2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「民間就職者に限定した大学の就職ランキングがコレな」←これでコスパわかるな

1 :名無しなのに合格:2020/05/07(木) 22:04:03.88 ID:hi27IZvQ.net
これ見てだいたいコスパ判断すりゃよくね

かなり各大学に公平な就職ランキングらしい

分母を民間就職者数に極力限定して分子を大手企業に限定した
有力大学別大手就職率ランキング

公務員や医歯薬系等を除外しているため各大学かなり公平なランキング

https://livedoor.blogimg.jp/shunkanman/imgs/1/4/1436e480.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/shunkanman/imgs/9/7/97b93674.jpg

上位より列記
1位一橋大学 57.4
2位東工大 52.5
3位慶應大 47.2
京大45.3、阪大44.9、東大42.9、早稲田42.3、横国42.1、名古屋38.9、東外大38.6、
神戸38.6、上智38.3、東北38.1、九州36、電通大35.8、理科大33.5、北大32.1、青学31.4、立教31.3、
広島大31、農工大31、明治30.9、首都大29.9、阪府28.8、筑波28.5、阪市27.1、中央26.6、岡山24、法政21.9、千葉 21.1

当然、外資系やら士業は含まれてないし
逆に
金融保険なんかの一般職エリア職等を含むから細かい序列付けには向かないけど
まあこれで大体の大学のコスパの良し悪しわかるだろ
よかったな

2 :名無しなのに合格:2020/05/07(木) 22:04:41.93 ID:hi27IZvQ.net
不毛な議論は終わろう

3 :名無しなのに合格:2020/05/07(木) 22:19:04 ID:PEjprqL4.net
東大が一位じゃない時点で何の信憑性もないクソランキング

4 :名無しなのに合格:2020/05/07(木) 22:20:17 ID:Q6Rh6lin.net
コスパ良

5 :名無しなのに合格:2020/05/07(木) 22:20:52 ID:WxPxT2fm.net
ソース無しのゴミランキング

6 :名無しなのに合格:2020/05/07(木) 22:22:54 ID:Q6Rh6lin.net
コスパ良
電通、上智、農工大

コスパ悪
岡山、千葉、法政

くらいしかわからんくね

7 :名無しなのに合格:2020/05/07(木) 22:24:06 ID:hi27IZvQ.net
>>3
外資や士業、研究者なんかが入らんから東大は多少低くでんだよ馬鹿w

だから細かい序列じゃなくて大まかに判断しろアホw

8 :名無しなのに合格:2020/05/07(木) 22:25:20 ID:hi27IZvQ.net
>>6
その程度がわかれば十分だろアホw
条件完璧に揃えるのは無理だから

大まかなコスパが分かればいいんだよアホw

9 :名無しなのに合格:2020/05/07(木) 22:29:53 ID:6xjez5tP.net
>>1
こういうのどうすんだよ↓
誤差ってもんじゃねーぞ

地元就職なら南山が最強
(★は地元企業・団体)

男の就職者計838人
内トヨタ自動車への就職者男0人www
トヨタ自動車就職者7人は全て女www

南山就職者・2017年

三菱東京UFJ銀行 男3 女33★(元東海銀行)
大垣共立銀行 男3 女14★
名古屋銀行 男3 女12★
あいおいニッセイ同和損害保険 男2 女22
日本郵便 男2 女8
百五銀行 男2 女7★
損害保険ジャパン日本興亜 男1 女20
明治安田生命保険 男2 女6
デンソー 男1 女9★
三井住友信託銀行 男1 女7
名古屋市人事委員会 男1 女7★
日本ガイシ 男1 女6★
三井住友海上火災保険 男0 女9
愛知県教育委員会 男0 女8★
東京海上日動火災保険 男0 女7
日本生命保険 男0 女7
トヨタ自動車 男0 女7★
トヨタホーム 男0 女5★
トヨタ紡織 男0 女5★
名古屋鉄道 男0 女5★

全就職者数 男838 女1149

http://office.nanzan-u.ac.jp/CAREER/toukei/item/f2017.pdf

10 :名無しなのに合格:2020/05/07(木) 22:30:03 ID:ZWTytw2x.net
上智が高いのってパン職多いからやろ

11 :名無しなのに合格:2020/05/07(木) 22:32:21 ID:gr02zjPG.net
地方公務員なんか大手企業行けないやつがなるんだろ
意味のないランキング

12 :名無しなのに合格:2020/05/07(木) 22:39:19 ID:hi27IZvQ.net
>>9
南山みたいなゴミまでなると

大手はパン職、エリア職女子まみれでマトモな集計は不能だw
察しろアホw

13 :名無しなのに合格:2020/05/07(木) 22:56:13 ID:8tEiYSMe.net
じゃあ弁護士などの資格も合格者数/1学年の学生数で評価しようぜ

14 :名無しなのに合格:2020/05/07(木) 23:12:01 ID:/Ht4beGz.net
ザコクイライラで草

15 :名無しなのに合格:2020/05/07(木) 23:16:21 ID:McUBN9CS.net
パン職で大量に実績を稼げる時代はとっくに終わってるのにいつまで知識をアップデートしないつもりなんだろ

16 :名無しなのに合格:2020/05/07(木) 23:25:48 ID:HRK7IuNv.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら千葉は横国埼玉より出口は厳しい

17 :名無しなのに合格:2020/05/07(木) 23:46:29 ID:DSbBs48l.net
県内高校フィルター

18 :名無しなのに合格:2020/05/07(木) 23:50:36 ID:Ki9Ug+da.net
上智は男子もいいんだよなー

19 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 00:03:29 ID:UCSdXDT7.net
横国すげー
最近ゆきりぬのおかげでイメージも爆上げ

20 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 00:04:24 ID:igSewpJ9.net
2018年 五大商社就職数
上智経済5名
早稲田社学6名
早稲田商9名

人数差考えたら上智の就職は早慶中位よりいい

21 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 01:23:04 ID:fysykZeG.net
>>19
ゆきりぬごときで上下するって志願者のレベルが知れる

22 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 02:20:11 ID:I0hEIyHJ.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

横国が国から地域貢献型大学の烙印を押されたからってイライラするなw

あれほど必死になって研究研究とアピールしていたのに、あえなく国から地域貢献型大学の烙印を押されててワロタw

筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学をミッション(使命・役割)に応じて、3つに分類
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

23 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 02:21:15 ID:I0hEIyHJ.net
ワタクの公務員率ワロタwww
公務員が良い悪いの前にまずは公務員試験に受かるのが先だろwww
なんだよ公務員率が3%台ってwww

千葉大法政経  42.5%

上智法        6.4%
上智経済      3.1%

明治法        20.5%
明治商        3.8%
明治政経       9.1%

千葉
http://www.chiba-u.jp/careercenter/status.html
上智
https://www.sophia.ac.jp/jpn/studentlife/career/itd24t000003ny4y-att/2018shinrojyoukyou.pdf
明治
https://www.meiji.ac.jp/shushoku/date.html

24 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 03:03:29 ID:RrwT2xF0.net
ま〜た大差が付いちゃった(笑)
京大と東大の差の方が東大と名大の差よりも大きい現実

ノーベル賞受賞者 理系24名 出身大学
京都大学(国立大) ; 8人 吉野彰、湯川秀樹、朝永振一郎、福井謙一、利根川進、野依良治、赤崎勇、本庶佑
東京大学(国立大) ; 5人 江崎玲於奈、小柴昌俊、南部陽一郎、根岸英一、大隅良典
名古屋大(国立大) ; 3人 小林誠、益川敏英、天野浩
東京工大(国立大) ; 1人 白川英樹
東北大学(国立大) ; 1人 田中耕一
北海道大(国立大) ; 1人 鈴木章
神戸大学(国立大) ; 1人 山中伸弥
長崎大学(国立大) ; 1人 下村脩
徳島大学(国立大) ; 1人 中村修二
山梨大学(国立大) ; 1人 大村智
埼玉大学(国立大) ; 1人 梶田隆章

研究業績での受賞ということになると京大がトップ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191026-00000001-pseven-soci

25 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 06:07:01 ID:74Wd8pfd.net
俗に言う"平均年収"は大卒入社の人にとって全くアテにならない。高卒や現業比が各社全く違うからだ。よって、openworkの書き込みからおおよそのランキングが作成された。
ソース https://syuusyokuhensachiranking.wordpress.com/

【EX 】伊藤忠商事 三井不動産 電通 三井物産 東京火災 三菱商事 丸紅 野村證券 住友商事 キーエンス 双日 リクルート

【950】豊田通商 第一三共 三井銀行 住友不動

【900】ファナック 商船三井 三井火災 東京ガス

【850】トヨタ 武田薬品 明治安田 東急不動 第一生命

【800】日本製鉄 JFE 東京エレクトロン 中外製薬 大和ハウス 日揮 鹿島建設 大阪ガス アステラス JR東海

【750】日立製作所 デンソー 東京建物 大林組 清水建設 ファーストリテイリング あおぞら銀行 積水ハウス AGC NTTデータ 旭化成 キリン サントリー スカパー 三菱UFJ サイバーエージェント

【700】ソニー 三菱重工 キヤノン 小松製 富士フイルム 出光興産 豊田自動織機 塩野義製薬 JT 日東電工 三菱ケミカル エーザイ 帝石 KDDI 大成建設 日産
住友化学 NTTドコモ 任天堂 アサヒ 明治 味の素 住友重機械 みずほ銀行 ソフトバンク バンダイナムコ 静岡銀行 大塚商会 NTTコミュ りそな銀行

【650】本田技研 川崎重工 パナソニック 三菱電気 京セラ NEC 帝人 クボタ 中電 ANA 資生堂 花王 JR東 JR西 NTT東 TOTO 東レ 関電
ブリヂストン アドバンテスト アイシン精機 アイシンAW 信越化学 日本ガイシ DOWA フジクラ ニコン セイコーエプソン オリンパス ローム リコー 富士電機 日立建機 日本精工 長谷工

【600】富士通 マツダ ヤマハ発動機 サッポロ 小田急電鉄 京王電鉄 村田製作所 東武鉄道 イオン IHI 三菱マテリアル コニカミノルタ カシオ計算機 ジェイテクト 日本製紙 クラレ
古河電気 ダイキン トヨタ紡織 TDK 神戸製鋼 日本水産 日産化学 三菱倉庫 三井金属鉱業 沖電気 SCREEN テルモ

【550】オムロン 日本電産 SUBARU スズキ 三菱自動車 ダイハツ いすゞ 日野 日立造船 横浜ゴム 日本電気硝子 大平洋金属 京成電鉄 大日本印刷 コナミ 住友金属鉱山 千葉銀行
横浜ゴム 東京電力 横河電気 アルプスアルパイン 日清紡 荏原製作所 松井証券 マルハニチロ シチズン 太平洋セメント コムシス GSユアサ 安川電機 SUMCO

【500】三井造船 日本板硝子 NTN 凸版印刷 クレディセゾン ミネベアミツミ 東洋製罐 太陽誘電 日東紡

【450】日本軽金属 東邦亜鉛 東海カーボン 日本通運 日本製鋼所 ファミリーマート

【425】地方公務員^_^

26 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 06:26:53 ID:+SVBQQtV.net
>>1
また糞ランキングもどき貼りやがって
サンデー毎日の記事をサンデー毎日に無断で数字を改竄している

元記事では阪大より早稲田の方が大手就職率が高いのに改竄後は
阪大のほうが高くなっている

だれか暇人がいればサンデー毎日にこの改竄が
サンデー毎日の許可を得ているのか問い合わせてくれ

27 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 06:33:14 ID:+SVBQQtV.net
>>1
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
         342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190
上智大学  37.49%   766  2,043  225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科  35.61%   927  2,603  219
同志社大  35.44%  1,823  5,144  269
東北大学  33.67%   929  2,759  224
横浜国立  33.13%   545  1,645  186
神戸大学  32.35%   834  2,578  204
青山学院  31.84%  1,184  3,719  209
立教大学  31.75%  1,198  3,773  235 ※
学習院大  31.05%   472  1,520  145 ※
九州大学  30.42%   906  2,978  258
明治大学  30.15%  1,750  5,804  260
関西学院  30.08%  1,451  4,824  251
北海道大  27.79%   702  2,526  219
大阪市立  26.24%   371  1,414  137
中央大学  25.80%  1,252  4,853  245
立命館大  25.64%  1,553  6,057  262
法政大学  23.88%  1,325  5,548  247
関西大学  22.59%  1,287  5,696  213
筑波大学  22.27%   538  2,416  184
千葉大学  17.98%   437  2,431  176
広島大学  17.31%   385  2,224  159
岡山大学  13.23%   307  2,321  137

28 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 07:10:51 ID:K9PDmsug.net
【「有名企業400社+公務員」実就職率(2019年卒)】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
( )内は「有名企業400社+公務員」実就職率=(有名企業400社就職者数+公務員就職者数)÷(卒業者数−大学院進学者数−臨床研修医数−教員就職者数)

1位:●一橋大学(58.9%)
2位:●東京工業大学(57.5%)*
3位:▲国際教養大学(47.6%)
4位:○東京理科大学(43.2%)*
5位:●名古屋工業大学(42.2%)*
6位:○早稲田大学(40.9%)*
7位:●名古屋大学(40.1%)*
8位:●大阪大学(39.9%)*
9位:●電気通信大学(39.3%)*
10位:●九州工業大学(38.7%)*
11位:●小樽商科大学(38.4%)
12位:●東京外国語大学(38.2%)
13位:●横浜国立大学(38.1%)*
14位:●神戸大学(37.8%)*
15位:●東北大学(37.5%)*
16位:○上智大学(37.4%)*
17位:○同志社大学(36.6%)*
18位:●京都工芸繊維大学(35.7%)*
19位:○明治大学(35.4%)*
20位:▲大阪市立大学(35.1%)*
21位:○芝浦工業大学(34.7%)*
22位:○豊田工業大学(34.7%)*
23位:●京都大学(34.3%)*
24位:●鹿屋体育大学(33.8%)
25位:○青山学院大学(33.4%)
26位:▲大阪府立大学(33.3%)*
27位:●豊橋技術科学大学(32.4%)*
28位:●岡山大学(32.3%)*
29位:●九州大学(32.3%)*
30位:○関西学院大学(32.2%)*
31位:●北海道大学(31.8%)*
32位:○中央大学(31.8%)*
33位:○立教大学(31.7%)
34位:▲京都府立大学(31.1%)
35位:●東京大学(30.7%)*
36位:○立命館大学(30.6%)*
37位:●千葉大学(29.9%)*
38位:●福島大学(29.8%)
39位:●静岡大学(29.8%)*
40位:●東京農工大学(29.5%)*
41位:●熊本大学(29.4%)*
42位:●岩手大学(29.3%)*
43位:●宇都宮大学(29.2%)
44位:▲東京都立大学(29.1%)*
45位:●滋賀大学(29.0%)
46位:●長崎大学(28.9%)*
47位:○津田塾大学(28.7%)
48位:○国際基督教大学(28.7%)
49位:○日本女子大学(28.4%)
50位:▲名古屋市立大学(28.3%)
51位:○学習院大学(28.2%)
52位:○東京女子大学(27.6%)
53位:●広島大学(27.6%)*
54位:○法政大学(27.3%)*
55位:●金沢大学(26.6%)*
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_2.html

29 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 07:12:26 ID:K9PDmsug.net
>>1
公務員を除外することがなぜ公平なのか根拠不明。

30 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 07:46:29 ID:74Wd8pfd.net
>>29
国総以外の公務員は薄給だから大手と同じ扱いとはならないよ

31 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 07:53:23.98 ID:n9KkIgab.net
>>29
母数除外だからまあいい

32 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 07:55:10.75 ID:ZgbnOjJr.net
>>28
「なお、『有名企業400社の実就職率』掲載の200大学のうち約半数の98大学は大学院修了者も含むと言う事で、データの統一性において悩ましいところです。特に工学系などは大きく左右されるかと思います。ですが、他に代わりようもないため、そのまま使わせて頂きました。」

なんの意味もないランキングをよく作るなあ

33 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 08:00:19.66 ID:oA8I7MeC.net
>>32
しかし、東洋経済が掲載するこの『有名企業400社の実就職率』は広く一般に引用される数値だったりする。

34 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 08:04:12 ID:oA8I7MeC.net
>>31
>>1https://livedoor.blogimg.jp/shunkanman/imgs/9/7/97b93674.jpg の注釈をみると、
分母除外をしていない数値を使っているんじゃね?

35 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 08:18:06 ID:ZgbnOjJr.net
>>33
だから何?

>>32は「200大学のうち、98大学は修士卒を含み、残りの102大学は修士卒を含まない」ってことだぞ?

理系だと学部卒と院卒とでは扱いもレベルも全く違うんだが

頭ワタクシブンか?

36 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 08:19:11 ID:uxTGh3A+.net
このデータより説得力あるデータ持ってきてから文句言うならわかる

そうでないなら日本の野党と同レベル

37 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 08:24:33 ID:ZgbnOjJr.net
話が全然かみ合ってない

もしかして俺の言ってることが理解できないのかな?

やっぱりワタクシブンなの?

38 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 08:32:48 ID:I0hEIyHJ.net
ワタクの公務員率ワロタwww
公務員が良い悪いの前にまずは公務員試験に受かるのが先だろwww
なんだよ公務員率が3%台ってwww

千葉大法政経  42.5%

上智法        6.4%
上智経済      3.1%

明治法        20.5%
明治商        3.8%
明治政経       9.1%

千葉
http://www.chiba-u.jp/careercenter/status.html
上智
https://www.sophia.ac.jp/jpn/studentlife/career/itd24t000003ny4y-att/2018shinrojyoukyou.pdf
明治
https://www.meiji.ac.jp/shushoku/date.html

39 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 08:34:37 ID:74Wd8pfd.net
ほぼ文系のmarchに負けとる時点でザコクは終わってる

40 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 08:41:35 ID:74Wd8pfd.net
ちな同志社

https://career-center.doshisha.ac.jp/attach/page/CAREER-PAGE-JA-9/122185/file/jyugyouin2019.pdf

男の文系でも20%以上巨大企業やで
理系なら40%超えとる

41 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 08:48:57 ID:tERM5b3N.net
理系出口
早慶>横国>都立>埼玉>千葉

42 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 08:50:16 ID:HRZzSrfG.net
>>35
学部卒・修了・博了それぞれに産業別と職種別の就職者数は、
文科省が『学校基本調査』として各大学に報告を求めているから、
統一した数値は取れる可能性はあんだろうけど、
個別企業別の就職者数の集計・公表は各大学の任意だから、
マスコミらが突っ込んでも統一されようがないんだろう。
だから、現状の数値把握の不統一はしょうがないだろ。

>>28は院卒の有無がバラバラだが、>>1は統一されているのか?
そういう大学間統一基準の数値はなかなか出てこないぞ。

43 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 08:57:50.60 ID:ZgbnOjJr.net
>>42
だからデータに統一性がない>>28のランキングは無意味だから普通はそんなランキング作るのやめよう、そんなランキング書き込みするのはやめようってなるはずだと思うのだが

44 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 09:03:17 ID:74Wd8pfd.net
>>43
自分に都合の悪いものを見たくないだけでしょ

45 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 09:08:42 ID:ZgbnOjJr.net
>>44
IQ70くらいですか?
普段周りの人と会話のキャッチボールはちゃんとできていますか?

46 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 09:10:49 ID:74Wd8pfd.net
>>45
イライラで草

47 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 09:12:31 ID:av6R+Wwe.net
言葉のドッジボール

48 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 09:14:03 ID:I0hEIyHJ.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

横国が国から地域貢献型大学の烙印を押されたからってイライラするなw

あれほど必死になって研究研究とアピールしていたのに、あえなく国から地域貢献型大学の烙印を押されててワロタw

筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学をミッション(使命・役割)に応じて、3つに分類
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

49 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 09:26:05 ID:Ew4/n5Hm.net
>>6
なぜ法制がコスパ悪?

50 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 09:36:36 ID:pz6kx+FN.net
上智はコスパ悪いだろ
企業的評価も高くないし、平均年収はMARCHレベル
役員率、社長率も低い

51 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 09:38:18 ID:pfvD0Zpu.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら千葉は横国埼玉より出口は厳しい

52 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 09:38:25 ID:8cEiCgNo.net
>>50
おはMARCH

53 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 09:41:52.79 ID:HRZzSrfG.net
>>43
だとしたら、>>1の積算基準も吟味しないとな。
現在入手できるものが厳密じゃないからと言い出せば、個別企業集計のどの値も、比較することは不可能だと見られる。

54 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 09:42:40.03 ID:riUEi+WV.net
>>50
上智の年収をMARCHレベルにしたいMARCHさん

https://i.imgur.com/b9KLTfF.png

55 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 10:14:27.39 ID:tHxHqQQg.net
>>54

これ実際に貰ってる年収じゃねえからなあ。

56 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 10:28:08 ID:1gX9wwQg.net
現在、東進衛星予備校のHPで開示されてる
併願データ対決

同志社>関学>関大≒立命館

同志社グローバル50-50関西学院国際
同志社グローバル100-0立命館国際関係

△関大商学50-50立命館政策△
△関大商学50-50立命館経済△
△関大政策50-50立命館産業△
◯関大経済57-43立命館経済●
●関大文学20-80立命館文学◯
●関大商学0-100立命館経営◯
△関大生命50-50立命館生命△


◯関学文学100-0関大文学●
◯関学法学100-0関大法学●
◯関学経済100-0関大経済●
◯関学商学100-0関大商学●
◯関学国際100-0関大外語●

◯関学法学100-0立命館法学●
◯関学法学100-0立命館政策●
◯関学文学75-25立命館文学●
◯関学商学77-23立命館経営●
◯関学商学100-0立命館経済●
◯関学商学100-0立命館政策●
◯関学商学100-0立命館産社●
◯関学経済100-0立命館経済●
◯関学経済100-0立命館経営●
◯関学経済100-0立命館産社●
◯関学総政100-0立命館経営●
◯関学人福100-0立命館産社●
◯関学社会75-25立命館政策●



○同志社文 100-0立命館文●
○同志社経済100-0立命館経済●
○同志社法 94-6立命館法●



理系


立命館理工57-43関大都市工
立命館生命50-50関大生命


関学理工50-50関大システム理工
関学理工100-0関大生命

57 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 10:39:34 ID:n9KkIgab.net
>>1
そもそも1は400社じゃなくて
284社と割と洗練された会社ばかりだし

母数から公務員と医歯薬系除外って大概公平な条件だろ
パン職エリア職女子が多少入るのは仕方ないが
この辺の大学群ならパン職エリア職女子の比率もそこまで高くないし

58 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 10:40:46 ID:nBbkip36.net
これ見ると横国コスパええな

59 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 10:42:31 ID:n9KkIgab.net
>>1
だいたい1も書いてる通り細かい序列付けには使うもんじゃない言うてるやん

早稲田上智くらいまでは私大は就職強いし
電通大なんかもやっぱり就職強い

逆に法政大や千葉大なんかはどの就職指標で見ても就職イマイチで
大学評価良くないんだなーとか

それくらいの事しかわからん

60 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 10:43:33 ID:74Wd8pfd.net
金沢が空気な件

61 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 10:43:57 ID:P7Ztxwd/.net
東大京大がトップではなく一橋東工大が上に来るのは、官僚や法曹や研究者が省かれるからなので、そこは変ではないな。
他の就職ランク表でも、一橋東工大が東大京大より上にくるのは、よくあることだし。
傾向を見るのにはまあまま良い。
よく言われるように、千葉のコスパは悪いねえ。

62 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 10:44:56 ID:t6PwI++w.net
>>55
でもレベルが離れてることは明らかなんだよなぁ…

63 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 10:46:01 ID:jfoB6Zke.net
千葉は出口となる産業地域が非常に狭く脆弱
東京は私大、茨城は筑波によって塞がれている

64 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 10:50:21.71 ID:lKmCAPNc.net
てか、普通に勉強してればMARCHには引っ掛かるだろ

MARCH以下ってことは頭に何か問題あると思う

学生の退学は社会の損失だと言われているけど文系のMARCH以下の大学生が大学辞めても社会の損失だと全く思わないけど間違いなのかな?

大半のFラン大学生は遊んでるんだから、助ける必要ないし、MARCH以下のFランは見捨てないとダメ。

March未満卒の分際で中小零細なんかで働きたくないですとか平然と職業差別をするクズが増えてしまった

March以下のクズ共が中小零細なんて嫌です、学歴フィルターは差別ですよねとか就活で平然と企業差別してるの本当にゴミ

大学は行った方がいいですね。
ただ、MARCH未満のFランなら行かなくてもいいかもですね。

学歴で入れる会社が大体決まっているのでMARCH関関同立以下が新卒でホワイト企業に就職するのはまず不可能と考えられている。

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず

Fランク大学に通ってる私立大学(文系)に通ってる意識高い系Fラン大学生みんな消えちまえ

就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立大学が有利。MARCH関関同立未満なんて話にならないです

マーチ関関同立未満。就活におけるFラン。単純に「足切り」対象です。

びっくりするくらいESでサクッと落ちます。本当にびっくりしますよ笑

65 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 10:50:35.91 ID:P7Ztxwd/.net
阪大や名古屋大がキッチリ上位に来ている表などで、その点でも悪くない表だ。

66 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 10:50:53 ID:74Wd8pfd.net
北九は言われてるより就職いいんだな
これはほぼ理系で稼いでんのかね
だとすれば理系は理科大より遥かにいい

67 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 10:59:11 ID:n9KkIgab.net
>>66
まあある程度このランキングみたいに
まともに集計すりゃ上位にいくんだろ

MARCHやらはパン職エリア職女子で数%はカサマシ状態だし

68 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 11:09:50 ID:I0hEIyHJ.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

横国が国から地域貢献型大学の烙印を押されたからってイライラするなw

あれほど必死になって研究研究とアピールしていたのに、あえなく国から地域貢献型大学の烙印を押されててワロタw

筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学をミッション(使命・役割)に応じて、3つに分類
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

69 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 16:38:10 ID:n9KkIgab.net
>>65
阪大、名大は地場メーカー就職者が多い

70 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 16:58:23 ID:ZS05xBel.net
最近は東大や難関国立大学の理系マスター卒だと聞いたことがないカタカナのベンチャーっぽいとこ多くないか?
このグラフはそういうのが入ってない気がするなあ

71 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 21:00:35 ID:n9KkIgab.net
>>70
だからそうら言ってんじゃん

72 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 22:14:12 ID:aRWBkfHB.net
千葉大は就職ゴミのクソ大学
ってのはよくわかったw

73 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 23:41:07 ID:n3DsuZGl.net
県内高校フィルター

74 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 07:38:16 ID:e8Jgg+KL.net
ザコクは屯田兵養成所ってことはわかったw

75 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 10:36:51 ID:CKYatyK2.net
(現在)
4月日本人採用
9月優秀な外国人採用

今までは分かれていた。

(9月入学・採用導入したら)
9月、日本人採用+優秀な外国人採用

日本人大学生いらねぇだろ。
外国人に採用枠が全部取られるぞ!

76 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 11:59:31 ID:EkdpsFai.net
>>1
名大、阪大あたりは就職堅実そうだな

MARCH下位の法政大学とか
金岡千広の千葉大、岡山大とか
この辺になるとだいぶ就職キツくなってきそうだ

ここより下の私大とか地方国公立とかマジで就職終わってんだろうな

77 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 12:02:26 ID:mErS7IEo.net
>>76
国立ならどこでも勝利
終わってるのはワタク

某世界的一流メーカーの採用実績校

https://i.imgur.com/lh1rTQE.jpg

78 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 12:20:55.05 ID:bsUA7t7O.net
上智やけどこれからは東北、九州、北大は見下せる(*^ω^)

79 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 12:38:39.03 ID:e7u/dAtC.net
>>1
慶應人気上げに効果ありそうなデータでスレ立ててくれるのは有りがたいが
その日の一押しで自演で勢いつけ
少し時間をおいて別の場所で発信とか
ワンパターンは勘弁だよ
バレてる
君が愛知の星なのは間違いないけどね

80 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 12:38:46.05 ID:Tx9sl3n+.net
東大が東京一工最下位、阪大未満になっちゃってる時点でお察し
明らかにデータの扱いに不適正があって使い物にならない証拠

81 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 12:43:06.29 ID:bsUA7t7O.net
>>80
知ったかw
外資系含んでないし東大は研究者多いから低く出てるんだよwww

82 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 12:45:54.54 ID:TfJ/QQJo.net
その通り。
一橋東工大>東大になっているデータはむしろ信頼感がある。
上位に阪大や東京外語が入っているという点も。

83 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 13:22:36.87 ID:Sod1rDRt.net
>>77
残念な国立
ザコク乙

84 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 14:07:48 ID:EyG9IzeV.net
>>1
金岡千広とか言われているが広に対して千は申し訳ないレベル
神戸横国とはダブルスコアだから同列にするには相当無理だな

85 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 14:12:30 ID:tPo5Fl5S.net
××▼ 国難にあった際、不要な文系と潰れそうな私大 ▼ ××

文系にウエートを置いている廃れゆく私大一覧


▼上智 ▼立教 ▼ICU ▼学習院 ▼ 駒澤 ▼専修 ▼成城

▼明学 ▼國學院 ▼東京経済 ▼聖心女子 ▼フェリス女子

▼大東文化 ▼獨協 ▼文教 ▼武蔵▼ 南山 ▼京産 ▼甲南 ▼西南学院 

86 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 14:16:26 ID:FbRF8s8Y.net
横国がこんなに高いの謎

87 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 14:20:04 ID:DAFIi0Ul.net
>>32
*がついてるのは院卒含む
学部卒は文系単科みたいなとこ
院卒入れたおそらく率は下がる

88 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 14:25:02.08 ID:DAFIi0Ul.net
https://toyokeizai.net/articles/-/301227?page=3
https://toyokeizai.net/articles/-/301227?page=4
https://toyokeizai.net/articles/-/301227?page=5
https://toyokeizai.net/articles/-/301227?page=6
数えてないが半分もあるかな?学部卒のみ

89 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 14:29:31 ID:p5IuaGou.net
阪大>>>早稲田=横浜ザコクで確定w

90 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 14:41:56 ID:DAFIi0Ul.net
早稲田文系40% 理系55% 文系:理系人数比5:1
阪大文系35% 理系50%  文系:理系人数比2:3
まぁこんな感じだろうけど

91 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 14:51:22 ID:SQkyFGR1.net
>>28
立教が東大に偉ぶりそうだな

92 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 14:59:27.27 ID:eMFQ6jmD.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

横国が国から地域貢献型大学の烙印を押されたからってイライラするなw

あれほど必死になって研究研究とアピールしていたのに、あえなく国から地域貢献型大学の烙印を押されててワロタw

筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学をミッション(使命・役割)に応じて、3つに分類
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

93 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 15:17:38 ID:tPo5Fl5S.net
パパは45歳で首の宣告wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

〜〜〜〜〜〜学歴もへったくれもない激変の時代が到来〜〜〜〜〜



             文系は実質終わり
文系では就職できない時代到来
就職氷河期以上の就職難が来る

採用数の下方修正が続出
採用のプロが大予測
==========
●コロナ不況で、再び就職超氷河期がやってくる
●コロナ不況による採用抑制
●自粛要請の中で不安定な就活を強いられている学生は大変だが、
それ以上に懸念されるのが“コロナ不況”の影響を受けた企業の採用抑制だ。
今回のコロナ不況はリーマン・ショックを超えるとの指摘もある。
また今回のコロナの猛威が、企業の採用システムに大きな変革をもたらす。

●職務に対応した「専門スキル」を基準に採用する時代に移行。
【メンバーシップ型からジョブ型へ】
新卒一括採用からジョブ型を含む複線的なシステムへ移行
学歴より能力と経験が優先される実力重視採用、外資系型採用システムへ

現在一流大手企業の45歳の社員が退職を迫られている。年功序列で給料が高いものの、
その仕事が時代にマッチしていない人たちがターゲットにされている。
メンバーシップ型採用が原因の悲劇だといえるだろう。

出身校は?とか、ご職業は?と聞かれて○○社に勤めていますと答えたりとか、
何ができますか聞かれて「部長ができます」と答えたりという笑い話の時代は?終焉。

三菱UFJ銀:23年度までに8000人超減へ、計画上積み(2020年4月26日 読売新聞)
●人口知能(AI)などを活用し、業務量では1万人分以上の削減を目指す

94 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 16:28:06 ID:EkdpsFai.net
>>1
1が言ってる通りや外資や士業等なしだし
marchあたりはパン職等込みだから差っ引く必要あるし

細かい序列付けには使えないが
大まかな就職の良し悪しはわかる

95 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 17:42:31.33 ID:XCXQMcTy.net
>>62
そのレベルの給料もらってないお前に言われてもなw

96 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 18:17:16 ID:MGIquxMs.net
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
? 東大307?東大329?東大372 ?東大433?東大459
?京大126?京大151?京大182 ?京大183?京大151
?早大 97?早大111?早大 123?早大 133?早大 148
?北大 81?東北大82?阪大  83?慶大  98?慶大  91
?東北大75?慶大 82?北大  82?東北大 85?東北大 66
?慶大 75?北大 67?慶大  79?阪大  83?阪大  63
?九大 66?阪大 55?東北  72?北大  82?中大  58
?中大 59?中大 50?九大  67?九大  63?北大  54
?阪大 58?神戸大48?中大  51 ?中大  51?一橋大 54
?岡山大55?岡山大45?一橋大 49?東工大 49?東工大 53

97 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 22:39:28 ID:ZPdIQ8hu.net
県内高校フィルター

98 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 06:54:42 ID:l7xzfsK2.net
★人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング
http://ranking100.web.fc2.com/yakudatu.html

1  早稲田大学・理系★                    偏差値66.6
2  京都大学・理系  早稲田大学・文系★              66.4
4  慶應義塾大学・文系★                      65.5
5  東京工業大学                          64.2
6  大阪大学・理系                         63.7
7  東京大学・理系                         63.1
8  東北大学・理系                         63.0
9  慶応義塾大学・理系★                      62.5
10  京都大学・文系                         62.1
11  東京大学・文系                         61.3
12  北海道大学・理系                        59.2
13  筑波大学・理系                         58.9
14  同志社大学・文系                        58.7
15  九州大学・理系                         58.4
16  慶應義塾大学・湘南藤沢★                    57.9
17  神戸大学・理系  名古屋大学・理系  大阪大学・文系      56.7
20  神戸大学・文系                         55.7
21  上智大学                            55.3
22  同志社大学・理系                        54.8
23  東京理科大学                          54.3
24  立命館大学・文系                        53.4
25  筑波大学・文系                         52.9
26  横浜国立大学・理系                       51.6
27  立命館大学・理系                        51.5
28  東北大学・文系  九州大学・文系  大阪市立大学・理系     50.9



文系・理系別でも評価される早慶の人材www

99 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 08:42:31 ID:LnECMoX2.net
>>89
阪カス必死杉w
東大28 早稲田28 京大24 阪大0
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪大  早稲田28対阪大0
次の28の役職のうち28全部輩出は東大 早稲田2校のみ
阪大は全学部全学科で28全部ゼロ、京大はさすがに28までいかないがそれに近い
国家指導者の内閣総理大臣も総合商社最大手の三菱商事社長も製薬最大手の武田薬品工業社長も
大阪府警察本部長も一人も出せない阪大
これらの役職は東大が圧倒的に多く、京大 早稲田 慶應 一橋も出しているのに出せない阪大が早慶より劣るのは明らか
内閣総理大臣 早稲田 石橋湛山 竹下登 海部俊樹 小渕恵三 森喜朗 福田康夫 野田佳彦 阪大0人
外務大臣  早稲田  三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人
財務大臣  早稲田  石橋湛山  竹下登  海部俊樹 三塚博  額賀福志郎 野田佳彦 安住淳 阪大0人
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎  石橋湛山 阪大0人
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 志賀健次郎 山崎拓 石川要三 玉澤徳一郎 衛藤征士郎 
額賀福志郎 北澤 俊美 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅  阪大0人
防衛事務次官  早稲田  高橋憲一 阪大0人 
武田薬品工業社長 早稲田 長谷川閑史 阪大0人
東芝社長   早稲田  西田厚聰 室町正志 阪大0人 
富士通社長  早稲田  秋草直之 野副州旦  阪大0人
三菱商事社長 早稲田 佐々木幹夫  阪大0人
東京海上日動火災保険社長 早稲田 隅修三 阪大0人
読売新聞社長 早稲田  山口寿一  阪大0人
神奈川県知事 早稲田 黒岩祐二  阪大0人
大阪府知事 早稲田 橋下徹  阪大0人
鹿児島県知事 早稲田 三反園訓 阪大0人
大阪府警察本部長 早稲田 広田耕一 阪大0人
財務事務次官 早稲田 勝栄二郎  阪大0人
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長  早稲田 大前研一 阪大0人
NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人
NHK副会長 早稲田  堂元光  阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
日本電信電話会長 早稲田 篠原弘道 阪大0人
日本銀行副総裁  早稲田 若田部昌澄  阪大0人
最高裁判所判事  早稲田  岡村和美  阪大0人
最高検察庁次長検事 早稲田 伊丹俊彦 阪大0人
最高検察庁刑事部長 早稲田 櫻井正史 阪大0人
日本弁護士連合会会長 早稲田 平山正剛 阪大0人
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績
「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836
「三井物産」
東京530 京都263 北海道14 東北35 名古屋49 大阪69 九州50
一橋289 東京工業50 筑波25 神戸71 広島14
慶應義塾1118 早稲田750
「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 大阪14 九州4
一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14 広島0
慶應義塾169 早稲田137
「電通」
東京467 京都184 北海道4 東北19 名古屋30 大阪70 九州26
一橋117 東京工業50 筑波44 神戸63 広島5
慶應義塾914 早稲田684
「東京海上日動火災保険」
東京286 京都118 北海道30 東北44 名古屋60 大阪73 九州93
一橋145 東京工業37 筑波10 神戸157 広島87
慶應義塾1650 早稲田1306 

100 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 17:39:57 ID:VnlwKQgY.net
>>1
千葉大ゴミすぎw

101 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 20:19:34 ID:VnlwKQgY.net
>>80
東大は外資や士業、研究者等多数含むから
低く出て当然よ

102 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:01:58 ID:kCZVddxb.net
そういう高級セレブ大ならではの要素もちゃんと折り込まないで順位付けとか%評価とかしたらだめなんだよ
あとこのごろは一流どころほど個人の実力磨くためにあえてベンチャー行ったり自分で設立したりするやつも多いし
公務員も国総とか都庁とか一流企業並みの扱いするべき行き先を田舎のザコ役所と同じ扱いで抜いたら一流大ほど不利不当な扱いになる

103 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:19:43 ID:VW+EVPSe.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら千葉は横国埼玉より出口は厳しい

104 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:22:12 ID:PA4kMPmG.net
地方公務員の給料低くて驚いた
大卒と高卒で生涯賃金に差がなくて草

https://limo.media/articles/-/17258

105 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:29:15.39 ID:VnlwKQgY.net
>>104
地方公務員は薄給だぞマジで
それを覚悟してみんな就職してんだが

106 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:43:01 ID:ugB70gti.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

107 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 22:16:16 ID:VnlwKQgY.net
法政大学、千葉大学あたりが就職ゴミなのが
リアル感あって草よな

108 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 22:20:34.42 ID:o/t0LUsZ.net
理系出口
早慶>横国>都立>埼玉>千葉

109 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 22:34:11 ID:TLZP8zhE.net
地方で地味だけど九工大もコスパいい
入る難易度に比べたらかなり良い所に就職出来る

110 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 21:10:35 ID:ZT4ARMNV.net
阪大や名大は地味だが
いいとこ行ってるんだろうな

111 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 23:43:31.41 ID:ZT4ARMNV.net
>>109
九州工大なんかは
産業界じゃ評価高いから就職も強いわな

112 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 18:32:40 ID:IxJqdSCm.net
首都圏の大学は就職有利というやつ多いが
首都圏でな評価がそこそこ高ければの話なw

首都圏の千葉大やら法政大やら埼玉大なんかの評価低い大学は就職悪いよw

113 :名無しなのに合格:2020/05/14(木) 06:43:10 ID:6hI7ZoTp.net
千葉埼玉=法政ってことか

114 :名無しなのに合格:2020/05/14(木) 07:44:22 ID:e5eoWIiR.net
理系出口
早慶>横国>都立>埼玉>千葉

115 :名無しなのに合格:2020/05/14(木) 08:04:16 ID:DSYGkijQ.net
>>77
地方国立なんか地元に就職ない地域は終わりだろ

116 :名無しなのに合格:2020/05/14(木) 08:06:28 ID:DSYGkijQ.net
>>86
横国は東京に近いのでこと就職に関しては地帝なんかより上だろ

117 :名無しなのに合格:2020/05/14(木) 18:06:47 ID:Ul2rbFgk.net
理科大ショボw
理系単科のくせにw

118 :名無しなのに合格:2020/05/14(木) 18:45:38 ID:gsbM4v9u.net
早稲田はマンモス大でこの数字だから
やっぱり凄いわ

低レベル推薦AO多数なのに

119 :名無しなのに合格:2020/05/14(木) 20:00:26 ID:gsbM4v9u.net
>>78
上智は金融や航空のパン職エリア職みたいなんが多数おるから
ダメだな

120 :名無しなのに合格:2020/05/14(木) 20:23:48 ID:zkrPIx/f.net
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)

2013〜2018年
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降
2019年版
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

121 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 19:56:38 ID:St3fbJ/6.net
>>119
そうか?
上智は上位企業に強いよ

122 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 20:53:22 ID:5yrCESO0.net
【首都圏高校の旧帝大文系学部合格者数2019】2人以上 週刊朝日2019.6.7(京大は大学入試全記録)
◆北海道大
5人 浦和・県立(埼玉)
4人 春日部(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
3人 ○本庄東(埼玉)、昭和学院秀英(千葉)、○国学院久我山,○世田谷学園,○桐朋,○獨協(東京)、小田原(神奈川)
2人 ○川越東,○栄東,○昌平,○西武学園文理(埼玉)、木更津,船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、
◇東京学芸大附,青山,国立,八王子東,武蔵野北,○麻布,○学習院,○錦城,○芝,○本郷,○安田学園(東京)、川和,南,○栄光学園,○神奈川大附(神奈川)
◆東北大
8人 浦和・県立,春日部(埼玉)
6人 ○開智(埼玉)
5人 青山(東京)
4人 戸山(東京)
3人 浦和第一女子,不動岡,○昌平(埼玉)、千葉東,東葛飾,船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○国学院久我山,○芝,○渋谷教育学園渋谷,○成蹊,○桐朋(東京)、湘南(神奈川)
2人 蕨(埼玉)、木更津,千葉・県立,長生,○市川,○昭和学院秀英(千葉)、竹早,立川,○学習院,○城北,○巣鴨(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
◆名古屋大
3人 ○本庄東(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
2人 春日部(埼玉)、○桐蔭学園中等(神奈川)
◆京都大
9人 西(東京)
8人 ○海城(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)、国立(東京)
6人 ○麻布(東京)、湘南(神奈川)
5人 小石川中等,○開成(東京)
4人 船橋・県立,○市川(千葉)、◇東京学芸大附,○桐朋,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
3人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、青山,戸山,日比谷,○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○世田谷学園,○雙葉(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
2人 大宮,春日部(埼玉)、◇筑波大附,立川,○光塩女子学院,○攻玉社,○女子学院,○早稲田(東京)、厚木,神奈川総合,柏陽,横浜翠嵐,○逗子開成,○洗足学園,○桐光学園,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大
4人 ○本庄東(埼玉)、青山,立川(東京)
3人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○東京都市大付(東京)、柏陽(神奈川)
2人 大宮,○開智(埼玉)、佐倉,船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附,西,八王子東,武蔵・都立,○世田谷学園(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
◆九州大
4人 浦和・県立(埼玉)
2人 ○栄東(埼玉)、戸山(東京)

2015〜2018年など
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc

123 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 10:32:25 ID:24F/H9hv.net
上智は普通に就職つよいだろ

124 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:29:35 ID:A1A4yuyC.net
>>1
名大、阪大あたりは採用多い地場メーカーあたりが
数字引っ張ってるんかな

法政や千葉大は就職がイマイチふるわない感じか

125 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:43:08 ID:jFEzewMB.net
外資も入れろよ

GAFA出身大学(Japan)

<Google>

1 東京大 225
2 早稲田 220
3 慶応大 194
4 上智大 73
5 京都大 72
6 東工大 50
7 青学大 33

<Amazon>

1 早稲田 252
2 慶応大 216
3 東京大 163
4 上智大 94
5 青学大 74
6 京都大 69
7 東工大 67

<Facebook>

1 早稲田 41
2 慶応大 41
3 東京大 31
4 上智大 19
5 京都大 13
6 大阪大 11
7 青学大 9

<Apple>

1 早稲田 70
2 東京大 65
3 慶応大 60
4 上智大 38
5 京都大 25
6 同志社 23
7 東工大 22
8 青学大 20

126 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:45:02 ID:LcWVlGkD.net
早稲田が上位のはコピペされないんだよ

127 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 17:37:10 ID:24F/H9hv.net
>>124
そやろ

まあ法政や千葉はブランドないし
就職もイマイチだわな

128 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 19:42:34 ID:L/fYuNVa.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

129 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 07:33:40 ID:dNrMROZP.net
128の千葉ガイジがスレ下げようと必死になってるのが切ないw

130 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 10:32:11 ID:xMsQ8jMH.net
>>1
だいたい実力通りだな

下の方の大学は基本就職悪いで有名なとこだしな

131 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 14:22:25 ID:NdKnCklk.net
千葉大学ゴミすぎw
クソみたいな大学だなw

132 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 16:56:37 ID:I13uJhLn.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら千葉は横国埼玉より出口は厳しい

133 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 21:14:59 ID:xMsQ8jMH.net
電通大はコスパええな

134 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 18:36:14 ID:7ubUaExX.net
>>1
千葉大ゴミすぎる
ほんとクソみたいな大学だなw

135 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 08:04:06 ID:6uibWQY0.net
<<<就職に強い大学世界ランキング>>> Graduate Employability Rankings 2020
https://univ-journal.jp/27946/?show_more=1


世界大学評価機関の英クアクアレリ・シモンズが就職に強い大学の世界ランキングをまとめたところ、
1位にマサチューセッツ工科大学、2位にスタンフォード大学、3位にカリフォルニア大学と米国の3校がトップ3を占めた。
国内の大学でトップは23位の東京大学となっている。


クアクアレリ・シモンズによると、評価は世界4万4,000社に及ぶ雇用者の評価、2万9,000人の卒業生の活躍、
主要企業との共同研究実績、企業などの学内採用活動、卒業生の就職率を使った。


国内の大学では23位の東京大学のほか、34位に早稲田大学、50位に慶應義塾大学、53位に京都大学、
65位に東京工業大学、73位に大阪大学、98位に名古屋大学が入っている。東京大学は国内外の雇用者からの評価が高かった。

※100位以内にランクインした日本の大学
23位東京大学
34位早稲田大学★
50位慶應義塾大学★
53位京都大学
65位東京工業大学
73位大阪大学
98位名古屋大学




<<<世界大学ランキング 卒業生雇用機会ランキング>>>  Graduate Employability Rankings 2018
https://univ-journal.jp/15827/

イギリスの世界的な高等教育評価機関QS(Quacquarelli Symonds)は、2018年世界の大学の卒業生雇用機会ランキング500位を発表した。
日本の大学のランキングトップは、14位の東京大学だった。

卒業生雇用機会ランキングとは、大学側の就職支援や卒業生の雇用率の関連を分析し、大学の卒業生の雇用能力を
?雇用者の評判?卒業生の成功指標?雇用者とのパートナーシップ?雇用者と学生の関係?卒業生の就職率といった5つの項目で評価し、ランキングしたもの。

日本トップとなった東京大学は、雇用者の評価項目で99.0/100点、卒業生の成功指標の項目でも99.0/100点と高得点で、国内大学の中で最も成功した卒業生を輩出した大学として評価された。
日本国内では14位東京大学のほか、26位早稲田大学、45位慶應義塾大学と50位以内に3大学がランクインした。

※100位以内にランクインした日本の大学
14位東京大学
26位早稲田大学★
45位慶應義塾大学★
53位京都大学
57位東京工業大学
76位大阪大学
90位名古屋大学





国内だけでなく世界でも評価される早慶卒業生w
理系の税金投入量ランキングじゃなく人物評価重視ランキングだからハッキリわかるんだねw

136 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 12:37:45 ID:uRnZHLNw.net
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
? 東大307?東大329?東大372 ?東大433?東大459
?京大126?京大151?京大182 ?京大183?京大151
?早大 97?早大111?早大 123?早大 133?早大 148
?北大 81?東北大82?阪大  83?慶大  98?慶大  91
?東北大75?慶大 82?北大  82?東北大 85?東北大 66
?慶大 75?北大 67?慶大  79?阪大  83?阪大  63
?九大 66?阪大 55?東北  72?北大  82?中大  58
?中大 59?中大 50?九大  67?九大  63?北大  54
?阪大 58?神戸大48?中大  51 ?中大  51?一橋大 54
?岡山大55?岡山大45?一橋大 49?東工大 49?東工大 53

137 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 14:29:04 ID:+YdwYxj6.net
東北大の2019年高校別合格数top30(2,519人) 6月まで判明分
★仙台第二(宮城)98、仙台第一(宮城)81、★秋田(秋田)56、★盛岡第一(岩手),★山形東(山形)48
★県立浦和(埼玉)41、仙台第三(宮城)37、★安積(福島)35、仙台二華(宮城)34、★新潟(新潟)32
水戸第一(茨城),★宇都宮(栃木)31、★八戸(青森)30、県立福島(福島)29、★土浦第一(茨城),
★県立長野(長野)26、青森(青森),▲県立前橋(群馬)24、▲高崎(群馬)23、長岡(新潟)21
宮城第一(宮城)19、弘前(青森),★富山中部(富山)18、大宮(埼玉)17、横手(秋田),
春日部(埼玉),県立船橋(千葉)16、盛岡第三(岩手),○開智(埼玉)15、○聖ウルスラ英智(宮城),栃木(栃木)14

京都大の2019年高校別合格数top30(2,860人) 5月まで判明分
北野(大阪)72、○東大寺学園(奈良)68、○洛南(京都)64、堀川(京都)51、★膳所(滋賀),
★○大阪星光学院(大阪)50、○甲陽学院(兵庫)49、旭丘(愛知),★○洛星(京都),★○灘(兵庫)48
天王寺(大阪)47、★○東海(愛知)40、★○西大和学園(奈良)34、○大阪桐蔭(大阪)33、★浜松北(静岡)32
奈良(奈良)31、長田(兵庫)27、西京(京都),三国丘(大阪)25、○須磨学園(兵庫)24
★岐阜(岐阜),神戸(兵庫),○白陵(兵庫)23、四日市(三重)22、岡崎(愛知),
嵯峨野(京都)21、★藤島(福井),一宮(愛知),○開明(大阪),○清風南海(大阪)20

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

2019年版
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2018年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降

138 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 22:53:06 ID:htCKQBmO.net
これ結局どこがコスパいいの?

139 :名無しなのに合格:2020/05/21(木) 18:14:59 ID:VISO5DMa.net
有力大学

140 :名無しなのに合格:2020/05/21(木) 19:53:07 ID:m8bbCpMy.net
>>138
上智あたりじゃね

141 :名無しなのに合格:2020/05/21(木) 22:25:41 ID:m8bbCpMy.net
こうして見ると
千葉大とか就職ゴミ
ブランドゴミ
OB力ゴミ

のクソ大学だよなあ
難易度はまあまあ高いのにコスパ悪すぎw

142 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 21:07:43 ID:xQvuLsra.net
やっぱり法政ってクソじゃん

143 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 21:50:56 ID:NiCJfvqq.net
三菱商事採用実績校(マイナビより)

慶應義塾大学、東京大学、早稲田大学、一橋大学、立教大学、上智大学、東京外国語大学、青山学院大学、明治大学、
東京理科大学、首都大学東京、東京工業大学、筑波大学、北海道大学、国際教養大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、
神戸大学、滋賀大学、関西学院大学、立命館大学、同志社大学、大阪府立大学、神戸市外国語大学、岡山大学、九州大学、
University of Miami、Imperial College London、The University of Edinburgh、Brown University、Universita Commerciale Luigi Bocconi、
University College London、San Diego State University、University of Sydney、Princeton University、University of California, Berkeley、
国立台湾大学

千葉大見当たらずw

144 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 22:21:39 ID:01jNRv/n.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

145 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 20:03:15 ID:pp60H1tW.net
2020年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,950人)
53人 千葉東(千葉)
40人 船橋・県立(千葉)
35人 佐倉(千葉)
34人 千葉・市立(千葉)
32人 千葉・県立(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
24人 船橋東(千葉)
23人 東葛飾(千葉)
21人 長生,○渋谷教育学園幕張(千葉)
20人 ○東邦大付東邦(千葉)
18人 水戸第一(茨城)
17人 ○市川(千葉)
16人 木更津(千葉)
15人 大宮(埼玉)、浜松北(静岡)
14人 ○芝浦工業大柏,○八千代松陰(千葉)、日比谷(東京)
13人 青山,○開成(東京)
12人 浦和・県立,浦和・市立(埼玉)、小金,○成田(千葉)、○豊島岡女子学園(東京)、韮山(静岡)
11人 宇都宮女子(栃木)、春日部,○開智(埼玉)、薬園台,○専修大松戸,○日大習志野(千葉)
10人 弘前(青森)、宇都宮(栃木)、川越・県立(埼玉)、佐原(千葉)、新潟南(新潟)、長野・県立(長野)
<医学部top10>
11人 ○渋谷幕張、7人 ○開成、6人 ○桜蔭,○豊島岡女子、5人 千葉・県立、4人 ◇学芸大附,○駒場東邦、3人 船橋・県立,○市川,日比谷,○海城,○女子学院,○雙葉,○聖光学院。

2019年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,940人)
48人 千葉東(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
29人 佐倉(千葉)
28人 千葉・県立(千葉)
27人 船橋・県立(千葉)
25人 ○東邦大付東邦(千葉)
23人 千葉・市立(千葉)
22人 東葛飾(千葉)
20人 船橋東,○市川(千葉)
19人 木更津(千葉)
18人 長生,○成田(千葉)
17人 稲毛(千葉)、○開成(東京)
16人 前橋・県立(群馬)、小松川(東京)
15人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
14人 青山,日比谷,○江戸川女子(東京)
12人 戸山,両国(東京)、静岡(静岡)
11人 福島・県立(福島)、土浦第一(茨城)、○専修大松戸(千葉)、○女子学院(東京)、新潟(新潟)、上田,松本深志(長野)
10人 ○江戸川学園取手(茨城)、春日部,○開智,○栄東(埼玉)、柏・県立,佐原(千葉)、新宿(東京)、新潟南(新潟)、富士(静岡)
<医学部top10>
12人 ○開成、7人 千葉・県立、6人 ○渋谷幕張,○桜蔭,○女子学院、4人 ○海城,○聖光学院、3人 日比谷,○麻布,○駒場東邦。

146 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 20:14:27 ID:pp60H1tW.net
2020年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,073人)
23人 川和(神奈川)
19人 湘南(神奈川)
17人 厚木,柏陽(神奈川)
14人 ○山手学院(神奈川)
13人 平塚江南,横浜翠嵐(神奈川)
11人 横浜緑ヶ丘,○逗子開成(神奈川)
9人 駒場,戸山,八王子東(東京)、希望ヶ丘,横浜サイエンス(神奈川)
8人 光陵,相模原・県立,多摩,南(神奈川)
7人 水戸第一(茨城)、青山,小山台,新宿,西(東京)、鎌倉,横須賀,○浅野,○鎌倉学園(神奈川)、富山中部(富山)
6人 大宮(埼玉)、船橋・県立(千葉)、日比谷(東京)、修猷館(福岡)
5人 春日部(埼玉)、立川,武蔵野北,○麻布(東京)、小田原,大和,○聖光学院,○洗足学園(神奈川)、新潟(新潟)、甲府西(山梨)、沼津東(静岡)、刈谷(愛知)、○土佐(高知)

2019年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,047人)
22人 厚木(神奈川)
21人 柏陽(神奈川)
19人 横浜翠嵐(神奈川)
18人 川和(神奈川)
17人 湘南(神奈川)
15人 横浜緑ヶ丘(神奈川)
12人 南(神奈川)
11人 船橋・県立(千葉)、戸山,八王子東(東京)
9人 希望ヶ丘,横浜サイエンス,○中央大附横浜,○山手学院(神奈川)
8人 青山(東京)、相模原(神奈川)
7人 ○国学院久我山、○世田谷学園(東京)、光陵(神奈川)
6人 大宮,川越・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、三田(東京)、多摩,横須賀,○神奈川大附,○逗子開成(神奈川)、済々黌(熊本)
5人 秋田(秋田)、熊谷,○開智(埼玉)、◇東京学芸大附,新宿,立川,町田,○芝(東京)、小田原,○鎌倉学園,○鎌倉女学院,○桐蔭学園,○横浜隼人(神奈川)、
  甲府西(山梨)、浜松南(静岡)、刈谷(愛知)、出雲(島根)

2018年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,068人)
18人 厚木,川和,湘南,横浜翠嵐(神奈川)
17人 柏陽(神奈川)
14人 相模原・県立(神奈川)
13人 ○中央大附横浜(神奈川)
11人 南,○桐蔭学園(神奈川)
10人 小山台(東京)、○桐蔭学園中等,○山手学院(神奈川)
9人 小田原(神奈川)
8人 大宮(埼玉)、鎌倉,希望ヶ丘,○鎌倉学園(神奈川)、時習館(愛知)
7人 国分寺,八王子東,○芝(東京)、光陵,相模原中等,○逗子開成,○桐光学園,○横浜隼人(神奈川)、富山中部(富山)、沼津東(静岡)
6人 太田・県立(群馬)、○青稜(東京)、多摩,横須賀,横浜サイエンス,横浜緑ヶ丘,○サレジオ学院(神奈川)、新潟(新潟)、長野・県立(長野)、○滝(愛知)
5人 竹早,西,日比谷,○攻玉社(東京)、金沢,平塚江南,平塚中等,大和,横浜栄,○神奈川大附,○洗足学園(神奈川)、吉田(山梨)

147 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 20:40:12 ID:G4vDVjd1.net
【地底ザコクの特徴】
・地底と早慶では偏差値に圧倒的な差があることを無視し、早慶は三科目だから簡単であると決めつける
・W合格データは国立に有利なバイアスがかかるにもかかわらず、「地底蹴り早慶より早慶蹴り地底の方が多い!」と騒ぎだす
・むしろ、このバイアスにもかかわらず地底が早慶に100-0で負けているようなケースすら存在している事実には触れない
・QS世界ランキングの文系分野ではどの分野でも早慶>地底であるにもかかわらず、「文系でも研究するなら地底」などと妄言を垂れ流す
・「早慶は数が多いから就職実績が良く見えるだけ」と言うが、実際のデータを見ると上位企業への就職”率”でも完敗
・これを指摘すると「商社なんてオワコン!」と酸っぱい葡萄のように騒ぎだす。抽象的な思考が苦手なので、商社に行くことが正義と言っているのではなく、学生の優秀さのベンチマークとして商社就職率を用いているという考えを理解できない
・「早慶の下位層の就職先は悲惨」と言うが、ニトリ等の下位企業への就職率は地底の方が圧倒的に上でむしろ地底の方が悲惨
・率で見たら圧倒的に地底の方がニトリ就職者が多いことはスルーし、「早稲田はニトリ40人!」と騒ぐ
・「大量の推薦やAOがいる」などと騒ぐが、早慶に推薦で合格するのは難しいことが多く、特に早慶附属高には箸にも棒にもかからないようなレベルの高校から地底に大量合格している事実はスルーする
・高い学力が要求される司法試験の合格率においても地底は早慶に完敗
・官界(国家公務員総合職)においても、地底より早慶の採用率が高く、特に上位官庁はほとんど東京一早慶で占められ地底に出る幕はない
・「完璧な学歴ランキングができた」などといったスレを乱立し、何故か地底を早慶より上に置いて工作する

148 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 20:55:14 ID:VrUtPVLL.net
>>1
やばいとこはどこが見えてくるね

千葉大、法政大、岡山大、、、

149 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 21:44:42 ID:Qa7W33Hb.net
理系出口
早慶>横国>都立>埼玉>千葉

150 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 21:59:28 ID:e31smwSm.net
東大 「東大です!」
京大 「京大です!」
筑波 「筑波大です!」
千葉 「千葉大です!」
横国 「ち、地域貢献型大学です…」


国から地域貢献型大学の烙印を押された横国みたいに、自分の大学名を堂々と名乗れないって惨めだよなw


文部科学省が国立大学をミッション(使命・役割)に応じて、3つに分類
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

151 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 22:20:31 ID:L4X9IsNu.net
県内高校フィルター

152 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 14:31:43 ID:fp9v0FmI.net
千葉大ってクソだな
酷いw

153 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 21:50:31 ID:yKayQR0a.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

154 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 21:03:29 ID:oYXgYTVt.net
>>1
筑波とか岡山大ショボすぎw
MARCHにすら負けるレベルかw

155 :名無しなのに合格:2020/05/26(火) 23:46:52 ID:NHCkXAwD.net
>>1
千葉大って理系院卒込みでこの数字だろ?
ヤバいくらい就職悲惨だなw

156 :名無しなのに合格:2020/05/28(木) 20:57:49.13 ID:gBvv3wFq.net
あれ?法政大って就職酷いな

157 :名無しなのに合格:2020/05/30(土) 00:27:35 ID:8pfEL6fT.net
うわ千葉大なんだこれ

158 :名無しなのに合格:2020/05/31(日) 15:50:59 ID:KBXKqJYj.net
千葉大w
ゴミみたいな大学だなw

こんなとこ行くのは馬鹿だけw

159 :名無しなのに合格:2020/05/31(日) 15:57:28 ID:ys037Vcs.net
理系出口
早慶>横国>都立>埼玉>千葉

160 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 23:26:59 ID:L1huxDAT.net
>>1
岡山大w
雑魚w

161 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:59:22 ID:VfWCnn79.net
岡山とか大阪市立とか
全然ショボいか

162 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 23:06:31 ID:d2QHuRP/.net
こりゃ千葉ガイジ発狂するわけだ
コスパ最悪もいいとこじゃないか

163 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 22:52:36 ID:WpgyR7EJ.net
>>1
青学、立教、明治とか
その辺はどう考えてもパン職やエリア職女子でだいぶ水増ししてるからな

アホらしい

164 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 12:52:37.85 ID:dOWLgeaI.net
千葉カスいな

165 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 17:40:56 ID:c91vN/t/.net
●人事からみた大学イメージ、国立大がトップ10独占

1位「北海道大学」33.11点
2位「横浜国立大学」32.68点
3位「名古屋大学」32.44点
4位「京都大学」32.43点
5位「東北大学」32.29点
6位「広島大学」32.15点
7位「東京工業大学」32.08点
8位「九州大学」32.07点
9位「筑波大学」31.87点
10位「大阪大学」「一橋大学」31.59点

https://news.yahoo.co.jp/articles/3736e2b4cbe36821878d69671b56216ccb56d2b5

166 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 22:26:11 ID:WCCGeZma.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

167 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 23:29:54 ID:dOWLgeaI.net
>>165
北大とか就職イマイチだがな

168 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 20:37:35 ID:6C5fgCJx.net
大阪市立が案外ショボいw

169 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 19:08:44.02 ID:nxrLzvjL.net
>>168
阪市は就職強いイメージだったが
今や昔かな

170 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 20:25:47.82 ID:bcAXwSkx.net
理系出口
早慶>横国>都立>埼玉>千葉

171 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 08:17:12 ID:+GKkHi7O.net
県内高校フィルター

172 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 21:53:08.64 ID:jhCtIdRe.net
>>169
阪市は関西の地味名門大学のイメージ

173 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 21:35:30 ID:9sHSRVD0.net
>>1
名大とか阪大って
理系が採用ガバガバな大手メーカー理系採用でされまくってるだけだろ

実態は大したことない

174 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 11:08:37 ID:MfO7EGmp.net
>>1
千葉大ださw
ほんまクソ大学だなw

175 :名無しなのに合格:2020/06/14(日) 15:05:52 ID:AM+JGFqn.net
千葉大は社会からの評価イマイチで
就職クソって有名やぞ

176 :名無しなのに合格:2020/06/14(日) 21:48:38 ID:AM+JGFqn.net
>>173
まあそらそうやな

177 :名無しなのに合格:2020/06/15(月) 13:38:37.21 ID:QCLGrqW4.net
千葉大w
就職クソって有名だからなw

178 :名無しなのに合格:2020/06/15(月) 20:49:22 ID:FX0WE23p.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


179 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 22:37:24 ID:/TiVkKf0.net
九大とか名大なんかが高く出てるな

180 :名無しなのに合格:2020/06/17(水) 20:50:32.59 ID:6g8BgS6n.net
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53

181 :名無しなのに合格:2020/06/17(水) 23:08:32.67 ID:Sx6dIoDI.net
岡山ショボすぎて草

182 :名無しなのに合格:2020/06/18(木) 21:50:23 ID:sgZ0O9uX.net
千葉大とか法政大とか
首都圏にありながらこれか

ゴミだな

183 :名無しなのに合格:2020/06/18(木) 22:52:32 ID:CVlNnefQ.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

184 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 14:31:46 ID:T2pML6Jx.net
理科大が実は大したことないな

185 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 14:57:37 ID:KXPu0IuE.net
この指標は国総とか都庁とかの高級公務員まるごと抜いてるから
そっち系に強い東大とか早稲田とかにものすごく不利

186 :名無しなのに合格:2020/06/23(火) 01:04:09 ID:3byMwVeC.net
千葉大w

187 :名無しなのに合格:2020/06/23(火) 17:27:26 ID:V8hjXIcQ.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら千葉は横国埼玉より出口は厳しい

188 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 18:32:24 ID:ohMc9Ufd.net
>>173
阪大とかそんな感じです

189 :名無しなのに合格:2020/06/25(木) 20:52:44 ID:Hxpv1/zv.net
民間に限定してる分各大学の強みがよくわかるな

現実として法政やら千葉は就職クソ

190 :名無しなのに合格:2020/06/25(木) 21:08:28.13 ID:RYNUYSYK.net
>>189
千葉工業大学(工業大のそこそこ名門)が10%になる
企業選定(千葉県に不利すぎる)で
千葉大が20%になるのは千葉大の就職がいい証拠だよ
認めようぜ早稲田ニート君

191 :名無しなのに合格:2020/06/25(木) 21:29:48 ID:Hxpv1/zv.net
>>190
主要280社にも入らない
優良企業が千葉にはそんな沢山あるんだー

現実みろよカスw

192 :名無しなのに合格:2020/06/25(木) 21:37:45.75 ID:RYNUYSYK.net
>>191
早稲田イライラで草w
千葉工業よりフェリスが高くなるデータってことは
オワコン企業選定だよw
コロナでオワコンw

193 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 13:33:41 ID:iCrQpjjr.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

194 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 11:37:16.97 ID:ul1LLExu.net
>>192
千葉ガイジ見参!w

195 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 12:22:34 ID:WDdgkSv6.net
【越えられないブランドヒエラルキー鉄壁】

(学力一流)
東京大学
京都大学
東京工業大学
一橋大学

早稲田大学
大阪大学
東北大学
北海道大学
名古屋大学
九州大学
東京外語大学

-----【越えられない壁】-----

(学力二流)
神戸大学
横浜国立大学
ICU
上智大学
東京理科大学
慶應義塾大学

-----【越えられない壁】-----

(学力三流)
明治大学
青山学院大学
中央大学
立教大学
学習院大学
法政大学

-----【越えられない壁】(順不同)-----

(国民の25%)
日本大学
東洋大学
駒沢大学
専修大学
国学院大学
成城大学
成蹊大学
明治学院大学

-----【越えられない壁】(順不同)-----

(国民の50%)
東海大学
亜細亜大学
東京経済大学

-----【大学ではない】(ゴミ)-----
帝京大学
国士舘大学
大東文化大学

196 :名無しなのに合格:2020/06/28(日) 23:32:56 ID:UKatlRvf.net
支援

197 :名無しなのに合格:2020/06/29(月) 12:32:51 ID:aVk2djdf.net
やっぱり早稲田すごいな

198 :名無しなのに合格:2020/06/29(月) 12:52:46 ID:1uMhldC/.net
上智最強!!!!!!!!

上智大学の卒業生が就職する上位企業ランキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00014016-toushin-bus_all

※カッコ内は女子で内数
 ・アクセンチュア:24人(14人)
 ・全日本空輸:24人(21人)
 ・日本航空:23人(20人)
 ・三菱UFJ銀行:22人(17人)
 ・楽天:20人(12人)
 ・みずほフィナンシャルグループ:17人(9人)
 ・東京海上日動火災保険:16人(12人)
 ・三井住友海上火災保険:16人(12人)
 ・住友商事:14人(10人)
 ・日立製作所:14人(9人)
 ・野村證券:13人(7人)
 ・アビームコンサルティング:12人(4人)
 ・損害保険ジャパン日本興亜:12人(8人)
 ・日本放送協会:12人(9人)
 ・日本生命保険:12人(8人)
 ・富士通:12人(7人)
 ・三井住友銀行:12人(6人)
 ・NTTデータ:11人(5人)
 ・三井住友信託銀行:11人(10人)
 ・NTTドコモ:10人(5人)
 ・りそなグループ:10人(6人)

199 :名無しなのに合格:2020/07/02(木) 12:41:29 ID:+gax/lMp.net
千葉大なんだこりゃ
ひでーな

200 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 22:14:03 ID:4esCyyna.net
大規模私大で早稲田はすごいや

201 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 22:47:05 ID:x771Ct+b.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら千葉は横国埼玉より出口は厳しい

202 :名無しなのに合格:2020/07/07(火) 14:11:19 .net
千葉大はコスパ最悪
3教科に絞って明治にでも行った方が生涯収入は遥かに上になるよ

203 :名無しなのに合格:2020/07/08(水) 12:19:07 .net
明大で一番多いのは千葉大蹴り
次が早稲田おちだな

204 :名無しなのに合格:2020/07/08(水) 21:09:48.89 ID:OTu3XRj+.net
>>202
否定は出来んな

205 :名無しなのに合格:2020/07/08(水) 21:10:22.38 ID:OTu3XRj+.net
>>203
まあ学力じゃ明治じゃ千葉には勝てんわな

206 :名無しなのに合格:2020/07/08(水) 22:32:35.87 ID:V86L/gQI.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

207 :名無しなのに合格:2020/07/09(木) 13:06:55 ID:4Rikjw2R.net
県内高校フィルター

208 :名無しなのに合格:2020/07/10(金) 11:45:01.58 ID:xndARFLo.net
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

209 :名無しなのに合格:2020/07/10(金) 14:18:03 ID:dBn3yyGB.net
理系出口
早慶>横国>都立>埼玉>千葉

210 :名無しなのに合格:2020/07/12(日) 01:14:56 ID:VStGEZ8W.net
千葉大なんだこれw

千葉大行くやつとかコスパ計算できないバカしか行かないだろこれw

211 :名無しなのに合格:2020/07/12(日) 01:18:33.81 ID:LAjbnobW.net
千葉大ゴミすぎてワロタ
金岡千広のトップかと思ってたけどこりゃダメだな

212 :名無しなのに合格:2020/07/12(日) 01:19:52.00 ID:LAjbnobW.net
首都圏でこのザマってコスパ最悪すぎてwww

213 :名無しなのに合格:2020/07/12(日) 22:44:35 ID:VStGEZ8W.net
>>211
千葉大とか法政大ってクソなんだなやっぱり

214 :名無しなのに合格:2020/07/14(火) 23:03:17 ID:rPLU9ElW.net
>>1
九大とか北大高すぎる

215 :名無しなのに合格:2020/07/15(水) 01:54:07.71 ID:dELiW3K5.net
金熊広岡あたりからなら、十分どこでも狙える

216 :名無しなのに合格:2020/07/15(水) 02:02:04.04 ID:Ji9ok/NX.net
MARCH(マーチ)生が大手企業に就職する方法 ? 勝ち組の特徴
https://gaicon-march.com/entry/march/2


今回は、我が母校のMARCHに関する第二弾の記事を書きたいと思う。

ご存知の通り、MARCHは三流大学が故に、就職活動・転職活動において決して有利な状態ではない。

むしろ、受ける企業によっては不利な状況にもなり得る。

しかし、大手企業や有名な企業に就職している勝ち組MARCH生は確実にいる。

217 :名無しなのに合格:2020/07/15(水) 02:34:15.19 ID:zMUxlisd.net
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

218 :名無しなのに合格:2020/07/15(水) 06:46:08.77 ID:0hkGVRVT.net
>>173
そうだとすると東工大は滅茶苦茶しょぼいな
理系しかないのに50%ちょっとって…

219 :名無しなのに合格:2020/07/15(水) 06:47:58.86 ID:nEJiVXE3.net
東京大学大学・大学院 就職先上位
https://todai.kawai-juku.ac.jp/todai/graduate/graduate.php

慶應義塾大学 3名以上就職先
https://www.students.keio.ac.jp/en/com/career/service/files/3_3ijo_2018.pdf

早稲田大学 5名以上就職先
https://www.waseda.jp/inst/career/assets/uploads/2019/07/2018careerdata.pdf

220 :名無しなのに合格:2020/07/15(水) 08:33:18 ID:dELiW3K5.net
卒業生の就職先は大事だが、金熊広岡あたりの有力国立大だと、地元の県庁・市役所・教員が多いからな。そこは考慮すべき。

221 :名無しなのに合格:2020/07/15(水) 08:34:28.51 ID:Y1CtcxW7.net
400社は大学生の間で非常に評判悪いよ

222 :名無しなのに合格:2020/07/15(水) 08:42:18 ID:RK03JxZx.net
青山上智立教で大企業に就職するのは女子でしょ?
男子はあんまりそういう話は聞いたことないけどな

223 :名無しなのに合格:2020/07/15(水) 09:11:21 ID:fHAqpxt9.net
>>222
男子の就職がよかったら役員数もうちょっとマシなのでは?

(東洋経済2019年版の『役員四季報』より)

【上場企業全役員の出身国内大学ランキング】

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学

==学閥がある天上人の壁===========

4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学

==学閥はないが幹部ワンチャンの壁======

8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学

==部長止まりの壁==============


↓↓↓↓↓↓【〇〇要員】↓↓↓↓↓↓


11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学


↓↓↓↓↓↓【△△要員】↓↓↓↓↓↓↓↓↓


21位(200人):●北海道大学  
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学     
26位(159人):●東京工業大学      
================================

224 :名無しなのに合格:2020/07/15(水) 09:37:40 ID:gvgBIB8e.net
やっぱ東京に近いってだけで就職には有利なんだなと思ったわ
特に横国とかは格上の旧帝よりも就職率は良くてコスパが良いことが分かる

225 :名無しなのに合格:2020/07/15(水) 09:39:09 ID:mOF/yyCN.net
●大学の実力・順位、国家公務員上級職試験(キャリア?種)2019

? 東大307※
? 京大126※ 
? 早大97 
? 北大81 
? 東北大75※
? 慶大75 
? 九大66※ 
? 中大59 
? 大阪大58※ 
? 岡山大55※ 
? 東京理科大50 
? 千葉大47※ 
? 神戸大41※ 
? 一橋大38※ 
? 広島大37※
? 東京工大33※ 
? 立命館大33 
? 名古屋大30※ 
? 筑波大27※ 
? 岩手大19※
21 明大19
22 横浜国立大19※
23 新潟大18※
24 同志社大18
25 法大17
26 金沢大15※
27 信州大15※
28 大阪市立大15※
29 東京農工大14※
30 熊本大13※
31 東京海洋大12※
32 上智大11

226 :名無しなのに合格:2020/07/15(水) 09:41:34 ID:gvgBIB8e.net
地方で考えると、神戸大は阪大以外の地底よりも就職率が高い
東京に出てきやすい名古屋や東北よりも上なので、旧帝ブランドと並ぶほどのブランド力があることがうかがえる

227 :名無しなのに合格:2020/07/15(水) 10:50:39 ID:esO5uqOG.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら千葉は横国埼玉より出口は厳しい

228 :名無しなのに合格:2020/07/16(木) 11:35:35 ID:Uw+Or7By.net
千葉は行っちゃいけない大学No1だな

229 :名無しなのに合格:2020/07/18(土) 02:24:37 ID:6NQ6a1ZV.net
千葉大はコスパ最悪
頭は明治くらいなのに就職は法政くらい

230 :名無しなのに合格:2020/07/18(土) 12:01:19 ID:eeSpNWWi.net
「給料高く経営が安定的な企業・法人」TOP146社
https://toyokeizai.net/articles/-/362209?page=3

231 :名無しなのに合格:2020/07/22(水) 15:36:28 ID:iItsGm+k.net
>>1
理工系大学強いな
やっぱり

232 :名無しなのに合格:2020/07/22(水) 18:35:53 ID:iI/SUsoo.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

233 :名無しなのに合格:2020/07/22(水) 19:26:02 ID:u8icTnjp.net
理系出口
早慶>横国>都立>埼玉>千葉

234 :名無しなのに合格:2020/07/22(水) 21:15:16 ID:NO9xkYpg.net
https://youtu.be/Ity1GrcxbYw

235 :名無しなのに合格:2020/07/22(水) 21:45:51 ID:1FoV2ud3.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


236 :名無しなのに合格:2020/07/22(水) 23:17:28 ID:VHJWqOnN.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

237 :名無しなのに合格:2020/07/24(金) 20:39:20 ID:9sTHxq+D.net
千葉大流石だなw

238 :名無しなのに合格:2020/07/26(日) 16:39:11 ID:jQKnhDKG.net
>>226
神戸は就職強いからな

239 :名無しなのに合格:2020/07/27(月) 22:40:57.63 ID:ulqBKfr3.net
北大とか九大はこんな強いのか?
数字のごまかし感あるな

240 :名無しなのに合格:2020/07/27(月) 23:16:06 ID:Akl+eQyT.net
千葉も都立にあっさり抜かれたし、埼玉にも抜かれるかもな
県の産業規模が小さすぎる

241 :名無しなのに合格:2020/07/29(水) 22:37:31 ID:Dy4wDMab.net
どこがコスパ悪くて
どこがコスパいいか

よくわかるな

242 :名無しなのに合格:2020/07/30(木) 11:25:08 ID:UURG0VK5.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら千葉は横国埼玉より出口は厳しい

243 :名無しなのに合格:2020/07/30(木) 12:24:32 ID:2Lu3d73B.net
後悔しない大学選び

「高偏差値大学=いい大学」は間違いである
なぜ「高偏差値大学=いい大学」は間違いなのか?

偏差値は意図的に操作でき、曖昧な指標である「高偏差値=学生が優秀な大学」の判断は危険
世界一の学閥大国・日本
戦力(学力)がなくても戦略(大学選び)で人生レースに勝てる
財界の学閥の勢力を測る最高の指標「上場企業の役員数」
上場企業の役員数が財界の学閥だという根拠
出身国会議員が多ければ大阪大の法科大学院は保留にならなかった?
慶応閥が東大閥を抜くことを予想し的中させた東洋経済新報社のすごさ
高偏差値なのに学閥の弱い大学に入学した人たちの悲惨な末路

244 :名無しなのに合格:2020/08/01(土) 13:49:13 ID:KhOXhcxm.net
成成明國

245 :名無しなのに合格:2020/08/01(土) 13:58:23 ID:1s9f22X6.net
理系出口
早慶>横国>都立>埼玉>千葉

246 :名無しなのに合格:2020/08/01(土) 14:30:50 ID:Wua2iUaU.net
就職の方が受験より厳しいわ


就職人気企業の採用傾向−本当に就職に強い大学はどこか?
http://www.direct-recruiting.jp/topics/knowhow/category_010462/detail_0028.html



つまり、早慶の学生でも7〜8割の学生は、人気上位100位以内の企業に総合職として就職はできていない、という現実が分かる。

247 :名無しなのに合格:2020/08/01(土) 14:52:59 ID:lOPRb3Yv.net
>>246
人気100位企業なんて早慶旧帝で行くには微妙なとこばっかやで

248 :名無しなのに合格:2020/08/02(日) 21:29:24 ID:P5ntJbP6.net
早慶が結局うまい

249 :名無しなのに合格:2020/08/04(火) 02:07:11 ID:8BTpTTGP.net
じゃあだいたい早慶=旧帝なんか

250 :名無しなのに合格:2020/08/06(木) 18:08:40 ID:mtukUmsn.net
>>239
九大高すぎる感あるな

251 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 21:11:21 ID:/kfxI4jU.net
千葉大なんだこれ
へぼいな

252 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 21:51:39.73 ID:vhtSGVYY.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

253 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 22:29:43.24 ID:za5IKrx3.net
>>247
でも当然ながら早慶から全員行けるわけもなく上位層のみ

254 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 22:33:35.41 ID:e+n0PZO9.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


255 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 23:59:58.48 ID:g0c3i8h5.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

256 :名無しなのに合格:2020/08/12(水) 00:43:44 ID:1lMYaKYr.net
國學院

総レス数 256
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200