学、弘前大学、山口大学、茨城大学、福井大学、
香川大学、愛媛大学、徳島大学、高知大学、鹿児島大学、京都教育大学、大阪教育大学、愛知教育大学、静岡県立大学、北九州市立大学、
青山学院大学、中央大学、法政大学、学習院大学、関西学院大学、立命館大学、津田塾大学、芝浦工業大学、豊田工業大学

【F】
秋田大学、福島大学、大分大学、宮崎大学、鳥取大学、島根大学、佐賀大学、北海道教育大学、帯広畜産大学、福岡教育大学、兵庫教育大学、
奈良教育大学、宮城教育大学、豊橋技術科学大学、会津大学、前橋工科大学、高崎経済大学、滋賀県立大学、県立広島大学、福岡女子大学、
関西大学、南山大学、成蹊大学、成城大学、明治学院大学、國學院大學、武蔵大学、東邦大学、北里大学、東京女子大学、日本女子大学

【G】
琉球大学、上越教育大学、鳴門教育大学、室蘭工業大学、北見工業大学、長岡技術科学大学、公立はこだて未来大学、宮城大学、長野大学、
高知工科大学、秋田県立大学、福岡県立大学、岩手県立大学、山口県立大学、新潟県立大学、奈良県立大学、札幌市立大学、長野県立大学、
福知山公立大学、山梨県立大学、岡山県立大学、富山県立大学、長崎県立大学、石川県立大学、高知県立大学、熊本県立大学、福井県立大学、
北九州市立大学、下関市立大学、福山市立大学、公立千歳科学技術大学、都留文科大学、群馬県立女子大学、西南学院大学、東京農業大学、
東京都市大学、獨協大学、名古屋外国語大学、学習院女子大学、京都女子大学、同志社女子大学

【H】
島根県立大学、釧路公立大学、宮崎公立大学、青森公立大学、公立小松大学、公立鳥取環境大学、尾道市立大学、名桜大学、公立諏訪東京理科大学、
名寄市立大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、愛知大学、東海大学、武蔵野大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、
神奈川大学、工学院大学、名城大学、中京大学、福岡大学、東京電機大学、文教大学、立命館アジア太平洋大学、神田外語大学、関西外国語大学、
京都外国語大学、昭和女子大学、大妻女子大学、清泉女子大学、聖心女子大学、フェリス女学院大学、武庫川女子大学、神戸女学院大学、神戸女子大学

http://gakurekiranking.web.fc2.com/

https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/157816020821518958354.png

132 :名無しなのに合格:2020/04/09(木) 20:50:08.72 ID:h4Tztgeh.net
>>124
ラウワンより強い同業他社がいるってことだろ。
ボーリングもカラオケ、ビリヤードなどすでに他社が支配している。

133 :名無しなのに合格:2020/04/09(木) 20:54:01.81 ID:h4Tztgeh.net
>>128
ほんとそれ!
卒業して五年もたって、もはや序列など関係ないだろうに。
国立落ちたのがよほど悔しかったんだろうね。
だから、1000スレやっても解消できないんだろうさ。

134 :名無しなのに合格:2020/04/09(Thu) 22:28:19 ID:xQ4DSW4o.net
富山県は御三家とかリアルで話題にする受サロみたいなノリがあるから伸びるんだろうな

135 :名無しなのに合格:2020/04/10(金) 15:29:24 ID:We0IYOBO.net
今年ここの経済学部に入る者ですが、
センターは620点ぐらいだったので富大は落ちることはないだろうと私立はマーチを乱れ打ちしてみました
結果、明治立教中央で合計7学部トライしましたが全て落ちました
事前に赤本ぐらいはやっていたのですがやはりセンターの問題とは1段レベルが上でした
マーチは片手間では無理だと実感しました
受験料と宿泊費を出してもらった両親には申し訳ないと思いますが
富大に受かってなんとか慰めて貰いました

136 :名無しなのに合格:2020/04/10(金) 15:57:43 ID:nrYjEx3x.net
>>135
立命あたりならワンチャンあったかもね
でも国立受かってよかったじゃん

137 :名無しなのに合格:2020/04/10(金) 19:36:40 ID:ojvc9fEJ.net
>>136
センターにしか対応できなかったんなら、ギリギリだぞそれ。
浪人しなかっただけよかったと思って、精進することだ。
卒業までにTOEIC700位はできるよな?

138 :名無しなのに合格:2020/04/10(金) 21:04:48 ID:iVfJ+AjX.net
>>135
富大受かってよかったな マーチ7つ全落ちなら諦めもつくし
大学は高校と違って色々な人がいるけどマーカン片手間とか言ってる奴は
大体周りから浮いてるのが多いから相手にしないことだな
お互い富大で頑張ろう

139 :名無しなのに合格:2020/04/10(金) 21:14:05 ID:DGjcskiB.net
>>135
7個って20万くらい?
宿泊費合わせたら30万くらいか

140 :名無しなのに合格:2020/04/10(金) 21:15:43 ID:DGjcskiB.net
>>134
今まで富山スレがここまで伸びる理由分かんなかったけど、今納得した富山県民です

141 :名無しなのに合格:2020/04/10(金) 21:41:31 ID:nNcxXZqZ.net
マーカン落ちを演じる富大なりすまし君湧いてて草
ほんと毎日毎日懲りねぇ奴らだな
そんなに国立コンプなら受け直せばええやん

142 :名無しなのに合格:2020/04/10(金) 21:45:28 ID:ojvc9fEJ.net
>>141
事実だとすれば、そいつ自身の実力が、
富大合格率40%、明治合格率が10%って事なんだろ。
国立入学者は80%、私立は20%で見るのが妥当だろうから
単に実力がないだけだろうさ。

143 :名無しなのに合格:2020/04/10(金) 21:45:42 ID:nNcxXZqZ.net
そもそも国立受ける奴はマーチでバカみたいに7学部も乱れ打ちなんてしねーわw
作り話にしては設定がお粗末すぎたな。
俺の周りではマーチニッコマ半々ぐらいで併願してる奴多かったな。

144 :名無しなのに合格:2020/04/10(金) 22:25:30 ID:E8A9SADH.net
ザコク必死で草

145 :名無しなのに合格:2020/04/11(土) 16:37:20 ID:nQTPJeVx.net
https://i.imgur.com/8ZvfbBq.jpg

146 :名無し:2020/04/11(土) 17:18:28 ID:sf6ejAAR.net
富山大学の話題で盛り上がり過ぎやろ

147 :名無しなのに合格:2020/04/11(土) 19:05:39.79 ID:L4Iyywo/.net
>>145
棒グラフの見せ方がえげつないな
富大経済の隣に上智理科中央
勝てるわけないわ
しかも国立最下位
でもこれが紛れもない現実

148 :名無しなのに合格:2020/04/11(土) 22:06:46 ID:Z3m0N2vE.net
>>146
富山大学に落ちたスレ主の怨念が9年たっても解消されないらしいからな。
自称大手企業に入れたならもう関係ないだろうに。誰も出身大学なんて聞いてこないし。
たぶん入った大手企業とやらの中で、数学が出来ずに落ちこぼれているんだろうな。
ワタク文系らしいし。

149 :名無しなのに合格:2020/04/11(土) 22:54:03 ID:4PItIAtJ.net
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)

2013〜2018年
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

150 :名無しなのに合格:2020/04/12(日) 01:31:41 ID:KNUmdYE7.net
富大と私大の比較がうまく結論が出ないのは、御三家筆頭に高校側が私立受験禁止国立専願にするよう説教してくるからです。
私大専願と推薦禁止は当然。前期後期強制受験(でないと調査書が貰えない)。
田舎の高校生なんて純粋なので教員に言われるがまま国立専願→滑り止め受けない→レベル低い奴は安全圏で金大富大受ける流れ。
私は富山高卒業生ですが東や中部でも同じだったと聞きました。

151 :名無しなのに合格:2020/04/12(日) 09:19:23 ID:qAbh6snA.net
富山県の御三家が行なっているのは進路指導ではなくて国立受験選択指導
国立絶対安全圏から1ランク上を出願することは許容してくれるが2ランク上は基本禁止
後期で安全圏に保険をかけさせる
私大は受験先を一応聞かれるがそれ以上は何も言われず
最終的に現浪合わせて200人以上国立に合格させるのが至上命題
進路先を卒業式の後に申告するが国立蹴りの私大進学や国立蹴りの浪人選択でも何も言われず
ソースは俺

152 :名無しなのに合格:2020/04/12(日) 10:23:09 ID:tWFQy87I.net
ザコク養成システム恐ろしいな

153 :名無しなのに合格:2020/04/12(日) 11:38:01 ID:GYhpcPPh.net
異論のない大学ランキング*最新確定版*
※医歯薬系単科大・学部学科は除く
https://matome.naver.../2143604056788727601

〔SS?〕東京大
=========絶対に越えられない壁==========
〔S?〕京都大
=========越えられない壁==========
〔S?〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔S?〕東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
=========最高学歴==========
〔A?〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔A?〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔A?〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
=========高学歴=========
〔B?〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
〔B?〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・三重大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔B?〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大・青山学院大
============高学歴(大卒基準)===========
〔C?〕山形大・香川大・鹿児島大・愛媛大・山梨大・東京海洋大・静岡県立大・埼玉県立大・北九州市立大・都留文科大・中央大(法以外)・立命館大
〔C?〕岩手大・富山大・徳島大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・新潟県立大・法政大・関西大・学習院大・津田塾大
〔C?〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・群馬大・茨城大・高知大・県立広島大・熊本県立大・長崎県立大・南山大・芝浦工大
==========高学歴(世間基準)=========
〔D?〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工大・高知工科大・宮城大・奈良県立大・滋賀県立大・下関市立大・福岡県立大・成蹊大
〔D?〕室蘭工大・北見工業大・琉球大・会津大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・西南学院大・東京女子大
〔D?〕獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・日本女子大・京都女子大
=================(大学と呼べる境界)========================
〔E?〕大阪経済大・北海学園大・東北学院大・東海大・帝京大・玉川大・名城大・東京電機大・松山大・亜細亜大
〔E?〕北星学園大・桜美林大・神戸学院大・東京経済大・拓殖大・国士舘大

154 :名無しなのに合格:2020/04/12(日) 15:15:22 ID:TGr2dPDJ.net
>>151
就職で富山に残ったり、しばらくしてUターンして
地域の中核になってもらわないといけないからな。
3科目じゃ困るって事さ。
東京なら万能な東大・一橋、東工、筑波、横国、千葉、埼玉・・と
リードしてくれる万能型人材が豊富だからMARCHクラスのソルジャーが
3科目でも大した影響ないって事なんだろうな。

155 :名無しなのに合格:2020/04/12(日) 16:28:07 ID:qAbh6snA.net
>>154
的外れなこと言ってミスリードしない方がいい
高校にとって国立合格者数こそが全だということ
どれだけ優秀な生徒でも早慶への進路指導はしないが
国立ギリの生徒には下位国立の受験選択指導は熱心にやるということだ

156 :名無しなのに合格:2020/04/13(月) 18:24:41 ID:ZQ/LbEgP.net
>>155
末端の教師の立場で語ってどうする。
彼らに指示しているもっと上の意志を感じろ。

157 :名無しなのに合格:2020/04/13(月) 19:09:47 ID:hkq8pDvO.net
お前はバカか?いやバカ未満だな
末端の教師も富山県教育委員会も同じ穴の貉だろw

158 :名無しなのに合格:2020/04/13(月) 19:24:42 ID:bKAJTM7O.net
〔学歴序列大学ランキング〕 <最新版>

【S+】
東京大学

【S】
京都大学

【A+】
大阪大学、一橋大学、東京工業大学

【A】
北海道大学、東北大学、名古屋大学、神戸大学、九州大学

【B】
筑波大学、千葉大学、横浜国立大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、大阪府立大学、大阪市立大学、早稲田大学、慶應義塾大学

【C】
金沢大学、岡山大学、広島大学、電気通信大学、東京学芸大学、東京農工大学、名古屋工業大学、京都工芸繊維大学、首都大学東京、
京都府立大学、国際教養大学、神戸市外国語大学、名古屋市立大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学

【D】
新潟大学、埼玉大学、信州大学、静岡大学、岐阜大学、三重大学、滋賀大学、熊本大学、奈良女子大学、東京海洋大学、小樽商科大学、
九州工業大学、愛知県立大学、兵庫県立大学、横浜市立大学、明治大学、立教大学、同志社大学

【E】
岩手大学、山形大学、山梨大学、富山大学、長崎大学、群馬大学、宇都宮大学、和歌山大学、弘前大学、山口大学、茨城大学、福井大学、
香川大学、愛媛大学、徳島大学、高知大学、鹿児島大学、京都教育大学、大阪教育大学、愛知教育大学、静岡県立大学、北九州市立大学、
青山学院大学、中央大学、法政大学、学習院大学、関西学院大学、立命館大学、津田塾大学、芝浦工業大学、豊田工業大学

【F】
秋田大学、福島大学、大分大学、宮崎大学、鳥取大学、島根大学、佐賀大学、北海道教育大学、帯広畜産大学、福岡教育大学、兵庫教育大学、
奈良教育大学、宮城教育大学、豊橋技術科学大学、会津大学、前橋工科大学、高崎経済大学、滋賀県立大学、県立広島大学、福岡女子大学、
関西大学、南山大学、成蹊大学、成城大学、明治学院大学、國學院大學、武蔵大学、東邦大学、北里大学、東京女子大学、日本女子大学

【G】
琉球大学、上越教育大学、鳴門教育大学、室蘭工業大学、北見工業大学、長岡技術科学大学、公立はこだて未来大学、宮城大学、長野大学、
高知工科大学、秋田県立大学、福岡県立大学、岩手県立大学、山口県立大学、新潟県立大学、奈良県立大学、札幌市立大学、長野県立大学、
福知山公立大学、山梨県立大学、岡山県立大学、富山県立大学、長崎県立大学、石川県立大学、高知県立大学、熊本県立大学、福井県立大学、
北九州市立大学、下関市立大学、福山市立大学、公立千歳科学技術大学、都留文科大学、群馬県立女子大学、西南学院大学、東京農業大学、
東京都市大学、獨協大学、名古屋外国語大学、学習院女子大学、京都女子大学、同志社女子大学

【H】
島根県立大学、釧路公立大学、宮崎公立大学、青森公立大学、公立小松大学、公立鳥取環境大学、尾道市立大学、名桜大学、公立諏訪東京理科大学、
名寄市立大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、愛知大学、東海大学、武蔵野大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、
神奈川大学、工学院大学、名城大学、中京大学、福岡大学、東京電機大学、文教大学、立命館アジア太平洋大学、神田外語大学、関西外国語大学、
京都外国語大学、昭和女子大学、大妻女子大学、清泉女子大学、聖心女子大学、フェリス女学院大学、武庫川女子大学、神戸女学院大学、神戸女子大学

http://gakurekiranking.web.fc2.com/

159 :名無しなのに合格:2020/04/13(月) 20:46:22 ID:ZQ/LbEgP.net
>>157
負け犬定型文で草W

160 :名無しなのに合格:2020/04/13(月) 22:14:36 ID:Mx2Kak88.net
高校教師の進路指導はだいたいこんな感じだったな
センター8割→お好きにどうぞ
センター7割→前期金沢、後期富山
センター6割→前期富山、後期どっかの県立
センター5割→どっかの県立
私立については一切言及なし
今から思うといい加減な進路指導

161 :名無しなのに合格:2020/04/14(火) 15:41:10 ID:2DEXsHMj.net
>>145
島根、弘前にも負け
東洋、経済・法にも負け
中央・商は遥か彼方
これを負け組と呼ばずして何処が負け組

162 :名無しなのに合格:2020/04/14(火) 18:53:00 ID:8gRZ4fBi.net
ニッコマですが就職余裕あざーす

163 :名無しなのに合格:2020/04/14(火) 19:07:03.80 ID:9T2Uwo3L.net
>>161
就職実績は地域差と言う事で結論が出ている。
地方出身がマーチングにいって地元戻りたくなっても不利。
東大京大の就職先みても地域差がもろに出てるからな。
いろいろ見てみると面白いぞ。

164 :名無しなのに合格:2020/04/14(火) 19:13:15 ID:9T2Uwo3L.net
>>161
しかし、よく見たらこの表、上場か非上場なんだな。
上場が上とか情弱にも程がある。ほんとに経済学部出身か?

165 :名無しなのに合格:2020/04/14(火) 19:58:20 ID:HBhMofhu.net
>>164
よく見なくても上場、非上場のグラフだ
これにあと公務員を加えれば全体が出てくる訳だが
富大であろうが島根、弘前でも一定数の公務員就職者がいることはHPで周知されている
https://上場企業サーチ.com/analyses/number_of_companies
東北、山陰に比べて富山、石川の上場企業数が圧倒的に多いにもかかわらず
上場企業就職比率が低いのは富大経済学部の就職競争力が極めて弱いことに他ならない
簡単に言うと美味しいところはUターン生に根こそぎ持ってかれてるってこと
富山県は教育県で大卒のレベルが高いからね
レベルの低い富大経済じゃ勝負にならんってことさ

166 :名無しなのに合格:2020/04/14(火) 20:50:31 ID:HBhMofhu.net
情報強者の富大ちゃんの強烈なデータ・エビデンスを是非とも見せて欲しいもんだね
毎年採用されてもないアイシンの採用大学一覧は勘弁ね
それ吐き戻すほどお腹一杯だからw

167 :名無しなのに合格:2020/04/14(火) 21:06:39 ID:WDFnuhgc.net
>>166
学歴は?

168 :名無しなのに合格:2020/04/14(火) 23:18:05 ID:9T2Uwo3L.net
>>167
富大落ちMARCHらしいよ。ニッコマ疑惑もあるが。

169 :名無しなのに合格:2020/04/14(火) 23:34:32 ID:WDFnuhgc.net
>>168
まあニッコマ一般かマーカン推薦辺りだろうなぁ
そもそも国立なんてまったく引っかからない層

170 :名無しなのに合格:2020/04/15(水) 05:16:41 ID:xHHV8hbh.net
富山=ニッコマだから喧嘩すんな

171 :名無しなのに合格:2020/04/15(水) 11:54:26 ID:+1gkGAv3.net
東京
京都一橋
大阪東工
神戸横国筑波 早稲田慶應義塾
千葉大阪府市 上智国際基督
首都広島岡山 明治東京理科
埼玉京都府工 立教青山学院
横市滋賀静岡 同志社中央
兵庫県三重  学習院法政
富山和歌山  立命館関学
       関西

172 :名無しなのに合格:2020/04/15(水) 13:17:29 ID:PpHuDHll.net
富山東高校(富山県5番手高校)に見る合格実績

週間朝日2020.4.17号
東京.京都0 東工1 北大.東北.名大9 神戸.千葉.都立3 金沢11 新潟.信州.静岡25 合計49
早慶.上智0 東理3 MARCH8 KKDR33 合計延44
富山47
日大6 東洋23 近畿21 合格延50

富山大学のレベルが見事に現れた結果となった

>>170
合ってるよ

173 :名無しなのに合格:2020/04/15(水) 14:27:46 ID:+1gkGAv3.net
金沢=同志社>富山=立命館>ニッコマ

W合格結果、進学優先度で既に結論出てるんだよな。

174 :名無しなのに合格:2020/04/15(水) 19:18:40 ID:Ut8HsAeN.net
>>172
とてもわかりやすい結果だね
これで富山大学=ニッコマ・産近甲龍が入口(入試)と出口(就職)で明確になったわけだね

175 :名無しなのに合格:2020/04/15(水) 21:02:14 ID:+1gkGAv3.net
>>13 >>17
とてもわかりやすい結果だね。
これで富山大学とニッコマの間には入口(入試)と出口(就職)で明確に壁があることが明らかになったわけだね。

176 :名無しなのに合格:2020/04/15(水) 21:07:14 ID:ffGGWsa+.net
>>174
MARCH=ニッコマ、関関同立=産近甲龍なら分かりやすい結果だね。
もし、マーカンとニッ産近の間に差があるなら、二山分布となり、
立証が難しくなるからな。

177 :名無しなのに合格:2020/04/16(木) 01:18:39.02 ID:Uyi5xhW4.net
どうやったらこんな富山大にコンプもつんだ

178 :名無しなのに合格:2020/04/16(Thu) 14:53:57 ID:DCeu29Py.net
偏差値50ちょいで就職悲惨のザコクにコンプとか
ご冗談をwww

179 :名無しなのに合格:2020/04/16(木) 19:36:07.56 ID:oOlVKUS8.net
https://career-center.doshisha.ac.jp/employment_data/employment_data.html
file:///C:/Users/hyoug/AppData/Local/Microsoft/Windows/INetCache/IE/VZ7BKKXT/6t5h7p00000c2zv1.pdf
file:///C:/Users/hyoug/AppData/Local/Microsoft/Windows/INetCache/IE/VZ7BKKXT/6t5h7p00000c2zv4.pdf
マーカン2トップの就職先
ザコク底辺富大とは学生数を考慮しても比較にならない
てか富大が入れてもらえなかった企業一覧のようで大草原

180 :名無しなのに合格:2020/04/16(木) 19:37:48.08 ID:90JcM2nX.net
>>179
まあワタクはパン職採用が主力だしな
水増しの就職実績は確かによく見えるだろうよ

181 :名無しなのに合格:2020/04/16(木) 19:44:24.95 ID:oOlVKUS8.net
>>180
基地外君 男女別に記載されてる事も見分けられんのかな
じゃあ富大の出来損ないの女は何処に就職してんの

182 :名無しなのに合格:2020/04/16(Thu) 20:08:00 ID:qqWLw3Ak.net
>>181
基地外とは君のことだよ
就職できずに引きこもって延々と縁ないはずの地方国立叩いてる哀れなワタク君w
君は自分が社会の底辺であるのを大学のせいにしてるだけに過ぎないんだよ結局のところ

183 :名無しなのに合格:2020/04/16(木) 20:20:54.89 ID:oOlVKUS8.net
論点ずらして大草原
Large 70 ですが何かw
自覚症状が無いのがザコク君の特徴なのかなぁ

184 :名無しなのに合格:2020/04/16(木) 20:21:10.18 ID:ai3H401/.net
>>182
ザコク見苦しいわ

185 :名無しなのに合格:2020/04/16(木) 20:42:19.18 ID:oOlVKUS8.net
ザコクは世間が極端に狭いからしょうがないかね

186 :名無しなのに合格:2020/04/16(木) 21:27:17.17 ID:90JcM2nX.net
large70でザコク煽りとか社内の人間関係か知らんが相当病んでんだろうな…

187 :名無しなのに合格:2020/04/16(Thu) 22:44:50 ID:HYUmnmzs.net
>>182
おそらくこいつは富山大学(経済)落ちで縁があるんだよ。
9年前の不況真っただ中で国公立人気の為におちて、レベルの落ちたマーカンに
拾われたんだろう。
アベノミクス効果でワタク人気が高まり、それに乗じてマウントをとろうとしている訳
だが、過去の状況は人事も良く知っているし、そいつ自身の評価は何も変わらないのだがな。
ま、これからコロナ恐慌で再びワタクが下落するから、そのうち引っ込むだろうさ。

188 :名無しなのに合格:2020/04/17(金) 05:17:26 ID:zctceNCy.net
ここに毎日毎日書き込んでる富大生見苦しいわ
同志社や明治に歴史伝統OB実績等々で勝てるわけが無い
ムキになって反論しようとするから余計に叩かれて弄ばれてる
同じ富大生として恥ずかしいからやめろ

189 :名無しなのに合格:2020/04/17(金) 07:10:15 ID:9pD2g5sA.net
格上のワタクに執拗に粘着するザコクほど
見ていて気持ちの悪いものはないよな
嫉妬の塊

190 :名無しなのに合格:2020/04/17(金) 07:38:10 ID:GZ1/xSWg.net
格上のワタクとかいうパワーワードw
このスレ通して言えんのは、いつも先に煽ってんのはワタク側だってことだな。
毎日毎日、飽きもせずに延々と同じこと書き込みに来てる。
それに対して富大生は正当防衛で反論してるだけ。

191 :名無しなのに合格:2020/04/17(金) 09:04:02 ID:LWjvzibo.net
毎日同じことを飽きもせずに書き込んでるのは正しく>>187
正当防衛とか笑わせんなよwつまり馬鹿の富大に言わせると
就職実績で大きくマーカンに劣ってることに屁理屈付けるのが正当な訳だな
診てもらえよ

192 :名無しなのに合格:2020/04/17(金) 09:17:58.49 ID:GZ1/xSWg.net
ワタクってほんと自分を客観視できんのな…
どっちが執拗に粘着してるかなんて第三者がどう見ても明らかだろうに…
富大生が先にマーカンに喧嘩売ったことあったか?
一方で、過去スレでも1000レス近くまで飽きずに煽り続けた挙げ句、新しくこんなスレまで立ち上げてるよなワタクさんは。
自称large70のオッサンみたいに会社内で自分が受けてるパワハラの鬱憤をザコク煽りすることで解消したいだけなんじゃないか?

193 :名無しなのに合格:2020/04/17(金) 09:35:22.37 ID:LWjvzibo.net
富山大学では事実を捻じ曲げて反論することを正当防衛と言うんだな
朝鮮人と同じかw

194 :名無しなのに合格:2020/04/17(金) 19:14:01 ID:rn9cYyQw.net
>>187
このコメはスレ主のワタクさんにとって、図星だったみたいだな!

195 :名無しなのに合格:2020/04/17(金) 19:16:35 ID:rn9cYyQw.net
理系ではあるけど、先日ちょっと明治の赤本見たら、楽勝だったわ。
難関とか格上とか語っていいレベルじゃないわ。

196 :名無しなのに合格:2020/04/17(金) 19:33:40 ID:IhCmKE5F.net
週末ぶりにスレ見たら、なんか別のlarge70が居てるね。
なりすまし?
富山=成成明学で終わったものかと。
まあ、このスレというか大学受験サロン見た理由は、従兄弟が富山に行く言うからなんやけどね。
浪人して金大かマーチを勧めたんやけどね。就活時に選べる幅が広がる。
ついでにウチはワタク卒ちゃう。
職場も超ホワイトや。配属先の事業がシェアトップやから。
特にコロナでヤバイ中、ホントに大企業で良かったと思う。

197 :名無しなのに合格:2020/04/17(金) 19:34:41 ID:FE6QY9NO.net
くわしいお前らに聞きたい富大仮面したらどこ狙える?
名工大か名古屋大東工大

198 :名無しなのに合格:2020/04/17(金) 21:20:52 ID:rn9cYyQw.net
理系なら仮面なんて無駄な事せず、院で宮廷いけよ。
学部よりは競争ゆるいから周りに流されず、ちゃんと大学で勉強すればいけるぞ。

199 :名無しなのに合格:2020/04/17(金) 21:36:29 ID:rn9cYyQw.net
スレ主がマーチとか無意味なことを進めるから、197のような被害者が出るのだぞ。
1年もの時間と、入学金+1年分の学費の無駄。
少しは責任を感じろ!

200 :名無しなのに合格:2020/04/17(金) 22:52:01 ID:IhCmKE5F.net
文系は明らかにマーチの方が就職優位だし、理系でも学部卒ならマーチ優位。
大学行って専門合わなかった場合、マーチだと潰しがきく。
まあ、マーチ理系だと学費生活費諸々で年300万ぐらいかかるから、富山に自宅通学できるなら富山選ぶ。
どっちも一人暮らしの環境ならマーチかな(家の都合次第だけど)

201 :名無しなのに合格:2020/04/17(金) 22:54:27 ID:IhCmKE5F.net
と思ったら、マーチ受かるレベルなら金大受けるから、富山じゃあんまり比較にならんな。

202 :名無しなのに合格:2020/04/17(金) 23:02:38.12 ID:YbStET7f.net
文系
金沢=マーカン上位>マーカン下位、成成明学=富山

理系
金沢>マーチ=富山

これで最終結論ってことで。

203 :名無しなのに合格:2020/04/17(金) 23:13:01 ID:IhCmKE5F.net
いや富山じゃマーチ無理。
富山市周辺在住なら富山選ぶかもだけど(富山レベルでマーチ受かるというか受ける人は周りにはいなかったけど)

204 :名無しなのに合格:2020/04/17(金) 23:34:09 ID:IhCmKE5F.net
人生一度きりの大学進学だし、都会で色々経験してみ。
学生時代を謳歌できる最後のチャンス。
都会でも就職しやすいし、都会に合わなかったらUターン就職もできるし。
富山だと逆に都会に就職したくても厳しい。
都会の大学行った方が絶対選択肢や経験が広がる。

と正月に従兄弟に言ったんだけど、高校の指示通り富山にいってもた…
同級生と一緒やからかもしらんけど、高校の延長ぽくてね…
自分の同期で富大行ったヤツは音信不通多いし…
金大のメンバーとは夏冬に会ってるから余計に差を感じる。

まあ、もう従兄弟の受験終わったから、この板ともオサラバする。
今回のコロナで今年以降就活厳しくなるけど、いろんな資格取るなりして箔つけて、都会の学生に負けないように頑張ってなー。

205 :名無しなのに合格:2020/04/17(金) 23:44:22.97 ID:gK+m6z8l.net
富大でこんなに盛り上がるとか草
九州民だけど、佐賀大で盛り上がってるようなもんだろこれ

206 :名無しなのに合格:2020/04/17(金) 23:46:05.50 ID:GZ1/xSWg.net
>>204
これと似たような文章の奴前のスレでも見たな。
○○になったから、この板ともオサラバする〜って。
同一人物だったら滑稽すぎるw
何回同じこと書き込めば気が済むんだw

207 :名無しなのに合格:2020/04/17(金) 23:47:06 ID:GZ1/xSWg.net
>>205
流石に佐賀よりは上だな
富山は九州国立では長崎、鹿児島ぐらい

208 :名無しなのに合格:2020/04/17(金) 23:50:20 ID:IhCmKE5F.net
前のスレは700か800がぐらいから書き込んだだけで、そのレスは無関係。まあ寝落ちするまではスレ見てるわ。

209 :名無しなのに合格:2020/04/17(金) 23:55:26 ID:GZ1/xSWg.net
>>208
案の定、気になって見にきてて草
見苦しい言い訳しなくても、もう君が同一犯で確定
あの文体はごまかせんぞw

210 :名無しなのに合格:2020/04/17(金) 23:58:24 ID:gK+m6z8l.net
>>20いやレベルどうこうの話じゃなくて富山なんて九州人からしたら佐賀みたいなもんでそんなところの大学で盛り上がってるのが面白いってことだよ

211 :名無しなのに合格:2020/04/18(土) 00:10:27 ID:YShghA0i.net
ああそですか。
愛娘の洗濯物終わったし、干して寝ます。
まあ富大生が故郷の富山を支えている点は感謝する。
ホタルイカ食べれるのも富山に残ってくれたお陰やね。
ウチは高岡サティと大仏とチューリップ園しかない富山に耐えれへんかった…18年も住みたくなかった…
ウチの分まで富山の産業支えてくれな…

212 :名無しなのに合格:2020/04/18(土) 00:24:02 ID:QrAB4KYF.net
>>205
佐賀はない5s下位から長崎位

213 :名無しなのに合格:2020/04/18(土) 08:56:00 ID:arnqeStQ.net
高岡サティってどんだけJJIなんだ。

国立でボーダーはあまり意味ない。
あくまでも入試の目安であって、年間300万も払えん家庭が大半だから、
それ以上が多数。
都会と違って一人っ子じゃないし、片方が国立行くくらいだと
もう片方も何かしらの大学に行くだろ。

214 :名無しなのに合格:2020/04/18(土) 20:23:38.67 ID:VVN7DAI0.net
>>190
それ正当防衛じゃなくて自己正当化な
もっと日本語勉強しよう
>>195
大学入っても他大学の赤本入手して解いてみるんだ
余程暇なのかコンプの塊なんだね
>>213
文章が支離滅裂 これじゃES3行目でボツ
もう手遅れかも

215 :名無しなのに合格:2020/04/18(土) 21:08:49.02 ID:arnqeStQ.net
>>213
≻文章が支離滅裂 これじゃES3行目でボツ
≻もう手遅れかも

すでにTOPIXコア30入ったよ。
コンプレックス野郎とは出来が違うのさ。

216 :名無しなのに合格:2020/04/19(日) 08:40:26 ID:OdtfnPuf.net
小学生並みの書き込みを指摘されて動揺しちゃったかな
Core30の4次下請け辺りに就職できて良かったね
大手は品質管理が厳しいから大きなミスしないよう気をつけよう

217 :名無しなのに合格:2020/04/19(日) 19:25:00 ID:XJCaZ81/.net
>>216
馬鹿じゃないのか?
玄孫会社ならまだしも、4次下請けとか完全別会社だし。
これがメェジ経済(?)の実力。

218 :名無しなのに合格:2020/04/20(月) 12:36:53 ID:IKEBU/R8.net
>>217
誰も貴殿がcore30に行ってるとは思ってないって事
それくらい気づけよwww

219 :名無しなのに合格:2020/04/20(月) 19:26:48 ID:oQnAoFQS.net
底辺ザコク富山大学でcore30の総合職って毎年1人ぐらい入るんですかね
なんせ人気企業400社でさえパン食込みで6%台だったよな

220 :名無しなのに合格:2020/04/20(月) 22:15:43 ID:ueCMkaiG.net
>>218
>>219
わざわざID変えなくてもいいよ。
信じたくなければそれでも結構。しかし、それでは永遠に真実にはたどり着けない。。
一応、私は君がマーチ筆頭明治の看板学部経済として対応している。
(内心では富山大学記念受験、ニッコマ大東亜だと思ってるがね。)

221 :名無しなのに合格:2020/04/20(月) 22:33:15 ID:Udrh5lBb.net
年収ゼロのcore30www

222 :名無しなのに合格:2020/04/21(火) 16:29:05 ID:5BXm4Cqf.net
>>220
明治に経済学部はありませんがw
やり直しw

223 :名無しなのに合格:2020/04/21(火) 18:29:35 ID:fA1BSJok.net
【中堅下位国立5山の序列】
理系
富山≧山口≧山梨和歌山>>山形

文系
和歌山≧富山山口山形>山梨

224 :名無しなのに合格:2020/04/21(火) 19:22:09 ID:Z3LwDz4k.net
中堅下位ってどういうポジションなんですかね
貧乏人だけど貧乏人の真ん中みたいなかんじ?

225 :名無しなのに合格:2020/04/21(火) 19:44:47 ID:8hhLMnBN.net
富山の恥だからスレ落とせ

226 :名無しなのに合格:2020/04/21(火) 20:00:20 ID:fA1BSJok.net
>>224
まあそんな感じですね。
金岡広滋賀ほど高くはないけど琉球北見室工ほど低くはないザコクの中の下レベルってことです。

227 :名無しなのに合格:2020/04/21(火) 21:42:50 ID:5lYX+oMU.net
>>225
スレ主が富山落ちコンプレックスを9年もこじらせているらしいから。
1000スレまで付き合ったのに、また立ち上げやがった。

228 :名無しなのに合格:2020/04/21(火) 21:55:45 ID:O9luN2mg.net
>>227

国立コンプどころかマジモンのガ○ジやん

229 :名無しなのに合格:2020/04/22(水) 17:34:36 ID:l4ENYVdD.net
ワタク脳バカすぎwww
3科目で狂ったかwww
富山>>>7科目の壁>>>ワタクwww

230 :名無しなのに合格:2020/04/22(水) 21:17:15 ID:l4ENYVdD.net
富山落ちワタク卒かかってこいよwww

231 :名無しなのに合格:2020/04/23(Thu) 12:31:34 ID:sYEaRlXh.net
>>229
>>230
最底辺ザコクでよく見かけるマヌケ馬鹿の見本

232 :名無しなのに合格:2020/04/23(Thu) 13:01:50 ID:oK57J/Ie.net
金岡千広以下の残りカスなら高卒で働いたほうがよっぽど親孝行
富山あたりだと死んで来世に期待したいほうがいい

233 :名無しなのに合格:2020/04/23(Thu) 13:02:49 ID:UfpTx/lM.net
おまえら富山好きすぎるだろw

234 :名無しなのに合格:2020/04/23(Thu) 13:33:49 ID:0k9FfAjK.net
金岡千広以下ってワタク全滅してんじゃんwww

235 :名無しなのに合格:2020/04/23(Thu) 16:27:27 ID:oK57J/Ie.net
>234高卒で働くか死んで来世に期待しろよ間抜け

236 :名無しなのに合格:2020/04/23(Thu) 17:11:10 ID:0k9FfAjK.net
痛いとこ突かれて激怒するワタクの図w

237 :名無しなのに合格:2020/04/23(Thu) 19:32:05 ID:0578tz3Z.net
>>234
遂に頭が逝かれてしまったかな?
金岡千広は早慶に完敗 マーカン上位とイーブン
金岡千広未満のゴミザコク富山大学は…
痛いとこ突かれたのは他ならぬゴミザコク富山大学

238 :名無しなのに合格:2020/04/23(木) 19:51:39.05 ID:ruhoTftm.net
>>237
でもお前その富山すら落ちたゴミワタクじゃんw

239 :名無しなのに合格:2020/04/23(Thu) 20:41:10 ID:9Qgcv7XC.net
富山が長崎鹿児島とかと同レベルとか言ってるやついるけど長崎鹿児島の方が明確に上な。

240 :名無しなのに合格:2020/04/23(Thu) 21:18:57 ID:0k9FfAjK.net
富山にコンプレックス持つヤツ多すぎw
ワタクしか受からなかった自分を恨めw

241 :名無しなのに合格:2020/04/23(Thu) 21:22:29 ID:zUQm+JjF.net
>>239
こういう自分の主観で大学語る奴いるから害悪だわ。
長崎鹿児島とセンター得点率、二次偏差値ほとんど同じ。むしろ富山の方が高いまであるからな。
大分、宮崎、佐賀辺りはパスナビ見れば明らかに富山より下。

242 :名無しなのに合格:2020/04/23(Thu) 22:28:08 ID:HDcxbdTW.net
俺、大阪から富大行った人生の落ちこぼれなんだけど北陸以外で富大卒と会ったことないや
正直富大のレベルってどれ位なんだろうと思う
ただ、富山を出てしまうと無双出来ないのは確かだわw
でも腐っても国立だなぁと思うことも多々ある

243 :名無しなのに合格:2020/04/24(金) 01:51:57 ID:2YukU8LV.net
富山が都会だと勘違いするしぇしぇしぇのエッチュウサーニダよ
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       o

        //三ミ彡ミヽ
       //////⌒ ⌒ヾ ヽヽ ど田舎越中のクソニート
       /.////ト、     i | | |i
       |.| | | | ト、 ,二、| | | || 民放3局の未開の地
    ハ ハ | | | | / |   // | | |
    | } | } | | | |;;竺、、、///} ||
    { V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}
      〉へと.ヽ| |こン / // ィ|
     }イ`'(  } `ー, へ、´ /| ||
     \ヽ  ノ  { ノ`T⌒ }//

244 :名無しなのに合格:2020/04/24(金) 04:45:29 ID:+hHlUt3a.net
陸の孤島の孤島

245 :名無しなのに合格:2020/04/24(金) 08:19:50 ID:/t7ObkqJ.net
>>242
そりゃそうだ。
ワタクにない医療系含めてもマーカンの1/5の規模しかない上、
地元の富山と隣県で過半数を占めてんだから。
関西出身は少数派だったな。

246 :名無しなのに合格:2020/04/24(金) 11:26:44 ID:sE92ywZf.net
>>242
富山でも全然無双出来ないよ

247 :名無しなのに合格:2020/04/24(金) 19:32:33 ID:/t7ObkqJ.net
>>238
234って、富山大学に落ちて、難易度低かったころのマーチに拾われ、
その後東京人気に乗じてマーチが上がったことで、自分は金岡千広レベルだって
言ってるようにみえるな。愚かな・・・。

248 :名無しなのに合格:2020/04/24(金) 20:39:21 ID:QVD++MPX.net
>>247
また妄想かw
マーチの偏差値なんて今と10年前、20年前殆ど変わらんよ
嘘だと思ったら検索してみろよ
それから富大に落ちてマーチに行くってのも妄想なw
逆はあるけど

249 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 05:55:44 ID:r+MYtD79.net
富山に住むバツゲーム

250 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 06:45:26 ID:YM667Dl9.net
富山大学の学生って高校の時自称進のアホ教師に洗脳されて
客観的思考停止状態になってるから
現実を受け入れることができずに妄想に走るわけだね
就職が悲惨なのも納得

251 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 08:59:17 ID:UF+xjMF5.net
>>248
変わらないのは50%ボーダー偏差値だろ。
今は補欠乱発時代。50%ボーダー付近の学生は
ダメもとで乱れうち受験した上位私立のどこかへ行く
状況では、実入学者のレベルは知れてる。

252 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 09:25:58 ID:YM667Dl9.net
>>251
お前入試の事本当に知らないんだなw
マーチ各大学が補欠出すようになったのは定員厳格化が実施されたここ2〜3年のこと
定員大幅オーバーはペナルティが課せられ1次正規合格を以前より絞ってるから
乱れ撃ちでどこかへ入れるなんて考えるのは頭の悪いザコクの証拠

253 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 10:50:07 ID:eY3dCrOQ.net
受サロのワタクインフレは本当に気持ち悪い
近頃はマーチ>地帝という論調が主流になってて、いかにここの国立コンプのワタクが精神異常なのかがわかる
まあ世間の過半数は数学物理化学から逃げた私文だからそもそも国立の受験資格すらないんだがな

254 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 12:52:04 ID:YM667Dl9.net
さりげなく地帝を出して国立アゲする典型的ザコクバカ
同じ国立大学でも地帝と富山大学じゃ雲泥の差w
しかも5教科も受験勉強しながら高い確率で中小零細にしか就職できないんなら
そんな国立受験資格(草)なんていらんわ
マジでワロタ

255 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 21:24:53 ID:eY3dCrOQ.net
ここの学生だけど高確率で中小零細にしか行けないってより、何故か中小零細しか受けてないってのが正しいかな。
実際に就活して分かったのはマーカンのボリューム層が就職するレベルの企業でも大学名で落とされることはまずなかったってこと。普通に就活すれば都内の上場大企業にも内定もらえるよ。ちな文系。

256 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 21:47:35 ID:5BpmuHJ1.net
それはね、富山でのんびり過ごしてきたからESに書ける様なエピソードがないからなんだよ
おしまい

257 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 23:46:39 ID:UF+xjMF5.net
>>256
都会で遊び惚けた日々がESにかけるエピソードになるとでも?
中小に行くやつが多いのは、兼業とかで地元に残る必要がある人、
彼氏彼女と別れたくない人、職業分野にこだわりが強い人が多いから。

大学とは名ばかりで実質就職予備校のワタクとは価値観が違うのでしょう。
わたくしの周りで特に富山に残りたいとか、出身県に戻りたいとか思ってない
人は普通に大手受けまくって、どこかの企業にいったよ。

258 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 23:51:49 ID:UF+xjMF5.net
>>254

253のコメのどこが国立上げコメントなんだ?
ワタクたちがマーチ>地底とか主張してるのを
異常視してるだけじゃん。
地方国立にもけられるマーチが地底より上なわけ
ないだろ。

259 :名無しなのに合格:2020/04/26(日) 01:57:55 ID:PzNEYex+.net
>>257
富山って大手400社の就職率6%程度でよく言えるね

260 :名無しなのに合格:2020/04/26(日) 02:07:36 ID:qT1+zr50.net
富山が都会だと勘違いするしぇしぇしぇのエッチュウサーニダよ
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       o

        //三ミ彡ミヽ
       //////⌒ ⌒ヾ ヽヽ ど田舎越中のクソニート
       /.////ト、     i | | |i
       |.| | | | ト、 ,二、| | | ||
    ハ ハ | | | | / |   // | | |
    | } | } | | | |;;竺、、、///} ||
    { V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}
      〉へと.ヽ| |こン / // ィ|
     }イ`'(  } `ー, へ、´ /| ||
     \ヽ  ノ  { ノ`T⌒ }//

261 :名無しなのに合格:2020/04/26(日) 05:52:46 ID:gJh7RCvu.net
>>259
ヤメタレw

262 :名無しなのに合格:2020/04/26(日) 12:16:06 ID:dyxRmxF9.net
ユーズランド高岡で遊んだのが懐かしいな

263 :名無しなのに合格:2020/04/26(日) 15:02:42 ID:xf42yut6.net
>>257
つまり富大の学生の中小零細が多いのは
・親が自営業等で跡継ぎの必要がある
・つきあってる女、男が多くその為に大手は避ける
・職業分野にこだわった結果大手では納得出来ない
こういう学生が多いという訳なんだね
富大の学生の属性をそこまでよく分析して断定できるね?キャリセンの人なの?

現実を思いつきで糊塗するする天才だねw
ザコクってこういう才能だけはピカ一だね

264 :名無しなのに合格:2020/04/26(日) 16:57:09 ID:tv3HV0Hl.net
>>263
自分の周りの話を総括するとそうなるな。
杉谷キャンパスと高岡キャンパスは知らないが。
よって、思いつきではないな。
君のように結果論のみを見て、中身を分析しないよりはマシだろう。
君は仕事できず怒られてばかりだろう?

265 :名無しなのに合格:2020/04/26(日) 18:57:33 ID:xf42yut6.net
>君は仕事できず怒られてばかりだろう?
これを思いつきと呼ばずして何www

上位私大が遊び呆けた上で就職予備校化して上場大手に行けるのに
富山大学は真面目に学問して就職予備校化もせず結果的に中小零細行きってのは
マヌケの集団ってことでOKねw

266 :名無しなのに合格:2020/04/26(日) 21:46:01 ID:tv3HV0Hl.net
>>265

君がどこの上位私大なのかは知らないが、コメントの内容から
レベルが知れるな!
分析についてもっと勉強して、自分のコメントを読み返してごらん。
憤死するから(笑)

267 :名無しなのに合格:2020/04/26(日) 22:02:10 ID:ZmwR40X4.net
と残りカスザコク

268 :名無しなのに合格:2020/04/27(月) 09:34:38.51 ID:VqpjkSWv.net
>>266
ヤメロ!!
お前みたいな奴のせいで富大が必要以上に叩かれんだ
恥晒しもいい加減にしろ!

269 :名無しなのに合格:2020/04/27(月) 11:50:04 ID:JPatS1pu.net
まだやってんのかいい加減富山の恥だからスレ落とせ

270 :名無しなのに合格:2020/04/27(月) 19:18:20 ID:+lNT0YkD.net
>>266
いつまでわけわからんこと言ってんだ
富大の恥晒し
早くこのスレ落とせ

271 :名無しなのに合格:2020/04/27(月) 20:18:40 ID:vnU9AOyp.net
>>270
わざわざID変えなくても分かるから。
そんなに都合の悪い所を突かれたのかい?

272 :名無しなのに合格:2020/04/27(月) 20:20:45 ID:B4FTxLnv.net
「富山の恥さらし」が口癖のワタク君さ、外部の人間だって丸わかりだからいちいちID変えて自演しなくても大丈夫だよ

273 :名無しなのに合格:2020/04/27(月) 21:09:23 ID:ZRhXvnBa.net
会社がGWに入ったのでJJI戻りました。
書き込み内容が先週と中身変わらんね。
ところで>>272はホントに富大生なのか、甚だ疑問。

274 :名無しなのに合格:2020/04/28(火) 08:07:49 ID:FWFZc2X4.net
富大卒の地元中小零細企業勤務で学生ではない
理由は書き込みが土日以外いつも夜
お疲れさま

275 :名無しなのに合格:2020/04/28(火) 20:07:31 ID:8jcDR7qV.net
大手でもGWはこれからだろ。
有給休暇つかってすでに休んでいるひとは多いが。
今年はコロナで帰省できないから、GW中に休日出勤する人も多いだろうな。

276 :名無しなのに合格:2020/04/29(水) 05:42:10 ID:Kg9sg3gL.net
富山に住む無駄な時間
後悔するなよ

277 :名無しなのに合格:2020/04/29(水) 07:12:51 ID:U6NNsXeF.net
>>276
そう考えるのは君が街で遊ぶことを第一に生活している証拠だよ。
勉学や仕事に励んでいれば、あまり考えないんだがな。

278 :名無しなのに合格:2020/04/29(水) 10:26:21 ID:flOFDS77.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

279 :名無しなのに合格:2020/04/30(Thu) 02:03:14 ID:2AQahyt1.net
富山に住む人生の負け組

280 :名無しなのに合格:2020/04/30(Thu) 10:59:31 ID:HFT42Bze.net
>>279
立地でしかイキれない受験の負け組乙

281 :名無しなのに合格:2020/04/30(Thu) 11:18:30 ID:y53aWTS3.net
>>280
就活の勝ち組でもあるよ

282 :名無しなのに合格:2020/04/30(Thu) 12:06:36 ID:KMVpfhOe.net
富大だけど都内の上場大企業内定済み
Uターン就職で中小零細に行った都会ワタク君はお疲れ様

283 :名無しなのに合格:2020/04/30(Thu) 12:10:09 ID:y53aWTS3.net
>>282
キセキの6%で良かったな!
残り94%によろしくな

284 :名無しなのに合格:2020/04/30(Thu) 15:07:04 ID:pcBOU1q9.net
>>282
内定先言わないと誰も信じてくれないよw
ここ富山大学のスレなんだからさ

285 :名無しなのに合格:2020/04/30(Thu) 20:32:58 ID:HFT42Bze.net
>>281
大学行ってパン食は勝ち組とは言わない。
高卒で最大手行く方がマシ。

286 :名無しなのに合格:2020/04/30(Thu) 22:13:40 ID:/aK0FFIa.net
異論のない大学ランキング*最新確定版*
※医歯薬系単科大・学部学科は除く
https://matome.naver.jp/m/odai/2143604056788727601

〔SS?〕東京大
=========絶対に越えられない壁==========
〔S?〕京都大
=========越えられない壁==========
〔S?〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔S?〕東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
=========最高学歴==========
〔A?〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔A?〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔A?〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
=========高学歴=========
〔B?〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
〔B?〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・三重大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔B?〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大・青山学院大
============高学歴(大卒基準)===========
〔C?〕山形大・香川大・鹿児島大・愛媛大・山梨大・東京海洋大・静岡県立大・埼玉県立大・北九州市立大・都留文科大・中央大(法以外)・立命館大
〔C?〕岩手大・富山大・徳島大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・新潟県立大・法政大・関西大・学習院大・津田塾大
〔C?〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・群馬大・茨城大・高知大・県立広島大・熊本県立大・長崎県立大・南山大・芝浦工大
==========高学歴(世間基準)=========
〔D?〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工大・高知工科大・宮城大・奈良県立大・滋賀県立大・下関市立大・福岡県立大・成蹊大
〔D?〕室蘭工大・北見工業大・琉球大・会津大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・西南学院大・東京女子大
〔D?〕獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・日本女子大・京都女子大
=================(大学と呼べる境界)========================

287 :名無しなのに合格:2020/05/01(金) 11:34:29 ID:a8syk7KJ.net
>>282
わかりやすいフェイク

288 :名無しなのに合格:2020/05/01(金) 11:37:55 ID:hlGjUb5V.net
282だけどフェイクじゃないんだよなぁ…
あまりにも都合が悪い事実だから嘘だと思いたい気持ちもわかるよ。
てかマジでわざわざド田舎にUターンしてまでして薄給中小に行くワタクって本当にいるんだな…

289 :名無しなのに合格:2020/05/01(金) 12:47:07 ID:a8syk7KJ.net
3分で返すなんて滅茶苦茶レスポンス速いね
いつもパトロールしてんだね
でもだ〜れも信じてないよw

290 :名無しなのに合格:2020/05/01(金) 13:33:23 ID:i/ZtFha1.net
>>289に巨大ブーメランぶっ刺さってて草

291 :名無しなのに合格:2020/05/01(金) 19:29:08 ID:aOSLpgY6.net
県名ザコクスレの中でも此処は秀逸
富山大学=ニッコマが既に決まってるのに富山大学が必死に応戦
スレの中だけでも頑張って欲しいね

292 :名無しなのに合格:2020/05/01(金) 19:33:44 ID:Cicp0tjI.net
富山は就職課が全実績開示しているからザコクっぷりがモロバレだからね
主な就職先とかで誤魔化せば国立マウントとれたのに

293 :名無しなのに合格:2020/05/01(金) 20:00:41 ID:hlGjUb5V.net
コロナで就活大変だろうけど、都会ワタク君も頑張ってね
個人的に就活ひと段落して思ったのは富大でもマーカンボリューム層の企業には普通に選考通るし、このスレで言われてるほど学歴が影響することはないってことかな。

294 :名無しなのに合格:2020/05/01(金) 21:32:11 ID:Cicp0tjI.net
まず学生証(生年月日の年を隠さず)をアップしてから反論どうぞ。
どうせ4年生でも富山でもないだろうけど。

295 :名無しなのに合格:2020/05/02(土) 05:33:07 ID:c4p85svs.net
陸の孤島未開地富山
民放3局の僻地がアピール必死

296 :名無しなのに合格:2020/05/02(土) 14:11:58 ID:urXJxiuj.net
>>292
ワタクと違って国立は情報公開が良いよね!
もっとも、ワタク君がオープンに情報出したら、やましい事が沢山
出て来るんだろうけどね。
パン食率とか、合格最低点とかW

297 :名無しなのに合格:2020/05/02(土) 15:35:41 ID:eK0w81J0.net
学生証はよ

298 :名無しなのに合格:2020/05/02(土) 16:12:16 ID:QlxGPkzk.net
富山大学平成30年度卒民間就職先1位
北陸銀行14名(男2名、女12名)パン食率85.7%
>>296
ザコク富山大学の情報公開 いいね!

299 :名無しなのに合格:2020/05/02(土) 16:28:27 ID:A1lJVGyy.net
>>297
ワタクが学生証を先にあげて、どうぞ

300 :名無しなのに合格:2020/05/02(土) 16:54:08 ID:ZE8J1pc+.net
釣り乙

301 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 10:22:22 ID:mCWCQzv6.net
就職先トップのパン食率が85.7%ってw
見渡す限りの大草原

302 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 10:54:29 ID:5ImsEjcH.net
〔学歴序列大学ランキング〕 <最新版>

【S+】
東京大学

【S】
京都大学

【A+】
大阪大学、一橋大学、東京工業大学

【A】
北海道大学、東北大学、名古屋大学、神戸大学、九州大学

【B】
筑波大学、千葉大学、横浜国立大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、大阪府立大学、大阪市立大学、早稲田大学、慶應義塾大学

【C】
金沢大学、岡山大学、広島大学、電気通信大学、東京学芸大学、東京農工大学、名古屋工業大学、京都工芸繊維大学、首都大学東京、
京都府立大学、国際教養大学、神戸市外国語大学、名古屋市立大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学

【D】
新潟大学、埼玉大学、信州大学、静岡大学、岐阜大学、三重大学、滋賀大学、熊本大学、奈良女子大学、東京海洋大学、小樽商科大学、
九州工業大学、愛知県立大学、兵庫県立大学、横浜市立大学、明治大学、立教大学、同志社大学

【E】
岩手大学、山形大学、山梨大学、富山大学、長崎大学、群馬大学、宇都宮大学、和歌山大学、弘前大学、山口大学、茨城大学、福井大学、
香川大学、愛媛大学、徳島大学、高知大学、鹿児島大学、京都教育大学、大阪教育大学、愛知教育大学、静岡県立大学、北九州市立大学、
青山学院大学、中央大学、法政大学、学習院大学、関西学院大学、立命館大学、津田塾大学、芝浦工業大学、豊田工業大学

【F】
秋田大学、福島大学、大分大学、宮崎大学、鳥取大学、島根大学、佐賀大学、北海道教育大学、帯広畜産大学、福岡教育大学、兵庫教育大学、
奈良教育大学、宮城教育大学、豊橋技術科学大学、会津大学、前橋工科大学、高崎経済大学、滋賀県立大学、県立広島大学、福岡女子大学、
関西大学、南山大学、成蹊大学、成城大学、明治学院大学、國學院大學、武蔵大学、東邦大学、北里大学、東京女子大学、日本女子大学

【G】
琉球大学、上越教育大学、鳴門教育大学、室蘭工業大学、北見工業大学、長岡技術科学大学、公立はこだて未来大学、宮城大学、長野大学、
高知工科大学、秋田県立大学、福岡県立大学、岩手県立大学、山口県立大学、新潟県立大学、奈良県立大学、札幌市立大学、長野県立大学、
福知山公立大学、山梨県立大学、岡山県立大学、富山県立大学、長崎県立大学、石川県立大学、高知県立大学、熊本県立大学、福井県立大学、
北九州市立大学、下関市立大学、福山市立大学、公立千歳科学技術大学、都留文科大学、群馬県立女子大学、西南学院大学、東京農業大学、
東京都市大学、獨協大学、名古屋外国語大学、学習院女子大学、京都女子大学、同志社女子大学

【H】
島根県立大学、釧路公立大学、宮崎公立大学、青森公立大学、公立小松大学、公立鳥取環境大学、尾道市立大学、名桜大学、公立諏訪東京理科大学、
名寄市立大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、愛知大学、東海大学、武蔵野大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、
神奈川大学、工学院大学、名城大学、中京大学、福岡大学、東京電機大学、文教大学、立命館アジア太平洋大学、神田外語大学、関西外国語大学、
京都外国語大学、昭和女子大学、大妻女子大学、清泉女子大学、聖心女子大学、フェリス女学院大学、武庫川女子大学、神戸女学院大学、神戸女子大学

http://gakurekiranking.web.fc2.com/

303 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 11:20:44 ID:Fj1iQoNO.net
>>298
そのデータだけでどうしてパン食率がわかるんだよ。

ちなみにマーチ筆頭のメエジで考察するなら、

メエジ(東京) 有名400社就職率 23位
        出身大学別平均年収 41位

普段、就職が地底以上とか息巻いているけど、パン食率が高いって
ことを表しているよね。
しかも、他地域よりも平均年収が100〜200高い東京地域でこれW

304 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 11:31:20 ID:9Td/Lqg+.net
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/157936371333850580484.png


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14193368794?__ysp=5Ye66Lqr5aSn5a2m5LiK5aC05LyB5qWt5b255ZOh6Lyp5Ye6546H

305 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 11:48:18 ID:GhPSwE+Z.net
>>303
たとえば同志社
従業員5000人以上企業就職率
文系男子23.3% 文系女子24%でほぼ差がない
https://career-center.doshisha.ac.jp/attach/page/CAREER-PAGE-JA-9/122185/file/jyugyouin2019.pdf
年収は女子率が高いほど不利なのは確実

306 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 12:00:06 ID:mCWCQzv6.net
>>303
また負けたなw

307 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 12:01:05 ID:GhPSwE+Z.net
男子率90%で400社就職率男女とも30%の大学と
男子率60%で400社就職率男女とも30%の大学じゃ当然前者のほうが平均年収上になるわな

308 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 12:08:05 ID:GhPSwE+Z.net
明治大 メガバン93人中50人男子
富山大 北陸・北國銀行19人中3人男子

309 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 14:02:30 ID:D1wKgIBc.net
>>308
一方的すぎて大平原w

310 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 18:55:34 ID:Fj1iQoNO.net
>>304〜
>>309

いちいちID変えなくてもわかるから!
しかも、反論になってないよ。
メエジで議論したいのか、同志社にしたいのか、
どっちかで統一しないと話がつながらない。

やっぱ私文は数学できないから、こうなるんかな

311 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 20:36:29 ID:mCWCQzv6.net
富山大学と明治大学、富山大学と同志社大学
比較対象が変わったら結果がどう変わるのか
得意の数学的帰納法と数学的解析を交えて回答してくれないかな
でないともう遊んであげないよ

蛇足だけど低脳相手にID変える程姑息な事しないよw

312 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 21:04:49.12 ID:GhPSwE+Z.net
だな
ミッションの同志社ですら文系男子23.3% 文系女子24%ならば
明治じゃ男子の方が率高いだろうという関係

313 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 21:07:22.17 ID:GhPSwE+Z.net
お前が言った>>303>>307で思いっきり反論になってるしな

314 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 21:19:34 ID:GhPSwE+Z.net
入行数だけは圧倒的に多いがパン食または下働き要員なので出世できない富山卒

北陸銀行・管理職数・出身大学別ランキング (支店長以上)
1 早稲田大学21
2 慶應義塾大学15
3 明治大学14

北陸銀行役員
https://www.hokuhoku-fg.co.jp/news/docs/180526_2.pdf

315 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 21:44:25.85 ID:39X0GCVx.net
まだマウント合戦やってんのか…(呆れ)
都会マスプロワタクは人数だけが取り柄だから上澄みが良く見えるだけで大半は富山と同じくソルジャー要員としか見られてないんだよ残念ながらw

あと地銀メガバンは典型的な斜陽産業だよ。

316 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 21:49:57.85 ID:GhPSwE+Z.net
メガじゃマーチはソルジャー要員 地銀では幹部要員
富山はメガじゃソルジャー要員としてすら採用されず地銀でソルジャー要員

地銀メガバンが斜陽だろうがこのわけのわからん企業群よりなんぼかマシだろうね
https://www.u-toyama.ac.jp/career/state/h29/29_gakubu.pdf

317 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 22:06:32 ID:39X0GCVx.net
確実にリストラされる運命の地銀で幹部になってもねぇ…
RPAを推進するメガバンもマーチレベルのたいして頭良くない大学卒だと生き残るのは厳しいだろうね

いずれにせよ、金をただ横流ししてきただけの何の生産性もない仕事はお先真っ暗ってことだw

318 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 22:10:26 ID:GhPSwE+Z.net
コロナの影響でもういくつか倒産してんじゃない?
https://www.u-toyama.ac.jp/career/state/h29/29_gakubu.pdf
地銀が落ち目だったとしても北陸銀入れてやるっていったらほとんどのやつ喜んで行くだろうね

319 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 22:21:05.96 ID:39X0GCVx.net
ん〜、少なくともこんなご時世に地銀メガバンとかの斜陽業界に好き好んでいくような現状把握能力ない奴は確実にリストラだろうから、まあ頑張ってw

320 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 22:25:35.10 ID:GhPSwE+Z.net
富山大のやつらは地銀メガバンとかが斜陽業界だから避けて
このわけのわからん企業を選択してる訳じゃないと言ってるだけだよ
北陸銀に女子が多いけど男子も入りたいんだろ とってもらえるならな

321 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 23:15:49 ID:Fj1iQoNO.net
>>313
なってねえな。
まず明治の男子率が”だろう”だし、同志社は関西。
大阪圏といえど、関東圏と比べると50〜100マソくらい
年収が下がる。
これでどのように議論しろと?

322 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 23:19:10 ID:Fj1iQoNO.net
そもそも、マーチにない医学科含めても1/5規模の地方大学相手に、
マーカン8大学動員しないと張り合えないとか草

323 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 23:37:09 ID:GhPSwE+Z.net
>>303と>>307の間に同志社はでてこないが?

お前は明治が大手就職率の割りに年収低いから
明治の大手就職率が女子>男子だと言いたいんだろう?
でもそんなことはない 
男子率90%で400社就職率男女とも20%の大学の方が
男子率60%で400社就職率男女とも30%の大学より年収高くなってもなんらおかしくない
逆転して明治より上に行ったとこは女子率低いんだろ

明治の男子率が、ではないよ
同志社ですら従業員5000人以上企業就職率 文系男子23.3% 文系女子24%ならば
明治なら男子の方が従業員5000人以上企業就職率高いだろうといってる

324 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 23:46:48 ID:GhPSwE+Z.net
https://www.takeda.tv/sangenjaya/blog/post-131956/
たとえば首都大は福井大に100〜200万差をつけろというのか?

325 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 23:48:52 ID:SYEsO977.net
コロナの中、文系はオワコン

326 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 23:53:29 ID:GhPSwE+Z.net
http://ranking100.web.fc2.com/nenshuu001.html
明治41位ってこれ?
女子大が上位にあるようにこれ実際もらってる年収じゃない上に400社に就職した人のみしか算定してない
つまり1000人中500人が400社に就職してその500人の平均が800万より
1000人中1人が400社に就職してそこの平均年収900万だったら上になる

327 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 23:57:23 ID:SYEsO977.net
銀行って十年後もあるかな?

328 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 05:11:43 ID:bnbJOJRX.net
富山今度は地銀下げてて草

329 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 07:03:00 ID:Q8yLJO0V.net
主要大学別年収ランキング」
1位 京都大学  42.2歳 992万
2位 東京大学  39.9歳 986万
3位 海外の大学  33.5歳 816万
4位 東京外国語  44.5歳 779万
5位 一橋大学   37.2歳 770万
6位 大阪大学   40.4歳 760万 
8位 名古屋大学  37.5歳 740万 
9位 東北大学  41.2歳 727万 
10位 東京理科大学 40.9歳 724万
11位 慶應義塾大学 38.8歳 711万
12位 明治大学  38.9歳 711万
13位 早稲田大学   39.7歳 709万
14位 東京工業大学 38.9歳 704万
15位 中央大学  40.9歳 675万
16位 関西学院大学 40.5歳 669万
17位 上智大学  40.0歳 667万
18位 九州大学  38.8歳 662万 
19位 法政大学  39.3歳 627万
20位 同志社大学  39.3歳 624万

「AERA」2009年1月26日号「主要大学別にみたサラリーマンの年収」

330 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 07:26:06 ID:E6bfv0jd.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14193368794?__ysp=5Ye66Lqr5aSn5a2m5LiK5aC05LyB5qWt5b255ZOh6Lyp5Ye6546H

331 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 08:13:59.30 ID:KbZ6qrdC.net
>>322
全然張り合ってなんかないよ
GW暇だし笑いながらバカにしてるだけだよ

332 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 09:59:21 ID:XfbE6q//.net
>>323
もっとよく読めよ。それが私文唯一の取り柄だろ。
同志社だしたのは君たちサイドだぞ。
あと、私は君たちと違って男女差別発言はしない。
宮廷に比べメエジのパン食高いと考察しただけ。

333 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 10:04:08 ID:XfbE6q//.net
>>326
パン食率を推し量るにはより適切だろう。
大手であればパン食でもそこそこ収入が
良いからな。

334 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 10:05:16 ID:JoqtUuha.net
ヘシコ大学に興味なし

335 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 10:10:40 ID:NZv7whWz.net
だから>>303と>>307の間に同志社はでてこないが?

パン食率が高い?
女子率が高ければそりゃパン食も多いわな

同志社従業員5000人以上企業就職率男子 23.3% 文系女子24%
ならお前もパン食で大手企業就職率上げてるなんて言わないだろ
同志社と明治の男女別就職比べると明らかに同志社の方が女子で稼いでるよ
その同志社でも上記の通り男女差はない

男女差別発言?
女子が年収低いのは事実だから年収ランキングで不利になるのは必然
お前こそよく読め

336 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 10:15:40 ID:NZv7whWz.net
https://www.takeda.tv/sangenjaya/blog/post-131956/
実際の年収はこちらな
明治総合大で21位 
薬科大や男子率の高い理系単科大商科大を入れれば45位

337 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 10:19:56 ID:NZv7whWz.net
http://ranking100.web.fc2.com/nenshuu001.html
お前が出したこれでも富山は100位にすら入れず
400社に入社した数%のみの算定なのにな
400社の中でも下のほうの企業にしか入れてないということ

338 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 10:26:01 ID:KbZ6qrdC.net
>>333
よう情弱
>>326のランキング表にcopyright 2005って書いてあんだろw
15年前の適当に作ったランキング表を真に受けるバカ
大体筑波の算定人数182人って何だよw毎年2000人入学する大学で

339 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 10:39:52 ID:bnbJOJRX.net
富山格上marchに喧嘩売って防戦一方だなw
出された証拠に屁理屈で反論するのではなく
富山の就職がmarch以上だと言うれっきとした
証拠出せばいいんじゃないかな?
あればだけど

340 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 10:42:33 ID:bnbJOJRX.net
輝かしい就職実績早く見たいよ
大手バンバン決まってるやつ出せばいいんだよ
簡単だろ

341 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 10:49:03 ID:NZv7whWz.net
>>336つづき
【52位】成城大学(468万円)
【52位】名古屋市立大学(468万円)
【54位】甲南大学(467万円)
【54位】関西大学(467万円)
【56位】立命館大学(466万円)
【57位】秋田大学(465万円)
【58位】東京経済大学(463万円)
【58位】富山県立大学(463万円)
【60位】東邦大学(461万円)
【60位】西南学院大学(461万円)
【60位】明治学院大学(61万円)
【63位】山口大学(460万円)
【63位】徳山大学(460万円)
【65位】武蔵大学(459万円)
【65位】鹿児島大学(459万円)
【67位】獨協大学(458万円)
【67位】南山大学(458万円)
【69位】函館大学(456万円)
【69位】駒澤大学(456万円)
【69位】愛媛大学(456万円)
【69位】旭川大学(456万円)
【73位】下関市立大学(455万円)
【74位】名城大学(454万円)
【74位】静岡大学(454万円)
【76位】岐阜大学(453万円)
【77位】専修大学(452万円)
【78位】神奈川大学(451万円)
【79位】東北学院大学(449万円)
【80位】岩手大学(448万円)
【81位】福岡大学(447万円)
【82位】近畿大学(446万円)
【83位】茨城大学(445万円)
【83位】國學院大学(445万円)
【83位】愛知大学(445万円)
【86位】宮崎大学(442万円)
【87位】和歌山大学(441万円)
【88位】北海学園北見大学(439万円)
【88位】弘前大学(439万円)
【90位】日本文理大学(437万円)
【90位】京都府立大学(437万円)
【90位】創価大学(437万円)
【93位】拓殖大学(435万円)
【93位】順天堂大学(435万円)
【95位】城西大学(435万円)
【95位】明星大学(435万円)
【97位】福山大学(434万円)
【97位】三重大学(434万円)
【99位】亜細亜大学(433万円)
【100位】神戸学院大学(432万円)

342 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 10:51:45 ID:5gUQixKb.net
富山落ち推薦マーチ君イライラで草

343 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 10:52:12 ID:NZv7whWz.net
私立は女子率が高く国立は低い
教育学部は女子率高いが教員になればdodaに登録する可能性は低い
年収は女子率高ければ確実に不利

344 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 10:56:44 ID:0yLL9bBG.net
干し芋茨城大学とホタルイカ富山大学だったら富山かな

345 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 11:07:49 ID:NZv7whWz.net
そもそもマーチはパン食いないなんて言ってない
たとえば大手生保で男子2人女子12人なんかだったら間違いなくパン食だらけだろう
ところが基地外富山は北陸銀行14名(男2名、女12名)でも女子が総合職になってると言い出す

346 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 11:18:29.75 ID:NZv7whWz.net
>普段、就職が地底以上とか息巻いているけど、パン食率が高いって
ことを表しているよね。

地底と同志社明治の400社就職率がどれも30%とする 実際そんなもんだ
同志社は前記のデータから
文系男子26.8% 文系女子27.5% 理系45%くらい
地底も理系の方が高く且つ比率が高いから
文系男子20% 文系女子15% 理系40%くらいか
だったら地底以上と言っても別に間違ってない
年収は男子率の高い地底が勝ってもね

347 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 11:58:01 ID:bnbJOJRX.net
>>342
早く就職実績貼ってくださいよw

348 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 12:06:36 ID:XfbE6q//.net
>>346
ワタク発狂で草。

341のデータは総合大学なんだろ。
多分富山県立大学と富山大学間違ってるぞ。
君たちは本当にデータを見る目ないよな。

あと同志社が関西で関東と比べ年収が下がる件はどこへ行った。
明治と比較するなら同じマーチにすべきだったな。
数字で分析するにはデータの質をそろえないと足元すくわれる。
どこの大手勤務か知らないか、日ごろ上司に針の筵にされまくってるだろうな。

349 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 12:11:01 ID:KbZ6qrdC.net
>>342
推薦でマーチ合格したら
ゴミクソ富大なんか受験するわけねえだろバーカw

350 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 12:13:19 ID:XfbE6q//.net
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/157936371333850580484.png

https://www.takeda.tv/sangenjaya/blog/post-131956/
実際の年収はこちらな
明治総合大で21位 
薬科大や男子率の高い理系単科大商科大を入れれば45位

就職率で上位20前後で収入45位だから、パン食率が高いって推論だろ。
かりに、総合で入っても総合内の2軍だろうけどな。

351 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 12:16:38 ID:NZv7whWz.net
>341のデータは総合大学なんだろ。
多分富山県立大学と富山大学間違ってるぞ。

単一の学部から構成される大学、つまり、理工系大学(東京工業大学や名古屋工業大学、京都工芸繊維大学など)
、語学系大学(東京外国語大学)、商学系大学(一橋大学、小樽商科大学)、薬学系大学(星薬科大学、東京薬科大学)、
医療系大学(東京医科歯科大学、日本獣医生命科学大学)といった大学は検討対象外となっています。

352 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 12:20:38 ID:NZv7whWz.net
富山県立は工学と看護学部があるから含まれる
dodaに登録するのは男子率の高い工学部が主だからまぁまぁの位置にあるわけ
おわかり?

353 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 12:24:37 ID:0yLL9bBG.net
偏差値50未満の駅弁国立はもう潰したほうがいいね
鉄道だって地方路線は廃止してるだろ
痴呆公務員と駅弁教師養成の専門学校はもう要らない

354 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 12:30:45 ID:NZv7whWz.net
>同志社が関西で関東と比べ年収が下がる件はどこへ行った。

東京大学 729万円
京都大学 677万円

この差はなんだ?地域差か?学歴差か?
100万の差をつけてないから実は学歴じゃ京大>東大なのか?

355 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 12:43:55.67 ID:NZv7whWz.net
お茶も単一の学部構成でないので除かれないがランク外

356 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 12:51:41 ID:Cb1+9ljP.net
学生証もあげられない富大生の時点で釣りだわ

357 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 12:59:57.68 ID:NZv7whWz.net
http://ranking100.web.fc2.com/nenshuu001.html
総合職とパン食の年収差区別してないこのデータで
同志社大学774万 明治大学750万
これが実際にもらってる額だとほぼ同じ額になるわけだ
男子率 同志社54% 明治63%だから

358 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 13:02:19.25 ID:XIh1rjJ0.net
357は2005年版と指摘されたな。

359 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 13:56:28 ID:PPkUIWL6.net
https://www.takeda.tv/sangenjaya/blog/post-131956/

360 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 14:25:37 ID:Kt4KlHM0.net
>>357
男子率が低く、関西の同志社が高いのは明治よりも優秀って事なんだろうな。

361 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 14:27:50 ID:Kt4KlHM0.net
>>353
憲法違反である、ワタク助成の廃止が先だな!

362 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 14:30:49 ID:5gUQixKb.net
知り合いで推薦マーチの奴いたけど、マジでニッコマすら受からんような成績だったよ
こんなのが過半数も生息してるのがワタクシリツなんだなと思った
もちろん優秀な人もいるんだろうけど
(ちなみに偏差値60後半の自称進学校)

363 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 14:35:13 ID:XIh1rjJ0.net
明治>同志社
が証されたな

364 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 15:48:14 ID:Kt4KlHM0.net
>>362
AOだけでなく、、偏差値操作してるからな。
ターゲット偏差値付近の合格率が50%になるように合格レベルの
学生も落としてるんだろうな。
そして、その分下から補填して、内部の質の低さを目立たないように
配慮してんだろな。

365 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 16:21:59 ID:KbZ6qrdC.net
就職じゃ完敗だから今度は論点変えてまた入試かw
で偏差値50ちょいのザコクがなんだって?w

366 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 16:34:14 ID:NZv7whWz.net
>>364
妄想もここまでくると面白いな

367 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 17:04:11 ID:XfbE6q//.net
>>365
偏差値50ちょいに落ちて、ワタク補欠がなんだって?W

もともと入試だろ。ワタク君たちに都合が悪くなって、
就職の話になったんだろ。

368 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 17:06:20.44 ID:NZv7whWz.net
前スレ
富山大学の経済学部ってどうなの
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580465967/
1 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2020/01/31(金) 19:19:27.17 ID:24RGZjp0 [1/2]
ほとんど中小零細企業か町役場しかいけないらしいけど

369 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 17:09:20.65 ID:XfbE6q//.net
>>366
大学独自の入試なのに、謎の独自換算されてるしな。
センリの最低点がないのは、ばれるのを恐れたためだろ。

https://passnavi.evidus.com/search_univ/3120/border.html?nendo=2019

370 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 17:10:23.11 ID:XfbE6q//.net
>>368
ここはジュサロ。

371 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 17:11:29.06 ID:NZv7whWz.net
>ターゲット偏差値付近の合格率が50%になるように合格レベルの
学生も落としてるんだろうな。

予備校の偏差値どうやって大学が知るの?
予備校が大学に個人データ渡してると言うならそれなりの根拠出せよ

372 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 17:16:24 ID:Lthmiym9.net
富山には北陸電力の本社があるから富大生が多そう。

373 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 17:30:20 ID:5gUQixKb.net
NZv7whWz←一日中スレに寄生するワタク蛆虫

374 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 17:34:26.46 ID:NZv7whWz.net
俺は久しぶりに来たんでね
お前らは毎日だろうけど

375 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 17:44:45 ID:bnbJOJRX.net
富山頑張れよ就職marchに負けてないんだろ
早く素敵な実績貼ってくれよ
福井新聞の記事だと難易度的に関関同立より
下だったよな確か立命館とやっとイーブンか

376 :名無しなのに合格   :2020/05/04(月) 18:53:23 ID:WGcj9BfH.net
素朴に思うけど 一地方国立大スレがこれだけ続くのが不思議 この大学に加担する富山県民が異常な学歴好きなのではないかと確信

377 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 19:04:57 ID:bnbJOJRX.net
marchからしたら絶対に負けようが無い相手をからかうのが面白いんだよ富山レスポンスいいけどバカな事しか言わないから

378 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 19:44:57 ID:5gUQixKb.net
>>377
まあ、世間と隔絶された受サロではmarchは旧帝と同格の存在らしいから富山より上ってことでいいんでない?w

内部の現実知ってる俺は心底見下してるけどね^^

379 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 19:54:15 ID:bnbJOJRX.net
>>378
だからさその内部の現実を示すソースを貼ればいいんだよそれだけで富山の大勝利なんだから簡単だろ

380 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 20:08:48 ID:5gUQixKb.net
>>379
ん?推薦マーチの頭が悪すぎる客観的ソースが欲しいのなら俺の出身高校の模試データでも貼ればいいんか?
悪りぃw あいにく実家で手元にないんだわw

381 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 20:10:59 ID:5gUQixKb.net
わかってTVによく出てくる一般常識すらまともに答えられないマーカン推薦組見てると「あぁ、やっぱりな」って思う

382 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 20:14:22 ID:KV+H3DLB.net
手元にないとか大草原w

383 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 20:37:37 ID:Tsd9t28u.net
とりあえず富大学生証貼れや
本当の富大生がかわいそう

384 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 21:01:04 ID:juD9LFej.net
>>372
北陸電力は金大閥なんじゃないかな?

385 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 21:08:26 ID:Cb1+9ljP.net
陸電は高校閥

386 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 21:55:06.49 ID:XfbE6q//.net
手元になくったって、Fランすら受からないようなおつむのやつが
スポーツ推薦などで入ってるのはみんな知ってるしな。

387 :名無しなのに合格:2020/05/05(火) 09:34:35 ID:Fw3+ozXb.net
>>380
文盲か?
輝かしい富山の就職実績を示すソース
をお願いされてるんやで

388 :名無しなのに合格:2020/05/05(火) 10:33:03 ID:em+8spXc.net
まずは学生証

389 :名無しなのに合格:2020/05/05(火) 13:51:43 ID:tK8WCNpd.net
学生証要求してるワタクはまずは自分のから晒さないとね
それが礼儀ってやつだろう。

390 :名無しなのに合格:2020/05/05(火) 14:34:25 ID:em+8spXc.net
偽富大生乙。

391 :名無しなのに合格:2020/05/05(火) 14:46:58 ID:As5EgUr8.net
>>390
個人情報さらす奴なんていないよ。
卒業して大手勤務とかならなおさら。

学生証を要求した時点でワタク君の敗北は明らか。
そもそも、偏差値操作が周知になってる時点で、実態が
それ以下なのも自明だしな。

392 :名無しなのに合格:2020/05/05(火) 14:50:33 ID:em+8spXc.net
富大スレで富大学生証を晒すことが個人情報とかワロタ

393 :名無しなのに合格:2020/05/05(火) 14:57:49 ID:BoHgHoO3.net
輝かしい富山の就職実績のソースはよ
個人情報でもなんでもないだろw

394 :名無しなのに合格:2020/05/06(水) 12:42:20 ID:TVb9+7n4.net
ワタク、イライラで草

395 :名無しなのに合格:2020/05/06(水) 13:09:57.66 ID:3Q3MDT5g.net
ぼく富山県民偏差値68そこらの公立一年だけどやっぱ旧帝以上行かないと勝ち組じゃないかな

396 :名無しなのに合格:2020/05/06(水) 20:17:03 ID:TVb9+7n4.net
>>395
こんなところ見てないで勉強しろ。
ついていけなくなると駅弁すら受からないぞ。

397 :名無しなのに合格:2020/05/06(水) 20:51:31 ID:B2WW++P3.net
>>394
手垢の付いた常套句はいらんから、はよ輝かしい富山の就職実績貼れや
イライラどころかワクワクするわw

398 :名無しなのに合格:2020/05/06(水) 21:36:29 ID:TVb9+7n4.net
>>397
大学のHPで見れるだろ。
関東のワタクと比較したいなら、関東企業を抽出したらいい。

399 :名無しなのに合格:2020/05/06(水) 21:50:47.68 ID:mnttIUew.net
>>398
輝かしいのか?

400 :名無しなのに合格:2020/05/06(水) 23:18:06 ID:pEFn7Zmx.net
輝かしい実績なら自分でマイナビの掲載情報でも見れば良いんじゃないか?
富山でも普通に大手の実績あるよ

401 :名無しなのに合格:2020/05/07(Thu) 03:52:08 ID:h5/GKVN4.net
富山か〜地味過ぎて

402 :名無しなのに合格:2020/05/07(Thu) 05:09:58 ID:/Ht4beGz.net
>>400
それはってよ

403 :名無しなのに合格:2020/05/07(木) 16:30:15.98 ID:KN0PDnNx.net
どうして貼れないんだろ?
不思議だなぁ?

404 :名無しなのに合格:2020/05/07(Thu) 18:41:31 ID:3BNDjcTE.net
ワタクは自分で検索する脳もないのか
だからワタクシリツにしかいけなかったんだろうね

405 :名無しなのに合格:2020/05/07(Thu) 19:30:19 ID:jdpQWGfj.net
>>404
ごめ〜ん検索できないんで優秀な富山大学様に是非ともお願いしたいんですぅ
検索したらすぐに貼り付けてね

406 :名無しなのに合格:2020/05/07(Thu) 22:01:43 ID:3BNDjcTE.net
格下のワタクシリツ如きのためにわざわざ検索してやる労力がもったいないんで結構です(´・ω・`)

407 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 05:28:17 ID:tMPErC9p.net
富山だけは辞めとけ
陸の孤島未開の地やで

408 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 08:09:26 ID:GnJf7vPL.net
恥ずかしいから貼れないって言えばまだ可愛いのに
まるで小学生と変わらない御託並べて大草原
脳内構造小学生w

409 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 11:29:17 ID:nREMpLSB.net
>>407
今は新幹線で関東まで2時間でいけるから孤島って程でもないな。
富山、金沢住みで関東なら単身OKって人もいるからな。

410 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 18:23:42 ID:nREMpLSB.net
マーチには受かる高校でも、地方国立には誰一人として受からない現実。
これが3科目の実態。

関東の偏差値50前後の高校の進学先
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/1230/

411 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 18:29:25 ID:MB/p1U/g.net
それはわざわざ僻地に進学したくないからでは

412 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 19:30:39 ID:nREMpLSB.net
>>411
それもあるだろうが、埼玉とか、茨木、静岡あたり等の隣県もいないのは、
7科目ができないからだろう。

413 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 19:40:23 ID:dTCuaiti.net
>>410
初めからコスパの悪い田舎のザコクに進学することは
例え偏差値50前後の首都圏高校生でも選択肢にないってことだよ
ザコクに行くよりニッコマの方が1人暮らしの費用を考慮すると安いしな
しかも出口(就職)はザコクもニッコマも変わらない
そんなことより富山の輝かしい就職実績貼ってよw

414 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 20:12:51 ID:4jaR8MTG.net
https://m.imgur.com/lh1rTQE

現実は富山は採用だが、ニッコマ以下のワタクは門前払いらしいよ

415 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 22:11:19 ID:74Wd8pfd.net
進学実績からもmarch>富山が示されたな

416 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 22:22:11 ID:MB/p1U/g.net
>>412 まるで富山が7科目できるようなミスリード
5Sにも届かなかったのに

417 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 23:34:49.73 ID:4jaR8MTG.net
>>415
日本語読めない文盲ワタク君さ、印象で語るのやめなよいい加減

418 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 23:35:59 ID:mRPkBWxf.net
>>416
同一学部の比較で富山は新潟レベルはあるよ

419 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 00:13:48 ID:p0BuhAnR.net
>>416
五山〜金岡広までは団子状態。

偏差値50の高校(大学偏差値換算40相当)からMarchには行けても、
似たようなレベルの静岡・埼玉・茨木には行けないってことがばれちゃったようだね。

420 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 05:28:27 ID:SYCpoLR1.net
>>409
何年か前台風で陸の孤島になったから
一本道で何言ってんだよ

421 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 05:51:15 ID:UKHPMc+b.net
>>410
>>412
相模原から埼玉大学静岡大学まで通学で片道2時間以上、茨城大学は通学不可
首都圏で全くステータスの無いザコクは初めから受験の選択肢にない
田舎と都会の価値観を混同してはいけない
>>419
金大生が聞いたら鼻で笑われる

422 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 07:59:50 ID:Sod1rDRt.net
>>419
広島と富山が同レベルw
それなのにあの就職w

423 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 08:24:55 ID:UKHPMc+b.net
率直に言って基地外レベルの書き込み

424 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 09:02:17 ID:CVX6qQRh.net
個人的には広島岡山千葉あたりはザコクとは思ってないが富山は間違いなくmarch未満のザコクだと思ってる

425 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 10:53:29 ID:4msYJtT2.net
富山に執着するワタクの特徴

•自分で調べる能力がないため、ひたすら就職実績を載せるよう泣き喚く

•就職実績を載せると、都合が悪かった為か急に無視を始め、いつもの感情論でしかものを言えなくなる←今ココ!

426 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 11:20:24 ID:hpPnEIRK.net
なんか就職実績あげてたっけ?
富大就職課にある中小企業オンパレードの就職実績なら知ってるけど

427 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 11:36:58 ID:4msYJtT2.net
>>426

>>414
富山大学は採用実績あるのに君らワタク君が大好きなニッコマ以下のワタクはさらっと門前払いされてるんだよね

428 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 11:42:46.53 ID:DAFIi0Ul.net
どこの採用実績だ?

429 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 11:51:25.84 ID:DAFIi0Ul.net
富山トヨタ0
https://www.u-toyama.ac.jp/career/state/h30/30_full.pdf
日大トヨタ7
https://i.imgur.com/Zde4laf.jpg

430 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 12:45:04 ID:4msYJtT2.net
>>429
ライン工採用おめでとう!

431 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 13:05:42.26 ID:hpPnEIRK.net
エビデンスは?

432 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 13:16:00 ID:4msYJtT2.net
>>431
大手の大卒採用枠最底辺のニッコマレベルの学歴じゃ底辺ライン工が限界だから
一生ソルジャーとして頑張れ!

433 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 13:21:08.51 ID:DAFIi0Ul.net
https://m.imgur.com/lh1rTQE
がどこだか知らんが富山レベルの学歴じゃ底辺ライン工が限界だから
一生ソルジャーとして頑張れ!

434 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 13:25:30.89 ID:4msYJtT2.net
丸パクリでしか反論できない低脳、それがワタク

435 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 13:25:49.72 ID:DAFIi0Ul.net
室欄工業だろうがライン工ではないよ
もちろんトヨタの日大もな

436 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 13:26:06.57 ID:hpPnEIRK.net
ところで富大の学生証持ってる?

437 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 13:26:20.25 ID:4msYJtT2.net
確かファナックも富山は採用でニッコマは門前払いだったな

438 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 13:26:44.33 ID:DAFIi0Ul.net
https://m.imgur.com/lh1rTQEはどこかさっさと言えよ
まぁトヨタ出てる以上無意味だがな

439 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 13:36:13.98 ID:hpPnEIRK.net
学生証アップもヨロ

440 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 13:36:58.37 ID:Sod1rDRt.net
富山が必死にポン大をディスってて草
争いは同レベルでしか発生しないってホンマやな

441 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 13:56:50 ID:4msYJtT2.net
>>440
へー?じゃあ毎日ここで富山を必死に叩いてるマーカンも同レベルってことなんだな

442 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 13:57:48 ID:4msYJtT2.net
>>439
まず君の見せて

443 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 18:39:52 ID:p0BuhAnR.net
>>441
いやいや、同レベルどころか、それ以下ってことだろ
だから必死こいて叩いてるのさ。
実際は上で指摘しているように、マーチに行けても駅弁にはほとんど
受からない高校が多数あるからな。(高校偏差値50近辺)

マーカン・地方国立がフィルターともいわれている中、全員が都会に
残りたくて、ニッコマ以下を選ぶとも思えないし、
マーチ≦地方国立なのは明らか。

おそらく高校偏差値50辺りの高校は7科目で戦えないから3科目に絞ってるんだろうな。

444 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 18:56:40.52 ID:MTx+PYxY.net
>>418
無理して金大受験落ちて富大いくってのが鉄板なわけだが
後から新潟なら余裕とか定員割れとかぶーぶー文句たれるんだよ
新潟>富山じゃないかな同格だったらそんなこといわないよね

445 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 19:43:42 ID:hpPnEIRK.net
>>443
頭悪いなぁ
富大学生証と私大合格証アップすりゃ終わりじゃん
よー、訳わからん高校の合格実績探すわ
何千もあるサンプルの1個挙げて証明とか、幼稚園児の悪口並み

446 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 20:26:24 ID:Sod1rDRt.net
富山国立からも叩かれてて草

447 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 20:28:11 ID:p0BuhAnR.net
>>445
とっくの昔のワタクの合格証を後生大事に持ってるやつなんて
いるのかよ。そんなもの、入学したら捨てるだろ普通。

448 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 20:33:11 ID:p0BuhAnR.net
>>444
そんな鉄板聞いたことないわ。
金沢レベルに落ちて後期で通るか?
危ない奴はセンターの段階で判断だよ普通は。
あと富山と金沢の中間レベルの大学に行くやつは
少数だからな。

449 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 20:40:31 ID:Sod1rDRt.net
富山スゲエな360°敵だらけじゃん
エッジ効きすぎやで
ところで華麗なルンバ就職実績は
どうなりましたか?
1社だけってことは無いよね流石に

450 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 20:48:23.07 ID:hpPnEIRK.net
前期金大落ち後期富大は自分の高校でも鉄板だな。
センター70%弱だとそのパターン多い。
センターそれ以下だと、富大ランクまで下げたくないってことで信州選ぶヤツもいる。

451 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 22:14:08 ID:y2K5mUya.net
>>449

>>13 >>17

452 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 22:15:17 ID:4msYJtT2.net
>>450
そんで信州落ちたら後期富山は無理だからstarsレベルまで下げるのが鉄板

453 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 22:15:49 ID:Sod1rDRt.net
>>451
デンソー富山なくね?

454 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 22:23:04 ID:y2K5mUya.net
>>453

君、目悪いの?

455 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 22:27:36 ID:Sod1rDRt.net
>>454
ごめんあったわ

456 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 22:28:49 ID:Sod1rDRt.net
ニッコマよりは上なw

457 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 22:46:32.48 ID:hpPnEIRK.net
https://www.u-toyama.ac.jp/career/state/h30/30_full.pdf
富大院卒でデンソー、豊田合成いたけど
https://www.cst.nihon-u.ac.jp/employment/pdf/employment_2019.pdf
日大でも院卒でデンソー、豊田合成いた・・・(-_-;)


全然差がない

458 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 23:06:56.25 ID:hpPnEIRK.net
日大は理工だけでトヨタもホンダもいるけど、
富大は学部大学院全体で0だった。

459 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 23:50:06 ID:y2K5mUya.net
>>457
そりゃあれだけの学生数なら1人はいるでしょ。
マイナビの採用実績校に掲載されないってことはニッコマレベルは一段下に見られてるんだろうね。

460 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 23:52:55 ID:tWpFbDQB.net
トヨタとホンダの内定者数については?
足したら10名ぐらいいた

461 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 00:06:44.56 ID:tSjXnuwS.net
>>460
マスプロワタクは数が多いから母数が多くて当たり前、加えてパン職天国だから日大卒だと一生ソルジャーからは這い上がれない

462 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 00:08:20 ID:tSjXnuwS.net
>>457みたけどファナックは採用0やん
やはり富山は採用だが日大は門前払いみたいだな

463 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 00:33:23 ID:dERygCLZ.net
富山もファナック0だな
ファナックそんな偉いの?
https://admissions.shibaura-it.ac.jp/after_graduation/results.html

464 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 00:39:54 ID:tSjXnuwS.net
>>463

ファナック 採用実績校

北海道大学、室蘭工業大学、北見工業大学、岩手大学、東北大学、秋田大学、山形大学、茨城大学、筑波大学、
宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学、千葉大学、東京大学、東京農工大学、東京工業大学、電気通信大学、横浜国立大学、新潟大学、山梨大学、信州大学、富山大学 、金沢大学
、福井大学、岐阜大学、静岡大学、名古屋大学、名古屋工業大学、豊橋技術科学大学、京都大学、京都工芸繊維大学、大阪大学、神戸大学、和歌山大学、鳥取大学、岡山大学
、広島大学、山口大学、徳島大学、愛媛大学、九州大学、九州工業大学、佐賀大学、長崎大学、熊本大学、大分大学、宮崎大学、鹿児島大学、慶應義塾大学、早稲田大学、
東京理科大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、芝浦工業大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、首都大学東京、大阪府立大学
、大阪市立大学、一橋大学、東京外国語大学

465 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 00:41:15 ID:dERygCLZ.net
0だろ?
https://www.u-toyama.ac.jp/career/state/h30/30_full.pdf

466 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 01:18:28 ID:tSjXnuwS.net
>>465
企業が出してる公式の情報に記載がある時点で君の負け
ニッコマは相手にされてないってことだよ

467 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 01:26:01.80 ID:tSjXnuwS.net
企業側は採用実績校にポン大なんて載せたくない一方で、ポン大側の公式情報にはひっそりと載せてるのは実に不思議なもんだな。
もしかして学生が虚偽の申告してるのかな?

468 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 01:27:26.97 ID:6F5h9MqO.net
数年前とかに採用1人あったと推測。
あと理工系院卒でパン職採用はあり得ない。給与の無駄。
まあ、地元企業以外は富山もニッコマと同列でしょ。
お得意のデンソーも毎年採用されてる訳じゃないし。
重要視されてる大学なら毎年リクルーター送って採用してるはず。

469 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 01:33:28 ID:6F5h9MqO.net
これじゃニッコマと同じ扱いでしょ

富山大学のデンソー就職実績
H20#3名(理系院卒3)
H21#採用ゼロ
H22#採用ゼロ
H23#採用ゼロ
H24#採用ゼロ
H25#採用ゼロ
H26#採用ゼロ
H27#採用ゼロ
H28#1名(理系院卒)
H29#1名(理系院卒)
H30#採用ゼロ

470 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 01:33:37 ID:tSjXnuwS.net
>>468
富山にもデンソーのリクルーターくるよ
ニッコマ君はいい加減、実績で負けてるの認めなよ

471 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 01:34:42 ID:6F5h9MqO.net
デンソーテクノとかの子会社は毎年採用されてるね

472 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 01:34:43 ID:dERygCLZ.net
日大理工院卒 就職379名
ホンダ7 三菱電機7  トヨタ5 大成建設5 いすゞ自動車5 TDK5 JR東海4 富士電機4 スバル4 スズキ3 ヤマハ3 東京電力3 
凸版印刷3 鹿島3 清水建設3 東プレ3

富山理工院 就職230名
ルネサス6 新光電気5 アイシン精機5 アイシンAW4 三協立山4 YKK3

473 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 01:38:59 ID:tSjXnuwS.net
ぶっちゃけどんなFランワタクだろうと理系なら大手の実績はどこもあるしそんな珍しいものでもない。
問題は企業が実際に出す採用実績校に載らないってことはそれだけはなから相手にされてないってことだよ。
基本的にこのレベル以上の大学からしか採りませんって言ってるようなもんなんだから。

474 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 01:41:12 ID:6F5h9MqO.net
>>470
入試難易度ならマーチ>>富山>ニッコマと思うけど、就職実績はマーチ>>>>ニッコマ>富山でしょ。

475 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 01:41:42 ID:z1MrBN6R.net
アイシン精機ええやん

476 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 01:42:37 ID:dERygCLZ.net
富山は2名まで入れてやるか

富山理工院 就職230名
ルネサス6 新光電気5 アイシン精機5 アイシンAW4 三協立山4 YKK3 北陸電気工事2
廣貫堂2 YKKAP2 CKD2 リードケミカル2 デンソー2 住友電装2 セイコーエプソン2 ヤマザキマザック2
KOKUSAI ELECTRIC2 十全化学2 PFU2

日大理工院卒 就職379名
ホンダ7 三菱電機7  トヨタ5 大成建設5 いすゞ自動車5 TDK5 JR東海4 富士電機4 
スバル4 スズキ3 ヤマハ3 東京電力3 凸版印刷3 鹿島3 清水建設3 東プレ3

477 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 01:44:03 ID:6F5h9MqO.net
>>473
けど同人数採用されてるしいいんじゃないの。
むしろ格上のトヨタホンダで富大が採用されてない事実はどうなの?

478 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 01:46:09 ID:tSjXnuwS.net
>>477
格上のトヨタホンダの底辺ライン工要員として大量にソルジャー採用してもらえてよかったじゃん

479 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 01:47:13 ID:6F5h9MqO.net
まあ理工系は院出れば就職困らない、問題は文系なんだよね。

480 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 01:47:51 ID:dERygCLZ.net
院卒でライン工はないね

481 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 01:51:14.47 ID:75TdK2Fb.net
>>450
70数%じゃ後期通らんだろ。80%は必要。
夜間ならあり得るが、普通は選ばんよ。
富山から信州いくやつはゼロではないが少数派。
君は人にはデータを要求する割には自分は印象操作ばっかりだな。

482 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 01:51:31.49 ID:6F5h9MqO.net
院卒でライン工とかないない。
院卒ってことは高卒より給与テーブルのグレード数段高い訳で、そんな無駄なことはしません。
研究は無理でも開発、生産技術、品質管理などに配属されるのが普通。

483 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 01:53:13 ID:dERygCLZ.net
富山大からだとトヨタホンダは日大と同じく底辺ライン工要員だから
それを避けてルネサスやアイシンいってるということ?

484 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 01:57:56 ID:6F5h9MqO.net
>>481
自分理系だけど、工学部は後期70%ボーダーだから。
あと80%って信じられなくて、調べたら経済後期はセンター3科目しかないじゃん。2次小論文のみの超軽量。

485 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 02:00:09.93 ID:75TdK2Fb.net
>>445
関東偏差値50近辺の進学実績が余程応えたと見えるな。
勿論一校だけじゃないぞ。
似たようなのが沢山あったからな。

486 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 02:01:43 ID:tSjXnuwS.net
>>484
レベル差がある金沢クラスなら後期富山になるけど信州だと大して変わんないから後期富山は受からんね

487 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 02:02:11 ID:6F5h9MqO.net
富山避けて信州を選ぶ人「も」いるというだけの話。
なんでわざわざ信州大学を選ぶのか、自分には理解できないけど。

488 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 02:03:55 ID:6F5h9MqO.net
>>486
まあ信州前期落ちたら後期は県立大ぐらいでしょ。

489 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 02:07:35 ID:tSjXnuwS.net
>>483
いや、富山はじめ国立院卒は研究職採用が主、ワタクは基本的にソルジャー採用枠としての需要しかない
実際、トヨタホンダには採用あるけどファナック豊田合成デンソールネサスでは門前払いだからね。
普通おかしいと思わないの?

490 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 02:11:43 ID:6F5h9MqO.net
>>489
ファナック豊田合成デンソールネサスは研究機関だと思ってる?
富大卒が上記会社の各工場の生産技術とかに配属されてるとか思わないの?

491 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 02:16:16 ID:tSjXnuwS.net
>>490
ファナックは約1/3が研究開発職
ここに日大レベルの採用実績ないのは相手にされてないんだろうね

492 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 02:20:51 ID:6F5h9MqO.net
ファナックの採用大学実績からすると、富大は上位1/3に入れないでしょ。

493 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 02:23:22 ID:6F5h9MqO.net
この中で富大が上位33%に入れる?
北海道大学、室蘭工業大学、北見工業大学、弘前大学、岩手大学、東北大学、秋田大学、山形大学
茨城大学、筑波大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学、千葉大学、東京大学、東京農工大学
東京工業大学、電気通信大学、横浜国立大学、新潟大学、長岡技術科学大学、山梨大学、信州大学
富山大学、金沢大学、福井大学、岐阜大学、静岡大学、名古屋大学、名古屋工業大学、豊橋技術科学大学
三重大学、京都大学、京都工芸繊維大学、大阪大学、神戸大学、和歌山大学、鳥取大学、島根大学
岡山大学、広島大学、山口大学、徳島大学、愛媛大学、九州大学、九州工業大学、佐賀大学、長崎大学
熊本大学、大分大学、宮崎大学、鹿児島大学、慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科大学、明治大学
青山学院大学、中央大学、法政大学、芝浦工業大学、関西大学、同志社大学、立命館大学
首都大学東京、大阪府立大学、大阪市立大学

494 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 02:27:54.14 ID:tSjXnuwS.net
へー、企業の上位職種って研究開発職しかないんだー
流石ポン大卒、想像が豊かで面白いw

495 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 02:29:55 ID:6F5h9MqO.net
君が国立は研究職採用と言ったから、違和感を指摘したんだけど。

496 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 02:34:11.37 ID:6F5h9MqO.net
あと自分は研究、開発、生産技術、品質管理って大体の配属先を前レスで挙げてるわけで。

497 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 02:34:35.83 ID:tSjXnuwS.net
>>495
常識的に考えてみなよ。
君のいう採用実績校の上位1/3の大学卒全員が研究職につくとでも思ってんの? 経理、総務、人事、営業は?
僕が言いたいのは、研究職の比率がかなり高い企業で日大の採用がないのは明らかに門前払いされてる証拠だねってことだよ。

498 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 02:42:26.01 ID:6F5h9MqO.net
採用大学実績は全部院卒だし、人事総務とか採用少なすぎるから無視していいよ。
この中で富山が研究職に配属できると思う?
あと、そんなに富山大学からファナックに毎年入社してるの?過去の実績見た?
おそらく数年に1回とかじゃないの?
そのレベルならポン大でもいるでしょ。

499 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 02:44:52.36 ID:6F5h9MqO.net
それとそんな企業に就職する人が富大から毎年何人出るんだろうね。

500 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 06:29:15 ID:dERygCLZ.net
ファナック豊田合成デンソールネサス
この辺なんて慶応理工もわざわざ行ってないけど
https://www.students.keio.ac.jp/com/career/service/files/3_3ijo_2018.pdf
一方芝浦は8名いるわけだから雑魚採用枠があるわけだ
富山もその雑魚採用枠だな
https://admissions.shibaura-it.ac.jp/after_graduation/results.html

501 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 06:44:39 ID:dERygCLZ.net
理系院卒 ルネサス就職者数
富山6名 慶応1名 日大1名
なんで富山は縁もゆかりもないルネサスやたら多いんだろうね

502 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 06:46:18 ID:dERygCLZ.net
大昔だが日大は管理職おるな
http://web.archive.org/web/20070223122621/http://www.geocities.jp/tarliban/fanuc.html

503 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 07:39:31 ID:dERygCLZ.net
>>475
アイシン理系管理職
東大2 東工1 早稲田0に対し日大7
http://web.archive.org/web/20090429231311/http://www.geocities.jp/tarliban/aisin.html
関東の高学歴にとってはわざわざ行く価値無しだがな
今も入社数東大1東工0早稲田1とかだし 文系合わせて

504 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 10:58:03.24 ID:75TdK2Fb.net
>>486
>>488
後がない状況で皆さんなかなかギャンブラーなんだな。
受かるレベルで後期ならわかるけど、浪人覚悟なんかな。

505 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 11:06:26 ID:75TdK2Fb.net
>>474
分析が浅いな。
特定大学に絞ればそれでも良いが、5大学乱れうちで受けれるなら
話は違ってくるだろう。
ワタク入学者は50%合格率偏差値よりも確実に下でしょ。
8割にけられるなら、30%合格率位がマス層だろう。

506 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 11:31:15.82 ID:QxH4BZwC.net
>>505
仮にそうだとしても就職は
マーチ>>>>>>>>富山なんだねw

507 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 12:25:37.34 ID:75TdK2Fb.net
>>506
田舎希望を含めるからでしょ。
首都圏希望者を層別して比較しないと統計的にも意味ないよ。
層別って言葉わかる?

508 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 12:30:10.92 ID:QxH4BZwC.net
>>507
富山地元北陸の人半分ぐらいじゃん

509 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 12:31:58.15 ID:QxH4BZwC.net
数ある国立大学で富山だけが地元志向が強く
あえて大手を受けないんだw

510 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 12:49:08 ID:5iPFgKa0.net
結局輝かしい富山の就職実績ってま〜ぼ〜ろ〜しぃ〜w

ってことね

511 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 12:53:27.87 ID:QxH4BZwC.net
他の地域から来た学生を捕らえて離さない魅力が富山にあるのかもしれないなw
富山に骨を埋めるため優良大手には目もくれずあえて地元中小で働くことを選ぶなんてすごいわ
地域振興の見本みたいな大学だな

512 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 13:07:29.54 ID:dERygCLZ.net
>>507
理系院卒 ルネサス就職者数
富山6名 慶応1名 日大1名

富山大じゃ首都圏就職希望者の最高峰がルネサス

513 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 13:15:53.97 ID:dERygCLZ.net
>>13にも>>17埼玉とか茨城もないな
採用実績はあるが富山より扱いが下だから省かれたのか?
それとも全国から採用してることをアピールするため関東の大学はいくつか省かれたのか
たまたま採用実績を集計した年に採用0だったのか これが最も可能性高いね

514 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 19:15:45 ID:a+6nWy4Z.net
ID:dERygCLZ
早慶理工落ちの知的障害者ツァックロゥグウェィが本日も大暴れwwww

515 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 20:51:55 ID:75TdK2Fb.net
>>514
早慶履行落ちじゃなくて、早慶記念受験組、マーチ補欠→枠がなくニッコマ行きワタクなんじゃない?

516 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 20:55:10.95 ID:75TdK2Fb.net
>>513
中古の自動車手に入れて、車に興味を持ち始める奴が多いからな。
中京出身者も北陸の次に多いし。

517 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 21:04:42 ID:LUWTLMpQ.net
それだったら尚更トヨタホンダだろ…(゚Д゚)

518 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 08:05:06 ID:j0wEg0OE.net
幻の輝かしい富山の就職実績
遂に現れず 残念

519 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 08:45:59 ID:l7X8L6Ky.net
>>517
さすがに全員が目指すわけ無いだろ。
しかも規模がマーチの1/5だぞ(医療系含めて)。

520 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 09:15:06 ID:sDYNVjMa.net
>>519
デンソー子会社には毎年安定して内定者出ているのに、トヨタホンダを目指す人は富大にはいないんだね。

521 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 19:16:06 ID:nj7mORB8.net
>>518
輝かしい富山の就職実績って嘘だったんだね
矢張り富山大学はニッコマレベルだったんだ

522 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:29:34 ID:l7X8L6Ky.net
>>520
難度や倍率が違うんだろ。
北陸勤務志望主体の小規模大学で、他県の特定企業に安定して
入るものなのかね。

>>521
就職実績は自分で集計しなよ。
関東で集計しなおすというヒントあげたんだからさ。

たとえば建築業だと、
関東企業が6社で8人。そのうち400社が4人。
他は自分で頑張って集計しな。

523 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:37:18.76 ID:pBP3Upxz.net
富山はニッコマよりは上でマーカン下位レベル。
ソースは内部の併願実績知ってる俺。立命クラスは押さえてるやつ普通にいる。

524 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:43:20.34 ID:PA4kMPmG.net
>>523
リアル

525 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 22:25:30 ID:ymR71TrY.net
>>522
愛知県への就職
富山大201人(うち理、工93人)
明治大129名 うち理工はせいぜい30人
トヨタへの就職
富山大理、工0人
明治理工11人

まぁこの比較は妥当じゃないんだが
お前も同じことをやってるんで反論できないよな

526 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 10:48:01.11 ID:X466b5fH.net
東京一極集中で立命館の難易度は法政未満
入試難易度:マーチ>>富山=立命>ニッコマ
就職実績:マーチ立命>>>>ニッコマ>富山
でFAだね

527 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 10:48:28.72 ID:qco6rd2r.net
>>525
トヨタ1社ではなく、愛知県の会社全部で集計しないと同じにならない。
自分で気づけないのか?

528 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 10:54:11 ID:qco6rd2r.net
>>523
センター対応しながらの併願だと不利になるからな。
富山大合格者の併願だけでなく、マーカン合格者の併願も見ないとダメ。
上にもあるが、マーチ合格する偏差値50の高校で、国立はほぼいない。

529 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 10:59:50.09 ID:X466b5fH.net
センター6割台で全然センターに対応できていない件
ただ漠然とセンター過去問解いて時間浪費してただけでしょ

530 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 11:09:42 ID:Kf+0K3w0.net
>>527
そんなもんお前がやれよw
ただ言えることは明治理工の優秀層は本社と生産拠点が
愛知のアイシンGに入社しなくともトヨタやホンダの本体に内定取ってるってこと
>>528
大学入試なんて結果が全てだろ
あと、東京・神奈川の受験生は地方ザコクは全く眼中にないんで
そもそもそれらの国立との併願はほぼない

531 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 12:19:52 ID:iPxINflh.net
>>527
愛知県会社全部?
意味不明だな 愛知県会社全部の明治大、富山大の就職者数は出てるだろ
富山の方がはるかに多い
明治理工 愛知県就職せいぜい30名 トヨタ11名
富山理、工 愛知県就職93人名 トヨタ0名

で仮に明治アイシン0名 富山5名なら
明治からアイシンはわざわざ関東メーカー捨てて入るまでの会社じゃない
富山はトヨタは厳しいがアイシンなら入れるということだ

532 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 12:21:56 ID:iPxINflh.net
アイシン理系管理職
東大2 東工1 早稲田0に対し日大7
http://web.archive.org/web/20090429231311/http://www.geocities.jp/tarliban/aisin.html
関東の高学歴にとってはわざわざ行く価値無しだがな
今も入社数東大1東工0早稲田1とかだし 文系合わせて

533 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 12:35:23 ID:iPxINflh.net
トヨタ就職者 東大20 東工25 早稲田37 明治9
アイシン就職者 東大1 東工0 早稲田1 明治3
https://i.imgur.com/Zde4laf.jpg

534 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 12:50:49 ID:Kf+0K3w0.net
富山大学の奴ってバカだよなぁ
ど田舎の価値観が都会でも通用するわけないじゃんw

535 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 12:54:48 ID:iPxINflh.net
妥当でないと言った理由は自分で気づけたかな?
明治理工 愛知県就職せいぜい30名 トヨタ11名
名古屋大理、工 愛知県就職500名 トヨタ40名

ある大学から別の地方の有力企業に入る率は必然的に高くなるわけ
明治から愛知の非有力企業にわざわざ就職する奴は少ないから
それなら地元でいいじゃんとなる
まぁ富山大から別地方のトヨタは0名だがね

536 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 19:44:52 ID:Y5j58YCg.net
>>528
マーチ目指してる都会の受験生は地方ザコクの受験なんて考えてもないんだよ
首都圏でステータスもなくマーチに対してアドバンテージもない地方ザコクを
わざわざセンター7科目対策して受験するなんて割に合わないことする筈もない
猫も杓子も地方ザコクを目指す田舎とは受験事情が違うことを理解できないところが
ザコクがザコクたる所以

537 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 21:03:29 ID:qco6rd2r.net
>>534
田舎の価値が都会で通用しないのと同様に、都会の価値観も田舎で通用しない。
こんな、真逆が成り立つことをわざわざ書くなんて、ワタクって馬鹿だよな!

>>535
どうやら理解できてないみたいだな。
そもそも400社率という指標を出してきたのは君たち側だ。
それがなぜ途中からトヨタ率に置き換わるんだね。
大手企業でそんなデータ出したら突っ込まれ放題だぞ。

しかも、トヨタは関東の高学歴にも価値があるって自分で書いてるよね。
と言う事は、実際に受験している母数が違うって気が付かないのかな?

538 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 21:08:23 ID:iPxINflh.net
だから
トヨタに落ちて愛知就職しなかった明治生もいるし
関東の大企業は落ちたから北陸企業はいるのもいるだろ
だからお前の比較は妥当じゃないわけ

539 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 21:12:49.61 ID:iPxINflh.net
関東の大企業は落ちたから北陸企業はいる富山生もいるだろ

540 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 21:17:32.97 ID:iPxINflh.net
愛知就職者数における400社率でも富山は明治理工に絶対勝てないがな

541 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 21:40:06 ID:qco6rd2r.net
これが真実。
高校偏差値を下から追っていくと、マーチの方が先に出てくる

高校偏差値44 …(国公立)0 (ワタク)法政・理科実績あり、ニッコマ大東亜Fラン主体
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2936/

高校偏差値50 …(国公立)埼玉1、東京芸術1 (ワタク)Gマーチ15 他ニッコマ以下ワタク 
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2804/

高校偏差値55 …(国公立)0 (ワタク)Gマーチ24 早慶上理3 ニッコマ主体
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2975/

高校偏差値60 …(国公立)千葉1都立1山梨1横浜市立1 (ワタク)早慶上理8 マーカン53  
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/1861/

高校偏差値65 …(国公立)旧帝一工10、他30(内5S5山STARS 7)  (ワタク)早慶上理ICU69、Gマーカン139
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2820/

542 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 21:43:35.11 ID:iPxINflh.net
それ富山県でやれば

543 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 21:44:45 ID:qco6rd2r.net
>>538
では、北陸主体に活動する地方大学と関東主体のマーチを
400社率で評価できることの根拠をどうぞ(笑)
君が今まで逃げてきた質問だぞ。

>>540
データを集計してね。

544 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 21:48:19 ID:qco6rd2r.net
>>542
金銭的事情が違いすぎて評価には使えないだろ。
地方から都市部のワタクは無理な家庭が多すぎる。
都市部と違って兄弟姉妹もいるからな。

545 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 21:50:25 ID:iPxINflh.net
トヨタ デンソー アイシン精機 ブラザー 日本特殊陶業 豊田自動織機
400社にはいるのはこのくらいか
富山理、工卒でこれら何人いる?
全部合わせて明治理工のトヨタ11人にすら及ばないんじゃないか?
しかも富山理、工の方が愛知就職がはるかに多いのだぞ

546 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 21:52:50 ID:jvdXnlnd.net
富山大学って知恵袋にも大量に工作員湧いてるよね。まあ数人が垢作りまくってるんだとは思うけど

547 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 22:07:12.66 ID:X466b5fH.net
>>545
富大がかわいそうだからネッツトヨタとトヨタカローラも仲間に入れてあげて(;ω;)

548 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 22:09:20.17 ID:iPxINflh.net
愛知県への就職 明治大129名で女子は49名
うち少なく見積もっても40名程度は文系であろう すると文系男子も60名程度はいるはず
理系は30名程度
トヨタ11でデンソー アイシン精機 ブラザー 日本特殊陶業 豊田自動織機
足せば50%は堅いな

549 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 22:19:59.81 ID:qco6rd2r.net
>>548
まずは国語からやり直そうな。
ナニ書いてるのか、わからんぞ。(私文なのに・・・)

550 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 22:24:08.47 ID:qco6rd2r.net
北陸主体に活動する地方大学と関東主体のマーチを400社率で評価できることの根拠マダー?

551 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 22:25:40.09 ID:v3d3h4ic.net
富山開き直ってて草

552 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 22:28:19.74 ID:iPxINflh.net
なにがわかんないの?
明治大から愛知県の就職者129名(文系理系人数は不明)
そのうち女子は49名 明治女子の文系理系から少なくとも49名中40名は文系と考えられる
文系女子が40名ならば文系男女比から60名程度文系男子もいるはず
すると明治大から愛知県の就職者 文系100名 理系29名と推察される
理系29名で明治理工からトヨタ11名
デンソー アイシン精機 ブラザー 日本特殊陶業 豊田自動織機
も足せば29名のうち50%以上はこれらの企業に就職しているだろう
馬鹿でもわかったかな?

553 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 22:30:23.97 ID:iPxINflh.net
トヨタ デンソー アイシン精機 ブラザー 日本特殊陶業 豊田自動織機
富山理、工卒でこれら合わせて10名いる?
富山理、工 愛知県就職93人中10名なら10.8%か

554 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 02:53:36 ID:2ZWMOno4.net
富山に青春を、、無駄にするな

555 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 09:09:57.61 ID:KAvF9E/l.net
>>552
まず「おそらく」とか「だろう」が多すぎW
推察には根拠が必要だが、「〜はず」は根拠にならない。
しかも何故理系だけになるのか、文系はどこへ行ったのか不明。
これでいったいどうして比較ができるのか全く分からん。

これならまだ私のやり方の方がマシ。
経験上富山大生は大体地元周辺に帰る。(出身地と就職地域の比率など)
そしてマーチの7割は関東人で関東には圏外に行く必要のない魅力的な会社が多い。
ならば、富大の関東就職と比較する方が精度が高いと考えられる。

556 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 09:52:26.36 ID:cyHHObp0.net
有力325社のうち在京企業を抜粋

明治理工+総数 東京就職700名程度 3名以下は確認できる分のみなので漏れあり
キヤノン16 ヤフー16 ホンダ12 NEC11 凸版印刷11 日立11 オリンパス10 ソニー9
NTT東日本9 NECソリューション9 ソフトバンク9 富士通9 SCSK8 三菱電機7 NTTコミュニケーションズ7
日立システムズ7 東京エレクトロン6 日本精工6 大日本印刷6 野村総研6 東京電力6 KDDI6
TIS6 SUBARU5 TDK5 日本ユニシス5 アクセンチュア5 富士ゼロックス5 NTTデータ4
鹿島建設4 積水ハウス4  戸田建設4 いすゞ自動車4 日本IBM4  JR東日本4 ANA3 NTTドコモ3 大林組3 
大和ハウス3 小松製作所3 清水建設3 大成建設3 リコー3 IHI2 リコー2 竹中工務店2 みずほFG2 楽天2
明治安田生命2 花王1 野村證券1 大和証券1 大王製紙1 日本銀行1 小学館1 日本HP1
日本マイクロソフト1 読売新聞1 三井住友海上1 川崎重工1 キューピー1 テルモ1 JAL1
日本生命1 新日鉄住金1 日揮1 LIXIL1 あいおいニッセイ同和損保1
計299名 299/700 42.7%


富山理・工 東京就職105名
積水ハウス1 ソニー1 レンゴー1 山崎製パン1 凸版印刷1 NTTドコモ1 日本ユニシス1 第一三共1
資生堂1 信越化学1 東京エレクトロン1 オリンパス1 三菱電機1 三菱自動車1 日本電産1
DOWAホールディングス1 日産自動車1 電源開発1 NTT東日本1 KDDl2 明治安田生命1
オリエンタルランド1
計23名 23/105 22%

557 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 10:04:09 ID:cyHHObp0.net
>>555
>>555
あのなどうやったって
明治大→愛知県の就職者129名から確実な文系理系比はわからないんだから
明治の文系比や男女比から推測するしかないだろ
馬鹿かお前は
文系だそうか 富山から愛知就職は75名
デンソー アイシン精機 ブラザー 日本特殊陶業 豊田自動織機 豊田通商 
以上0 0%な
文系は明治12名以上の就職しかわからないのでできないね

558 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 10:06:59 ID:cyHHObp0.net
https://i.imgur.com/Zde4laf.jpg
まぁ豊田通商だけで即明治勝利かな

559 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 10:09:51 ID:cyHHObp0.net
>>557にトヨタ抜けてたわ
無論富山文系は0だが

560 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 10:17:19 ID:cyHHObp0.net
まさか文系出せとはね
理系ならまだ勝負になるかもと思って理系限定にしてやってあげてるのに

561 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 11:00:31 ID:cyHHObp0.net
有力325社のうち在京企業を抜粋
富山文、人間、経済、芸文 東京就職112名
鹿島 大成建設 楽天 三菱東京UFJ 東京海上日動 HIS2 コーセー 日本精工 
JR東日本 みずほ証券 明治安田生命 野村證券 小松製作所

14/112 12.5%

562 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 11:24:43.98 ID:cyHHObp0.net
明治文系 東京就職3600名程度
16名のSMBC日興証券まで在京有力325社就職者892名 これだけで24.8% 
https://www.meiji.ac.jp/shushoku/6t5h7p00000c2zmv-att/6t5h7p00000c2zv1.pdf

563 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 12:06:17 ID:PMeqWgji.net
富大自らが文系に手を広げてきてワロタ
文系とか大手就職率2%あるかな?

564 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 13:17:37 ID:GwEXfNoZ.net
あ〜ぁ
ボンクラ低脳富大野郎墓穴掘っちゃったわw
ゴミ大文系と明治文系比べるとかwww
頭膿んでるのかな?w

565 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 13:37:01 ID:KAvF9E/l.net
>>557
発狂して連打乙。
要するに愛知就職で比較できるデータがないってことだ。
推測はデータじゃないよ。
君が本当に明治かどうかは知らないが、教授のご立腹する顔が目に浮かぶわ。
人数多すぎて最下層にまで目が届かないのかな?

>>558
2015年W
なぜ5年前のデータと比較できると考えたのか?
おそらく4年位前の卒業生なんだろうが、私には君が無能としか思えない。。。

>>556-562
まーた、Large400社⇒有力325社へ基準変更。
まさかと思うが2020年のデータと2015年のデータを混ぜてないよな?

566 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 14:52:23 ID:GwEXfNoZ.net
>>565
で、富山が明治にアドバンテージあるソース出せるの?
そんなもんどこを探してもある訳ないんだよなぁ

ところでLarge 400社(草)ってなぁに?初めて聞く造語なんだけどw
遂に頭錯乱状態かなw

567 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 15:03:23 ID:3x0BA8tC.net
コロナで地方との格差がなくなってパン職ワタクバブル崩壊したから焦ってんのかなぁ
まあどのみち富大スレで日中から連投発狂してるようなワタクはろくな就職先じゃないんだろうけどw
他人の実績でマウント取るのは本当惨めだよね。。

568 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 15:12:57 ID:cyHHObp0.net
そこそこの学歴の奴だと上記データで即負けを認めるからつまらん
でも富山みたいな低学歴はこんな言い訳したら恥ずかしいという感情がないから
どんな苦しいいわけでもするから面白い
圧倒的差があっても年度が違えば、とか325社を400社に広げたらとか
それで結果が変わる訳ないのに
お前もだが低学歴が必死の抵抗するのは一寸の虫でもを体現していて趣深いよ
富山にはこういうのが多いな

569 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 15:24:26.01 ID:cyHHObp0.net
ちなみに>>558以外は2018年度同士のデータな

570 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 15:31:12.29 ID:cyHHObp0.net
富山大にもし誇れる他人の実績があればこういう対決になったとき出すんじゃないかな?

571 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 15:33:57 ID:cyHHObp0.net
てか何年かに1人のファナックで日大にマウントとってなかったっけ?

572 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 17:36:27 ID:4+vS5sgF.net
>>567
北陸銀行パン祭りの富山が何言ってんですか?

573 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 19:32:52 ID:Vb1DxTbX.net
また今日もザコク富山負けたのかwww
>>567
コロナで地方と都会の格差がなくなるってどういう理論?
他人の実績云々言うんだったらてめえの実績貼れよwww基地外

574 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 20:24:58.94 ID:3x0BA8tC.net
なーんだ、結局ワタクは他の大学を貶すしか能がない、見栄っ張りだったってことね。。
図星言われて悔しいんならここのワタク君全員自分たちの就職先開示でもすればいいのに。

575 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 20:27:48 ID:3x0BA8tC.net
>>568

そもそもこちらとしては同じような内容をまあ飽きずに延々と書き込み続けているワタクの方が面白いんだがな

576 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 20:58:09 ID:4+vS5sgF.net
富山がデータを出せないということで
入試難易度:マーチ>>富山=立命>ニッコマ
就職実績:マーチ立命>>>>ニッコマ>富山
でFA
頼みの陸電も年収だだ下がりだし、北陸新幹線は金沢の独り勝ちだし、富山マジオワリ

577 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 21:09:23.54 ID:KAvF9E/l.net
>>576

入試難易度についてはすでに

541名無しなのに合格2020/05/12(火) 21:40:06.96ID:qco6rd2r
これが真実。
高校偏差値を下から追っていくと、マーチの方が先に出てくる

高校偏差値44 …(国公立)0 (ワタク)法政・理科実績あり、ニッコマ大東亜Fラン主体
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2936/

高校偏差値50 …(国公立)埼玉1、東京芸術1 (ワタク)Gマーチ15 他ニッコマ以下ワタク 
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2804/

高校偏差値55 …(国公立)0 (ワタク)Gマーチ24 早慶上理3 ニッコマ主体
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2975/

高校偏差値60 …(国公立)千葉1都立1山梨1横浜市立1 (ワタク)早慶上理8 マーカン53  
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/1861/

高校偏差値65 …(国公立)旧帝一工10、他30(内5S5山STARS 7)  (ワタク)早慶上理ICU69、Gマーカン139
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2820/

が出ているはずだが。
民間の年収がコロナで下がるなら、公務員率の高い国立が有利だろ。

578 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 21:20:25 ID:4+vS5sgF.net
>>577
受かってる人数少ないから国公立>早慶マーチってか。
バカ野郎。みんな都心に通いたいから国公立目指さないだけ。大体定員数違うから合格者数も増えるし。
定員数が少ないから難関とかいうバカな発想はするなよ。

579 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 21:24:43 ID:4+vS5sgF.net
オワッてるのは民間じゃなく富山県という意味。
イコール富山県の公務員にもしわ寄せは来る。
若い人がどんどん流出して年寄りしか残らない地方がどうなるか、大体分かるでしょ。

580 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 21:29:29 ID:KAvF9E/l.net
>>578
都心にも国公立はございますが。
人数では語ってないだろ。どのあたりから登場するかを見たものだ。
各偏差値1校なんで、線でつないでみる必要があるが、
旧帝一工>上位国立≧早慶>国公立≧Gマーカン>ニッコマ大東亜>Fラン
だろう。

581 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 21:44:46.96 ID:4+vS5sgF.net
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/3168/
偏差値40台でも富山出てくるから。
都合のいいデータはいくらでも探せる。
それと就職は富山完敗でFAってことだな。

582 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 21:47:43.10 ID:KAvF9E/l.net
>>579
そんなに急激には変動しない。
地域給の格差をなくし、IT化等による本社機能の分散、
社会保障の整備などで変えていかねばらない。
東京一極だと日本そのものが終わるだろ。

583 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 07:53:39 ID:V5FXQF4w.net
>>581
君らと違って、ピンポイントな特異例を探したりしないよ。
(1社だったり、年度が変ったり…)

上記は無作為だ。無作為の意味わかるかな??
ところで君は”ID:cyHHObp0”か?
早く400社のデータを集計したまえ。325社で検索してもヒットしない。
今の学生の判断指標は400社だろう。みんな待ってる。

584 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 10:16:06 ID:cyEkiN1r.net
>>583
>早く400社のデータを集計したまえ。
large 400とか訳の分からん寝言言ってる大手企業に縁もゆかりもない阿呆が
上から目線の命令口調で大草原
ザコクはザコクらしく謙虚に暮らそうなwwwwww

585 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 17:54:44 ID:ZfncfRC4.net
>>584
富山の中小企業勤務なんだから、混乱してもしょうがない。

586 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 19:13:48 ID:ZI0W+Nud.net
TOPIX large70っていつの間に5倍以上に膨れ上がったんでしょうかね
馬鹿丸出しですね
こういう馬鹿な輩は大手企業の就職を語る資格すらないですね
富山大学だからしょうがないんですかねw

587 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 19:25:06 ID:m18cE2rj.net
富山だけど普通に上場大企業はいけるよ。
くれぐれも、ここで暴れてるワタクの詭弁に騙されないようにね。

588 :名無しなのに合格:2020/05/14(木) 19:29:49.21 ID:zkrPIx/f.net
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)

2013〜2018年
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降
2019年版
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

589 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 19:55:17 ID:ZI0W+Nud.net
>>587
えっ?ラージ400社君がまた寝言かな
ちょつと前に日が沈んだばかりなのにw

590 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 20:42:19 ID:ZfncfRC4.net
>>587
ID変えて必死だな。Large400社マンwww

591 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 21:08:27 ID:5w3shrUz.net
>>1
2019年公認会計士大学別合格者数ランキング

慶應183
早稲田105
明治81
中央71
東京40
京都38
立命館38
神戸36
一橋34
法政34

592 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 21:09:41 ID:V5FXQF4w.net
>>590
変えてませんが?そいつは別人だ。
君にOJTしてくれる師が二人以上もいてよかったではないか。

突っ込むところが”Large”しか無くて連呼してるのだろうが、
ただの消し忘れと、確認ミス。
そんなことよりも、さっさと400社のデータまとめなよ。

593 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 21:11:25 ID:V5FXQF4w.net
>>591
受験者の合格率で見ないと意味ないよ。

594 :名無しなのに合格:2020/05/14(木) 21:21:29.99 ID:ZfncfRC4.net
Large400社がなんか言ってますね
もしかして源泉徴収票も知らなかった自称年収800万の大企業勤務の方ですか?

595 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 21:33:28 ID:KkEFsCGg.net
富山叩いてるのって3教科チー牛顔のワタクってマジ?w

596 :名無しなのに合格:2020/05/14(木) 21:51:58.82 ID:ZfncfRC4.net
Large400社マン、ID変えてまで必死すぎるwww

597 :名無しなのに合格:2020/05/14(木) 21:52:23.32 ID:xkjn+q2H.net
苦しすぎる言い訳ばかりしてないでまず負けを認めることからはじめるべきだと思うよ
富山は

598 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 21:56:35 ID:xkjn+q2H.net
https://www.hmt.u-toyama.ac.jp/shushoku.html
マーチ大手パン食の方が100倍マシだなぁ
できるもんなら大手パン食になってみ
北陸銀行パン食ならなれるみたいだけど

599 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 21:59:36 ID:ZfncfRC4.net
>>598
冗談抜きで絶望するレベルで悲惨やな

600 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 22:14:48 ID:KkEFsCGg.net
チーズ牛ワタク図星で発狂してて草

601 :名無しなのに合格:2020/05/14(木) 22:17:25.61 ID:m18cE2rj.net
>>598
コロナでパン職とか全滅だろうね
マーカンの大手ボリューム層なのに可哀想

602 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 22:39:45 ID:ZfncfRC4.net
北陸銀行パン祭りが何言ってんですか。

603 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 22:41:00 ID:xLiB4JHB.net
富山と信州てどっちが上?

604 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 22:49:02 ID:m18cE2rj.net
>>603
同一学部での比較なら
富山と信州なら信州が上
富山と新潟なら同じぐらい

605 :名無しなのに合格:2020/05/14(木) 23:00:06.88 ID:+cjCmab/.net
>>604
5sレベルってことか

606 :名無しなのに合格:2020/05/14(木) 23:18:54.29 ID:ZfncfRC4.net
>>605
埼玉信州と同格のように語んな

607 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 00:42:41 ID:qAPkaA1Q.net
>>603
格は信州だが過去の話凧足キャンパスなので富山のほうがいいよ

608 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 10:32:11 ID:zim1E5mb.net
>>598
ごちゃごちゃと慌てふためいていないで、早く関東圏での400社の就職率データを集計しなよ!
パン食率などわからんだろうし、あえて選ぶ人もいるから当てにならん。

609 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 12:46:46 ID:QMJaEpYV.net
源泉徴収票とかlarge 400社とか色々爆笑させてくれたけど
今度はどんなネタで笑わせてくれるのかなぁ
今から楽しみw
large400社君はもう大手企業ネタで書き込まない方がいいと思うよ
これだけ大恥かいたんだからw

610 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 12:50:01 ID:5yrCESO0.net
【首都圏高校の旧帝大文系学部合格者数2019】2人以上 週刊朝日2019.6.7(京大は大学入試全記録)
◆北海道大
5人 浦和・県立(埼玉)
4人 春日部(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
3人 ○本庄東(埼玉)、昭和学院秀英(千葉)、○国学院久我山,○世田谷学園,○桐朋,○獨協(東京)、小田原(神奈川)
2人 ○川越東,○栄東,○昌平,○西武学園文理(埼玉)、木更津,船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、
◇東京学芸大附,青山,国立,八王子東,武蔵野北,○麻布,○学習院,○錦城,○芝,○本郷,○安田学園(東京)、川和,南,○栄光学園,○神奈川大附(神奈川)
◆東北大
8人 浦和・県立,春日部(埼玉)
6人 ○開智(埼玉)
5人 青山(東京)
4人 戸山(東京)
3人 浦和第一女子,不動岡,○昌平(埼玉)、千葉東,東葛飾,船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○国学院久我山,○芝,○渋谷教育学園渋谷,○成蹊,○桐朋(東京)、湘南(神奈川)
2人 蕨(埼玉)、木更津,千葉・県立,長生,○市川,○昭和学院秀英(千葉)、竹早,立川,○学習院,○城北,○巣鴨(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
◆名古屋大
3人 ○本庄東(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
2人 春日部(埼玉)、○桐蔭学園中等(神奈川)
◆京都大
9人 西(東京)
8人 ○海城(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)、国立(東京)
6人 ○麻布(東京)、湘南(神奈川)
5人 小石川中等,○開成(東京)
4人 船橋・県立,○市川(千葉)、◇東京学芸大附,○桐朋,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
3人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、青山,戸山,日比谷,○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○世田谷学園,○雙葉(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
2人 大宮,春日部(埼玉)、◇筑波大附,立川,○光塩女子学院,○攻玉社,○女子学院,○早稲田(東京)、厚木,神奈川総合,柏陽,横浜翠嵐,○逗子開成,○洗足学園,○桐光学園,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大
4人 ○本庄東(埼玉)、青山,立川(東京)
3人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○東京都市大付(東京)、柏陽(神奈川)
2人 大宮,○開智(埼玉)、佐倉,船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附,西,八王子東,武蔵・都立,○世田谷学園(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
◆九州大
4人 浦和・県立(埼玉)
2人 ○栄東(埼玉)、戸山(東京)

2015〜2018年など
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc

611 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 18:20:01 ID:zim1E5mb.net
>>609
源泉徴収票は会社発行だろ。
内容は同じだろうが、全ての会社が全く同じフォームではない。

言い訳してないで、関東圏の400社率のデータ集計しなよ。

612 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 18:44:09 ID:zim1E5mb.net
>>601
これから文系が要らなくなるって時に、ワタクの文系比率は高いからな。
上のメェジの例だと7割文系らしいから大変だね〜。
縮小すれば文系の偏差値操作は容易だろうけど。
代わりに増やした理系はただでさえ穴場なのにさらに偏差値ガタ落ちW
3科目だからコミュ障エンジニア増産!!!

613 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 18:57:26.36 ID:S3/XwVMl.net
源泉徴収票が実家に届いちゃう〜(笑)
源泉徴収票で会社特定されちゃう〜(笑)
large400社の大企業〜(笑)
年収800万円〜(ガキの発想〜)

614 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 19:22:43 ID:GTWllDGw.net
現代用語の基礎知識:2020年番外編
“large400社"
証券用語の「TOPIX large70」と経済雑誌等で使用される「有名企業400社」を合成した造語
BBS上で無知な地方国立大学関係者(富山)が存在しない用語を誤認して使用したことに由来する。
使用の起源は2020年5月であるが今後この造語が正式な経済用語として使用される予定はない。

615 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 08:13:42 ID:Ayy4xNh8.net
>>613
このコメント自体がお子様だと思うが。
本当の明治OBがご立腹してるぞ。

616 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 09:30:56 ID:WuedRG1U.net
【日本の主要65大学】
主要65大学は学校数でいえば全大学の上位8%程度だが、
入学者数でみれば全大学新入生数の24.3%≒25%、つまり、入学者のおよそ4人に1人を占める。

【2019年度 学部新入生数(主要65大学)】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
( )内は新入生総数(単位:人)

○早稲田大学 (9,068)、○立命館大学 (7,548)、○明治大学 (7,540)、○関西大学 (6,732)、○法政大学 (6,516)、
○慶應義塾大学 (6,396)、○中央大学 (6,285)、○同志社大学 (6,181)、○関西学院大学 (5,613)、○立教大学 (4,577)、
○青山学院大学 (4,506)、○東京理科大学 (3,706)、●大阪大学 (3,355)、●東京大学 (3,125)、●京都大学 (2,948)、
○上智大学 (2,744)、●九州大学 (2,638)、●神戸大学 (2,621)、●北海道大学 (2,564)、●広島大学 (2,462)、
●東北大学 (2,461)、●千葉大学 (2,359)、●新潟大学 (2,334)、●岡山大学 (2,312)、●名古屋大学 (2,171)、
●筑波大学 (2,168)、○学習院大学 (2,119)、●信州大学 (2,039)、●静岡大学 (2,000)、○芝浦工業大学 (1,968)、
●金沢大学 (1,775)、●熊本大学 (1,737)、●横浜国立大学 (1,714)、●長崎大学 (1,685)、▲東京都立大学 (1,656)、
●埼玉大学 (1,574)、▲大阪市立大学 (1,529)、▲大阪府立大学 (1,406)、●三重大学 (1,355)、▲兵庫県立大学 (1,333)、
●岐阜大学 (1,293)、●東京工業大学 (1,131)、●東京学芸大学 (1,061)、●一橋大学 (1,029)、●九州工業大学 (1,009)、
▲横浜市立大学 (990)、●名古屋工業大学 (974)、●大阪教育大学 (915)、▲名古屋市立大学 (883)、●東京農工大学 (860)、
●滋賀大学 (810)、●東京外国語大学 (797)、○津田塾大学 (781)、●電気通信大学 (761)、○国際基督教大学 (738)、
●京都工芸繊維大学 (603)、●小樽商科大学 (529)、●奈良女子大学 (526)、●お茶の水女子大学 (485)、▲京都府立大学 (479)、
▲神戸市外国語大学 (461)、●東京海洋大学 (456)、●京都教育大学 (327)、▲国際教養大学 (156)、○豊田工業大学 (94)

主要65大学新入生合計:152,968人
2019年度大学新入生数:631,273人(学校基本統計より)
主要65大学の新入生が占める割合:24.2%

617 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:28:25 ID:oBsgK53H.net
>>615
源泉徴収票も知らない年収800万Large400社マン乙
就活も公務員試験も失敗したニート君にレベルを合わせてあげてるの
あと俺はメージでもマーチでもニッコマでもないから

618 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:39:26 ID:mi4oHgSG.net
>>612
へー明治理系はコミュ障なのか?w
さしずめlarge400社とかだーれも分からない意味不明な寝言をほざいてる富山理系は
コミュニケーション不可能な池沼だなw

619 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 16:35:10 ID:Ayy4xNh8.net
>>617
じゃあ、富山落ち立命補欠→繰り上げなし産近甲龍なんだろうな。
2015年の就活本を出してくるあたり、数年前の卒業生だろうけど、
きっと補欠通知書を今でも額縁に入れて飾ってるんだろうな〜。

620 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 19:04:27 ID:mi4oHgSG.net
large 400社君、完敗した就活の件はどうなっちゃったのかな?
マーカンじゃ太刀打ち出来ないんで産近甲龍が仮想ライバルってことなんだねw
やっと身の程を知るに至った訳ねwww

621 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 19:42:04 ID:H4azKno2.net
>>619
Large400社マン、ハズレでーす
産近甲龍は受けてもないなー
富山の併願校だし、そう思っちゃうよね
ちな金大レベルのどっかです

622 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 19:59:06 ID:Ayy4xNh8.net
>>620
おまエラが関東の400社率比較のデータを出さずに逃げ回ってるから
止まってるんだろうが。出せない理由でもあるのか?
メエジも実績だしてるんだから、あとは地道に集計するだけだろ。

>>621
一応受けてゼロ勉でも通ったけど、それ併願校か?
あと金大落ちは金大レベルじゃないぞ。

623 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 21:38:03 ID:DLyTUv7F.net
富山なんか限界集落の田舎だからな

624 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 22:17:47 ID:H4azKno2.net
>>622
ゼロ勉でも産近甲龍通った(ドヤッ)って、
キミ私立受験が終わってから受験勉強始めたの?
ちな金大は地元すぎてつまらんから受けてない

625 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 08:13:04 ID:3Q9iFCTS.net
>>622
もっと早い時期に受験勉強してれば就職悲惨な富山なんかに来なくて済んだのに
なぁlarge400社マンw

626 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 08:44:43 ID:4o7+Vz1Z.net
>>624
つまり君は大学受験の時点で北陸を出て、その後北陸とかかわりもなく
生活してきたと主張しているわけだ。
そんな君がなぜ富山大叩きを?
きっと仕事先で国立勢に惨敗なんだろうな。コメント見てるだけで
仕事できなさそうだもの。
さ、そろそろ話そらしてばかりいないで、400社率だしたまえ。


627 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 09:48:24 ID:IKrNoQ1L.net
>>626
仕事はフツーの速度で昇格してるな〜
Large400社マンは他人の仕事を心配する前にまずは就職したら?
富山を叩く理由?事実を伝えてるだけだけど
現役大学生や高校生が勘違いしたらかわいそうだからね
ちな下のCランク大学のどれか
国際教養 東京農工 電通 首都 名古屋工大
名古屋市立 金沢 京都工繊 京都府立 大阪府立
大阪市立 岡山 広島 熊本
東京理科 中央(法) 上智(理系) 同志社

628 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 09:52:50 ID:3Q9iFCTS.net
large400社マンがカミングアウトしたユニークなプロフィール
・受験生時代は1月まで受験勉強をせず、産近甲龍と富山に合格し富山理系に入学
・卒業後県外大手製造業に入社
・年収800万円超であるが源泉徴収票は何故か実家に送られてくる謎の企業に在籍中
・上位私立大学に並々ならぬ敵愾心を露わにし、人気企業400社をlarge 400社と呼ぶ

629 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 10:59:38 ID:4o7+Vz1Z.net
>>628
転勤や単身赴任の可能性は考えないのかね。
さ、野党みたいに人の揚げ足取りばかりやってないで、
400社率比較をまとめたまえ。

630 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 11:07:47 ID:4o7+Vz1Z.net
>>627
ほとんど国公立じゃないか。
より入学難度の高い国公立なら、そりゃ就職がよくなるでしょ。
そんなことは学生もある程度承知で特に知りたい情報ではないと
思うが。中央(法)に至ってはランクどころかジャンル違いだろ。
問題は高い金を支払ってまで、中途半端なレベルのワタクに行く必要が
あるかどうかだ。

631 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 11:14:09 ID:kxzH9PJ3.net
>>629

過去スレ↓
975 : 名無しなのに合格 2020/04/03(金) 19:52:49
すでに就職と同時に富山から出てますが何か?

あれ?富山出たんじゃないの?
脳内設定狂ってきてるよ!

632 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 11:25:19 ID:4o7+Vz1Z.net
そいつはまた別のやつだな。
最近はいないみたいだが。

633 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 11:26:44 ID:4o7+Vz1Z.net
っていうかやっぱりスレヌシなのか?
どんだけ固執してんのW

634 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 11:37:28 ID:Ho412/6x.net
富山ってなんか似たような奴ばかりだな
馬鹿なのにやたらプライドが高く、異常な負けず嫌い
そのため嘘やめちゃくちゃな言い訳を臆面もなく繰り返す
同じ奴が1人でやってるのかな?

635 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 11:57:59 ID:3Q9iFCTS.net
>>631
脳内設定狂ってるのもあるが、頭に血がのぼってその場凌ぎの書き込みしたら
後で辻褄が全然合わなくなるっていう所謂頭がとても弱い人によくあるパターンねw

636 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 13:04:16 ID:Ho412/6x.net
>>633
スレ主というワードを使った
>>45 148 194 199 227はすべて同一人物で明らかに君とは別キャラの気がするんだが同一人物?
君はどちらかと言えば>>627が挙げた人物像
君のはスレヌシ表記だがどちらにしろなかなか言わないよねぇ 富山で流行ってるなら別人が使ってもおかしくないが

637 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 14:01:46 ID:4o7+Vz1Z.net
>>636
随分と乱暴な理論だな。
前のコメのワードを踏襲するのがそんなに異常か?

話しらしてないで、さっさと関東の400社率比較しなよ。

638 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 14:13:34 ID:Ho412/6x.net
ん?結局別人なの?
俺らは絶対スレ主なんて使わないんだけど 前に出ててもね
>>227から>>633まで随分ありますし

コメも引っかかる>>194が使ってるな
富山でスレ主やコメというワードが流行ってるなら別人が使ってもおかしくないが
受サロで見たことないよ どこで使われてんの?
それとも大昔に流行った言葉?

639 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 14:46:10 ID:Ho412/6x.net
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20200403/SEV5OFFTV1k.html
>>632
これだとこれも君じゃなくなるが
>年収800万円超であるが源泉徴収票は何故か実家に送られてくる謎の企業に在籍中

975 :名無しなのに合格[]:2020/04/03(金) 19:52:49.61 ID:HEy8QSWY
>>971
すでに就職と同時に富山から出てますが何か?

984 :名無しなのに合格[]:2020/04/03(金) 20:16:05.73 ID:HEy8QSWY
>>983
聞いたの私じゃないし。
年収は約800だが、場所も含めてこれ以上細かくは言えんな。

992 :名無しなのに合格[]:2020/04/03(金) 22:39:44.47 ID:HEy8QSWY
>>991
源泉徴収は自宅だな。

640 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 14:50:49 ID:Ho412/6x.net
あとHEy8QSWYが最近はいないと判断するのはなかなか難しいね
君はここ最近ずっと年収800万源泉徴収票言われてるのにそれを別人と否定したかい?
それともそれを言われてるの君と別人のHEy8QSWY本人? じゃあ最近もHEy8QSWYいるんじゃない

641 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 20:28:28 ID:4o7+Vz1Z.net
>>640
統計がどうのこうのと語るのは私とそいつだけだと思ったから、
いないと思ったんだよ。
そんなしょうもない分析する暇あるなら、関東の400社率比較したら。
そしたら議論も収束に向かうでしょ。

642 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 21:58:54 ID:IKrNoQ1L.net
>>633
1だよ
外出自粛とテレワークで暇だからね
富山のカキコミが酷すぎて看過できない
あと、信州と富山が変わらんという様なカキコミがあるけど、信州の方が断然就職強い
富山はOB弱すぎて全然ダメ
http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/engineering/eict/future/

643 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 20:45:56 ID:cUAH1s+q.net
5山、STARSに限らず弘前、岩手、福島、宇都宮、群馬、福井、高知、香川、大分、宮崎等々
下位国立大学は沢山あるのにここだけ異常に盛り上がるのは何故?
矢張り富山県の東大を頂点とする上位難関大進学率の高さ故の地元国立大学の相対的低評価なのか

644 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 21:02:28 ID:mLsdyQFF.net
>>643
その無名大学にコンプを発症しているワタクがいるからだよ。

>>642
カキコミがひどいのはそちらサイドの問題なんだけど、なんとかならんの?
あと、信州と富山が変わらんという書き込みは入試の話でしょ。
就職は地域特性をなるべく排除して比較しないと分からんね。

645 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 21:13:34 ID:mLsdyQFF.net
関東・関西・愛知三重が学生の半分を占める。
これが信州大学の就職がよく見える理由だな。

https://www.shinshu-u.ac.jp/campus_life/careersupport/upload/docs/todoufuken.pdf#search=%27%E4%BF%A1%E5%B7%9E%E5%A4%A7%E5%AD%A6+%E5%87%BA%E8%BA%AB%E7%9C%8C%27

646 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 21:51:26 ID:chYX+U5I.net
>>642
電電しかない定員が全然違う
どっかの旧六もそうだけど過去の栄光にすがるのはやめろ

647 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 22:26:59.32 ID:Jxfpgp6t.net
富山は全学部の学士修士であの残状なんだけど…
富山で引きこもるなら富山大学は良い選択肢、一般社会に出たいなら富山大学は通用しない。
もうこれでいいでしょ。

648 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 22:35:18.17 ID:Jxfpgp6t.net
https://www.kanazawa-u.ac.jp/education/employment/data/course
お隣の金沢でも大企業への内定がしっかり出てる。

649 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 22:54:20 ID:chYX+U5I.net
>>647
文系ふくんだ全学と工学電気それも年度またいだ就職なら後者が良いのは常識じゃないの

650 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 23:51:06 ID:mLsdyQFF.net
>>649
それが理解できない結論ありきのワタク君なんだよ。

651 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 06:09:48 ID:BPNS9bS1.net
信州の5年間のトヨタホンダソニー三菱関電中電等の実績は富山より絶対いいと思ったんだけどなー。
あとワタク卒じゃないっての。

652 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 14:39:42 ID:KNHKKNBI.net
>>643
そうだな
富山県の御三家トップの富山中部では富大非医−医・薬進学は完全負組認定だしOB実績も弱い
地元でこれだけ地位の低い地元国立大学は全国でも珍しいが
当事者である富大関係者はそのことに余り気づいてない

653 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 22:23:13 ID:BPNS9bS1.net
富山が信州に負けてることが不満そうなので、
過去5年間の就職実績で比較
【自動車】トヨタホンダ 富山16、信州19 
【電機】日立三菱ソニー 富山12 信州20
【電力】東電関電中電 富山7 信州18

富山は全学卒全院卒を集計
信州は電電のみ
もちろん、工学部の他学科でも上記企業内定者は存在
http://engshien.shinshu-u.ac.jp/shushoku/shinro_daigakuin(2014-2018).html
よって、上記の信州の数字はかなりハンデつけてるけど、それでも信州の勝ち

654 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 22:26:43 ID:wfMQvBZY.net
>>652
採用で低い扱いを受けた覚えはありませんが。
一体何を根拠にしてるんでしょうな。
今どきまだやってるかどうか分からんが、フィルター通れば
あとは本人次第。
同じ大学に固まらないように分散はすれど、点数の様な扱いは聞いたことないな。

655 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 22:42:40 ID:wfMQvBZY.net
>>653
典型的な印象操作だな。
今まで対メエジだったのが、都合が悪いのか何なのか信州に変わってるし。
上記企業は理工系で医療、芸術、教育などは関係ないだろ。
都市部出身者比率や地域別に分けて集計したらどうだい?

656 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 23:02:01.00 ID:BPNS9bS1.net
>>655
「工学部の他学科」と触れているだろ
富山信州レベルでこの企業の文系就職はゼロに等しいので、ノーカン扱いしてる
(信州大学の実績が分からないので推定だけど)

あと、富山レベルで明治相手にするのは無理だからやめとけ
富山文系は平均層で大阪屋ショップレベル、上位層で人口数万人の市役所レベルでしょ

657 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 23:31:24 ID:BPNS9bS1.net
https://www.meiji.ac.jp/shushoku/6t5h7p00000c2zmv-att/6t5h7p00000c2zv1.pdf
富山と比較する気もおきないから、富山が勝てる点があったら指摘して。よろしく。

658 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 23:51:15 ID:M1cfqDVg.net
北陸では富大の評価も低いが
メェジ等の私大の評価も低いよな
旧帝大と金大信仰がすごい

659 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 23:56:34.62 ID:BPNS9bS1.net
>>658
とりあえずどこでもいいから国立受かれ
私大は知らん、勝手に受けといて
が、地方公立高校教師の進路指導だからな。

660 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 05:00:35 ID:xqmC2cHh.net
https://www.meiji.ac.jp/shushoku/6t5h7p00000c2zmv-att/6t5h7p00000c2zv4.pdf
ついでに理系もな
因みに明治理工学部定員925名、富山理学部工学部定員合計555名

661 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 05:36:59 ID:YWr+Ktid.net
富山に生きる地獄

662 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 07:50:25 ID:BJUvEurp.net
>>656

だから、出身県や就業地域ごとに分解してみないとわからないってのが今までの流れ。
400社の多い関東で就職すればそりゃ400社率上がるの当然。
地方だと地方を希望する人も多いから、全体でみても意味ないでしょ。

663 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 09:11:00 ID:zZr+Y0nc.net
>>662
それは富山側がデータだせば。自分の大学のデータだし。
あと、君の主張は『富大生(県民)は大手に就職できるけど、あえて県内の小売中小に就職してる』って考え方がベースになってるよね
そこが認識違うんだよね
俺は小売中小企業には死んでも行きたくなかったから、富山の就職実績みると悲惨と感じるけど

664 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 10:24:48 ID:tN/ia0ro.net
>>660
富山理系など足元にも及ばないな
>>662
出身地→出身大学→勤務先の本社所在地
そんな追跡データあるわけないだろw
larege400君ってアホだね

665 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 10:26:17 ID:tN/ia0ro.net
largeの誤り

666 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 22:15:15 ID:BJUvEurp.net
>>665
これぞまさにアホ丸出し!!!
今度からラレゲ君と呼ぼうか!

>>663
富山に限った話なんてしてないよね。
例として富山をつかってるだけで。旧帝も含め地方大学全体に言える事。

667 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 22:56:33 ID:agJs0mRi.net
>>643
中堅下位国立の富山はそこらの下位国立よりマシなレベルなのに就職ゴミすぎるから叩かれてるんだぞ
実際、和歌山とかは同レベルだが実績はそこそこいいからあまり叩かれない

668 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 23:03:34 ID:zZr+Y0nc.net
>>666
君の主張は『富大生(県民)は大手に就職できるけど、あえて県内の小売中小に就職してる』
この認識で正しい? Yes or No ?

あと、地方旧帝ってそんなに地元の小売中小に就職してるの?
北海道がセイコマってコピペは良く見かけたけど

Laregeなら打ち間違いだろ、rとeとg左手キーポジションだし。
一方、君のLarge400は完ぺきに、そう思ってて入力しただろ。

669 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 23:05:44 ID:6qnZP2v7.net
https://toyokeizai.net/articles/-/301227?page=5
ここにある国立じゃまだ立地マシなほうだな富山は

670 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 23:09:11 ID:6/hyZkoO.net
京都
大阪
九州 神戸
大阪市立
金沢 広島 岡山 京繊 大阪府立
奈良女子 熊本 滋賀 三重 九州工業 同志社 
長崎 和歌山 富山 香川 兵庫県立 立命館 関学
鹿児島 徳島 愛媛 福井 山口 奈良県立 関西  
高知 島根 鳥取 西南
大分 宮崎 佐賀 琉球 福岡

671 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 23:09:19 ID:6qnZP2v7.net
あと富山より数段上の千葉が就職大した事ないから
富山ごときが関東で就職しようとしても知れてるわ

672 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 23:12:45 ID:6qnZP2v7.net
大分佐賀岩手に負けてどうすんねん

673 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 23:12:51 ID:zZr+Y0nc.net
あと、Large400マンは社会人でしょ。
年収800万でもなんでもいいから、源泉徴収票うpしてよ。
源泉徴収票の切り抜き画像で会社特定とか絶対不可能だから。

674 :名無しなのに合格:2020/05/21(Thu) 02:34:34 ID:AfzcgZNQ.net
民放3局陸の孤島未開の地クソ僻地富山エッチュウサ

ビシッ       / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\.( 富山チビ太 .) ←成りすまし自演
   ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-) サイコパス
  | \_/  ヽ    (_ _) )←毎日必死メンヘラ
  |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ憧れの金沢に追いつくぞ
  |  ___)_ノ ヽ     ノ (儚い願望)
  ヽ__) ノ    ))   ヽ

675 :名無しなのに合格:2020/05/21(Thu) 12:50:59 ID:ou+Qw7Bc.net
>>662
都道府県別の在学生数のデータは存在する
卒業生の就職先数のデータも存在する
だが両者のデータには関連性も連続性も発生しない
従って出身県や就業地域ごとに分解やら分析など出来る筈もない
Large400社マンは初めから出来ないことをわかった上で
富山大学の就職のみすぼらしさを認めたくないと駄々を捏ねているだけである

完全論破

676 :名無しなのに合格:2020/05/21(Thu) 19:22:51 ID:MM6DusVd.net
例えば新潟県出身の富山大学卒業生が今年仮に50人いたとする
この50人が何処の都道府県の如何なる企業に何人か就職したかなんてことは
キャリセンの職員でもない限り解らない
解りもしないことを分析することも不可能
それを分析しろというLarge400社マンは馬鹿の真骨頂
一つだけ解っていることは富山大学の就職は悲惨という事実だけ

677 :名無しなのに合格:2020/05/21(Thu) 22:37:04 ID:HTsOOOEr.net
>>675
これで完全論破できたと思ってるラレゲ君の頭は相当おめでたいな!
君は富山落ち関関同立補欠サンキンの1かい?

完璧な比較ができるなど一度もコメントしてないがな。
君の大学ごとの比較も統計的にできないのだよ!と言う事を
前スレから延々と書かれているのだが、いまだに理解できないらしいな。
やっぱ私文の数学力は中学止まりだから仕方ないのかな?

678 :名無しなのに合格:2020/05/21(Thu) 22:47:21 ID:HTsOOOEr.net
>>676
確かに正確には分らない。しかし、傾向は分る。統計的にな!
年度のぴったり合うのが見つからなかったが、

◇地域別就職状況
https://www.u-toyama.ac.jp/career/state/h30/regional.html

◇出身県
https://www.u-toyama.ac.jp/outline/about/pdf/data-book2017.pdf#search=%27%E5%AF%8C%E5%B1%B1%E5%A4%A7%E5%AD%A6+%E5%87%BA%E8%BA%AB%E7%9C%8C%27

人数が偶然合う確率の方が低い。統計的にな!
一つ分かったことは、ラレゲ君が私文か高卒ってことだ。

679 :名無しなのに合格:2020/05/21(木) 23:31:19.97 ID:tuqsGnlH.net
京都
大阪
九州 神戸
大阪市立
金沢 広島 岡山 京繊 大阪府立
奈良女子 熊本 滋賀 三重 九州工業 同志社 
長崎 和歌山 富山 香川 兵庫県立 立命館 関学
鹿児島 徳島 愛媛 福井 山口 奈良県立 関西  
高知 島根 鳥取 西南
大分 宮崎 佐賀 琉球 福岡   


世間的には正直こんなもんだよ

680 :名無しなのに合格:2020/05/21(Thu) 23:55:00 ID:/bSlHHj9.net
>>677
それ別人
あと金大レベルのCラン大卒だから
で、Large400社マンはこっちのの質問はスルーですか?

富大生(県民)は大手に就職できるけど、あえて県内の小売中小に就職ということ?
地方旧帝も富山と同じように地元の小売中小に就職してるの?
年収800万の源泉徴収票は?

681 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 01:24:07 ID:MLYoKkOv.net
明治以上上智未満

682 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 07:52:04 ID:d4IE3oDz.net
>>680

ラレゲ君は675かい?
1でないにせよ、コメントのレベルは同じだな。
統計の基本は高校1年くらいで学んだはずだがな。

北陸圏に400社が少ないのは調べれば分かる事。
そして、就職地域と出身県比率がおおむね似た人数になっていることを考えれば
就業地域を重視していると考えるのは自然だと思うが。
地方での就業希望者が多い大学と、都市部でのそれが多い大学を大学単位で400社率を
使って比較することは不可能なのだよ。

君が今までに上げた明治は関東比率高い、信州は3大都市圏出身率50%、和歌山はグーグルマップ
を見ればわかる。それに対して富山の3大都市圏出身率25%。

683 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 08:29:05 ID:iq/xO3Qt.net
大分佐賀岩手に負けてることは言い訳できないな
https://toyokeizai.net/articles/-/301227?page=5

684 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 08:31:10 ID:4FMe/ddU.net
戸山大学ってどこやねん

685 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 08:56:54 ID:iq/xO3Qt.net
>>556 >>561-562
東京就職者を分母にしても当然完敗
また毎度の言い訳で400社じゃないからと言うだろうが
よりゴミ企業が混じる400社より325社の方が正確である
でお前は今まで400社率と言ってきたじゃんと続けるだろうが
325社就職率は400社と違い
https://toyokeizai.net/articles/-/301227?page=5
このように計算されたものがないからに過ぎない

686 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 09:04:54 ID:ZDGsUBIR.net
ザコクはみっともないからもうやめたら

687 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 09:11:57 ID:iq/xO3Qt.net
この年は325社じゃなく285社だが
https://livedoor.blogimg.jp/shunkanman/imgs/9/7/97b93674.jpg
https://toyokeizai.net/articles/-/301227?page=3
285社就職者数と400社就職者数など大して変わらん
どこも+10%増えるくらいか

688 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 11:00:31 ID:iDlAntvW.net
源泉徴収票なんて大手企業なら電子発行してるからいつでもすぐに取り出せる
未だに紙の源泉徴収票もらってしかも実家に送られてくる(大草原)ってwww
もう完全にLarge400社マンが零細企業勤務ってバレちゃったねwww
ご愁傷様でした

689 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 12:08:47 ID:8ph8oNKZ.net
>>688
これまでのカキコミから察するに、まともに就活も仕事もしてないの丸分かりだからねー。
ニートか、良くても零細マンか派遣社員マンだろうね。
年収800万!Large400社勤務!就職で県外出てる!けど源泉徴収票は実家!富山は研究職採用!
レスの度にネタ増えるから、この富山大卒マジ好きだわ。

690 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 12:15:45 ID:8ph8oNKZ.net
勤務先は年収800万ってだけだったな。間違えた。

691 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 19:50:57 ID:VhVobOeO.net
>>682
君の考えに基づけば地域偏差が生じている地方大学と大都市圏に近い大学を
主要大手企業400社率で比較することは不可能で意味がないという見解で正しいわけだね
だとすれ3大都市圏出身率25%の富山大学と関東に所在する山梨大学や茨城大学とは
主要大手企業400社率で比較すると大きな差異が生じなければならないはずだよね
因みに山梨大学の関東圏出身率50%超、茨城大学のそれは70%
TOPIX日経400社の殆どは東京(関東)にあるんだからね
ところが山梨大学の主要大手企業400社就職率は富山大学+1%、茨城大学のそれは富山大学+2%
いずれも10%未満で誤差の範囲内だよね

自身の仮定を正当化する為に都合のいい数値を拾ってきて正しく証明されたように見せかけても
そのような我田引水の証明は破綻するんですよ
そんなものは君が強調する統計でもなんでもないんですよ

692 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 20:55:54 ID:VhVobOeO.net
691ですが3行目の始まりは、だとすれば の間違いでしたので訂正します

693 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 22:14:16.21 ID:d4IE3oDz.net
>>691
ラレゲ君よりはマシな回答だが、関東圏内の比較の域を出てないよね。
しかも、茨城大学の場合、関東圏内といっても茨城県内が半分なので、
県民性を調べないと分からないのでは?
就職先は日立系が目立つところを見ると、地元にこだわってる感もあるが。

あと、我田引鉄をやってるのはラレゲ君の方な。
それは過去のスレを見ていただければわかるかと。

694 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 22:30:01 ID:d4IE3oDz.net
>>690
だから、そいつは別人。TOPIX CORE30ってだけだ。
今までの君のコメからすると、少なくともセンターレベルの統計は理解していないから、
三科目なのは間違いないな!
いやはや、最近では年取ったエンジニアを引退させて文系職させてるところもあるけど、
理由が分からなくもないな。

695 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 22:38:58 ID:iq/xO3Qt.net
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20200403/SEV5OFFTV1k.html
お前そっくりだけどなー
コメって富山ではやってんの?富山側のお前とこいつと
別の富山>>194>>258だけ使ってんね

696 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 22:45:34 ID:G8cLOeVf.net
>>694
別人でもなんでもいいけど、源泉徴収票うぷしてよ。

697 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 22:50:14 ID:d4IE3oDz.net
>>695
だとすれば、君の周りだけで使われてないってだけではないのかい?
そっくりといえば、君は1に似ていると思うが。
君の場合、そんな調査よりも、富山と都市圏の大学で、大学単位の400社率で比較できる
という根拠を調べるべきだね。出ないと思うけどな!

698 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 22:50:38 ID:G8cLOeVf.net
>>695
あー、文章の書き方が年収800万っぽい。

699 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 22:52:16 ID:G8cLOeVf.net
1はこっちだけど。
ファボーレ営業再開したって(久々の富山ネタ)

700 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 22:52:24 ID:d4IE3oDz.net
>>696
他人の源泉徴収票を出すのは不可能。
そもそも、本筋とは無縁。
はよ、立証してや〜。

701 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 22:54:34 ID:G8cLOeVf.net
800万じゃなくてもいいよ。
core30なら、その位あるでしょ。
Large70でさえ700万あるんだから。

702 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 23:02:27 ID:iq/xO3Qt.net
>>697
5ちゃんで見たことないがね
スレ主も
400社は内訳公表してないからでないね
まぁ325社に入らなかった微妙な企業が入るだけだから
>>556 >>561-562でなんら問題ないよ

703 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 23:04:26 ID:iq/xO3Qt.net
お前の言い訳は富山大は田舎だから就職率低いだけ
じゃあもっと田舎の大分佐賀岩手には数字以上に負けてるわけだ
https://toyokeizai.net/articles/-/301227?page=5

704 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 23:13:22 ID:iq/xO3Qt.net
>>522お前だろ?

たとえば建築業だと、
関東企業が6社で8人。そのうち400社が4人。

お前400社の内訳持ってるわけ?

705 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 23:22:31 ID:G8cLOeVf.net
で、結局のところ、『富大生は大手に就職できるけど、あえて県内の小売中小に就職している』ということでFA?

706 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 23:27:48 ID:d4IE3oDz.net
>>704
400社で調べたら出てくる。325社は分らなかったがな。
基準とする会社数は多すぎても少なすぎてもダメなのだが、
400社がメジャーならそこで分けるのが妥当だろう。

707 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 23:32:46 ID:iq/xO3Qt.net
出てきたならURL貼れよ
言っとくが日経インデックス400じゃねぇぞ

325社はここに載ってる企業だ
https://i.imgur.com/WfiOrnt.jpg

708 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 23:35:38.52 ID:iq/xO3Qt.net
まぁお前が見たのは日経インデックス400だろうな
https://i.imgur.com/WfiOrnt.jpgに微妙な企業がくっついてるだけだろ

709 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 23:37:51 ID:G8cLOeVf.net
>>706
そんなん探すヒマあるんなら源泉徴収票うpしてよ

710 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 23:40:39 ID:iq/xO3Qt.net
日経インデックス400には小売が34社も入っている
俺があげた325社では10社だよ

711 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 08:36:24 ID:ADs6sz8t.net
>>702
内訳公表してないなら、何故微妙な企業が入るだけなどと言えるのか?
325社で問題ないと主張するなら、その妥当性を証明しないと稟議は通らんだろ。
君らはいったい会社でどんな仕事をしてるのか。
適当感が中小っぽいのだが。

712 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 08:58:14 ID:aoQmirn5.net
>>693
茨城県から東京特別区への流入人口は7万人で京都府から大阪市への流入人口よりも多い
つまり茨城県南部は普通に東京の通勤圏
県民性の一言で片付けるならばあなたが日頃力説している統計とやらは何の意味も持たない事になりますね
蛇足ですが敢えて「我田引鉄」という言葉を選んだのは単にあなたの貧困な語彙力の為せるわざでしょうか?
全く意味不明な文章になってしまいましたね
毎日富山大学を代表して馬鹿発表会を開催して頂いているLarge400社さんにはこれからも頑張って貰いたいものです

713 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 09:25:18 ID:LRa9fd4v.net
>>711
いい加減あきらめろや
400社の方が妥当と言うならお前がそれを証明しろよ
325社でも下は微妙な企業が含まれており、400社ではさらに75社もそういう企業が入るわけだ
75社は325社の選に漏れたようなとこなのだから当然大した企業はない
まぁ富山はその400社でもっと田舎の大分佐賀岩手に負けてるがな

714 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 09:28:55 ID:LRa9fd4v.net
お前が400社にしたい理由はただひとつ
データが出ないから富山の悲惨さを隠せる
まぁ400社でもその悲惨さが露呈してるのは前述のとおり

715 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 09:37:08 ID:aoQmirn5.net
>>711
早く800万円の源泉徴収票見せて下さいよ
今日は会社も休みでしょうから目の前のパソコンから直ぐに取り出せるでしょう
そんなものないことわかってて言ってるんですけどね

716 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 10:09:39 ID:/IGO2xW9.net
昨日お願いした源泉徴収票うpされていない(´Д⊂ヽ
確定拠出年金とかのページでもいいよ〜
HPに●●グループ様向けとか退職金推定結果とか載ってるよ。
もち、●●(社名)のい部分は隠していいよ。

あと、稟議通すとか使い始めたけど、半沢直樹でも観たの?

717 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 22:27:01 ID:/IGO2xW9.net
へんじがない。
ただの にーと のようだ。

718 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 22:44:20 ID:ADs6sz8t.net
>>712
意味ありますよ。
比較には母集団が同じであることが必要ですから。
茨城のことはわからないので、これ以上は何とも言えませんが、
君たちの主張は、文系と理系を偏差値で比較して優劣をつけてるようなものです。
私は日本の将来がとても心配です。
海外は文系理系みたいな分け方はしないけど、非常に論理的ですよ!
日本はかなり遅れている。

719 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 22:52:28 ID:ADs6sz8t.net
>>714
有名企業400社率での評価法を持ち出したのは君たちだろ。
はるか上のほうで意味ないとコメントされ、そのたびに400社を被せてきたんでしょ。
なんでその基準が簡単に変えられるの?
これこそ、712が指摘する我田引水じゃないのかね?

720 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 22:57:57 ID:/IGO2xW9.net
にーと がめをさました。

721 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 22:58:26 ID:LRa9fd4v.net
400社はゴミ大でもランクに載ってるから便利ってだけだよ
このとおりね  まぁこれでも序列はわかるが
https://toyokeizai.net/articles/-/301227?page=5

こちらには富山など載っていない 400社より厳選された企業だからこちらで出したほうがよい
https://i.imgur.com/WfiOrnt.jpg

722 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 23:01:09 ID:LRa9fd4v.net
また325社から正しい率を独自に出すには富山のように全就職先を出してないといけない
ほとんどの大学はそうでないからな

723 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 23:04:03 ID:ADs6sz8t.net
>>721
要するにわざわざ富山が載っていないリストを探してきたと訳だ。
まさか自分で我田引水を自白してくるとは思わなかったよ。
ちなみに325社の選定基準は載っているのかな?

724 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 23:05:36 ID:LRa9fd4v.net
意味不明
400社の内訳公表してないからと言ってるだろ

725 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 23:05:41 ID:/IGO2xW9.net
就職先全部開示していない方が、就職率下がって不利じゃない?
開示されている就職人数(分母)に対して、分子が減るわけだし。

726 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 23:07:55 ID:/IGO2xW9.net
>>723
大体こういったデータって富山載ってないでしょ。
だって全国の読者層は富山大学なんて知らないし。

727 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 23:08:21 ID:ADs6sz8t.net
>>722
じゃあ、君が今まで出してきたデータは何なんだよW
これなら同じ資格の合格率や公務員率で見たほうが公平だろう。

728 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 23:08:31 ID:LRa9fd4v.net
そうだよ
不利でも関係ないがね>>561-562
16名のSMBC日興証券まで入れた時点でダブルスコア近い

729 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 23:11:06 ID:/IGO2xW9.net
>>727
ヒント;富山県内市役所内定者数で勝負したら勝てるよ

730 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 23:11:09 ID:LRa9fd4v.net
今まで出してきたデータって何のこと?
400社? 325社? 325社は明治に関して正確ではないよ
あくまでこれ以上ってだけ

731 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 23:22:17 ID:LRa9fd4v.net
国家総合 新潟300人受けて3人合格 明治は受験者同程度で大体20〜30人受かる
富山は合格0かな 
https://www.meiji.ac.jp/netsc/admin_lab/civil_result/civil_result.html
https://www.niigata-u.ac.jp/wp-content/uploads/2019/04/67-68.pdf

732 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 23:26:48.17 ID:/IGO2xW9.net
あーあ、せっかくヒント与えたのに>>731に先越されたじゃないか。
で、TOPIX CORE30ってフリはなんだったのだろうか。
ネッツトヨタ富山やホンダカーズ富山はTOPIX CORE30じゃないよ。

733 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 23:36:04 ID:ADs6sz8t.net
>>731
それは上澄みだけ過ぎてあまり意味ないな。
残りの数千人の方を評価しないとな。

734 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 23:39:16 ID:ADs6sz8t.net
https://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/201811/p05_01.html
こういった制度は国公立にはできないだろうから、良いとは思うが。
受かった人はきっと特待生なんだろうな。

735 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 23:45:47 ID:LRa9fd4v.net
じゃあ残りの数千人は就職で評価しようね

736 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 00:06:33.24 ID:YaAhBVqi.net
明治の国家一般合格率は平均24%位だが
富山は10%あるかなー?
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200524000327_5878624d394375446935.jpg

737 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 09:45:31 ID:jlcXUSjl.net
>>718
>茨城のことはわからないので、
それでは、ここでの母集団における母分散と信頼区間は求めようがないですね
君の言ってることは根底から成立しない事になりますが
併せて例外として除外される範囲とその根拠についても数値化して説明して下さい
君は富山理系で優秀らしいから朝飯前で回答できますよね

738 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 10:35:32 ID:UFJQKaZp.net
>>737
回りくどくダラダラ表現することが賢いと勘違いしてるニートに、そんなの求めるのは酷(;ω;)
自称Core30、自称年収800万、Large400と富山大学は優秀な卒業生を輩出するなぁ
そりゃ不二越会長の気持ちもわかるわ

739 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 10:38:28 ID:gBGj9M5i.net
>>737
私の前任者からひたすら書き込まれていることが、
母集団が同じとは言えないってことなんだけど。
茨城が除外できるとまでは書いてないよ。関東率70%のうち50%が茨城ですから、
信州と同等には扱えないのでは?と書いてるだけです。
そもそも、茨城の例について検証したところで、それが富山とどうつながるのか、君たちから
ご説明いただけてませんし。
富山大とMARCHの就職における活動範囲の違いは、上の方で書いてあるのでそちらをどうそ。
検定するまでもないでしょう。

740 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 10:42:21 ID:gBGj9M5i.net
>>738
有名400社率での大学評価は意味ないという話は、どっかの大学教授の記事か何かを出していたな。
自称3科目学士では、どのみち覆すことは無理でしょうな。

741 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 12:28:08.28 ID:UFJQKaZp.net
まーた長々と書いてるなー
こう言いたい訳でしょ

富大生は大手に就職できるけど、
あえて県内の小売中小に就職している特殊性から
他大学との比較は不可能

そんなに回りくどいと就職も彼女もできないぞ

742 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 12:52:27.23 ID:jlcXUSjl.net
>>739
母集団が同じとはいえないが、茨城が除外できるとまではいえないという事でOKですね
だから君の理論は統計でも何でもないことを自ら証明してるわけですよ
これ以上書き込んでも只の屁理屈にしかなりませんよw

743 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:41:58 ID:gBGj9M5i.net
>>742
母集団が同じとは言えないってのは富山の話ですよ。
出身県と就業地域の分布の形から活動地域の違いが言えるってことです。
普通に分析してるだけで、屁理屈ってのはラレゲ君のやってることでしょう。

茨城についてはよく知りませんので、何も結論を出してません。
調べた感じだと、つくば市周辺から茨城大に行く人は少ないってことです。
就職と同様、進学先も筑波か都心なんでしょう。
茨城大に進学するのは水戸市の高校が多く、都心から離れた地方に近いのかなという印象です。
その場合、水戸市以外の都市圏率が20%くらいになるので、富山と同類ってことになり、
似た結果になるのかな〜ぐらいの考察しかできず、なんで君たちが茨城を前面に押し出してきたのか
謎が深まるばかりですW

744 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 14:06:12 ID:YaAhBVqi.net
俺が>>556 >>561-562を400社でなく325社で出してる理由は散々言っているが
お前が400社にこだわる合理的理由はあるの?
私大側がずっと400社で出してきたと言うのが唯一の言える理由のようだが
それに関しても説明したよな

あと富山大で上位のやつが在京大手を目指す確率は高いだろうから
>>556 >>561-562は富山有利だな
愛知県への就職は明治理工せいぜい30人でトヨタ就職11人
この率の高さは明治理工の中でトヨタに入れそうな上位がトヨタを受けた結果

745 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 14:11:37 ID:YaAhBVqi.net
お前が言い訳すればするほど大分佐賀岩手に負けてることが意味を持つようになるな
ずっとこの事実から逃げ続けてるけどお得意の都市圏率とやらで説明してみ
https://toyokeizai.net/articles/-/301227?page=5

746 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 15:13:51 ID:jlcXUSjl.net
>>743
今更何を言いたいのか全然わかりませんね
>>664で400社の多い関東で就職する人が多ければ400社率があがるのは当然(ここ大事)
と言ったのは他ならぬ君ですよ
水戸市の大学生は明らかに関東圏です
それを今更活動地域云々なんて言っても完全に理論破綻を誤魔化しているだけですよ
君のいう統計なんて結局のところ言い訳の為の手段でしかなかったわけです
見苦しい人ですね

747 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 15:16:53 ID:jlcXUSjl.net
アンカーミス
>>664ではなく>>662

748 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 15:47:52 ID:UFJQKaZp.net
>>743
だーかーらー

富大生は大手に就職できるけど、
あえて県内の小売中小に就職している特殊性から
他大学との比較は不可能ってことでしょ

富大生の判断基準は
ネッツトヨタ・トヨタカローラ>>>トヨタ自動車
ホンダカーズ>>>本田技研工業
っていうことでしょ?

なんで返事できないの?

749 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 21:50:05 ID:yKayQR0a.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

750 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 22:48:29 ID:UFJQKaZp.net
富山ニート三銃士はもう逃げたかな。
受験生には是非このスレを見てほしいね。
安易にザコクに行かず、ちゃんと将来を考えて大学進学してほしい。

751 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 01:14:51 ID:C0K1L4t/.net
富山大学入学試験出身都道府県別入学者数
https://www.u-toyama.ac.jp/admission/info/pdf/todoufuken-2019.pdf
1位 富山県 514人
2位 石川県 280人
3位 愛知県 167人

福井大学工学部入学者数
https://www.u-fukui.ac.jp/wp/wp-content/uploads/applicant_2015.pdf
福井県 140人
愛知岐阜三重静岡合計 245人・・・※殆どが愛知県ではないかと思われる

田舎の難易度低い大学の工学部は愛知県民の草刈場。
理由としては名古屋から通学圏内の国立大学は全部中堅以上で底辺国立大が無い。
にもかかわらず地元国立工学部落ちの受け皿となれる私大のレベルがあまりにも低すぎる。
岐阜三重が微妙というレベルでも名城理工では不満とされており、そのレベルは富山福井を狙う事になる。
福井大学に東海エリア出身が多いのは工学部だけであり、他の学部ではそれほど多くない。

752 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 14:07:17 ID:c70CG1kB.net
富山ザコク晒しage

753 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 21:29:59 ID:IM0GmkoJ.net
>>746
茨城南部は都心の通勤圏とコメントしたのは君でしょう。
ならば北部はどうなの?ってことです。
通勤圏でないなら、水戸周辺の日立や関連子会社に就職じゃないの?
同じ県だからと言って、同じ母集団とは限らんでしょうに。

754 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 21:34:50 ID:IM0GmkoJ.net
>>751
ひょっとして、下記コメントに対する反論ができなくて、
私大比較から国公立比較に切り替えたのかい?
7科目の国公立比較なら、普通に偏差値でやればいいだろ。
そういう考察は、7科目VS3科目とかで数値比較できない場合にやるものだ。


541名無しなのに合格2020/05/12(火) 21:40:06.96ID:qco6rd2r
これが真実。
高校偏差値を下から追っていくと、マーチの方が先に出てくる

高校偏差値44 …(国公立)0 (ワタク)法政・理科実績あり、ニッコマ大東亜Fラン主体
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2936/

高校偏差値50 …(国公立)埼玉1、東京芸術1 (ワタク)Gマーチ15 他ニッコマ以下ワタク 
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2804/

高校偏差値55 …(国公立)0 (ワタク)Gマーチ24 早慶上理3 ニッコマ主体
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2975/

高校偏差値60 …(国公立)千葉1都立1山梨1横浜市立1 (ワタク)早慶上理8 マーカン53  
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/1861/

高校偏差値65 …(国公立)旧帝一工10、他30(内5S5山STARS 7)  (ワタク)早慶上理ICU69、Gマーカン139
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2820/

755 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 21:44:37 ID:lpJkfOkA.net
にーと がいきをふきかえした。

756 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 21:46:06.88 ID:IM0GmkoJ.net
9%、8%、7%の差に特に意味はないよ。
似たような境遇なら、似た数値になる。ただそれだけ。
君たちは一度高校数学からやり直した方がいいな。

757 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 21:48:20 ID:lpJkfOkA.net
しかし しゅうしょくできなかった。

758 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 21:49:10 ID:IM0GmkoJ.net
>>756
これは745への返信ね。
それにしても、君たちは印象操作みたいなコメントばかりだよね。
まるでマスゴミ。負けフラグだぞ。

とは言え、教授クラスが意味ないと下している議論に私文学士が反論している時点で
先が見えてるんだけどな。

759 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 21:52:49 ID:lpJkfOkA.net
いいわけするも ザコクの しゅうしょくじっせき はかわらなかった。
https://www.u-toyama.ac.jp/career/state/h30/30_full.pdf

760 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 22:11:57 ID:lpJkfOkA.net
どこかの きょうじゅ がいっていた!
さすが こあ30

761 :名無しなのに合格:2020/05/26(火) 00:03:02 ID:Xirn5AAP.net
>>756
まぁ似たようなくそ田舎大に似たような頭の悪いのが入学してるんだからな
でもお前のいう都市圏率を考慮すれば富山は大分佐賀岩手よりさらに下 数字以上に

762 :名無しなのに合格:2020/05/26(火) 11:42:59 ID:5AoMRbb3.net
>>759
通りすがりの受サロ民だがザコクの就職悲惨すぎて口ポカン状態
殆どこんな聞いたことない企業行くのか

763 :名無しなのに合格:2020/05/26(火) 12:23:49 ID:Xirn5AAP.net
自分で都市圏率が異なれば400社就職率をそのまま比べられないと言っておきながら
何しれっと富山と大分佐賀岩手の数字そのまま比べてんの?>>756

764 :名無しなのに合格:2020/05/26(火) 12:26:04 ID:Xirn5AAP.net
田舎のゴミ企業行ってるのが東京で就職活動したら大手入れるとでも思ってるのかねぇ?

765 :名無しなのに合格:2020/05/26(火) 15:01:58 ID:vfYXIye5.net
>>764
世間から隔離されてずっと富山に篭ってる可哀想な子なんだよ…

766 :名無しなのに合格:2020/05/26(火) 19:30:24.57 ID:P+bSzZBL.net
早くLarge400社マンの800万円の源泉徴収票が見たいなぁ

767 :名無しなのに合格:2020/05/26(火) 20:47:32 ID:bKakJ5SD.net
>>764
富大4回だが普通に大手はおるよ
部外者の妄想は大概にしとけよー

768 :名無しなのに合格:2020/05/26(火) 21:19:15 ID:F49GaEpC.net
>>763
都市部出身者比率は変わらないように見えたけど。
田舎同士の比較なら北陸と九州の差も誤差因子として増えるからな。

769 :名無しなのに合格:2020/05/26(火) 22:13:35 ID:+N3O4gne.net
>>767
だから富山にもわずかにいる大手行けるようなのはもう行ってるんだよ
地元志向を言い訳に地元ゴミ企業入ったのは東京で就職活動しても
東京のゴミ企業に行くだけ

>>768
調べたなら結果書け

770 :名無しなのに合格:2020/05/26(火) 22:15:59 ID:+N3O4gne.net
https://www.iwate-u.ac.jp/upload/images/H31syussinkenbetsu.pdf
とりあえず富山は10%くらいかな

771 :名無しなのに合格:2020/05/26(火) 22:16:38 ID:+N3O4gne.net
富山じゃないわ岩手

772 :名無しなのに合格:2020/05/26(火) 22:41:33.43 ID:vfYXIye5.net
>>767
そりゃゼロではないだろ
それより大手余裕とかましてる富大三銃士(Large400社、Core30勤務、年収800万)のエビデンスはよ!

773 :名無しなのに合格:2020/05/27(水) 14:37:27 ID:Kt49KLPG.net
中小零細に就職する最大のデメリットは所得が低いこともあるが
中小零細のほとんどが同族経営であること
つまり努力してもトップにはなれないこと
絶対避けたい選択肢だよな
富山大学行ったらそういう道に入っちゃう確率がかなり高くなるわけね

774 :名無しなのに合格:2020/05/27(水) 19:48:20 ID:kKL+hPOx.net
>>773
Fラン私大出身の社長の元で定年迄働く
5教科勉強してこれ以上の人生罰ゲームは無いな

775 :名無しなのに合格:2020/05/27(水) 22:26:23 ID:yMnt7n4n.net
>>769
相変わらず進歩がないな〜
人にデータを求めるんだから、まず自分が実践しないとな。
地方の学生の大多数が都市部の有名400社を受けに行っているという証拠を
まずだそうな。
そんな状況が起きてるなら、就活時期に3〜4回生が地方からゴッソリいなくなるはずだけど。
多分センター以上の騒ぎになるだろうけど、そんな話聞いたことがないな。

776 :名無しなのに合格:2020/05/27(水) 22:43:58.76 ID:yMnt7n4n.net
>>770
都市圏出身率が10%にもかかわらず、都市圏就職は25%ほど。
で、400社率は9%なら、有名400社以外の都市圏企業に就職する人が
確実にいるよね。上京志向の違いとは考えないのかい?

777 :名無しなのに合格:2020/05/27(水) 23:46:56 ID:GkAR1kZF.net
>>775
受けにすらいってないよ
自分はどうせ東京の大手なんて入れない
地元でやっていこうと引きこもってるんだから
偏差値50で東大受けずに駅弁受けてるのと同じ

778 :名無しなのに合格:2020/05/27(水) 23:47:55 ID:GkAR1kZF.net
そういうゴミがたとえ東京で就職活動しても
東京のゴミ企業に行くだけ

779 :名無しなのに合格:2020/05/27(水) 23:54:27 ID:GkAR1kZF.net
クソ僻地の駅弁でも電気院なら地元志向などと言わずに全国大手入ってるぞ
結局入れるやつは入ってるんだよ 
そこの文系や理系の学部卒、就職不利学科は地元志向地元志向と言い訳して逃げてるがな
電気院は地元離れられる次男三男が多いのか?ちがうよな 需要の差だ

780 :名無しなのに合格:2020/05/27(水) 23:56:12 ID:lRb+KZSp.net
理系
立命館>>富山>明治>青学

781 :名無しなのに合格:2020/05/28(木) 07:53:47.17 ID:JpfK/1Ce.net
ワタクがイキって完封されててワロタ

782 :名無しなのに合格:2020/05/28(Thu) 19:31:02 ID:4Zf3EpB7.net
800万円の年収と嘘偽りを語ってまで追い詰められていたLarge400社マン
結局富大がドヤ顔できるのはニッコマ未満のアホ私大だけだったっていうオチ

783 :名無しなのに合格:2020/05/28(Thu) 21:00:52 ID:JpfK/1Ce.net
wa♪wa♪ワタクの大爆笑♪
Fラン、ニッコマ、マーチ君♪
AO、内進、三科目♪
ソロお〜ったところで始めよう♪
国り〜つコンプを、さ〜い〜は〜つ〜よ〜〜♪

784 :名無しなのに合格:2020/05/28(Thu) 21:06:18 ID:8yncBAQw.net


785 :名無しなのに合格:2020/05/28(Thu) 21:31:18 ID:SqMeuE7p.net
スレ上がってるから来たのに、
ザコク富大三銃士がいないからつまんない…

786 :名無しなのに合格:2020/05/28(木) 21:56:43.98 ID:q/8jnd6e.net
>>785
富山大生が、地元に残りたくて地方就職してるのではなく、
400社に受からないから避けてるというデータ早よ!

出身県と就職先の比率が偶然合う確率なんて低いぞ!
当然、それを越えるデータをもってるんだろうね?

787 :名無しなのに合格:2020/05/28(木) 22:08:44.50 ID:SqMeuE7p.net
>>786
大手受かるとか避けるとか、どうでもいいよ。
ただ、地元の中小小売に就職って大卒の意味あんのかな。商業高校でも入れるのに。
今週でテレワーク終了〜

788 :名無しなのに合格:2020/05/28(木) 22:26:33.91 ID:NB+NYWAI.net
だいぶ昔になるけど、富山大出身の厚生事務次官がいたよね。

789 :名無しなのに合格:2020/05/28(Thu) 23:03:43 ID:zVhd+jy9.net
2020年度入試合格目標偏差値(ベネッセ) 国立大・文系

80 東京(文1)
79 東京(文2・文3)
78 京都(法・文)
77 京都(経済)
76 一橋(法)
75 一橋(経済・商) 大阪(法・文)
74 大阪(経済)
72 名古屋(法・経済・文) 神戸(法)
71 神戸(経済・経営・文) 九州(法)
70 筑波(社会) お茶の水(文)
69 北海道(法・文) 東北(法) 横浜国立(経済) 九州(文)
68 北海道(経済) 東北(経済・文) 筑波(人文) 千葉(法政経) 横浜国立(経営)
67 九州(経済) 千葉(文)
66 奈良女子(文) 広島(経済・文)
64 広島(法)
63 金沢(人間社会) 岡山(法・経済)
62 埼玉(経済) 三重(人文) 岡山(文) 熊本(法・文)
61 埼玉(教養)
60 新潟(人文・法) 信州(経法) 静岡(人文社会科) 滋賀(経済)
59 富山(人文・経済) 福井(国際地域) 岐阜(地域科) 和歌山(経済) 
58 小樽商科(商) 宇都宮(国際) 新潟(経済) 香川(法) 鹿児島(法文)
57 岩手(人文社会科) 山形(人文社会科) 茨城(人文社会科) 群馬(社会情報) 山口(人文・経済)
56 弘前(人文社会科)島根(法文) 香川(経済) 愛媛(法文)
55 鳥取(地域) 徳島(総合科) 高知(人文社会科) 長崎(経済) 大分(経済)
54 佐賀(経済)
52 琉球(人文社会)

790 :名無しなのに合格:2020/05/29(金) 19:29:59 ID:SoJk3qak.net
>>783
おちゃらけにマジレスもないとは思うが
富山文系と明治文系どっちを選ぶかと聞かれたら迷わず明治文系と答えるわ
ちな俺富山文系

791 :名無しなのに合格:2020/05/30(土) 00:31:04.90 ID:s7Y4GPF3.net
>>790
はい学生証

792 :名無しなのに合格:2020/05/30(土) 01:10:42 ID:ix66DKih.net
殺人天パゴリラ尾山死ね

793 :名無しなのに合格:2020/05/30(土) 08:18:57 ID:uhY+nS7g.net
>790
富山文系の学力では明治文系合格はほぼ不可能
前提から間違っている

794 :名無しなのに合格:2020/05/30(土) 10:45:20 ID:3CnMgLBV.net
>>793
逆も然りだね
実態は早慶すら下位駅弁並みなんだから
マーチ洗顔レベルじゃ国立はどこも受からない

795 :名無しなのに合格:2020/05/30(土) 14:26:05 ID:uhY+nS7g.net
富山経済の後期はセンター3教科、2次1教科で私大入試と同様
しかも2次の問題はビックリする程超簡単

>>794
そんなこと本気で思ってるのは低脳ザコクだけ

796 :名無しなのに合格:2020/05/30(土) 14:45:47 ID:uhY+nS7g.net
>>794
底辺ザコクに大量合格してるアホの自称進から早慶合格者ゼロなのは何故なぁ?www

797 :名無しなのに合格:2020/05/30(土) 18:31:14 ID:EGNuI4Qc.net
>>790
明治文系だと筑波横国文系と同格だからな。明治と富山ならノータイムで明治

798 :名無しなのに合格:2020/05/30(土) 20:15:28 ID:yzpKbXBT.net
>>796
Marchじゃ都合悪いから、早慶出してきてワロタ。
早慶>上理I>>>>Marchなんだから、話がかみ合わない。

>>797
現実を直視しような。向こうは同格だなんて思ってないぞ。
筑波落ち明治がコンプで筑波院でロンダが現実。

799 :名無しなのに合格:2020/05/30(土) 20:19:00 ID:EGNuI4Qc.net
>>798
それはお前のみの主観w

800 :名無しなのに合格:2020/05/31(日) 09:04:03 ID:AlzqH93r.net
>>798
ご冗談もほどほどにしようねw
早慶とかわけわからん寝言言ってるのは池沼>>794

富大の難関大コンプ祭り絶賛開催中ですねwww

801 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:26:57 ID:fcrqGwfi.net
ザコク保守

802 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 07:53:07 ID:rvcPjX6u.net
しばらく投稿が無く、下位に沈んでいたであろうに、わざわざしょうもないコメントで必死に上げるワタクにワロタW

803 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 11:29:00 ID:jNF1h3t2.net
そりゃマーチに勝ってるデータ1つ出せずに精神勝利だけのザコクはダンマリ決め込むしか無い罠

804 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 20:57:15 ID:rvcPjX6u.net
>>803
再投稿

541名無しなのに合格2020/05/12(火) 21:40:06.96ID:qco6rd2r
これが真実。
高校偏差値を下から追っていくと、マーチの方が先に出てくる

高校偏差値44 …(国公立)0 (ワタク)法政・理科実績あり、ニッコマ大東亜Fラン主体
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2936/

高校偏差値50 …(国公立)埼玉1、東京芸術1 (ワタク)Gマーチ15 他ニッコマ以下ワタク 
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2804/

高校偏差値55 …(国公立)0 (ワタク)Gマーチ24 早慶上理3 ニッコマ主体
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2975/

高校偏差値60 …(国公立)千葉1都立1山梨1横浜市立1 (ワタク)早慶上理8 マーカン53  
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/1861/

高校偏差値65 …(国公立)旧帝一工10、他30(内5S5山STARS 7)  (ワタク)早慶上理ICU69、Gマーカン139
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2820/

805 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 14:41:54.52 ID:SST+EPyT.net
5山など誰も目指さない都内の高校の進学実績をウキウキで張り付けるのが
精神勝利っていうんやで〜

806 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 21:36:58.64 ID:gA2tWLoE.net
越中富山の反魂丹 鼻くそ丸めて萬金丹 それを呑む奴アンポンタン!
薬の行商人のイメージ

807 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 07:40:37 ID:6yDFARig.net
>>805

×:目指さない ○:目指せない

似たレベルの国公立もないからな。
3科目専願乱れ打ちなら、低位学力でもGマーカンに受かるという証拠。

808 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 11:34:09 ID:Hdt4PCxK.net
>>807
?????
確かに都内に5山レベルの国公立はないよ
だからこそ何のメリットもないわざわざ遠くの5山なんか目指さないわけで
もし都会の高校生がマーチに行くより5山に行くメリットがあるなら教えて欲しい
例外は医歯薬系だけ
18歳から22歳の人生で一番自由で行動的な時間を文化的刺激もない
東京から離れた地方都市に幽閉されるメリットって一体何?
しかも就職は今更語るまでもないが

809 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 19:36:01 ID:0aXOWexq.net
低脳ザコクが、私大専願はマーチ乱れ打ちしたら受かるとか喚いてるけど
それって正に低脳ザコクのマーチコンプの表れ

つまり自分はマーチに掠りもしなかったわけよねww

810 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 20:47:46.22 ID:oWmYA/2f.net
前期富大滑って関学いったやつ知ってる

811 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 23:01:01.24 ID:6yDFARig.net
>>808
5山だけでなく5Sやそれに近いレベルを入れたら首都圏にあるだろ。
逆に聞くが、都心という狭い世界しか知らない大人を作って、将来役に立つと思うか?
金銭的に許されれば、都心の子は地方へ行き、地方の子は大都市に行くべきだと思うが。

就職についても、結局判断できる材料がなかったではないか。
上場企業の年収ランキングとかみると平均以上が400以上あるし、
そもそも有名400社は毎年中身が入れ替わるうえ、出版元しかその中身を知らない。
優秀な人の多くが400社を受けているかどうかは誰にも分らない。

812 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 06:35:27.80 ID:MDjn4u2T.net
ザコク富山には眩しすぎてご尊顔を拝することさえ儘ならない旧帝東北大学様の入試結果

2020年度併願私大TOP5 ベネッセ駿台版
<東北工>             併願数  両方○  国○私×  国×私○  両方×
1位 理科大理工  215    94     28      32     61
2位 理科大工    205    72     52      10     71
3位 明治理工    165    55     28      28     54     
4位 理科大理工セ 148    60     25      19     44
5位 芝工大工セ  137    60      2      63     12 

私大洗顔が乱れ打ちしたら誰でも受かっちゃうマーチの某大に落ちちゃう東北大学様
しかも〇×と×〇が同数って
もしかして富山大学くんが東北大学受けたら受かったかもね
ウソウソwww

>>811
君の偏った主観なんて誰も興味ないんだよね
一般論として都会の高校生が敢えて田舎の大学に行くメリット聞かれてんだけど
頭悪いから分かんないのかな?
それから就職の件はもう結論出ちゃったから何言っても無駄だよ Large400社君

813 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 21:07:46.17 ID:IZ5ILvjZ.net
>>812
◇W受験
それは東北第一志望者が、2次試験対策のかたわら、ついでに受けた結果でしょ。
ワタク専願が東北受けても、受かる奴ゼロだから。

◇進学地
何が何でも首都圏ファースト主義の偏った君の言うセリフかね。
大手企業には田舎経験のないMARCH以下の非エリートを地方に飛ばして社会勉強させる
所もあるらしいし、私の考えこそ一般論に近いと思うがね。

814 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:40:04 ID:O387yRzP.net
>>812
お前は国立コンプのメェジかなw

旧帝滑ってメェジといったところかw

国立信仰の強い北陸ではメェジは金大はおろか富大より評価が低いw

メェジ哀れw

815 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:43:18 ID:KWKeDa9k.net
>>814
いや、こいつは宮廷受けられるようなレベルじゃないよ。
largeをlaregeと書いてみたり、高校数学の基本すらしらないから、
地方国立から逃げて、ワタク洗顔メエジってところでしょう。

816 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 19:35:51 ID:RpGMqV3x.net
>>813
頭の悪いザコク富山が片手間で受けても合格する(筈の)マーチに
東北大学合格者様が不合格になるのはどうしてなんでしょうかね?
教えてw

コンプ爆発馬鹿丸出しのザコクって揶揄って楽しいよね

817 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 20:26:11 ID:KWKeDa9k.net
>>816
全員が受かると言った覚えはないが。
片手間(or未対策)で受けて、2/3受かれば十分だろ。
試験なんて、ちょっと過去問やると結構あがるしな。
ワタク専願なんて、3科目特化、MARCH過去問ヤリまくりでも2〜30%合格率が大半だろ。

818 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 20:43:55.94 ID:RpGMqV3x.net
今更何言ってんのかな〜w
2/3って突然なに〜w
過去問やると落ちちゃうの〜w
全然答えになってな〜いw

Large400社マンって終始揶揄われてんのにその都度真顔でレスしてくるから好き
まさに低脳ザコクの鏡だね

819 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 21:42:28.57 ID:pEg5VI8V.net
確かに富山大は大したことないが
国立落ちたワタクが富山大煽るのはどうかと思うよ

820 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:41:09 ID:bviJghc5.net
>>818
まさか2/3すら導出できないとは。。。
私文が小学生なみの数学力って案外本当なんだな。
東北合格者83人のうち、明治理工落ちたのは28人なら2/3でしょ。
(両方×は高望みしすぎの論外ってことで。)

企業はどの大学に優秀な学生がいるかちゃんとその辺理解している。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45674980U9A600C1TCN000/?n_cid=DSREA001?n_cid=DSREA001
Marchはランク外みたいだな。

821 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 05:27:34 ID:CdmXdSV6.net
>>817
一度診てもらうことを強くお勧めする

822 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 08:04:54 ID:9i2x3+PU.net
>>820
東北大学工学部合格者の明治大学理工学部併願成功率なんて誰も聞いてないんだがw
もしかして東北大学と富山大学の難易度の違いすら認識できないくらいおかしくなってしまったのか?w
もう既に手遅れかもな

823 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 08:43:15 ID:8P8GXCTp.net
>>812の2019年版だが
東北工前期× 埼玉工後期○ 44人 平均偏差値61
東北工前期× 埼玉工後期× 20人 平均偏差値56
併願者平均偏差値59.4 併願成功率68.8%

東北工前期× 千葉工後期○ 13人 平均偏差値63
東北工前期× 千葉工後期× 36人 平均偏差値60.6
併願者平均偏差値61.3 併願成功率26.5%

東北工前期× 岩手理工後期○ 31人 平均偏差値56.8
東北工前期× 岩手理工後期×  6人 平均偏差値52.8
併願者平均偏差値56.8 併願成功率83.8%

東北工前期× 明治理工○ 31人 平均偏差値65.9
東北工前期× 明治理工× 55人 平均偏差値60.4
併願者平均偏差値62.4 併願成功率36%

併願者のレベルを考えると千葉工後期と明治の合格難易度は近い
どちらも富山の馬鹿が何回受けても受からないだろう

824 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 08:56:29 ID:8P8GXCTp.net
訂正
東北工前期× 岩手理工後期○ 31人 平均偏差値56.8
東北工前期× 岩手理工後期×  6人 平均偏差値52.8
併願者平均偏差値56.1 併願成功率83.8%

825 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 09:20:25 ID:8P8GXCTp.net
同じ地底落ちと言っても富山だの岩手だのは地底落ちの中で最下位連中
完全に記念受験組 そいつらが受けても馬鹿みたいに受かる 後期ですらな
一方明治は
明治理工落ち東北工合格者平均偏差値65.7
東北工落ち明治理工合格者平均偏差値65.9
だから完全にボーダー上にいた連中

826 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 20:22:16 ID:bviJghc5.net
>>823
これぞ印象操作だな。明治理工狙いなら7科目もやらないだろ。
あくまでもセンター80%とる人の中での話。
明治受験はセンリかもしれないし。

>>822
それは>>816への回答だから。
特に対策せず本番なれのためだけに受ける奴もいるからな。
明治理工の方が先だから、緊張したんじゃないか?

827 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 20:34:10.31 ID:8P8GXCTp.net
>>826
>>812のようにセンター利用は別に出る訳だが
センター8割取るような奴らが受けてこれだけ落ちるってことだ
後期岩手だの富山受けてるのは70%程度だろうがな
330点より下で受けてるアホども
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/dl/dosubunpu/1070tohokudai.xlsx

828 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 20:41:25.63 ID:8P8GXCTp.net
富山後期程度を優秀と言ってたが
東北工前期× 明治理工× 55人 平均偏差値60.4
こいつらより下だろ優秀層が

829 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 22:08:40.67 ID:vlILJDih.net
【驚愕】ワタクのセンター得点が凄すぎる件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1591265298/l50

830 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 00:07:53 ID:m7jOWbP7.net
>>829
うわ〜〜〜W
国立どこも受からないな。こりゃ〜

831 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 12:43:39 ID:WcWtUNCt.net
データに対する反論をする場合は反論に耐え得るデータをもって行わなければ話にならない
複数の根拠(データ)無き推定→反論確定→ドヤ顔
頭の弱いザコクが最も好んで利用する手法、典型例はお馴染み>>826
一般的にこれを負け犬の遠吠えという
因みに頭の弱い>>829が貼り付けたのはデータではなく一部事象の切り取り
頭が弱いので区別がつかない

832 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 19:28:11 ID:ED8uCxrT.net
勢いでマーチ片手間とか言っちゃったけどそんなデータどこにも無いんだよなぁwww
バカは勢いが全てwww

833 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 20:50:01.55 ID:m7jOWbP7.net
>>831
それ、お前がやってることだろ。
富山大生が受からないから都会の400社に応募しないってデータはどうしたんだよ。
もちろん、出身県と就業県の人数の一致が偶然であるとするデータもな。

あと、君が逃げ回っている、有名400社の妥当性を示すデータもよろしく!!

834 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 21:12:47 ID:7zb8E3YM.net
メェジ理系です・・・

センター試験の数学1Aは32点だったとです

メェジ理系です・・・

835 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 21:13:07 ID:m7jOWbP7.net
>>827
2次の比率が高いから、筆記が芳しくなかったんだろ。
倍率によっては70%くらいで足切があるから、それ以上の奴しかそもそも受けない。
一回こっきりのセンターと2次それぞれで競争に勝たねばならないのが数字では表しにくい
国立の難しいところ。
そういったところが、下記の結果にもつながってる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45674980U9A600C1TCN000/?n_cid=DSREA001?n_cid=DSREA001

836 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 07:16:11.05 ID:pX0g/GNE.net
久々に来たけどいつも通りやな。
センター6割&就職悲惨なのに、まだマーチを煽るのか。
富山>>マーチとか言うの、富山県内だけにしとき。

837 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 08:23:03.45 ID:MnxaG28+.net
>>833
苦しくなるといつもの論点ずらしw
>>835
そのまんまいつもの推測w

悔しいのうw

838 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 19:38:23 ID:DHUCgJHB.net
>>836
勿論富山県限定だよ
これ東京で言ったらマジ基地不可避だから

839 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 20:53:05.57 ID:DMmoRMpi.net
久々に来たけどいつも通りやな。
センター6割&就職悲惨なのに、まだマーチを煽るのか。
富山>>マーチとか言うの、富山県内だけにしとき。

840 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 20:55:40.72 ID:DMmoRMpi.net
スマホで戻るボタン押してたら、再度書き込みになってしもた…

841 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 21:07:12.38 ID:pZWWv/DF.net
富山叩きのワタクさん、自演失敗

842 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 21:35:50.67 ID:DMmoRMpi.net
繰り返し言うけどワタクちゃうし。
職場と家じゃ電波ちゃうからID変わっただけで、自演する気もないわ。
富山ネタもなんも入らんし、ずっと同じレスばかりだから、書き込むことが何もない。

843 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 20:02:08 ID:Nw45Emln.net
これで富大完敗で終了だね
ザコクがマーチに絡むとかあり得んわ

844 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 20:37:24 ID:/qdAN1jm.net
立命館>>>富山大学

異論ある??

845 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 22:44:12 ID:hes/iq+b.net
>>843
下記に答えてから言いなよ!
じゃないとマーチが有利ってことにならないでしょW

富山大生が受からないから都会の400社に応募しないってデータはどうしたんだよ。
もちろん、出身県と就業県の人数の一致が偶然であるとするデータもな。
あと、君が逃げ回っている、有名400社の妥当性を示すデータもよろしく!!

846 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 22:50:36 ID:hes/iq+b.net
>>844
何を基準をするかだと思うが、京都や琵琶湖へのアクセスのことを言ってんならそれでいいんじゃないか?
入試のことを言ってるのなら、二次は大差なし。センターがある分富山の方が面倒ってとこじゃないか?

847 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 23:09:30.36 ID:/qdAN1jm.net
富山大学は就職できずに
警察襲来するから無理

848 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 05:06:32 ID:T221h6y1.net
>>846
文系の前期富山の2次って面接のみか1.2教科で偏差値55-52.5だろ立命館より明確に下やろ
富山で立命受かるのはセンター利用ぐらいで一般だと立命の方が難易度は明確に上

849 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 07:24:16.45 ID:6PMMIVTO.net
入試:立命≧富山
就職:立命>>富山

立命は入試方式ありすぎて見かけの偏差値は高いが、日程によってはザル。

850 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 07:53:59.67 ID:roTPEIRu.net
>>849
だからこそザコクが合格できるのだがね

851 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 10:39:35 ID:3mIUxdUU.net
>>845
富山大生が受からないから都会の400社に応募しないデータ?

頭確か?最早基地外ワールドだな
そんなもん誰がデータ化すんだよwどうやってデータ化できんだよw
レベルの低い大学生が自主的に大手敬遠するって至極当然の就活行動だろw

852 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 18:10:33.73 ID:9RcUEtop.net
>>848
私は理系なので理工学部しかわからないが、仮に文系も含めるとしても、
センター利用と一般(?三教科?)で優劣は付けられないと思うよ。
センターも立命一般もマークシートでしょ。

853 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 18:17:56.02 ID:9RcUEtop.net
>>851
地元志向でないというデータでもいいよ!
出身県と就業県人数が概ね一致するところを見ると、地元志向は明らかだと思うけどね!
さ、データでお話しましょうか^^

あと有名400社率による評価の妥当性もお忘れなく!
ちなみに年収700以上の上場企業は500以上あるぞ。
非上場も含めたらもっとあるだろうな〜。
誰も有名400社の中身を知らないのにどうやって目指すんだろうな〜

854 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 19:23:58 ID:bXwTt+Xj.net
そもそもLarge400社マンは年収800万円とか口から出任せの大嘘書き込んでる時点で
信憑性ゼロで終わってんだわw
嘘つきはなんとかの始まりですよーw

855 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 03:26:06 ID:SBh/4Ok4.net
>>854
このコメントこそ正に印象操作だよな!
それにしても、誰も目指せないはずの400社にMarchが目指してるのって、どんなマジック使ってるんだろうな。
ぷぷぷ。

856 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 10:56:28 ID:zPB0PZm/.net
印象操作とか大草原
正真正銘の事実じゃんw
深夜に寝言でコンプ大爆発w

857 :名無しなのに合格:2020/06/14(日) 19:00:03 ID:N/tHw+J1.net
なんか今年の河合塾偏差値の富山大学のセンターボーダーやばくね?工学部センター60パーセント超えてるところ1つもないぞ。

858 :名無しなのに合格:2020/06/14(日) 19:30:08 ID:PYtpN8TU.net
それ今年の結果じゃなくて2021の共テ予想ね
でも2次偏差値は2教科で50以下ばっかだからレベルは推して知るべしって処

859 :名無しなのに合格:2020/06/14(日) 19:55:09 ID:+ae9wg9s.net
ニッコマレベルで草やな

860 :名無しなのに合格:2020/06/14(日) 20:30:42 ID:UnjGO9vo.net
>>859
>>858

一民間企業の勝手な予想だからな。
初めての共通テストで国公立を避けると予想してるのだろうが、
案外変わんないと思うよ。私立に集中して競争率高も予想できるし。
来年どうなるかだね。どちらにしても3年後には平常にもどってるさ。

861 :名無しなのに合格:2020/06/14(日) 20:36:22 ID:UnjGO9vo.net
私立の予想ランキング表みたら、国公立にはない科目数の欄があってワロタ。

やっぱり河合塾も分かってるんじゃないか。

862 :名無しなのに合格:2020/06/15(月) 10:17:57.25 ID:d2OigIsj.net
>>861
私大は複数の入試方式によって受験科目も偏差値も変わるので科目数記載するのは当然
河合に限らず駿台もベネッセでも記載してあるが何が可笑しいのかな
俺はお前の頭の方が余程可笑しく思えるがなw

863 :名無しなのに合格:2020/06/15(月) 19:21:18.61 ID:k6kKI1ZI.net
Large400社マンは何を書き込んでも誰も何も信用してくれないんだよなぁ
悔しかったら800万円の源泉徴収票出してねw
話はそれからねw

864 :名無しなのに合格:2020/06/15(月) 22:35:51 ID:F0UQHkUe.net
>>863
相変わらず印象操作に大忙しだな!私はcore30マンであって800マンは別人と前にもコメントしてるのだが。
どうしても結び付けたいようだな。
もっとも、すべて論破されてそれしかすることが無いんだろうが・・・。
悔しかったら>>845のデータを出そうな!

865 :名無しなのに合格:2020/06/15(月) 22:54:35.88 ID:zDIurI7c.net
Core30マン来たから、久々カキコ。
Large70/5年目のワイで700万弱貰ってるから、Core30マンはそれ以上貰ってるんやろなぁ〜(羨望)
金大って後期廃止したんやな。後期受け皿で富山のレベルが上がるかもしれんね。

866 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 08:14:03 ID:CgkTLi+0.net
つい最近まで必死だったLarge400社マンが遂にテンパってcore30マンに鞍替えってかwww
バカは死ななきゃ治らんわw

867 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 18:59:07 ID:RB141bZh.net
いや、途中からCore30出てきたよ。
Large400社マンと同一人物だろうけど。
別人だとしても、自称か地方工場勤務だろうね。

868 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 20:28:54 ID:4wuk8/xN.net
core30勤務のエリートサラリーマンが連日連夜偏差値やら400社率で必死に書き込み
しかも想定相手はニッコマサンキン
3流ギャグ漫画でも起こり得ないシナリオw
>>867
自称以外何があるんだよw

869 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 20:49:05 ID:62DE0jhH.net
>>868
5ch(2ch)のあほコメント見るのは趣味だからね。
しかし、毎日ではないよ。統計は私の専門だが、違う人も書いてる。
想定相手はサンキンか?比較対象はおおむねマーカンだったはずだが。
君が自称金大レベル公立のニッコマサンキンなら君の言う想定相手だがW

870 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:25:40.79 ID:/4KCw73i.net
お、Core30きたきた。
富山を必死に擁護するヤツなんざ1人しかいねーよ。
はよ源泉徴収あげてや〜。

871 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 23:56:28.66 ID:/4KCw73i.net
はい、中身のない反論だけして逃亡。
HPでショボい就職先開示してあるのに、統計とか意味わかんない。
富大卒は大企業より敢えて中小企業選ぶとかいう謎理論展開するけど、それなら星稜大学か金沢学院でいーじゃんw
自分からFランと同じ就職先に身を落とすとかw

872 :名無しなのに合格:2020/06/17(水) 13:04:28 ID:0GlZUWJo.net
低脳ザコクひとりコンプ祭り会場はこちらですね

873 :名無しなのに合格:2020/06/17(水) 19:39:30.23 ID:QL7lHLKH.net
>>872
はいそうです
今日もこれから現れますよw

874 :名無しなのに合格:2020/06/17(水) 21:13:32.25 ID:ogcXbflI.net
>>873~>>870

1人ワタク劇場やって楽しいか?
これまでローカル需要を加味せずに大学の出口評価など無意味とコメントしてきてるのだが、
すべて無視。都合の悪いことからは逃げまくり。
まずは>>845のデータを早く出そうな!

875 :名無しなのに合格:2020/06/17(水) 21:21:52.84 ID:/NxKeYLi.net
>>874
もうやめたらザコクさん
みっともないよ
好きで低所得の仕事選ぶ人もいるけど
大手就職率は大学のレベルを示す指標
として有効だと一般的には思われてるよ

876 :名無しなのに合格:2020/06/18(Thu) 07:48:35 ID:O2F/sI/5.net
>>875
首都圏、地方、中間と層別したらの話だね。

877 :名無しなのに合格:2020/06/18(木) 08:25:39.08 ID:ragbJLhN.net
北陸にコマツやら富山化学やらあるのに、就職する人いない時点でお察し

878 :名無しなのに合格:2020/06/18(Thu) 09:25:17 ID:G8oGzrWn.net
>>876
残念ながらそれも違う
国際教養大学(公立)は秋田のど田舎(失礼)にあるにも拘らず400社率は常にベスト10以内
つまり優秀な学生が集まる難関大学は立地に関係なく400社率が高いという端的な例
>>845
出せないデータを要求して逆説的に事実を否定しようとする試みには限界がある
何故なら国立私立に拘らず偏差値と400社率は明らかな比例関係にあり
偏差値が低く400社率が高い大学がないという事実を否定できるエビデンスは何も無い
地方と首都圏の400社率の相関関係については国際教養大学の例で述べた通り

879 :名無しなのに合格:2020/06/18(Thu) 21:03:30 ID:O2F/sI/5.net
>>878

>つまり優秀な学生が集まる難関大学は立地に関係なく400社率が高いという端的な例

私文がイキって馬鹿丸出しだな。極端な例は統計的には異常値。
一般的な国立、私立と違って、全国から満遍なく学生が集まる特異な例。
これを持ち出して全体を語ろうなど、愚の骨頂よ。
Large70とか言ってるのは語りで私文卒、中小勤務なんだろうな。大手でそんな話絶対通らないもの。

>出せないデータを要求して逆説的に事実を否定しようとする試みには限界がある

データが出せないなら根拠がないってことでしょ。
偏差値と400社率で比例関係が出せるのは、地域で層別でき、データ数を十分に確保できる場合の話でしょ。
大手の少ない地方就職希望者が多ければ、400社率が下がるのは当然。実際低いでしょ。
同じ偏差値で見た場合、地方と都市部では都市部の方が400社率は高くなる傾向がある。旧帝がいい例だろう。
しかも年収700以上の会社が800社以上あるしな。
https://www.ts-hikaku.com/clist/a0/v1s19t0p18.html
この影響を無視できるくらいのマンモス大でないと400社率も使えない。

880 :名無しなのに合格:2020/06/18(木) 22:13:26.97 ID:jrczB7ER.net
あら、今度はLarge70まで疑う?
ま、どのみち稼いでるのは事実ですけど。

北陸民なら小松製作所知ってるよね?
本社は東京だけど、石川にも富山にも拠点がある会社だけど、
富山は10年間で採用たったの4名

参考だけど
金沢(2019):5
明治(2018):3

まあ小売大好き地元大好きな富大生は不適合だわな

881 :名無しなのに合格:2020/06/18(木) 22:31:32.14 ID:GZGm9XZY.net
largeなんちゃらは知らんけど富大でも普通にそこそこの大手行けることが分かったから良い就活だった
大学名で言い訳しかできない人の末路がNNTの>>880みたいになっちゃうからほんと怖い

882 :名無しなのに合格:2020/06/18(木) 23:33:58.43 ID:jrczB7ER.net
>>881
お、富大上位数%に入ったか。
おめでとー。

883 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 08:14:16.36 ID:MzuPaxmd.net
>>879
バカが書く模範解答で大草原
てか異常値の定義さえ知らないとはお前統計学なんて勉強したこともないだろw
国際教養大学の400社率は高偏差値の大学が生んだ当然期待されたど真中の正常値
バカだからわかりやすく教えてやるが異常値ってのはデータ集計上のミス等で
富山大学の400社率が金沢大学のそれより高くなってしまった様な例
理解できたかな 永遠のボンクラちゃん

884 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 19:10:47.90 ID:Nz8ipVOE.net
>>883
まさか馬鹿をさらに上塗りしてくるとはなWWW
集計ミスも異常値にはなりうるが、本来層別されるべきものが混じっていた場合も異常値になる。
国際教養大学って、存在からして似たものが無いでしょ。
普通の総合大学を選ばなかった時点で、君たちの教養レベルは皆にばれてるよ!

885 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 19:29:05.47 ID:Nz8ipVOE.net
>>880
点で見ても意味ないし、事業所採用だったら自分は受けないかな。
給与が低くなるし、氷見だと実家から遠い人が多そう。
かといって全社採用だと他県になる可能性が高いので、サンプリングとしても間違ってるかな。
富山県民だったらYKK選ぶだろうね。

886 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 19:53:42.60 ID:H+xAVFP9.net
>>884
>まさか馬鹿をさらに上塗りしてくるとはなWWW
そのセリフそっくりそのままお返しお返ししてあげますわw
400社率を層別されるべきものと決めたのはお前だけ
統計に恣意性を注入した時点でそれは統計でも何でもないですわw
まさか富山大学では統計に恣意性を加味していいと教わったのかなw
国際教養大学の学生が400社率が異常値だと聞いたら激オコだな
まぁ富大の馬鹿の発言だと聞いたら納得するだろうがなw

887 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 20:31:33 ID:bowmWa4A.net
400社+公務員で勝負した方がいいと思うけどね

888 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 20:46:54.11 ID:H+xAVFP9.net
富大では自分に都合悪いデータは切り捨てて良しとするのが統計学なのかw
流石ザコク流石低脳流石学問モドキw

889 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 20:51:14.18 ID:bowmWa4A.net
>>888
お前は富大馬鹿にできるようなとこに通ってんの?
ザコクって言ってるからワタクだと思うけど

890 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 20:52:37.61 ID:bowmWa4A.net
それともワタク卒業生かな

891 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 21:56:43.31 ID:+QLIapIN.net
お、スレ伸びたね。
しかし今回のコロナで地方は更に疲弊するだろうし、地元から抜けられない富山は就職厳しくなりそうだね。

892 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 22:59:42 ID:bowmWa4A.net
コロナが一番やばいのは東京だろ
東京一極集中の時代は終わりかもね

893 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 23:20:40.75 ID:+QLIapIN.net
先に力尽きるのは地方の中小企業ってことも分からないのか…
一歩でもいいから社会に出てみることを薦める

894 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 23:38:47.11 ID:bowmWa4A.net
そりゃ地方から東京行ったやつは地方衰退してほしいのだろうけどね...w
コロナで地方の時代が来そうだね

895 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 23:49:16.18 ID:+QLIapIN.net
富大生ほんと世間知らず。
ウチは現実を伝えてるだけ。
地方衰退を願うとかイミフ。勝手に印象操作すんな。
地元衰退したらホタルイカ、鱒寿司、鰤、温泉が楽しめなくなるじゃん。

896 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 23:53:05 ID:38zNywWc.net
夜郎自大ってやつだね…

897 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 11:32:08 ID:zWQ+SrGF.net
>>886
恣意性というのは君のお仲間の>>880がやっていることを指すのだよ。
数多くあるデータの中で都合のいいものを選ぶというね。

あと君は統計と集計を勘違いしてるよね。
どこのワタク出身かは知らないけど、OBや後輩が悲しむな〜。
分析をしたいならグループ分けしないと間違った回答に行くことがある。
たとえば男女で真逆の反応を示す事例に対して、全部合わせて分析したら傾向なしになる。
こんなお馬鹿な分析をする人は大手にはいないと思うよ。

898 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 11:38:19 ID:zWQ+SrGF.net
>>893
中小ってのは大手と違う事をするから生き残ってんだよ。
そうじゃない企業は消えるだろうけど。
しかし、IT化、AI化、地方創生、コロナで企業の地方移転が進むかもな。
製造に研究開発、ITとか別に都市部にある必要ないしな。

899 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 12:17:46 ID:fHrpmx+0.net
>>882
富大は普通に大手狙えば内定もらえるポテンシャルはあるけど、地元志向が強いから必然的に中小が多いってだけやで。君みたいになんでも優劣つけたがる人以外は大手とか中小で上も下もないから。

900 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 12:21:41 ID:9Noia6ot.net
>>556 >>561-562
別に325社でいいだろ
400社じゃないと駄目な理由は?

901 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 12:25:06 ID:9Noia6ot.net
関東で就活すれば大手行ける?そうですかね?
https://www.hmt.u-toyama.ac.jp/shushoku.html

902 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 12:40:38.71 ID:9Noia6ot.net
同じことを北陸地方でやったらどうなるか
北陸銀行以上の企業就職率とかね

903 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 13:56:54 ID:fHrpmx+0.net
>>901
行けますよ。実際私は行けましたから。
例年は移動や時間、お金の制約で厳しいけど、今年はWEB面接で都会の企業受けれる機会増えたのも大きかったかと。

904 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 16:23:42.82 ID:zWQ+SrGF.net
>>900
上に書いたように、年収700を超える企業が800社以上ある。
数を減らせば減らすだけ信憑性が薄くなる。
325社でやるにしても、その指標の妥当性が必要。

905 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 16:43:20 ID:9Noia6ot.net
〜ホールディングスや従業員数100人未満の企業が大量に入ってるがな
逆に上位100社に絞ったほうがいいよ
その方がはっきりする
そしたら東大が1位になるだろうね

906 :関連スレ:2020/06/20(土) 17:13:09 ID:AlfncjjL.net
戸山高校から富山大学という学歴
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1592032297/

907 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 22:09:20.88 ID:PPKIFiIc.net
ポテンシャル、いい言葉だね。

俺はポテンシャルあったけど、あえて中堅高校を選んだ。
俺はポテンシャルあったけど、あえて富山大学を選んだ。
俺はポテンシャルあったけど、あえて中小企業を選んだ。

俺が本気を出せば、御三家いけた。
俺が本気を出せば、旧帝早慶いけた。
俺が本気を出せば、ホワイト大手企業いけた。
(御三家から富大という下位層だったらごめん)

君のポテンシャルは中堅高校⇒富大⇒中小企業なの。
戯言はお父さんとお母さんだけにしてください。
きっと「そうだね」って理解してくれるよ。

908 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 06:05:47.96 ID:GiUOiSnz.net
>>899
な~にが普通に大手狙えば内定もらえるだよwww
>>901の就職先の悲惨なことw
どの地域でもゴミのオンパレードじゃんかよw
寝言は寝て言え

909 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 10:03:13 ID:3VKgBNpF.net
富大からも大手に内定もらえる事実がそんなに都合が悪かったのか?
まだWEB選考が主流じゃなかった去年度のしかも人文系の就職実績にマウントとってるの恥ずかしくならんのかな?

910 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 10:12:28 ID:3VKgBNpF.net
>>907
なんか勘違いされてるようなのでもう一度言いますけど、自分は自称進(まあ中堅か?)→富大→大手です。
就活しててわかったのは早慶マーチボリューム層の企業でも書類選考落ちはまずなかったことですね。
ポテンシャルと言ったのは大学名ではなく結局は書類通過したら個人が見られてるんだなと思ったからです。
説明下手ですいません。

911 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 10:19:09 ID:SI618wnJ.net
地方国立じゃあんま知識ないね卒業生。

912 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 11:25:27.77 ID:GiUOiSnz.net
>>909
>>910
誰がテメエのこと言ったんだよ
富大が大手に一人も入れないなんて一言も言ってないわ
Fラン私大でも大手ぐらい何人か入るわ
人文にマウントって馬鹿か?事実をそのまま書いただけだろ

913 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 11:56:17 ID:3VKgBNpF.net
>>912
えっ、明らかに私のこと言ってましたよね?笑
声を荒げていらっしゃるのは貴方自身の就職うまくいかなかった腹いせですか?

914 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 14:19:39 ID:yMCpoIuz.net
>>913
腹いせなんでしょうね。
大手勤務と主張してる割に分析能力が無さそうだし、多分どこかの国立に落ちたのでしょう。

915 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 19:02:03.57 ID:GiUOiSnz.net
>>913
間違いなくお前のことだがw
断っておくがお前がどこの中小企業に就職しようが知ったことではない
これでマウント取った気分になってるザコクの低脳を憐れんでるだけだがw

916 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 19:13:51 ID:3VKgBNpF.net
>>915
失礼ですが、私のような低脳ザコクの者にぜひ、貴方様の輝かしい学歴や職歴などを教えていただけないでしょうか?

917 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 20:57:36.50 ID:GiUOiSnz.net
>>916
嫉妬して欲しいんか?w
じゃ社員証ぐらい貼れよw
NRIか重工クラスなら見直してやるよw
ヨタの子会社程度じゃ話にならんぞw

918 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 21:36:19.44 ID:3VKgBNpF.net
>>917
直ぐに言えないってことは貴方は単なる嘘つきってことでいいですか?
先に質問してるのはこちらなので。
今日中に貴方の学歴と職歴貼ってくださいね。
貼れないなら単なる嘘つきとみなします。

919 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 22:15:03.97 ID:M7iAnotW.net
なんか書き込みが錯綜してるね。
ポジティブに突っ込んだのは自分です。
君が大手内定なら上位数%ということでおめでとう。大手と言ってもピンキリだけど。(富山得意のルネサスとか)
申し訳ないけど、自粛制限が終わった土日の昼間から、カキコミしてるの見ると、富山も反富山もどっちも彼女いない残念な方々にしか見えないわ。

920 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 00:22:25 ID:8XxD6Mph.net
なんだ、結局貼れてないじゃん。
嘘つきで確定だね。

921 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 07:36:37 ID:jdcLcsa8.net
ポジティブじゃなくてポテンシャルだった。
ワイは源泉徴収票あげたけど、あとは富山と反富山もなにもあげないね。
まあそんなもんだよね。

922 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 07:58:18 ID:vY/QDnhQ.net
>>921
ポジティブとポテンシャルWWW
何主張してるのかよくわからなかったけど、その間違いには気が付かなかったわW

923 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 14:52:40.43 ID:eKHGeAKW.net
第三者的にザコクとニッコマの罵り合いは見てて楽しいですね
なかなかの良スレ
似た者同士だけに決着は難しいかな

924 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 16:16:50.92 ID:j8VwmGka.net
>>919
ワタクは不利になるとすぐDD論だね(笑)
>>923
富山とマーカンのゴミ同士の罵り合いだよ
どっちも金大等の上位国立に行けなかった負け組(笑)

925 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 17:12:17 ID:j8VwmGka.net
あ、DD論返ししちゃった(笑)

926 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 19:23:20.44 ID:pX2GTZGG.net
>>918
ザコク富山の大嘘付きが他人を嘘つき呼ばわりして大草原
・年収800万円の大嘘w
・core30の大嘘w
・マーカン片手間の大嘘w

927 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 20:20:13.66 ID:vY/QDnhQ.net
>>924
少なくとも富山組はいわれのない決めつけに反論してるだけですが。
マーカン・ニッコマコンビと違って、特にマウント取ろうともしてないし、
就職に関して、書類が通るなら後は個人の問題とコメントしてるだけですよ。

928 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 21:23:46.88 ID:2LrsFyGv.net
富山じゃターゲット校にならないから、個人のポテンシャル(?)あっても厳しいよ。
リクルーター経験してるけど、北陸は金沢まで。私立はマーカンまでがターゲット校。
とりあえずワイは金沢相当だと証明しとくわ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2182050.jpg

929 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 22:21:42 ID:8XxD6Mph.net
>>928
嘘乙。
富大はマーカンレベルがボーダーの企業でもリクルーター普通につくよ。
ついでに、書類選考も余裕で通ります。
内部のこと知らん部外者が偉そうに語らないで欲しい。

930 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 22:25:05 ID:8XxD6Mph.net
>>926
でも結局君は学歴も職歴も開示出来てないよね?
早く教えてよ笑

931 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 22:32:21.25 ID:2LrsFyGv.net
>>929
けど会社に金岡千広やマーカンいるけど、それ以下の大学出身者が全然いないんだよなぁ。
リクルーター会議でも、金岡千広までにしないと、47都道府県全ての国立の座席を準備しないといけないので、無理無理。
少なくともワイのLarge70はそんな感じ。

932 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 22:42:49 ID:2LrsFyGv.net
>>929
君が理系なら、富山でもそんなもんやで。
文系なら、ESの内容が相当よかったんやろね。
文系だったら、学生証と内定先じゃない大手の内定メールあげてちょ。

933 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 22:47:02 ID:j8VwmGka.net
そりゃ就職だと富山よりマーカンの方が
いいところに行ける可能性が高いのかもしれんが

富山大通学圏の人の場合
文系だと4年間で学費約200万+仕送り約500万=約700万
理系だと6年間で学費約600万+仕送り約750万=約1350万

こんだけ課金してまで富山よりマーカンかね?

934 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 22:59:52 ID:2LrsFyGv.net
>>933
大学に行って勉強するだけなら、富山の方が安くていいだろうけど、大学生活ってそれだけじゃないでしょ。
働き始めたら、1000万なんてすぐに稼げるし。

935 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 23:30:15.80 ID:j8VwmGka.net
>>934
富山県から金大じゃなくて首都大行った君ならそう答えるよね

でも受験生はマーカンじゃなくて富大選びそうだなー
この頃は地元志向が強いからね
関関立ニッコマサンキン受かるのに星稜大金沢工大って人も多いからね

936 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 23:59:23 ID:2LrsFyGv.net
>>935
絶対多くないだろ。
御三家なら受験対象にもならんし、他の高校の担任でも殴って止めるレベル。

937 :名無しなのに合格:2020/06/23(火) 00:37:23 ID:2N+a8IzV.net
富山に住むとか針の筵
やめとけ民放テレビも3局ラウワンすら無い

938 :名無しなのに合格:2020/06/23(火) 08:02:07 ID:wPDSh2zv.net
>>937
ただTVみてラウワン行くための学生生活って。。。
そんなことのために親のスネかじるのか?
私なら教育研究環境、これまでの人生にない経験を得られるところを
えらぶがね。

939 :名無しなのに合格:2020/06/23(火) 11:46:41.32 ID:chaXXtkr.net
>>933
それね貧乏人家族の発想だよ
金持ってる親はそんなの2の次

940 :名無しなのに合格:2020/06/23(火) 12:20:39 ID:FfbSTiD/.net
>>937
そのカキコミ前も見たけど、君も学生証かなんか晒したら?
都会のメリットはサークルやバイトで色んな大学、地方、国の人と会えることやね。
あとは自由気ままに都会で遊べる。
社会人になったら、金は貯まるが自由時間がない。

941 :名無しなのに合格:2020/06/23(火) 19:49:09 ID:tIN1gnfn.net
もんだい:なかまはずれを一つさがしましょう。りゆうもかきましょう。

よこはまこくりつだいがく
こうべだいがく
かなざわだいがく
とやまだいがく
どうししゃだいがく
めいじだいがく
りっきょうだいがく
めいじがくいんだいがく

こたえ:とやまだいがく
りゆう:ゆうめいきぎょう400しゃりつが10パーセントないから

942 :名無しなのに合格:2020/06/23(火) 21:16:49 ID:wPDSh2zv.net
>>933
マーカンならもっと学費高いでしょ。年間で150以上じゃないか?
費用対効果ではマーカンでは意味ないな。県外公立なら金沢以上、私立なら早慶上理でしょうな。

943 :名無しなのに合格:2020/06/23(火) 23:07:24.71 ID:KHdIWbuX.net
400社ってもピンキリだからなぁ
薄給激務も多いしマーカンに至ってはパン職が殆どだろうからこれらの上位国立よりは確実に下がるだろうね

面白いのは上位国立と自分たちが同じ頭の出来だと勘違いしてるマーカン君かなw

944 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 01:10:14.73 ID:ZLCaVRPJ.net
富山大工学部センター得点率
電気電子工学a 56%
電気電子工学b 55%
知能情報工学a 57%
知能情報工学b 54%
機械工学a 56%
機械工学b 54%
生命工学a 59%
生命工学b 54%
応用化学a 55%
応用化学b 54%
1つも60%すら超えられないザコクw

945 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 11:49:12 ID:sQWBAzo3.net
>>942
地方の中小零細だと生涯賃金は良くても2億に届く程度
大手上場とは1億~1.5億以上の差
確かに富山大学はコスト(低偏差値、低学費)に見合ったパフォーマンス(生涯賃金)だねw
>>943
そんなに心配しなくても君の所得に大手の所得が負けることないからw

946 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 19:21:03 ID:hxIup7h5.net
>>945
はなっから地元志望の人を混ぜて計算しても意味ないよ。
富山大だろうが、上位大だろうが低くなるからな。
っていうか、これまでの話の流れは全部無視なんだな。成長無いね〜W

>>943
マーカンもだけど、富山大に来る東京出身者の学習塾による底上げ感は強いよね。
元が大したことないというか。

947 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 20:31:32 ID:b6P6ZpzZ.net
>>946
勝手に流れ作ろうとしてんのお前だけなんだわwww
そうしないと色々と都合悪くなるからなw
なぁLarge400社マンw

948 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 21:05:52 ID:P/l9m8Uf.net
Large400社マン、久しぶりやな。
どんなに言おうと、7%はアカンな。
山口大学や新潟大学やらも10%なのに。

ニッコマンやらワタクやら富山落ちとか言われてきたけど、首都マンだったんだよね。
そっちも大手余裕とか言うんなら年収証明してよ。

949 :名無しなのに合格:2020/06/25(木) 04:38:34.57 ID:ykPrcdzI.net
民放3局陸の孤島未開の地クソ僻地富山エッチュウサ

ビシッ       / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\.( 富山チビ太 .) ←成りすまし自演
   ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-) サイコパス
  | \_/  ヽ    (_ _) )←毎日必死メンヘラ爺
  |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ
  |  ___)_ノ ヽ     ノ
  ヽ__) ノ    ))   ヽ

950 :名無しなのに合格:2020/06/25(木) 07:40:26.29 ID:ocIc9o4c.net
>>948
君がラレゲ君か〜。連投してるみたいだけど、ID変更癖治ってないよW
都合が悪くなるも何も、データを見れば明らかなのだが。
で、君はそのデータに対して有効な反論何もできてないよね〜。
>>853の回答まだ来てないよ〜

951 :名無しなのに合格:2020/06/25(Thu) 11:20:32 ID:n5AgjW4a.net
>>944
これいつのデータですか?あれば画像も見せて欲しいです

952 :名無しなのに合格:2020/06/25(木) 12:05:07.58 ID:lgwRnlM0.net
>>950
それは別人。ウチはスマホで予測変換されるから間違わへんな。二重カキコミはしたけど。
君が富大生1〜3年生に『大企業と中小企業、どっちに就職したい?』ってアンケートして、9割方が中小企業って答えるか確認したら?
そしたら400社就職率が7%でも、君の言う通り、大企業就職余裕(ほぼ100%)ってなるんじゃない?

953 :名無しなのに合格:2020/06/25(Thu) 12:38:28 ID:kPpKhzn0.net
今日も必死でお顔真っ赤なLarge400 社マンでしたとさwww

954 :名無しなのに合格:2020/06/25(Thu) 19:23:47 ID:0hYaJ0zg.net
>>950
どんなデータか興味あるんで貼ってみて

955 :名無しなのに合格:2020/06/25(木) 21:30:57.66 ID:ocIc9o4c.net
>>952
それは質問の仕方が悪いよね。
大きいか小さいかってだけなら、そりゃ大きい方って答える人が多いでしょう。
しかし、実際は『大きくて県外(就業地と業務は選べない)』or『小さくても地元(希望が通りやすい)』ってのが選択肢でしょ。
サヨクメディアみたいな質問してるようでは、分析どころか調査もままならないよ!

956 :名無しなのに合格:2020/06/25(木) 22:12:31.37 ID:g1iW8+1t.net
小さくても希望が通るねぇ・・・
業務の希望ってなに?人事したいとか?
中小企業なんて同族経営だから、夢も年収もないし、希望が通る保証もない。
希望通りなのは勤務先ぐらいかな?

働く前からそんな小さいこと考えているようじゃ、とても大企業には務まらないね。
コロナの影響で(親族関係は知らんが)従業員に賞与も出せない中小企業が続出しているのにねー。
まあしょぼい考えの男だろうから、結婚も無縁そうだし、年収300万ぐらいでも生きていけるかな。

957 :名無しなのに合格:2020/06/25(Thu) 23:17:14 ID:Kr3MBrG8.net
>>956
長々と詭弁垂れ流してる君よりは遥かにマシだから安心しなされ。

958 :名無しなのに合格:2020/06/25(Thu) 23:32:53 ID:g1iW8+1t.net
>>957
ワイは学歴も源泉徴収票も晒したけど、Large400社マンもそろそろなんか晒したら〜?

959 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 05:50:57 ID:TVPNz43g.net
ずっと恥を晒してるから問題ない

960 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 13:46:06 ID:P/p4kfBo.net
>>950
どんなデータか見たいんですけど

961 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 18:54:34 ID:6jWJ46eo.net
>>960
富山大のHPに行って、出身県の分布と就業先都道府県の分布を見てきたらいい。

>>958
core30マンとしか主張してないけど、規程・規則があるからさらせんな。

962 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 19:19:15.12 ID:GOAk2wNy.net
>>961
そんなデータで推測できるか、バカ

規程規則?
源泉徴収票なんて公的なもんやし、関係ねーわバカ。
てかまず学位記あぷしろ。社会人かも怪しいレベルや。

963 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 19:37:59 ID:i/CWnrJz.net
>>961
低脳ザコクが地元中小零細企業に大量に就職しましたよ
ってだけのデータが何かwww
就業規程と就業規則ですか
じゃ最初からcore 30なんていう大嘘付かなければ良かったのにねぇwww

964 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 19:50:36 ID:IKl5Gs/Z.net
なんやこのスレ

965 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 20:12:43 ID:i/CWnrJz.net
いつから5ちゃんねるは大嘘コンクール大会になったんですかねw

俺appleさ
僕はモルガン・スタンレーだよ
何を隠そう私日銀です
ぼ ぼ ぼくはcore30 だ (キリッ)

www

966 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 20:14:09.04 ID:GOAk2wNy.net
>>964
大手就職余裕とか妄想に溺れたザコクの目を覚まさせるスレ。
あと、受験生の安易なザコク進学を止めるスレ。

967 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 20:42:31 ID:GOAk2wNy.net
ニートの源泉徴収票想像図
・源泉徴収票は実家送付
・源泉徴収票は自分で作成できない
・年収欄だけでも会社が特定されるほど、会社ごとにフォーマットが異なる
・源泉徴収票はネットに晒してはならないと就業規則に書いてある New!!!

968 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 21:12:10.81 ID:881iuSPi.net
>>966
妄想じゃねーから。何度も言わせんなカス。
自分が就活やった感想として、普通に大手は書類も通ったし、内定も貰える。
ただ、周りは思った以上に富山に骨埋めるつもりの人が多くて結果的に中小が多くなるのは確か。
富山や石川出身が半数以上で、親元離れてわざわざ都会に出て働こうって気概の人が少ない。

969 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 08:15:12.60 ID:cONmLAES.net
>>968
>富山や石川出身が半数以上で、
富山大学のHPには毎年の地域別入学者数が載っているが
2016〜2019年度の富山石川の入学者数比率は41%〜47%の範囲で半数に届いていない

また軽く嘘言っちゃいましたねw
嘘つきは信用されないんだよなぁ
如何なる場面でも

970 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 08:46:12 ID:b7EH18Oy.net
>>962
内部のことが類推出来るような物はいかなるものでもさらせないんだよ。

学位証?富山大出身であることに疑われてないはずだが?
むしろ、largeをlaregeと書き、統計の基礎を理解してない首都マンがいることに驚きだが。

971 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 09:24:40 ID:cONmLAES.net
>内部のことが類推出来るような物はいかなるものでもさらせないんだよ。
じゃなくて
内部のことが類推出来るような物はいかなるものも持ちあわせてないんだよ。
だろw

>largeをlaregeと書き、
Large 400社マンは今までスペルミスしたことないの?w
しかも直ぐに自ら訂正してるのにw
そんなどうでもいいことより毎度毎度の虚言癖は如何なものですかねえw

972 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 10:04:10 ID:PYsM4dYd.net
>>969
はいはい、じゃあ訂正しとくわ、“半数近く”でいいか?w

言葉の表現以外揚げ足とることできないからしょうもないことしか言えなくなってて草

973 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 10:06:30 ID:lmmk0HTy.net
前の言い訳は源泉徴収表は実家にあるから出せないじゃなかった?
規程・規則があるから出せないと初めから言えばよかったじゃない

974 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 10:09:00 ID:PYsM4dYd.net
富大は挑戦しても大手に行けないって大嘘ついてる外部の詭弁くんよりは、半数以上か半数近くなんて言葉の表現クソどうでもいいことなんだけどな

975 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 10:13:21 ID:lmmk0HTy.net
富山大は愛知出身も多くて愛知県就職も201人と明治の129人より多いがトヨタ就職は0
明治は理工だけでトヨタ就職11人

976 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 11:16:56 ID:zQuj/Fci.net
首都マンですがlarge間違いはワイちゃうって。
まあワイだとしても、large400とか源泉徴収票実家とかほざく年収800万?Core30勤務?設定の富山に言われてもねー(笑
大手就職できないとも言ってないし。
大手就職余裕は戯言、7%と算出されくくらい厳しい&マーカンには勝てないって言ってるだけ。

さて、これからアジサイ見に行ってくるわ

977 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 11:23:41.50 ID:PYsM4dYd.net
>>976
君のいう通り、確かに全体の率ではマーカンに負けてるけど、個人としては普通に大手行けたし、マーカンから中堅中小行きになる大半の奴には勝ってるから個人的には満足かなw

978 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 11:31:39 ID:PYsM4dYd.net
マーカントップの同志社ですら400社レベルは31.6%しか行けない。しかもその中には当然パン職も含んでるわけで。 3人に2人は中堅中小行きが現実なんだよね。

979 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 11:38:42.42 ID:umP4iIr/.net
>>977
ここでの話は富山大というザコクの話であって
君個人の話なんかどうでもいいんだが

980 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 11:47:12.65 ID:lmmk0HTy.net
400社就職率 同志社文系29% 同志社理系50% 総合31.6%くらいかな
https://career-center.doshisha.ac.jp/attach/page/CAREER-PAGE-JA-9/138111/file/jyugyouin_2019.pdf
富山文系は4% 理系10%で総合7%くらいだろう

同志社理工 愛知県就職73人 トヨタ就職10人
富山理・工 愛知県就職93人 トヨタ就職0人

981 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 11:55:52 ID:lmmk0HTy.net
同志社理工 愛知県就職73人 
トヨタ就職10人 デンソー9人 豊田自動織機6人 アイシン精機4人 トヨタ車体4人 中部電力3人 
JR東海2人 豊田通商1人

982 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 12:08:31 ID:lmmk0HTy.net
富山理・工 愛知県就職93人
アイシンAW4人 アイシン精機2人 デンソー2人 豊田自動織機1人 豊田合成1人 トヨタ紡織1人
中部電力1人 JR東海1人

983 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 12:11:15 ID:PYsM4dYd.net
大学名に固執した結果、就活でNNT・大手全敗なんてよくある話
結果的に3人に2人は中堅中小

984 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 12:13:42 ID:lmmk0HTy.net
旧帝の400社以外就職者より富山大で大手行った自分のほうが上って喧嘩売ってこいよ

985 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 12:16:07 ID:PYsM4dYd.net
>>984
唐突にマーカンから宮廷に話すり替えてて草
困ったら格上の大学の力借りないと富山叩けないのがワタクかw

986 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 12:30:49.02 ID:lmmk0HTy.net
お前の理論ならそうやってマウント取れるはずだが?

987 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 12:49:17.40 ID:PYsM4dYd.net
>>986
破綻してるのは君の理論なんだよなぁ…
俺は今まで格上の大学(金沢や宮廷)にすがってマウントとるようなことは一度もしていないよ

988 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 12:54:43.14 ID:lmmk0HTy.net
富山理・工 東京就職105名
積水ハウス1 ソニー1 レンゴー1 山崎製パン1 凸版印刷1 NTTドコモ1 日本ユニシス1 第一三共1
資生堂1 信越化学1 東京エレクトロン1 オリンパス1 三菱電機1 三菱自動車1 日本電産1
DOWAホールディングス1 日産自動車1 電源開発1 NTT東日本1 KDDl2 明治安田生命1
オリエンタルランド1

同志社理工 東京就職369名
住友生命1 日本航空1 楽天3 富士通8 全日空1 NEC8 NTTドコモ6 三菱UFJ銀行1
リクルート2 TIS5 NTTデータ9 日本IBM5 野村総研9 三菱電機8 三菱自動車10
ソフトバンク5 LIXIL8 本田技研9 野村證券1 日立5 みずほ證券2 日産自動車6
三井不動産リアルティ1 アクセンチュア2 KDDI1 小松製作所7 NHK1 JR東日本2
キリンホールディングス1 キヤノン5 コーセー3 ヤフー3 東レ3 ブリヂストン1
ユニチャーム2 ロッテ2 双日1 リコー1 出光興産1 花王2  竹中工務店1
デロイトトーマツコンサルティング2 大林組3 オリンパス4 SCSK3 JFEスチール3
日本製粉3 JT1 日本マイクロソフト2 三菱重工3 三菱ケミカル4 清水建設1
ソニー2 電源開発2 三井化学3 大正製薬1 日清食品ホールディングス1

989 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 12:58:14.58 ID:lmmk0HTy.net
ん?富山大全体では大手就職率が低いが自分は就職成功したからと言う理由で
マウントとってるのがお前だろ
金沢や宮廷も400社以外就職がほとんど
3人に2人は中堅中小なんだろ
金沢は5人に4人か

990 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 13:04:31.92 ID:lmmk0HTy.net
>>988
集計すると
富山理・工は22/105 20.1%
同志社理工は197/369 53.4%

991 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 13:08:02.78 ID:PYsM4dYd.net
>>989
ん?それのどこが格上の大学を利用してマウント取ってることに繋がってるのかな?
理解できてないようなのでもう一度いうけど、俺は富山を持ち上げるために金沢や宮廷を比較に出したことは一度もないと言ってんだわ。
理解できたかい?ワタクくん

992 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 13:11:32.03 ID:lmmk0HTy.net
お前の理論だと旧帝にもマウント取れるの取れないのどっちなの?
旧帝も400社以外就職がほとんど 3人に2人は中堅中小
で旧帝には言わないのにマーチには言うのはなぜだ?

993 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 13:14:15.33 ID:PYsM4dYd.net
>>992
そりゃ、自称首都大くんが最初にマーカンを引き合いに出してきたからね。
マーカンクラスなら立命辺り富山からも併願で受かってる奴はいるし比較対象としては妥当だろうと思ってレスポンスしただけだが?

994 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 13:15:11.22 ID:lmmk0HTy.net
>>988のように完敗しているが俺だけは就職成功したから関係ないってか
それこそ逃げだろ
就職成功した証拠すらないしな

995 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 13:17:14.81 ID:lmmk0HTy.net
だからさマーチに自分は就職成功したからと言う理由で
マウントとってるんだから旧帝にも取れるはずだよな?
もしとれないならその手法でマーチにマウントとってるのがおかしいんだよ

996 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 13:25:13 ID:PYsM4dYd.net
まあ結果論からすればそうなるかもなw
長くなったけど、俺がこのスレで言いたかったのは、変に印象操作してるワタクの詭弁に騙されずに、富大の人はもっとアグレッシブに大手に挑戦して欲しいってことかな。
就活で大学名が考慮されるのは書類までだし、そこからは基本的に個人戦
400社レベルは富大の実力ならもっと高い割合いけるよってこと

997 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 14:15:20 ID:cONmLAES.net
>>996
それこそがザコクの印象操作そのものだろw
結局自分の身分は全く明らかにせず仮装のままで終始したのは他ならぬLarge400 マンお前だよ
信憑性ゼロのコンプの塊だわw

998 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 14:27:27 ID:cONmLAES.net
富山如きがマーチに勝てるとかwww

999 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 14:27:43 ID:zQuj/Fci.net
なんかスレ伸びてたなー
理工系で比較してるけど、問題はザコク文系や!

1000 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 14:27:55 ID:cONmLAES.net
ザコク完敗で終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200