2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

精神科・心療内科に通いつつ受験勉強★8

1 :5:2020/04/05(日) 19:09:29 ID:vT5dHKCr.net
受験生以外も書き込みおk

過去スレ
精神科・心療内科に通院しつつ受験勉強
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1508328443/
精神科・心療内科に通いつつ受験勉強 [2]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1513032646/
精神科・心療内科に通いつつ受験勉強 [3]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1520264017/
精神科・心療内科に通いつつ受験勉強 [4]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1529251351/
精神科・心療内科に通いつつ受験勉強 [5]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1577584132/
精神科・心療内科に通いつつ受験勉強 [6]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580631556/
精神科・心療内科に通いつつ受験勉強★7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1582532002/

2 :5:2020/04/05(日) 19:10:32 ID:vT5dHKCr.net
先日ついに6浪になりました

3 :5:2020/04/05(日) 19:11:36 ID:vT5dHKCr.net
受サロには2016年からいます

4 :5:2020/04/05(日) 19:12:39 ID:vT5dHKCr.net
現役時のセンター得点率は41%です
東大理?に出願しましたが足切り食らいました
それ以降センター試験は受けてません

5 :5:2020/04/05(日) 19:13:41 ID:vT5dHKCr.net
診断書には発達障害とうつ病と書かれていましたが治療は双極性障害に準拠してます

6 :5:2020/04/05(日) 19:14:43 ID:vT5dHKCr.net
これ以上詳しいことは前スレを見てください

7 :5:2020/04/05(日) 19:18:11 ID:vT5dHKCr.net
以上です
連投規制厳しいです

8 :5:2020/04/05(日) 19:37:50.79 ID:vT5dHKCr.net
いままでずっと放置してた認知療法の本読んでる

9 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 19:52:04 ID:2LZ8FSfe.net
前スレの997への返信

俺も発達障害あるから、人の感情は全くわからないし、迷惑かけまくりだよ
前スレは999間で埋まってるからこっちにリプした

10 :5:2020/04/05(日) 20:17:46 ID:vT5dHKCr.net
シャワー浴びてきた

>>9
俺は児童期から明らかに変わってるぐらいの発達障害だったから学校が苦痛で仕方なかった

感情が分からないってどのぐらいなんだろう
文章は至って普通に見えるが社会生活では著しい支障を来してるのだろうか

11 :5:2020/04/05(日) 20:43:52.15 ID:vT5dHKCr.net
ほろよい飲んだからか気持ち悪い
早めに薬飲んで寝たほうがよさそう

12 :5:2020/04/05(日) 20:50:17 ID:vT5dHKCr.net
ごちゃごちゃになったEvernoteの整理整頓する
面倒だがなにか一歩踏み出さないと始まらないからやってみる

13 :5:2020/04/05(日) 21:14:25 ID:vT5dHKCr.net
山積していた目標を1つのノートにまとめた
あとはGoogleマップでも眺めて走れそうなところを探すか

14 :5:2020/04/05(日) 21:28:00.53 ID:vT5dHKCr.net
部屋の掃除でもする
ペットボトル何本溜まってるかな

15 :5:2020/04/05(日) 21:40:14.06 ID:vT5dHKCr.net
数えてみたら38本あったワロエナイ

16 :5:2020/04/05(日) 22:01:31 ID:vT5dHKCr.net
もう一回数え直してみたら40本で更にワロエナイ
でも床に落ちてるゴミは片付けることができた

17 :5:2020/04/05(日) 22:04:32 ID:vT5dHKCr.net
死ねだの言ってオーバードースしたときはどうなるかと思ったが安定してよかった
醜い姿を晒してしまい申し訳ない

18 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 22:17:01 ID:2LZ8FSfe.net
>>10
学生時代は不登校気味で、多浪して引きこもってる
頭おかしすぎて、馬鹿騒ぎしまくってたが、男子校だがら他のやつもそんなやつばっかだったりする
けど俺はかなりやばかった
アスペすぎて迷惑かけまくった(今も)

19 :5:2020/04/05(日) 22:35:23.81 ID:vT5dHKCr.net
>>18
俺も不登校からの多浪引きこもりだな
せめて高校の教科書レベルは理解できてたらスムーズに勉強が進んだんだろうなと思う

中学男子校だったが往復4時間半通学のせいでやつれてて教師生徒問わず態度は非常に悪かった

その後母が高校受験の勉強を強いるようになってくるものの抑うつがひどくまったく手につかず、
試験数日前に遂に発狂して家にあった教科書、参考書、本を全部破り捨てた
このときから勉強がトラウマになった

20 :5:2020/04/05(日) 22:37:26 ID:vT5dHKCr.net
以前も言った通り公立高校は落ちてます
私立は金がもったいないので受けさせてくれませんでした

21 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 22:48:59 ID:2LZ8FSfe.net
>>19
本を全部捨てるとか壮絶だな
苦労してるみたいで大変だ

22 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 22:49:47 ID:2LZ8FSfe.net
>>11
風呂上りにほろよい飲むの風流だな
気持ちよさそう

23 :5:2020/04/05(日) 22:51:58 ID:vT5dHKCr.net
他界した叔父に会いたかった
あの人とは性格は180°違えど同じ境遇だったから話は合ったと思う

24 :5:2020/04/05(日) 22:58:18 ID:vT5dHKCr.net
>>21
平日朝になると学校に行けとドアをこじ開けようとしてきて攻防が数時間に渡って続く
ドアのネジを外すと脅してきたこともあったりゴムハンマーでドアをバンバン叩いてきたりして恐怖でしかなかった
そういう対立を繰り返してるうちに本当にメンタルがおかしくなってしまい奇行に及んだのだと思う

25 :5:2020/04/05(日) 23:00:00 ID:vT5dHKCr.net
>>22
グレープ味美味しかったよ!
度数の高いチューハイはアルコールの味しかしないから個人的に好きではない

26 :5:2020/04/05(日) 23:30:27 ID:vT5dHKCr.net
認知療法の本の続きでも読む
自動思考をどうにかしましょうっていう内容

27 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 23:35:09.90 ID:2LZ8FSfe.net
>>24
本当に怖い親だな
恐ろしいわ

>>26
俺も認知療法の本を試してみようかな
自動思考が止められるなら、苦しみが減る
思考をコントロールできるようになりそう
そうすれば勉強も集中しやすくなるだろうし

28 :5:2020/04/05(日) 23:35:10.74 ID:vT5dHKCr.net
いつ寝てるんだ俺
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20200405/dlQ1ZEhLQ3I.html

29 :名無しなのに合格:2020/04/05(日) 23:37:42.80 ID:2LZ8FSfe.net
>>28
これ本当に一人でレスしてるの?笑
他に誰かレスしてるとかじゃなくて
寝ぼけながらレスしてるのかもしれない
精神医学的になんていうか忘れたけど、夢遊病みたいな感じかな

30 :5:2020/04/05(日) 23:45:13.90 ID:vT5dHKCr.net
>>27
今では仲直りして会話できるようになったよ
だけどメンタルは未だにずるずる引きずって無趣味無関心無定見だけど
ただ姉も俺と同じ超長距離通学経験者で父とは絶縁状態だ……

俺は「はじめての認知療法」という本を読んでるけど有料サイトに誘導したりしてて少しがめつく感じるな

自動思考の矯正方法についてはこのサイトでちょっと触れられてる
http://square.umin.ac.jp/tadafumi/ANT.html

31 :4&:2020/04/05(日) 23:50:15.51 ID:/il3YWsw.net
受験勉強

32 :5:2020/04/05(日) 23:52:35.28 ID:vT5dHKCr.net
>>29
書き込んだ記憶はあるから夢遊病ではないと思う
完全な憶測だが今の状態は弱い軽躁とうつが混合した状態だから1、2時間寝ただけでも平気なんだと思う
あとは1人でレスしてる間にテンションが上がってきて大量の独り言を書き込んでしまうのだと思う
明らかに正常気分ではないよな……

33 :5:2020/04/05(日) 23:55:22 ID:vT5dHKCr.net
>>31
耳の痛い言葉
でもいずれはやらなければならない

34 :4&:2020/04/06(月) 00:01:57 ID:dpQu1B1g.net
中央法通信から一橋ローなんてのはどうだい?

35 :5:2020/04/06(月) 00:16:39 ID:UOAAouFB.net
>>34
コテ付けるのやめた?
しかも4&さんは4&さんであって4&さんではないような気が……
考えたこともないルートだったけど通信は怠惰な俺には難しそうな上に法学に関心がないので脱落必至だろうな……
でも提案してくれてありがとう
様々な選択肢があることに気が付けた

36 :4& ◆s5GNAsePY2 :2020/04/06(月) 00:29:05 ID:dpQu1B1g.net
東大か一橋のロースクいきたいぜ

37 :5:2020/04/06(月) 00:32:44 ID:UOAAouFB.net
4& ◆sfLCBGIC0A

おいコテが違うぞ
4&氏は受サロにもこのスレにも呆れてもう戻ってこないのではないかな

38 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/04/06(月) 00:32:55 ID:dpQu1B1g.net
テレビから書き込んでるからなのかコテが変わっている..

39 :5:2020/04/06(月) 00:38:10.79 ID:UOAAouFB.net
本人だった……
疑ってごめんなさい……恥ずかしい
今在籍してる大学からならば充分射程圏内なんじゃないかな……なにも知らない俺が言っても無責任なだけだけど

40 :5:2020/04/06(月) 00:41:03 ID:UOAAouFB.net
正義と微笑、あと50ページのところでうつ状態になってしまったため読み切れてない

41 :5:2020/04/06(月) 00:43:18 ID:UOAAouFB.net
新コロさえ流行ってなければ今ごろデイケアで認知療法やSSTの訓練をして健常者に近づけてたのになんだいこの有様は

42 :4& :2020/04/06(月) 00:44:21.26 ID:dpQu1B1g.net
記号がないからアンカーできないンゴ 最近眠れなすぎる、3鉄くらいしている

43 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 00:51:00.96 ID:9ClwpT45.net
りょふぐ

44 :5:2020/04/06(月) 01:00:04.49 ID:UOAAouFB.net
}}42
3徹か……幻視が見えそうな段階に入ってるな……
原因は躁状態の亢進かうつ状態の不眠か
おそらく前者だろうけど
ここに書き込まず無理せずに横になるべし

45 :5:2020/04/06(月) 01:04:54 ID:UOAAouFB.net
セントジョーンズワート飲みたい
ただ医者に確実に怒られるから飲めない

46 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/04/06(月) 01:10:30 ID:dpQu1B1g.net
また今日もこんな時間に焼きおにぎりを六つも食べてしまった

47 :5:2020/04/06(月) 01:14:57.33 ID:UOAAouFB.net
冷凍のものだろうか
昼食はいつもカップ麺か冷食なのだが、冷食はいつもスパゲティか炒飯のいずれかでレパートリーに欠ける
俺がスーパーに行ければ好きな物買い放題なんだがな……

48 ::2020/04/06(月) 01:18:50.50 ID:dpQu1B1g.net
栄養偏りすぎですよ

49 :5:2020/04/06(月) 01:22:57 ID:UOAAouFB.net
マルチビタミンミネラル飲んでるから大丈夫!多分

50 :5:2020/04/06(月) 01:25:52 ID:UOAAouFB.net
入門問題精講の三角比やってたが1問で飽きた
以前解いたことのある問題なのだがそれを含めすべて解き直さないと気が済まない性分だからきつい

51 :かわこし4& ◆sfLCBGIC0A :2020/04/06(月) 01:30:04 ID:dpQu1B1g.net
いきなり数学はダルいのでは? 英単語とかの方が良い希ガス

52 :5:2020/04/06(月) 01:37:20 ID:UOAAouFB.net
せっかくCDも揃えたんだしな
ただ問題はCDプレーヤーが自室に存在しないことだ
https://i.imgur.com/dCAU0qT.jpg

53 :かわこし4&:2020/04/06(月) 01:42:40 ID:dpQu1B1g.net
pc通してスマホに落とせばいい

54 :5&:2020/04/06(月) 01:43:01 ID:UOAAouFB.net
失われた10年をトリモロス!

55 :かわこし4&:2020/04/06(月) 01:49:33 ID:dpQu1B1g.net
がんばえー

56 :5:2020/04/06(月) 02:03:14 ID:UOAAouFB.net
PCのディスクドライブがどうしても開かないと思ったら起動してなかったからだった
ドジすぎる
結構手間かかりそう

57 :◆sfLCBGIC0A :2020/04/06(月) 02:13:25 ID:dpQu1B1g.net
シス単b懐かしい 俺も使ってた

58 :5:2020/04/06(月) 02:36:30 ID:UOAAouFB.net
項目をコピーできません……俺はあきらめた

59 :5:2020/04/06(月) 02:37:56.17 ID:UOAAouFB.net
シス単Bとシス単の大半が被っているというセコい商売

60 :5:2020/04/06(月) 02:41:02.46 ID:UOAAouFB.net
不健康
https://i.imgur.com/SHWMSmM.jpg

61 :5:2020/04/06(月) 03:00:14 ID:UOAAouFB.net
この時間に食べるラメーンは格別だね

62 :5:2020/04/06(月) 03:20:19 ID:UOAAouFB.net
歯が痛い
GW明けに全身麻酔で親知らずの抜歯をするからそれまでの辛抱だ

63 :5:2020/04/06(月) 03:22:32.78 ID:UOAAouFB.net
アカシジアが収まらない
昨日も家から一歩も出てないのに1万歩以上歩いてる

64 :5:2020/04/06(月) 04:16:24 ID:UOAAouFB.net
眠くて文字が追えなくなってきた
こういうときはパズルを解く
とにかく様々なことに挑戦し行動活性化させ延いては勉強につながるようにせねば

65 :5:2020/04/06(月) 05:18:30 ID:UOAAouFB.net
夜が空けてきた
そろそろ薬とサプリ飲んで歯磨いて寝るか
特に歯磨きは絶対に怠ってはいけない

66 :5:2020/04/06(月) 05:20:14 ID:UOAAouFB.net
今年は野球がないからつまらん

67 :5:2020/04/06(月) 05:36:08 ID:UOAAouFB.net
いつも双極性障害の情報で参考にしていたサイトが有料になってて悲しい
しかも3000円と強気

68 :5:2020/04/06(月) 06:08:05 ID:UOAAouFB.net
まだ眠れないからパズル解くか
うずたかく積もったペットボトルは父に頼めば処分してもらえるだろうか

69 :5:2020/04/06(月) 06:38:16.13 ID:UOAAouFB.net
眠いと集中力が明らかに削がれるな

70 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 08:51:57.57 ID:xiUmG4gF.net
>>59
中学英語から怪しいから、俺もシスタンベーシックやるべきかと思ってたけど
被ってるならいいか
中学の英単語とかやり直した方がいいのかな?
高校は普通に受かったのだが

71 :5:2020/04/06(月) 09:44:02 ID:UOAAouFB.net
おはようございます
3時間睡眠だから二度寝しそう

72 :5:2020/04/06(月) 10:05:57 ID:UOAAouFB.net
>>70
シス単BASIC独自の章はintroductionと1章のみで2章以降は普通のシス単とダブってる

introductionは今回の改訂で追加された章で中学レベルの単語と簡潔な文法が書かれている
1章は英検でいうと3級〜準2級の間ぐらいかな
英検準2級受けたことないから分からないけど

店頭で見るのが一番だが今は新コロが流行してるしためらうよな……

73 :5:2020/04/06(月) 10:34:10 ID:UOAAouFB.net
やっとCDをスマホに取り込む方法が分かった
こんなので手間取っててはまずいな

74 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 10:52:10.34 ID:xiUmG4gF.net
>>72
詳しく教えてくれてありがとう
中学単語のところは少ないんだね

75 :5:2020/04/06(月) 11:32:26.55 ID:UOAAouFB.net
家にいても気が滅入るだけだから外出してくる

76 :5:2020/04/06(月) 11:35:36.06 ID:Ao8yH2Ob.net
>>74
中学レベルの単語は重要なものだけ掲載されている感じかな

77 :4&*AIUEO:2020/04/06(月) 13:43:14 ID:dpQu1B1g.net
飼い猫がまとわり付いてきてうざったい

78 :4&:2020/04/06(月) 13:44:43 ID:dpQu1B1g.net
コテミスった...やっぱテレビからはダメだ

79 :5:2020/04/06(月) 14:01:55 ID:Ao8yH2Ob.net
猫いるのか
うちの父は大の猫嫌いで、俺には1つの命を預かるほどの勇気がないから一生飼えない

80 :5:2020/04/06(月) 14:04:38 ID:Ao8yH2Ob.net
今日2杯目のラーメンだ
塩分摂取量どうなってるんだろう
https://i.imgur.com/X1ZeMsg.jpg

81 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 14:17:10.69 ID:DeaE+Hby.net
おはよう
自分は中学英単語からやり直してる
alsoがいつまでたっても覚えられん
受験サロンでいーんじゃない
学歴スレばかりだから逆にだれも気にせんだろ

前スレ見てなんか笑った
いや笑い事じゃないけど
自分の責任と考えるのも大事だけど他人のせいにするのも大事だよ
スレ読むと5は家族の歪みを吸収してんのかもな
機能不全を機能させるために誰かが歯車になって追い詰められるのは精神病あるあるだ
適度に人のせいにしていこー

82 :5:2020/04/06(月) 14:43:40 ID:Ao8yH2Ob.net
母の運転で昔住んでたところに来たのだが、姉の旧友の親を見かけてしまった
相手は気付いていたのだろうか

83 :4&:2020/04/06(月) 14:53:02 ID:dpQu1B1g.net
alsoとsuch~asには苦労した

84 :5:2020/04/06(月) 16:40:51 ID:UOAAouFB.net
帰宅
母が花見がてらドライブしようと提案してきてくれて道案内できたのでよかった
あとポイフル買った

85 :5:2020/04/06(月) 17:11:02 ID:UOAAouFB.net
>>81
おはよう
俺も中学範囲の英語はすべて忘れてしまったから初めからやり直しだ
解離の件といい記憶とはかなり脆いものなんだなと感じる
忘却曲線というのをなかなか受け入れらないでいる

スレはこの板で続けることにする
ただ嘆いたり恨み節を書いたり、強い感情の表出があるレスはある程度控えるようにする

自罰と他罰の折り合いをつけられればいいのだろうけど難しいな
いつも受験生の本分にもとる行動をとっていると自責の念に駆られる

歯車か……
幼稚園児のころからいかなる人に対しても平等に接せねばならないという信念を抱いていた
そうしたら1人も友達ができなかった上に場面緘黙を発症してしまった

86 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 18:19:51.83 ID:xiUmG4gF.net
>>85
人間関係で〜せねばならないという強迫観念のようなものがあるのか
そういう気持ちわかるわ
自分がしていた努力が無駄だったことを知って苦しんだりもする

87 :5:2020/04/06(月) 18:59:27 ID:UOAAouFB.net
>>86
〜せねばならない思考は強いな
SNSでフォローされたときはフォロー返しせねばならないし、LINEなどでメッセージが来たときは相手が会話をやめるまで続けなければならない
強迫観念ともいえるし単に嫌われるのが怖いというのもある

勉強でも言えるが努力が水泡に帰しているように感じることはある
こうなるとメンタルの問題を先に解決したほうが結果的に効率がよいから今は先延ばしにしても構わないのでは?という考えに至ってしまう

88 :5:2020/04/06(月) 19:40:17.40 ID:UOAAouFB.net
シス単BのCDをスマホに入れた

89 :名無しなのに合格:2020/04/06(月) 19:57:28.28 ID:UOAAouFB.net
この板でも住んでる都道府県出るかな

90 :名無しなのに合格(七ヶ宿町):2020/04/06(月) 19:59:01 ID:UOAAouFB.net
おお出るんだな

91 :名無しなのに合格(蔵王山):2020/04/06(月) 20:29:28 ID:UOAAouFB.net
パズル解いているうちに楽しく感じるようになってきた
まだまだミスが目立つけどめげずに趣味を確立していきたい

92 :名無しなのに合格(Miyagi):2020/04/06(月) 21:10:34 ID:UOAAouFB.net
エビリファイ6mgを飲み始めてから振戦や静坐不能の副作用がひどい
副作用止めのピレチア25mgを飲んでも効かない

このままだと不可逆的な症状になり薬をやめても副作用だけが残るという状態になってしまうことを危惧している
しかしエビリファイのお蔭で聴覚過敏や抑うつが和らいでるのも事実だ

さてどうしようか
ピレチアは効果なさそうだから飲むのやめようかな

93 :5:2020/04/06(月) 22:28:14 ID:UOAAouFB.net
憂うつだ
でもこんなときにも投げやりにならずに日常生活や受験勉強の下地を作っていきたい

94 :5:2020/04/06(月) 22:39:53 ID:UOAAouFB.net
薬飲んでパック寿司食べて早めに寝る

95 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/04/06(月) 23:28:24 ID:dpQu1B1g.net
東京から出たい

96 :5:2020/04/06(月) 23:45:15 ID:UOAAouFB.net
俺も東京にはあまり住みたくない
どこへ行っても人だかりで息つく暇もない
かといって今住んでる場所は田舎すぎる

>>10以来28時間ぶりにシャワー浴びてくる

97 :5:2020/04/07(火) 00:18:13 ID:nMPiCLFw.net
中途半端に眠いからなんの作業にも集中できない

98 :5:2020/04/07(火) 00:47:05 ID:nMPiCLFw.net
歯磨いたにもかかわらずお菓子を食べてしまった

99 :5:2020/04/07(火) 01:06:12 ID:nMPiCLFw.net
歯の痛みで眠れない

100 :阿部紘佳 abeshinkuro@gm ail.com 東京都江戸川区西葛西4-6-18-628:2020/04/07(火) 03:43:44 ID:y6iBKMS/.net
人間の屑って自称すれば言われなくて済むか?

101 :5:2020/04/07(火) 04:52:41.01 ID:nMPiCLFw.net
おはよう
4時間睡眠か
着々と伸びてるな

102 :5:2020/04/07(火) 04:57:19.75 ID:nMPiCLFw.net
歯の疼痛が耐え難い
ロキソニン飲む

103 :5:2020/04/07(火) 05:08:21.32 ID:nMPiCLFw.net
宮城県でも新コロ26人で昨日の3人は感染経路不明か
いよいよ外出を控えたくなってきたな

104 :5:2020/04/07(火) 05:18:09.14 ID:nMPiCLFw.net
寒気がするが体温は36.2 ℃
問題ナシ!

105 :5:2020/04/07(火) 06:23:35 ID:nMPiCLFw.net
漢字の勉強でもするか
常用外だからまったく受験の役に立たないが

106 :まー:2020/04/07(火) 07:52:39 ID:2B5DO4JT.net
おはよー
漢字いいな!

今日はスマホいじらないように
勉強部屋じゃなくてリビングにスマホ置くことにした
昼ご飯、夜ご飯のときだけいじることにする

最近勉強に対して気持ちが弛んでるわ
引き締めていかないと

107 :名無しなのに合格:2020/04/07(火) 08:04:10.62 ID:Jbz2Ql0G.net
おはよう
such as 自分もまだあやふやだ
せねばとかすべきは少しずつ減らしていけたらいいな
自分もそういうところがあるので
最高じゃなく最善を尽くすのを意識してる
でも5も前よりかなり前向きというか前進してるんじゃないか?
レスで判断しただけだけど

108 :5:2020/04/07(火) 08:05:01.56 ID:nMPiCLFw.net
おはよう
スマホ断ちとは気合入ってるな
俺は特に見たい情報がある訳でもないのに漫然といじり続けてしまう
もっと日常生活の時間にリソースを割かないとな

109 :5:2020/04/07(火) 08:10:36.90 ID:nMPiCLFw.net
おはよう
勉強までには至らないけど行動に移せるようにはなってるかな
でもここ数日睡眠時間が極端に短いことが気になる
今は気分の上下を正弦波に見立てると上側にいるだけでこれから急降下するかもしれないという懸念がある

110 :5:2020/04/07(火) 09:48:57 ID:nMPiCLFw.net
父と外出する予定なのだがどの道路を通るのか、どこへ行くのか全部俺が決めないといけない
これが苦痛極まりない
今日は眠いし行くかどうか迷ってる

111 :5:2020/04/07(火) 09:57:32 ID:nMPiCLFw.net
あまりにもつらいので頓服の抗不安薬飲んだ

112 :5:2020/04/07(火) 10:04:56 ID:nMPiCLFw.net
計画全て押し付けられて腹立たしいし行くのやめることにした

113 :名無しなのに合格:2020/04/07(火) 11:16:48 ID:tZHhCkEJ.net
神戸大学大学院経営学研究科
與三野禎倫不倫

114 :5:2020/04/07(火) 13:27:03 ID:nMPiCLFw.net
漢字覚えたりパズル解いたりしてるけど退屈だ

115 :5:2020/04/07(火) 14:32:41 ID:nMPiCLFw.net
横になっても眠れない

116 :5:2020/04/07(火) 14:52:25 ID:nMPiCLFw.net
おはよう
20分しか眠れなかった

117 :5:2020/04/07(火) 16:41:34 ID:nMPiCLFw.net
おはよう
計1時間半眠れた
明後日の歯医者時間かかりそうで嫌だな……

118 :5:2020/04/07(火) 16:45:50 ID:nMPiCLFw.net
俺の住んでる住宅地は元ヤンの子どもがけたたましい奇声を上げながら遊んでいる状態だ
こんなところに住んだ親が憎い

119 :5:2020/04/07(火) 16:50:36 ID:nMPiCLFw.net
俺の住んでる地域は中学生が白昼堂々と路上喫煙しててもなにも言われないようなところだ
精神障害がなければこんなところ脱出してるのに

120 :5:2020/04/07(火) 16:59:43 ID:nMPiCLFw.net
セロクエル500mg
セニラン15mg
1日用量の上限に近い、これで収まってくれ

121 :5:2020/04/07(火) 17:19:23 ID:nMPiCLFw.net
セニラン10mg追加
苦痛だ

122 :名無しなのに合格:2020/04/07(火) 19:35:39 ID:8KJGh//N.net
>>110
以前から少し感じてたけど、ご家族も結構変わっていらっしゃるみたいだね
それは家にいても苦しいだろうな
理不尽に耐えなくてはならないからな
俺も感じるが、常識のない親は子育てで罪を犯していると思う

123 :5:2020/04/07(火) 22:55:49 ID:nMPiCLFw.net
>>122
確かに変わってる
母方の家系はADHDと双極性障害だ
母のきょうだいに自殺者がいるがおそらく双極性障害によるものだろう
姉もパキシルで軽躁病のような症状を呈していたから遺伝の問題もあるのだと思う

父方の家系は自閉症スペクトラム障害と不安障害
父は毎日何時何分になにをするかすべて決まってる
仕事以外の社会性は皆無に等しく母に任せっきりだ
ショップなどでは常に傲慢に振る舞いだんだんとケチをつけるようになり終いには店長呼んでこいと言い始める
あまりにも恥ずかしいので居合わせたくない

母は更年期障害も混ざってるのだと思う
塾にすら通ってないどころか学校の授業も疎かだったのにも拘らず算オリや日能研を受けさせられたり、高学年のとき東大理系の青本買ってこられたりとプレッシャーを与えられていた

俺が高校生のころまでは非常識極まりない両親だったが今は和解しつつある
メンタルの障害は残存してるけど
一人暮らしやグループホームは相談員から難しいと言われてるし困ったものだ

124 :5:2020/04/08(水) 03:21:41.05 ID:xGi5gb04.net
おはよう
睡眠が細切れだ
パズルを解くといってもカックロとスリザーリンクしかやってないから偏食気味

125 :5:2020/04/08(水) 07:22:42 ID:xGi5gb04.net
今日も眠れなかったが外出どうしよう

126 :名無しなのに合格:2020/04/08(水) 07:56:20 ID:8fr4MwzF.net
やっぱ遺伝もあるし、育った環境もあるんだな

127 :5:2020/04/08(水) 09:26:05 ID:xxzrv9g9.net
父との親睦を深めるために一緒にウォーキングしてきます

128 :5:2020/04/08(水) 09:29:01 ID:xxzrv9g9.net
遺伝はどうしようもないとものとしても環境まで駄目だと俺みたいに惨憺たる現状になるよ

129 :名無しなのに合格:2020/04/08(水) 09:32:24 ID:35GndcS0.net
おはよう
ウォーキングいいな
自分も散歩ぐらいしなきゃなー
確実に体重が増えてきて嫌だ
最近だらけているので立て直すか
勉強しないと夢の中で注意されたり
テスト受けさせられたりして
うんざりする

130 :5:2020/04/08(水) 10:41:52 ID:xxzrv9g9.net
おはよう
ウォーキングで日光浴と運動をすれば概日リズムも整えられてよさそう
夢の中でも勉強勉強って悪夢だな
俺からは治るのを祈ることしかできない

131 :5:2020/04/08(水) 12:57:05 ID:xxzrv9g9.net
障害者手帳を提示すると無料で入れる施設が新コロの影響で閉まってた
残念

132 :5:2020/04/08(水) 13:22:21 ID:xxzrv9g9.net
スーパーの駐車場で昼ご飯食してるのだが、真後ろに路上停車してるトラックがいる
大型だからかなりの轟音だし俺に怨みでもあるのか?
それとも人様に迷惑をかけることが生き甲斐なのか?

133 :5:2020/04/08(水) 13:37:19.11 ID:xxzrv9g9.net
ハリボーのグレープ味初めて見た
原産国名はオーストリア
https://i.imgur.com/W1cNXiv.jpg

134 :5:2020/04/08(水) 14:34:22 ID:xxzrv9g9.net
父の強引な運転のせいでクラクション鳴らされた……父はなんとも思ってないかもしれないが俺は数時間は落ち込む

135 :名無しなのに合格:2020/04/08(水) 15:00:12 ID:8fr4MwzF.net
>>134
身内の代わりに苦しまなくていいよね?
そうやって何でもかんでも背負ってるから、どんどん病むのでは?

136 :5:2020/04/08(水) 16:06:17.09 ID:xxzrv9g9.net
>>135
その通りなのだがなかなか考えの矯正ができなくて……
極端な例だと8年前外国人に割り込みされたとき母が人種差別的な発言をしたことを未だに申し訳なく思っている
運転については助手席に座るとき耳栓+アイマスク必須で外部からの情報をシャットアウトしていたことがあったぐらいだ
暴露療法すべきなんだろうけど難しい

137 :5:2020/04/08(水) 18:14:44 ID:xxzrv9g9.net
GJ

1000 名無しなのに合格 sage 2020/04/08(水) 16:07:23.62 ID:e3ClcC+m
>>1000なら寛解

138 :5:2020/04/08(水) 18:27:13 ID:xxzrv9g9.net
日が暮れると周りの車のヘッドライトが刺さるような感じがして耐えがたい
思わず目をつむってしまう

139 :5:2020/04/08(水) 19:01:04 ID:xxzrv9g9.net
数学の教科書傍用問題集レベルにあたる市販の本ってないのだろうか
講義系参考書の例題を繰り返し解くだけでよいのだろうか?
それとも教科書と教科書ガイドの併用か、網羅系参考書の中で難度の低い問題を解いていくべきか
ふと気になった

140 :5:2020/04/08(水) 19:02:38 ID:xxzrv9g9.net
周りの車に迷惑をかけていると思うと目が開けられない

141 :5:2020/04/08(水) 19:39:53 ID:xGi5gb04.net
帰宅
グミ素手で食べると新コロに感染するリスクが高まるのか?

142 :5:2020/04/08(水) 20:02:13.55 ID:xGi5gb04.net
家の前の道路は直線なので珍走団は好んで走行するようだ
というよりこのご時世珍走団がいる田舎って……

143 :5:2020/04/08(水) 21:21:49 ID:xGi5gb04.net
何もする気が起きない
しかし眠くない

144 :5:2020/04/08(水) 22:41:19 ID:xGi5gb04.net
新コロの影響で全身麻酔での親知らずの抜歯も先送りになった
体調が極端に悪い時期と入院が被りそうだったから嬉しい

145 :5:2020/04/09(Thu) 01:09:26 ID:xQRqc0ep.net
しかし眠れないぐらい歯が痛い

146 :5:2020/04/09(木) 01:12:12.70 ID:xQRqc0ep.net
教科書例題レベルの数学を学びたいときはなにを用いるのがいいのだろう……
練習問題が少ない講義系参考書で充分なのだろうか
考えてたら頭と歯が痛くなってきた

147 :5:2020/04/09(Thu) 01:21:29 ID:xQRqc0ep.net
懐中電灯の充電池だけ見つからない
あきらめて新しいの買うか

148 :名無しなのに合格:2020/04/09(Thu) 02:08:11 ID:8Sj1peur.net
深夜徘徊怖くないの?
幽霊とか出てきそうで怖いんだが
俺はそういうのに憑かれやすい気がする
色々と気をつけた方がいい

149 :5:2020/04/09(Thu) 02:21:54 ID:xQRqc0ep.net
幽霊よりイノシシとの遭遇が怖い
突進されたら死ぬ可能性あるし

以前人家、街灯が一切なく、かつ離合困難な道を1km歩いたことあるけど自然と早歩きになるぐらいには怖かった
でも一番ビビったのは丑三つ時に河川敷を歩いてたら懐中電灯も持たない人が突然目の前に現れたときかな

くれぐれも幽霊には憑依されないよう徘徊するように心掛けるよ

150 :5:2020/04/09(Thu) 02:27:42 ID:xQRqc0ep.net
旅行先の写真うpしたいけど住所特定されそうで怖い

151 :5:2020/04/09(Thu) 02:31:10 ID:xQRqc0ep.net
中途半端に眠いから趣味も手が付かない

152 :まー:2020/04/09(Thu) 07:18:27 ID:qJ+046fU.net
おはよう

講義系参考書一通りやったら同じ〜ちょっと上くらいのレベルの問題集(問題が多めのやつ)を選んだら良さそうだがどうだろうか

教科書や傍用問題集は
なんか解説がカタイから好きじゃなくて使ってないな〜

自分は、
マセマルートで、
元気、合格ときて、今実力up問題集をやってる
青チャートとかは全くやってないから問題数的には少ないだろうけど
これでもZ会の医学科コース今のところ結構解けてるかな(7〜9割の得点率)

参考になるかは分からんがこんな人もいるよってことで!

でも5さんは学力面では全く問題なくて、
睡眠だったり精神面が安定してなくてそれが勉強の邪魔をしている気がするんだが…
まずは身体を休めてはどうかな〜心配だ

勝手なこと言ってるから不快に思ったら言ってくれ

153 :5:2020/04/09(Thu) 09:08:39 ID:xQRqc0ep.net
おはよう
ここまで正鵠を射たレスだと言えることがないよ
マセマの元気が出るから医学科に対応できる学力まで伸ばした向上心、見習いたいものだ
あとで精読してみてもう一度レスする

154 :名無しなのに合格:2020/04/09(Thu) 09:15:20 ID:8Sj1peur.net
>>149
イノシシとか出るんだ笑
イノシシって死ぬほど強いんだ
中途半端な町に住んでるからイノシシも出ない
野良猫はめちゃくちゃいるけど

155 :5:2020/04/09(Thu) 10:28:39 ID:xQRqc0ep.net
>>154
時速4、50kmで突進してくるらしいからな
野良猫だけで済む中都市が羨ましい
俺の住んでるところは交通量だけは多い田舎だから散歩しづらい
まず歩道がないし、車を避けて山沿いの道に入るだけでイノシシやツキノワグマに遭遇するリスクが高まる
深夜だと通行量が減るから歩道のない道でも車の心配しないで済むし比較的歩きやすいんだ

156 :5:2020/04/09(Thu) 10:53:21 ID:xQRqc0ep.net
>>152
マセマのはじはじ持ってるんだが練習問題が案外難しいのとレイアウトの悪さで投げ出してしまったんだよな
数学の基礎問題精講を解こうと開いてみたのだが教科書例題レベルが抜けてる俺には難しい
だから講義系の入門問題精講で補おうとしてるのだが練習問題だけでいいのかふと不安になることがある
白チャートの教科書例題レベルだけをやると演習量は多くとれるがその分手間がかかりそうだしどうなのだろう
チャートは淡泊だろうし

学力も問題があるけど精神と睡眠の不安定さが日常生活のほうがネックなのは仰る通りだ
しかし何年治療しても寛解には至らず焦りばかりが募ってしまうためむしろ悪化しているので思い切り休むべきなのかも

参考になったよありがとう
色々考えてみることにする

157 :5:2020/04/09(Thu) 10:55:59 ID:xQRqc0ep.net
懐中電灯買っても新コロの影響でしばらく出番はないかも
こんな田舎でも外出は自粛すべきだろうし

158 :5:2020/04/09(Thu) 11:49:54 ID:xQRqc0ep.net
昼寝しようとすると睡眠麻痺が頻繁に起こる
つらい

159 :名無しなのに合格:2020/04/09(Thu) 12:30:40 ID:nNPhEW2R.net
おはよう
とうとう夢を現実だと思ってしまった
今日はスーパー行こうと思っていて
夢の中でスーパー行ったんだけど
それを現実だと思っていたので
布団で起きたとき衝撃だった
エチゾラムを寝る前2錠飲むからか?
人生が2つあって疲れる
1つ減らしたい

160 :5:2020/04/09(Thu) 12:50:48 ID:xQRqc0ep.net
おはよう
エチゾラム2錠ということは1mg錠を2つ?だとすると少し多いのかな
でも健常者がそのぐらい飲んだだけではそうならないと思う
受験のストレスも大きそうだ
今度主治医に聞いてみるしかない

161 :5:2020/04/09(Thu) 12:53:13 ID:xQRqc0ep.net
関係ないかもしれないがさっき昼寝しているとき体を起こせたと思ったのに少しするとなぜか布団の中で硬直しているのを何度か繰り返した
睡眠が相当浅いのだろうか

162 :5:2020/04/09(Thu) 16:37:51 ID:xQRqc0ep.net
元ヤン家がまた奇声を上げながら遊んでいる
なぜ公園に行かないのだろう
反対側の道路をトラックが通るたびに家が揺動する
こんな場所に住むしかなかった家族を怨むべきか

163 :5:2020/04/09(Thu) 16:50:59 ID:xQRqc0ep.net
いらいらするからセロクエル700mg飲んだ
1日の上限量は750mgらしいからぎりぎり

164 :5:2020/04/09(Thu) 16:56:07 ID:xQRqc0ep.net
調子に乗って更に飲んでしまった
親に薬全部隠されてるからいらいらする

165 :まー:2020/04/09(Thu) 16:57:50 ID:qJ+046fU.net
寛解に至らない、何年も休んでるのに…
って、先に進めていないような感覚になるとそりゃ焦るよな、
簡単に『休んだらどうか』なんて言って悪かった

数学に関して、俺はまともにやったのがマセマくらいしかないから他のことは有益な事が言えない、申し訳ない
確かにマセマは親切だが、逆にまとまりに欠けるとも言えるよな
人によって合う参考書ってバラバラだから悩むよね
大学受験板の方に数学のスレがあったような気がする(今もあるのかな?)
そこで聞いてみると詳しい人がいるかもしれんな

俺の家の近くの公園には休校になった子ども達がわんさかいるが
ゴミを捨てていく奴ばかりでウンザリするわ

それにしても子どもが奇声をあげると何故あんなにも精神がかき乱されるのだろう
俺も子どもの奇声に対して「元気でなにより」なんてとてもじゃないけど思えない

166 :5:2020/04/10(金) 04:00:32 ID:q2CpE6O0.net
おはよう
また薬を多めに飲んでしまって居間でもうろう状態になってしまった
フリック入力もできないので休息します

167 :5:2020/04/10(金) 06:20:27.53 ID:q2CpE6O0.net
今度こそおはよう
13時間も眠ってた
両親の前でコップの水ですら脱力で飲めず零しまくってたのが恥ずかしい
もう二度とこんなことはしたくないです……

168 :まー:2020/04/10(金) 06:59:06 ID:c1pc8p9K.net
おはよう
大丈夫か?ODしたんか?
もし出来ることなら入院静養した方がゆっくり休めそうだが…
俺もしかして5さんのこと追い詰めてなかったか?
心が読めなくて至らん事ばかり言ってるかもしれないから…
もしそうなら消えるよ

でも、そうじゃなくて俺に出来そうなことあったら何でも言ってくれ
話を聞くとかなら出来そうだし…

169 :5:2020/04/10(金) 07:06:34 ID:q2CpE6O0.net
>>165
いやそれは正しいよ
今から休息をとるのも正しいし、勉強の下地を作るのも正しい

アドバイスしてくれただけで感謝に堪えないよ
マセマのはじはじは数少ない講義系参考書だしいずれはお世話になると思う
大学受験板の数学スレは見てるがあそこ高慢ちきな人が多くて質問しづらい
仕方ないので同じ初学者がした質問を参考にするようにしてる

子どもの件は同意だ
いくら分別のついてない年齢とはいえ他者に迷惑をかけてはならない

170 :5:2020/04/10(金) 07:26:35 ID:q2CpE6O0.net
>>168
大丈夫
むしろ過量服薬にしたことに呆れて人が離れていってしまうことを恐れてる
前スレでもまったく無関係なところで突拍子もなく飲んでたし
追い詰めらているような感覚はなく、むしろ抽象的な疑問に答えてくれてありがたいと思ってる
もう過量服薬はこりごりです……家族にもこのスレのかたにも醜態を晒してしまうので……

原因はトラックによる騒音・振動や、件の近所の子どもが家の前の道路をで野球をやり始めたのと、
加うるに散歩に懐中電灯が必要と母におねだりしたらそれぐらい自分で払えと言われてカッとなったこと

入院病棟は空いてないと言われており、どうしてもというなら転院してくださいという始末なので厳しい

でも転院して入院も検討してみようかな

171 :5:2020/04/10(金) 07:33:57 ID:q2CpE6O0.net
過量服薬は二度としないよう心掛ける

172 :5:2020/04/10(金) 08:07:26 ID:q2CpE6O0.net
そういえば今の時期入院しても新コロで面会禁止なんだっけ

173 :5:2020/04/10(金) 09:28:13 ID:q2CpE6O0.net
まず匿名掲示板の情報でメンタルに影響を及ぼすことはない
初めから遠慮なしに闊達に話し合える場所だと思ってるので

つらいのは現実世界での人間関係だ
目の前にいる人間と話し合うわけだからそのストレスは計り知れない

174 :まー:2020/04/10(金) 10:12:08 ID:c1pc8p9K.net
そうか、だったらいいんだが、俺また余計なこと言っちまった…って思ったよ
でも、俺の発言で何か嫌なとこあったら遠慮無く言ってくれな
現実世界の人間関係が嫌になるのはスゴく良く分かる
そういう意味ではネットがあることで救われてる面もかなりある

ベッド空いてないのか〜困ったな
あと、結構新コロで面会禁止の所は多そう
今の病院が合っていないなら医者ガチャという言葉もあるくらいだし、精神科の場合、合う医者探しをとことんしてみるのもアリだと俺は思う

懐中電灯欲しいよな、夜の散歩で頭がスッキリすることもあるのに
ただ春になると変質者も増えるって言うから、変な事件に巻き込まれないように気をつけてね

175 :5:2020/04/10(金) 11:20:07 ID:q2CpE6O0.net
>>174
ここは匿名掲示板だから嫌なことがあったらはっきり言うよ!だから安心して
現実世界の人間は婉曲な形で嫌だと意思表示してくるし忌憚なくレスできるのは良い面だと思う

俺の医者SSR(診察時間25〜50分)だから変えづらい……
もう一度医者に窮状を訴えてみる
デイケアならできるのだが

深夜徘徊は清々しいけど強力な懐中電灯あってこそだな
暖かくなると変質者が活動を始めるのって虫と似てるな

176 :5:2020/04/10(金) 11:22:47 ID:q2CpE6O0.net
隣の元ヤン家が金属バットで野球を始めた
あまりにもうるさかったのか親が相手に聞こえるよう机バンしてしてた
俺は怖さに震えるだけだった

177 :5:2020/04/10(金) 11:25:26 ID:q2CpE6O0.net
そしていまきづいたのだがエビリファイを飲むと過量服薬したりイライラしたりするようになってる
もう服薬するのやめようかな
この薬のせいでアカシジアに悩まされてるし
主治医からは飲むの嫌だったら飲むのやめてもいいと言われている

178 :5:2020/04/10(金) 11:26:37 ID:q2CpE6O0.net
まだ薬が抜けてないから取り留めのない文章になってるな……

179 :5:2020/04/10(金) 11:31:40 ID:q2CpE6O0.net
母の机バンのせいで動悸がとまらない

180 :5:2020/04/10(金) 12:54:14 ID:q2CpE6O0.net
フリクションボールペンのグリップ部分が捲れ始めてたため全部剥がしたら余計握りづつくなった
https://i.imgur.com/kgYuFKa.jpg

181 :5:2020/04/10(金) 13:11:23 ID:q2CpE6O0.net
昼ご飯終わったらまた私道で金属バット使って野球始めてる……
頼むから近くのグラウンドでやってくれ

182 :5:2020/04/10(金) 13:14:23 ID:q2CpE6O0.net
父について>>123で触れたが、
父は気が弱いから強く出てしまう
元ヤンは常識を弁えてないから強く出る

183 :5:2020/04/10(金) 13:18:58.77 ID:q2CpE6O0.net
いくら注意しても何処吹く風だからどうしようもない
あまり言いたくないが世田谷一家みたいになってほしいなあ……

184 :5:2020/04/10(金) 13:22:17 ID:q2CpE6O0.net
家の近傍が抜け道でトラックで揺れるわ子どもは公園すら行かず家の前の私道で大声を上げるわクソみたいな田舎だな

185 :5:2020/04/10(金) 13:23:36 ID:q2CpE6O0.net
家の柵を何度も破壊してるのだが悪びれる様子もない
俺なんかよりよっぽど淘汰されるべき命だ

186 :5:2020/04/10(金) 13:26:50 ID:q2CpE6O0.net
鼻尖がもう少し小さかったらマシな顔になったのにな
あと頭もでかい

187 :5:2020/04/10(金) 13:29:02 ID:q2CpE6O0.net
ノイキャンしても音が透過してくる
詰んでる
過量服薬したのも元ヤンにカッとなったからだし

188 :5:2020/04/10(金) 13:34:23 ID:q2CpE6O0.net
Twitterよりこっちのほうが本心を書けていいな

189 :5:2020/04/10(金) 13:39:09 ID:q2CpE6O0.net
04/03
セロクエル1700
セルシン12
セニラン22.5
レンドルミン1.25

04/05
セロクエル500
セニラン25

04/09
セロクエル900
セニラン10

ここ1週間で3回も過量服薬している
やはりエビリファイで気分が不安定になってるのだろうか

190 :5:2020/04/10(金) 13:41:04 ID:q2CpE6O0.net
特に04/03と04/09の記憶は飛んでる
親にごめんなさいと謝り続けてたらしいがまったく覚えていない

191 :5:2020/04/10(金) 13:44:21 ID:q2CpE6O0.net
04/05ではなく04/07だった
些末なミスだしどうでもいいけど

192 :5:2020/04/10(金) 13:45:24 ID:q2CpE6O0.net
>>183は不謹慎だった
ごめんなさい

193 :名無しなのに合格:2020/04/10(金) 14:00:45 ID:IyrczXwV.net
おはよう
最終通報するって手もあるぞ
子供の叫び声とバットふる音が聞こえて
虐待かもってな
匿名通報すればいい
エチゾラムは0,5を2錠だ
少なめに渡されている
飲んだのに衝動に任せて高い買い物してしまった
ときすでに遅し!とりあえずお菓子食べよ

194 :5:2020/04/10(金) 14:11:02 ID:q2CpE6O0.net
おはようございます
1mgか、1日の上限量が3mgのはずだから常識的な量だな
エチゾラムは抗不安薬の中では最強クラスなぶん依存性も高いから気をつけて

買い物自由にできるのいいな
勉強できないからせめて趣味にお金かけるぐらいはしたいな

通報か……ちょっと勇気はないな
トラックが通るたびに家が揺れる件について通報してみたけど直らず終いだったしなあ

195 :5:2020/04/10(金) 14:14:10 ID:q2CpE6O0.net
駅まで徒歩1時間バスなしであまりにもつらいと訴えてたら母が自転車買おうかと打診してきた
あってもメンテが大変だろうしうつ状態のときは一切乗れないし迷うなあ

196 :5:2020/04/10(金) 14:17:00 ID:q2CpE6O0.net
セルフカットできないから母に髪切ってもらうか検討してる
風呂入ってから散髪したほうがサラサラになって切りやすいのだろうか?どうだろう

197 :5:2020/04/10(金) 14:57:23 ID:q2CpE6O0.net
仙台七夕まつりも中止か
おびただしい数の人が来るから仕方ない
宮城県で七夕といったら7月7日ではなく8月7日なんだよな
どうでもいい情報だけど

198 :5:2020/04/10(金) 15:11:29 ID:q2CpE6O0.net
>>193
母がすでに通報済みだった
相談員に元ヤンかな?って言ったら2人で笑ってたらしい

199 :5:2020/04/10(金) 15:28:14 ID:q2CpE6O0.net
新コロの影響でデイケアなかなか行けないのがもどかしい

200 :5:2020/04/10(金) 17:00:40 ID:q2CpE6O0.net
漢字とパズルやってる

201 :5:2020/04/10(金) 18:34:00.92 ID:q2CpE6O0.net
漢字捗らないなあ

202 :5:2020/04/10(金) 19:02:03.50 ID:q2CpE6O0.net
新コロでふと思い出したのだが数コロというパズルがあった
https://i.imgur.com/F1UaQ4v.jpg

203 :5:2020/04/10(金) 20:40:39 ID:q2CpE6O0.net
ワイヤレスイヤホンの充電1日持たないなあ
もう1つ別なメーカーの買うか迷ってる

204 :5:2020/04/10(金) 21:53:06 ID:q2CpE6O0.net
語彙の増強目的で漢検の勉強してるけどこれ絶対日常生活で使わないだろ……っていう単語だらけ

205 :5:2020/04/10(金) 22:48:27 ID:q2CpE6O0.net
このスレにいるのは俺を含めて5、6人かな

206 :5:2020/04/11(土) 01:58:08 ID:Y8Snyd4L.net
眠れない

207 :5:2020/04/11(土) 03:44:36 ID:Y8Snyd4L.net
まだ起きてる

208 :5:2020/04/11(土) 03:48:29 ID:Y8Snyd4L.net
この時間はどこも過疎ってて落ち着く

209 :名無しなのに合格:2020/04/11(土) 06:44:18 ID:vTr8wv/W.net
おはよう
>>195
買ってもらったほうがいいと思う
移動手段が増えると全然違うから

エチゾラムってそんなに強い薬だったんだな
1錠ずつ飲めと言われるわけだ
不安になったり苛つくとおおめに飲んでしまう
昨日は5錠飲んでしまった
感情をマヒさせたい
不安障害は生きてても希望が持ちにくいのが辛い
何か買っても1時満足するだけだ

210 :まー:2020/04/11(土) 07:17:06 ID:E7tIk/CT.net
>>195
>>209

おはよう

俺も自転車は良いと思う
メンテも、錆び付きにくい自転車とかを選んだらそんなに必要ないと思う
かなり前にアルベルトっていう自転車買って貰ったが、
一回ムシゴム変えただけであとはたまに空気入れるくらいでまだまだ現役だ

不安障害って辛そうだな
精神科の病気って、薬飲めば、はい!解決!ってなりにくくてずるずると長期化するケースが多いから厄介だよな
はやく不安障害から抜け出せるおまじないかけといたぞ

211 :5:2020/04/11(土) 07:36:19 ID:Y8Snyd4L.net
>>209
おはようございます
徹夜してしまった

買うことにしたけどクロスバイクとロードバイクの違いすら分からないからじっくり調べることになりそう
そもそも向精神薬飲んでる人が運転してもいいのかという不安があるが

エチゾラム(デパス)は強い上に効果の持続時間が短いから依存しやすいので注意したほうがいいかもしれない
不安に襲われたりして精神状態が乱れると現実逃避したくなるよな
俺は過量服薬という形で実現させてしまったわけだが……

212 :5:2020/04/11(土) 07:47:07 ID:Y8Snyd4L.net
>>210
おはようございます

錆びにくい自転車とは考えてなかった
どうせメンテサボるのは目に見えてるのでその情報は重視しないとな
俺の今乗ってる自転車は2万円ぐらいのですでに錆だらけだ
でも試しにメンテして乗ってみようかな

精神疾患全般は寛解までが長いよな
それまでに堕落してしまったのが俺です

213 :5:2020/04/11(土) 08:33:07.04 ID:Y8Snyd4L.net
>>96以来105時間ぶりにシャワー浴びてくる
さすがに4日入らないと気持ち悪い

214 :5:2020/04/11(土) 10:01:30.93 ID:Y8Snyd4L.net
どうしても精神科に遅刻してしまうから診察が受けられないと訴えてみて入院させてくれないか試してみよう

215 :5:2020/04/11(土) 10:23:32 ID:Y8Snyd4L.net
眠れない
それも中途半端に眠いからなにもできない

216 :5:2020/04/11(土) 10:30:57 ID:Y8Snyd4L.net
旅行先の写真でも貼ろうかな
話題ないし

217 :5:2020/04/11(土) 10:57:53.93 ID:Y8Snyd4L.net
パズル解いてる

218 :5:2020/04/11(土) 11:08:37.62 ID:Y8Snyd4L.net
パズルミスった
やる気なくした

219 :5:2020/04/11(土) 11:15:59.23 ID:Y8Snyd4L.net
ずっと1人でレスしてて苦痛になってきた

220 :5:2020/04/11(土) 11:17:34.98 ID:Y8Snyd4L.net
Twitter見てたら憂うつになった
見なけりゃよかった

221 :5:2020/04/11(土) 12:26:16 ID:Y8Snyd4L.net
このスレだけが俺の居場所だ

222 :まー:2020/04/11(土) 15:57:38 ID:E7tIk/CT.net
おれは今日はずっと迷路描いてる

223 :5:2020/04/11(土) 16:11:49.75 ID:Y8Snyd4L.net
おはよう
コーラ飲む(コカとは言ってない)
https://i.imgur.com/LTaNGH1.jpg

迷路といってもゴールまですぐ到達できるものなのか袋小路だらけのものなのか
でも俺はパズル解くことしかできず作ることはからきしだめだからすごいよ
よく解いてるパズル雑誌の作問者を調べてみると筑駒生や東大生が多くビビる
そういうサークルがあって強いんだろうな

224 :5:2020/04/11(土) 16:14:43.11 ID:Y8Snyd4L.net
三浪以上集合スレですら人いないしみんなどこへ消えた

225 :5:2020/04/11(土) 16:20:44.61 ID:Y8Snyd4L.net
箸でチャーハンを食す

226 :まー:2020/04/11(土) 16:36:44 ID:E7tIk/CT.net
もちろん袋小路だらけだよ
ついでに出来上がったら絵になるようにしてあるよー

227 :5:2020/04/11(土) 17:01:29 ID:Y8Snyd4L.net
そこまで極めてたか!
塗ったときに精緻な絵が浮かび上がるとどうやって作ってるんだろうといつも感服する
俺もいつかこういう創作活動をできるようになりたい、否、なるぞ!

228 :5:2020/04/11(土) 17:16:36 ID:Y8Snyd4L.net
ドラえもん前半見逃した
立ち直れない

229 :まー:2020/04/11(土) 18:13:23 ID:E7tIk/CT.net
俺の場合だと、
最初に絵を描いて、それを一筆書きの線に直して、
最後に行き止まりの道を書き足していく感じかな
やってみると案外簡単に出来るもんだよ
もちろん売り物になるレベルではないがw

230 :5:2020/04/11(土) 19:09:15 ID:Y8Snyd4L.net
こういうパズルの作り方を指南する本は見たことないから参考になるよ
売り物にならなくても人を楽しませることができる創造的なものを作れるのがすごい

231 :5:2020/04/11(土) 20:53:09 ID:Y8Snyd4L.net
マクナル
別に用意されたカレーライスがお腹いっぱいで食べられない
https://i.imgur.com/upEmWN0.jpg

232 :5:2020/04/11(土) 23:34:38 ID:Y8Snyd4L.net
エビリファイやめたせいかただただ空しい

233 :名無しなのに合格:2020/04/12(日) 01:42:27 ID:ffe6sGcG.net
おはよう
>>210
ありがとう
おまじないのためにも自殺しないようがんばるわ

>>211
現実逃避でがばがば飲んでしまう
主治医に半分で出してもらってるのに
それを逆手にとって多めに飲んでしまう
1回1錠!多くても2錠!だな
自転車気に入ったの選べたらいいな

234 :5:2020/04/12(日) 01:53:40 ID:NVIz+HDV.net
>>233
おはよう
抗不安薬の依存は本当につらいよ(作用機序の異なるセディールは除く)
俺はエチゾラムと伍して最強クラスといわれるセニランを中止してみたが、寝てるときに突然呼吸ができなくなって飛び起きるのを何度か繰り返した
その後そこそこの強さのセルシンを開始して安定してる

自転車はなににすればいいのか見当もつかないけど、どうせ新型肺炎が収まるまで乗る機会ないだろうし後回しでいいかな

235 :5:2020/04/12(日) 01:56:00 ID:NVIz+HDV.net
あと過疎板でその界隈では有名なちょっと変わった人に数時間絡まれてしまった
かなり時間を無駄にしたと後悔してる
もう外界と関わらないのが一番だな……

236 :5:2020/04/12(日) 02:43:51.96 ID:NVIz+HDV.net
頭も体も鉛のように重い
臥位から起き上がることすらできない

237 :5:2020/04/12(日) 02:59:50.18 ID:NVIz+HDV.net
3時
体が動かない

238 :5:2020/04/12(日) 07:42:48 ID:NVIz+HDV.net
おはよう
相変わらず体が重い
服薬も遵守できてない

239 :5:2020/04/12(日) 07:55:33 ID:NVIz+HDV.net
体温計36.2 ℃
問題ナシ!

240 :5:2020/04/12(日) 12:22:53.90 ID:NVIz+HDV.net
>>235
周りに詫びの一言を伝えて去ることにした
やはり相手に一度巻き込まれると嫌と言えなくなって延々と会話する羽目になってしまうな
もし新興宗教の勧誘されたら対応に苦慮しそう

241 :5:2020/04/12(日) 12:24:44.96 ID:NVIz+HDV.net
そしてそれが頭から離れなくなり事が終わっても悩み続けるというのがね……

242 :5:2020/04/12(日) 12:27:52.09 ID:NVIz+HDV.net
NHKアプリから新コロ感染の通知が来るたびに情緒不安定になる

243 :名無しなのに合格:2020/04/12(日) 12:27:54.63 ID:MNIoUOAN.net
おはよう
睡眠薬飲んだのに1回起きてしまって
寝たらこんな時間だ
薬の影響か最近記憶がとぶ
エチゾラム飲み過ぎないようにする!
…できるだけ

動けないときにじっとしてたらいつの間にか眠ってしまって
昼夜逆転してしまうから
なんとしてでも起きないとと思ってるんだけど
体がついてこないな

244 :5:2020/04/12(日) 12:32:52.96 ID:NVIz+HDV.net
>>243
おはようごさいます
減薬したらしたで離脱症状が出るおそれがあるからそこは調節してほしい

昼夜逆転は俺も直らない
運動や日光浴がいいと言われるが、それどころか就寝前の薬すら飲み忘れてしまう
あまつさえエビリファイをやめた影響か気分も鬱屈としていて最悪だ

245 :5:2020/04/12(日) 15:10:23 ID:NVIz+HDV.net
・8分足踏みをした
・薬などを飲んだ
・日光浴をしている

正常気分よ戻ってこい

246 :5:2020/04/12(日) 16:14:20 ID:NVIz+HDV.net
それでも空しいなあ
横になるか

247 :5:2020/04/12(日) 18:49:24 ID:NVIz+HDV.net
数学の参考書を開いたが頭が鈍って手につかない
横になる

248 :5:2020/04/12(日) 18:52:07 ID:NVIz+HDV.net
講義系参考書を読む

網羅系参考書から類題を探し解く

数学これで上手くいくかな

249 :5:2020/04/12(日) 19:26:47 ID:NVIz+HDV.net
まったく体が動かない

250 :5:2020/04/12(日) 19:55:06.25 ID:NVIz+HDV.net
10年近く気分障害と発達障害で膠着状態だったし今から生活面を見直してみる

251 :5:2020/04/13(月) 01:14:57 ID:daTSdd8O.net
おはよう
他のこと犠牲にしてもいいから治療に集中する

252 :5:2020/04/13(月) 09:59:52.55 ID:daTSdd8O.net
おはよう
地元ではまだ新型肺炎確認されてないけど散歩は控えたほうがいいのだろうか

253 :5:2020/04/13(月) 10:07:10.85 ID:daTSdd8O.net
寝台特急の走行音を睡眠用BGMにして寝てたが松江→備中高梁しか移動してなくて笑う

254 :5:2020/04/13(月) 11:45:13 ID:daTSdd8O.net
>>240
最後におちょくってやったらそこの住民に遠回しにそいつには触れるなと伝えられた
まだまだ煽り耐性ゼロの軟弱者なんだなと思い知らされてさらに落ち込んだ

255 :5:2020/04/13(月) 12:40:57.30 ID:daTSdd8O.net
丸一日俺のレスだけ
例え一人になっても書き込み続ける

256 :5:2020/04/13(月) 14:06:21 ID:daTSdd8O.net
こんなところに張り付いてる暇があったら治療か趣味か勉強に専念すべきだとようやく気がついた
いまだに朝から晩までレスしてるからまだまだスマホ依存だが開く回数は明らかに抑えられてる

257 :5:2020/04/13(月) 14:07:02 ID:daTSdd8O.net
1つでもいいから趣味を固定して生きる拠り所とする

258 :名無しなのに合格:2020/04/13(月) 14:09:08 ID:1tCtlZZB.net
おはよう
コロナの補償に入れたら
薬代に使うんだけどな
5は30万もらったら何に使う?
あとSwitch欲しい
受験生らしからぬ発言だけど

259 :5:2020/04/13(月) 14:40:03 ID:daTSdd8O.net
9年間なにもできなかった苦しみに比べれば寛解までの努力なんてたやすいものだと思うことにする
少しでも挫折しそうになったら地獄のような9年を思い返す

260 :5:2020/04/13(月) 14:50:53 ID:daTSdd8O.net
>>258
そんなに薬代がかかるのか
念のため聞いておくけど自立支援医療は利用してる?
申し込めば3分の1未満に出費を抑えられるよ
すでに利用してたらごめん

30万円か……
世帯ごとに配られるから実家暮らしの俺が使える額は残念ながらないと思う
もし大金が手に入ったらノイズキャンセリングイヤホン、iPad、キャラクターのグッズが欲しいなー
あとSwitchのゲームソフトもほしい
どぶ森どんな感じなんだろう

261 :5:2020/04/13(月) 15:56:23 ID:daTSdd8O.net
10分足踏み運動した
パズルも解いたがどうしても雑念が浮かんできてしまう

262 :5:2020/04/13(月) 17:06:46 ID:daTSdd8O.net
やっぱり駄目かもしれない

263 :名無しなのに合格:2020/04/13(月) 18:35:13 ID:F5vQZQ9T.net
パズルが趣味なんてすごいな
初めからやる気にならない人もいるのに

264 :5:2020/04/13(月) 20:38:00 ID:daTSdd8O.net
>>263
中学2年生のときからの趣味だからこれだけはどうしても絶やしたくないんだ
まーさんなんかは作り手にも回ってる
その代わり僕は他の趣味が手につかないしそこは人によりけりだよ

265 :5:2020/04/13(月) 20:44:37 ID:daTSdd8O.net
SNSでも5chでも他人を窺いすぎて押し潰されそうになっている
うつのときぐらいは自分を優先しても周りは許してくてるだろう
しかし僕自身がそれを頑なに拒絶している

266 :5:2020/04/13(月) 20:47:00 ID:daTSdd8O.net
果たして僕は生来の不安障害かつ聴覚過敏なのだろうか
なにか契機があってこのような惨状を呈しているのではなかろうか

267 :5:2020/04/13(月) 20:53:11.64 ID:daTSdd8O.net
エビリファイはやめて正しかったのだろうか
過量服薬、易怒性、静坐不能という日常生活の機能に関わることまで犠牲にして飲む必要はなかったと思っている
母も非常に不安定に映っていたと言っている
しかしその代償に3月初旬を超える抑うつエピソードに襲われている

268 :5:2020/04/13(月) 20:59:16.84 ID:daTSdd8O.net
どの薬を試しても部分的な寛解がいいところで、むしろ悪化したものばかりであった
双極性障害であることをおそれて抗うつ薬の投薬を過剰にためらっているように感じる
次回の診察でジェイゾロフトを再開するよう懇願してみようか

269 :5:2020/04/13(月) 21:02:58.65 ID:daTSdd8O.net
もしかするとこの気分の上下は薬で治らないのではないかと危惧している
仮にパーソナリティ障害だと見立てられているとするとあまり効かないであろうし、今まで医師と患者の間で齟齬が生じていたことになる
それが不安で堪らない

270 :5:2020/04/13(月) 21:04:50.28 ID:daTSdd8O.net
毎日なぜ僕は勉強できないのだろうと自責の念に駆られる

271 :5:2020/04/13(月) 21:06:12.83 ID:daTSdd8O.net
明日病院かと思ったが明後日だった
曜日の感覚が薄れている

272 :まー:2020/04/13(月) 21:13:57 ID:6IbJnbUb.net
今度の病院で主治医に自分の考えていることを全部話せると良いね

273 :5:2020/04/13(月) 23:09:43 ID:daTSdd8O.net
>>272
そうだな
話しづらいことだらけだから今回は母を診察室に同伴させずに伝えてみる
その前に話すことをまとめないといけないな

274 :名無しなのに合格:2020/04/14(火) 00:07:18 ID:tm7+/G5m.net
1科目でもいいから得意な科目を見つけてそこに楽しさが見出せるといいんだけどなあ
数学でわかんないとこあったらいつでもきいて

275 :4& :2020/04/14(火) 05:03:18.79 ID:QbGL8HeS.net
自分は何の為に存在していると思う?

276 :4& :2020/04/14(火) 05:03:26.06 ID:QbGL8HeS.net
自分は何の為に存在していると思う?

277 :4& :2020/04/14(火) 05:03:27.82 ID:QbGL8HeS.net
自分は何の為に存在していると思う?

278 :5:2020/04/14(火) 09:03:46 ID:y4QzH6kr.net
>>275
お久しぶりです
うーん親が生んだから存在しているだけかな

279 :5:2020/04/14(火) 09:07:27 ID:y4QzH6kr.net
>>276
うーん自ずから浮かんだ目標を達成したいからかな
これは決して誰かに打ち勝ちたいという賎しい動機ではない

280 :5:2020/04/14(火) 09:22:37 ID:y4QzH6kr.net
>>277
うーん他者と上手い具合に折り合いをつけながら生きていくためかな
僕は動もすれば自罰的になりがちだ
今ここに書き込んでいるときですら他者と関わろうとしていて、一人で生きるのは難しい
生の人間に限定せず、なんらかの媒体や作品を見るときですら間接的に関わらざるを得なくなっている
僕はこれを不得手としているが、この世に存在するためには否が応でも鍛錬していけなければならないと思っている

281 :5:2020/04/14(火) 09:25:23.36 ID:y4QzH6kr.net
>>274
ありがとう
ものすごく心強いよ
数学ってなにが分からないということすら洗い出せないことがあるだろうから

282 :5:2020/04/14(火) 17:03:36 ID:y4QzH6kr.net
近所の子どもが家の前の私道で野球をしたり奇声を発したりしている
これが原因で1週間に3回過量服薬をしてしまった
エビリファイをやめた今もイライラは残存する
いくら頑是無い子どもとはいえ、ここまで道理に暗いのは許されない

283 :名無しなのに合格:2020/04/14(火) 17:38:03 ID:HN63QGpF.net
おはよう
自立支援制度知らなかった…
さっそく次の診療のときに聞いてみる!
5の助言でエチゾラム減らしてるけど肩こりすごい
たまにへびみたいにクネクネ動いているけど効果あるのか…
5はよくここでレスすることの意味を疑ってるけど
自分はこのスレがあって助かってるよ

284 :5:2020/04/14(火) 20:18:50 ID:y4QzH6kr.net
>>283
ありがとう
このスレの存在意義を問うことがしばしばあったんだ

285 :5:2020/04/14(火) 20:20:20 ID:y4QzH6kr.net
うつのつらさを思い出してしまった
明日の診察で何話そう

286 :5:2020/04/14(火) 20:44:55 ID:y4QzH6kr.net
バイクうるせえ
転けて片端になって苦しんで死ね

287 :5:2020/04/14(火) 20:46:35 ID:y4QzH6kr.net
憂うつになると碌な考えが浮かんでこないな
暴言吐いてすまない

288 :5:2020/04/14(火) 20:55:32 ID:y4QzH6kr.net
5chは変なレスをすると二度と消せないのがネックだな
ここは精神疾患持ちには向かない

289 :5:2020/04/14(火) 22:08:22 ID:y4QzH6kr.net
前向きに寝込む

290 :5:2020/04/14(火) 22:20:19 ID:y4QzH6kr.net
4分間足踏み運動をした

291 :5:2020/04/14(火) 22:24:23.14 ID:y4QzH6kr.net
晩ご飯の唐揚げ食べる
トイレの電球から焦げた臭いがして騒ぎになってる

292 :5:2020/04/14(火) 22:48:02 ID:y4QzH6kr.net
>>286と同じバイクがまだ走ってる
家の前の道路が走りやすいのかトラックの抜け道でもあるし珍走団のルートでもあるし困った

293 :5:2020/04/14(火) 23:45:36 ID:y4QzH6kr.net
メンタルが荒んでいて終わってる
寝たきりでもいいから回復をじっと待つ

294 :5:2020/04/14(火) 23:49:03 ID:y4QzH6kr.net
明日から本気出す

295 :5:2020/04/14(火) 23:51:55 ID:y4QzH6kr.net
優しい人になりたい

296 :5:2020/04/15(水) 04:30:35 ID:hTc6lx1/.net
眠れない

297 :5:2020/04/15(水) 05:40:21 ID:hTc6lx1/.net
憂うつだ

298 :5:2020/04/15(水) 08:04:18 ID:hTc6lx1/.net
暴言を吐いてしまったことを未だに引きずってる

299 :5:2020/04/15(水) 09:46:46 ID:hTc6lx1/.net
>>213
以来97時間ぶりにシャワー浴びてくる

300 :5:2020/04/15(水) 11:24:22 ID:hTc6lx1/.net
聴覚過敏もうつもひどいし終わってる

301 :名無しなのに合格:2020/04/15(水) 12:45:45 ID:Xifpd9TR.net
おはよう
エチゾラム減量すると決意したのに
寝付けなくて飲んでしまった
飲んだのに結局寝付けず
エチゾラムにいらっときた
寝付こうと思っても寝つけないし
スマホやってたら数時間たってるしなー

302 :5:2020/04/15(水) 13:11:08 ID:hTc6lx1/.net
>>301
おはようございます
薬が効かないとイライラしたり絶望したりの繰り返しだ
今日主治医に話したいこと全部話してくる
そして薬変えてもらう

303 :5:2020/04/15(水) 15:17:04 ID:6jyhe3yk.net
病院に着いた

304 :5:2020/04/16(Thu) 05:39:21 ID:b4FKqEen.net
熊本地震から4年

305 :5:2020/04/16(Thu) 05:39:56 ID:b4FKqEen.net
ロドピン飲んだらすっかり沈静化してしまった

306 :5:2020/04/16(Thu) 05:42:07 ID:b4FKqEen.net
ロドピン(ゾテピン)は躁状態や興奮、不穏状態に出されることが多い薬らしい

307 :5:2020/04/16(木) 06:02:01.95 ID:b4FKqEen.net
ただ飲んでから11時間経った今も眠い
これ慣れるのだろうか……

308 :5:2020/04/16(Thu) 06:28:32 ID:b4FKqEen.net
パズルを解いていてもちっとも進まない
これはまずいな

309 :名無しなのに合格:2020/04/16(Thu) 09:03:51 ID:mPvAfWE5.net
おはよう
薬飲んで眠くなるのあるある
何かやりたいから薬飲んでるはずなのに
眠くて結局何もできないというジレンマ
それでも勉強してみたら気持ち悪くなってぐったりした
それでもやるぞー

310 :5:2020/04/16(Thu) 09:11:49 ID:b4FKqEen.net
おはよう
過量服薬してなにもできなくなる最悪な夢を見た
薬飲むなということなのだろうか…

311 :5:2020/04/16(Thu) 09:15:16 ID:b4FKqEen.net
かなり鮮明な夢だった
涎を垂らしたり涙を流したりしながら家族に助けを求める夢だった
しかも全員が出てきているという始末
一時は夢か現か本当に区別がつかなかったよ

312 :5:2020/04/16(Thu) 09:17:08 ID:b4FKqEen.net
懲罰として与えられた薬ではないかと疑ったぐらいだ

313 :5:2020/04/16(Thu) 10:16:27 ID:b4FKqEen.net
パズルを解いていてもミスだらけだ
合ってないのだろか

314 :5:2020/04/16(Thu) 10:17:47 ID:b4FKqEen.net
とりあえず皆さん勉強に励んでくれ
僕の発言は気にかけなくてもいいから

315 :5:2020/04/16(Thu) 11:58:54 ID:b4FKqEen.net
駄目だ薬やめる

316 :5:2020/04/16(Thu) 18:59:16 ID:b4FKqEen.net
薬で問題行動を起こしたと伝えたら飲むなとのこと

317 :5:2020/04/16(Thu) 19:27:37 ID:b4FKqEen.net
ははにこっぴどく叱られたし
俺はダメな人間だなあ

318 :5:2020/04/16(木) 21:35:14.81 ID:b4FKqEen.net
不穏と過量服薬で振り出しに戻された

319 :5:2020/04/16(Thu) 21:49:32 ID:b4FKqEen.net
なぜ僕はこうも不穏状態になってしまうのだろう
ロドピンは躁状態にも出される鎮静作用の強い薬なのに

320 :5:2020/04/16(木) 22:05:48.87 ID:b4FKqEen.net
家族と同じ家の中にいるのにLINEで会話してる

321 :5:2020/04/16(Thu) 22:20:01 ID:b4FKqEen.net
ここ数日の書き込みを見ても精神が荒廃していることが如実に分かる

322 :5:2020/04/16(Thu) 22:41:57 ID:b4FKqEen.net
不穏になっても嫌われるだけだしなにもいいことがない

323 :5:2020/04/16(Thu) 23:17:42 ID:b4FKqEen.net
絶え間ない内省が必要

324 :5:2020/04/16(Thu) 23:19:16 ID:b4FKqEen.net
>>310
今思うとこれ正夢だったのか
実際過量服薬に至ってるし

325 :5:2020/04/16(Thu) 23:25:01 ID:b4FKqEen.net
ロドピン飲んでから取り留めのない文章しか書けなくなってるな

326 :5:2020/04/17(金) 00:18:19 ID:nycGZsYQ.net
怠さだけが残って眠くならない最悪な薬

327 :5:2020/04/17(金) 00:25:19 ID:nycGZsYQ.net
過量服薬や不穏な行動をとる
あれ?俺境界性パーソナリティ障害なんでね?
今度聞いてみる
多分違うと言われるだろうけど

328 :5:2020/04/17(金) 00:40:21 ID:nycGZsYQ.net
次の病院まで残り14日
エビリファイの余りは6mg錠が10錠
4日分足りないし割線も入ってないから半錠にすることもできない
その間はレキサルティで我慢するか

329 :名無しなのに合格:2020/04/17(金) 00:55:16 ID:C50uYkqK.net
生きてて楽しいことがない

330 :5:2020/04/17(金) 01:30:31 ID:nycGZsYQ.net
なんでもいいからゴリ押しで1つのことをやり続けてたらそれが趣味となって楽しくなるかもしれない
俺はそれがパズルなわけなのだが、ゾテピンの影響で解けなくなった

331 :5:2020/04/17(金) 04:06:00 ID:nycGZsYQ.net
2時間半で目が覚めた

332 :5:2020/04/17(金) 07:04:54 ID:nycGZsYQ.net
エビリファイ飲みたいと言ったら母に止められた
あと2週間耐えられるだろうか……

333 :5:2020/04/17(金) 07:08:29 ID:nycGZsYQ.net
リーマス300
セロクエル100
リフレックス7.5
セルシン12

頼りないかな……

334 :5:2020/04/17(金) 07:36:28 ID:nycGZsYQ.net
ラツーダ飲みたい

335 :5:2020/04/17(金) 07:42:37 ID:nycGZsYQ.net
まさか大量に薬飲んで大暴れするとは思わなかった
過去レスを遡ってるとその前兆は見られるが

336 :5:2020/04/17(金) 07:46:25 ID:nycGZsYQ.net
エビリファイがリスクとベネフィットのどちらが大きかったかと聞かれると微妙だな

337 :5:2020/04/17(金) 07:48:43 ID:nycGZsYQ.net
リスク
易怒性
静坐不能
過量服薬
尿閉、下痢

ベネフィット
聴覚過敏の緩和
抑うつ気分の改善

もう少しましな薬があれば飛び付くんだけどな

338 :名無しなのに合格:2020/04/17(金) 10:09:49 ID:s77gpuTM.net
おはよう
薬の副作用って本当に薬の副作用かどうかどうやってわかるんだろうか
例えば副作用で腹痛が起こる薬を飲んで
軽い食あたりで腹痛になってもわかるもんなんかな
ずっと不思議だ
今日は幻聴が聞こえた
もしもし、聞こえてますかー?っておじさんの声が聞こえたので
怖くなりながらも心の中で聞こえてまーすと答えたら消えた
なんなんだったんだ…

339 :5:2020/04/17(金) 10:54:14 ID:3i6RxtYm.net
今外出してる

>>338
おはようございます
副作用は治験で本物の薬と偽薬との差で見つけるんじゃないかな
頻度不明の副作用もあるから簡単にはいかないだろうけど
見ず知らずの人に話しかけられるなんて恐ろしくて堪らない体験だな
僕からはなにもすることがてきず治るのを祈ることしかできない

340 :5:2020/04/17(金) 10:56:51 ID:3i6RxtYm.net
セロクエル朝に100mg飲んでみたら眠気に襲われた
しかも融通の利かない親からは飲むんじゃねえよってキレられた
昔頓服で出されてた薬で用量も普通なのにも拘らず

341 :5:2020/04/17(金) 11:21:18 ID:3i6RxtYm.net
>>110とまったく同じ状況に陥ってる
父もいらいらし始めてる

342 :5:2020/04/17(金) 11:29:30 ID:3i6RxtYm.net
今度医者に聞いてみる内容
10年間ずっと母から言われ続けてきたことだから我慢ならん

・母から何度もお前は病気ではない、人格の問題だと言われているが、私は境界性パーソナリティ障害などの人格障害ではないのだろうか
・母からお前は生来のキチガイだから一生治るわけがないといわれているのですがどうなのでしょうか
・母から何らかの手段で家から出ていってほしいと毎日言われてるのですがどうすればいいですか

343 :5:2020/04/17(金) 11:47:56 ID:3i6RxtYm.net
2.5時間しか寝てないのに父の外出に付き合わされてる
当人は外に出れば双極性障害も発達障害も自然治癒すると考えてるらしい

344 :5:2020/04/17(金) 11:48:38 ID:3i6RxtYm.net
セロクエル200mg飲んでもいらいらが収まらない

345 :5:2020/04/17(金) 12:06:29 ID:3i6RxtYm.net
道案内だけしてあとは父1人でウォーキングに行かせた

346 :5:2020/04/17(金) 12:20:29 ID:3i6RxtYm.net
昼間にセロクエル飲んでもいらいらを抑える効果はあまり感じず眠くなるだけだったからセニランのほうがよさげかな

347 :5:2020/04/17(金) 12:26:34 ID:3i6RxtYm.net
パズル解いてたがミスった
不眠と鎮静状態でパズルに挑むのは無謀だった

348 :5:2020/04/17(金) 12:29:39 ID:3i6RxtYm.net
車の中が暑すぎて死にそう

349 :5:2020/04/17(金) 12:39:59.57 ID:3i6RxtYm.net
40分近く経ったけど戻ってこないな

350 :5:2020/04/17(金) 12:44:36 ID:3i6RxtYm.net
Part6のときと比べたらだいぶ人減ったな
受験シーズンが終わるとこんなものなのか

351 :5:2020/04/17(金) 12:46:14 ID:3i6RxtYm.net
駐車場の隣でトラックがエンジン切らずに休み始めた
凄まじい轟音で耐え難い

352 :5:2020/04/17(金) 12:47:23 ID:3i6RxtYm.net
あああああああああうるさいうるさいうるさいうるさい

353 :5:2020/04/17(金) 13:17:11 ID:3i6RxtYm.net
今度はエンジンかけっぱなしで真横に停めてくる車が来た
頭沸いてんのか

354 :5:2020/04/17(金) 13:17:55 ID:3i6RxtYm.net
駐車場はガラガラなのに隣に停めるきちがい

355 :5:2020/04/17(金) 13:19:45 ID:3i6RxtYm.net
父は1時間以上散歩してたらしい

356 :5:2020/04/17(金) 13:31:42 ID:3i6RxtYm.net
>>123
また父が店員と喧嘩してた……死んでくれ

357 :5:2020/04/17(金) 15:26:24 ID:3i6RxtYm.net
セニラン5mgとモンスターエナジーで嘘のように気が楽になった
ウォーキングも人が多いけど楽しめた

358 :5:2020/04/17(金) 17:20:56 ID:3i6RxtYm.net
カフェインiHerbで買いたいな

359 :5:2020/04/17(金) 17:32:05 ID:3i6RxtYm.net
ウインカー付けずに割り込んできた車がいて腹が立ったけどすぐにどうでもよくなった
そんなことより俺の人生のほうが大切

360 :5:2020/04/17(金) 18:45:23 ID:3i6RxtYm.net
この時間は車のヘッドライトが眩しくてつらい
田舎だからか運転マナーも悪いのか車を横付けして窓から暴言吐いてくる人にも遭遇するし

361 :5:2020/04/17(金) 19:01:58 ID:3i6RxtYm.net
>>135から言われたことを守れていない……

362 :5:2020/04/17(金) 19:32:41 ID:nycGZsYQ.net
家に着いた
ここ数日の俺のレスが狂気染みててドン引きしてる人が多いかもしれないが気にせず書き込んでくれ

363 :5:2020/04/17(金) 22:13:09 ID:nycGZsYQ.net
暇だから過去スレを懐かしみながら朗読してた

364 :5:2020/04/17(金) 22:31:34.24 ID:nycGZsYQ.net
猫背になると頭重の症状が出て憂うつになるな

365 :5:2020/04/17(金) 22:52:36 ID:nycGZsYQ.net
昨日母と喧嘩になったとき、俺がストックしておいたスナック菓子を片っ端から潰して食べられないようにしてた
これも次回医者に伝えよう

366 :5:2020/04/17(金) 22:54:01 ID:nycGZsYQ.net
もしかして俺の両親ってだいぶ変わってないか

367 :5:2020/04/17(金) 22:57:23 ID:nycGZsYQ.net
今アカシジアの原因となりそうな薬はセロクエル100mgしか飲んでない
セロクエルはあまりアカシジアが出ない薬だ
これでも副作用が続くようならまた相談せねばならないな

368 :5:2020/04/17(金) 22:59:20 ID:nycGZsYQ.net
あと母にスマホ叩き壊されそうになった
保護フィルムとカバーがあるからなかなか壊れないと思うが

369 :5:2020/04/17(金) 23:02:58.92 ID:nycGZsYQ.net
父が店員にいちゃもんをつけるのが怖くて申し訳なくてしかたない

370 :5:2020/04/17(金) 23:05:01 ID:nycGZsYQ.net
ディズニーランドで母姉と父俺で別行動になったとき衆人環視の中、父に執拗に蹴られたのがトラウマ
それ以降一切父には逆らえない

371 :5:2020/04/17(金) 23:27:53 ID:nycGZsYQ.net
憂うつだ
晩ご飯食べる気力もない

372 :5:2020/04/18(土) 00:25:56 ID:XUFipRRd.net
久しぶりにソシャゲやった
無課金には楽しめない

373 :5:2020/04/18(土) 00:30:40 ID:XUFipRRd.net
狂人の譫言

374 :5:2020/04/18(土) 00:32:33 ID:XUFipRRd.net
讒言の多い狂人

375 :5:2020/04/18(土) 01:05:08 ID:XUFipRRd.net
しょーこーしょーこー曙光曙光しょーこー

376 :5:2020/04/18(土) 01:56:13 ID:XUFipRRd.net
食欲も眠気もない

377 :5:2020/04/18(土) 02:10:50 ID:XUFipRRd.net
コンサータ飲みたい
でも18mgで眠れなくなって気が狂いそうになったから無理だ

378 :5:2020/04/18(土) 02:14:17 ID:XUFipRRd.net
ストラテラもいらいらが収まらず駄目だった
趣味や勉強、読書が活溌にできるようになる薬求厶

379 :5:2020/04/18(土) 02:22:26 ID:XUFipRRd.net
40連投しててワロタ

380 :5:2020/04/18(土) 04:00:25 ID:XUFipRRd.net
4時か……眠れない
ネット上の性格診断受けてみたけどこんなことでカテゴリー分けする暇があったら個に重きを置いたほうがいいと気付いた

381 :5:2020/04/18(土) 04:06:39 ID:XUFipRRd.net
なにもすることがなく暇だ

382 :5:2020/04/18(土) 04:17:22.27 ID:XUFipRRd.net
性格占いにすら混ざれない半端者で嫌になるな

383 :5:2020/04/18(土) 05:06:12 ID:XUFipRRd.net
きちがい

384 :5:2020/04/18(土) 05:08:09 ID:XUFipRRd.net
きがくるいそう

385 :5:2020/04/18(土) 05:10:59 ID:XUFipRRd.net
48連投目
そろそろ50連投してしまうのか

386 :5:2020/04/18(土) 05:14:03 ID:XUFipRRd.net
就寝前の薬とサプリ飲んで歯磨くことにする
晩ご飯はステーキ弁当らしいけどいいや
物悲しい気分がとにかく鬱陶しい

387 :5:2020/04/18(土) 05:15:48 ID:XUFipRRd.net
数え間違えた
これで49連投目だ

388 :5:2020/04/18(土) 05:32:39 ID:XUFipRRd.net
>>365で潰されたスナック菓子全部生ゴミ入れにぶち込んでたらまだ食べられると制止された
なんなんだ一体

歯磨き服薬サプリ整腸剤完了

389 :5:2020/04/18(土) 05:36:25 ID:XUFipRRd.net
Twitterに昨日の散歩道での風景写真を上げた

390 :5:2020/04/18(土) 05:39:06 ID:XUFipRRd.net
デオナチュレのチューブタイプでもワキガが収まらないんだが

391 :5:2020/04/18(土) 05:42:31 ID:XUFipRRd.net
歯磨いた後はフッ酸が入った歯磨き粉を洗い流さないために口を濯がないようにしてる

392 :5:2020/04/18(土) 05:46:21 ID:XUFipRRd.net
眠いけど眠れないだけだからなんの作業にも打ち込むこともできないし難儀している

393 :5:2020/04/18(土) 07:54:09 ID:XUFipRRd.net
おはよう
2時間睡眠か

394 :5:2020/04/18(土) 07:55:58 ID:XUFipRRd.net
レスの内容は気分の善し悪しのバロメーターであることがよく分かる

395 :5:2020/04/18(土) 08:27:07 ID:XUFipRRd.net
聴覚過敏がひどいのであとでセニラン5mg飲んで様子を見よう

396 :5:2020/04/18(土) 08:30:04 ID:XUFipRRd.net
トラックの音が怖くて大音量で音楽を流す、揺れるのが怖くて身体を常に動かし続ける
休日だからトラックの通行量が少ないのにこれだ

397 :5:2020/04/18(土) 10:51:47 ID:XUFipRRd.net
徹夜ないし不眠だとレスの内容がおかしくなる
どうかご容赦ください

398 :5:2020/04/18(土) 11:36:54 ID:XUFipRRd.net
丸一日なにも食べてない

399 :名無しなのに合格:2020/04/18(土) 13:06:37 ID:PZfR0kqo.net
おはよう
医者に家族のこと相談したほうがいいと思う
できれば医者から家族に良くて注意できればアドバイスしてもらってさ
ちなみに自分も家のなかで父に蹴られたりしたことがあり
父のことが怖かったが
やり返すことでなんとか克服した
殴れ!とは言えないが何かでやり返せたらいいな

400 :5:2020/04/18(土) 13:25:53 ID:XUFipRRd.net
おはようございます
幸い次回の診察のときは母はついてこない予定なので家族との軋轢を包み隠さず話せる

ただ母の俺に対する言行はちょっと大袈裟に書きすぎたかもしれない
俺がいらいらしているときに母も対応して懲罰を与えてくる感じなので

父に関してはここに書いてあることよりひどい
でも医者からなら耳を傾けると思う
今は父が俺に暴力を振るってくることはなくなったけど相変わらず話してて怖い

やり返すとしたら親孝行して俺が人格者であることを知らしめるとか?余計うつがひどくなるだけか……

とりあえず今回の件はメモしてあるのでそれを次回の診察で読み上げてみるよ
本当にありがとう参考になった

401 :5:2020/04/18(土) 13:29:14.06 ID:XUFipRRd.net
エビリファイとセロクエルもう母に隠されてた

リーマス300
セロクエル100
リフレックス7.5
セルシン12
セニラン5

で乗り切る
セニランで日中の聴覚過敏を緩和したい
でも眠くなるのが難点
あと抗不安薬飲みすぎて依存にならないか心配

402 :5:2020/04/18(土) 13:33:06 ID:XUFipRRd.net
親と様々なニュースについて小一時間話をした
こういう話せるひとときを設けるのも大切だな

403 :5:2020/04/18(土) 13:45:27.69 ID:XUFipRRd.net
ペンシルパズルを解けるほどの覚醒状態にはないからなにをすればいいのか分からない

404 :5:2020/04/18(土) 13:53:58.45 ID:XUFipRRd.net
昨日の晩ご飯ステーキ弁当食べた
時間経ってたけどおいしかった

405 :5:2020/04/18(土) 13:55:53.84 ID:XUFipRRd.net
>>401
セとリから始まる薬しか飲んでないのか
どうでもいいけど

406 :5:2020/04/18(土) 13:57:26.41 ID:XUFipRRd.net
>>401
セロクエルを隠されたというのは余剰分のことであって、主治医から指示された100mgまでなら飲むことを許されてる

407 :5:2020/04/18(土) 16:08:18.20 ID:XUFipRRd.net
つぶグミ食おうかな
https://i.imgur.com/sIShcfJ.jpg

408 :5:2020/04/18(土) 16:24:58.54 ID:XUFipRRd.net
倦怠感があるから横になっても眠れない
原因はなんだろう

409 :5:2020/04/18(土) 16:32:54 ID:XUFipRRd.net
クレヨンシンチャンウイグルジチクとアンドラエモン観る

410 :5:2020/04/18(土) 16:38:04 ID:XUFipRRd.net
>>407
部屋が暗いから3種類の色を見分けられない……

411 :5:2020/04/18(土) 16:40:09 ID:XUFipRRd.net
しかも味の区別もよくつかない

412 :5:2020/04/18(土) 17:56:02.02 ID:XUFipRRd.net
人減ったなあ

413 :5:2020/04/18(土) 18:26:33 ID:XUFipRRd.net
最近薬の副作用か鼻閉の症状がでるようになった
いつの間にか口呼吸になってることがある
矯正せねば

414 :5:2020/04/18(土) 18:40:46 ID:XUFipRRd.net
退屈だ
パズルも読書も集中できそうにない
スマホだけは見られるが

415 :5:2020/04/18(土) 19:46:24 ID:XUFipRRd.net
>>299以来82時間ぶりにシャワー浴びてきた

416 :5:2020/04/18(土) 20:20:44 ID:XUFipRRd.net
シュークリームうまかった

417 :5:2020/04/18(土) 22:06:20 ID:XUFipRRd.net
掃除してたけど疲れた
懐中電灯の充電池も見つからないし

418 :5:2020/04/18(土) 22:09:33 ID:XUFipRRd.net
過っ疎過疎で淋しい
ここ数日間俺が荒れてたせいで忌避されるようになってしまったのだろうか

419 :5:2020/04/18(土) 22:15:24 ID:XUFipRRd.net
Twitterメインのほうがまだ淋しさは紛れるかもしれない
Twitterで放言するとみんなに迷惑かかるからこっちに書き殴るけど

420 :5:2020/04/18(土) 22:27:24 ID:XUFipRRd.net
ここ2日で5時間しか眠れてない
今日こそはしっかり睡眠とる

421 :5:2020/04/18(土) 22:31:10 ID:XUFipRRd.net
懐中電灯失くしたのが口惜しすぎる
新たに買うとしたら4000円するからもったいない

422 :5:2020/04/18(土) 22:33:29 ID:XUFipRRd.net
あと35000円のイヤホンも壊れかけてる
保証には入ってるけど修理は有償になるかもしれない
レビュー見てみると本体と同じ額払わされたと言ってる人も
そもそも保証切れてるかもしれない

423 :5:2020/04/18(土) 22:35:47 ID:XUFipRRd.net
ああ身体が動かないから勉強のみならず日常生活が送れない

424 :5:2020/04/18(土) 22:37:41 ID:XUFipRRd.net
空のペットボトル48本あるのだが全部洗浄しないといけない
面倒かもしれないが仕方ない
むしろゴールがはっきりしてるだけましなのかもしれない

425 :5:2020/04/18(土) 22:41:16 ID:XUFipRRd.net
カフェインの錠剤を買うのは控えたほうがよいと思うようになった
眼前の問題は昼夜逆転を直すことであって、精神刺激作用のある物質で強引に起きることではない
双極性障害は徹夜すると躁転のリスクが高まるから必ず眠らなねばならない

426 :5:2020/04/18(土) 22:44:11.15 ID:XUFipRRd.net
母方の家系には自殺者が2人いる
やはり近親者に自殺者がいると双極性障害のリスクが高まるのだろうか
そもそも俺は抗うつ薬で何度か(軽)躁転してるしな
薬物によって惹起された(軽)躁病も双極性障害と見倣すのが一般的だと前スレで触れたな

427 :5:2020/04/18(土) 22:47:13 ID:XUFipRRd.net
加藤忠史氏の「双極性障害【第2版】」という本を買ったがよくまとまっていた
もう一度読み直してみようかな
読書の訓練にもなるだろうし

428 :名無しなのに合格:2020/04/18(土) 22:48:34 ID:Vycy7O1A.net
高校時代に仲良かった子が妊娠してて泣いた

429 :5:2020/04/18(土) 22:51:09 ID:XUFipRRd.net
ナシア・ガミー氏の「気分障害ハンドブック」はネット上で無料で読むことができたのに、>>67となってしまったため現金が必要になってしまった
確か内容は結構充実してたかな

430 :5:2020/04/18(土) 23:01:08 ID:XUFipRRd.net
>>428
仲間だと思ってた人が家庭を築いてたとは裏切られたようでショックだ
こちらが苦しみもがき続けてる間も平等に時は流れていく

俺は中学は男子校で当時から友達ゼロ人で不登校気味だったから同級生がどうなったか知る由もない
もしかしたらある意味幸せなのかもしれない
卒業文集の氏名をFaithBookで調べることで追跡できるかもしれないが思い入れのある人が一人もいない

431 :5:2020/04/18(土) 23:04:12 ID:XUFipRRd.net
「向精神薬マニュアル第3版」という本も持ってるが俺みたいな一般人が読むには難しいし、発行が2008年だから新しい薬がまったく載ってないからおすすめできない

432 :5:2020/04/18(土) 23:06:02 ID:XUFipRRd.net
「こころの治療薬ハンドブック」という本も持ってるが正直ネット上の情報のほうが詳しいし買って損したと感じた

433 :5:2020/04/18(土) 23:07:48 ID:XUFipRRd.net
今日は19時間スマホの画面を開いてる
さすがにやりすぎだ
ちょっとは控えてくれよ

434 :5:2020/04/18(土) 23:16:26.97 ID:XUFipRRd.net
自律神経が狂ってるせいで手汗がひどい
汗でスマホのタップが反応しなくなるぐらいだ
昼夜逆転直せば自律神経もまともになるのかな

435 :5:2020/04/18(土) 23:19:36 ID:XUFipRRd.net
晩ご飯まだ食べていない
少食だがそれでも体重があまり減らないのはジプレキサやセロクエルを飲んでいたからだろうか
この2薬は代謝を悪化させ、更には糖尿病性ケトアシドーシスの死亡例があったためイエローレターが出されている
イエローレターが出された有名な薬といえばタミフル

436 :5:2020/04/18(土) 23:23:44.07 ID:XUFipRRd.net
ANKERのケーブル買ったがすぐに接触不良を起こして駄目だった
バッテリーも明らかにアンペア数が誇大に書かれている

437 :5:2020/04/18(土) 23:25:33.60 ID:XUFipRRd.net
スマホアプリで電子辞書並の性能持ったものはないのかな
もちろん有料でも構わない

438 :5:2020/04/18(土) 23:27:48.08 ID:XUFipRRd.net
漢検準1級の問題集を読んでいたが日常生活で使わない単語ばかりだな
これではモチベーションなくす

439 :5:2020/04/18(土) 23:31:41 ID:XUFipRRd.net
食欲が湧かない
今日朝ご飯は食べてないし、昼ご飯は昨日の晩ご飯、晩ご飯はまだ食べてない
それ以外だとシュークリームとつぶグミしか食べてない
睡眠時間も極端に短いが今日あたりに元に戻ると推測

440 :5:2020/04/18(土) 23:35:12 ID:XUFipRRd.net
結局今日は20時間スマホを開いていたことになりそうだ

441 :5:2020/04/18(土) 23:40:07 ID:XUFipRRd.net
スマホ20時間有意義に使えたかといえばノーだ
chmateを8時間見てたらしいが開く時間は4分の1ぐらいには圧縮できただろう
なにもする気が起きないからとりあえず開く、すぐ飽きて閉じるの繰り返し
無駄極まりない

442 :5:2020/04/18(土) 23:42:20 ID:XUFipRRd.net
睡眠時間が元に戻らねば勉強や趣味に復帰はできない

443 :5:2020/04/18(土) 23:47:35 ID:XUFipRRd.net
やっと眠気が来た
落ち着きを取り戻せそう

444 :5:2020/04/18(土) 23:49:11 ID:XUFipRRd.net
歯を磨いてないからか歯周ポケットが染みるような痛みに襲われる

445 :5:2020/04/19(日) 07:49:18 ID:iw0pE/AS.net
おはようございます
8時間眠れた

昨日の書き込み数ぶっちぎりの1位だった
メンタルが不安定になると爆発的にレスが増えてしまうな
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20200418/WFVGaXBSUmQ.html

446 :名無しなのに合格:2020/04/19(日) 07:51:23 ID:GP6m42xU.net
元気いっぱいやな

447 :5:2020/04/19(日) 07:56:58 ID:iw0pE/AS.net
元気があることはいいことだ

448 :5:2020/04/19(日) 08:08:15 ID:iw0pE/AS.net
昨日晩ご飯も食べず就寝前の薬も飲まず眠ってしまった
薬は半減期の短いセロクエル以外は朝でも飲んでおいたほうがいいかな

449 :5:2020/04/19(日) 08:10:34 ID:iw0pE/AS.net
嵐のようなメンタルの不調を乗り越えてみせる
でないとレスしすぎて俺が荒らしになってしまう

450 :5:2020/04/19(日) 08:14:21 ID:iw0pE/AS.net
一昨日の実質44レスも受サロ書き込み数4位だしそれだけ日常生活に不満が多いんだろうな

451 :5:2020/04/19(日) 08:58:28 ID:iw0pE/AS.net
まず布団から体が動かない

452 :5:2020/04/19(日) 09:09:22 ID:iw0pE/AS.net
腹痛
ラックビー効かないのかな

453 :5:2020/04/19(日) 09:12:53 ID:iw0pE/AS.net
エビリファイ飲むのやめてから頭が冴えない
思考を拒んでいる感じがする
これではなにもできないよ

454 :5:2020/04/19(日) 09:31:57 ID:iw0pE/AS.net
また怒りに任せて無駄なレスをしてしまった

455 :5:2020/04/19(日) 09:39:19 ID:iw0pE/AS.net
虚しい

456 :5:2020/04/19(日) 10:00:23 ID:iw0pE/AS.net
薬とサプリと整腸剤飲んだ
起きててもなにもいいことがないし就寝前の薬は全種類飲んだ

457 :5:2020/04/19(日) 10:04:01 ID:iw0pE/AS.net
昨日食べなかった晩ご飯、ハッシュドビーフとチキンサラダ
サンガリアの炭酸水と併せて食べる

458 :5:2020/04/19(日) 11:05:52 ID:iw0pE/AS.net
母からはエビリファイ飲んでたころよりも今のほうが良いと言っていた
本人はなにもできず苦しんでるのですが……

459 :名無しなのに合格:2020/04/19(日) 11:12:40 ID:fZUejwwg.net
同志社立命館は病気だから無視

460 :5:2020/04/19(日) 11:35:52 ID:iw0pE/AS.net
朝っぱらから2度蹴りしてしまった

461 :5:2020/04/19(日) 12:01:04 ID:iw0pE/AS.net
もう正午か
碌なことしてないな

462 :名無しなのに合格:2020/04/19(日) 13:25:33 ID:R8ly/hTs.net
スレタイ見て惹かれたがフォロワー0の鍵垢みたいな奴で草

463 :5:2020/04/19(日) 13:35:49.30 ID:iw0pE/AS.net
>>462
俺のゴミみたいな書き込みで興味を削がれたのならすまん
どうかお目こぼしを

一応リアルのTwitterではフォロワー3桁いるけどそっちでツイートできないことをここで放言してる

464 :5:2020/04/19(日) 13:45:08 ID:iw0pE/AS.net
人望が絶望的にないから俺のレスだらけになってしまう
まずは怒濤のレスを控えるべきなんだろうけど……

465 :5:2020/04/19(日) 13:47:16 ID:iw0pE/AS.net
健常者に草って嘲弄されてしまったし絶望しかないな

466 :5:2020/04/19(日) 13:48:50 ID:iw0pE/AS.net
あああああああああああああああ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

467 :5:2020/04/19(日) 13:53:02.82 ID:iw0pE/AS.net
俺はキチガイだぞ
俺がキレたらガチで何するか分からんから

468 :5:2020/04/19(日) 13:54:43.77 ID:iw0pE/AS.net
せめてここぐらいでは不愉快な気分にさせないでくれ
易怒性と抑うつ気分が混在していて今は厳しいんだ

469 :5:2020/04/19(日) 13:55:44.56 ID:iw0pE/AS.net
遣り場のないストレスはどう解消すればいいのだろうか

470 :5:2020/04/19(日) 13:56:48.41 ID:iw0pE/AS.net
まあ他のことして気分を紛らすか

471 :5:2020/04/19(日) 13:57:49.47 ID:iw0pE/AS.net
目障りなんだよ

472 :5:2020/04/19(日) 13:59:20 ID:iw0pE/AS.net
一度嫌なことがあると頭から離れなくなる

473 :5:2020/04/19(日) 14:00:23 ID:iw0pE/AS.net
他人を嘲ることしかできない人間にはなりたくない

474 :5:2020/04/19(日) 14:02:09 ID:iw0pE/AS.net
次回の通院まで持ち堪えられる気がしない

475 :5:2020/04/19(日) 14:03:45 ID:iw0pE/AS.net
自殺未遂で重複障害者にはなりたくない

476 :5:2020/04/19(日) 14:04:49 ID:iw0pE/AS.net
打っ殺してやる

477 :5:2020/04/19(日) 14:06:28 ID:iw0pE/AS.net
朝っぱらから不愉快な気分にさせていただいて感謝に堪えない

478 :5:2020/04/19(日) 14:08:36 ID:iw0pE/AS.net
態々スレを開いて敵意剥き出しのレスをするとか性格終わってるな
俺は精神は狂気染みてるかもしれないが性格だけは正常でありたい

479 :5:2020/04/19(日) 14:09:44 ID:iw0pE/AS.net
とりあえず透明NGにぶち込んだ
おちつけ俺

480 :5:2020/04/19(日) 14:10:47 ID:iw0pE/AS.net
あああああああ不愉快だ

481 :5:2020/04/19(日) 14:12:24 ID:iw0pE/AS.net
気分癲癇しようにも体も頭も動かない

482 :5:2020/04/19(日) 14:15:16 ID:iw0pE/AS.net
生きていてもなにもいいことがない

483 :5:2020/04/19(日) 14:18:55 ID:iw0pE/AS.net
反吐が出る

484 :5:2020/04/19(日) 14:20:38 ID:iw0pE/AS.net
こんな糞板潰れてしまえばーかばーかしーねしーね

485 :5:2020/04/19(日) 14:22:11 ID:iw0pE/AS.net
連投規制が厳しくなってきたのでそろそろ正常に戻ります

486 :5:2020/04/19(日) 14:25:41 ID:iw0pE/AS.net
不愉快な目に遭うと気分転換ができないんだよな……
下手すると数年間忘れられないこともある

487 :5:2020/04/19(日) 14:28:03 ID:iw0pE/AS.net
エビリファイ飲みたい
高用量で飲むと抗躁作用もあるからなんとかなるだろ
次回是非24mgから出していただきたい

488 :5:2020/04/19(日) 14:32:12.73 ID:iw0pE/AS.net
母はなぜエビリファイを隠すんだ
息子が苦しんでいるのを見てそんなに愉快なのか

489 :5:2020/04/19(日) 14:38:12.00 ID:iw0pE/AS.net
治らないんだよ死ね

490 :5:2020/04/19(日) 14:39:46.73 ID:iw0pE/AS.net
9年精神科に行ってこの惨状ってどうなんだ

491 :5:2020/04/19(日) 14:41:36.71 ID:iw0pE/AS.net
心に溜まったおりをどうにかする
まずはchmateを閉じる

492 :5:2020/04/19(日) 14:46:04 ID:iw0pE/AS.net
何気なく俺がレスしてるだけなのに嘲った棄て台詞吐けるとはどれだけ性悪なのだろう

493 :5:2020/04/19(日) 14:47:48 ID:iw0pE/AS.net
気分転換しようにももう頓服がない
親に頼んでも過量服薬を恐れて出してくれない
なんとしてでも件の話は忘れなければならない

494 :5:2020/04/19(日) 14:52:11.40 ID:iw0pE/AS.net
エビリファイよりましな薬はあるのだろうか
医者から提案された抗精神病薬は
コントミンかロドピン、ルーラン、ロナセン、リスパダール

このうちロドピンは大暴れしたのでアウト、コントミンも作用は似ているのでこれもアウト
リスパダールは鎮静作用が強すぎてうつ転

こうなるとルーランかロナセン?
しかしルーランやロナセンは鎮静作用が弱すぎる

495 :5:2020/04/19(日) 14:59:38 ID:iw0pE/AS.net
ロナセンは基本統合失調症にしか使われないらしい
ルーランは以前飲んだことがあったが効果は感じなかった

あれ?もしかして八方塞がりじゃないか?

496 :5:2020/04/19(日) 15:04:30 ID:iw0pE/AS.net
月曜日になったらあまりにも抑うつがひどいので以前から飲んでいたエビリファイを再開していいか病院に聞いてみよう

497 :5:2020/04/19(日) 15:07:04.56 ID:iw0pE/AS.net
エビリファイ6mgもちょうど10日分余ってる
問題は母が許可するかだな

498 :5:2020/04/19(日) 15:09:38.78 ID:iw0pE/AS.net
462四肢切断されて死ね

499 :5:2020/04/19(日) 15:12:29.14 ID:iw0pE/AS.net
ああ憂うつだ

500 :5:2020/04/19(日) 15:15:01.92 ID:iw0pE/AS.net
もうこのスレ捨てるかもしれない

501 :462:2020/04/19(日) 15:53:18 ID:FTywex7t.net
今ログ見てきたけど思ったより深刻でごめんね
俺もベルソムラ無いと寝られないからつい好奇心で覗いちゃって
気を悪くしてほんとにごめん

502 :名無しなのに合格:2020/04/19(日) 17:01:54 ID:4ykve011.net
うちはエビ12mgで症状でなくなったな

503 :名無しなのに合格:2020/04/19(日) 19:34:33 ID:+5b7ier6.net
おはよう
掃除してたからレス時間遅くなった
掃除というよりは物を一ヶ所に寄せたって感じ
自分も昔5ch(2ch)で長文でまじめな悩み書いて罵倒されたから5も462も気にすることを気にするなよ
どうせ気になるんだからさ
まー5chじゃあるあるだよ
なんのなぐさめにもならなかったらごめん
全然関係ないけど抹茶のチョコがおいしくなくてがっかりだ
抹茶味のお菓子は博打

504 :名無しなのに合格:2020/04/20(月) 11:21:58 ID:sRI0t1yO.net
おはよう
最近暑くてまいる
一応勉強のスケジュール立てるんだけど
スケジュール通りに行ったことない
高学歴の高校生や勉強時間8時間とか言ってる人って
スマホ本当に封印できてるんだろうか
スマホゲーム4つぐらいいれてるからせめて時間減らすかどーにかしないと
5は英検とらないの?
英検には対面英会話というゲロはきそうな項目あるのがな…

505 :5:2020/04/20(月) 12:20:32.18 ID:zZFLv5mT.net
chmateアンインストールしてブラウザから書き込んでる
これでレスに手間をかけさせることによって独り言も減るだろう

>>501
俺の気が触れていた時間に迷惑かけてごめんなさい
ベルソムラはベンゾ系や非ベンゾ系に比べたら依存性は少ないけど悪夢が多いらしいから気をつけてな

506 :5:2020/04/20(月) 12:26:12.29 ID:zZFLv5mT.net
>>502
統合失調症か双極性障害かうつ病なのか分からないが良かった
アカシジアがつらかったり気分を制禦できてない感じがしたりとかしない?
俺は6mgでもアカシジアと気分の易変性が出まくってて困ってるよ
似た作用を持つレキサルティを飲んでたときはマシだったが効果も曖昧だった記憶
いったいどちらがましなんだろう

507 :5:2020/04/20(月) 12:33:32 ID:zZFLv5mT.net
>>503
おはようございます
俺も掃除しないとな
散逸したゴミやペットボトル、参考書をどうにかしないと

自分の気に入らないレスに拘泥してしまうのはありがちだよな
ただ今回は傍から見ても俺のレス数は異常だったし事実を指摘してくれたのにこんな態度をとってしまい申し訳なく感じてる

抹茶味か
4&さんが以前評判が芳しくない抹茶味のココナッツサブレを食べてたが美味だと言っていた
博打といっても人の舌を選ぶという意味も含んでいるのかもしれない

508 :5:2020/04/20(月) 12:44:03 ID:zZFLv5mT.net
>>504
おはようございます
細かいスケジュールはストレスの原因になるから立てるとしてもざっくりだな
俺にはそのざっくりですら難しいんだけど
俺もソシャゲやってたけど不幸中の幸いかイベントがきつすぎて敬遠するようになってる

英検の2次か……中1のとき3級2次受けたけど自由な英文の解答を要求される場面で数分間押し黙ってしまいそれ以来受ける気がしない
受かってはいたが
TOEICだと共通試験で使うことができないんだっけ
今は漢字の勉強してるけど気分の不調でそれどころではないな
というより新コロの影響で資格試験は予定通り実施されるのだろうか

509 :5:2020/04/20(月) 12:48:41.62 ID:zZFLv5mT.net
精神科の予約が2週間後なのが耐えられないので早めに予約を入れようと電話してるのだかいくら掛けても通話中だ
やはり週の頭は俺と同じように苦しみを抱えてる同志が多いのだろうか

510 :5:2020/04/20(月) 13:16:23 ID:zZFLv5mT.net
調子が悪かったから精神科の予約1週間早めてもらったけどそれでもあと3日かー
耐えられる気がしないしいつもの医者に診てもらえるのだろうか

511 :5:2020/04/20(月) 15:34:51 ID:zZFLv5mT.net
ソシャゲやってても憂うつでまったく頭に入ってこない
勉強なんて以ての外だ
早く72時間経って病院に行きたい

chmateとTwitterのアプリ消してもスマホ開いてる時間は変わりないからどうしようもないな
オタクでもいいからなにか趣味をつくる気力がほしい

512 :5:2020/04/20(月) 15:37:27 ID:zZFLv5mT.net
電話の受付してくれた人にネットで犯行予告をしてしまったことを伝えたほうがよかったかな
そうすれば喫緊の事態であることが伝わっただろうか

513 :5:2020/04/20(月) 15:39:29 ID:zZFLv5mT.net
布団から寸分も動けない
こうやって連投するとまた人が離れていくだろうし更に憂うつだ

514 :名無しなのに合格:2020/04/20(月) 18:24:07 ID:ox2zLovD.net
>>506
幻聴が聞こえてきたので何年も前から飲んでる
アカシジアは出てない
気分はまあまあ安定してる(完全ではないけど)
自分にはこの薬がいいみたいで続けてる
5も合う薬が見つかるといいね

515 :名無しなのに合格:2020/04/20(月) 18:26:01 ID:ox2zLovD.net
気分はまあまあ安定してると書いたけど、
天気が悪い日はやるきがでなかったりする

516 :5:2020/04/20(月) 20:09:04.39 ID:zZFLv5mT.net
昼寝で時間潰してたから今夜眠れないかもしれない
しかもセロクエルの影響で食欲増進してる

>>514
幻聴がほぼ消失してなおかつこの薬では悪名高いアカシジアが出てないみたいで本当によかった
不調の日というのはやはり幻聴が聞こえてしまうのだろうか

ありがとう
俺は幻聴ではなく気分の波だから目的は違えどエビリファイやレキサルティを高用量で試すことになりそう
エビリファイは12mg、レキサルティは2mg(こちらは上限量)まで飲んだことあったけど部分的にしか効かなかったんだ
特にエビリファイは何度か過量服薬してるからあまり合ってないのかもしれない

かといって他の候補は1年後に発売予定のラツーダや、ルーラン(セロトニンに作用するが効果が総合的に弱い)、ロナセン(なぜか医者が候補に挙げてきた)、シクレスト(医者が挙げてなかったがこれも候補だと思う)かな
個人的にはシクレストが気になってる
もう前回出されたロドピンなど古い薬はこりごりだ

あとは気分安定薬のラミクタールか
これでも駄目なら打つ手がなくなって抗うつ薬投与になるかもしれない

色々考えてみたけど現実でもこのスレでも暴力的になってしまったのでまた鎮静作用の強い古ーい薬を出されるかもしれない恐怖がある

517 :5:2020/04/20(月) 20:23:38 ID:zZFLv5mT.net
いくら勉強ができなくても、発達障害でもメチルフェニデートを飲んで医学科を目指してるまーさんや名工大に受かったかた、数学ならなんでも聞いてくれと言ってくれたかたの意欲を削ぐようなレスをしないよう心掛ける

でも以前みたいな荒れたレスをしてしまったのは躁鬱混合状態とか境界性パーソナリティ障害のような症状でないか不安になってきた
どちらであったとしても薬の効きが悪い

医者は境界性パーソナリティ障害については否定的だと思うが、躁鬱混合状態については否定できないと言われている
DSM-5からは例え診断がうつ病であったとしても混合性が見られると混合状態と診断できるようになったからこの可能性はあるのかもしれない
今度医者に聞いてみよう
しかし以前飲んでたデパケンは混合状態に効果があると言われているのだが医者からは効果があまり見られないということでやめてしまったし違うのだろうか

518 :5:2020/04/20(月) 23:42:11 ID:zZFLv5mT.net
ここでレスしてもTwitterでツイートしても誰からも相手にされない
俺は孤独だ
そもそも人と関わることが不向きな性格なのかもしれない

519 :えびりふ ◆YB8NOlrq6c :2020/04/21(火) 01:18:23 ID:A3NBnkHH.net
見てるよー

520 :5:2020/04/21(火) 01:58:45 ID:ZK0GwPg6.net
見てくれててありがとう

当社比でまともな文章はTwitterに、狂気溢るる文章はここに書き込むようにしてたけど、あまり気にしないようにする
でも膨大な文章を投下したくなったときはTwitterでは迷惑かなとここにレスしまくってたけど愚痴は憂さ晴らしに過ぎず、根本的な解決にはなってないから一度頭を冷やしたい
それでも連投する意義があるなら書き込み続けるかもしれない

そもそもスマホ依存を脱して趣味を探すべきなんだけどな

521 :5:2020/04/21(火) 05:30:32 ID:ZK0GwPg6.net
おはようございます
まずは昨晩サボった歯磨きとサプリ整腸剤の服薬をしたいと思います
3時間睡眠だから色々と厳しい1日になりそうだ

522 :名無しなのに合格:2020/04/21(火) 06:11:34 ID:yh1ArGU7.net
まーた昼夜逆転した
しっかりと寝てから朝に起きられないと、一日中なにもできないわ

523 :5:2020/04/21(火) 07:44:45 ID:ZK0GwPg6.net
おはようございます
昼夜逆転俺も直らないよ
わざわざ眠気を催すはずの就寝前の薬を飲まなかったりして遅くまで起きてるから努力不足だ
そもそも自宅が劣悪な環境で昼間の喧噪が凄まじいから起きていたくないっていうのもある
眠いと目で文字を追うことすら難しくなるよな……

524 :5:2020/04/21(火) 11:07:39 ID:ZK0GwPg6.net
Twitterのほうに愚痴を書いてみたけどどうしても周囲に迷惑をかけているだろうと思い込んでしまう

いらいらして例のロドピン50mg飲んだが収まらない

525 :5:2020/04/21(火) 11:10:34 ID:ZK0GwPg6.net
母と2時間ぐらい言い合いになってた
機能不全家庭であると次回の診察で伝えると言ったら圧力をかけんばかりに病院に同伴すると言い出した
以前まで新コロが怖いとついてこなかったのにな

526 :まー:2020/04/21(火) 14:09:02 ID:DLitWV81.net
久しぶり〜
5さん調子悪そうだな、大丈夫か
別にどんなレスしても引いたりしないから好きに書いたらいいんじゃないか
まぁ具体的な犯行予告とかはアウトだろうが…
もし親がついてくると言って聞かなかったら、
あらかじめ病院に電話しておいて、
親が自分の意思とは関係なく同席するみたいだが、それとは別に自分と主治医だけの時間を作ってくれないだろうか、じゃないときちんと症状が伝えられないんで…
とか何とか打ち合わせしとくといいかも

5さんの診察だから、自分のためにならないと意味ないし、
そこは遠慮せずに自分の意見を通しても良いと思う

為にならないアドバイスだが参考までに

527 :名無しなのに合格:2020/04/21(火) 18:26:54 ID:RQoMeXt3.net
おはよう
寝すぎたー
笑い事じゃないけどみんな昼夜逆転に悩んでんの愉快だ
こういう自分のことなのに他人事みたいに感じるのが解離性の特徴らしいからごめんちゃい
昼夜逆転を治すには早寝早起きより早起き早寝と見たけど
起きれたら昼夜逆転してないよ!っていう
今日は最低だらけないようにしたい
カが飛ぶ時期になって憂鬱だ

528 :5:2020/04/21(火) 21:50:48 ID:ZK0GwPg6.net
>>526
調子が悪いなら悪いなりに送れる生活というものがあると思うがそれすら無理だから病院に縋ることにした
それでもささやかながらできることはありそうなんだけどな……
その日できたことをリストにして奮い立たせて好循環にならないかなと考えてみたが、なにもできない現状余計ストレスになりそうで控えようと思ってる

莫大なレスをしてしまっている件については指摘してくれた人の通りまさに図星だったし、心のおりを吐き出すといっても行き過ぎた点があったなと感じてる

親との不和については口頭ではなく紙に書いて主治医に見せる予定だから大丈夫
それが駄目だったらそのアドバイス通りになるかもしれない

529 :5:2020/04/21(火) 22:00:37.65 ID:ZK0GwPg6.net
>>527
おはようございます
精神疾患になると症状としても薬の副作用としても不眠、過眠が出るし、第一自律神経が正常でないことが考えられるからな
精神疾患持ちにとって昼夜逆転は随伴する問題なのかも

昼夜逆転を直すには断眠して1日起ききるのがいいと言われるが元々概日リズムが狂ってる上に徹夜は双極性障害では躁を惹起するおそれがあるしリスクだらけだ
毎日少しずつ就寝時刻をずらして直していくのがいいらしいがそれができるなら精神疾患ではないってな

俺は蚊より蜘蛛が出る時期になるのが怖いよ
あの正多角形のクモの巣が不気味でたまらないんだ
あと植え込みに作ってある巣も駄目だ気持ち悪い

530 :名無しなのに合格:2020/04/22(水) 07:17:24 ID:nTk5S7Yx.net
おはよう
1日起きて昼夜逆転直してやる
>>529
今まさに高い文房具買おうとしてたところだ
徹夜するとお金使いたくなるね!!!
もし近くにカジノとかあったら完全にやばかった
家は古くてクモの巣だらけだからクモには慣れっこだ
もしかするとここはクモの家で自分たち人間が居候してるのかとたまに考える
あとナメクジもたまに張り付いてる
でもカとゴキブリは慣れんな

531 :5:2020/04/22(水) 10:30:39 ID:pDHgvCoF.net
>>530
おはよう
俺もまた服薬をサボってしまい午前5時過ぎまで起きてた……まずい

高い文具というと姉に買ってもらった数千円のメカニカルペンシルをキレて折って壊してしまったのがもったいないし申し訳ない
あと芯を出さなくても書き続けられる3000円のシャーペンがあったけど使い心地どうなんだろう
消しゴムも100均ので使い勝手が悪い
いっそiPadを紙代わりにつかえるということはないのだろうか
持ってないからよく分からないけど

俺の場所は幸いゴキブリが出ないらしく生まれてこのかた一度もお目にかかったことがない
クモはハエトリグモだけは卵を作るとき以外は糸を張らないらしいから優しい目で見守ってる
それ以外のクモは窓から逃がすけどね

532 :5:2020/04/22(水) 13:16:01 ID:pDHgvCoF.net
途轍もなく調子が悪いからロドピン飲んだ
エビリファイ飲むなら入院してどっかに行ってくれって母に言われてる
転院して入院するしかないのか

533 :5:2020/04/22(水) 13:17:57 ID:pDHgvCoF.net
入院するとスマホも使えないかもしれない

534 :5:2020/04/22(水) 14:08:11.00 ID:pDHgvCoF.net
以前あった嫌なことがどうしても頭から離れないしトラックが轟音を立てながら家を揺らすから発狂しそう

535 :5:2020/04/22(水) 14:15:21 ID:pDHgvCoF.net
暴れてしまった
怒られてる
さようなら

536 :まー:2020/04/22(水) 15:41:51 ID:M8nC07Ej.net
あら、大丈夫かい?
体調の悪さが家庭環境やらにあるなら
入院はその環境から一旦離れられるから
落ち着けて悪いものじゃないかもよ

芯を出さなくても書き続けられるシャーペン、もしかしてオレンズネロじゃないか?
おれも気になってて調べまくってた時期あるんだが
書くときに地味に引っ込む感じがするみたいで好みが分かれるらしく、
買うのを躊躇してる

537 :名無しなのに合格:2020/04/23(Thu) 17:16:52 ID:U/eWgKTO.net
おはよう
今日は早く起きたのに結局昼寝してしまった
最近沖縄弁のなんくるないさーを心のなかで唱えてる
ゴキブリ見たことないのか…
ぜひ生で見てほしいな
入院してみないとどうなるかわからんから
入院することになってもしなくても良くなっていくといいな
オレンズは独特の書き味だから買っちゃえ買っちゃえ

538 :5:2020/04/24(金) 15:50:09 ID:zk63tj7H.net
おはようございます
物をぶつけて大きな音を立てただけだし大暴れには程遠いかもしれない

診察では入院のにの字も出てこなかった
病院の待ち時間のとき、明らかに入院患者の人が奇声を上げながら泣きじゃくってて率直にいうが恐怖を感じた
ああいう人が僕が以前飲んでたレボメプロマジンの錠剤ではなく筋注verを投与されるのだろうか

親の問題点を書き連ねた文書は流し読みしてたけど伝わったか不安だ
診察は淡々と進み、エビリファイ12mgとセロクエル200mgとアキネトン1mg出された
エビリファイとセロクエルは気分安定作用のある薬、アキネトンはアカシジアなど錐体外路症状を緩和させる薬だ

ここで問題が生じたのだが、主治医からエビリファイは今まで最高6mgまでしか飲んだことがなかったですよね、なので今回は12mgにしましょうということになったのだが、
診察が終わったあとおかしいと思ってお薬手帳を開いてみたところなんと以前12mgまで処方されてなことがあったじゃないか!
医者に騙されたような気がして今まで12mg飲んでも効かなかったのでそれを超えて飲んで構いませんかと病院に電話してみたところ、主治医でないとわからない、今日は不在とのこと
もう勘違いとはいえ間違われたのが腹立たしかったため無視して18mg飲むことにした

539 :5:2020/04/24(金) 15:58:56 ID:zk63tj7H.net
>>536
こんにちは
主治医の反応を見る限り入院はまったく考えてなさそうだった
グループホームをデイケア通えるようになってからと言われるし一人暮らし以外に家から脱する方法がない……
それか転院するか……しかし変な医者に当たるのが怖い

オレンズネロで合ってるみたいだなありがとう
引っ込む感じってクルトガみたいな感じだろうか
俺はクルトガは苦手だったから迷うな

540 :5:2020/04/24(金) 16:02:07 ID:zk63tj7H.net
>>537
俺もエビリファイの影響でさっきまで寝てたし気にするな!
いや、ゴキブリは結構です
益虫ゲジゲジ様だけで充分だ

今まで買うことすらできない抑うつだったけどいっそのこと少しお金使ってみますか!全財産親に管理されてるけど

541 :5:2020/04/24(金) 16:06:12 ID:zk63tj7H.net
あとロキソニンが効かないほどの歯の痛みに襲われてる
ただ今日は旅の先々で貰ってきたパンフレットをクリアファイルに入れる作業ができた
この調子でできることを増やしていきたい

542 :5:2020/04/24(金) 16:11:31.11 ID:zk63tj7H.net
親知らずの抜歯は新コロの影響で延期になった

543 :5:2020/04/24(金) 16:51:35.22 ID:zk63tj7H.net
それでも歯医者に予約入れた

544 :名無しなのに合格:2020/04/24(金) 23:32:30 ID:zaYRF1To.net
ぎりおはよう
正直このスレは人生の息抜きなんで(精神病のことを家族はあまり理解してない)続けてくれて嬉しい
歯医者は本当行っといたほうがいいな
自分も最近虫歯できて痛感した
5はスマホゲームやらないのか?
自分はやりすぎてるぐらいなので
調子のっておすすめはできないが
色々あるから良かったらダウンロードしてみて
親も文房具なら許すんじゃなかろうか
勉強に使うって言って買っちゃえよ!
この前文字追うの辛いって言ってたから図鑑とかもいーかも
自分がお金使えないと他人に買わせるというクズ人間になっちゃうわー

545 :5:2020/04/25(土) 00:06:36 ID:/yWIskAO.net
喉が痛いし鼻水が少し出る
体温は36.9 ℃
いつもより0.5 ℃ほど高い
エビリファイかアキネトンかロキソニンの影響かもしれないが不安だ

546 :5:2020/04/25(土) 00:11:57 ID:/yWIskAO.net
白血球減少の副作用ではないよな……とにかく不安だ

547 :5:2020/04/25(土) 02:50:18 ID:/yWIskAO.net
>>544
こんばんは
こちらこそ見てくれる人がいてうれしい
1人で50連続でレスしてるとなんで書き込んでるんだろうと自問してしまうからwwww

歯医者はいかないと手遅れになるな
下の親知らずが両方共虫歯になってしまい抜かざるを得なくなってしまった
怖いから全身麻酔で抜いてもらう予定
全身麻酔も充分怖いが

スマホゲーは1つやってるよ
ただ飽きてきてログボすら怠ってる

文房具はまだ必要ないのだ
なぜならば私は勉強しないからだ
パソコン買おうと思って色々調べてるけどノートとデスクトップどちらがいいのか、iPadも買う場合はPCのスペックはどのぐらいがいいのか悩んでる
あとノイズキャンセリングイヤホンも買いたいのだがなかなか買うまでの気力が起きない

図鑑か
子どものとき親から図鑑など知的好奇心を刺激するような本を買ってくれなかった家庭で育ったから無縁だったんだよな
図鑑といってもなにがいいんだろう
本とまではいかなくても雑誌程度なら読めるかもしれない
バイク乗り向けの地図を買ってみて脳内旅行を楽しもうかなと空想してたが埃被ってる
部屋には参考書しか置いてなくてプレッシャーがかかる

548 :5:2020/04/25(土) 07:20:01 ID:/yWIskAO.net
おはよう
4時間睡眠だから何にも集中できないし二度寝しそう
エビリファイ用量無視して18mgも飲んでるのが悪いんだろうか
いくら医者の手違いに腹立たしく思ったとはいえ飲みすぎはよくないか

549 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 13:28:44 ID:186dfbvc.net
おはよう
そりゃのみすぎは良くないぞ
自分も人に言えないけど

図鑑は子供向けと大人向け色々あるな
天候好きなら子供図鑑ネオの地球とかかな
図鑑いっぱいでてるから自分の好みのやつを探すのも楽しいと思う

パソコンわかりすぎる
自分も買おうと思ったがモニターやらノートやらデスクトップやらわけわからん
タブレットもiPadがいいのかアンドロイドがいいのかで結局めんどうになって買ってない

550 :5:2020/04/25(土) 16:29:19 ID:/yWIskAO.net
後ろのガキがボールを金属バットで打って公共の金網の柵に何度もぶつけてる
しかも父の監視下で
あたまおかしい

551 :5:2020/04/25(土) 19:50:19 ID:/yWIskAO.net
>>549
医者の指示通りエビリファイ12mgにする
それ以上だと鎮静で頭がぼうっとする
しかももしかしたらエビリファイの影響で微熱が出てるのかもしれない
現在37.1 ℃だけど37.5 ℃以上だと診察受けられなくなるんだよな
新コロでなければいいけど

図鑑は小学館か
こんな本に囲まれた幼少期を過ごしたかったあ
今から実現すればいいだけなのだが
図鑑に絞らず色々な本を探してみたいけど今外出自粛だから中身見られないな

俺もパソコンはわけわからん
iPadでノートパソコンの代替をどこまでできるのかとかパソコンはどの価格帯のを買えばいいのかとか今日調べてたけど頭が痛くなってきたからやめた

今日もうつと微熱で体が動かなかったけど母に髪切ってもらった
これで脱不審者だ!

552 :5:2020/04/25(土) 19:52:57 ID:/yWIskAO.net
そういえば4&さんは前回テレビから書き込んでると言ってたが脱スマホでもしてるのだろうか
気になるな

553 :5:2020/04/26(日) 08:36:32 ID:xZCO0gGQ.net
おはようございます
3度寝した

554 :5:2020/04/26(日) 10:07:37.81 ID:xZCO0gGQ.net
4度寝したけどまだ怠い

555 :名無しなのに合格:2020/04/26(日) 18:37:36 ID:+ApnqSm9.net
おはよう
4度寝すると体しびれてこないか?
うつで動けない日も罪悪感あるけど
動けたのに何もやらなかった日のほうが罪悪感すごいわ
しかも何もしなかったのにめちゃくちゃ眠い…

556 :5:2020/04/26(日) 19:12:16 ID:xZCO0gGQ.net
おはようございます
体調悪そうだけど大丈夫か?人のこと言えないけど
エビリファイ飲むとどうしても睡眠が間欠的になるんだ
4度寝すると睡眠がすごく浅くなって悪夢や睡眠麻痺が起こるようになる
俺はうつで動けない日だらけだけど毎日自分に失望してるよ

557 :名無しなのに合格:2020/04/26(日) 19:56:32 ID:EZTf5QAp.net
受験はなんとか乗り切った三浪元ニートだけどadhdの疑いがあるレベルで怠惰だから自宅学習とかオンライン授業が辛すぎる、このままだと単位落として落ちこぼれるかもしれない
心療内科行ってみようかなあ最近いろいろ限界を感じる
っていうかこのスレ俺が受験生の時からあるけどまだ続いていたんだな

558 :5:2020/04/26(日) 19:56:52 ID:xZCO0gGQ.net
二度と這い上がれないような抑うつ気分に襲われてる

559 :名無しなのに合格:2020/04/26(日) 20:04:21 ID:EZTf5QAp.net
心療内科に通ってないし受験もしてないのについ書き込んでしまった、申し訳ない
大学3年生にもなって受サロに来てしまう可哀想な人間なので哀れに思っていただきたい

560 :5:2020/04/26(日) 20:13:29.96 ID:xZCO0gGQ.net
>>557
合格おめでとう
ニート状態からよく這い上がれたな
俺も見習いたいものだ

俺がうつという泥濘にはまってしまってまったく勉強できてないからスレが残存するのも仕方ない
ただ独り言や暴言が多いからだいぶ人が離れてしまったけど……申し訳ない

このスレにも発達障害持ちだったが薬で劇的に変わったと言ってる人もいるから行く価値はある
ただ合う医者を探すのに苦労するかもしれない、俺は3回変えてる

561 :5:2020/04/26(日) 20:18:19 ID:xZCO0gGQ.net
>>559
あまり気にしないで……
それを言ったら「大学受験」サロンなのに大学受験の勉強をしてない俺が板違いの存在になってしまうから
しかもメンタルが安定してないからかなり攻撃的になってしまい学歴厨よりまずい精神状態だ
このスレにも受験生でない人が多く書き込んでるし問題ない

562 :名無しなのに合格:2020/04/26(日) 21:54:06 ID:EZTf5QAp.net
>>560
ありがとう、俺は高校中退してから受験すると言いつつほぼ勉強しない引きニート状態だったんだけど三浪の時に予備校に通わせてもらったおかげでどうにか大学に受かった
ただ今でも家では全く勉強できないし予備校、というか自習室がなければ今でもニートやってたと思う、環境に恵まれて上手くいったってかんじ
5さんは多分歳が同じだな、俺も勉強日記スレとか建ててたけど人は2,3人しか居なかったな

563 :名無しなのに合格:2020/04/26(日) 21:58:06 ID:EZTf5QAp.net
>>561
それなら良かった
受サロは前から明らかに受験生じゃない学歴厨とか腐るほどいるしあんまり気にしないでいいか

564 :5:2020/04/26(日) 22:21:35.90 ID:xZCO0gGQ.net
>>562-563
俺も高校行ってないな
私立中から県トップ高校を親に強引に受けさせられて見事に散華、実質無試験でパスできる高校に入るもすぐに不登校
その後メンタルは悪化の一途で完全なヒキニートになった

俺も予備校に行こうと考えてるのだがいかんせん今の精神状態ではすぐに不登校になってしまうだろうから通えないでいる

張り合える環境や勉強にある程度束縛される環境って大切だよな
9年間を無下にしてようやく気付いた
俺は6浪だから同い年だろうな

日記スレは見てくれてるかたがいるだけで感謝に堪えないと思うべきだな
特に今の完全に荒廃した受サロにそういう人がいるだけで

565 :名無しなのに合格:2020/04/26(日) 22:57:47 ID:EZTf5QAp.net
>>564
そうなんだ、メンタルやられちゃうとキツいよな
俺も勉強に集中するには環境を整えるのが何よりだと思った、家と違って予備校の自習室なら勉強せずにダラダラとかしようがないからね
ただ束縛のある生活は勉強には最適だと思うけど心身が十分に健康じゃないと辛くなるもんね
受サロ衰退してるんだねtwitterに人が流れちゃったのかな、俺はコミュ障だからかtwitterで会話するのすごく苦手だ

566 :5:2020/04/27(月) 01:03:12 ID:/DNBh5bn.net
>>565
思わず高校受験のくだりを書いてしまったのは本当に気が狂った契機だったからだなんかすまない

環境は大切だな
また個人的な話になってしまうが俺の部屋はトラックによる騒音と振動がひどい
しかしこれも高校落ちてストレスを抱えるようになってから気になるようになったんだよな
感覚過敏を緩和できそうな薬飲んでなんとかしてる
日常生活すらままならない状態で束縛すると病気の再燃にしかならないし今のところ避けてる

俺もTwitterやってるけど対人恐怖症だから自発的にフォローができないしタイムラインを埋め尽くすとフォロワーに悪いからこのスレでキチゲ解放してる
浪人界隈見ててもノリについていけないしみんなどこに消えてしまったんだろうな

567 :名無しなのに合格:2020/04/27(月) 08:35:22 ID:FVj398bz.net
おはよう
>>556
ありがとう
家族は自分の精神病を見ないふりするから
そう言われてすごく嬉しいというかなぐさめられた
なんか毎日家族の中で一人で溺れてるみたいなんだ
5は自分に失望してるかもしれないが
俺は5のレスに救われてる

>>557
コロナでそちらの状況がわからないからおせっかいかもしれないけど
心療内科行ってみたら?
5の言うように一回で良い医者にあたるかわからないし
投薬始まったとしてすぐに効く薬は少ないしなー
それこそ大学本格的に始まる前のタイミングでちょうどいいと思う
浪人が長文アドバイスごめん

568 :名無しなのに合格:2020/04/27(月) 10:30:06 ID:s9fMBild.net
おはよう
>>566
あやまらなくていいよw俺は親に自分の将来の選択について口出しされたことないからその大変さは分からないな
志望校も学部も自分で決めて何も文句言われなかった
twitterはなんていうか本当の日陰者がいない気がするんだ、オワタスレに集うような連中は今どこにいるんだろうな

>>567
アドバイスありがとう
今は外出しづらいので少し落ち着いたら行ってみようかな
長い休みが出来たと思って気長にやろうと思う、最悪単位を落としても来年頑張れば良いし

569 :5:2020/04/27(月) 13:34:43 ID:/DNBh5bn.net
おはようございます
今日はエビリファイの副作用の震え止めとして出されてるピレチアという薬を飲んだからよく眠れた
今度の診察ではアキネトンではなくピレチアを所望してみようかな

>>568
口出ししない親でよかったな
親は勉強できない、教えられないのに子どもに勉強を強いる家庭だったから大変だったよ
小学生のときなんか東大理?か東北医医に入ろうと言われてたし
今は和解できてるとは思ってるけどな

オワタスレの後継になりそうなのは三浪以上集合スレで俺もちょくちょく書き込んでるけど明らかに最難関校を目指して浪人している層がいるからちょっと違うな
Twitterは直截に言うのもなんだがイキってる浪人生しかいないし

570 :5:2020/04/27(月) 13:40:45 ID:/DNBh5bn.net
>>567
家族が精神疾患に理解がないと治療も滞るよな
以前俺の家庭もそうだった
このスレにも家族との問題で自立支援医療をいつまで経っても申し込めずにいて病院代、薬代の出費が嵩んでいるかたもいたし

そう言ってくれるとこちらとしても励みになるよ

571 :5:2020/04/27(月) 14:59:30 ID:/DNBh5bn.net
隣の家の子どもがまた金属バットで野球やってる
うるさすぎて気が狂いそう

572 :5:2020/04/27(月) 17:56:24 ID:/DNBh5bn.net
13時間以上眠っていたようだ

573 :名無しなのに合格:2020/04/28(火) 10:56:40.97 ID:azGiXh0J.net
おはよう
3浪以上集合スレは学歴的に色んな層がいるな
たまに文系いる?のレスあったり
個人的にはどこでも大学入れたらそれですごいと思う
まあやりたいことができるところなら特にいい
もう5月かー早いような遅いような
9月に学校開始か?とか言われてたり
とりあえずコロナ終息したらメガネ買いに行きたい

574 :名無しなのに合格:2020/04/28(火) 11:45:24 ID:nIsN/81z.net
>>569
今は和解できてそうなら良かった
俺の親は基本的に強制することはなくてありがたかったけど俺の悩みに関しては理解してもらえなかったな
俺が不登校になった高2の時は今ほど発達障害とか知られてなかったから仕方ないと思うけど

三浪以上集合スレはオワタスレには絶対居なかったタイプの人が居るね、4月だからかと思ったが前スレで結構上位の大学の合格報告もあって笑う

575 :名無しなのに合格:2020/04/28(火) 12:53:34 ID:nIsN/81z.net
個人的にやりたいことやれるってのがかなり大事だと思う
大学での勉強が楽しかったら学歴コンプ、多浪、ぼっちとかは全部どうでも良くなると思う
図書館で夜まで好きなことだけずっと勉強するのは最高だよ

576 :5:2020/04/28(火) 14:44:00 ID:CW7KDBhp.net
おはようございます
う蝕の痛みが収まらないが木曜日までの辛抱だ
一昨日部屋に溜まってた約60本のペットボトルを洗浄して処分できたがそれ以降体がまったく動かない

>>574-575
発達障害は仕方ないかもしれない
俺の母も理解するのに時間がかかったし、父は未だに分かってなさそう

三浪以上のスレは努力してるという意味で優秀な人が多いなと眺めることにしてる
オワタ会場はもっと緩く生きてる人が多かったんれすけどね(^q^)

俺は大学に受かることしか今は考えてないから幸運にも入れたとしても燃え尽きないか心配だ

577 :5:2020/04/28(火) 14:48:59 ID:CW7KDBhp.net
>>573
俺の県の村井知事も9月開始を提言してたな
どこの大学だろうと合格のため邁進して受かったのならすごいよ
眼鏡は俺も度が合ってないんだよな
眼鏡だとイヤーマフやヘッドホンが装着しづらいから困る

578 :名無しなのに合格:2020/04/28(火) 17:13:06 ID:nIsN/81z.net
最近ネット依存ヤバいからそろそろ消えるわ、話してくれた人ありがとう
こんな俺だがどこかの旧帝の理系学部に通ってたりする、優秀じゃなくても十分な勉強時間さえ確保出来れば難関大はともかくある程度の大学には受かると思う
まあ十分な時間勉強するのが難しいんだけどね、自慢みたいなことしてごめん

579 :5:2020/04/28(火) 18:37:13 ID:CW7KDBhp.net
>>578
こちらこそ話してくれてありがとう
俺もスマホ依存が過ぎるから止めないといけないんだけどな

ニートから1年予備校に通って旧帝理系って努力したんだな
俺の場合とにかく勉強に継続して集中するのが難しそうだ
色々なかたがいるんだなと参考になったよ

580 :名無しなのに合格:2020/04/29(水) 17:05:15 ID:Bzx5Fv01.net
おはよう
>>578
じゃーなー
コロナ気をつけて!健康を祈る!

耳あてってイヤーマフっていうのを今知ったわ…恥ずかしい
自分もヘッドフォン派だったがメガネかけはじめてイヤホンに変わった
ヘッドフォンだと外すときにメガネも一緒に連れていっちゃんのがどうしても慣れなかった
5はコンタクトしないのか?

581 :5:2020/04/29(水) 21:09:14 ID:fSyuHXRp.net
>>580
イヤーマフは耳あてより防音に特化したものを指すことが多いと思う
こんな感じのを寝るときに装着するが寝返りがうてない……
https://i.imgur.com/KmZzhyq.jpg

コンタクトは苦い思い出があって眼科で作りに行ったとき視力測っていざ目に入れよう!ってなったがどうしても入れられずそのまま診察代だけ払って帰ってきたことがあるんだ……
眼に異物を入れるって怖すぎる

582 :名無しなのに合格:2020/04/30(Thu) 03:22:27 ID:ouVEcjWL.net
イケメンですか?

583 :5:2020/04/30(Thu) 05:49:17 ID:OorBpADH.net
>>582
容貌はともかくこのスレを見てもらえば分かるとおり心が醜いことは確か

584 :名無しなのに合格:2020/04/30(Thu) 10:31:51 ID:GKLieqB2.net
おはよう
コンタクト自分も入れられずただただ泣いた
あれコツがいるよな
勉強計画作っても結局やらずたまってしまう
たまに10時間やったとか言う人いるけど本当なのか?すごすぎない?
日常生活もままならん
精神があせるのに肉体がついてこない…もどかしい

585 :5:2020/04/30(Thu) 11:36:47 ID:OorBpADH.net
>>584
コンタクトレンズ入れられない仲間がいて少し安心した
10時間というと俺の睡眠時間だな……
学校、予備校などで束縛されるのは勉強の予定を立てられない、遂行できない人にとっては大きな助けになることを痛感した
俺も予定立てられないから

日常生活できるようになるため家の中で足踏み運動してなんとか抑うつから脱しようとしてるが上向かない……

586 :5:2020/04/30(木) 11:40:25.23 ID:OorBpADH.net
すまんコンタクトレンズは入れられてるのか
俺は眼科そのまま帰ってきてしまったからな……

587 :名無しなのに合格:2020/05/01(金) 10:22:05 ID:fmv/g4tg.net
おはよう
とりあえず入れられたけど
いれるまでに何十分
位置をちゃんとするのに何十分
出すのに何十分それを両目で
地獄だった…
自分も途中から帰りたかったが助手が出入りする奥の部屋でやってたので帰り辛くてなー

学校通ってたけど休みがちで授業中もよく眠っていたのでやっぱり本人の気持ちも大事だな
そう考えると大学合格して通えるのか…?今心配してもしゃーないけど

588 :5:2020/05/01(金) 20:42:24 ID:Qrb1PnD+.net
今日も調子が悪かった
俺も通える気がしないな
あと全身麻酔なしで親知らずの抜歯が決まった

怖い

589 :5:2020/05/01(金) 23:51:56 ID:Qrb1PnD+.net
そろそろ厨二病治す

590 :名無しなのに合格:2020/05/02(土) 15:02:02 ID:oKpEysmu.net
おはよう
がっつり昼寝した
全身麻酔怖いのわかる
でも余裕で起きてられると思ってたらいつの間にか終わってるらしいから
一回体験するのもありかも
他人事だから簡単に言うけど
今日は久々に数学した
全然覚えてなかった

591 :5:2020/05/02(土) 15:49:55 ID:APMj0bd9.net
残念ながら全身麻酔なしで抜歯することになったんだ……
抗不安薬しっかり飲んで臨もうと思う

数学は頭が鈍ってるときに特にパフォーマンスが悪くなる科目だと思う
それでも俺は数学から始めたいけど

592 :名無しなのに合格:2020/05/02(土) 15:54:44 ID:fIS525Ht.net
同世代の人と最後に話したのっていつ?

593 :5:2020/05/02(土) 21:39:21.17 ID:APMj0bd9.net
>>592
学校という場に限定するならば中3
つまり約8年前
今後は新コロが治まったらデイケアとかで話すことになると思う

594 :名無しなのに合格:2020/05/03(日) 19:48:10.59 ID:KAxr6DRS.net
おはよう
全身麻酔なしっていうの見落としてたわ
ごめん…ドンマイ!
あとは医者に持病のこと話すぐらいだな 対策としては
健闘を祈る!
もし前日に教えてくれたら念送っとく
意味があるかわからんが
最近睡眠薬飲むと妙なことしてしまって困る
しかもその時には妙だと気づいてないんだよなー

595 :えびりふ :2020/05/03(日) 21:42:55.05 ID:RvNF5D+J.net
マイスリー飲んでた頃は自分も酷かったな
飲んでる時はまともだと思ってるんだけどね

596 :5:2020/05/04(月) 08:21:58 ID:hkN0wY4+.net
ありがとう
親知らずの抜歯まであと10日だ
経験者である姉に聞いたらそこまで痛くないらしい

マイスリーはなんで人格が変わったようになるんだろうな
ただの非ベンゾジアゼピン系睡眠薬なのに

エビリファイ12mg飲んでても調子悪いから18mgに増やすことになると思う
とにかくなにもできない

597 :えびりふ ◆YB8NOlrq6c :2020/05/04(月) 17:38:44 ID:baD7cAv5.net
マイスリーは怖いな…
気分良くなるの一度経験したら癖になってしまう

598 :名無しなのに合格:2020/05/04(月) 17:49:21 ID:pYdElPhf.net
おはよう
夜眠れず昼寝するから合計なん十時間も眠っていた

マイスリー飲んだことないけど怖いな
そうそうまともだと思ってるのが怖い

ステイホームというけどあっつい!
5chだからそれぞれ住む県によって暑さは違うんだろうけど
正直できれば寒い県の大学入学したい
夏より冬が好き

599 :5:2020/05/05(火) 02:39:44 ID:w/N+Iu1g.net
俺のところは宮城県だからそこそこ寒いかもしれない
極寒の地を求めるなら名寄市立大学とか北見工業大学とかか?さすがに寒すぎか
昨日は相変わらず体調崩してたから書くことがない

600 :名無しなのに合格:2020/05/05(火) 14:01:25 ID:pWo03Spt.net
おはよう
体調崩してたのか
最近春と夏を行ったり来たりで大変だからな
お大事に

北海道かあ
雪かきしたことないからどうなんだろう
チャレンジしてみたいと言ったら北海道の人に失礼かな
本州から切り離されてるというのが不安だな
いざというとき逃げられない…

601 :5:2020/05/05(火) 21:46:42 ID:w/N+Iu1g.net
気遣ってくれてありがとう

-30℃まで冷え込むことがあると思われる国公立大学をぱっと挙げてみただけだから深刻に考えなくていいよ
私立にもっと寒い大学はあるのだろうか
ちょっと気になる

俺はパニック発作が起きるからフェリー、旅客機乗れない、青函トンネルも長すぎて気持ち悪くなりそうだからブラキストン線を越えることはできないかな……

602 :5:2020/05/05(火) 21:49:15 ID:w/N+Iu1g.net
旭川医大もやや郊外にあるから-30℃まで冷えることあるかな
しょうもない話すまん

603 :名無しなのに合格:2020/05/06(水) 19:28:51 ID:nTmSXdVp.net
おはよう
最近眠い5月だからこれが五月病か?
自分は電車が無理だ
マイナス30度はすごい
寒すぎ
夏かなり苦手なのでこっちは結構真剣に考えてたw
あと寿司好きだから魚がうまいのはいいな
あーでも離島だからAmazonから何から何まで離島料金かかるのは嫌だ
うつだし不安だし日光がよく当たるところがいいな
沖縄か!?常夏じゃねーか

604 :5:2020/05/07(Thu) 00:36:08 ID:uBoMcUWE.net
おはようございます
5月病って曜日・季節の感覚が狂ってる俺もかかることはあるのだろうか
パフォーマンスが落ちるのは嫌だな
冬季うつ病の人は正反対に今の季節からやる気が満ち溢れてくるのだろうか、うーん謎だ

俺も夏は苦手だな
仙台の暑さでも耐えられない
沖縄の冬は意外と日照が少なかったりする
鹿児島県奄美大島の名瀬なんかは日本でも屈指の年間日照時間の短い場所だ

俺はとにかく雪が多い場所に行きたいな

605 :名無しなのに合格:2020/05/07(Thu) 16:50:32 ID:NT4C1fNT.net
おはよう
沖縄晴れないのか
暑いのに晴れてないって沖縄県民は明るいイメージだけどよく憂鬱にならないなあ
沖縄県民の受験サロン住人とかいるのか?
冬季うつ病の人を何十人か集めてよく晴れる県へえいやって引っ越しさせたらみんな動き出すのかな
五月病はたしか4月に入学就職やらで日本がわちゃわちゃするからなるのでコロナの今年は少ないかも
仙台の暑さはわからないけど仙台から北はかなり県しぼられてくるな
青森の√みたいになってるところとか気になるな
だめだ今頭がぱっぱらぱーでうまくまとまらないでもレスするぜ!

606 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 23:45:51 ID:fDAv2ABf.net
おはよう
昼夜逆転しそう
この時間にレスしているのがまさにその証拠
今月は数学と化学と生物やる!
先月も先々月も言ったけど

607 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 11:14:39 ID:p1miIdy2.net
おはよう
寝汗がひどくて全然眠れなかった
今日は無理せずだらけよう
でも昨日言った教科は最低流し読みだけでもする
何もやってないのに疲れた

608 :5:2020/05/09(土) 11:36:23 ID:navOgqWQ.net
お久しぶり
ここ数日胃痛とパニック発作の前兆で苦しい
抗不安薬セニラン、胃薬セルベールを飲んでも治らない
今飲んでるエビリファイの影響かもしれないから18mgから12mgに減らした

609 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 06:50:08 ID:41niuPHt.net
おはよう
胃痛は辛いな
自分も胃薬飲んでる
精神病って複数かかってる人が多い気がする
1つを治そうとしたらまた違う病気がでてくるとまいる
イライラしてエチゾラムまた飲み始めた
眠いのに眠れないー

610 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 18:55:50 ID:X0mjRnPI.net
おはよう
暑すぎてクーラー解禁
結局二次試験は同じ日程になるのだろうか
今月は特に化学から逃げない!

611 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 06:51:19 ID:nzrMHRot.net
あげ

612 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 15:53:32 ID:sG53a3KK.net
おはよう
昼寝したー
眠いと何もできないな
とりあえず今から化学しようかな
5月も1/3過ぎたと思うとあっという間のような遅いような
9月入試はなさそうだな

613 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 17:58:07 ID:ew8oVrWA.net
性欲は全くないのかい?

614 :5:2020/05/13(水) 13:50:13 ID:To/qyWZN.net
光陰矢の如し
相変わらず平板な生活を送ってる

最近は俺も10時間以上寝てる
セロクエルかエビリファイが原因だろうから次回医者に伝えてみる
そして明日は右下奥歯の親知らずの抜歯だ
怖くて仕方ない

615 :5:2020/05/13(水) 13:52:21 ID:To/qyWZN.net
>>609
エビリファイ1つの薬で胃薬とアカシジア止めの薬、2つ必要になってしまってる
あまり薬の副作用を薬で抑えるのはあまりよくないけど仕方ない

616 :5:2020/05/13(水) 13:58:52.76 ID:To/qyWZN.net
>>605
冬季うつ病の件は俺も気になるな
水道水に微量のリチウムが含まれている地域は自殺率が低いのではないかという話を聞いたことがある

青森の下北半島は俺も行ってみたいなあ
恐山でググッてみると分かるが現世とは思えない景観だ

617 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 20:06:01 ID:su4p0Z89.net
おはよう
明日かー
今念送ったから明日の昼には届く
こっちは関西だから時間差があるからな
良い感じにやっとくわ
自分も明日歯医者だけど行きたくねー
逃げられない場所が怖い
それこそ模試みたいなやることがあるといいんだけど
歯医者はひたすら耐えなきゃいけないからやだ

618 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 21:21:37 ID:jJp51Qhc.net
死にたいのかい?

619 :5:2020/05/14(木) 16:22:15.83 ID:KDoUt/Mm.net
親知らずの抜歯、無事完了
受け取った念と抗不安薬のお蔭でなんとか凌げたよ
1番痛かったのは麻酔を打ったときで抜歯の瞬間はもう分からないぐらい効いていた
ただ歯をガリガリやるから不快感はかなりあったなー

620 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 18:40:02 ID:tN3H6Cdv.net
字を読むのは好きかい?

621 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 21:29:00 ID:YzoSIpwV.net
おはよう
無事に終わってなにより
念のおかげだな!
不快感わかる
多分一生忘れないんだろうなー
人に言っておきながら自分は歯医者いけなかったわ
知ってる人と対面するのが不安すぎる

5は給付の10万円も没収されそう?
全額ならきついな

622 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 17:59:18 ID:I2Q9TRQM.net
おはよう
勉強できたと思ったら翌日全然できなかったり
自分の気持ちに翻弄される
またエチゾラムを定期的に飲んでる
うまくいったりいかなかったり
こればかりはどうしようもないな
唐突にすべて終わらせたくなる
5は自殺するなよ!

623 :5:2020/05/15(金) 20:24:20.72 ID:ZJWExY6q.net
こんばんは
10万円の給付は没収はないと思う
かといって特に買いたいものも決まってないからどうかなー
アイパッドプロとかパソコンとか欲しかったけどお金もったいないな

俺も不安なときは抗不安薬セニランを飲んでるよ
毎日同じ抗不安薬のセルシンを飲んでてもきつい日があるので

自殺はするわけないから安心して
無勉で図太く多浪してるぐらいだし

624 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 16:56:04 ID:z/sjVnQt.net
おはよう
没収はなさそうか
パソコン良いじゃん
テレワーク需要で今はちょっと高いかもな
自分はとりあえず新しいメガネだ
番組表の番組名が見辛いので…
抗不安薬飲むと酔っ払ったみたいになるんだけど5もそうか?
人によって効き方が違うのかな

625 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 10:07:19 ID:D3mwZhhi.net
受サロ

626 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 13:32:12 ID:Et5CG0HG.net
レポート

627 :5:2020/05/19(火) 18:31:10 ID:jdyVEmu0.net
ついに俺だけになったか
親知らずの抜歯後の痛みと抑うつでなにもできない日が続いてる
受サロを見る気すら起きない

628 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 19:15:33.11 ID:x9fyF5hjU
http://note.com/janpjp/n/n09f41d7c7309
これ絶対した方がいいよ
英語の勉強全くいらなくなる
誰でも確実に英語脳できる

629 :5:2020/05/21(Thu) 04:33:15 ID:53afQ4cb.net
あとはこのスレも落とすだけか
結局まったく勉強できなかったがありがとう

630 :名無しなのに合格:2020/05/21(Thu) 12:07:10 ID:ZKn94JPq.net
おはよう
スマホ規制で書き込めなかった
久々にパソコンから書き込んでるけど
相変わらずパソコンからの5chは使いにくいな!
スレッド検索もろくに機能してないし!
5は周期的にこのスレ落ちるまでなんたらかんたらって言ってる気がする
また荒れ狂う周期が来たときようにスレは吐き出しように残しておいたほうがいいと思うけどそれも5の自由だな

631 :5:2020/05/21(Thu) 21:40:40 ID:53afQ4cb.net
おはよう!
俺も突然スマホ規制食らって書き込めなくなったことあるわ

主治医から気分の上下はあるけど双極性障害の診断は保留と言われてたが、前回「混合性の特徴を伴ううつ病」ではないかと聞いてみたらそう診断書に書けますねと言われた
具体的に調べてみると抑うつ状態のときと同時期に軽躁状態も部分的に混じってるものを指すらしい

このスレでも1日に100レス近くする日もあれば数日間レスすらできない期間もあった
しかし気分は常に憂うつで調子が相対的に良い時期でも新しいことに取り組もうとせず、易怒性が高まるだけでこのスレでも敵愾心を剝き出しにしたり碌なことにならなかった

もっと純粋な軽躁状態だったなら勉強が捗っていたのかもしれない
こういった躁うつ混合状態に近い状態になってしまったのも治療の遅れによるものなのかもしれない

632 :名無しなのに合格:2020/05/21(Thu) 21:42:06 ID:53afQ4cb.net
「剥」き出し
が文字化けしてるなすまない

633 :5:2020/05/21(木) 21:53:20.95 ID:53afQ4cb.net
パソコンで見るならJaneStyleという専用ブラウザが比較的見やすいかな
ただ広告を除去するためにはツール使う必要があってちょっと面倒臭い
だから専ブラを使わなくてもコントロールキー+Fでキーワード検索で「精神科」って入れればこのスレを探しやすくなると思う

大人しい今では信じられないけど荒れ狂う時期は必ず来るだろうな!
そのためにもこのスレを残しておこうと思う

躁鬱混合状態っぽくなってしまったのも発病から治療に着手するまで6、7年の歳月を要した結果だと思う
なので俺を反面教師にしてメンタルが少しでもおかしいと感じたらみんなも精神科・心療内科を受診するように!

634 :5:2020/05/22(金) 17:40:43.97 ID:RZlhPAQ5.net
保守
なにもする気が起きない

635 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 22:47:29 ID:iJdtQmfJ.net
おはよう
昼寝しすぎた
junestyle使いやすそうだけど家族と共有のパソコンだから自分用のパソコン買ってからだな
キーワード検索したんだよーでも見つからなかった
何でだろうな?結局スレ一覧から地道に探してたどりついた

躁鬱混合状態だと早めにわかって良かったんじゃないか?
自分は良かったと思う
そう思わないとやってられないのもあるけど
理由がわかれば少し精神的に楽だ 少なくとも自分はな
5は何を知ったら安心できるんだ?

636 :5:2020/05/23(土) 18:55:48.61 ID:oFG4xI7W.net
おはようございます
共用のパソコンなら仕方ない
個人のアカウントを作れるならいけそうだがそれも難しそうか

躁うつ混合状態とまではいかないがそれに近い病名を付けてくれた
回顧してみると確かに大きな進歩だな
ぼやけていた輪郭がシャープになった感じだ

なにかを知るというよりなにかができるようになれば変われると思ってる
趣味も勉強もできない現状に強い焦りがあるから
音楽、動画、ゲーム、外出、すべてがどうせ俺にはそぐわない、周りに比べて劣っているだろうからやるのがつらいという状態かな

主治医にも相談してるのだが誰かより劣っていて頂点になれないのは当然、物事は始めるときが一番不安だからとりあえずやってみることが肝要と言われる
それを意識しててもなにもできないんだが
躁うつ混合状態を治すのが先だと考えているとすべてが先送りになるだけだし苦しい

637 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 22:53:32 ID:si8KAA4u.net
おはよう
何もできないと言うがスレ立てできてるじゃないか
自慢じゃないが自分はスレ立てが怖くてしたことないから
それだけでもすごい
俺にとってもこの場所は楽になれる大事な場所なんだ
5にとっちゃ普通のスレかもわからないけど
5が自分でハードル上げてるだけでできてることもたくさんあると思う
これは個人的な考えだけど行動と躁鬱の治療はほぼ一緒みたいなもんだから
医者もむちゃ言うよな!それができたら通院してないっつーの!

638 :5:2020/05/24(日) 22:06:32 ID:E7cX1AQA.net
たしかにスレを立ててレスができてるな

どんなことをやってもこんなこと誰にでもできる、片手間でできると嫌気が差してしまうんだよな
趣味の広がりが中学生程度で止まっていると
しかもうつ状態が悪さして進取の気性も阻んでしまっている

それでも今日できたことを書き出したり認知療法(何度も言ってるが未だできてない)を実践したりしてみようかな
躁鬱と行動の治療が一緒ならなおのこと

639 :5:2020/05/25(月) 20:25:30 ID:ZLQYu/AX.net
うおお憂うつでなにもできないうわあああああああ

640 :5:2020/05/25(月) 21:11:41 ID:ZLQYu/AX.net
うわあああああああ?

641 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 21:12:02 ID:ZLQYu/AX.net
うおおおおおおおおお!

642 :5:2020/05/25(月) 22:08:13 ID:ZLQYu/AX.net
きえええええええ!

643 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 22:52:45 ID:4EdMnOTo.net
tDCSやって勉強してる人いたりする?

644 :5:2020/05/25(月) 23:55:56 ID:ZLQYu/AX.net
>>643
tDCSって初めて聞いたけどrTMSみたいなものだろうか?
rTMSなら手元の本に1回45分の治療を週5日やってうつ病に対して抗うつ薬と同程度の効果、双極性障害への有効性は確認されてないらしいから俺はやろうとは思わないな

645 :名無しなのに合格:2020/05/26(火) 00:07:21 ID:CD7EbLki.net
>>644
tDCSは電流、rTMSは磁気だったはず
双極だが、rTMSを使うと薬の効果が強くなった気がする

646 :5:2020/05/26(火) 10:17:13 ID:O5fsq8p9.net
>>645
ありがとう
tDCSは直接電流を流すんだな
機械を自作している人も出てくるが医療機関で受けられるところはあるのだろうか

rTMSは双極性障害にも効果がありそうなのか
おそらく本には臨床試験で確立されてないだけで効果がないとは書いてなかったので
効くといわれるとやってみたくなるが数十万円は高いなー

来月上市予定のラツーダに期待してるけどどうだろうか

647 :名無しなのに合格:2020/05/26(火) 13:35:05 ID:CD7EbLki.net
>>646
tDCSを扱う医療機関では知らないけど、研究所が治験やってるのは見た
自分は海外製のものを使っている

rTMSについては体感なんで何とも言えないけど、値段がバカ高いのは欠点だと思う

ラツーダは副作用が少ないらしいね

648 :5:2020/05/26(火) 16:50:09 ID:O5fsq8p9.net
>>647
tDCSはやはり医療機関ではやってないか……
自己責任でやるってちょっと怖くないか?
rTMSは受けられる病院が近所にない、お金もないので薬物療法だけでなんとかなると信じることにする

ラツーダは是非試してみたいけど混合状態に近いうつ病でも効果はあるのだろうか
そこは主治医に聞いてみないと分からないか

649 :5:2020/05/26(火) 17:19:12 ID:O5fsq8p9.net
会陰部が攣るような痛みに襲われるし尿の出も悪いし慢性前立腺炎なのだろうか

650 :5:2020/05/26(火) 17:22:14 ID:O5fsq8p9.net
うっとうしい気分が続いて毎日毎日YouTubeのおすすめに出てくる音楽を延々と聞いてるだけ
ラツーダで寛解とまではいかないが部分寛解してくれるだけでも勉強をしたり趣味に興じたりできるようになると思うのだが

651 :名無しなのに合格:2020/05/26(火) 17:54:17 ID:gMW9FCsu.net
>>648
一応、医療者に説明聞いてから使ってるよ

rTMS高いからね
性質は異なるけど自分はtDCSを代わりに使ってる感じ
薬物療法は薬が増えて大変だよね

自分も色々混ざってるタイプなので気になるところ

652 :5:2020/05/26(火) 18:48:41 ID:O5fsq8p9.net
>>651
医療者の許可のもと使ってるなら大丈夫そうだな
俺の通院先は大学病院だからそういう海外の治療法を取り入れるような融通は利かなそうだ

過去抗うつ薬やADHD治療薬で薬剤性躁転を経験したことがあるし未だに著効する薬に出会えず難治性に遷移してるような気がする
だからこそまだ試してないラツーダやラミクタールには期待したいところ
デパケンは混合状態に他の気分安定薬と比べて効くのにラミクタールと相互作用があるから服薬をやめた
しかし他の薬の調整が忙しくてラミクタールをなかなか開始できないでいる

とにかくお互い根治できるといいな

653 :名無しなのに合格:2020/05/26(火) 19:01:51 ID:gMW9FCsu.net
>>652
なるほど
日本と海外ではかなり違うよね

なんか薬の種類が似てる
薬の調整は時間かかるし面倒だよね

自分は寛解を目指すよ
お互い楽になれればいいね

今の目標はとりあえず試験かな

654 :5:2020/05/26(火) 19:32:34 ID:O5fsq8p9.net
>>653
試験か
俺は受験勉強が目標だったはずが日常生活すら送れてないことに気が付いてまずはそこを直したいところ
でもそれすら難渋してる

知らない治療法を聞けてよかったよ
寛解目指して治療を続けてくれ

655 :5:2020/05/26(火) 19:34:49.49 ID:O5fsq8p9.net
今飲んでる薬はリーマス、エビリファイ、セロクエル、リフレックス、セルシン、ピレチアだ
セロクエルは1日中眠ってしまうからなるべくなら飲みたくない

656 :5:2020/05/26(火) 19:34:49.53 ID:O5fsq8p9.net
今飲んでる薬はリーマス、エビリファイ、セロクエル、リフレックス、セルシン、ピレチアだ
セロクエルは1日中眠ってしまうからなるべくなら飲みたくない

657 :5:2020/05/26(火) 19:35:45 ID:O5fsq8p9.net
ありゃ
二重投稿してしまった

658 :名無しなのに合格:2020/05/26(火) 20:07:46 ID:gMW9FCsu.net
>>654
俺は訳有りで3年くらいは受験勉強してる

勉強のやり方がどうというより、集中力がなくて勉強量が少なすぎたわけだ
まともに人間らしい生活もできなかった
やっと少しマシになったのは先程の治療をしてからだったから紹介してみた

ある意味実験台みたいなものだな
どこまでやれるか試してみるよ
ゲーマーとか軍隊でも使われているし能力を上手く引き出せるんじゃないかな
受験に応用した人は見かけたことある

659 :5:2020/05/26(火) 21:15:03 ID:O5fsq8p9.net
>>658
3年努力しても実らないのはつらいな
俺は端からあきらめて努力すらしてないが
しかも30分間座ってテレビを観ることすら困難だから俺のほうが集中力ないかもしれない

軍隊というと精神刺激薬なんかも使われてるよな
コンサータを最少量18mg飲んだことあったけど易怒性が高まって中止になった

吉報を待ってるよ
俺はまだ日常生活を矯正する過程だろうと主治医も見てるだろうしこのまま薬物療法を続けていく

660 :5:2020/05/26(火) 22:21:22 ID:O5fsq8p9.net
大学受験サロン板にスレ立ててるのにトピ主勉強しないのかよ!という感じで人が離れていった

仕方ない

661 :5:2020/05/26(火) 22:22:50 ID:O5fsq8p9.net
あと150レスぐらい前に発狂してレスしまくった影響もありそう

662 :5:2020/05/26(火) 22:24:17 ID:O5fsq8p9.net
荏苒人生

663 :名無しなのに合格:2020/05/26(火) 22:40:53 ID:gMW9FCsu.net
>>659
わざとつらいことしてる感はある
集中力のなさはホントにひどかった
何事にも関心がなくて廃人感出てたわ

どんな目的で使われているのか知らないが、治療に使えるものは使っていきたい

応援ありがとう
そちらも無理しないでね

664 :名無しなのに合格:2020/05/26(火) 22:47:45.78 ID:PYmes/02.net
おはよう
できたことを書き出すの良いじゃないか
急に全てできるようになるわけじゃないからな
自分はその日1日生きただけで自分をほめている
5は意外とプライド高いほうじゃないか?
もしくは完璧主義者か

665 :5:2020/05/26(火) 23:39:22 ID:O5fsq8p9.net
>>663
俺は今まさに廃人状態だ
なにか行動的な人を見ると燦然と輝いているように感じ極力回避し続ける生活だ
だから人付き合いもないし趣味が伸長することもなく悲しい

こちらこそありがとう
生活や興味を取り戻して人並みの人生を送れるようになりたいな

666 :5:2020/05/26(火) 23:45:48.22 ID:O5fsq8p9.net
>>664
おはよう
まさに仰る通りプライドの高い完璧主義者です……
なにも考えず生きている現状が許せないし中途半端も許されない

例えば希死念慮がひどい人は生きただけでも褒めるべきなんだよな
俺はリラックスしている時間でされ無駄だという強迫観念が一時期離れなかった
薬を飲んでましになったが
なんでもいいからできたことリスト書いていくか

667 :5:2020/05/27(水) 13:47:42 ID:jLuinuYn.net
12時間以上眠ってたから父とウォーキングすら行けなかった
悲しい

668 :まー:2020/05/27(水) 16:31:00 ID:SsubP7LN.net
久しぶり

鬱がヒドくなって入院になってしまった
最初はスマホも取り上げられたから辛かった
今は快方に向かってるが、これは躁なのかもしれない
もう今年も受験は無理なのかもしれないと入院時は思ったが、先のことを考えすぎず今出来ることを探していこうと思う

てな訳でボチボチ勉強再開した
なかなか上手くいかないな

5さんも焦りすぎず、ほどほどにな、って自分が言うのもあれだが

669 :5:2020/05/27(水) 16:57:19 ID:jLuinuYn.net
>>668
お久しぶりです
約1ヶ月ぶりかな

うつで入院ってよっぽどだったんだな……お大事に
俺は我儘だからスマホ使えないのが嫌で入院勧められても拒否すると思う
ただ親の介助なしで生活できないから一人暮らしの場合は施設送りか入院にならざるを得ないだろうか

今できることか、探してみよう
ハードルを極力下げていって労力、不安の少ないことから始めたい
気を遣ってくれてありがたい
そちらも病み上がりだろうしくれぐれも無理はしないでほしい

670 :5:2020/05/27(水) 18:46:44 ID:jLuinuYn.net
一人でウォーキングしてきた

671 :名無しなのに合格:2020/05/28(Thu) 00:57:44 ID:wWfxV8BO.net
おはよう
とうとう昼夜逆転してしまった
やっぱり完璧主義者か ついでにプライドが高い
自分もそうだから自分自身を刺すみたいで言い切りたくなかったけど
俺はリラックスしてるとき頭の中で映画が流れる
暇つぶしにはなるけどこれが困る これがある種の統合失調に含まれるんじゃないかなと思ってる
リスト作ったほうがいいぞ絶対
たとえ毎日リストをつけられなくてもまた付け直してなんとかつけ続けたほうがいい
不完璧に慣れないとおおげさじゃなく何もできなくなるし何もやりたくなくなる
まあ5はわざわざ言わなくてもわかっているだろうが
おしつけがましいとはわかっているけど一応改めて伝えたいんだ
俺らができない完璧を目指している間にも時間は流れてる
認めるのが怖いが歳をとっている
頭の中ではわからないけど体は衰えていくんだ
書いてて我ながら恐ろしくなったので不完璧な人生が嫌になって自殺する前にやめておこう

672 :5:2020/05/28(木) 19:00:25.59 ID:Y8HNIO/l.net
おはよう
今日は特に調子が悪い
リストもつけられなさそうだが明日からまた頑張る

老いは完璧主義と対立するからな
死にはしないから大丈夫

もう一度書くが今日は特に調子が悪いからレスすらまともにできない

673 :5:2020/05/29(金) 22:51:58.89 ID:W7PXAMah.net
15時間ぐらい寝てた
なにもできない

674 :5:2020/05/30(土) 14:44:47 ID:fJOjbXgw.net
今日もまだ眠い
なにもできない

675 :5:2020/05/31(日) 12:54:02 ID:UnpOm70K.net
今日から6月ですね
今年もなにもしてないけど

676 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 14:07:47 ID:ARvPra1A.net
今日から6月でしたね
相変わらずなにもしてないけど

677 :5:2020/06/01(月) 23:37:03 ID:ARvPra1A.net
やっぱり変わらないとな……

678 :5:2020/06/02(火) 15:12:53 ID:0cVSKNXv.net
動物園に来てる
つまらん

679 :5:2020/06/03(水) 03:44:31 ID:ich7Sc59.net
うんこ
ちんこ
まんこ

680 :5:2020/06/03(水) 03:45:19 ID:ich7Sc59.net
俺一人

681 :5:2020/06/03(水) 03:45:41 ID:ich7Sc59.net
人生終わってる

682 :5:2020/06/03(水) 06:41:59 ID:ich7Sc59.net
な○Jで少しいいことに出会えた
嬉しい

683 :5:2020/06/03(水) 17:25:17 ID:ich7Sc59.net
公園行ってきた
自粛時とは打って変わって混雑していた

684 :5:2020/06/04(Thu) 10:31:17 ID:/GtRR0WE.net
初めてのデイケア行けなかった

685 :5:2020/06/04(Thu) 15:42:59 ID:M1snMVys.net
今病院の診察待ち
自立支援医療の書類忘れてきてしまった

686 :5:2020/06/05(金) 18:45:59 ID:RGw2Wmpo.net
今日は外出できなかった

687 :5:2020/06/05(金) 20:49:51 ID:RGw2Wmpo.net
もう完全にTwitterに移行してる

688 :5:2020/06/05(金) 22:26:00 ID:RGw2Wmpo.net
病院で新コロアンケートされたから倦怠感があると伝えておいた

689 :5:2020/06/06(土) 10:50:25 ID:IB9DonWs.net
おはよう
趣味探しの旅に出る

690 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 11:15:26 ID:V/CMzUsN.net
おはよう
動物園すごく良いなー
レッサーパンダ飼いたい
ジャイアントパンダは全然かわいいと思えないわ
茶色いし…
5の方は10万給付来たか?
趣味が見つかるといいな

691 :5:2020/06/06(土) 11:38:45.18 ID:IB9DonWs.net
おはようございます
障害者手帳持ってたから動物園も公園もタダで入れたよ
パンダは仙台にはいないんだよな……俺もあまり好きではない
あと俺が行った八木山動物園では昔メスのライオンが檻から脱走した過去がある
無事捕獲されたからよかったけど

印象深かったのはチンパンジーがけたたましい音を立てて金属製のドアを叩いてたことかな
檻に閉じ込められる毎日に嫌気がさしてたのだろうか
レッサーパンダもいたと思ったけどスマホに夢中だったから覚えてない
惜しいことをした写真に撮ってたらここにうpしたのに

10万円の給付金来たよ!使途はまだ不明
聴覚過敏だからノイズキャンセリングイヤホン買おうかな
前からずっと買うって言ってる気がするが

趣味は初期費用がかからず手間がかからないものにしとく
もし飽きたときに失うものが大きくならないために

692 :5:2020/06/07(日) 17:43:11 ID:ro9puYK5.net
明日から本気出す

693 :5:2020/06/08(月) 17:51:04 ID:LWyewtG3.net
保守するの面倒臭くなってきたな

694 :5:2020/06/11(木) 19:25:21.71 ID:xp54c1lE.net
過疎

695 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 22:29:31.77 ID:1iTcBTNZ.net
おはよう
まだスマホから投稿できなくてイライラする!
給付金届いていない世帯も多いらしいから
俺と5がちゃんと届いてるのは不思議なミラクルだ
簡単なペーパークラフトとかどうよ
自分は少し使ってしまったから5を消費活動にそそのかすことを楽しみにするww

696 :5:2020/06/12(金) 21:46:57 ID:WwBaJG8y.net
スマホから規制で書き込めなくなったという報告を随所で見る
給付金届いてるのは俺がクソ田舎住みだからだと思う
ペーパークラフトとはまた頭使いそうな趣味だな
知ってる人がやってたがやはり頭のいいかただった
うつを脱したら必ず趣味を探してみせるぞ!
治るかどうかわからないのが現状だが……

総レス数 696
144 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200