2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大大学院に合格する難易度って大学受験で例えたらどのくらいのレベル?

1 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 13:07:19 ID:ec+pX9uV.net
学部で東大入るよりも明らかに院で東大入る方が楽よな?
院で入る難易度って大学受験で言ったらどのくらいの大学のレベルになる?

2 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 13:08:13 ID:F2eWHQuv.net
中央大学の一般前期

3 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 13:08:59 ID:2DRRFDAS.net
例えられない
無理やり例えるなら京大特色とか東大推薦みたいな感じか?

4 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 13:10:28 ID:/NxSYdpY.net
神戸大学理系

5 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 13:12:10 ID:DxsateFp.net
マーチ

6 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 13:12:54 ID:Ih4sgRqj.net
>>1
最近じゅさろにロンダスレ立てすぎ

7 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 13:13:37 ID:qBR2mk8z.net
>>3
東大推薦や京大特色に失礼

8 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 13:15:01 ID:3feCFJW4.net
>>3なわけねーだろ

9 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 13:15:38 ID:8LsoR32m.net
早慶レベルはあるだろ
簡単じゃないよ

10 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 13:15:40 ID:3feCFJW4.net
実際March受かるのと同じくらい

11 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 13:18:54 ID:Yd3D00mS.net
>>9
ロンダさぁ…

12 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 13:22:49 ID:j8+dLwQ1.net
そのうち「ロンダ否定する奴は嫉妬してるんでしょ」とか言うロンダが来るぞ
おめでたい頭してるよなほんと

13 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 13:26:27 ID:4TEyJbPn.net
簡単だと思うなら受けて合格してみせろよ、数倍の倍率の学科でも。

14 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 13:28:18 ID:qBR2mk8z.net
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20200508/ZWMrcFg5dVY.html

イッチは和歌山大のロンダ志望か
探せば本当に研究したくて来る奴も居るんだろうが、俺は会ったことない
ほんまロンダってロクでもないな

15 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 13:28:54 ID:4TEyJbPn.net
素粒子論とか宇宙論の研究室なんかどうだ。
簡単だというなら合格してみせろよ。

16 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 13:28:55 ID:s05Bc25d.net
そんなもんどの院目指すかによるわ
院で一括りにしてるのがアホ

17 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 13:30:19 ID:QdIcu9kf.net
>>13
指定校とロンダの常套句
同じ理屈だと、ニッコマ受けてない東大学部合格者はニッコマ馬鹿に出来ないなw

18 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 13:31:00 ID:0iPi55MO.net
どの分野かによる
東大ローはやっぱり難しい

19 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 13:32:09 ID:iyoJjYX0.net
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20200508/NFRFeUpiUG4.html

ヒェ…

20 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 13:45:04.60 ID:Sv0CVmaH.net
何科かにもよるけど簡単なとこだとニッコマ、難しいとこだと普通に東大入る並
新領域創成科学研究科だと倍率が1.0のとこもある

21 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 13:52:40 ID:KSTCjP2w.net
普通に早慶地帝だろ
文系と新領域は知らん

22 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 13:54:31 ID:KfMaIWLA.net
>>21
ネタなのかロンダの正当化なのかわからん

23 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 13:58:42 ID:yrt4XI8p.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

横国が国から地域貢献型大学の烙印を押されたからってイライラするなw

あれほど必死になって研究研究とアピールしていたのに、あえなく国から地域貢献型大学の烙印を押されててワロタw

筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学をミッション(使命・役割)に応じて、3つに分類
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

24 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 14:01:50 ID:3i7JCzvj.net
>>21
研究分野によって条件は違うものの、それは絶対にない

まわりでロンダした奴色々見てきたけど、明らかに大学受験の比ではないくらい敷居は低い

25 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 14:04:40 ID:KSTCjP2w.net
>>22
早慶地帝以下のやつなんて本当にいないぞ
文系と新領域は知らないけどな

26 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 14:05:09 ID:e0UVGaGQ.net
>>22
ノーベル賞の人は埼玉大だったか? 
まあ古市でOK

27 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 14:06:58 ID:igSewpJ9.net
ニッコマレベル

28 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 14:08:08 ID:wIIvzdFf.net
>>17の理屈だと東大院ロンダをバカにできるのは東大院以上の院生だけになるなw

29 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 14:21:22 ID:QNDJDCc0.net
高校時代に偏差値28で明治学院に指定校推薦で行ったシィルズの奥田愛機君は一橋にロンダしたよ。

30 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 14:49:40.88 ID:ec+pX9uV.net
因みに1のワイは地底の理系やで

31 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 15:05:08 ID:phLzqQZ3.net
理系しかわからんけど専門科目はヌルゲー、英語はTOEIC800強レベル
金岡広レベルかな

32 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 15:50:18 ID:efBpFbz5.net
ピンキリ
人気研究室なら内部でもバンバン落ちる

33 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 15:59:54 ID:QDC4dZc1.net
東大院は東大よりは簡単。
駅弁から東大院も結構いる。

34 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 16:28:26.61 ID:qBR2mk8z.net
>>28
ロンダってここまで馬鹿なのか

35 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 16:29:49.56 ID:qBR2mk8z.net
どんな簡単でも受けてないなら馬鹿に出来ないなら

って理屈だろ
まぁ、ロンダに理屈は扱えないか

36 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 16:41:48 ID:wIIvzdFf.net
>>35
コンプやばすぎて草
院落ちたんだねかわいそうに

37 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 16:47:15.33 ID:ec+pX9uV.net
院ロンダって世間ではどんな評価になるの?
高卒とかFランは院の難易度知らないし、院の方が名前強そうだから
「東大<東大院ロンダ」って考えるよね

38 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 16:49:36 ID:8e7efD2y.net
>>36
ロンダ涙拭けよ

39 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 16:51:31 ID:8e7efD2y.net
>>35の理屈が理解出来ない所に闇を感じるな
相当なアホとみた

40 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 16:52:38 ID:8e7efD2y.net
>>30
>>14でバッチリ「和歌山大」って書いてますやん

41 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 16:54:17 ID:lRC9AuoS.net
>>12の予言的中しててワロタ

なんかじゅさろロンダ擁護してる奴、ほぼ単独な気がするなぁ
それともロンダはみんなこんな頭悪いのか

42 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 16:56:44 ID:xUp9O239.net
大澤昇平 :: AI2.0@Ohsaworks

【内部告発】
東大松尾氏はある企業から評価額にして数億円以上の賄賂を受け取り、社長を東大の教員ポストに着ける人事を行った。

同僚の証言によると、氏は研究室にデスクがなく勤務実態も確認できず、論文も書いていなかったとのこと。

代わりに企業では松尾研の名前を使い、営業を行っていた。

午後4:51 2020年5月8日

https://twitter.com/Ohsaworks/status/1258665821087268869
(deleted an unsolicited ad)

43 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 17:01:18 ID:4TEyJbPn.net
>>33
それは駅弁で勉強頑張ったってことだろ。
たとえば大学卒業レベルの数学科の数学の問題と、
高校卒業レベルの数学の問題と、どっちが難しいのか理解できるか?
素粒子でも原子核でも数学でも宇宙論でも良いけど、
大学でちゃんと基礎を学んだから院試が受かるってものだろ。
「大学レベルの」と言う時点でお前らが大学にすら受かってない
のが分かるけど、世の中、先に行くほど専門に行くほど厳しいんだよ。
高校までのお遊戯のような勉強で判断されるほど甘くない。

44 :43:2020/05/08(金) 17:04:13 ID:4TEyJbPn.net
「大学までは受かったから」ってんで安心したいんだろうけど、
東大まで受かったから、後は安泰ってものでもないんだぜ。
東大まで学部で行こうが、院試で落ちるとか社会に出てから
地底に追い越されるとか、油断したらすぐそういう目に遭う。
大学受験でアタマが止まるバカが>>1のようなことを言いだす。

45 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 17:04:45 ID:PMn0JaUt.net
>>43
じゅさろにずっと貼り付いてるおっさんの話は説得力あるなぁ(棒)

46 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 17:11:49 ID:wIIvzdFf.net
>>39
>>13の趣旨はバカにしてる院試を自分は通れるのかということ
東大学部→日大院(東大院落ち)と日大学部→東大院がいたときどちらが上か?

47 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 17:14:05 ID:PMn0JaUt.net
>>46
流石にニッコマレベル位のアホじゃねーと落ちない

48 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 17:15:17 ID:4TEyJbPn.net
>>45
まあお前みたいなのはそれしか反論できないってことだな。
真実だから貶めようとするってことだな、お前は。

49 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 17:15:38 ID:nZViwDhA.net
まーたロンダが暴れてるのか
お前がやるべきはその足りない頭と現実から目を背けてじゅさろで言い訳繰り返すことではないハズだろ

50 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 17:17:44 ID:a1vtkMDC.net
自分の主張を「真実」と断言する見識の浅さ、流石いい年してじゅさろに貼り付いてるだけあるね

51 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 17:23:19.20 ID:4TEyJbPn.net
>>50
自分で経験してない迷信を真実と思い込む奴らのがイタいものだぞ。
たとえば数学が得意で大学で数学をやろうとして挫折する奴なんて山ほどいる。
素粒子論学者や宇宙論の学者を目指して院試に受からないなんて山ほどいる。
そういう世界もあるのに「東大院入試は簡単」とかどこの世界の話だってこと。
そういうデマに惑わされるな、人生は先に行く勉強程難しくなる。

52 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 17:28:13 ID:/hYW+QXe.net
自分の痛さに気付けよおっさん
現行の入試のことなんか、あんたも経験してないだろ

53 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 17:28:51 ID:p8t54IcS.net
>>34以下のロンダ煽り全部同一人物で草
そんな恥ずいことしてたら内部からの俺らの評判まで落ちるだろが

54 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 17:31:14 ID:/hYW+QXe.net
少なくとも俺は違うぞ

55 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 17:33:30 ID:qBR2mk8z.net
>>53
現実見ような

56 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 19:16:12 ID:a9apyfFI.net
 
 

 

      日大付属高校から東大
 
 

  
 
   

57 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 19:32:34 ID:ec+pX9uV.net
すまんがまじで旧帝なんだが
なんなら学生証晒してもいいんだぞ

58 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 19:36:02 ID:4xZkGslx.net
バカどもよく見ろ
「東大で大学院に入るのは自殺行為、それ以外の大学で大学院に入れるのは殺人。」 (c)飯田泰之

過激ですが、共感するところもあります。自分も大学卒業時にはどんな会社からでも歓迎さ
れそうな状況でしたが、大学院に進学した結果、世の中の誰からも必要とされず(任期切れ、公募100連敗)、いい年して家族もろとも
路頭に迷うという恐ろしい状況に陥ってしまいました。研究しているのか職探ししているのかわからないような人生をずっと歩んできて、死んだ方が楽かなという気分を何回も味わいまし

た。「大学院に入るのは自殺行為」というのは、研究者社会の現実の一側面を言い当てた言葉でしょう。もう15年前の言葉のようですが、
令和の時代が始まる今になっても、状況は悪化こそすれ何ら改善していないようです。

59 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 19:36:44 ID:4xZkGslx.net
東大大学院なんかばかでも入れる

60 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 19:38:02 ID:4xZkGslx.net
大学院なんて学部新卒の最強カードを捨てたバカの集まり

61 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 19:44:43 ID:a9apyfFI.net
 

大学院 (Graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Under Graduate school) 途中学歴  学士(Bacheror)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴


問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院が世界標準な。

しょせん学部入試なんて高卒レベルだから学部なんて関係ねぇわな。

内部もちあがり推薦組は○鹿が多いよな。

62 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 19:47:34 ID:qBR2mk8z.net
>>60
東大院が簡単なのは事実だが、それは違うな
お前文カスだろ

63 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 19:52:30 ID:4xZkGslx.net
理系は特殊

64 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 20:42:06 ID:5zQhscdv.net
家を虫地獄にする
日本酒220ml
酢 70ml
砂糖 100g
ウォーターガン

65 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 21:09:33 ID:ePWaDzKy.net
↓東大修士、UCバークレー博士
おそらく中国政府の指示で、ネトウヨの真似をした日本語のアカウントが作られているのだろう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588933837/

↓早大卒
宇多丸の『物騒な発想』はネトウヨへの怒りに満ちた、ポリティカルラップのお手本で完成度の高い作品だ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588926346/

↓東大卒
ネトウヨ『天皇は極左!』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588925621/

↓一橋大卒
ネトウヨが外国人へのヘイトを助長しようという極めて悪質な意図で、フェイクニュースを流している
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588905484/

66 :名無しなのに合格:2020/05/08(金) 21:47:11 ID:mCkF4FVy.net
ザコク=東大未満の国公立の意 のうた

国立国立国立国立wwwwwww
IQ70ザコクっちwwwwwww
公立公立公立公立wwwwwww
税金泥棒ザコクっちwwww
ローカルローカル居場所はローカルwww
友達ガイジ!www
障害 障害 障害 ザコクっちwww
貧乏低能税金泥棒発達障害ザコクっちwww

67 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 02:31:15 ID:ZDKLdsNa.net
まーたロンダか
ゴキブリかな?

68 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 02:44:03 ID:jaPmB1Mf.net
リアルにFランから東大まで幅ありそう

69 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 02:56:21 ID:E862+Jen.net
お前らにとって本当にこれ簡単か?

https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/kyoumu/20190528B.pdf
https://www.phys.s.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2020/04/R2masterphysics.pdf

70 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 02:58:34 ID:w9v1I6+O.net
学者志望を除いて、優秀層は大学院に行かない。
優秀層が抜けた後の大学院入試なんてたかが知れてるね。

71 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 03:07:23.04 ID:E862+Jen.net
>>70
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/admissions/adm-data/e02_01.html
ここからどう判断すれば「優秀層が抜けている」と判断できるの?

72 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 03:10:16.59 ID:dUbS+Qds.net
>>1
■■阪工大の近年の主な大学院進学先■■
※大学ホームページより
※京大 大学院(情報系・土木系)へも進学実績あり

西日本:__________ 東日本・その他(海外):
大阪工大 大学院___ 東工大 大学院
大阪大学 大学院___ 名工大 大学院
大阪府大 大学院___ 首都大 大学院
大阪市大 大学院___ 千葉大 大学院
神戸大学 大学院___ ケンブリッジ大学 大学院(★)
京都工繊 大学院___ 南カリフォルニア建築大学 大学院

過去には、阪工大建築からロンドン名門のAAスクールへの進学した人もいるし(のちにハーバード大学客員教授)、
阪工大 工学部から名門イリノイ工科大大学院に進学し、現地アメリカの大学教授になっている人もいる

73 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 03:24:06 ID:bH3pZMn2.net
東大学部3000人の半数は中堅私立無名高校なんだよ。

学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
大学院の入試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の大学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大4年生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・第2外国語  →  独語
・第3外国語  →  仏語

・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学
・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学

74 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 03:25:46 ID:ruQZ/RZc.net
http://www.otpe.k.u-tokyo.ac.jp/manages/examination/data/1352366989_1.pdf

ロンダがまた蠢いてて草
ゴキブリが
こんなん学部一年の定期テストやろ

75 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 03:32:31 ID:bsUA7t7O.net
>>69量多いけど難しくはないから対策次第でどうにでもなりそう

76 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 03:35:50 ID:TgxRn7CS.net
大学院重点化政策のせいで定員多すぎ、倍率低すぎ
の他に忘れられがちだけど、「学部入試と違って問題をそんなに多種多様に出してこない」ってのがあるな
要するに過去問やってりゃ余裕みたいなとこあるし、だからロンダが増える

77 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 04:12:40 ID:8JrUXmV5.net
march学部卒の連中が多いんやろ。

78 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 04:33:47 ID:E862+Jen.net
>>74->>76
このスレに提示されてる問題に解答時間内に解答示してから言え。

79 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 05:17:15 ID:fATkz3nn.net
ロンダ必死すぎだろ

80 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 05:23:38.23 ID:+SrfbL2T.net
ここはじゅさろだぞ
文句あるんなら学生証貼って、ロンダじゃないと証明してからじゃないと、只のロンダの言い訳にしか聞こえん

81 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 06:00:11 ID:kfhZ0Hr3.net
東大院も定員埋めるのに苦労してると聞くが
うちの大学からも毎年ここに数人ほど入院してるで
ちなみに関西トップ私大

82 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 08:43:45 ID:waGAW42b.net
大学の範囲で捻った問題を出したら東大生でも全く解けないだろう

83 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 09:31:48 ID:57kC2Iml.net
>>15
この辺は東大入試より難しいかもね。

84 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 09:36:13 ID:57kC2Iml.net
>>70
学者志望を除くからだろ。
上位校の理系は学者志望多いよ。
そこ除いたらダメでしょ。
あと理系は普通に就職するのでもら最低修士まではいかないという風潮だから学者志望のしか院に行かないは事実と違う。
文系ならそうだろうが。

85 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 09:42:24 ID:dueO04Te.net
MARCHレベル

86 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 09:48:51 ID:bH3pZMn2.net
元々、7割の学部生が大学院へ行く国立大機電系学部は、単位取得が厳しすぎて入学時の6割の学生しか残ってないんだけどね

87 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 09:52:56 ID:57kC2Iml.net
>>86
そうなんだ。それはしらなかった。
学部の段階でついてけなくて辞めちゃうの?

88 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 09:53:47 ID:bH3pZMn2.net
ノーベル受賞者の中村修二教授はトップクラスの成績で徳島大学学部を卒業後、徳島大学大学院に進学したが、大学院進学にあたって京都大学大学院も受験していたが不合格だったそうだ

89 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 09:55:03 ID:57kC2Iml.net
まあたしかに、言われてみれば、周囲でも学部途中でいなくなったりとか結構いるな。

90 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 09:55:33 ID:dueO04Te.net
>>85
理由は推薦で立教に行った同級生が東大院に進学してSNSで自慢してたから。確か公共政策。
しかも大学高校は隠してあたかも大学が東大のように見せてた。マジレス。
キモすぎてすぐにブロックした。
ロンダは周りの目を気にするならやらない方が良い。

91 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 09:58:09 ID:TPlz3vEu.net
高校生にとっての大学入試の重みと大学生の院試の重みで比べたら前者が圧倒的に重い

92 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 09:58:55 ID:bH3pZMn2.net
それは嫉妬だろw

93 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 10:05:20 ID:dueO04Te.net
>>92
おれは一般で慶應法政卒の会計士試験合格者という周りから尊敬される肩書き持ってるから桁違いに僕が上。嫉妬と蔑視の区別をつけて

94 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 10:08:47 ID:57kC2Iml.net
>>91
たぶん。大学受験は親や世間なんか周囲が関心持つ分プレッシャーはあるかもね。
院だとあまりそういうのはない。
社会的にさして認知されてないから。

95 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 10:47:31 ID:AEkuokdf.net
ちなみにそんな簡単に最高学歴が手に入るのに何故やらないんですか?

96 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 11:58:54.31 ID:hveNecxx.net
同級生とか見てると大学受験で理科大に受かる学力あって院試に向けてちゃんと勉強してりゃまず落ちることはないってレベル

97 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 12:18:04.44 ID:TPlz3vEu.net
>>95
その最高学歴の設定自体が間違い

ロンダで入った場合、最高学歴とは言わない

98 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 12:45:16 ID:bH3pZMn2.net
ノーベル受賞者の中村修二大学教授はトップクラスの成績で徳島大学学部を卒業後、徳島大学大学院に進学したが、大学院進学にあたって京都大学大学院も受験していたが不合格だったと書物に書いてあった

99 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 14:41:22 ID:72ZFuSxA.net
>>80
これ

100 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 18:02:32 ID:zLqHc8Ky.net
ロンダ簡単ならすればいいじゃんって言うと指定校とおんなじ理論使ってて草とかいうやついるけど違うんだよね
指定校はそもそも選抜段階から不公平で進学の選択肢が狭まるわけ
でも大学院なんていくらでも併願し放題なわけよ
だから指定校がいくら簡単でも応募できないやつはいくらでもいるけどロンダ相手にその理論は通用しない
簡単なら受ければいい

101 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 18:04:49 ID:jTOyQCMU.net
>>74
新領域で草
MARCHのやつがSFCの問題見て慶應簡単って言ってるみたい

102 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 18:05:52 ID:jTOyQCMU.net
>>75
東大の、しかも進振り勝ち抜いた内部の2割が落ちるのにすげえな
ちなみにお前はどこの学生なの?

103 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 18:09:38 ID:yAXtlGva.net
>>90
それを世間では学歴コンプレックスと言うのです

104 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 18:51:45 ID:AEkuokdf.net
>>97
それならなんでロンダを嫌ってるの?
自分より上の学歴に行かれるのが気に入らないんじゃないんすか?

105 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 20:42:23 ID:oqsxGkR0.net
まーたロンダが言い訳してるよ
id変えてるのバレないと思ってるのかね

106 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 20:43:05 ID:oqsxGkR0.net
>>80にもあるが、
ここはじゅさろだぞ
文句あるんなら学生証貼って、ロンダじゃないと証明してからじゃないと、只のロンダの言い訳にしか聞こえん

107 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 21:47:53.34 ID:dueO04Te.net
>>103
違いますねー 
大学と大学院は完全なる別物
大学院は大学名を誇る所ではない
わざわざ馬鹿にされる経歴を作るために東大の「院」に行くの笑
東大の「学部」は周りから尊敬されるからこれから先も崇拝の対象になる
まあ社会に出ると学歴なんて使えないけど

108 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 22:07:09 ID:UVFmtUC4.net
文系だけど東大院行きたい
まあ行かないけど

109 :名無しなのに合格:2020/05/09(土) 22:45:40 ID:j5ybGreg.net
>>74
>>69と全然難易度違うじゃねーか

110 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 00:07:47 ID:wKF86LZp.net
証拠ない奴はロンダだと言うなら証拠出さないといけないのはロンダ煽ってる方じゃん(?)

111 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 00:51:55 ID:ajxXSZDX.net
煽りかどうかは知らんが、ロンダ否定派にはロンダ組と一緒にされたくないという、理由がある一方で、ロンダ擁護をそこの内部生がする理由はないからな
こんな事いってまーたロンダは逃げるんだね

112 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 00:52:21 ID:ajxXSZDX.net
変なところに読点が入ったな

113 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 01:00:23 ID:TYZVhBiT.net
ロンダスレじゃないけど、何故か早慶にロンダした奴が学歴イキリしてて、そいつを叩き潰す文脈で慶應生が学生証出してたな

しかもその流れでもロンダが飛行機飛ばして「楽して同じ学歴になった嫉妬でしょ」とか言ってたから、ロンダに理屈は通用しないぞ

あいつら自分の言い訳に命懸けてるから

114 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 01:12:18 ID:wKF86LZp.net
ロンダ煽ってる奴が院生とは限らないよ
普段煽られてるニッコマ学部とかがたまたま目に付いた叩きやすそうなロンダを選んだだけの可能性は普通にある

115 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 01:45:54 ID:LuAeOUnL.net
ロンダなんて言い訳する理由しかないんだよなぁ

116 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 03:24:49 ID:1yOVlrsq.net
ロンダした上で煽りカスになるのは論外だけど多分ロンダ叩いてる奴もうまく行ってないんでしょ、自分の学部が良けりゃ他人の進路のことそんな気にするかね

117 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 03:45:38 ID:/joMnKFd.net
ロンダ云々、入試が簡単だの言う奴らは、以下、ちゃんと見てから発言しろ。
<院入試問題>
https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/kyoumu/20190528B.pdf
https://www.phys.s.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2020/04/R2masterphysics.pdf
<入学者>
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/admissions/adm-data/e02_01.html

118 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 03:46:58 ID:QQmt+xqi.net
ロンダ必死だな
で、学生証は?

119 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 03:50:13 ID:QQmt+xqi.net
http://www.otpe.k.u-tokyo.ac.jp/manages/examination/data/1352366989_1.pdf

120 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 03:51:55 ID:QQmt+xqi.net
ほぼ毎年過去問の焼き直しだから正直余裕なんだよなぁ
ロンダ自身が一番解るでしょ、これ

121 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 03:56:01 ID:m172SJ/B.net
ロンダの不思議なところって、仮面でも純浪でもなくロンダを選んだのは、それが一番簡単だからなのに、何故か院試がガバガバだって事実指摘されると顔真っ赤にするところだよな

事実理物が理科大だらけなんだが

122 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 03:58:15 ID:/joMnKFd.net
>>118->>120
お前には>>117の問題の用語や意味すら分かるまい。できるものなら解説しなさい。
簡単なんだろ?毎年同じ問題なんだろ?受験者の数が入学者の数倍ってどういう意味だか説明してくれよ。
お前、なんでそんなに必死なの?

123 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 04:06:14.29 ID:/joMnKFd.net
>>121
それは理科大に行ってから勉強を頑張ったってことだろ。
大学院以降で寝食忘れて打ち込めるような研究に出会えてさらに頑張れば
「学部で東大受かったから理科大より上」なんて奴らより遥か上をいくようになる。
世の中、そんなもの。大学卒業してどこに行ってもそんなもの。
で、あんたは>>117の問題解説できるの?

124 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 04:06:27.74 ID:3UmcRFR7.net
学生証一枚すら貼れない奴が問題の解説求めるのは草

125 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 04:07:50 ID:/joMnKFd.net
>>124
学生しかいないと思って学生証を求めるのがバカ。

126 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 04:08:35 ID:dvOEqvUw.net
あぁ、学歴コンプ拗らせたおっさんか
で、ロンダ正当化か
益々救いようがねーな

127 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 04:13:42.57 ID:dslBCaNQ.net
>>122
おれ機械系だし専攻違うからなぁ
お前がロンダじゃないと証明できたら同専攻の過去問解説してやるよ

128 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 04:14:44.68 ID:dslBCaNQ.net
まぁ、こんな連日貼り付いてるってことは…(以下省略)

129 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 04:15:16 ID:dslBCaNQ.net
>>113
つうか、ほんとこれ

130 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 04:15:54 ID:H/IrngP/.net
>>126
正当化とか言ってるけど元々正当なんだよね
それ認めてないのジュサロの低学歴かつ院にいく熱意もない人間だけだよね

131 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 04:18:31 ID:1yOVlrsq.net
東大院は簡単
ソースは2ch

132 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 04:18:43 ID:1yOVlrsq.net
あのさあ、恥ずかしくないの?

133 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 04:19:43 ID:TkG/fOCn.net
「ロンダが圧倒的に簡単」という事実をロンダが必死に否定する行為のことだろ

134 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 04:22:05 ID:TkG/fOCn.net
最近ロンダスレ立ちすぎじゃね

135 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 04:30:03 ID:/joMnKFd.net
>>127
つべこべ言わずに解説しなさい。できるならな。
https://www.t.u-tokyo.ac.jp/soe/admission/general_past.html

136 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 04:32:13 ID:SmmV5fK0.net
>>135
さっさと証明しろよ
解説するって譲歩してんだろ?
態々解説する為に長文打つのも楽じゃないだぞ

137 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 04:33:05 ID:ajxXSZDX.net
>>135
あっ…これはロンダですわ…

138 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 04:34:08 ID:ajxXSZDX.net
前暴れてた理科大ロンダか?

139 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 04:41:56 ID:/joMnKFd.net
>>136
ほら逃げたw

140 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 04:43:07 ID:SmmV5fK0.net
>>139
いや、逃げてないぞ
待ってるから早くしろ

141 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 04:44:43.12 ID:SmmV5fK0.net
機械系の専門科目がurl先に見当たらないから、機械系に課される教養数学解説するぞ
証明できたらな

142 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 04:54:58 ID:SmmV5fK0.net
昼まで待ってやる

143 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 05:00:49 ID:/joMnKFd.net
>>141
たとえば京大の問題はこちらで専門科目もある。
https://www.me.t.kyoto-u.ac.jp/ja/admission/exam/body/past_problems
お前にとって「東大の大学院入試は易しい」というならこっちだって簡単だろう。

144 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 05:01:41 ID:7T9YoCpY.net
>>143
お前条件満たしてから物言えよ

145 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 05:03:01 ID:7T9YoCpY.net
ロンダ晒しあげ

146 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 05:05:19 ID:ajxXSZDX.net
この流れでロンダ擁護派が「自分が ロンダではない」と証明したとこみたことねーわ
ほんと言い訳に命懸けてるよな

147 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 05:08:52 ID:ajxXSZDX.net
しょーもな

148 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 05:10:14 ID:/joMnKFd.net
>>146
そもそも何をもって証明とするというのか?
結局、他人をロンダと呼ぶ人間は、入試問題の解説も倍率の高さも
反論できないバカでそのための言い訳をしてるってのは分かったわけだが。

149 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 05:12:37 ID:ajxXSZDX.net
>>148
学位記なり何なりと幾らでも方法あるだろ
言い訳はいいから

150 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 05:13:26 ID:7T9YoCpY.net
>>148
お前が言い訳だらけのロンダってことはわかったぞ

151 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 05:15:36 ID:7T9YoCpY.net
>>148
バカって…w
ロンダさん自己紹介乙です…w

152 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 05:17:35 ID:ruSfYer7.net
>>148
お前が東大のどっかしらの学部を卒業した証拠を出せばええんやで

153 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 05:22:42 ID:/joMnKFd.net
>>140
解説待ってるよ。本当はできないんだろうけど。
>>148
学位記をそんなことに使う訳がないだろ、バカなの?

154 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 05:23:45 ID:ruSfYer7.net
>>153
は?
条件は「お前がロンダではないと証明したら」解説するだぞ?
早くしろよ

155 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 05:25:09 ID:ajxXSZDX.net
ID:/joMnKFd
このバカこれでバレてないと思ってるのかな
ロンダってホントゴキブリみたいだな

156 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 05:30:48 ID:XaXBo5Uk.net
ここまで譲歩されといてロンダでないと証明出来ないってもうね…
そもそも解説と違ってimgur貼るだけで証明出来るんだし、もしロンダのマッチポンプでないならやらない理由がないんだが

157 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 05:31:38 ID:/joMnKFd.net
>>154
「簡単な」筈の問題が分からないから解けないから「条件は」って言い出すってことだな。

158 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 05:36:34 ID:XaXBo5Uk.net
長文打つのめんどいからただでやりたくないって>>136に書いてあるだろ

お前はロンダだからそうやって永久に逃げ続けるんだな

159 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 05:38:15 ID:ulOAJfo0.net
お前の人生言い訳ばっかりだなロンダw

160 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 05:43:33 ID:mRqlFJnN.net
id変わったかも
ID:SmmV5fK0だけど、まだ出してなかったのかw
京大の専門科目な、了解
じゃあ昼まで待ってやるから早く証拠出せよ

161 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 06:23:48 ID:V0hgtUT+.net
すげえな、ロンダここまで譲歩されてまだ言い訳続けてたのか
まぁ、そりゃそうか
ロンダが正当化続けてるだけだもんな

162 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 07:28:51 ID:oe+PalTV.net
ID:/joMnKFd
結局逃げてて草

163 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 08:50:49 ID:eqXIHnf3.net
ロンダ晒しあげ

164 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 10:07:10 ID:pG74WD2A.net
和光大学から東大院行った教授が「私は東大出身」とか言ってて鳥肌が立った。
煽り抜きで生きてて恥ずかしくないのかな?
ヨビノリとかも横国の経歴隠して一生この先も隠し続けて生きてくんだろうなw
馬鹿にされてることも気付かずにね

165 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 11:25:22 ID:mbgN42Ly.net
ロンダ逃げたなw

166 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 11:50:56 ID:Y/fx5r9G.net
大学受験のような暗記ゲーは苦手だが研究力・思考力は高い俺のようなタイプは大学院で才能が開花した

167 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 12:11:38.31 ID:MWGahH5O.net
時間切れだなw

168 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 12:51:39 ID:kmJ8cYY3.net
待ってたが結局これか
やはりロンダはゴミ

169 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 13:06:51.02 ID:dtpn1qwJ.net
>>104
嫌いとは一言も言ってない。むしろ勉強するためにどこの大学院に行こうが志があるならそれで良いと思う

しかし大学と大学院に入るための難易度は別次元

170 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 13:09:09.06 ID:hzclMOm+.net
>>169
まあそれはそうやな

171 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 13:28:18 ID:wKF86LZp.net
>>169
なら何をもって叩いてんの?
能力としてロンダ<非ロンダなら非ロンダであるはずの否定派からすれば恐るるに足らないはずだよね

172 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 13:29:54 ID:wKF86LZp.net
>>114の通りなので、こういうスレでは叩く側が証明すべきなんだよ
そうすればロンダの指示は俺らやったけど俺らの指示はお前らやんないの?ってさらに叩く材料もできるぞ

173 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 13:34:14 ID:dtpn1qwJ.net
能力としてのロンダねえ

学力という意味ではお前の言う非ロンダはロンダより高いだろう。Fランから東大のロンダも毎年少なからずあるからこれは否定できない

174 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 13:56:34 ID:wKF86LZp.net
>>173
その学力ってもしかして高校のか?
高校の学力はそりゃ非ロンダのが高いよ、否定しない
同様にしてロンダ成功者も内部から落ちた人もいる院試をみれば、大学の学力はロンダのが高いか同程度となるよね

175 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 14:27:17 ID:o4IqgixA.net
そもそも学部入試すでに早慶の5割近くが非一般入試(親の経済力がモノを言う附属校からの推薦とか)で学力なんて反映していないだろ

176 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 14:32:48 ID:o4IqgixA.net
 
 
解答せよ。
https://www.t.u-tokyo.ac.jp/soe/admission/data/2010mathJ.pdf

177 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 14:34:49 ID:o4IqgixA.net
 
解答せよ。
https://www.t.u-tokyo.ac.jp/soe/admission/data/2010physJ.pdf

178 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 14:37:01 ID:o4IqgixA.net
 

解答せよ。
https://www.t.u-tokyo.ac.jp/soe/admission/data/2011chemE.pdf

179 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 16:00:53 ID:pG74WD2A.net
>>175
早慶の一般入試率は早稲田は55% 慶應は56%
早慶附属は御三家に準ずる難易度

180 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 16:59:08 ID:dtpn1qwJ.net
>>174
その大学の学力というというのもぼんやりしてるな。大学は専攻によって学ぶことが違う、これは高校の時とは比べものにならないくらい多岐に渡る

大学院試というのはその限られた少数のグループ内の試験に過ぎない

試験自体についてはわかりやすく言えば、車の運転免許試験みたいなもの。高卒が満点取って東大より賢いと喜んでいるようなもの

181 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 17:51:37.66 ID:wKF86LZp.net
>>180
その限られた少数の中でロンダが勝ち残ったのは間違いないし、勝てなかった内部がいるのも間違いない
その例も、高卒が満点で東大がそうでなかったなら車の知識は東大<高卒となるよね
そこで高卒が誇って何か問題あるのか?

182 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 18:27:26 ID:KmATXxqZ.net
仮に大学受験の出題範囲、問題難易度が今の大学院相当になったとしてロンダ組はその状況でも東大に入れるかどうか
もしくはどれ程上の大学に入れるか

50万人規模で競争するのと院に進む少人数で競争するのはだいぶ違う
各々が受験勉強にかける熱量や準備期間も違う

183 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 18:27:58 ID:dtpn1qwJ.net
>>181
自己満足ならそれで良いんじゃね

勝ち残ったという表現も大袈裟で実情に合ってないけど、お前がそう思うならそれは別に構わん

まあ、俺は客観的に事実を述べているだけでロンダの学力が高いとは思わん

184 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 18:49:55 ID:/joMnKFd.net
>>160
結局、お前は逃げたってことだ。
そもそも、証明されるべきは「お前がロンダじゃないってことなんだぜ。

185 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 18:55:33.60 ID:fJurtQdP.net
 慶応ようちしゃから内部エスカレーター組 ウェイw

186 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 19:43:20.90 ID:wKF86LZp.net
>>183
自己満というならお前らが高校以降の話をしても高校学力に拘るのも自己満よな
まあ俺もお前らが自分より低い学部卒を見下すのは自然だと思うよ、ただ研究機関に行くのに専門科目ができるのは良いことだし院進してまで専門性のない過去の栄光に縋っても仕方ないだろうとも思う

>>182
50万人規模とか言うが、別に一つの大学に50万人押し寄せてるわけではないし、そもそも人数で考えるのは筋違い
その理論だと高校進学者数は大学のそれより多いから高校受験のが大学受験より難しくなる

187 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 19:57:43.97 ID:QAGUAVk5.net
>>186
まあ大学は地域制限ないからな
斜に構えて見てみれば東大受けるレベルになくて東大受けなかった人らは東大落ちと同義と考えることもできる
そういう意味では院よりは学部の競争が熾烈なのは確か、本当に東大院に入れば高学歴なら東大学部入試に躍起になってるトップレベルの高校生がバカみたいだしね

ただ院進を叩くのは頭おかしいわ、嫉妬としか思えない
誰でも簡単に受かるんならお前が受けてみれば、って話
院進という勝負に乗らない人間が外部から何言っても戯言

こんなに中立的にレスしてるんだからこのレスに対してロンダ認定とかする奴は多分池沼だな

188 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 20:13:58.04 ID:fJurtQdP.net
 
1) 解答せよ。
https://www.t.u-tokyo.ac.jp/soe/admission/data/2010mathJ.pdf
 
2) 解答せよ。
https://www.t.u-tokyo.ac.jp/soe/admission/data/2010physJ.pdf

3) 解答せよ。
https://www.t.u-tokyo.ac.jp/soe/admission/data/2011chemE.pdf

189 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 20:27:16.90 ID:uahhUeHt.net
>>186
全国規模のイベントとして大勢が学力を競争する訳だから集団内での相対位置が明確に定まる
ロンダする人は少数派であって大学受験で最終学歴を決めようとする人が多数派だからほぼ全員が本気で準備、勝負した結果で定まる

大学院は部分集合内での結果で決まるから全体での位置はわからない
院試では模試や予備校による偏差値制もないから各大学院試の難易度も明確でない

190 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 20:54:28 ID:ajxXSZDX.net
>>184
まーだ逃げてんだな、このロンダ

191 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 20:55:00 ID:ajxXSZDX.net
結局12時迄に証明出来なかったなw

192 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 21:04:42.22 ID:jrL/EMsJ.net
研究室による
終わり

193 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 21:15:16.95 ID:7avNYtbD.net
まーたロンダが正当化繰り返してるのか
何回目だよ、この手のスレ

194 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 21:29:55.00 ID:C7hwI3/B.net
>>184
待ってたが、結局証拠出せなかったんだなw
憐れ
これじゃ態々長文で解説してやる義理がねえなぁ

195 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 21:40:41 ID:npwxmfTH.net
ロンダ晒しあげ

196 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 21:53:45 ID:wKF86LZp.net
>>187
あー地域制限忘れてたわ、なるほど
ただ決まった制限はなくても東大生の半数以上は関東生まれだし、全く関係ないとは言えないと思う
東大に手が届くかもしれないけど地元の難関大でいいやって人は一定数いるでしょう

197 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 21:58:35 ID:wKF86LZp.net
>>189
高校については↑の通りだけど、院試はそもそも受ける母数が少ないので単純な受験者数を持ち出すのはやはりおかしいと、どうせ見るなら倍率
全体での位置はわからなくとも例えばマーチ院より東大院のが入りにくいのは明らかだし、マーチ院と東大院で好きな方行けると言われたら特別凄い研究室があるのでもなければ大多数は東大院を選ぶ
新領域とか言って煽ってんだから同一の院の中でも難易度の差がある程度あるのも事実

198 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 22:16:54 ID:uahhUeHt.net
>>197
学部入試での東大とマーチの差、大学院入試での東大とマーチの差ではどちらが大きい?
俺はまだ学部だから正直ロンダに関しては何も感じないけど難易度差の変化具合は気になる
学科によって色々な方法(難易度)の試験を実施してる分私大みたいに一律な評価がしにくい様に思う

今の印象としては、少数派向けの試験でそもそも院試で扱う内容が高レベルだから選別する問題を多数派に向けた大イベントの学部試験ほど手間を掛けて練ってない、振り落とすよりは院の内容に着いていける知識が有るかを判断する側面が大きい様に捉えてる

199 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 22:22:54 ID:QAGUAVk5.net
>>196
今は本当に地底が下がって東大一強だから東大はとりあえず受けて後期近場旧帝って人が多いと思う

200 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 22:34:57.72 ID:fJurtQdP.net
 
1) 次の問題に解答せよ。
https://www.t.u-tokyo.ac.jp/soe/admission/data/2010mathJ.pdf
 
2) 解答せよ。
https://www.t.u-tokyo.ac.jp/soe/admission/data/2010physJ.pdf

3) 解答せよ。
https://www.t.u-tokyo.ac.jp/soe/admission/data/2011chemE.pdf

201 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 22:37:18 ID:KzSLycd8.net
ID:/joMnKFd
ID:fJurtQdP

今日のゴキブリ

202 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 22:39:24 ID:fJurtQdP.net
ID:KzSLycd8

教授「君に院は無理だよ」
 

203 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 22:41:47 ID:KzSLycd8.net
>>202
https://imgur.com/ZL9Huhs
何か言ったか?低学歴

204 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 22:43:11 ID:DZxM3mrD.net
ずーっと貼り付いてるよな
憐れ

205 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 22:44:05 ID:fJurtQdP.net
慶応ようちしゃからの〜エスカレーターかよ笑

206 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 22:45:12.00 ID:fJurtQdP.net
底辺高校うぇい

207 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 22:45:56.12 ID:woYfx3tr.net
>>205
流石に恥ずかしいぞw

208 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 22:46:46.94 ID:ajxXSZDX.net
ゴキブリロンダ晒しあげ

209 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 22:47:24.15 ID:ajxXSZDX.net
これは慶應以上の学歴示さないと恥ずかしいですねぇw

210 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 23:04:50 ID:i7EoKZgg.net
ロンダ否定派は学生証上げたみたいだけど、id真っ赤にしてるロンダは何か上げないんか?
情けねぇな

211 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 23:23:32 ID:wKF86LZp.net
>>198
実は俺も学部生なんだすまんな
ロンダ込みで院進考えてんだけど、粘着して叩いてる奴が院考えてすらなさそうなのばっかに見えたから>>110>>114で試したらID:ajxXSZDXが釣れて、折角だからもうちょい擁護しとこうかなと思っただけなんだ
本題については、例えば青学の院 http://www.gem.aoyama.ac.jp/exam/2020.pdf とここで散々上がってる東大院は明らかな差があるように思わない?
学部入試ほど練ってない〜ってのは同意見、院は勉強全般のできる人ではなく専門的知識のある人を求めてるんだと思う
むしろ専門関係ない満遍ない出題のが問題あるだろうな

212 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 23:24:34 ID:wKF86LZp.net
>>199
そうなのか、その辺の事情は知らんかった
てか院生の振りしてお前とか他の奴にも悪かったわ、ロンダかはともかく院には行くつもりだから許して

213 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 23:34:43 ID:i7EoKZgg.net
『12時までにロンダじゃないと証明したら院試解説する』といっても逃げ回るロンダ否定派が学生証上げても逃げ回る

ほんと言い訳だらけだな、ロンダって
そんな根性してるから学部入試に落ちたんだろ

214 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 23:39:06 ID:fJurtQdP.net
 
一般教養科目 1) 次の問題に解答せよ。
https://www.t.u-tokyo.ac.jp/soe/admission/data/2010mathJ.pdf
 
一般教養科目 2) 解答せよ。
https://www.t.u-tokyo.ac.jp/soe/admission/data/2010physJ.pdf

一般教養科目 3) 解答せよ。
https://www.t.u-tokyo.ac.jp/soe/admission/data/2011chemE.pdf

一般教養科目 4)英語科目

一般教養科目 5)独語科目


専門科目 1)

専門科目 2)

専門科目 3)

専門科目 4)

専門科目 5)

215 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 23:44:13.13 ID:uahhUeHt.net
>>211
全完必須って感じだな
情報提供thx

216 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 23:44:56.80 ID:P78+UhCl.net
>>214
学生証

217 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 23:46:52.44 ID:ajxXSZDX.net
>>213
これ

218 :名無しなのに合格:2020/05/10(日) 23:56:22 ID:EJIe9qHW.net
ロンダは言い訳に命懸けてるからな

学生証出されようが何しようが言い訳続けるさ
生きてて恥ずかしくないのかな

219 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 00:04:36 ID:ZokJlHqE.net
まず、ロンダがじゅさろに居ること自体がおかしいんだよな

220 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 00:41:31 ID:1pJncGjE.net
結局学生証挙げたのはロンダ否定派の慶応だけか
しょうもな
ロンダってマジでゴミしかいないんだな
それで「ロンダも難しい」だとか、冗談はお前らの足りない脳ミソだけにしろよ

221 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 00:53:09.61 ID:7q06J4Kf.net
ポータルサイトが学生証ってまじ?ヘッダーだけなら誰でも出せる
https://keio.jp/

222 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 00:58:29.70 ID:ZokJlHqE.net
>>221
そのページにidとpw打ち込まないと先に進めないから結局同じだろ

223 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 01:10:33 ID:1LjmQM04.net
今度は俺の挙げた証拠にイチャモンか
ほんとロンダってゴミやな

224 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 01:13:13.05 ID:1LjmQM04.net
https://imgur.com/FW76BOj
ホラよ

225 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 01:37:56 ID:pjMWDqtD.net
 
一般教養科目 1) 次の問題に解答せよ。
https://www.t.u-tokyo.ac.jp/soe/admission/data/2010mathJ.pdf
 
一般教養科目 2) 解答せよ。
https://www.t.u-tokyo.ac.jp/soe/admission/data/2010physJ.pdf

一般教養科目 3) 解答せよ。
https://www.t.u-tokyo.ac.jp/soe/admission/data/2011chemE.pdf

一般教養科目 4)英語科目

一般教養科目 5)独語科目


専門科目 1) 次の問題に解答せよ。


専門科目 2)次の問題に解答せよ。


専門科目 3)次の問題に解答せよ。


専門科目 4) 次の問題に解答せよ。


専門科目 5) 次の問題に解答せよ。

226 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 01:40:21 ID:ZokJlHqE.net
ロンダ晒しあげ

227 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 01:43:17 ID:1LjmQM04.net
ロンダ否定派も証拠出したんだし、ロンダ擁護派も「自分がロンダではない」という証拠出すべきだろ

228 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 01:47:26 ID:CBCpzvCC.net
スゴいな
此処までコピペと言い訳だけで喰い下がってるよ
生きてて恥ずかしくないのかな

229 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 01:47:58 ID:CBCpzvCC.net
> 213 名無しなのに合格 2020/05/10(日) 23:34:43.88 ID:i7EoKZgg
> 『12時までにロンダじゃないと証明したら院試解説する』といっても逃げ回るロンダ否定派が学生証上げても逃げ回る
>
> ほんと言い訳だらけだな、ロンダって
> そんな根性してるから学部入試に落ちたんだろ


これなんだよなぁ

230 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 01:58:00.09 ID:ZokJlHqE.net
自分が勉強サボったから慶応にすら学生証バトル勝てない低学歴になっておいて、今更5chで「ロンダも難しい」とか大概にしとけよ

お前の足りない脳ミソから見たらどうか知らんが、事実として大学院重点化政策のせいで定員ガバガバ、試験は過去問焼き直しになった結果
東大院ですら定員埋めるのに苦労して、マーチ駅弁だらけになってんだよなぁ

231 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 05:05:43.91 ID:z6h2HVrX.net
>>230
お前が言ってるのは私大院みたいなこういう世界のこと。
https://blogos.com/article/456414/
東大院については「優秀な学生ですら落ちる」みたいなニュアンス。

>東大院ですら定員埋めるのに苦労して、マーチ駅弁だらけになってんだよなぁ
こんな迷言を吐いても院入試データの実際はなかったことにして情けない奴なんだよなあ
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/admissions/adm-data/e02_01.html
試験問題も「簡単だ」と言いながら結局屁理屈こいて逃げただけ。情けない奴ら。

その分野で真剣に院入試を考えてる奴でお前らの迷言に惑わされるような奴は
いないと思うのだけど
>>198 >>211 みたいな本当に進学を考えてそうな人もいるので言っておくと真実は
1.私大院と東大院、京大院とは全くの別物、特に理系(私大卒の研究者は非常に珍しい)。
2.東大京大院でも何を専攻するかでかなりな難易度の差がある。人気・倍率やその学問の知識・習熟度。
3.理系の俺の知ってる分野だと入学後は英文論文を山のように読み英文で論文を書き学会発表をすることが期待されていた。
研究室によるが海外からの研究者が来ることも稀ではないので、ディスカッション、ときには東京案内を仰せつかるのも当たり前。
4.「他大学から来たから」という理由で差別することは全くなかった。誰もが自分のことで精いっぱい。
東大学部から院は落ちて一年遅れになる、修士から博士に行くのも落ちて一年遅れになる、結局修士取れないとか言う人もいる。
博士も何年もオーバーして取るのは珍しくなかった。

結局、煽りだけの奴らは一般教養の入試問題でも専門の問題でも歯が立たないから逃げ回るばかりってだけで「東大院は易しい」はウソだって明らか。
そもそも数学専門課程の入試問題など数学先行者でもなければ理Vトップ入学と言う人でも全く歯が立たないはず。

232 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 08:02:20 ID:3CVN8kYX.net
>>231
まーた何も証明せずに逃げてるよ

233 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 08:10:03 ID:PSypOrFM.net
 

 

      日大付属高校から東大
 
 

  
 
    そもそも学部入試すでに早慶の5割近くが非一般入試(親の経済力がモノを言う附属校からの推薦とか)で学力なんて反映していないだろ 笑

234 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 08:28:37 ID:ZokJlHqE.net
>>231
機械専攻だから>>176に貼ってある入試に課される数学3問解説したるわ
(本番でも3問選択らしいので)

1.?→一次の項までテイラー展開
 ?→h=0.1 0,5の場合をそれぞれ?の結果に代入
 ?→dr/dt=r(1-r) dθ/dt=1
 ?→|r/1-r|=|r0/1-r0|e^t θ=t
 ?→上記の結果をグラフにする
2.?→λ=2±√2i
x1=1/√2(1 0 1) x2=1/√2(i √2 -i) x3=1/2(1 √2i -1)
 ?→1/√2(1 0 1;0 √2 0;1 0 -1)
 ?→(2 0 0;0 0 √2;0 √2 0)
 ?→(e^2t 0 0;0 cos(√2t) sin(√2t);0 -sin(√2t) cos(√2t))
 ?→(x-z/2)^2 + y^2=1
5.?→1. E(Y)=0 V(Y)=11
  2.10/11
 ?→1.b=10/1+10Nのとき,10/1+10N
  2.(1-ci)^2*εi-1+ci^2
  3.ci=εi=εi-1/1+εi-1

235 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 08:30:30 ID:ZokJlHqE.net
まーこうやって院試解説されても学生証貼られても逃げ回るんだろうなw

>>233
学生証?

236 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 08:32:50 ID:3CVN8kYX.net
ロンダ晒しあげ

237 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 08:33:36 ID:3CVN8kYX.net
>>233
ロンダなんて誰も学力証明出来てないけどなw

238 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 08:35:29 ID:ZokJlHqE.net
正直実際解いてみても何も難しくなかったよ
これを「難しい」とか言って5chで暴れてるロンダが東大なんかに入るんだから、やはりロンダはゴミ

239 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 08:36:35 ID:z6h2HVrX.net
>>234
機械の専門の試験問題からは逃げるんだ、、、ふーん。
それとも京大のが上だって認めてるから京大の問題から逃げるのか?
だったら京大から東大院に行く奴を「ロンダ」とか言えないぞ。

どっちにしても、お前が専門の試験問題に回答したところで
「ロンダが蔓延るほど東大院は入学が容易」とはならないんだがな。
お前はそれくらい分からないのか?

240 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 08:36:50 ID:G2gKMtM7.net
なんだこの流れw
ロンダ息してるか〜ww

241 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 08:38:11 ID:ZokJlHqE.net
>>239
見つから偶々目についたからこれを解いただけだし、お前は何も証明出来てないんだが?
つべこべ言わず学生証なり何なり出してから反論してみろよロンダw

242 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 08:39:18 ID:LX8J42+6.net
>>239
お前は京大なのか?
もしそうでないならすごーく恥ずかしいぞ

243 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 08:41:24 ID:LX8J42+6.net
スレタイが「東大院」なのに、東大院の過去問解かれちゃったら今度は京大院か

ロンダさぁ…

244 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 08:46:10 ID:joBnQFPq.net
此処までされて学部の学位記ひとつ出せずに吠えてる奴が「院試は難しい」とか言った所で説得力ないねぇ

だってそんなお前らですら受かる程度の所なんだろ?
ガバガバやんけ

245 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 08:49:09.84 ID:ZokJlHqE.net
>>244
結論出たなw

246 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 08:57:17 ID:mWWyt2ek.net
>>231
東大院って半数以上多大卒なんだな
文系、マイナー分野で逆転が起きてる
総合的には学部より敷居が低そう

247 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 09:09:37 ID:TyX8ICXX.net
ほんまロンダって言い訳に命懸けてるな

248 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 09:20:12 ID:foqdhpIr.net
大方理科大辺りからのロンダやろな
ガバガバ院試でなんとかロンダとか滑り混んで5chで工作活動とか、まさにゴキブリですなw

249 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 09:27:12 ID:PSypOrFM.net
そもそも理科大4年生は4000人もいるうち 確率的に

250 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 09:31:01 ID:foqdhpIr.net
ID:z6h2HVrX
結局終始逃げ回ってて草

251 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 09:31:52 ID:PSypOrFM.net
学部入試なんて数学0完でも合格してるしな 全然数学出来てない

252 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 09:34:35 ID:foqdhpIr.net
>>251
で、お前はその学部で東大受かったんか?

253 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 10:02:46 ID:MA+RqOyy.net
学力試験はもちろん研究室訪問して研究計画書やらも作らなきゃいけないから、ここにいるようなネットでしかイキれないコミュ障陰キャじゃロンダどころか大学院進学すら無理だよ

254 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 10:09:59 ID:NFRoA2N5.net
スゴいな
学生証貼られて試験問題解説されてもまだ言い訳するのか

255 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 10:45:14 ID:eilnNT3u.net
修士の院試の研究計画書や面接なんてほぼ形式だけなんだよなぁ
ロンダ惨めすぎワロタ

256 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 10:57:57 ID:sDD1otLy.net
ロンダへの嫉妬が見苦しいしスレだことwww

257 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 11:00:11.18 ID:PSypOrFM.net
慶応ようちしゃからの〜エスカレーターかよ笑

258 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 11:31:33 ID:t7GjGMmq.net
>>256
ロンダ惨めで草
もう打開策は東大学部の学生証か学位記だけですねw

259 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 11:47:00.59 ID:ZODsQABJ.net
>>172
ロンダ否定派はすべてを示したけど、結局ロンダは惨めに言い訳を続けてますねえ
ホントゴキブリだな

260 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 11:48:02.96 ID:ZODsQABJ.net
晒しあげ
ID:z6h2HVrX

261 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 12:33:38 ID:MA+RqOyy.net
執拗にロンダを否定するのも気持ち悪いが、わざわざ他大学の院に行ったのにもかかわらず研究に放置してゴミみたいな掲示板でロンダを擁護するのはもっと気持ち悪いわな

262 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 13:24:15 ID:ZokJlHqE.net
今度はどんな言い訳用意してくるのかな

263 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 13:33:28.00 ID:ZvCnbZN9.net
否定派はエスカレーター慶応のと数学回答した奴だけ批判する権利があるだろう、他は虎の威を借る狐
擁護派の話を都合のよくなるまで言い訳と決めつけ聞かず、単に声張り上げて暴言吐くしかできないあたり、小学生の喧嘩より醜い
擁護派も擁護派で粘着して過去問コピペし続けてるのもおかしいし、ここまでのレス殆ど否定派だし、擁護派を最も惨めにするのは誰も触れないでおいて数少ない擁護レスに塗れるオナスレを放置して落とすことじゃないか

264 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 13:44:58 ID:HoKju43w.net
慶応の奴って内部だっけ
流石に一般だろ?

265 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 13:49:04 ID:PSypOrFM.net
 
 

      学部も院も両方すげぇよ 十分だろ
 
 

266 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 14:00:24.93 ID:ZokJlHqE.net
>>265
どうやって言い訳するかと見物してたが、今度はそうきたかw
ご覧の通り院試はガバガバだよロンダ君w

言い訳だけは一流だなw

267 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 14:01:03.87 ID:ZokJlHqE.net
まさか学部入試にすり寄って来るとはなぁw
ホントゴキブリやで

268 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 14:20:16 ID:HoGCmDmT.net
>>267
はい学生証

269 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 14:24:49 ID:ZvCnbZN9.net
流し見ただけだから細かいことはわかんない
一般だったら悪いな、つかエスカレーターだったら権利ないかw

270 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 14:30:16 ID:ZokJlHqE.net
>>268
は?
院試の過去問解説の次は学生証かw
それこれお前が先に出すべきだろw

271 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 14:41:09.39 ID:wi+agAgX.net
大学院入試は同学部入試よりは簡単なのは共通の認識だけど、ロンダを悪とする風潮はなんなんだろな、本当に簡単だと思ってるなら心の中で見下してればいいのに、余裕ないんだな

272 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 15:06:01.49 ID:XxVmE/Y5.net
そりゃロンダの態度が問題なんだろ
このスレ見てればわかるが、学生証出されても院試解説されてもまだ喰い下がってるし、挙げ句「院試も学部と同じくらいスゴイ」とか言ってるしな

273 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 16:12:05 ID:wi+agAgX.net
>>272
まあそれはそうやな
なんかニッコマから早慶院に行って筑波見下してたのとかいたしな、アレ見れば学部と院の難易度はかなり剥離してることは明白だな

274 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 16:15:32 ID:wi+agAgX.net
スレタイへの答えとしては
「東大学部入試よりはかなり簡単にはなるが、誰でも通るほど簡単ではない」じゃないの?うちの大学院に内部で落ちた人も居たらしいし、新入生だからまだ詳しくは知らんけど

275 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 16:50:17 ID:nu5jBfax.net
ロンダ否定派は院試解説も学生証提示も全て済ましたのに、擁護派は何も提示しないんですか?

276 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 18:04:21 ID:yMBYomdK.net
>>272
ほんとコレな
なーにがロンダも難しいだよ

277 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 18:11:48 ID:Z9lCY7G7.net
ロンダだろうが研究者は国家の宝である
見下すのはやめて欲しいな

278 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 18:14:28 ID:BjJh3aee.net
国家の宝になるような研究者はこんなとこでロンダ擁護の為にコピペ繰り返したりしないだろ

279 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 18:24:44.48 ID:wi+agAgX.net
最低なのは他人が出した学生証とかに乗っかって>>275みたいなこと言ってる奴な、何もしてないのにレフェリー気分なの草枯れるわ、数学解説した奴と学生証あげた慶應の奴だけが叩けよ

280 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 18:47:59 ID:NQjVHag4.net
ロンダはゴミ、特に学部時代を隠す奴ら

281 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 18:52:39 ID:J/pfAvha.net
>>279
ロンダ擁護派も学生証出せてないし、それは通用しなくね

282 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 18:56:59.71 ID:wi+agAgX.net
>>281
だから擁護も学生証だしてからな
ただ他人の出した学生証に乗っかるのはマジでゴミだと思うわ

283 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 19:05:36 ID:ZvCnbZN9.net
>>281
否定派が証拠を出さないとじゃない?
お前らの言うそのマーチレベルの院試も解けない大東亜レベルの奴が、憂さ晴らしに解ける奴に乗っかってるだけの可能性はある
擁護派にいつまでも証拠求め続ける意味ないだろう、どうせ誰彼構わずロンダ扱いしてんだし、実際ロンダが大多数なんだし
ロンダじゃない擁護派が来ればそいつが勝手に出せばいい話

284 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:00:21 ID:ZokJlHqE.net
>>283
>>282
ロンダが不利になった途端これの徹底求めるの草生えるわ
俺が解答提示するまでロンダがこれ無視してどんだけ好き勝手に正当化続けてたと思ってんねんw

285 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:00:37 ID:ZokJlHqE.net
ロンダ息してるか〜?

286 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:07:33 ID:tQp6EBsP.net
ID:/joMnKFd=ID:z6h2HVrX
晒しあげ

287 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:09:48 ID:ZokJlHqE.net
勉強しねぇ癖に言い訳だけは一流だなw

288 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:12:12.66 ID:ZokJlHqE.net
>>148
結局、ロンダは、入試問題の解説も学生証の提示もできないバカでそのための言い訳をしてるってのは分かったわけだが。

289 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:17:14.11 ID:zHu7U8dL.net
ガバガバな院試を利用して名前だけ上位の大学院に滑り込んどいて「院試は難しい」とか主張する神経がわからないんだが

ロンダがそんなに難しい試験を突破出来るなら、なんで高校範囲しか出題しない学部入試すら落ちたの?

290 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:17:30.40 ID:wi+agAgX.net
https://i.imgur.com/FDsamMZ.jpg
はい、後期なんで学科は勘弁してね
そっちも学生証あげてね

291 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:18:38.62 ID:wi+agAgX.net
別に擁護でもないし中立派なんだけど…

292 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:23:33.48 ID:zHu7U8dL.net
ID:/joMnKFd=ID:z6h2HVrX

ずーっと貼り付いてたコイツ、結局涙目敗走か?w
勉強からもこうやって逃げ続けたんやろなぁ

293 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:26:02.34 ID:ZokJlHqE.net
ロンダ組は何処までもエスカレートしますねぇ
見返りもないのに院試の解説させといて、都合悪くなったら今度は追加で学生証要求ですか

294 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:28:09.84 ID:ZokJlHqE.net
まずチョロチョロ逃げ回ってるこのゴミ(ID:/joMnKFd=ID:z6h2HVrX)、なんとか言い訳してみろよw

295 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:28:49.70 ID:wi+agAgX.net
いや別に俺は院試の解説要求した奴じゃないんですけど
多方面煽ってそれはないわ

296 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:32:36.71 ID:ZokJlHqE.net
>>295
院試が簡単であることの証明は過去問解説で済ませたハズだが?
ロンダ擁護側が証明すべきことを何も果たしてないのに、俺に追加で何か要求するのは筋が通ってないよなぁ?

297 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:33:10.05 ID:wi+agAgX.net
そもそも大学院受験するなら自分のいるところよりレベル高い所目指すのは当然だと思うんだけど、その考えおかしいか?専門とか無視して取り敢えず学歴欲しいから東大!wみたいなのはキモいけど

298 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:34:00.71 ID:z6h2HVrX.net
>>241
結局、専門の問題からは逃げ通しか。
だがな、お前の証明すべきことは「東大大学院入試の問題はそんなに易しいか
大学院入試はそんなに倍率が低いのか」なんだよ。
お前が東大の奴だそれ以外はロンダと言い張るなら学生証を証明しろってことだ。
で、結局、京大の問題には歯が立たなくてお手上げか。
お前はどうせ東大の数学を解いたと言ってもどっかからカンニングしてきただけなんだろ?
他の人間をロンダ扱いする奴らはバカってこと。

299 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:35:11.98 ID:ZokJlHqE.net
例えばロンダが「ロンダは簡単ではない」といった所でただの正当化に過ぎない
そうでないことを示すには東大学部の学生証を掲示する必要があるんだよ

特に今みたいな状況ではな

300 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:37:32 ID:ZokJlHqE.net
>>298
院試解説したら今度はカンニングやら逃げやワケわからん妄言を吐きはじめたかw

学生証一枚出せない奴相手に全科目解答してやる義理がないし、学部とちがって解答も出回ってない院試で何をカンニングすれば良いのかw

301 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:40:20 ID:SxfiQ3Ob.net
>>298
日本語になってなくて草
さっさと学生証出せよごみ

302 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:42:25 ID:57xIeB5U.net
>>298
お前は受験と学生証掲示から逃げてるよ

303 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:45:00 ID:0c5TyWBg.net
>>298
言い訳苦しすぎて草

304 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:47:16 ID:0c5TyWBg.net
ロンダ否定派のしたこと
・学生証掲示
・院試解説

ID:z6h2HVrX=ID:/joMnKFdのしたこと
・言い訳



305 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:50:24.02 ID:xFZAQpKM.net
>>297
普通にM2で修了するときに研究成果残したかったら院で研究室変えてたら間に合わない

加えて、こんなスレでロンダ擁護してたらもっと間に合わない

306 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:53:26.83 ID:xFZAQpKM.net
>>298
東大院試が簡単なのは解説によって証明されたし、倍率に至っては明らかやんけ
アホかこいつ

307 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:54:38.73 ID:gCDhqS8Q.net
>>305
ほーん、学部から引き継いだほうがいい研究ができるのね
それでスレタイ的にはどうなの?東大院試は大学受験だとどんぐらいのレベルなん?

308 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:56:48.45 ID:/cMPbkAP.net
>>307
専攻によるが
理科大〜ニッコマってとこかな

309 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:57:50.18 ID:gCDhqS8Q.net
82 名無しなのに合格[] 2020/05/06(水) 00:05:33.45 ID:T97RS7YF
ニッコマから早慶ロンダしたけど
自分は筑波の学生より上だと思うようになった

まあこんなんは論外だけど、例えば駅弁文系が神戸の経済経営系(日本トップクラス)の院に行くとかも無しなん?学歴目当てなら東大院行くわけだし
まあ本当に東大の院試が簡単なんかは知らんけど

310 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 21:59:21.39 ID:gCDhqS8Q.net
>>308
そもそも院進する時点で分母が優秀な奴しかおらんからかな?まあカス大学の学部から無理して行くもんやないんやね

311 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 22:03:50.34 ID:AJUbjVRF.net
ID:z6h2HVrX
こいつ、否定派が学生証掲示、院試解説を行った今、自分がやってることがおかしいという自覚ないのかな

実際ガバガバなんだろ、東大院試
学生証も掲示出来ない雑魚は引っ込んでろよ

312 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 22:06:47.75 ID:Z9lCY7G7.net
ロンダ勢がいなければ研究者が足りなくなり日本の科学技術は中国や韓国の後塵を拝することになる
馬鹿にするのは本当にやめて欲しい

313 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 22:22:28 ID:4xxp8wHj.net
>>298
この文書、ロンダの頭悪さが凝縮されててすき

314 :名無しなのに合格:2020/05/11(月) 22:59:06 ID:ElNuejTn.net
>>312
そもそもロンダの定義が「学部の経歴を消したくて」院進することじゃないの?偏差値の低い大学からでも研究に真剣で院進した人はロンダとは言わない気がするけど

315 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 04:05:18 ID:tOOt7S5d.net
ロンダ晒しあげ

316 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 04:13:38 ID:+U1jZ905.net
金岡広レベルの奴がその気になればいけるんじゃね

317 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 04:34:07.51 ID:nw1kAZi+.net
>>306
東大の院生だか東大生だかだったら院入試対策として過去問の問題解答くらいあって当たり前ってことだな。
解説でも何もないから東大院に入れなかったワタクがただうつしただけかもしれないしなあ。

318 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 05:38:20 ID:tPfXdLvd.net
>>317
もしワタクだったらその解答持ってる訳なくね

319 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 05:42:40 ID:tOOt7S5d.net
>>317
東大の学生証出せたらその発言信じるわ

320 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 05:58:47 ID:L23uQkvh.net
一晩置いて考え出した言い訳がそれかよしょーもな
学生証ひとつ貼らずに「院試解説しろー」「院試も難しい〜」とかほざいてたのはロンダだろ

結局学生証ひとつ貼らずに逃げたと思ったら…w

321 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 06:04:19 ID:NVBE9PwF.net
>>319
コイツが東大生だとは一言も言ってないだろ

まぁ、ロンダの言い訳っぽいレスではあるが

322 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 06:19:39 ID:D6Uxv59u.net
引っ張りに引っ張って東大の学生証だしたりして

323 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 06:39:02 ID:KXWImIui.net
ロンダはマーチ未満
これは常識

324 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 11:52:46 ID:vcE5SGTN.net
>>298
プッw

325 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 15:48:57 ID:iFsUDR1a.net
ロンダ晒しあげ

326 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 16:57:00 ID:xJUIPIck.net
学部が地底早慶未満の東大院学歴は無価値

327 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 20:36:36 ID:nw1kAZi+.net
結局、他大学の専門の問題からは逃げ通しで学部が理科大辺りの奴に
追い立てられて焦ってるような東大卒の雑魚が「ロンダのくせに」
とか騒ぎ出すんだろう。でも院なんてのはそこでの研究が大切。
ちゃんとした奴は「ロンダのくせに」なんて言わない。
京大院の専門問題には歯が立たないってのが、雑魚ってことだな。
研究もうまくいってない鬱憤があるのかな。
あとは、私学出身で「他の奴らは東大院に行けたのに自分は失敗した」
とかってやつが嫉妬ってパターンもあるだろうよ。
でも私大などの「有名人だから高卒でも入れる大学院」とかと
同じパターンは国立大学だけにないと思うけどな。

328 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 20:38:15 ID:YAoWNNG1.net
 

 
    底辺高校のくせに

329 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 20:38:33 ID:tOOt7S5d.net
>>327
やっぱりID:z6h2HVrXだったなw
言い訳苦しすぎて草

330 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 20:39:34 ID:tX1gw06V.net
>>327
ちゃんとした奴なら学生証上げられるよなぁ?w

331 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 20:42:20 ID:hOl0r9at.net
>>317
と、学生証うpも院試解説も出来ないロンダが涙ながら

332 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 20:46:14.19 ID:zeQckiDp.net
>>225
散々こんなコピペ連打してた癖に、いざ解答されたら言い訳とか草生えますよ

やっぱロンダって人生言い訳だらけなんすねぇw

333 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 20:53:09.63 ID:5To0wDCG.net
>>327
これは恥ずかしい

334 :名無しなのに合格:2020/05/12(火) 20:57:39 ID:tOOt7S5d.net
学生証も出せず、コピペを繰り返し、実際院試解答されたら今度は見苦しく言い訳か

生きてて恥ずかしくないのかな

もし院試解答した奴が東大生だったら態々解説の為に長文なんか打たずに学生証貼るだろアホw

335 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 01:40:16 ID:m+xJZjwM.net
>>327
これは恥ずかしい

336 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 01:50:31 ID:Pmg610Tl.net
早慶の学生が院進学するなら東大院がメインになるだろうが、
彼らの学力は、一般入試であるなら、学部入試の時点で保証されているから、ロンダだと言って叩く必要性はない

337 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 03:50:53 ID:cW5xvIKN.net
>>333 >>>335
確かに。
自分は他大学の院試の専門の問題には歯が立たないくせして、
他大学から東大の院試の専門の問題を解いて入ってきた人を
ロンダ扱いするってのは、もしも東大院生だとしたら
相当、恥ずかしい奴だな。
だから自分が相手には学生証を要求し自分は絶対に
学生証UPできないわけだ。
格闘技で他流試合だと全く歯が立たずに
自流の中だけで「最強」と粋がる奴と同じ。
まあ恥ずかしい。
それとも受かりそうもない奴が煽ってるだけか?
嫉妬心満開でこれもさらに恥ずかしい。

338 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 04:20:22 ID:Ra9HIoQF.net
>>337
痛々しいな、ロンダ

339 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 04:21:23.66 ID:Ra9HIoQF.net
こいつ永久に言い訳続けるんだろうなw

340 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 04:25:18.41 ID:Ra9HIoQF.net
そもそもロンダがガバガバなことなんて倍率、定員、試験問題見れば明らかな訳で、本来ロンダの言い訳に付き合って院試解説してやるまでもないんだが、解説されて学生証提示されたら「京大の専門解かなかったから逃げ」とかバカなん?

一生言い訳してろよw

341 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 04:27:56.45 ID:HsjxdYPC.net
以前こんな感じで暴れてた理科大からのロンダ爺いたな
>>337だろ

342 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 04:32:22.88 ID:m+xJZjwM.net
>>337
プッw

343 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 04:34:12.13 ID:m+xJZjwM.net
傷口拡げてること気付いてないのかねぇw

ロンダの人生って言い訳だらけだな♪

344 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 04:42:48.09 ID:cW5xvIKN.net
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/admissions/adm-data/e02_01.html
このデータを見て「誰でも入れる」と言い出す奴はアタマに問題がある。
というか、落ちた奴らなんだろうな。或いは受ける実力も全くないか。

345 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 04:47:16 ID:HsjxdYPC.net
>>344
誰でも入れるとは言ってないよ
ニッコマにすら落ちる人種だって世の中には居るからな

ただ、ガバガバなのは確かだね

346 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 04:48:06 ID:HsjxdYPC.net
で、いつまで学生証も出さずにチョロチョロ逃げ回る気なんだ?

347 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 04:50:13 ID:m+xJZjwM.net
>>344
頭に問題あるのはお前や

348 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 04:53:24 ID:JIYAY5bV.net
「自称」難関な東大院試を「見事」突破した(する予定?)のID:cW5xvIKNさんは学部でもさぞかし優秀な大学に合格してるんやろなぁ

349 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 04:54:18 ID:cW5xvIKN.net
>>345
で、ガバガバとか言って文句言う奴らは、東大院生なら
その他大学の奴に実力で抜き去られる危機を感じてる奴。
そうでない奴らなら、受ける実力もないのに嫉妬で
貶めようとしてる奴。
実際、大学院は自分の研究で頑張るしかない。
"publish or perish"でしかないからロンダなんて他人を
罵倒する奴がいたら間違いなく落ちこぼれ院生。

350 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 04:59:04.76 ID:m+xJZjwM.net
>>349
流石、研究そっちのけで5chに貼り付いてロンダ正当化してる人の説得力は違いますなぁw

351 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 05:04:40.83 ID:onH6C3Bc.net
かたや学部東大は同世代の受験生50万人のトップ3000人
かたやロンダは倍率2倍未満の院試もザラ、試験問題も過去問の焼き直し

分を弁えるならまだしも、5chで「ロンダも学部と同じくらい大変だ」なんてほざいてたらどんな穏健派でも疑問符の一つも湧くだろ

352 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 05:05:47.99 ID:onH6C3Bc.net
おまけに、散々コピペしてた過去問題も解説され、学生証まで貼られてもまだ喰い下がるなんてな

バカ過ぎて現実が見えてないか?

353 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 05:09:47.52 ID:p0inXC5d.net
ロンダスレどころか、ロンダ関係ないスレでも最近はID:cW5xvIKNみたいな奴出てくるな
じゅさろロンダ多すぎだろ

354 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 05:22:49.44 ID:fC0irsOY.net
>>337
言い訳苦しすぎワロタ

355 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 07:21:16 ID:FY5vnd1r.net
ロンダ晒しあげ

356 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 07:55:45 ID:WachFtqX.net
まだロンダ逃げ回ってるのか
大方理科大辺りからのロンダだろ

357 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 08:16:29.51 ID:d60VuyBR.net
そもそも理科大4年は4000人いるから確率的に

358 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 08:52:56 ID:d60VuyBR.net
4年生が「教授、大学院入試でどんな勉強をしたら良いですか?」と聞くので

「細胞の分子生物学」1200ページぐらいあるのを3回繰り返し読めばよくね?
最近は「エッセンシャルバイオロジー」が薄くて分かりやすいから、こっちを3回読んだら?
と答えたら、すごく嫌そうな顔をして、
「もっと簡単に読める薄い教科書はないですか?」と答えてくれた

俺の大学院入試の時は、英語、ドイツ語、フランス語、生物学、化学、専門科目、と口頭試験、があったんだよ

359 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 09:12:48 ID:WachFtqX.net
>>327
う〜ん、これは恥ずかしいw

360 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 09:36:12 ID:IaetY9+0.net
通りすがりだが
院試の倍率見て簡単と言ってる人いるけど、
内部と外部でそれぞれ倍率出すと両者が大きく違っていたりする
うち地底院理だけど内部1.1倍、外部6倍くらい
内部は普段の定期試験の勉強がそのまま院試対策になってる

361 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 09:42:58 ID:WachFtqX.net
同じ試験、同じ基準で採点されてそこまで倍率に差があるってのは強ち内部の定期試験が院試対策になってるからだけとも言えない気がする

要するにロンダのレベルが低いんでしょ

362 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 09:45:18 ID:v/rbq5+A.net
何にせよ、ID:cW5xvIKNがいつまで学生証出さずにゴネるか見ものだな

363 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 10:22:04 ID:GsvRe5L5.net
専攻、定員、定員-東大学部内志願者数(必ず多大生で埋まる)、合格率(東大生・多大生)

人文 193 48 58.6% 16.3%
教育 88 39 67.3% 21.2%
法政 20 6 50.0% 15.8%
法曹 230 63 43.1% 28.6%

理学 408 207 80.6% 44.0%
工学 619 45 77.0% 35.3%
原子 15 15 - 94.1%
農学 293 106 87.2% 56.7%
保健 46 40 100.0% 33.4%
医科 20 17 66.7% 34.7%

公共 30 19 63.6% 29.9%
薬学 100 27 91.8% 55.2%
数理 53 30 60.5% 24.4%
新領 366 184 70.0% 37.7%
情報 158 -32 77.9% 20.1%
学際 100 59 48.8% 25.0%
公共 110 69 43.9% 22.4%

計 3228 1609 71.3% 30.1%

原子は受験者全員が多大生

364 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 15:46:09 ID:oAXs3wBr.net
ID:cW5xvIKN
ID:z6h2HVrX
ID:/joMnKFd

よくもまぁ、こんなに逃げ回れること
生きてて恥ずかしくないのか

365 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 18:24:53 ID:4gOfYnHQ.net
本来ロンダ擁護派が学生証出したら院試解説するって流れだったはずが、言い訳続けて出さず
解説したらしたで言い訳続けてるとか笑うわ

366 :名無しなのに合格:2020/05/13(水) 18:27:24 ID:65wI84MU.net
ロンダが如何にゴミなのかを他でもないロンダ自身が示してくれたね
頭もないし、努力も出来ない
出来るのは5chでの工作活動だけ

367 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 06:09:48 ID:5wGTH31F.net
ロンダ晒しあげ

368 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 10:38:55 ID:We7ZA/Q5.net
ニッコマ〜マーチレベル

369 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 11:36:53 ID:X/7oXe7S.net
ロンダを言い出す奴らの晒上げ。

他大学から東大院の奴らにも負けて焦ってるのか、
東大学部から東大院に行けなくて悔しいのか、
同じ他大学から東大院に合格した人への嫉妬か。
挙句の果てにはこのスレ学生ばかりでもないのに
「学生証を出さないから俺たちの勝ち」とかなあ、、、
東大院へのコンプ、ここに極まれりだな。

370 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 11:46:28 ID:wmHG5ooa.net
学生証出さずに今度はミラーリングか…
惨め

371 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 11:48:25 ID:wmHG5ooa.net
悔しかったらきちんと勉強頑張ってロンダじゃなく高学歴になってみろよみっともない

372 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 11:50:39 ID:5wGTH31F.net
>>369
学生証出せてないから俺らの勝ちも何も、「院試解説され、学生証もだされ、それでも尚そんな言い訳続けてる奴に発言権なし」だぞ

373 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 11:51:36 ID:5wGTH31F.net
つーか文面でずっと貼り付いてるのバレバレなんだよな

374 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 11:53:15 ID:XQ76WquH.net
>>369
でもお前ロンダじゃん
ロンダ擁護はそこの内部生がする場合以外ただの言い訳だって、それ一番言われてるから

なんせ院試がガバガバだしね

375 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 11:53:29 ID:FvylFUm6.net
東大院が正式に入学や卒業を許可してるんだからロンダも何もない

376 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 11:54:20 ID:X/7oXe7S.net
>>370 >>371
涙はまだおさまらないのか、嫉妬君たち。直ぐ釣れるんだな。

世の中に嫉妬のタネは多けれど学歴嫉妬に勝るものなし 

ってか?俺はお前らから嫉妬される側だからお前らみたいなの釣ると面白くて、、、

377 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 11:57:35 ID:Rj81KF2N.net
>>376
句点使ってる奴一人しか居ない時点でずっと張り付いてるのバレてるんだが、コイツ気付いてないんやろな
院試解説されちゃって涙目敗走するまで1日10レス以上してた奴が何いってんだか

378 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 12:01:37 ID:5wGTH31F.net
>>376
笑い過ぎて涙出てくるわ
学位記も学生証も出せない低学歴の
何処に嫉妬しろと

万一学生証を持ってない年代だったとしたら、そんな年になってまでロンダの言い訳の為にじゅさろ徘徊なんて、コンプレックスモンスターじゃねえかw

379 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 12:05:50 ID:7ykDaLoQ.net
東大院にロンダしてくる理科大以下の人達は、学部で理科大以下にしか行けない様な知能の低い連中なので、院試ごときが難しく感じる

客観的に見れば学部入試と院試の難易度、倍率等の断絶はとても大きい

ロンダと話が噛み合わない原因はこれでしょ

380 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 12:07:22 ID:7ykDaLoQ.net
まぁ、それとこのスレみたいに院試解説までされちゃったのにまだ言い訳続けてる面の皮の厚さは別物だと思うけどな

381 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 12:13:16 ID:QY/fGnLF.net
言い訳ばかりしてる奴は大抵成績伸びないが、このスレのロンダは言い訳ばかりだね
つまり、そういうこと
ロンダ志望の学部生の可能性もあるけどね

382 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 12:16:08 ID:QY/fGnLF.net
嫉妬されてると思ってないと精神保てないもんな

383 :名無しなのに合格:2020/05/14(木) 12:22:38.39 ID:tf9iecDS.net
ロンダが東大志望に的外れなアドバイスしてるの草


0286 名無しなのに合格 2020/05/14 11:49:33
>>1
英語はペーパーバックの多読&精読
数学は大学数学の先取りできる程度に仕上げる、古いけど「解析概論 by高木貞治」とか数学の名著を読めるくらいに。
国語は現代文の評論エッセーなど多読乱読、古文漢文の多読
理科は物理ならファインマンとか大学の生物学とか読んどくとか
社会は常に関係書籍を読んどくとか
、、、通常の教科書問題集の他にこういうのやっとくと良い。
「勉強してるのか、本読んで遊んでるのか」判別できないくらいに応用力を養う。
多分、なかなかこの境地には行けないと思うけど。

384 :名無しなのに合格:2020/05/14(木) 12:25:01.08 ID:tf9iecDS.net
「東大目指す高一なんだけど後悔したくないからアドバイスください」

385 :名無しなのに合格:2020/05/14(木) 12:29:10.29 ID:nJNW0JPp.net
>>19
これ見るに、このスレで暴れてるロンダのおっさんはマジで学生証は持ってないっぽいな

それはそれで憐れだが
4-50代になってまでロンダの正当化のためにじゅさろ徘徊か…

386 :名無しなのに合格:2020/05/14(木) 12:29:11.78 ID:X/7oXe7S.net
「ロンダ」とか言う奴らって、ボット程度の能力しかないのか。
なんかパターン化してて面白くない。ホント、ボットかよ。
もう少し知能が感じられる書き込みしたらどうだよ。
他人の経歴に嫉妬するだけの能力の奴にはそれが限界か?
想像上の人物を作って非難してるだけの書き込みは、
俺には痛くもかゆくもないけど、もう少し知能を働かせろよ。つまんないぞ。

387 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 12:32:13 ID:yfK1P179.net
>>386
でもお前ロンダじゃん
嫉妬されてるんじゃなくて嘲笑されてるんやで

388 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 12:35:19 ID:5wGTH31F.net
>>386
お前も学習しないな
>>374が全て
悔しかったらロンダじゃない(学部も東大だった)証拠を提示するしかないんだよ
学位記くらいあるだろ?

389 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 12:38:21 ID:5wGTH31F.net
因みに俺は先日院試の解説をした者だが、もしあんたがロンダじゃなかったら今までのレスを全部撤回してやるよ

390 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 12:39:26 ID:X/7oXe7S.net
>>389
専門科目からは逃げた情けない奴かwww

391 :名無しなのに合格:2020/05/14(木) 12:41:03.53 ID:X/7oXe7S.net
>>389
あ、しかし大学院生だったら、アホなことやっていずに、
質の良い論文を書けるように精進しなさい。
どうせ他大学の院試には歯が立たないアホなんだろうけど。

392 :名無しなのに合格:2020/05/14(木) 12:42:06.16 ID:5wGTH31F.net
俺学部二年なんで専門まだ入ってないんだよね
学部二年でも数学解けちゃうんだけど 

草生やして逃げ回ることしか出来ないかい?w

393 :名無しなのに合格:2020/05/14(木) 12:44:46.57 ID:5wGTH31F.net
>>391
もう逃げてて草

394 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 12:45:55 ID:AnY37RSH.net
>>390
じゅさろでロンダの言い訳してる情けない奴www

395 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 12:50:20 ID:5wGTH31F.net
どうした?
早く証明してみろよ
どうせロンダなんだろ?
お前こそ仕事放棄して受サロでロンダの正当化かよ馬鹿馬鹿しい
もしくは学生証要求された時に逃げるための口実をつくってるだけの、ロンダ志望のFラン大生か

396 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 12:51:37 ID:HvR6+sS3.net
>>390
学部入試から逃げた情けない奴が何か言ってる

397 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 12:53:33 ID:X/7oXe7S.net
>>392
逃げたかwまあいい。
キミが本当に東大2年で院志望だとしたら、2年後に失敗しないようにな。
院試に失敗して一年遅れとか修士論文通らないとか博士論文何年もかけるとか今後色々あるけど、そのうちの第一段階でしかない。
今はそんなに厳しくないのか?
で、もし幸運にも院に進んでた大学卒の奴が頭角をあらわしたとしても、ロンダ扱いするような恥ずかしいマネはするな。
俺の頃だと一番優秀と目されていた奴は某関西旧帝卒だったりしたけど、もとから東大卒の奴らがそいつを貶めるようなことは一切なかった。

398 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 12:57:41 ID:flyBPfX5.net
ID:X/7oXe7S
こいつ生きてて恥ずかしくないのかな
手前で先に問題の解説求めといて、解説されたら今度は別の問題を提示

なんでロンダの為にそんないたちごっこに付き合う必要があんだよ

お前が示すべきもの示してからだろ

399 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 12:58:53 ID:5wGTH31F.net
>>397
逃げてるのはお前
ロンダじゃない証拠はよ

400 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 13:00:51 ID:flyBPfX5.net
南山ロンダも中々だったが、コイツもやべーな
理科大ロンダか?

401 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 13:03:55 ID:XS2wmUVf.net
>>397
また逃げたw
お前の人生逃げてばっかりだなw

402 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 13:10:56 ID:NDXEz19V.net
院試がどれ程ガバガバかは、
ID:X/7oXe7S
ID:cW5xvIKN
ID:z6h2HVrX
ID:/joMnKFd
(全部同一人物)
を見ればわかる
こんなアホが紛れ込むほどってことだ
おまけに院試数学は新学部2年程度とも判明したな

403 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 13:13:52 ID:X/7oXe7S.net
>>399
お前が本当に東大学部2年だったら、まあ恥ずかしい奴って思う。
お前らを晒上げにするのも母校の恥になるんだな、情けない。
お前ら、そこまで理科大辺りの学部卒に実力が肉薄されて
ロンダ扱いして鬱憤を晴らしてるってことだものなあ、、、あー情けない。
大学ランキングで東大とかじわじわ下がってるのは実力より政策的な
ものが大きいのだろうとたかをくくっていたけど、お前が本当に
東大生だとすると、本当に情けない。

404 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 13:20:47 ID:HRk/OSip.net
東大院を主張するのに研究せずこんなスレに張り付いてるのはヤバい
理科大より上の高学歴を名乗るのに勉強せず暴言連ねてるのもヤバい

405 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 13:22:04 ID:PlXYnOAg.net
>>403
で、学位記は?
「母校」とか面の皮厚すぎて笑うわ
お前の母校はロンダ先ではないぞw

406 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 13:23:09 ID:5wGTH31F.net
>>405
ほんこれ

407 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 13:25:27 ID:fTz2NAjj.net
大学院重点化政策でロンダ入れすぎたからだろ、東大の世界ランキングが落ちてるの

408 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 13:27:02 ID:JWxh+PUn.net
 
 
  
      教授「君に院は無理だよ。」
 
 
 
 
 

409 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 13:27:17 ID:zkrPIx/f.net
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)

2013〜2018年
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

410 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 13:28:29 ID:gTFVRnXS.net
>>403
ロンダが実力肉薄とか何の冗談だよ
学部入試受かってから出直してこいよ

411 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 13:30:08 ID:5wGTH31F.net
今日も何処まで逃げ続けるか見物だな
結局ガバガバ院試でロンダしてきたゴミが「院試も難しい!!!!」とか2chで言い訳してるだけでしょ

412 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 13:34:38 ID:JUt0PJDE.net
ロンダがロンダ先を母校呼ばわりは流石に草も生えない

413 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 13:40:38 ID:/Ge8x26T.net
>>403
自分が晒しあげられてる自覚すらないの草
それとも苦し紛れのミラーリングかな?

414 :名無しなのに合格:2020/05/14(木) 13:57:22.78 ID:/Ge8x26T.net
ID:X/7oXe7S
また逃げたのか

415 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 14:33:01 ID:BB3iFppI.net
>>376
嫉妬と軽蔑は別物ですよロンダさん
ロンダじゃない証拠はまだですか

416 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 14:41:11 ID:JWxh+PUn.net
 
 
 一人で 学部マンセー 言ってる奴 うぜぇよ
 
 
  
 

417 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 14:46:11 ID:qF8bIRco.net
コピペ魔

418 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 15:20:21 ID:e/uTzbzS.net
>>412
これ
このくらい頭おかしくないとロンダ擁護なんて出来ないってことかな
だってロンダは全員学部でそこ受からなかった程度の連中だろ
院試がガバガバだってことはロンダが一番知ってる

419 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 16:16:28 ID:DQKaD1DI.net
ロンダ涙拭けよ
院試解説されて学生証も出された上で院試ガバガバなこと示されちゃっても、身の程弁えてれば良いこともあるさ

420 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 18:05:27 ID:X/7oXe7S.net
>>411
キミはそんなことでは進振りも失敗、院試も受かりそうもないな。
院生は本来は「世界がライバル」って意識なんだがキミみたいに
「理科大がライバル」とか思う奴はもうダメだ。予言しとくよ。
しかしこのスレ院試の内容も知らん奴が多いのにも呆れる。
結局、東大院に行けた奴らの嫉妬心丸出し学歴コンプ丸出しって訳か。
みっともない。

421 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 18:13:08 ID:flx+uxey.net
ロンダに証拠要求しても意味なくね
院行ってる証拠出されても仕方ないし学部はよくても理科大下手すりゃmarch以下だし、見てもだから何ってとこやろ
何故かって?粘着ロンダ擁護マンはロンダだからだよw

422 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 18:22:05 ID:X/7oXe7S.net
>>421
>学部はよくても理科大下手すりゃmarch以下だし
そもそもそういうデータ見たことあるのか?その程度の奴の比率はどれほど?
俺はそういう奴いたら「よく学部からリベンジしたな」と感心するけど
自分で東大生を名乗る奴が「私大ロンダがライバル」みたいに言うのって
本当だとしたら非常に情けない。「東大なら上を見ろ、世界を見ろ」で
少し前なら理科大辺りの大学はその存在すら感知しなかったのになあ。
国際関係も昔は韓国など存在するのかって感じだったのが今や
嫌韓みたいなのも大手を振ってるし実際に韓国である面で負けてたりする。
まあ情けない世の中になったものだ。

423 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 18:33:40 ID:JWxh+PUn.net
一人で学部マンセーマンセーしてる奴、ウゼェよ 消えろ
 
 

 

 
  

424 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 18:56:46 ID:flx+uxey.net
>>422
このスレに粘着してる奴の学部が理科大以下って言ったんだよ、学位示せる奴がいないあたりこのスレなら100%に近いだろう
ロンダでもこんなスレはさっさと見切って勉強研究に勤しめるような奴のことは問題にしてないぞ
200あたりにいた真面目そうなロンダ予定者には誰も絡んでないだろ?
にしてもふつう自分に感心なんて言わないよね、422はさぞいい学部にいらっしゃったのかな

425 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 20:30:54 ID:iDk3e/yl.net
>>422
情けないのはお前だよロンダ
いつまで逃げ回るつもりだ

426 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 20:32:41 ID:iDk3e/yl.net
リベンジにすらなってねえけどな
院試はガバガバだし
「図々しく忍び込んできたな」が正解

427 :名無しなのに合格:2020/05/14(Thu) 23:59:22 ID:7rt/On/X.net
内部とか外部とか関係なく、現時点でどうかだよ
優れた研究実績を残せているか?良い仕事ができているか?
学歴では勝ったと内心思っていた奴にあっさり研究、仕事、出世で抜かれることなんてしょっちゅうあるぞ
特に研究業界は下克上いくらでもある

428 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 00:46:30 ID:XSXFw5Nq.net
つまり東大生は院に進むと最終学歴を下げることになる?

429 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 00:48:08 ID:XSXFw5Nq.net
東大卒>>東大院卒
そう言いたいのかな。

430 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 00:49:06 ID:XSXFw5Nq.net
425への質問ね。
別に反論ではなく。

431 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 04:45:20 ID:+yAo6lZ4.net
またロンダは逃げたのか

432 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 06:01:02 ID:iASz7f0W.net
ロンダ騒ぎを起こしてる奴は
1.程度の低い東大生(学部ワタクの学生を脅威と見做してる情けない奴)
2.自分は東大院にかすりもしないけど同級生が合格した大学の嫉妬ばかりの奴ら
3.何も分けわからないけどロンダと言いたいだけの奴
結局、こいつらは「院試がガバガバ」の数的証拠も示せないし、
自分は「学生証UP」なんてアホはしないくせに
相手には要求して当然そんなことしないの分かってて
「勝った、逃げた」と騒ぐ卑怯で情けない奴ら。
しかし、程度の低い「自称東大生」を見ると、ロンダを罵倒するほどに
東大生の実力がここまで落ちたのかと悲しくなる。余裕ないんだな。
理科大辺りに肉薄されて焦ってるとしたら、東大院の入試が簡単に
なったんじゃなくて、東大と他大学の学生の差が小さくなったってことだろ。
「東京『理科』大?東京『工業』大学なら知ってるけど何それ大学?
ああ小説『坊ちゃん』の主人公が出たとこね」って昔なら言ったものが
「理科大から来た奴はロンダ」って、学部学生の頃から焦って罵倒、、、

>>427は真実と俺も痛感。
しかし学部東大でもこの分だと社会に出てどころか、
院の実績の段階で直ぐに他大学に抜かれそうな奴が沢山いるのかもな。

理科大以下のワタクの入学人数比率のデータあったらよろしくな。

433 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 07:01:34 ID:amZHkbC2.net
こんな長文打ってる暇あるならさっさと学部の学位記出せば良いのに、出せないってことはロンダなんだろ

434 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 07:02:09 ID:amZHkbC2.net
情けない奴だな
じゅさろでいつまでもロンダ正当化とは

435 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 07:03:32 ID:amZHkbC2.net
「院試が簡単だと思うなら解いてみろ」って散々騒いどいて、解かれちゃったら>>432この逃げようは笑うわ

436 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 07:13:28 ID:+yAo6lZ4.net
>>435
ほーんとこれ
逃げ回ることと、相手に求めることしかしてない
東大生だって、こんなゴミが紛れ込むのはいい気がしないだろ

437 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 07:22:09 ID:f32prq4i.net
>>432
騒ぎを起こしてるのはお前なんだよなぁ。
俺も理科大からのロンダだが、学部で東大なんて何回やったって受からないってわかってるわ。ぶっちゃけ院試が簡単だったからロンダできた。
恥ずかしいからやめてくれ。

438 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 07:31:38 ID:UhTgzIXl.net
ロンダは言い訳に命懸けてるからな
特にこのスレに常駐してる理科大ロンダ(>>432のこと)はロンダスレに必ずと言っていいほど現れては暴れまくる基地外

439 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 09:01:35 ID:sgOF/L4M.net
>>432
と、ロンダ

440 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 10:32:35 ID:kQy12Oli.net
>>432
今のところロンダ否定派が示したのは「院試が簡単である」と思う根拠としての院試解説と学生証なんだけど、お前は?
正直どんなに長文並べようと今のところ言い訳にしか見えないぞ

441 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 14:36:36 ID:ICTJ1nR1.net
ロンダを否定するのはやめて欲しい
大学受験がピークの人より大学以降も勉強し続ける人の方が社会で通用すると思うし

442 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 14:51:59 ID:LEnMK3bj.net
大学受験がピークなんじゃなくて、院試がアレだから大学受験ではふるい落せたレベルの低い人種が紛れ込むことが問題なんだろ

443 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 15:17:15.43 ID:MNX0WHgf.net
むしろ逆で、科学に興味を持つ知的好奇心の高い、研究者向きの人でも落とされてしまうのが大学入試

444 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 15:28:56 ID:3nKCY7Td.net
そういうのを下手の横好きってんだ

445 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 19:31:06 ID:3VOu9eZY.net
ロンダ晒しあげ

446 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 19:39:15 ID:XSXFw5Nq.net
院試は大学入試より簡単だから
東大卒>>東大院卒
ってことでいいじゃん。
学歴下がるのが嫌な東大生は院に来なきゃいいよ。

447 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:24:33 ID:qHWkG+a5.net
北海道大の2019年高校別合格数top30(2,606人) 6月まで判明分
札幌北(北海道)106、★札幌南(北海道)88、札幌東(北海道)81、札幌西(北海道)71、旭川東(北海道)41
札幌旭丘(北海道)36、○札幌第一(北海道),○北嶺(北海道)31、帯広柏葉(北海道)30、西(東京)19
札幌開成中教(北海道)18、釧路湖陵(北海道)17、小樽潮陵(北海道),▲高崎(群馬),★県立浦和(埼玉),
★富山中部(富山),旭丘(愛知)16、北広島(北海道),★新潟(新潟)15、札幌啓成(北海道)14
函館中部(北海道),★宇都宮(栃木),★金沢泉丘(石川)13、札幌月寒(北海道),国立(東京),
★○東海(愛知),神戸(兵庫)12、札幌手稲,室蘭栄(北海道)、○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)、岡崎,刈谷(愛知)11

名古屋大の2019年高校別合格数top30(2,187人) 5月まで判明分
岡崎(愛知)88、明和(愛知)71、一宮(愛知)68、刈谷(愛知)65、★○東海(愛知)57
向陽(愛知)53、豊田西(愛知)43、時習館(愛知)40、★岐阜(岐阜),半田(愛知)39
旭丘(愛知),菊里(愛知)38、○南山(愛知)36、瑞陵(愛知)35、大垣北(岐阜),
一宮西(愛知),四日市(三重)32、★浜松北(静岡),西春(愛知),○滝(愛知)30
西尾(愛知)28、岐阜北(岐阜)22、津(三重)21、千種(愛知)19、江南(愛知),
五条(愛知)18、◇名古屋大附(愛知),岡崎北(愛知)17、豊橋東(愛知),桑名(三重)16

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

大阪大の2019年高校別合格数top30(3,315人) 5月まで判明分
茨木(大阪)73、奈良(奈良)62、北野(大阪)58、神戸(兵庫)54、豊中(大阪)52
天王寺(大阪)50、★膳所(滋賀)45、大手前(大阪)38、○四天王寺(大阪),○須磨学園(兵庫)33
★○西大和学園(奈良)32、西京(京都)31、◇大阪教大附池田(大阪),三国丘(大阪),長田(兵庫)30
高津(大阪),四條畷(大阪)29、○洛南(京都)28、★金沢泉丘(石川),市立西宮(兵庫),
○六甲学院(兵庫)26、○大阪桐蔭(大阪),○清風南海(大阪),○高槻(大阪)25、生野(大阪),
宝塚北(兵庫)24、○甲陽学院(兵庫)23、岸和田(大阪),姫路西(兵庫)22、嵯峨野,★○洛星(京都)、加古川東(兵庫)、○帝塚山(奈良)、★熊本(熊本)21

九州大の2019年高校別合格数top30(2,698人) 5月まで判明分
修猷館(福岡)126、筑紫丘(福岡)110、福岡(福岡)102、小倉(福岡)66、★熊本(熊本)60
明善(福岡)55、東筑(福岡)54、済々黌(熊本)51、★大分上野丘(大分)50、★○久留米大附設(福岡)41
★長崎西(長崎)37、城南(福岡)34、▲宮崎西(宮崎)32、○福岡大附大濠(福岡)31、★山口(山口),
鶴丸(鹿児島)30、★佐賀西(佐賀)29、○西南学院(福岡)28、○東福岡(福岡),甲南(鹿児島)26
春日(福岡)25、大分舞鶴(大分),★○ラ・サール(鹿児島)23、香住丘(福岡),唐津東(佐賀),
▲宮崎大宮(宮崎)21、下関西(山口),致遠館(佐賀)20、基町(広島),徳山(山口),諌早(長崎)19

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

2019年版
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2018年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降

448 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 01:34:00 ID:qHWkG+a5.net
【首都圏高校の旧帝大文系学部合格者数2019】2人以上 週刊朝日2019.6.7(京大は大学入試全記録)
◆北海道大
5人 浦和・県立(埼玉)
4人 春日部(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
3人 ○本庄東(埼玉)、昭和学院秀英(千葉)、○国学院久我山,○世田谷学園,○桐朋,○獨協(東京)、小田原(神奈川)
2人 ○川越東,○栄東,○昌平,○西武学園文理(埼玉)、木更津,船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、
◇東京学芸大附,青山,国立,八王子東,武蔵野北,○麻布,○学習院,○錦城,○芝,○本郷,○安田学園(東京)、川和,南,○栄光学園,○神奈川大附(神奈川)
◆東北大
8人 浦和・県立,春日部(埼玉)
6人 ○開智(埼玉)
5人 青山(東京)
4人 戸山(東京)
3人 浦和第一女子,不動岡,○昌平(埼玉)、千葉東,東葛飾,船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○国学院久我山,○芝,○渋谷教育学園渋谷,○成蹊,○桐朋(東京)、湘南(神奈川)
2人 蕨(埼玉)、木更津,千葉・県立,長生,○市川,○昭和学院秀英(千葉)、竹早,立川,○学習院,○城北,○巣鴨(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
◆名古屋大
3人 ○本庄東(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
2人 春日部(埼玉)、○桐蔭学園中等(神奈川)
◆京都大
9人 西(東京)
8人 ○海城(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)、国立(東京)
6人 ○麻布(東京)、湘南(神奈川)
5人 小石川中等,○開成(東京)
4人 船橋・県立,○市川(千葉)、◇東京学芸大附,○桐朋,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
3人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、青山,戸山,日比谷,○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○世田谷学園,○雙葉(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
2人 大宮,春日部(埼玉)、◇筑波大附,立川,○光塩女子学院,○攻玉社,○女子学院,○早稲田(東京)、厚木,神奈川総合,柏陽,横浜翠嵐,○逗子開成,○洗足学園,○桐光学園,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大
4人 ○本庄東(埼玉)、青山,立川(東京)
3人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○東京都市大付(東京)、柏陽(神奈川)
2人 大宮,○開智(埼玉)、佐倉,船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附,西,八王子東,武蔵・都立,○世田谷学園(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
◆九州大
4人 浦和・県立(埼玉)
2人 ○栄東(埼玉)、戸山(東京)

2015〜2018年など
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc

449 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 01:39:44 ID:Byvi9Ec9.net
 
 
 
 
  しょせん学部ごときで いつまでも学部マンセー学部マンセーうるせえよ
 
 
 

450 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 02:43:07 ID:PSLY9tUa.net
ロンダと非難する奴らは「東大修士」「東大博士」が死ぬほど羨ましいんだな。
悔しかったらなってみれば良いのに、実力不足で本当は自分はなれないってのも悔しいのか。
で、「東大院には理科大以下の奴らが一杯」って都市伝説の元データを
示すこともできず、「学生証だせ」とか吠えるだけか。
実生活で「自分が学部卒で相手が東大博士・東大修士」という状況なら
「あんた学部は?ロンダなんだろ」とも言えずに「凄いですねえ、
自分なんてかないませんよ」とかおべんちゃら言うだけだろう?情けないな。
東大卒院生が他大学卒をロンダ扱いするんだったらさらに情けないしなあ。
このスレの自称東大生君、あれがウソであって欲しい。余裕が無さ過ぎ。キミは「東大までの人」になる。

お前らは学士の大学と修士博士の大学が異なってるのをロンダ扱いしてるんだから
教えてやると、2000年以降の日本の理系のノーベル賞受賞者を見てみると
<学部と院と同一大>
小林、益川、天野、白川、野依、田中、鈴木、大隅、本庶、南部、中村(敬称略)
<お前らの言うロンダ>
小柴、赤崎、梶田、下村、根岸、吉野、利根川、山中、大村(敬称略)
なんと20人中9人がお前らの言うロンダ。お前らの好きな理科大もいる。しかも院。
(学歴「だけ」だと俺もノーベル賞学者達全てに全く遜色ないのがかえって恥ずかしい。)

学部卒業したら後は「頑張る意欲が継続し、成果も出る題材」に出会ったあとの頑張りが全て。研究でも営業でも経営でも。
極端な話、大学まで優秀でも、大学院で、企業や社会で、成果が出そうもない題材にしか出会えなかったら成果としては棒振りに終わる。
棒振りに終わっても人生が終わるわけでもないし人生として幸せかどうかとは別問題ではある。
ただし嫉妬だけの奴はどこに行ってもクズだな。幸せにもなれんよ、そういう心がけ。

451 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 02:46:07 ID:XxAFF0Zw.net
人類史最高の知的建造物と言われる素粒子物理学に必要な勉強量の1億分の1
国立医学部の1万分の1

452 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 03:02:43 ID:PSLY9tUa.net
>>451
素粒子でも医学でも何の分野でもいいけど、そこで院でその勉強をする訳だぜ。
そもそも素粒子や医学やその専門分野が分からなければ院に入りようがないし、
外国語しか専門用語がないような分野の山のような外国語論文を読んで理解し
学会発表し外国語で論文を書くわけだ。お前にそれができるの?

453 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 03:32:40 ID:XxAFF0Zw.net
外国語とか努力の問題でしょ

454 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 03:40:45 ID:PSLY9tUa.net
>>453
大学院で論文書くとなると、外国語のjargonしか無い外国語論文しかない分野を研究することになるので「努力の問題」以前の問題。
「それをしないと生きていけない」が正しい。

455 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 03:47:02 ID:9pDCqu2O.net
ロンダ叩きマンの論理に従うと地方公立から東大合格もロンダになる。つまり
灘>東大>>>東大院
なんだろうな。

456 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 03:59:19 ID:XxAFF0Zw.net
灘から東大行って東大院行ったやつに聞けばいい

457 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 04:03:35.81 ID:9pDCqu2O.net
ここでのロンダ叩きマンが灘から東大行って東大院なんだろうなきっと。
どうですか?

458 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 04:08:45.28 ID:4MWreY+0.net
学生証も院試解説も出来ないロンダかま今日も言い訳並べてる

459 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 04:14:08 ID:XxAFF0Zw.net
さすがにどの分野でも同じ分野なら灘<東大<東大院じゃないか?

460 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 04:14:49 ID:PSLY9tUa.net
>>458
ボット君、まともなレスをしてみたらどうだ。
データも出せないで東大院生に嫉妬するだけか。

461 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 04:15:54 ID:4MWreY+0.net
>>450
院試解説される前は散々「解説しろ」と騒いどいて、相手に解説されたら「学生証掲示要求は逃げ」か

お前逃げてばっかだなw

462 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 04:18:59 ID:4MWreY+0.net
>>460
お前いつまで逃げるんだ?
試験が簡単なことなんて、実際解説されたことで十分に示されたぞw

463 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 04:20:36 ID:PH9Xd0Q5.net
灘とか引き合いに出してるやつは
高校、大学は同世代50万人との戦い
院試は希望者だけ

という前提無視してるよね

464 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 04:24:00 ID:PH9Xd0Q5.net
http://nenv.k.u-tokyo.ac.jp/about-us/from

理科大以下だらけだな

465 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 04:24:06 ID:PSLY9tUa.net
>>461
教養の易しい科目は分かっても>>160で
>京大の専門科目な、了解
と言っておきながら>>392で
>俺学部二年なんで専門まだ入ってないんだよね
と言う奴のことを「逃げた」と言うんだよ。結局専門科目他大学の問題には歯が立たず。

466 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 04:27:17 ID:PH9Xd0Q5.net
高知大学、創価大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、長崎大学、奈良大学、、法政大学、北海道大学、三重大学、明治大学、早稲田大学

内部と海外覗くとこう

467 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 04:28:35 ID:4MWreY+0.net
>>465
俺>>160が解説しないから代わりに解説しただけだが

468 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 04:29:50 ID:4MWreY+0.net
>>465
で、結局自分がロンダではないと示すことから逃げ回ってることはどうなるんだ?w

469 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 04:31:20 ID:XxAFF0Zw.net
文系の大学院はアホしかいない
文系は大卒で就職した方が就職がいい将来設計考えたら

470 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 04:32:35 ID:PSLY9tUa.net
>>463
人生、いつまでも高卒程度の知識で上だった下だったと同じレールで競争してるのではないんだよ。
「希望者だけ」ならどの分野だって同じ。大学入試のが院で結果出すよりよっぽど簡単。
東大理?常に合格確実の成績で興味なかったから医学部に行かなかったが、そんな大学入試より成果を出す方がよほど骨が折れる。
>>464
逃げたか。お前ら逃げるのばっかりだな。それだけの特殊例では示したことにならないよ。全学科出して、話はそれから。

471 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 04:34:31 ID:PH9Xd0Q5.net
>>470
目に入れたくない情報は全部「逃げ」と称して逃げるんだなw

他でもない東大院の他大学出身者データですよ〜w

472 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 04:36:40 ID:PSLY9tUa.net
>>467
なら>>160が逃げたのは変わりない。
キミが東大の教養課程で院入試の教養課程の数学が出来たところで東大院入試が簡単と言う証明にもなっていない。
そういう理屈が分からないんならキミは「東大までの人」になる。

473 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 04:39:06 ID:4MWreY+0.net
>>472
俺が解いたから同じことだね
それこそお願いする立場のお前が何も示せてない以上、向こうも専門や教養を解説する義理がねえだろw

474 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 04:40:14 ID:PH9Xd0Q5.net
>>472
お〜い
お前の大好きな「データ」が東大院外部はガバガバだって言ってるぞ〜w

475 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 04:41:50 ID:PSLY9tUa.net
>>471
一部だけ取って全体であるかのように言うのは詐欺に等しい。
逃げるのはいい加減にな。

476 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 04:43:20.84 ID:PH9Xd0Q5.net
>>475
お前は国勢調査が日本の全国民に聞き取り調査をしてると思うのか?

逃げるのもいい加減にな

477 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 04:44:23.79 ID:4MWreY+0.net
いつまで逃げ回るんですかね〜

478 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 04:46:55 ID:RAOZBfah.net
学生証、院試解説、東大院他大出身者データ

こんなに示されてまだ逃げるのかwww

479 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 04:49:44 ID:4MWreY+0.net
>>478
ほんとこれよ
恥の上塗りって言葉知らないのかね

480 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 04:59:57 ID:RAOZBfah.net
ほんと言い訳に命懸けてるな
ご希望のデータ貼られた瞬間、さらにそれにまで言い訳重ねるとはな

データが示す通り、東大院はマーチレベルなのよ

481 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 05:08:21 ID:Byvi9Ec9.net
東大学部3000人の半数は中堅私立無名高校だよ
  
学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
大学院の入試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の大学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大4年生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験
・第2外国語  →  独語
・第3外国語  →  仏語

・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学
・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学

482 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 05:10:47 ID:Byvi9Ec9.net
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。

483 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 05:11:29 ID:Byvi9Ec9.net
学士課程、修士課程、博士課程

最高学府
大学院 (Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴

 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育




問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな

484 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 05:14:48 ID:RAOZBfah.net
都合が悪くなるとコピペと言い訳

ロンダがどういう人種かよく示してるな

485 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 05:18:49 ID:Byvi9Ec9.net
 
 お前が受かるかどうかは別だけどな

486 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 05:21:44 ID:94SmNBUq.net
と、今日もロンダの遠吠えが響く

487 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 05:25:31 ID:Byvi9Ec9.net
答えになってねーな

488 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 05:26:38 ID:Byvi9Ec9.net
 
 
 
 

    東大学部3000人の半数は中堅私立無名高校
  
 

489 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 05:30:14 ID:4MWreY+0.net
お前ほど低学歴じゃなければ普通に受かるよ

490 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 05:30:54 ID:4MWreY+0.net
なにせ、ロンダの出身は>>464だからねぇ

491 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 05:31:35 ID:94SmNBUq.net
>>487
学生証すら出せてないコピペロンダちゃんは何を答えられたんですか?

492 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 05:32:03 ID:KzArfg56.net
千葉大
ソーツは森鉄

493 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 05:33:56 ID:Byvi9Ec9.net
 
 だからお前が受かるかどうかは別だけどな

494 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 05:35:22 ID:vINn7LzK.net
>>493
コイツは東大生相手にも「受けてないんだからニッコマも受かるかどうかわからない」とか言うんだろうな

495 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 05:36:14 ID:vINn7LzK.net
ロンダがガバガバである証拠がここまで揃えられて尚言い訳を続けるロンダ、憐れ過ぎて泣ける

496 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 05:37:33 ID:Byvi9Ec9.net
    東大学部3000人の半数は中堅私立無名高校

497 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 05:38:11 ID:1NJ0bI0+.net
結論出たな

東大院の難易度は地方国立、マーチレベル
ソースは東大公式サイト>>464

新領域なんかもっと酷いかもな

498 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 05:39:32 ID:Byvi9Ec9.net
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

499 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 05:42:00 ID:Byvi9Ec9.net
 
 
  
 
 
  
 
       がくぶマンセーがくぶまんせーwwwwwwwww

500 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 05:46:54 ID:Byvi9Ec9.net
横浜国立4年1500人のトップの僕が答えてあげようか

501 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 05:50:51.71 ID:1NJ0bI0+.net
>>497
体感と完全に一致するたったこれだけのスレも、ロンダがゴキブリみたいに群がって言い訳続けてここまで伸びるとはなw

502 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 05:58:04 ID:vCxYXqlq.net
http://nenv.k.u-tokyo.ac.jp/about-us/from

平成24-29年度に修士課程入学者が3名以上いた外部大学

(国公立大学)
茨城大学、鹿児島大学、九州大学、京都大学、千葉大学、筑波大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東北大学、長崎大学、北海道大学、横浜国立大学、横浜市立大学
(私立大学)
慶應義塾大学、国際基督教大学、東京理科大学、東邦大学、日本大学、法政大学、明治大学、早稲田大学


マジで地方国立レベルだろ、これ

503 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 06:41:49 ID:9pDCqu2O.net
>>463
無視してねーよ。
だから
灘>東大>>>東大院
と言ってる。
灘札から見たら地方公立高から東大はいったやつもロンダ。

504 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 06:43:44 ID:Byvi9Ec9.net
 
 
 
   
 
 だから受かってから言えや この学部ごときが

505 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 06:49:38 ID:rumEbduG.net
地方国立レベルのロンダが「受かってから言えや」は笑う

506 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 06:51:51 ID:Byvi9Ec9.net
いや僕は偏差値70の高校
横浜国立4年1500人のトップだよ

507 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 06:56:10.88 ID:9pDCqu2O.net
>>505
地方公立から東大もロンダだからな。
大学は希望者だけ高校は同年代ほぼ全員が行く

508 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 06:58:33 ID:UEePZyYY.net
>>507
詭弁で誤魔化そうとしてるみたいだけど、そもそも論として東大学部>>>>>東大院なわけだからそこは同列ではない

509 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 07:05:01 ID:V6Ffq2au.net
俺灘じゃないからわからんが、灘の方が東大よりムズいのは有り得るかもな

ロンダがそれを引き合いに出してロンダ擁護してるのは流石に失笑モノだが

灘≧東大>>>>>>>>>>>ロンダ

510 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 07:05:19 ID:9pDCqu2O.net
>>508
そもそも論として
灘>東大学部>東大院
主張を一貫させろよ。
さてはお前学部でロンダか?

511 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 07:06:28 ID:V6Ffq2au.net
>>510
院ロンダさん…w
流石に無理がありますよw

512 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 07:07:17 ID:9pDCqu2O.net
>>509
灘の方が東大入試より難易度高い。

513 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 07:08:05 ID:9pDCqu2O.net
>>511
学部ロンダ。

514 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 07:08:49 ID:V6Ffq2au.net
>>513
お前は灘→東大なん?

515 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 07:09:16 ID:9pDCqu2O.net
>>514
お前は?

516 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 07:11:18 ID:V6Ffq2au.net
>>515
俺は違うと既に言ってるだろ
質問に答えろよ
俺は灘の方が難しいとは認めた上で、それでも
灘≧東大学部>>>>>>>>>>ロンダ
だからロンダが灘を引き合いに出すのはおかしいと言ってる

517 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 07:12:58 ID:VyJu+Xf8.net
>>502
東大院の外部がガバガバだと出されたら今度は灘を引き合いにだして言い訳か…

518 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 07:15:42 ID:9pDCqu2O.net
>>516
灘でも東大でも東大院でもないよ。
俺も
灘>東大>>>東大院
だと言ってる。
だから主張を一貫させれば
地方公立から東大もロンダにあたると
言ってる。

519 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 07:17:51 ID:9pDCqu2O.net
学部ロンダが自分は棚に上げてロンダ叩きか。

520 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 07:18:24 ID:M3hoZIpL.net
>>518
その不等号がわかってるなら、ロンダが灘を引き合いに出すのはおかしいってわかるだろ

521 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 07:19:52 ID:9pDCqu2O.net
>>520
そんな必死にならんでもいいよ。
学部ロンダちゃん。

522 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 07:21:02 ID:M3hoZIpL.net
それこそ学部に受かってから言えって話やろ
東大院は地方国立レベル(=受ければ受かる者多数)に対して、東大学部受かってないお前がそれ言ったところで只の言い訳やんけ

523 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 07:22:23 ID:M3hoZIpL.net
>>521
東大院関連のスレにだけ出没してる時点で、ロンダだってバレてるよ
院ロンダちゃん

524 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 07:22:42 ID:9pDCqu2O.net
必死だな。院ロンダが言ってた言い訳そっくりだね。

525 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 07:24:10 ID:4MWreY+0.net
ttp://nenv.k.u-tokyo.ac.jp/about-us/from

平成24-29年度に修士課程入学者が3名以上いた外部大学

(国公立大学)
茨城大学、鹿児島大学、九州大学、京都大学、千葉大学、筑波大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東北大学、長崎大学、北海道大学、横浜国立大学、横浜市立大学
(私立大学)
慶應義塾大学、国際基督教大学、東京理科大学、東邦大学、日本大学、法政大学、明治大学、早稲田大学


地方国立レベルの東大院ロンダが灘を引き合いにだして「学部ロンダ」なんて造語創って言い訳し始めたってマジ?w

526 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 07:25:59 ID:8jdAwnD/.net
>>524
まー、お前が50万人のトップ3000人になれると思うならそうなんじゃね

灘から見たらそら東大も簡単だろーさ
問題はそれを院ロンダと無理矢理同一視したがるロンダの手口だろ

527 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 07:27:50 ID:9pDCqu2O.net
言い訳が院ロンダに似てきたよ。
大丈夫?

528 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 07:29:00 ID:4MWreY+0.net
大学院重点化政策によってご覧のガバガバっぷりになったから院ロンダは叩かれてるんだろ

灘を持ち出すあたり、ほんとロンダっていつも他人の褌で相撲取ってるよな

529 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 07:30:50 ID:9pDCqu2O.net
言い訳は長文になるのもそっくり。

530 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 07:31:59 ID:JpEULnqg.net
学部東大…同世代50万人のトップ3000人
院ロンダ…地方国立レベル
 
と客観的な指標があるにも関わらずまだ学部ロンダとかいってんのか

531 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 07:33:20 ID:0MfAzVcq.net
>>529
ロンダ否定派が示したのは
院試解説、外部入学者データ、学生証

なんだけど、ロンダが示したのは?
全然違うよね

532 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 07:37:02 ID:aPIemWga.net
灘→東大は灘≧東大……わかる

だから東大>>>>>東大院だから学部生もロンダ……わからない

533 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 07:39:35 ID:4MWreY+0.net
>>517
これ
ほんと言い訳に命懸けてるよな

534 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 07:42:19 ID:/9a4Q05X.net
>>518
そんな低学歴が東大学部生を学部ロンダとか言ってるんですか?

535 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 07:48:04 ID:zuyygjLe.net
昔Wikipediaに「学歴ロンダリング」って項目が出来たとき、編集合戦が起きた結果ページが削除されたらしいけど、こういうことなんやろな
ネット上には至る所にロンダが居るから

536 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 08:20:25 ID:rD8VF5bD.net
>>518
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20200516/OXBEQ3F1Mk8.html
これで院ロンダじゃないってのは無理があるだろ
ロンダ志望か?

537 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 10:25:04 ID:Ak5edGfT.net
学生証出す
→院試解いてみろ

院試解く
→カンニングだ、今度は京大の問題溶け、院試がガバガバという客観的証拠を出せ

東大院外部のデータを出す
→灘から見れば東大生も学部ロンダだ



ロンダさぁ…w

538 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:05:57 ID:9pDCqu2O.net
>>530
灘は同年代のトップ300人。
これだから学部ロンダは。

539 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:07:11 ID:9pDCqu2O.net
>>532
論理的思考力0?

540 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:11:00 ID:9pDCqu2O.net
俺は学部にしろ院にしろロンダを肯定も否定もしない。各自好きにすればいい。しかし
難易度を理由に院ロンダ叩くなら、学部ロンダも叩かないと首尾一貫しないと言ってる。

541 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:15:28.04 ID:71G7ZImq.net
馬鹿かこいつ
程度の差だろ
ロンダなんて東大学部、灘から遠く離れた難易度なんだからな

542 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:22:12 ID:KXf+8saU.net
>>538
ロンダ(地方国立レベル)…同世代の大体真ん中付近=約25万人

543 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:23:33 ID:9pDCqu2O.net
院ロンダ叩いてたやつが自分の学部ロンダ指摘されたら必死に言い訳け。自演までして。

544 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:26:05 ID:9pDCqu2O.net
論理的思考のミスを示されると暴言。
これだからロンダは

545 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:31:30 ID:9pDCqu2O.net
単純にその時の実力だけで判断すればいいのに院からはロンダとか論理的に中途半端な主張するから一貫しなくなることにいい加減気づいたら?

546 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:43:09 ID:KXf+8saU.net
地方国立レベル風情が東大を学部ロンダとか言う事がおかしいってのが何処が言い訳やねんロンダちゃんw

547 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:44:29 ID:KXf+8saU.net
>>545
ロンダの実力は>>525に出てるぞ〜
見事に地方国立レベルやw

548 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:48:51 ID:YDdaLYVk.net
東大学部生は別に灘レベルの学力があるかの様に振る舞ってないだろ

ロンダは地方国立レベルの学力でガバガバな東大院に入り、さも東大学部レベルの学力があるかの様に振る舞う(特に事情を知らない者に対して)から「ロンダ」って言われるんだぞ

根本的に構造を取り違えてる

549 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:56:42 ID:YDdaLYVk.net
ほーんと色々言い訳用意することにばっかり頭廻るんだなw
灘と東大学部のレベル差(何れも国内トップ層)を持ち出して地方国立レベルのロンダが東大生を「学部ロンダ」とかww


それをロンダだとお前が思うならやってみれば良いぞw
院ロンダと違って全員が称賛してくれるしな

550 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:03:13.26 ID:4MWreY+0.net
>>543
学部ロンダなんて単語お前しか使ってないし、言い訳する必要がないんだよなぁw
都合悪かったら自演認定か

551 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:05:43.53 ID:i/fIzhk9.net
そもそも高校は大学ほどわざわざ越境する人も少ないし、灘の人数だけ取り出して東大を学部ロンダとかいうの論理破綻してるだろ

しかも上位25万人程度のロンダが東大相手に

552 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:07:06.57 ID:DVf+3vp8.net
 

 
 
 

  お前ら私立非進学校から東大(文学部とか看護科)とかなんだろ笑

553 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:07:20.13 ID:9pDCqu2O.net
言い訳は長文だね。
3行ぐらいに出来ん?

554 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:09:25.42 ID:4MWreY+0.net
>>553
で、反論出来なければそれの一点張りか?w

555 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:13:13 ID:gJZKlA8Y.net
院試解説、学生証提示、院ロンダ出身学部の提示
これらに言い訳を重ねてここまで貼り付いてきた奴が何言ってんだ

556 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:14:22 ID:DVf+3vp8.net
  学部なんてたいして重要じゃねーよ

557 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:18:04 ID:4E9R3zbE.net
>>556
と、ロンダ

558 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:21:36 ID:9ScR7PXU.net
>>553
「学部で東大に合格した」

この事象のどこら辺に言い訳をする必要性があるんですか?

559 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:32:14.78 ID:ZtXgiBbb.net
ttp://nenv.k.u-tokyo.ac.jp/about-us/from

平成24-29年度に修士課程入学者が3名以上いた外部大学

(国公立大学)
茨城大学、鹿児島大学、九州大学、京都大学、千葉大学、筑波大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東北大学、長崎大学、北海道大学、横浜国立大学、横浜市立大学
(私立大学)
慶應義塾大学、国際基督教大学、東京理科大学、東邦大学、日本大学、法政大学、明治大学、早稲田大学

560 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:32:59.84 ID:ZtXgiBbb.net
院試が灘や東大よりはるかにガバガバだから

おわり

561 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:42:10 ID:DVf+3vp8.net
東大学部3000人の半数は中堅私立無名高校だよ
  
学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
大学院の入試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の大学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大4年生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験
・第2外国語  →  独語
・第3外国語  →  仏語

・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学
・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学

562 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:42:36 ID:DVf+3vp8.net
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。

563 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:43:31 ID:DVf+3vp8.net
最高学府
大学院 (Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴

 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育


                              学士課程、修士課程、博士課程

問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな

564 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:44:27 ID:DVf+3vp8.net
 
 

    東大学部3000人の半数は中堅私立無名高校
  
 

565 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:44:42 ID:ZtXgiBbb.net
コピペで不都合な真実を流したいんだろうな

ttp://nenv.k.u-tokyo.ac.jp/about-us/from

平成24-29年度に修士課程入学者が3名以上いた外部大学

(国公立大学)
茨城大学、鹿児島大学、九州大学、京都大学、千葉大学、筑波大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東北大学、長崎大学、北海道大学、横浜国立大学、横浜市立大学
(私立大学)
慶應義塾大学、国際基督教大学、東京理科大学、東邦大学、日本大学、法政大学、明治大学、早稲田大学

566 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:17:30.73 ID:9pDCqu2O.net
論理のミス指摘されたら大量の書き込みでごまし。

567 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:20:17 ID:9pDCqu2O.net
灘>東大学部>東大院
だから東大が東大院に言える指摘は全て灘が東大にたいしても言える。
以上

568 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:22:01 ID:9pDCqu2O.net
灘300に対して東大3000。ガバガバだね。

569 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:22:25 ID:ZtXgiBbb.net
>>567
灘≧東大>>>>>>>ロンダ

だからそれは間違い
言い訳見苦しいぞロンダ

570 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:23:21 ID:ZtXgiBbb.net
高校は地域柄同レベル帯の開成や筑駒桜蔭にだって生徒は散るしな

571 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:23:50 ID:9pDCqu2O.net
論理のミス指摘さらたら逆ギレですか?
院ロンダそっくりの言い訳ですね。

572 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:23:51 ID:ZtXgiBbb.net
>>568
に対して東大ロンダは250000

雲泥の差だね

573 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:24:12 ID:ZtXgiBbb.net
>>571
どこら辺がキレてた?

574 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:25:14 ID:9pDCqu2O.net
僕よりもっとできないのがいるもんっ。とことですか?

575 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:25:52 ID:9pDCqu2O.net
言い訳見苦しいよ。

576 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:30:22 ID:ZtXgiBbb.net
>>575
人数分布の話なら
灘開成筑駒桜蔭…1098
東大学部…3000
院ロンダ…25万人

なんでロンダが東大学部に喧嘩売ってるんだ?

577 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:33:05 ID:ZtXgiBbb.net
>>575
どこら辺が言い訳なのか説明してくれ
灘→東大と比べ物にならないくらいロンダがガバガバなのは各種資料から明らかだが

578 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:33:33 ID:hhPceJlh.net
>>566
書き込み数27

579 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:35:56 ID:4MWreY+0.net
「灘から見れば東大学部もガバガバだから東大も学部ロンダ」

これ100歩譲って灘の奴が言うならわかるけど、ロンダが言ってるんだから笑うだろ

580 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:40:45 ID:4MWreY+0.net
>>576
共学に話合わせるなら渋幕も入れるべき
一応共学トップ

581 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:42:20 ID:cncjIen7.net
>>580
渋幕は開成落ちの巣窟なので格落ち感

582 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:45:28 ID:9pDCqu2O.net
>>577
567を見ろ

583 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:48:34 ID:cncjIen7.net
>>582
灘開成筑駒桜蔭で1000人前後、東大3000人東大院250000

超一流進学校≧東大>>>>ロンダ

584 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:51:25 ID:cncjIen7.net
上2つと比べて文字通りレベルが数段落ちるんだけど、なんでそれで院ロンダと同一視出来るとおもったの?

585 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:57:35 ID:y5O+L4/a.net
東大もかわいそうだな。到底合格出来ないロンダの言い訳として学部ロンダなんて言われるの。

586 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:59:36.86 ID:y5O+L4/a.net
論理破綻してることにすら気付かないロンダが下手に「論理」なんて言葉使わなければ良いのに
生兵法は怪我のもとだぞ

587 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 15:01:14 ID:4MWreY+0.net
>>581
キレそう

588 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 15:02:26 ID:uxoTqmMv.net
ロンダをバカにしてないで欲しいな
東大の多くの研究所の所長はロンダだし

589 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 15:02:29 ID:4MWreY+0.net
>>583-584
これをずっと言ってるんだけど、ロンダは日本語が通じないらしい

590 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 15:11:44 ID:PSLY9tUa.net
中高一貫入試のが院入試より難関だと思う時点で知能が低い。
とうとう、小学生の知能まで下がってきたか。
そのうち中高一貫入試にいくための幼稚園入園のが難しいとか言い出す。
げに恐ろしきは学歴コンプだな。院生への嫉妬心激しすぎ。
ちなみに、早慶の院で激易しい奴ってのも、「有名人限定で激易しい、
高卒でもOK」ってものだからな。嫉妬ちゃんたちには縁のない話。

591 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 15:16:43.32 ID:4MWreY+0.net
>>590
あくまで人数比に限定して話してるんだよロンダちゃん
嫉妬されてると思い込みたいのはわかるけどね

592 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 15:19:25.12 ID:y5O+L4/a.net
散々出せと喚いてた東大院が簡単である証拠(出身学部データ)が貼られたんだけど、それに対する言い訳は?
また院試解説されたときみたいに逃げ回る?

593 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 15:22:01.79 ID:NPSCeJSu.net
>>590
高校の話に至ってはロンダ擁護派が出した話だが…

594 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 15:27:39 ID:KpLzkPyA.net
八方塞がりになったら「でも灘から見たら東大学部だって簡単じゃん」ってか。
まるで子供の言い訳だな。

595 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 15:28:49 ID:PSLY9tUa.net
>>592
自然環境学の院=東大の院
という認識だったら、精神病扱いして良いと思う。

精神病という言い方がキツイのであれば、
小学生が「皆が正しいと言ってる」の「皆」を確かめると、周りの1−2人だけだった、みたいなのと同じ。
でもな、お前らにはその「自然環境学」すら受かるまい。でも「簡単」なんだろ?受かるんだろ?

596 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 15:32:14 ID:KpLzkPyA.net
>>595
へーあれは東大とは無関係な別の組織なんだ

597 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 15:33:51 ID:4MWreY+0.net
>>595
本当に「言い訳」用意してくれなくていいから…w

598 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 15:35:33 ID:KpLzkPyA.net
紛れもない東大院の、しかも6年間集積したデータがこれなんだけど

平成24-29年度に修士課程入学者が3名以上いた外部大学

(国公立大学)
茨城大学、鹿児島大学、九州大学、京都大学、千葉大学、筑波大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東北大学、長崎大学、北海道大学、横浜国立大学、横浜市立大学
(私立大学)
慶應義塾大学、国際基督教大学、東京理科大学、東邦大学、日本大学、法政大学、明治大学、早稲田大学

599 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 16:14:41 ID:CDbsEd5A.net
東大院が東大学部と同じくらい難関であることを示す客観的資料は見つからないのに、その逆を示す資料は見つかった訳だ

まぁ、気にくわないなら永久にゴネそうたけどな、こいつ

600 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 16:23:59 ID:9pDCqu2O.net
不等号の意味がわかってないのがいるな。
程度の話しにすり替えようと必死の書き込み。

601 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 16:30:29 ID:9R9M0KRx.net
>>600
東大、超難関高校の同レベル帯が共に1000人単位な一方で、ロンダの同レベル帯が25万人なのに、このレベル差をどうして同一視出来るんです?

602 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 17:02:47 ID:DVf+3vp8.net
あのさ。素論やら一般相対論は物理学科でしかやらないが
j物理受験に必要な力学やら電磁気、熱力に関してはおよそ理工どこでもやる。
物理だけでなく、ごまかしなく、線形D.E.を扱う上でび基本的な知識は応数と数学解析できっちり講義がある。

大学でこれらを履修しながら高校物理ごときでできないなんてあり得ないのだよ。 できないとすれば、そいつはこれらがわかってないなんちゃって学士。つまりアホ確定だ。

603 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 17:04:04 ID:t+qG98yO.net
学科によるやろ
航空宇宙なんか人気すぎて難易度爆発してて東大内部生ですらかなり落ちるらしいからな

604 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 17:04:24 ID:DVf+3vp8.net
 
 
 
      ナダ高校から日本大学へ

 
 
 

605 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 17:05:27 ID:DVf+3vp8.net
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

606 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 17:38:48 ID:kkuScuFR.net
>>602
お前は解けなかったから横国なんだろ、低学歴

607 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 18:47:42 ID:PSLY9tUa.net
学科によるのを一律に「東大院は」って決めつけてるのがロンダ騒ぎの奴らの哀れな論法。
東京都豊島区の23,117.29人/平方キロを無視して、
奈良県吉野郡上北山村の1.55人/平方キロをもって「同じ日本だから」という理由で
「日本の人口密度は低い」と称するようなもの。
ホント、東大の学位が死ぬほど羨ましいんだろうなあ...
だったらウダウダ言わずに受験して受かって学位取得まで行ったらいいのに。
で、何も研究にも関心がないし勉強も分からんから自分の学科の難易度も分からないって言うんだよなあ。
それで「新領域」だか何だか知らんけど、それが本当にザル入試であればお好みで院に行き、東大修士東大博士にでもなれば良い。
で、「本当に簡単に学位が取れました」とでも言えば良い。そう言ったとて社会の人間の殆どはその発言を謙遜と受け取りこそすれダメ学位なんだなとは思わんよ。
勉強も研究もできない奴が嫉妬だけで簡単とか言いたがる。
数学とか素粒子とか宇宙とか情報とかそんな難関そうなところまで一括して「東大院は簡単」とか言いたがるのはホント、コンプがヤバすぎ。

608 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 19:28:47 ID:EBMM9uQF.net
>>607
散々騒ぎ立てた東大院の外部生データ出されたら今度は長文の言い訳タイムか、情けない

609 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 19:35:10 ID:q9R7XrOt.net
ロンダ叩きに誘導する巧妙スレに見えてきた
本当に大学で開花したタイプの遅咲き研究目当てロンダが可哀想

あ、学歴目当てのロンダは滅んでいいし、飽き足らずイキり散らすのは何か違うけど

610 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 19:35:41 ID:GGsHZ495.net
AOで広島大学に行った知人が合格出来るカスレベルの難易度
顔本で自慢しててキモかった

611 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 21:06:13 ID:faTCbn5F.net
http://nenv.k.u-tokyo.ac.jp/about-us/from

平成24-29年度に修士課程入学者が3名以上いた外部大学

(国公立大学)
茨城大学、鹿児島大学、九州大学、京都大学、千葉大学、筑波大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東北大学、長崎大学、北海道大学、横浜国立大学、横浜市立大学
(私立大学)
慶應義塾大学、国際基督教大学、東京理科大学、東邦大学、日本大学、法政大学、明治大学、早稲田大学


結論→地方国立レベル

612 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 23:26:51 ID:scF0OQuE.net
>>588
入試は答えのある問題を高速に処理する能力を見ている
今まで誰も思い付かなかった事を発見したり創造したりする力は見ていない

613 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 05:14:48.63 ID:UXmUOGXa.net
>>610
お前みたいなのが「ロンダ叩き」の正体なんだろうな。

「自分は東大院に行けなかったが他の奴は行けた。妬ましい。」って。
だから「大学院から東大に行くのは大したことない」って。
だけど、そいつは大学でちゃんと勉強して頑張ったんじゃないの?
どこの学科か知らんけど倍率だってそこそこは高かったんじゃないの?

たとえば数学科として(東大京大等の数学科出身者を抑えて広大から
東大の数学科修士課程に合格するのが可能かどうか知らんけど)
https://www.u-tokyo.ac.jp/content/400081298.pdf
https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/kyoumu/20190528B.pdf
単純にこの二つの入試問題の難易の差が分からずに叩いてるとしたらバカだぜ。
世の中いつまでも大学入試に求められるGeneralist的資質だけでなく
進路分化によって特化分野への選択と集中が求められるのだよ。

614 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 05:27:02 ID:AwAMwXdg.net
まーだロンダは逃げ続ける

615 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 05:35:07 ID:UXmUOGXa.net
>>614
まーた知性のかけらもないコメントだな。悔し涙も枯れてるか。

616 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 05:42:28 ID:/GyCwQ86.net
>>90
新領域、公共政策、学際情報学府とかの独立研究科はそらダメよ
普通のとこはTOEFL8割やTOEIC850とかで足切り→大学レベルの専門科目複数を抑えないといけないから、最低限入るだけならちょうど一般3科目受験早慶くらいじゃないか
院試は東大でさえAOみたいな制度があるのが難点
なおそこから修士で学術賞とったり、博士進学認められたりすると東大入学レベル、博士取れたら普通に学部東大より数段頭良いわな
問題は独立研究科をAOで受けて修士で抜けるやつ

617 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 05:59:24.69 ID:ZSKuG3OZ.net
>>615
院試解説、学生証提示、外部学生の低レベルさ
全てを示されて反論の余地無しだよなかわいそうに

618 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 06:12:49 ID:UXmUOGXa.net
>>617
あんたはそれが全て無効だってのに気がつかない知性なのだな。

619 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 06:15:31 ID:n/iT/Loj.net
>>618
無効だって思いたいんだなw
逃げ回ってばっかりで草

620 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 06:19:11 ID:r3n+ljLA.net
灘から見れば地方公立→東大がロンダ?
地方公立の方が東大より難しいと思ってるって事??

621 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 06:21:09 ID:2wCxRZCP.net
>>618
こういうのって自分が何か一つでも反証を示してから言わないと只の負け犬の遠吠えだよね

622 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 10:04:17 ID:E9s8cpps.net
>>615
>>618
ロンダ晒しあげ
言い訳しか能がないかw

623 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 11:45:30 ID:YOeV18tc.net
東大ローと予備試験ってどっちがムズイの?

624 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:02:08 ID:cUCMvQnT.net
ずっと貼り付いてた玩具(ID:UXmUOGXa)も流石に自分の主張が無理だと気付いたか、静かになっちゃったな

625 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:14:04 ID:r3n+ljLA.net
>>623
予備

626 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 18:39:47 ID:UXmUOGXa.net
>>624
はいはい、ロンダ叩き晒上げ。

ロンダ叩きがどう叩こうとしようが、
1.他大学から東大院に行って学位をとった奴らは、最終学歴が東大になる。
2.世間では東大院を出た人々は大卒より知性が高いものとしてとらえられる。
3.「ロンダ叩き」する奴らは、東大の学位が羨ましくてたまらない。だから、「ロンダじゃない証拠の学生証を見せろ」とかバカなことを言いだす。
4.「ロンダ叩き」する奴らは知能が低く、東大の一部学科の実績を全ての学科だと勘違いしたり教養課程と専門課程の区別がつかない。
5.もし東大学生で「ロンダ叩き」をする奴がいたら、東大の中でもショボい実績しか残せない。
6.「ロンダ叩き」する奴らは人生では高卒知識の受験勉強よりも高度な勉強や仕事があることを理解していない。
ま、ロンダ叩きがどんなに騒ごうが事実はそういうもの。
でもそろそろ飽きたか?

627 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 18:47:02 ID:TTxJ7xLx.net
あのさ。素論やら一般相対論は物理学科でしかやらないが
j物理受験に必要な力学やら電磁気、熱力に関してはおよそ理工どこでもやる。
物理だけでなく、ごまかしなく、線形D.E.を扱う上でび基本的な知識は応数と数学解析できっちり講義がある。

大学でこれらを履修しながら高校物理ごときでできないなんてあり得ないのだよ。 できないとすれば、そいつはこれらがわかってないなんちゃって学士。つまりアホ確定だ。

628 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 19:55:23 ID:lMgKt8av.net
>>626
言い訳は学歴証明してからな、ロンダ

629 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 19:56:17 ID:lMgKt8av.net
もはや万策尽きて言葉遣いをそのまま言い返すしかできないかw

630 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 20:18:20 ID:Cz2htEIA.net
>>626
散々「東大院試は難しい」とか長文書いといて、今度は「世間では」か
笑える

631 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 22:06:08 ID:3KbGTAAq.net
結局院試のガバガバ具合なんて「世間は気付かない」という、ロンダのいつものアレやな

632 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 22:06:39 ID:3KbGTAAq.net
なお、そう思ってるのは本人だけの模様

633 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 00:06:44 ID:eEWfyng8.net
結局このスレも非ロンダの自己正当化の為にロンダ=簡単と印象づけようとするレスで埋まってら

634 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 01:14:10.11 ID:3dloyM5z.net
非ロンダを正当化するならロンダである証拠出せや

635 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 08:25:54 ID:zra8DMYe.net
非ロンダの正当化ってなんだよw

636 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 08:53:52 ID:UnPIzV/+.net
 
 
 
      ナダ高校から日本大学へ

 

637 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 11:23:06 ID:BPWSO1rj.net
勉強できるのに周りに流されてそのまま私大院に内部進学しちゃったら、自己正当化のために東大院=無価値と思いたいよな
自分の中でそう思うのは精神安定上必要だと思うが、他人にまでその思想を強要すると亀裂を生むぞ
頑張れ

638 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 11:30:14 ID:7T6d00a+.net
東大院は価値あるよ
ロンダがその価値を下げてるけど

639 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 12:24:36 ID:7Rz1nG8p.net
ワイは編入でロンダしたからなぁ、一般受験より絶対簡単に入れると思う。

640 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 19:59:41 ID:zra8DMYe.net
>>633
東大当局の出したデータと院試解説を「印象」か…
ロンダさぁ…

641 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 20:18:16.23 ID:2nqJyg5o.net
>>107
学部卒の中途半端な学歴のやつにとってはそうだよな。残念ながら就活市場ではロンダでも「東大」のくくりで採用される。

あと東大院ロンダを馬鹿にするってことは勿論数理科学研究科や理学系研究科素粒子理論の研究室に受かったんだよな?

642 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 20:31:51 ID:ZeKMYCQ9.net
ロンダ必死過ぎて草

643 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 20:35:39 ID:jcnLfSCz.net
>>642
東大院コンプぶっ刺さりで草。

644 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 20:53:23 ID:ZeKMYCQ9.net
>>643
ガバガバ具合が隅々まで露呈して「コンプ」連呼しか出来ないロンダは憐れだな

645 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 21:07:16.49 ID:jcnLfSCz.net
>>75
顔震えてますよ

646 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 21:10:08.03 ID:jcnLfSCz.net
>>644
うんうん。「ロンダは簡単」といいつつも出願する勇気がなかったんだよな。研究室調べて教官にアポ取りメールするのが怖かったんだよな。出願に必要な研究計画書、欠けなかったんだよな。悔しいよな。

647 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 21:12:26.86 ID:/UoOk27k.net
>>646
これはエアプ
全部たいしたことない
研究室訪問なんて今時ウェルカムだぞ

648 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 21:13:55.46 ID:jcnLfSCz.net
明日の朝までにどれか一ヶ年でも解ききったらロンダ馬鹿にして良いよ。
https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/kyoumu/examination1.html

649 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 21:16:05.14 ID:jcnLfSCz.net
>>647
実際は気さくな先生が多いけどロンダリングを馬鹿にしてたZmKMYCQ9にとっては怖かったんだよ。

650 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 21:17:52 ID:/UoOk27k.net
特に学部生の7月時点にそんな大層な研究計画書なんて求められてない

651 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 21:19:12 ID:/UoOk27k.net
>>648
既に院試解かれて自分は学生証ひとつ出さないのにまーた「解け」か
いったいいつまで逃げ回ってるんですかね

652 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 21:19:57 ID:zra8DMYe.net
>>651
これ

653 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 21:24:11 ID:/UoOk27k.net
>>648
ロンダは既に院試解かれといて居直ったという過去があるから、お前が学生証出したらな

654 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 21:33:02 ID:/UoOk27k.net
>>648

既に解かれて逃げただろお前w

655 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 21:39:29.52 ID:zra8DMYe.net
学生証掲示,院試解説,東大当局による外部のレベルの低さ
これらから逃げ回り続けたと思ったらまーた「解け」かw
無限ループでもして逃げ回るんですかね


>>654
なんで同じようなレス連投してんの

656 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 22:07:00.78 ID:Aor6tRxP.net
>>653
遅くなってすまんな。以前論破されたやつ?ってのは俺とは別人だ。
http://imepic.jp/20200518/793390

657 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 22:12:30 ID:Aor6tRxP.net
ロンダロンダ連呼して叩いてた奴はみんな徹夜だなw

658 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 22:16:35 ID:Aor6tRxP.net
どの一ヵ年でも良いけど、ちゃんとA,B全問解いて詳細な解答あげてな。論理の飛躍がないかきっちり採点したるわ。

659 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 22:33:48 ID:78lfj2Ee.net
>>654
京大は学生証返却ないはずだから学部の学生証もださないとロンダじゃないって示せないぞ
色が違うよね

660 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 22:34:32 ID:78lfj2Ee.net
っておもったが下のやつは京理のか

661 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 23:00:46 ID:Aor6tRxP.net
ロンダ叩き全員逃げてて草

662 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 23:34:11 ID:OOu02gKk.net
京大生とこの前暴れてたロンダは別人なんだろ?
だったら結局院試解説されたことについて言い訳続けてたロンダを野放しにするのはおかしいよなぁ?

663 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 23:37:36 ID:Aor6tRxP.net
ロンダ叩きマン涙の敗走w
今日も明日も東大院コンプ!

664 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 23:43:09 ID:zra8DMYe.net
専攻違いの問題で勝ち誇られてもねぇw

665 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 23:45:48 ID:08rGMF2e.net
非ロンダの京大生がロンダ叩くな言うならわかるよ
問題は学生証掲示にも応じない、院試解説も居直る、データも言い訳重ねてた例のロンダやろ

まぁ、俺は解けないだけどさ

666 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 00:04:28 ID:OZqJE+au.net
そのロンダ生はあからさまに東大以外の大学関係者に学歴煽りをしてたのかい?
それなら怒るのはもっともだが、スレを大雑把に見る限り、「院にも難しい専攻がある」という意見に対して君たちがロンダ生を攻撃にし始めたように思えたが。

667 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 00:06:12.84 ID:OZqJE+au.net
実際彼の主張は正しくて、例えば京大でもABC理論でお馴染みの数理解析研究所などの院試は内部生でも2人に1人、年によっては3人に2人が落ちる試験だ。東大にもそういう専攻はあるだろう。ロンダ連呼脳死マンはこれを肝に命じておくように。

668 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 00:16:27 ID:UDfwxrMs.net
日大医受からなければニッコマ馬鹿にしてはいけないみたいな理屈だな
実際大学院重点化政策で多くの専攻がガバガバになってるのは事実だし、件の東大ロンダの主張も「世間からみれば〜」なんて理屈だし、到底看過できるモンでもないだろ

669 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 00:20:50.51 ID:XqHcYeN2.net
 
 

    東大学部3000人の半数は中堅私立無名高校 笑
  
 

670 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 00:27:44 ID:XqHcYeN2.net
学部4年生の諸君へ

次の問題に答えなさい。

大問1)https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/kyoumu/a20170524.pdf

大問2)https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/kyoumu/30b.pdf

大門3)https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/kyoumu/e20170524.pdf


 
 

671 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 00:31:12 ID:ZQQGdYhp.net
>>668
日大を十把一絡げに馬鹿にするには日大医受からなきゃ駄目だろ。要するに俺は東大院に嫉妬して、よく知りもせずなりふり構わず叩く行為を咎めている。

672 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 00:34:26 ID:2UQe5mE9.net
お前は院試解説されて逃げ回ってたんだから調子乗るなよ低学歴w

673 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 00:34:54 ID:2UQe5mE9.net
>>670
へのレスね

674 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 00:36:17 ID:2UQe5mE9.net
>>234
ここで解説されたことへの言い訳は済んだのかコピペマン

675 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 00:37:09 ID:XqHcYeN2.net
おっ 学部マンセー君、参上か笑

676 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 00:41:59 ID:tkIoeu+K.net
なんかロンダが京大の威を借ってるけど、お前らはさっさと院試解説されて、外部入学者も地方国立レベルだったことの説明をしろよw

677 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 01:31:48 ID:viIpMZdq.net
>>646
落ちるのが怖い臆病者だからこそネットでは威勢がいいのかもな
東大院を不当に下げて馬鹿にしてお手軽にプライドを満たす卑怯者だし
ちゃんと勉強して試験を受けて合格する努力すればいいのに、他人を下げる事ばかり一生懸命
リアルでもそういう性格は節々に出るから嫌われているだろうけど

678 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 03:19:33 ID:EpjxVMtK.net
教養課程の問題と専門課程向けの問題と区別ができない、
「解説」と「解答のコピペ」も区別がつかないお前らの知能はしょせん、
そんなものなんだな。
専門課程の問題になったら、解けずに言い訳して逃げ回るばかり。
そもそも、お前らは教養課程の問題すら解けないんだろう、
他人の尻馬に乗るばかりの嫉妬野郎どもよ、哀れだな。

679 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 03:38:53 ID:EpjxVMtK.net
結局、学科ごと、研究室ごとに難易度なんて違うものなんだから、
「易しい」ところだけを突破口にして全体が「易しい」なんて
言い出すのはキチガイの論理。それに「易しい」なんて言うほど
易しくも無いんだろう。他の大学から来たって言うけど、
大学でちゃんと勉強したんだろう。勉強もせず嫉妬心で貶める人より数段偉い。
「ライバルの多さ」だけで判断するのもバカな話で、
そこのステージに行くまでに専門が分かれてるんだから、
優秀な人同士でも専門外のことに答えられないのは当たり前。
「ロンダ叩き」したい奴らって、「大学に行っただけで人生が決まったら
嬉しい」って幻想をもってる怠け者。人生、そういうものではない。
生きる分野によっては東大卒無能、高卒有能なんてものは沢山あるしな。
東大出たから営業実績抜群とかホストとして有能で沢山稼げるとかありえない。
大学に入って皆、進むコースが分かれた時点で各々の人生を生きるしかない。
いつまでも「全国模試1位」とか言ってる政治家はバカだろ?

680 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 07:52:18 ID:XGYnf8RC.net
京大生の出現で今まで逃げ回ってたロンダが水を得た魚みたいになってるの草

まずお前が学生証貼ってからなw

681 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 09:52:42 ID:FIKlJfyH.net
>>679
>勉強もせず嫉妬心で貶める人より数段偉い。

現実ではそういう奴は試験受かってもない癖にプライド高くて痛いなって周りから敬遠されているよ
自分の評判を落とさないよう表面上は純粋を演じて東大院を無駄に上げるタイプもいる
受からないのに受かった人と同等以上の評価を得ようとする態度はすぐ分かる
受かれば全て解決なんだが

682 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 09:59:29 ID:OQlC5vni.net
>>679
>勉強もせず嫉妬心で貶める人より数段偉い。
リアルではそういう奴は受かっても無いのにプライドが高くて悪口を言っている痛い奴だなってすぐ分かるよ
逆に自分の評判を落とさないように無駄に褒めちぎるタイプもいる
受かれば全て解決なのに、受からないのに受かった人と同等以上の評価を得ようとするんだよな

683 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 10:32:55.02 ID:eaugKjw1.net
 
    学部なんてたいして重要じゃねぇよ

     がくぶがくぶって騒ぐ奴、バカなの?

684 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 10:58:58 ID:n5rXZ+AG.net
>>683
そういうのは学部で受かってから言えよロンダw

685 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 11:49:41.96 ID:4S61VB+n.net
入試は入り口での評価
難関大合格は入り口では高く評価されたってこと
で、出口でどうか?現状でどうか?
論文等の研究業績とか仕事の実績とか
もしロンダに負けてたら…
入り口では勝ってたのにねぇ〜ってことになる
まあ、過去の栄光にすがるしかないよね
確実に勝てるポイントが学部入試の結果ってどうなんだろう?

686 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 12:23:52 ID:lQtTtVDc.net
まぁそうだな
今年東大院受けるわ
受かってから東大院なんて大したことないて言うわ

687 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 12:38:10.01 ID:8g7rr/SE.net
ロンダが大学院名をひけらかしてるのは、そのたいしたことない入り口でマウント取ってるんと違うんか?

688 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 13:35:11 ID:x5YCiDK4.net
大学院名をひけらかすロンダはコンプレックスの裏返しでしょ
自分で難関を突破したと思ってても普通は自分の中だけで満足して人には謙遜するわ
どんな事でも威張ると反感を買うだけだからな

689 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 14:19:17 ID:EpjxVMtK.net
>>687 >>688
「ひけらかしてる」って感じるだけで既に負けてるよ、あんた。
高級車に乗ってる人を「外車なんかに乗ってひけらかしやがって」って
嫉妬心満開でクルマに傷つける情けない奴と大して変わらん。
高級車に乗ってる人は自分のクルマに乗ってるだけ。

690 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 14:22:02 ID:eaugKjw1.net
>>684
そういうことは大学院に受かってから言えよ学部w底辺高校w

691 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 14:35:26 ID:kkD6Pw5H.net
>>690
横国の低学歴は黙ってようかw

692 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 14:36:47 ID:kkD6Pw5H.net
>>678
解説されたら「解答のコピペ」か
言い訳もここまでくると清々しいな

693 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 14:49:24 ID:NdqTKG+k.net
非ロンダ京大生がロンダ擁護したことでその他ロンダが調子乗ってるの草

お前らが学生証も出せてない、院試解説も言い訳続けてた、外部生のガバガバ具合も掲示されたことは変わらないんやでw

694 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 15:59:27 ID:gWQC1nLU.net
>>693
ワタクさぁ・・・
そういう所だよ
他人を馬鹿にして相対的に自分を上げようしてばかりで自分が勉強しないから一生ワタクなんだよ
黙って勉強した人は東大院行ったんだよ
今の自分を顧みろよ

695 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 16:14:16 ID:EpjxVMtK.net
>>692
「解説」って日本語、どういう意味だか知ってるか?
特に数学、答そのものだけを書いただけで満点が貰えると思ってるの?
なぜそういう答なのか書けてないからダメなんだよ。書けてこその「解説」。
どっかから答を拾ってきただけ、しかも答を拾ってこれない専門科目はお手上げで解答逃げまくり、だからダメ。
みっともないぞ、そういうことも理解しないとは。
大学入試の数学でお前がまともに点が取れずに自分よりずっと上の人々をロンダ扱いしたくなるのも、そこに原因がある。

696 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 16:37:01 ID:l2lq/oWv.net
>>695
そんなに言うならカンペでも持ってこいよ
カンペ無しにカンニングもクソもないだろw

697 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 16:37:54 ID:24Qv0Fna.net
>>694
早速ロンダ釣れてて草

698 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 16:39:58 ID:24Qv0Fna.net
>>695
本来の約束なら「院試解説されたらロンダではない証拠貼る」
のはずがいつまでも言い訳して逃げ回ってて滑稽だねw

699 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 16:43:44 ID:Osl4kjg9.net
>>694は昨日の京大かな?

実際、東大ロンダはこのくらいガバガバだってこと認識すべきやで

http://nenv.k.u-tokyo.ac.jp/about-us/from

平成24-29年度に修士課程入学者が3名以上いた外部大学

(国公立大学)
茨城大学、鹿児島大学、九州大学、京都大学、千葉大学、筑波大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東北大学、長崎大学、北海道大学、横浜国立大学、横浜市立大学
(私立大学)
慶應義塾大学、国際基督教大学、東京理科大学、東邦大学、日本大学、法政大学、明治大学、早稲田大学


マジで地方国立レベルだろ、これ

700 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 16:47:30 ID:Osl4kjg9.net
純正京大生がロンダ擁護するのと、ロンダがロンダ擁護するのでは全然意味合いが違うんだよなぁ
ID:EpjxVMtKはいつまでも逃げてないでさっさとロンダじゃない証明はよ

701 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 17:37:19 ID:UTyWzZ0X.net
>>700
ID:EpjxVMtKはロンダ東大院生だろ
それにしても京大非ロンダがロンダ養護するとはな
非ロンダが非ロンダ擁護、ロンダがロンダ擁護は当たり前として、
残るはロンダが非ロンダを養護するかだが、現れるか

702 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 19:06:28 ID:nmN4fJ+V.net
>>701
本人はバレてないと思ってずっとこのスレに貼り付いてるみたいだけどな

703 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 03:59:54 ID:cAAiTR4N.net
>>699
ロンダ、ガバガバと貶めるための根拠だと勘違いしてるのがいつまでたっても「新領域自然環境学専攻」のみ。
お前ら惨めだな。そこの院生だってお前らよりはよっぽど勉強できるだろ?私大みたいな「有名人優遇枠」と違うしな。

704 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 06:37:39 ID:sJd+uK0O.net
>>703
ずっと貼り付いて言い訳してるロンダとどっちが惨めだろう

705 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 13:05:57 ID:jV8+B8bb.net
>>703
確かに、本当に東大院全体が簡単だと思うなら普通メジャーな専攻の過去問を掲載する筈なのに
敢えて新領域のマイナーな専攻の過去問ばかりあげ続け東大院全体を馬鹿にしているのは意図的に東大院は簡単だと印象操作するためだね
そんな他人の評価を落とすことで間接的に自分の評価を上げようと努力するなら、自分で勉強して東大院受かればいいのに・・・

706 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 13:16:09 ID:jV8+B8bb.net
学歴コンプを解消するために東大院目指し勉強する人もいれば、
他人の学歴を下げて相対的に自分の学歴を上げようと活動をする人もいるんだね

707 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 13:19:32 ID:L2gASAEi.net
ようわからんがつまり新領域はゴミカスってことでおk?

708 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 13:57:11 ID:0ceA3adx.net
それだけでも結構やべえことだと思うけどな

709 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 14:25:50 ID:/nLVTjsY.net
 教授 「 君 に 院 は 無 理 だ よ 。 」

 
 

710 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 15:38:37 ID:dpzw4DFE.net
>>709
ほんとこのロンダ醜い

711 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 19:52:48 ID:ouN76fJY.net
非ロンダ京大生がロンダ擁護したドサクサに紛れて結局例のロンダは逃げ回ってるのか

712 :名無しなのに合格:2020/05/21(Thu) 12:23:31 ID:rytL8PoV.net
>>711
これ
結局逃げ回ってばっかりだったな
散々喚いてた外部入学者の出身校も院試解説も都合が悪いと話逸らすのな

713 :名無しなのに合格:2020/05/21(Thu) 12:55:22 ID:pTDqNGzt.net
>>706
足を引っ張る人はどこにでもいる
ほっとけ

714 :名無しなのに合格:2020/05/21(Thu) 12:59:17 ID:A5Zv7LuT.net
学歴コンプ抱えた大学生が多いじゅさろではロンダ擁護が一定数湧くのも已む無しか
自分がこれからする予定のことは擁護するもんな

715 :名無しなのに合格:2020/05/21(Thu) 13:09:06 ID:0Y13TljA.net
東大大学院に合格する難易度って大学受験で例えたら、
中大くらいのレベルだな、ステハゲさんクラスで十分受かる

716 :名無しなのに合格:2020/05/21(Thu) 18:22:28 ID:dyuUumFZ.net
学歴コンプ抱えた大学生が多いじゅさろではロンダ叩きが一定数湧くのも已む無しか
自分が受かりもしない酸っぱいブドウは叩くものな

717 :名無しなのに合格:2020/05/21(木) 18:41:48.62 ID:aGeIXdm9.net
>>716
早速ロンダ釣れてて草

718 :名無しなのに合格:2020/05/21(Thu) 18:54:46 ID:dyuUumFZ.net
>>717
ロンダ叩きを晒上げだよ。
自分がバカなくせして嫉妬だけは一人前、結局「新領域」なるものしか実績を示せない。
しかも「学生証出さないから逃げてる」とか、そんな意味ないことだけは言ってるんだから、お前ら惨めだな。

719 :名無しなのに合格:2020/05/21(Thu) 19:14:02 ID:5EkRP4na.net
永久に言い訳してるロンダちゃん

720 :名無しなのに合格:2020/05/21(Thu) 19:21:24 ID:PFD6MAfU.net
ロンダが他人を馬鹿呼ばわりする権利有ると思ってんのかw

721 :名無しなのに合格:2020/05/21(Thu) 19:22:43 ID:PFD6MAfU.net
苦しくなると嫉妬しか言えないの憐れだな
だーれもお前なんか嫉妬しないって
学力足りないのに妄想だけは立派だな

722 :名無しなのに合格:2020/05/21(Thu) 19:30:51 ID:wUaELyHp.net
>>718
今は誰も学生証なんか求めてなかったのに、自分からずっと貼り付いてたロンダであることを自白していくスタイル

723 :名無しなのに合格:2020/05/21(Thu) 19:33:54 ID:wUaELyHp.net
まぁ、ロンダか否かを聞かれると相当に都合がわるいんだろうなw
なんか院試解説されたことも闇に葬り去ろうとしてるし

724 :名無しなのに合格:2020/05/21(Thu) 19:44:08 ID:PFD6MAfU.net
>>714
やめたれ

725 :名無しなのに合格:2020/05/21(Thu) 22:43:07 ID:y6QJCWev.net
>>718
ロンダ叩きは構うだけ無駄だぞ
学歴コンプがあるのに勉強する努力ができなかったもんだから、
他人を馬鹿にして自己正当化してる、絵に書いたような底辺なんだから

>>718は東大院生なんだろう
こんな掲示板よりももっと有効に時間を使った方がいいよ

726 :名無しなのに合格:2020/05/21(木) 22:56:08.80 ID:Dfino4Bp.net
男は自分を磨いて上を目指す
女は周りを蹴落として上に立とうとする
だからレベルが低いまま
それにやり方が陰険姑息

727 :名無しなのに合格:2020/05/21(木) 22:59:08.50 ID:6TDw4DjV.net
うちの私大から毎年数人は東大院にロンダしてる
東大の学部に入るよりはずっと易しいはず
うちらの大学は神戸以下といわれてるんやが

728 :名無しなのに合格:2020/05/21(Thu) 23:15:00 ID:Mx2PV/Li.net
東京大学大学院 工学系研究科 物理工学専攻
大学院入試合格者出身大学一覧(平成22-31)
http://www.ap.t.u-tokyo.ac.jp/graduate/univlist.html

15 早稲田大学
11 慶應大学
10 大阪大学
9 京都大学
8 筑波大学
7 東京工業大学 東京理科大学
6 千葉大学
5 東北大学
4 横浜国立大学 精華大学
3 東京農工大学 電気通信大学 北海道大学
2 国際基督教大学 名古屋大学
1 首都大学東京 大阪市立大学 九州大学 信州大学 中央大学 立命館大学 インド工科大学デリー校 華中科技大学 深セン大学 南京大学 北京理工大学

729 :名無しなのに合格:2020/05/21(Thu) 23:59:00 ID:1aB2K1nC.net
>>728
物工の院試はかなり難しいことで有名
それなりのレベルの大学が並んでいるように見えるが

730 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 01:08:47 ID:I76OzGOB.net
>>728
遠方からも結構来てるんだね
阪大多いのが結構意外

731 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 02:54:04 ID:ihty1OBE.net
まぁ何で学部で東大行かなかったの?
と聞けばロンダは黙るしかない

732 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 03:28:20 ID:cU6zN6QU.net
>>731
学部から東大に行けば進振りで好きなことできないだろ。そんなことも分からないのか?

733 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 03:55:15 ID:qdMQx8/T.net
>>732
入れないからだろロンダw

734 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 03:55:43 ID:qdMQx8/T.net
流石に進振りを言い訳に使うのはワロタ

735 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 04:08:49 ID:cU6zN6QU.net
東大に学部で行く奴らが「まだ自分の進路を決定しなくていい」とか言って
結局、進振りでアカデミックのもいけない就職もどうだかって
訳の分からないマイナー学科に落ち着いただけって嗤えるんだが。

736 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 07:30:14 ID:5vtjowjI.net
一見凄そうにみえるが、東大と早慶の学力差さえかなり大きいのに、かなり難関の物理工学の院試でさえ中堅以下の大学がゴロゴロ居る時点で最早擁護のしようがないくらい院試ガバガバだろ

737 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 08:02:14 ID:aFdkq1Bo.net
>>732
こんなん笑う

738 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 09:55:26 ID:+hCrCX7Q.net
>>736
専門の物理や数学は凄いんじゃね?
実際大学入って専門やりだしてから伸びる奴はいる
得意分野が極端に偏ってる奴

575 :学籍番号:772 氏名:_____ :2017/05/19(金) 22:13:51.98
理数は優秀で国語社会が駄目駄目だった奴が理系私大に行って首席で卒業
旧帝院にロンダ後、30歳で准教授、40歳で教授だって

739 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 09:57:44 ID:tpZzSxj2.net
>>728

地底はFランばっかだけどさすがに東大は違うわな

740 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 12:55:04.30 ID:/V6DgHgk.net
>>736
そう思うなら受けてみれば
案外>>736が同学年トップクラスの頭脳で、本当に周りの方が馬鹿ばかりなのかもしれない
逆に打ちのめされて案外自分の想像以上に周りの学生は優秀だったと分かるかもしれない

741 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 17:50:04 ID:AtuEfVQE.net
特定の人間たちが延々と擁護批判をし続ける地獄のようなスレだ

742 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 14:14:43 ID:oHzw9Wcb.net
>>735
東大に入れないゴミがないっても説得力ないよ

743 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 14:51:28 ID:QALElVEd.net
なんで>>742みたいな負け犬は変な言いがかりで自分の惨めさを倍増させようとするのだろうか?
東大かそれ以外かなんて選択肢は、東大に行ける人だからこそ示しているものだろうに、勝手に「行けない」と決めつけて墓穴を掘る。

744 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 15:14:05 ID:8yT4B4oi.net
>>743
で、お前は行けたんか?

745 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 15:24:58 ID:QALElVEd.net
>>744
東大の理?だろうが合格確実の余裕、駿台模試の優秀者常連だったが何か?

746 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 15:25:23 ID:sz9O5vm/.net
>>745
そりゃ失敬

747 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 15:25:51 ID:sz9O5vm/.net
なんかidコロコロ変わるな
俺は>>744ね

748 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 15:27:02 ID:0VHZIx6z.net
>>745
嘘臭いなぁ

749 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 18:58:36.61 ID:ClAfZy4o.net
>>745
東大教養学部に進学出来たと言わない所が正直やなw

750 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 20:56:47 ID:pp60H1tW.net
2020年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,950人)
53人 千葉東(千葉)
40人 船橋・県立(千葉)
35人 佐倉(千葉)
34人 千葉・市立(千葉)
32人 千葉・県立(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
24人 船橋東(千葉)
23人 東葛飾(千葉)
21人 長生,○渋谷教育学園幕張(千葉)
20人 ○東邦大付東邦(千葉)
18人 水戸第一(茨城)
17人 ○市川(千葉)
16人 木更津(千葉)
15人 大宮(埼玉)、浜松北(静岡)
14人 ○芝浦工業大柏,○八千代松陰(千葉)、日比谷(東京)
13人 青山,○開成(東京)
12人 浦和・県立,浦和・市立(埼玉)、小金,○成田(千葉)、○豊島岡女子学園(東京)、韮山(静岡)
11人 宇都宮女子(栃木)、春日部,○開智(埼玉)、薬園台,○専修大松戸,○日大習志野(千葉)
10人 弘前(青森)、宇都宮(栃木)、川越・県立(埼玉)、佐原(千葉)、新潟南(新潟)、長野・県立(長野)
<医学部top10>
11人 ○渋谷幕張、7人 ○開成、6人 ○桜蔭,○豊島岡女子、5人 千葉・県立、4人 ◇学芸大附,○駒場東邦、3人 船橋・県立,○市川,日比谷,○海城,○女子学院,○雙葉,○聖光学院。

2019年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,940人)
48人 千葉東(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
29人 佐倉(千葉)
28人 千葉・県立(千葉)
27人 船橋・県立(千葉)
25人 ○東邦大付東邦(千葉)
23人 千葉・市立(千葉)
22人 東葛飾(千葉)
20人 船橋東,○市川(千葉)
19人 木更津(千葉)
18人 長生,○成田(千葉)
17人 稲毛(千葉)、○開成(東京)
16人 前橋・県立(群馬)、小松川(東京)
15人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
14人 青山,日比谷,○江戸川女子(東京)
12人 戸山,両国(東京)、静岡(静岡)
11人 福島・県立(福島)、土浦第一(茨城)、○専修大松戸(千葉)、○女子学院(東京)、新潟(新潟)、上田,松本深志(長野)
10人 ○江戸川学園取手(茨城)、春日部,○開智,○栄東(埼玉)、柏・県立,佐原(千葉)、新宿(東京)、新潟南(新潟)、富士(静岡)
<医学部top10>
12人 ○開成、7人 千葉・県立、6人 ○渋谷幕張,○桜蔭,○女子学院、4人 ○海城,○聖光学院、3人 日比谷,○麻布,○駒場東邦。

751 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 21:34:05 ID:pp60H1tW.net
2020年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,073人)
23人 川和(神奈川)
19人 湘南(神奈川)
17人 厚木,柏陽(神奈川)
14人 ○山手学院(神奈川)
13人 平塚江南,横浜翠嵐(神奈川)
11人 横浜緑ヶ丘,○逗子開成(神奈川)
9人 駒場,戸山,八王子東(東京)、希望ヶ丘,横浜サイエンス(神奈川)
8人 光陵,相模原・県立,多摩,南(神奈川)
7人 水戸第一(茨城)、青山,小山台,新宿,西(東京)、鎌倉,横須賀,○浅野,○鎌倉学園(神奈川)、富山中部(富山)
6人 大宮(埼玉)、船橋・県立(千葉)、日比谷(東京)、修猷館(福岡)
5人 春日部(埼玉)、立川,武蔵野北,○麻布(東京)、小田原,大和,○聖光学院,○洗足学園(神奈川)、新潟(新潟)、甲府西(山梨)、沼津東(静岡)、刈谷(愛知)、○土佐(高知)

2019年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,047人)
22人 厚木(神奈川)
21人 柏陽(神奈川)
19人 横浜翠嵐(神奈川)
18人 川和(神奈川)
17人 湘南(神奈川)
15人 横浜緑ヶ丘(神奈川)
12人 南(神奈川)
11人 船橋・県立(千葉)、戸山,八王子東(東京)
9人 希望ヶ丘,横浜サイエンス,○中央大附横浜,○山手学院(神奈川)
8人 青山(東京)、相模原(神奈川)
7人 ○国学院久我山、○世田谷学園(東京)、光陵(神奈川)
6人 大宮,川越・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、三田(東京)、多摩,横須賀,○神奈川大附,○逗子開成(神奈川)、済々黌(熊本)
5人 秋田(秋田)、熊谷,○開智(埼玉)、◇東京学芸大附,新宿,立川,町田,○芝(東京)、小田原,○鎌倉学園,○鎌倉女学院,○桐蔭学園,○横浜隼人(神奈川)、
  甲府西(山梨)、浜松南(静岡)、刈谷(愛知)、出雲(島根)

2018年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,068人)
18人 厚木,川和,湘南,横浜翠嵐(神奈川)
17人 柏陽(神奈川)
14人 相模原・県立(神奈川)
13人 ○中央大附横浜(神奈川)
11人 南,○桐蔭学園(神奈川)
10人 小山台(東京)、○桐蔭学園中等,○山手学院(神奈川)
9人 小田原(神奈川)
8人 大宮(埼玉)、鎌倉,希望ヶ丘,○鎌倉学園(神奈川)、時習館(愛知)
7人 国分寺,八王子東,○芝(東京)、光陵,相模原中等,○逗子開成,○桐光学園,○横浜隼人(神奈川)、富山中部(富山)、沼津東(静岡)
6人 太田・県立(群馬)、○青稜(東京)、多摩,横須賀,横浜サイエンス,横浜緑ヶ丘,○サレジオ学院(神奈川)、新潟(新潟)、長野・県立(長野)、○滝(愛知)
5人 竹早,西,日比谷,○攻玉社(東京)、金沢,平塚江南,平塚中等,大和,横浜栄,○神奈川大附,○洗足学園(神奈川)、吉田(山梨)

752 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 21:46:08 ID:XlYX6oll.net
>>728

そもそも早稲田4年生は9000人いるうち  確率的に
 

753 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 06:13:49 ID:e2zOUka1.net
>>749
東大に行くのが最善とは思わないってそもそも言ってる。
それを分からないお前は知的障害者か。
小金があれば誰もがベンツを買わなくちゃいけないか?
アルファロメオでもジャガーでもポルシェでもレクサスでも色々あるだろ。
お前はベンツが満足かもしれないがその他のクルマにしたい奴は色々居る。

754 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 07:52:30 ID:oV2yYzTl.net
>>753
めっちゃ効いてて草
やっぱり図星なんすねぇ

755 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 07:53:33 ID:oV2yYzTl.net
「東大行けたけど行かなかった」(そして院でロンダした)って、これを冗談じゃなくて言ってるんだとしたらヤバい

756 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 20:41:13 ID:yKayQR0a.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

757 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 12:07:01 ID:snSyeRK5.net
ロンダがずっと貼り付いて擁護してるのか
情けない

758 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 13:15:05 ID:3OC6TCR+.net
学部4年生

次の問題に答えなさい。

大問1)https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/kyoumu/a20170524.pdf

大問2)https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/kyoumu/30b.pdf

大門3)https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/kyoumu/e20170524.pdf


 
 

759 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 13:48:02 ID:4HJgTBJE.net
>>234
ここで解説されてるのにまだ逃げ回ってて憐れだな
ロンダさらしあげ

760 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 14:11:42 ID:eoMNBZ5R.net
東北大の2019年高校別合格数top30(2,519人) 6月まで判明分
★仙台第二(宮城)98、仙台第一(宮城)81、★秋田(秋田)56、★盛岡第一(岩手),★山形東(山形)48
★県立浦和(埼玉)41、仙台第三(宮城)37、★安積(福島)35、仙台二華(宮城)34、★新潟(新潟)32
水戸第一(茨城),★宇都宮(栃木)31、★八戸(青森)30、県立福島(福島)29、★土浦第一(茨城),
★県立長野(長野)26、青森(青森),▲県立前橋(群馬)24、▲高崎(群馬)23、長岡(新潟)21
宮城第一(宮城)19、弘前(青森),★富山中部(富山)18、大宮(埼玉)17、横手(秋田),
春日部(埼玉),県立船橋(千葉)16、盛岡第三(岩手),○開智(埼玉)15、○聖ウルスラ英智(宮城),栃木(栃木)14

京都大の2019年高校別合格数top30(2,860人) 5月まで判明分
北野(大阪)72、○東大寺学園(奈良)68、○洛南(京都)64、堀川(京都)51、★膳所(滋賀),
★○大阪星光学院(大阪)50、○甲陽学院(兵庫)49、旭丘(愛知),★○洛星(京都),★○灘(兵庫)48
天王寺(大阪)47、★○東海(愛知)40、★○西大和学園(奈良)34、○大阪桐蔭(大阪)33、★浜松北(静岡)32
奈良(奈良)31、長田(兵庫)27、西京(京都),三国丘(大阪)25、○須磨学園(兵庫)24
★岐阜(岐阜),神戸(兵庫),○白陵(兵庫)23、四日市(三重)22、岡崎(愛知),
嵯峨野(京都)21、★藤島(福井),一宮(愛知),○開明(大阪),○清風南海(大阪)20

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

2019年高校別合格者数
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2018年版
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降

761 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 14:11:57 ID:eoMNBZ5R.net
北海道大の2019年高校別合格数top30(2,606人) 6月まで判明分
札幌北(北海道)106、★札幌南(北海道)88、札幌東(北海道)81、札幌西(北海道)71、旭川東(北海道)41
札幌旭丘(北海道)36、○札幌第一(北海道),○北嶺(北海道)31、帯広柏葉(北海道)30、西(東京)19
札幌開成中教(北海道)18、釧路湖陵(北海道)17、小樽潮陵(北海道),▲高崎(群馬),★県立浦和(埼玉),
★富山中部(富山),旭丘(愛知)16、北広島(北海道),★新潟(新潟)15、札幌啓成(北海道)14
函館中部(北海道),★宇都宮(栃木),★金沢泉丘(石川)13、札幌月寒(北海道),国立(東京),
★○東海(愛知),神戸(兵庫)12、札幌手稲,室蘭栄(北海道)、○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)、岡崎,刈谷(愛知)11

名古屋大の2019年高校別合格数top30(2,187人) 5月まで判明分
岡崎(愛知)88、明和(愛知)71、一宮(愛知)68、刈谷(愛知)65、★○東海(愛知)57
向陽(愛知)53、豊田西(愛知)43、時習館(愛知)40、★岐阜(岐阜),半田(愛知)39
旭丘(愛知),菊里(愛知)38、○南山(愛知)36、瑞陵(愛知)35、大垣北(岐阜),
一宮西(愛知),四日市(三重)32、★浜松北(静岡),西春(愛知),○滝(愛知)30
西尾(愛知)28、岐阜北(岐阜)22、津(三重)21、千種(愛知)19、江南(愛知),
五条(愛知)18、◇名古屋大附(愛知),岡崎北(愛知)17、豊橋東(愛知),桑名(三重)16

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

大阪大の2019年高校別合格数top30(3,315人) 5月まで判明分
茨木(大阪)73、奈良(奈良)62、北野(大阪)58、神戸(兵庫)54、豊中(大阪)52
天王寺(大阪)50、★膳所(滋賀)45、大手前(大阪)38、○四天王寺(大阪),○須磨学園(兵庫)33
★○西大和学園(奈良)32、西京(京都)31、◇大阪教大附池田(大阪),三国丘(大阪),長田(兵庫)30
高津(大阪),四條畷(大阪)29、○洛南(京都)28、★金沢泉丘(石川),市立西宮(兵庫),
○六甲学院(兵庫)26、○大阪桐蔭(大阪),○清風南海(大阪),○高槻(大阪)25、生野(大阪),
宝塚北(兵庫)24、○甲陽学院(兵庫)23、岸和田(大阪),姫路西(兵庫)22、嵯峨野,★○洛星(京都)、加古川東(兵庫)、○帝塚山(奈良)、★熊本(熊本)21

九州大の2019年高校別合格数top30(2,698人) 5月まで判明分
修猷館(福岡)126、筑紫丘(福岡)110、福岡(福岡)102、小倉(福岡)66、★熊本(熊本)60
明善(福岡)55、東筑(福岡)54、済々黌(熊本)51、★大分上野丘(大分)50、★○久留米大附設(福岡)41
★長崎西(長崎)37、城南(福岡)34、▲宮崎西(宮崎)32、○福岡大附大濠(福岡)31、★山口(山口),
鶴丸(鹿児島)30、★佐賀西(佐賀)29、○西南学院(福岡)28、○東福岡(福岡),甲南(鹿児島)26
春日(福岡)25、大分舞鶴(大分),★○ラ・サール(鹿児島)23、香住丘(福岡),唐津東(佐賀),
▲宮崎大宮(宮崎)21、下関西(山口),致遠館(佐賀)20、基町(広島),徳山(山口),諌早(長崎)19

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

2019年高校別合格者数
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2018年版
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降

762 :名無しなのに合格:2020/05/26(火) 11:18:14 ID:IaNELJgH.net
ロンダが(大学受験生が殆どの)じゅさろで過去問貼って「解いてみろ」とか言って発狂してるのおもろいな
ニッコマが中2相手に同じことしてるとこ想像してみろよ

763 :名無しなのに合格:2020/05/26(火) 18:05:18 ID:xz8bOuPi.net
ロンダ叩きに時間を使っても自分に何も残らないよ
東大ロンダのために時間を使った方がまだ恵まれた研究や教育や友達ができる機会がある分有意義だよ
勿論勉強や研究を頑張ってそのまま内部進学するのも有意義だと思うよ

764 :名無しなのに合格:2020/05/27(水) 12:18:04 ID:KdKHT03s.net
>>762
これ

765 :名無しなのに合格:2020/05/27(水) 12:56:00 ID:cCnBii5S.net
自分がロンダするかもしれないのにロンダを煽ってたのか
マーチ煽ってマーチ落ちる奴のこと想像してみろよ

766 :名無しなのに合格:2020/05/27(水) 12:57:59 ID:KdKHT03s.net
>>765


767 :名無しなのに合格:2020/05/27(水) 22:33:41 ID:KQcN8MlJ.net
>>766
なんだロンダしなけりゃならん低学歴かよ
理科大でも通ってんのか?

768 :名無しなのに合格:2020/05/27(水) 22:56:24 ID:KdKHT03s.net
>>767
いいえ

769 :名無しなのに合格:2020/05/27(水) 23:37:27 ID:S6Fe0Xxn.net
>>763
ネットでイキってても1円にもならん
日本は勉強するだけで稼げるんだからそりゃやるわな

770 :名無しなのに合格:2020/05/28(Thu) 04:52:19 ID:oGkrSVyd.net
ロンダ嫉妬厨の闇

771 :名無しなのに合格:2020/05/28(木) 06:08:00.51 ID:pliBKF+r.net
ロンダしないと生きていけないような恥ずかしい大学に行くから

772 :名無しなのに合格:2020/05/28(Thu) 06:44:54 ID:OqFiWZC0.net
>>770
ロンダ涙拭けよ

773 :名無しなのに合格:2020/05/28(Thu) 09:43:12 ID:LfVqBnD9.net
>>769
東大公共政策とか就職神だからな
http://www.pp.u-tokyo.ac.jp/news/2019-05-10-20222/

774 :名無しなのに合格:2020/05/28(Thu) 11:48:54 ID:ADdWVZcA.net
>>772
ロンダしなかったの!?
勿体無い

ちな東大

775 :名無しなのに合格:2020/05/28(Thu) 18:01:23 ID:OqFiWZC0.net
>>774
プロパーなんだよなぁ

776 :名無しなのに合格:2020/05/28(Thu) 18:43:34 ID:pspsc398.net
>>773
やっぱ東大はレベルが違うね

777 :名無しなのに合格:2020/05/28(Thu) 18:55:24 ID:oGkrSVyd.net
東京大学工学系研究科 技術経営戦略専攻

ゴールドマン・サックス証券株式会社
JPモルガン証券株式会社
メリルリンチ日本証券
大和証券キャ ピタル・マーケッツ株式会社
東京海上日動火災保険株式会社
株式会社日本政策投資銀行
A.T.カーニー株式会社
株式会社野村総合研究所
ボストン・コンサルティンググループ
マッキンゼー・ アンド・カンパニー・インク・ジャパン
サントリーホールディングス株式会社
ソニー株式会社
日立製作所
日産自動車株式
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社
日本アイ・ビー・エム株式会社
楽天株式会社
グーグル
三菱商事株式会社
三井物産株式会社
電通
経済産業省


これには勝てんやろ。

778 :名無しなのに合格:2020/05/28(Thu) 19:46:58 ID:X/amrjci.net
そもそも「学歴ロンダリング」って言葉自体が外部から有名大学院に進んだ奴に対する嫉妬から生まれた言葉だからな。

779 :名無しなのに合格:2020/05/28(Thu) 19:54:14 ID:OqFiWZC0.net
>>778
まだ貼り付いてたのかこのロンダ

780 :名無しなのに合格:2020/05/28(Thu) 21:21:02 ID:RQnhGhWu.net
>>777
意識高い奴しかいなそう

781 :名無しなのに合格:2020/05/29(金) 09:36:39 ID:p7fGztKU.net
>>778
このスレ、嫉妬に狂ったおっさんばかりwww

782 :名無しなのに合格:2020/05/29(金) 22:17:42 ID:RneVCTxs.net
>>781
ロンダ晒しあげ

783 :名無しなのに合格:2020/05/29(金) 22:23:04 ID:sJ9K6u6G.net
慶応ようちしゃからのエスカレーター組のオレ、ウェイうぇい

784 :名無しなのに合格:2020/05/30(土) 11:39:39 ID:2Euhb66l.net
>>783
慶應コンプの横国ロンダおじさん、生きてて恥ずかしくないのかな

785 :名無しなのに合格:2020/05/30(土) 12:09:06 ID:qP3QWxgi.net
東京大学大学院(他大学進学)

1 早稲田 73人
2 東京理科 56人
3 東京工業 52人
4 横浜国立 39人
5 東北 37人
6 千葉 35人
7 国際基督 32人
8 首都東京 30人
9 明治 27人
10東京農工 25人

786 :名無しなのに合格:2020/05/30(土) 18:40:48 ID:x91slGro.net
>>784
ワタク乙

787 :名無しなのに合格:2020/05/31(日) 00:14:38 ID:X4GS+JuL.net
>>786
ロンダさぁ…w

788 :名無しなのに合格:2020/05/31(日) 11:35:51 ID:byUP1Uh1.net
>>786
秋田大なんだけど

789 :名無しなのに合格:2020/05/31(日) 12:41:58 ID:xjbRI5Ou.net
関東の国立理系から東大にロンダしたけど、めっちゃ頭良いとまわりからチヤホヤされたな
大手にも就職できたし東大ロンダはオススメ
博士過程にも行きやすいし

790 :名無しなのに合格:2020/05/31(日) 17:10:29 ID:pqb0xRcb.net
>>789
このスレの流れ笑う
ロンダもここまで粘着してるけど、院試がガバガバなのは事実やろw

791 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 15:04:40 ID:fQ0R+B1m.net
>>789
これだから

792 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 00:31:22 ID:NaCB/8vh.net
>>790
マーチ乙w
リスク取るのが怖くてなかなか受験に踏み切れないよなぁ
結果マーチ院へw

793 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 00:45:28 ID:+d3kVXW3.net
>>785
そもそも早稲田4年生2000人もいるうち 確率的に
そもそも理科大4年生4000人もいるうち 確率的に

794 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 05:21:49 ID:TxOSE0kV.net
>>792
ロンダ晒上げ

795 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 05:46:29 ID:gjTuPiJx.net
>>43
>高校までのお遊戯のような勉強
そんな簡単なら何で学部は東大に行かなかったの?ww

大学院なんてある程度裕福な家庭じゃないと行かせられないだろ
客観的な指標の偏差値もセンターのような共通試験も無いしなw
人生でほぼ全ての同級生が参加する大イベントの大学入試と競争の激しさが全然違うんだよw
だから日本ではどの大学の学部に受かったかである程度評価されるワケ
実際、理系はまだしも文系院ロンダ組は学力足りてない輩が多いのは事実だろ

796 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 10:15:46 ID:mZX1wyDR.net
>>795
東大文系院生より>>795の方が頭良いと認められるといいな

797 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 14:28:51 ID:aqX0PhAh.net
>>794
内部進学して後悔している奴w

798 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 16:31:07 ID:RNmwlW5Y.net
頂点理三@__doctor_N__

東大の大学院入試がオンラインになるらしい。

「カンニングされるんじゃないですか?」と聞いたら
「Google検索を前提とした試験を作る」とのこと。

「単なる暗記」では人間はAIに絶対勝てないので、科挙以来の受験制度がようやくアップデートされる瞬間がようやく近づいているのかもしれない。

799 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 11:19:52 ID:IqnQROLd.net
ロンダ晒しあげ

800 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 11:22:11 ID:6sBiP60s.net
>>792
学部から東大ですが何か

801 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 11:23:35 ID:IqnQROLd.net
ワタクとロンダは頭悪い癖に発狂ばかりしてるなw

802 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 12:01:37 ID:gHtroPYZ.net
ロンダとかくだらない差別用語使ってるのは日本だけ

803 :名無しなのに合格:2020/06/04(Thu) 12:04:14 ID:6sBiP60s.net
そりゃ海外は日本でいうところの推薦みたいな入試がメインだからな

804 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 22:38:59.09 ID:5CSOXLPp.net
>>802
叩いている奴はもれなく東大院に行くチャンスを失っているわけだからまぁよいわ
受ければ受かったとか言っているが・・・w

805 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 23:15:27.34 ID:3a5jzxQJ.net
ロンダサロン

806 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 23:16:04.10 ID:6twYAn6N.net
散々暴れてたロンダ、結局逃げたな

807 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 00:24:33 ID:znYMufoe.net
しかしスゴいスレだなw
院試解説され、外部入学者データ出されてもずっとロンダが貼り付いて「院試は難しい」とか言ってるの草生えるわ

808 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 00:28:11 ID:KA2kLfgW.net
まだ嫉妬してんのかよwww

809 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 00:29:57 ID:aGvYy0ly.net
ロンダ叩きしてる人の学歴を知ったら全て興味を失いどうでも良くなりそう

810 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 01:23:05 ID:RS3Vxzkc.net
嫉妬されてるんじゃなくて嫌われてるだけやろ

811 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 00:15:01 ID:ciCXH5sC.net
ロンダで努力とかほざいてるゴミは学部入試の苛烈さを知らないんだろ
何せそのレベルに掠りもしてないんだからな
鉄緑の高校生とか見てみろ

812 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 02:00:35 ID:znHqpdMM.net
学部入試などある程度の知能があれば理解できる高卒の知識で十分。
東大合格お学力に達するのだってあんなものを「苛烈」と言うかね。
一方、東大生だって大学の勉強で落ちこぼれるのに、
大学院から東大に行く人を貶めようという奴らは、
真面目に大学で勉強したことないんだろう。

813 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 02:28:20 ID:+NHjb2CM.net
>>812
学部で落ちたロンダが何言ってんだ

814 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 08:47:22 ID:HnaBLngr.net
>>813
このレスが東大生のだとしても東大生以外のだとしても別々の理由で笑えるな

815 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 11:55:31 ID:qhGHTBFq.net
真性東大生がロンダ否定すれば「ロンダ叩きは東大の底辺」と言い訳して
それ以外だと「嫉妬」と言い訳

自分のことは棚にあげていつも逃げてばっかりだな

816 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 21:38:21.00 ID:bBsbZfb9.net
>>815
日本最高の大学院に猛勉強して受かったんだから誇ることはあれど逃げてばかりって何

誇るのが逃げというのが意味不明なんだが・・・

817 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 00:53:56 ID:1T0edSl5.net
院試に猛勉強とかいうパワーワード

818 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 14:38:26 ID:5m/+1lXt.net
猛勉強して東大院に行って何が悪いんだ

819 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 17:56:44 ID:XjQ1Q6Nb.net
院試ごときの対策を猛勉強とか言ってる時点でレベルが知れるんだよなぁ

820 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 19:09:59 ID:DLpQ0qes.net
他流試合もできない実力のない奴らが「院試の対策は易しい」とかほざくんだろうな。
そりゃ自分床の院なら定期試験に毛が生えたようなものかもしれんけど、
他大学から受験するとなったら、全くの他流試合だからな。
鎖鎌の宍戸梅軒に対戦する宮本武蔵、槍の宝蔵院胤栄に対戦する上泉伊勢守みたいなもの。
「学部で東大だから院で東大より上」なんて実力無しで勘違いする奴らがロンダとか言い出すんだろう。
最重要なことは「世の中で必要とされる実力か」という観点。ITの専門家を必要な企業は理?合格者は必要としない。
「難関だからエライ」というアホな価値観を捨てるべきだな。

ロンダ連呼厨の奴らの晒上げ。

821 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 19:43:35.15 ID:imuWg+GG.net
ロンダ発狂してて草

822 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 19:48:59 ID:LJ86C3dw.net
>>819
楽勝で東大院受かったんか、やるじゃん
院試の合否結果と一緒に送られてくる科目ごとの自分の点数と受験者平均点、合格者平均点一覧見たら俺はぎりぎり合格だったわ
まぁ受かれば同じ東大院生ということで、頑張ろうや

823 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 19:51:34 ID:LJ86C3dw.net
>>821
そりゃ東大以外の奴に煽られれば真っ赤になるわ
早慶とかから煽られたら発狂もんだw

824 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 19:57:21.92 ID:mIqTtls5.net
>>823
学部が何処かによるが勘違いも甚だしいなw

825 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 20:00:59 ID:1T0edSl5.net
院試に必死こいてやっと最低点ギリってことは外部の駅弁辺りだろ

何勘違いしてんだかね

826 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 20:16:53.77 ID:7CrpMLg0.net
落合陽一は筑波大学から東京大学大学院の新領域やな

827 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 20:34:30 ID:ooJa2axQ.net
この前院試説明会があったが、「入試科目数が少ない」とかメリットとして押し出してる専攻があったし、マジでガバガバなんだなって実感したわ

取り敢えずロンダは死んでくれ

828 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 21:11:49 ID:1PB5o1XB.net
確かに優秀な学生でも周りに流されて内部進学してしまう現状はあるよな
院試の時期は就活が終わった後で、落ちたら無職になるリスクがあるし、内部推薦とって安全を選ぶというのも分かる
あと学部で研究室に配属されると外部受験するの言い出しづらい

829 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 23:47:35 ID:jgVAkdnO.net
東大など他大に院進すると4月に入ってたった3ヶ月後の7月には就活始まるわけよ
なにも成果も無いのに「東大です(キリッ!」とか
人間性を疑われちゃうよ笑

830 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:33:24 ID:3s1G6vLR.net
東京大学大学院(他大学進学)

1 早稲田 73人
2 東京理科 56人
3 東京工業 52人
4 横浜国立 39人
5 東北 37人
6 千葉 35人
7 国際基督 32人
8 首都東京 30人
9 明治 27人
10東京農工 25人

831 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:37:41 ID:JAzJaIej.net
早稲田は元々東大志望だったんだろうしまー分かる
他はロンダだな

832 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 00:41:40.96 ID:CSGLG1xY.net
>>830

慶應はランク外か

833 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:01:05.98 ID:volqJdvN.net
>>827
>「入試科目数が少ない」とかメリットとして押し出してる専攻があったし
「...があった」が「全て」になるロンダ連呼厨の典型的頭の悪さ。
それに「入試科目が多い」が実力の証明と言う考え方は大学院入試では捨てるべきだな。
ショパンコンクールはピアノの実力だけで勝負するんだぜ。ていうか世の中は大概、「何かできる一つのこと」の勝負。
>>828
>確かに優秀な学生でも周りに流されて内部進学してしまう現状はある
そういうのは「優秀な学生」ではないし、他流試合に弱いチキン野郎
>内部推薦とって安全を選ぶ
そんな制度があること自体、教授が営業を兼ねるもともと人気が無い大学院の証。
そんなとこ出身の奴らは、他有名大学院に行った人に嫉妬心一杯になってロンダを叫ぶのだろうな。
>>829
東大への嫉妬心満開だな、お前。「○大です(キリッ!」はお前も一緒なんじゃないの?人間性疑うよ。
それに「企業への就職」なんて二の次三の次、まずは修論受かって博論仕上げてアカポス狙いたいって人が当たり前の世界もある。
結局、「就職」しか頭にない奴らがロンダ連呼の嫉妬野郎たちの一部であることは確かだな。

はいはい、ロンダ連呼の奴らの卑屈さの晒上げだよ!

834 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:02:54.24 ID:JAzJaIej.net
早慶ならアカデミア志望でもない限り素直に自大の院行った方が就職良いんじゃね
わざわざ東大行って履歴を複雑にするデメリットの方が多い気しかしない

835 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:28:00 ID:0M2e6ScJ.net
まーたロンダが長文で発狂してて草
頭の悪さ出てますよw

836 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:30:42 ID:2ucoMKie.net
宮本武蔵やらショパンやら色んな喩え使って自分を大きく見せようとしてるけど、学部より遥かに緩い試験で馬鹿が紛れ込む試験なのは変わりないじゃん

837 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:32:46 ID:2ucoMKie.net
つうか説明会してた東大の先生が「科目少ないから入り安くてオススメですよ」って言ってたんだよなぁ

838 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:37:48 ID:6ROMizaj.net
>>833
こいつ結局院試解説もカンニングだとか言い訳して、学生証も出さずに逃げ回りながらまだ長文で発狂してんのか
やっぱりロンダはゴミだな

839 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 01:44:48.57 ID:6ROMizaj.net
ロンダ晒しあげ

840 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 05:38:00 ID:peIxAfdc.net
「東海大学望洋高校」
  ↓
「東海大学理学部物理学科」(原子核物理学研究室)
  ↓
「東京大学大学院理学研究科(高エネルギー物理学研究室)」

と進んで博士まで取ったのがいるらしいよ。

凄いね

東海大学理学部は優秀だ

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1585278099/90
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1585278099/91

841 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 09:32:54 ID:volqJdvN.net
>>838
教養科目のカンニングだけして、専門科目には全く歯が立たずって奴がロンダロンダ騒ぐんだな。

はい、ロンダ連呼厨晒上げ。

>>834
早慶院で良ければそれで良し、他大学院に行けばそれでも良し、他人がとやかく言うことでもない。
ただ、はっきりしてるのは「競争から逃げた人」か「チャレンジして勝った人」かの差はできる。
それほど私大院の印象は悪い。「東大の人」か「早慶の人」で良いのか。企業に就職なら仕事で実績出せな良いだけだが。

842 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 09:43:59 ID:fE6ijwv1.net
ロンダは結局何も示せず発狂してるだけだなw

843 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 09:44:49.87 ID:JOZzWkhR.net
自分が恥の上塗りしてる自覚すらないのねぇw
晒しあげられてるのお前なのに

844 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 09:46:55.08 ID:0M2e6ScJ.net
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20200608/dm9scUpkdk4.html

ロンダが東大語ってて笑いますよ

845 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 09:49:38.66 ID:HqpTGCnP.net
>>841
学生証貼られた時に「メルカリだ」とか騒ぐ奴並みに憐れだなお前

846 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 09:57:06 ID:ymeWxsAl.net
専門なんて人それぞれ違うのに、数学専攻の問題だけ出して「解けなかった」か
で、共通科目は解かれても「カンニングだ!」か

…ロンダってホント、人生言い訳だらけだな…笑

847 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 10:04:59 ID:0M2e6ScJ.net
>>846
そもそも、ここじゅさろだしな
学部受験の敗者がロンダしてじゅさろでロンダ正当化してる様は滑稽

848 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 10:45:32.59 ID:geAXxHfm.net
>>826
落合陽一は開成→筑波大→東大院というレアケース

849 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 16:02:39 ID:iXjf1FYd.net
古市憲寿は、慶應AOから東大院だっけ?

日本では、東大院卒の肩書きは、文系がビジネスする上でメリット大きいんだろうな。

850 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 17:22:49 ID:1QL2hLnZ.net
>>841
こいつずーっと張り付いて発狂してて笑う

851 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 21:41:34 ID:IHvjMUon.net
早慶院生が発狂してんのかこのスレ

852 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 22:07:55.17 ID:nnYrcRdK.net
東大院に行けなかった言い訳を続けておりますw

853 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 22:17:40.25 ID:nxxyF7Z7.net
言い訳の次は仮想敵の設定か
憐れ

854 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 22:24:27.39 ID:0M2e6ScJ.net
院試解説されても「カンニングだ!」とか長文でレスしてるロンダさん…w
言い訳の天才かな

855 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 22:25:13.52 ID:/t8isT5K.net
早慶の院はエド・はるみさんとか桑田真澄さんが有名だね

856 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 22:29:13.21 ID:i2ygh0I0.net
ロンダ風情が分を弁えずに「ロンダって言うな」か
だったら学部で受かってみろよ
受かる頭すらないからロンダで紛れ込んで来たんだろ

857 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 22:34:42.92 ID:YPRD8AuO.net
>>828
自大院滑り止めでおk
私大院は学費高いのに研究ショボくて意味不明だぞ

858 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 22:46:27.01 ID:0M2e6ScJ.net
>>856
これ

859 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 22:55:05 ID:Y4RrAY+H.net
そりゃ受験で負けたやつが格下の大学に行くわけだけど、大学院入試を2度目のチャンスと捉えて努力することができるわけだし、
それがだめなら研究や就活がんばればいいし、それもだめなら転職とか企業とかすればいいわけで(たとえ話)、
どっかの時点でその人の能力とか価値が決定するわけじゃないでしょ。結局やるかやらないかだと思うな俺は

860 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 23:00:48 ID:i2ygh0I0.net
院試がガバガバなのが悪いな

861 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 23:15:30 ID:mHsy9MB8.net
>>855
傍から見れば内部上がりの早慶院生もエドはるみもおんなじだわw

862 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 23:16:15 ID:dSVf7LXn.net
ロンダはみんなおんなじやで

863 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 23:23:21 ID:Dl/PhSxr.net
落合陽一www

864 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 03:32:58.49 ID:PGc6Jw7k.net
ロンダ連呼厨は嫉妬で今日も狂っているな。どうせロンダ連呼厨はチキンの負け組。
しかも「ロンダ野郎」より自分達のが「下」の大学出て「ロンダ野郎」のが大学入試すら成功してる可能性には全く目をつぶってるんだから、知能が低い嫉妬野郎どもだな。

865 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 07:29:46 ID:Chnfqwwl.net
日本の文系の院は、一橋の院に偏差値28のシールズが入学したようにレベルが低い。
したがって、企業は文系の院卒は敬遠する。
理系の院は、それなりの試験をするのである程度の難易度はキープしている。但し試験問題は、東大や東工大の大学入試のようなひねった問題ではなく標準的な難易度となる。
したがって、ロンダ予備校の理科大で真面目に勉強したレベルでも東大や東工大の理系の院に入れる。

866 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 08:56:55.38 ID:P1brgvk/.net
>>864
と、今日も空しい言い訳を続けるロンダさん…w

867 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 09:51:04 ID:NEnjZ5Cu.net
知能が低いからロンダしてきたゴミがなんかほざいてて草

868 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 09:59:53 ID:iKwxHPBn.net
>>864
普通に内部が嫌ってるだけだが
ブーメランぶっ刺さってんぞ

869 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 10:00:30 ID:iKwxHPBn.net
まぁ、他のやつがどうかは知らんがな

870 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 10:02:49 ID:orZFHDb7.net
>>864
リスク管理は大切だよ
全落ちしたら路頭に迷うわけだし
自大院抑えている上で受けれるならやってもいいと思うけど、
大抵ロンダするには内部推薦の権利捨てないといけないからな
学科の友達とかに安易には勧められない

871 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 10:13:18.77 ID:miY1DCUr.net
早慶理工から確実に早慶理工院に行くか
無職になるリスクをとって東大院(院試は8月末)に特攻するか

普通は安全を選ぶだろうね

872 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 10:47:33.60 ID:6qpKiWhd.net
学部早慶理工なら東大院受けたとしたってまず落ちないだろ
リスク云々じゃなくて、学部の研究引き継ぐいでちゃんと研究するか、名前だけ貰いに行くかの問題

873 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 11:01:34 ID:uwi6T5yh.net
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。

874 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 11:02:14 ID:uwi6T5yh.net
宇宙時代ですが宇宙工学をしている研究室はごくごくわずか。 内部推薦を含めて2人しか入れない。
 東工大  機械系学部(90人)の成績トップ層が受験するから非常に狭き門ですよ。
 東工大大学院  理工学研究科 機械3専攻(60人)には外部生はほとんど合格していません

875 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 11:57:13 ID:564fG7za.net
>>872
早慶理工ならちゃんと勉強すれば高確率で東大院に受かる実力があるのは同意だが、
それでも9割方が内部進学を選ぶのは何か理由があるのかな
学費も100万以上高いうえ、研究レベルは圧倒的に東大が上なのに

876 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 12:01:37 ID:564fG7za.net
まぁ本当に早慶理工(3000人くらい?)が東大院理工系を受けたら定員の関係でほとんどあぶれるというのはあるが

877 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 00:54:32 ID:BFIEPJQD.net
>>868
身内でしか通用しないくせに「勝った」とかほざくタイプ?
ヤマメやイワナだって川の中で競争に勝ったとか言ってるうちに、
海に出て戻ってくるサクラマス、アメマスなんかのがよっぽど
大きくなる。世の中を知れ。

878 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 01:08:14 ID:LD0eNM1C.net
さっきからこのロンダ何言ってんだw

879 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 01:09:23 ID:AEOx/ksC.net
>>877
ロンダは河に居る寄生虫かな

880 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 01:09:34 ID:y7N7mhHB.net
君たち、ロンダの行動が気になって気になって仕方ないの?w
他人が上を目指すことが気に入らないの?
自分も何か目指せば良いのでは?
あと、ここは入試の結果ばかりこだわってるけど
>>427や>>685にあるように出口とか現状の方が大事と思うがね
学歴より実力(研究業績)
実際、現実世界はこれでしょ!

881 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 02:57:31.54 ID:7r3yj1Gg.net
俺は東大からロンダした
院試難易度は理物とかだとそこそこ大変ってくらいだと思う

882 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 00:00:31.10 ID:6q9XjjKp.net
海外か

883 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 10:25:46.25 ID:ON7gC+HR.net
ロンダがまーだ言い訳貼り付いてんのか
句点とやたら長文ですぐわかる

884 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 10:42:15.43 ID:bkodqG/B.net
最高学府
大学院 (Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴

 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育



学士課程、修士課程、博士課程

問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな

885 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 22:01:36 ID:1h3tZYZj.net
ロンダ晒しあげ

886 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 17:33:48 ID:MR5NZTNf.net
言い訳臭いスレだな
長文並べてるロンダは同一人物か?

887 :名無しなのに合格:2020/06/17(水) 13:16:44 ID:Lgb7jxi+.net
そろそろ院試申し込みの季節か

888 :名無しなのに合格:2020/06/18(Thu) 01:53:43 ID:ZoHATwNg.net
ロンダが静かになったのはそのせいかw
所詮ロンダ志望のfラン君が夢見てるだけっていうね

889 :名無しなのに合格:2020/06/18(Thu) 01:58:51 ID:ipD8HNrz.net
色々な言い訳弄して逃げ回ってたけど、結局学部生だったってことかね

890 :名無しなのに合格:2020/06/18(Thu) 02:10:52 ID:0CsP8Ln2.net
このスレで暴れてた様なゴミ虫がロンダしてくるんか…
勘弁してくれ…

891 :名無しなのに合格:2020/06/18(木) 03:01:37.69 ID:ExMnTLkL.net
「ロンダは勘弁」ってお前が学部から東大の人だったら嗤えるし
大学ワタクで院で東大に行かれて嫉妬が止まないバカでも嗤える。
どっちよ?

892 :名無しなのに合格:2020/06/18(木) 09:45:11.53 ID:tSZL8gfx.net
内部推薦とってしまった
これってもう蹴られないの?
東大行きたい

893 :名無しなのに合格:2020/06/18(Thu) 11:28:25 ID:ILFcXCGI.net
>>891
全ての現実から目を背けて逃げ回るロンダらしいレス

894 :名無しなのに合格:2020/06/18(Thu) 13:15:18 ID:oUghaXO2.net
>>891
皆で手を繋いでワタク院に内部進学しているのに
周りと違う行動とると叩かれるんだよな
逆に皆外部受験してるのにひとり内部進学したら落ちこぼれと叩かれるだろう

895 :名無しなのに合格:2020/06/18(Thu) 13:15:55 ID:m4RasfxH.net
>>894
文盲かな

896 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 20:02:26 ID:/vGBPZZl.net
>>893
これ

897 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 20:54:34 ID:rJymADoM.net
学部だろうが院だろうが最終学歴が東大なら東大卒でしょ
履歴書でも世間的にも

898 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 21:35:31.45 ID:fa5brd8D.net
ロンダの是非は置いとくにしても、ロンダが東大「卒」と名乗ったら流石に詐称だろ

899 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 01:02:50 ID:oHYXDiXq.net
院卒

900 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 01:05:53 ID:OXEUBGln.net
院は卒業ではなく修了だバカ

901 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 01:27:10 ID:guk5vYvk.net
正式には修了
でも国家公務員総合職院卒者試験ってのもあるし、院卒も普通に使われている
呼び方なんてどうでも良いけど

902 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 18:20:19.84 ID:eYy+XtB2.net
Kinoppy版、Doly版は本日まで。Kindle版は昨日まで。

ちくま新書、ちくまプリマー新書
80周年 80冊 80%OFF

903 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 18:40:46.01 ID:f2CrmmyB.net
    学士課程、修士課程、博士課程


大学院 (Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴

 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育



問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな

904 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 00:05:44 ID:1fgFQ+QL.net
>>903
ロンダ晒しあげ

905 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 02:43:57.35 ID:8UaGUzsm.net
>>904
おいおい>>903は世間一般の普通の認識、履歴書でも「最終学歴」見るとしたらそうなるだろ。

906 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 02:50:19 ID:y6URcC8O.net
>>33
研究科によるな。
数学なんかは大変でしょ

907 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 02:53:20 ID:rydXQJVY.net
東大の文系とか看護科とかクズでしょ

908 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 02:57:54.67 ID:8UaGUzsm.net
>>906
研究科によって難易の差があるのは目指す院に行きたい人にとって常識なんだが、
「ロンダ」連呼の奴らってのは、最も入りやすそうに見えるところだけ抜き出して
「だから東大院は大したことない」ってことにする、そういう知能。
大学、大学院、社会に出てからの精進は見ずにひたすら
「高校までの勉強頑張ったから東大出身者として一生安泰」という幻想にすがるだけの人々。

909 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 02:59:02.60 ID:rydXQJVY.net
学位こそすべて

910 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 03:10:46.29 ID:8UaGUzsm.net
>>909
学歴としてそれが正しいけど学位とってからの精進と運が全て。

911 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 03:15:12.59 ID:y4uKj/GS.net
学歴って一般的に最終学歴のことを指さない?

912 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 08:38:28.36 ID:CP3kDPtj.net
>>905
ロンダはどこまでも自分に都合の良いようにしか考えられない好例

913 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 21:43:37.29 ID:LWs3+Vri.net
東大院工学修士号はエンジニアの入り口に過ぎない

914 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 17:40:14.85 ID:DZJZK4tt.net
ロンダ晒しあげ

915 :名無しなのに合格:2020/06/28(日) 18:07:31 ID:yqb1zXdY.net
院試シーズンになったら一気に静かになったなw
ロンダ擁護してる奴に内部生なんか一人もいなくて、ロンダに夢みるfランのゴミが正当化繰り返してただけってのがよくわかる

916 :名無しなのに合格:2020/06/28(日) 18:11:25 ID:mDp5DLGv.net
文系の学部なんて意味ねぇよ

917 :名無しなのに合格:2020/06/28(日) 18:32:11 ID:F9EUtrey.net
>>915
やめたれw

918 :名無しなのに合格:2020/06/29(月) 07:44:11.32 ID:0nDKtVMQ.net
>>915
ホントにその通りになってて草

919 :名無しなのに合格:2020/06/30(火) 11:55:10.13 ID:JJTFSXRk.net
ロンダ晒しあげ

920 :名無しなのに合格:2020/06/30(火) 14:11:49.12 ID:hpm6LZej.net
ロンダ連呼厨は例外なく「大学入試までの人」若しくは
「嫉妬に狂ったFランの奴」だ。

921 :名無しなのに合格:2020/06/30(火) 14:13:03.52 ID:clzp/3l4.net
姜尚中

922 :名無しなのに合格:2020/06/30(火) 14:30:27 ID:JJTFSXRk.net
>>920
と、ロンダ

923 :名無しなのに合格:2020/06/30(火) 15:09:55 ID:DkCmdMf0.net
東大の大学院に入るのは東大の大学病院に入るより易しい

924 :名無しなのに合格:2020/06/30(火) 15:13:28 ID:OjObdpjh.net
わろた

925 :名無しなのに合格:2020/07/01(水) 10:58:14.12 ID:XKrINVa6.net
>>920
Fランが嫉妬しているというより
早慶地底あたりで内部進学しちゃった人が東大院京大院にロンダした人、しようとしている人に嫉妬している感じ

926 :名無しなのに合格:2020/07/01(水) 11:00:36.83 ID:XKrINVa6.net
もともとプライドのない人は他人の進路なんてどうでもいいだろうが
プライドが高くなると許せなくなるんだよ

927 :名無しなのに合格:2020/07/01(水) 11:06:12 ID:Q92dMUFQ.net
嫉妬のキミもロンダすりゃよかったのにな。
嫉妬は見苦しいwww

928 :名無しなのに合格:2020/07/01(水) 13:43:34.34 ID:plT7IHTA.net
>>927
ウジ虫がなんか言ってて草
ロンダの何処に嫉妬しろと

929 :名無しなのに合格:2020/07/01(水) 13:58:20.71 ID:gTOHRBwI.net
>>928
これ過ぎる
昔からクラスで嫌われてたろ

930 :名無しなのに合格:2020/07/01(水) 23:27:26.64 ID:P1H+Sfd5.net
早慶の反感を買っちまったな
もう終わりだぜ

931 :名無しなのに合格:2020/07/01(水) 23:32:23.43 ID:bFAWp/ve.net
今日もロンダが現実から目を背けながらシャドーボクシング

932 :名無しなのに合格:2020/07/02(木) 09:06:54.82 ID:SEUWVViI.net
早慶あたりになら何言われても気にならんな

933 :名無しなのに合格:2020/07/02(Thu) 10:05:27 ID:4hWB9Bib.net
>>932
これ駅弁辺りが言ってたら嗤う

934 :名無しなのに合格:2020/07/02(Thu) 10:07:01 ID:73jZu54l.net
文系の学部なんて意味ねーよ

935 :名無しなのに合格:2020/07/02(Thu) 10:10:42 ID:etKcHBUY.net
ロンダ連呼厨が如何に品性下劣か分かるスレ。

936 :名無しなのに合格:2020/07/02(Thu) 10:20:58 ID:4iJ6Zzvh.net
このスレまだ続いてたんだw
院試解説され、外部入学者の出身校のレベルの低さもスッパ抜かれてもまだ言い訳続ける往生際の悪さざ際立つなw

937 :名無しなのに合格:2020/07/02(Thu) 10:24:44 ID:mG+Lx8To.net
ロンダ晒しあげ

938 :名無しなのに合格:2020/07/02(木) 10:29:12.14 ID:ze7jqIML.net
ガバガバな院試で忍び込んだロンダが5chで布教活動か
憐れだな

939 :名無しなのに合格:2020/07/02(Thu) 13:11:55 ID:r6rofhuz.net
>>933
気にならないんだから別に良くね
気にして欲しいのか?

早慶が言ってると思うとどうでも良くなるんだよ
お互いにとっていいことのはず

940 :名無しなのに合格:2020/07/02(Thu) 13:18:41 ID:C1MCVaUH.net
駅弁だったのね…w

941 :名無しなのに合格:2020/07/02(木) 13:25:33.26 ID:WHo0Dp6i.net
学部受験で駅弁程度にすら入れない知能だと、自分のレベルを正確に理解出来ないんだろ

942 :名無しなのに合格:2020/07/02(Thu) 18:35:55 ID:k4Il/kzp.net
落合陽一か?

943 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 01:08:45 ID:3pEru7bk.net
ロンダ連呼厨晒上げ

944 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 01:10:19.01 ID:ZTRzJYB7.net
>>1
学部マーチレベル

945 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 01:18:04.11 ID:VpPBBk9l.net
>>943
知能が足りないからミラーリングか

946 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 01:21:01 ID:3pEru7bk.net
>>945
多分、ロンダを連呼してる奴らのが知能が低い。

947 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 01:24:42 ID:IfjL0hUh.net
東京大学大学院(他大学進学)
1 早稲田 73人
2 東京理科 56人
3 東京工業 52人
4 横浜国立 39人
5 東北 37人
6 千葉 35人
7 国際基督 32人
8 首都東京 30人
9 明治 27人
10東京農工 25人

948 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 01:25:13 ID:BYgVk/k3.net
>>946
でもお前知能低すぎてロンダ先の学部すら受からないじゃん

949 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 01:26:49 ID:ZpGtDv/K.net
>>947

東京理科大、明治、千葉

このレベルってことね

950 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 01:33:28.24 ID:3pEru7bk.net
>>948
それが全く違うからお前らロンダ連呼厨をからかうのが面白い。

951 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 01:52:13.06 ID:4JopGxLE.net
ずっと貼り付いてて言い訳重ね続けながら、学生証一つ貼れないロンダがなんかいっとる

952 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 09:24:13 ID:xccDryKB.net
ロンダ叩きになるのってどのあたりの学歴なんだろ
彼らもプライド高そうだし実際に東大院受かって通ってたら自分は優秀だと思うだろうな

953 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 09:33:36 ID:AGiv1/uz.net
まともに受験してればそんな錯覚しないだろ

954 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 09:36:49 ID:EHaPCUT3.net
東大の学部生(受験生)
半分落ちてた気がする
どの研究科でもそうかはしらないが
入りやすいかもしれないが勉強してなかったらおちるだろ

受験難易度を学部で測るってのはよくわからんな

955 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 10:38:24.71 ID:wWVxsnZW.net
そんな事実はないが

956 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 11:26:26.43 ID:twtRBeYn.net
ロンダさえできないクズって、気の毒すぎるわwww
嫉妬に狂うしかない罠www

957 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 12:58:16 ID:PBsbWt2X.net
ロンダ叩きだって優秀なんだと認めてあげよう

958 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 14:09:14 ID:yFmEkKcW.net
ロンダしない奴は居ても出来ない奴はいないだろ
もしそうならロンダなんて呼ばれてないんだからさ
現実見ような

959 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 14:14:10.00 ID:yFmEkKcW.net
ロンダは今までずっと負け犬だったら嫉妬なんてされたことがなくて、嫉妬の定義がわからないんだろ
だから軽蔑と嫉妬の区別もつかないのさ(^-^)

960 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 14:19:18.58 ID:35GNkGoM.net
よくもまぁロンダもこんなに頑張るね
勉強は頑張れない癖に

961 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 16:52:54.76 ID:9O/EtqJn.net
大学受験の方が競争としては厳しいけれどもやっている内容自体は大学院入試の方が高度だから
ちゃんと大学院入試が機能しているところに入ったのならば
ロンダリング目的であってもある程度リスペクトできる

962 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 19:29:03.51 ID:zQ4kiqhZ.net
まともに機能してる所が東大の中でも一握りしかないけどな

963 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 00:55:44.11 ID:0HiBKc4D.net
東大ロンダだが学歴を自慢して嫌われるのは仕方ないと思うわ
そんな事より仕事で欠かせない存在になれるよう成果あげんとな

964 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 03:47:15.28 ID:QwWdf013.net
>>961
人気の研究室だったら倍率が大学入試よりかなり高いので一概に「大学受験のが厳しい」とも言えない。

ロンダ連呼厨がみっともないのは、大学入試よりよほど厳しい研究室だってあることを無視して、たまたまみつけた「入るのが容易そうな」専攻の難易が全ての東大院入試に当てはまるから東大入試全体がザル入試とか言い出すところ。

965 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 11:32:30 ID:7ohHEkEi.net
>>964
一番みっともないのは現実から目を背けて5chに貼り付いてて長文の言い訳レスをしてるお前みたいなロンダだぞ

966 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 11:34:26 ID:7ohHEkEi.net
教養学部は最低でも理二文三レベルなのに、ロンダの下限はニッコマ未満…w

967 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 11:36:21 ID:MwW8So45.net
>>964
お前はその一部の研究室がロンダ全体のレベルであるかの様に語ってるよな
バカ過ぎて自己矛盾に気付けないか?

968 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 11:38:46.09 ID:7ohHEkEi.net
>>967
これ過ぎる

969 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 11:44:01 ID:tmEqjCEE.net
「たまたま見つけた」のは「学部より入るのが難しい研究室」の方だろ

まぁ、言い訳の為にわざとこう言ってるんだろうがw

970 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 11:49:21 ID:vp/9BgbJ.net
東海大学理学部物理学科はロンダを考えるといいところらしい。

宇宙物理学などの研究室もある。
東京大学とコネがある教員も多い。

主な進学先の他大学の大学院は下記のとおり
東京大学大学院、東北大学大学院、北陸先端科学技術大学大学院、総合研究大学大学院、筑波大学大学院

以上が東海大理学部物理学科の卒業生の主な他大学の大学院の進学先。

自分の知人にも

「東海大学望洋高校」
  ↓
「東海大学理学部物理学科」(原子核物理学研究室)
  ↓
「東京大学大学院理学研究科(高エネルギー物理学研究室)」

と進んで博士まで取ったのがいる。

何でも高校の同級生によると、東海大望洋高校では運動部でも活躍し、学業も学年では上位の方の成績だったらしい。
松前総長賞を取るくらい優秀だったとか。
他の大学にも進めたけど東海大望洋高校の理科教諭の勧めで東海大へ内部進学してきた。

大学でも学業は優秀で、物理学科の原子核物理学の研究室では『K中間子』の研究に没頭していた。
教授たちはそのまま「東海大学 理学研究科 宇宙物理研究室」への内部進学を勧めた。
でも、どうしても東京大学の宇宙線研究所の施設(スーパーカミオカンデ)で陽子崩壊の研究したいということで東京大学の大学院へ進んだ。
スーパーカミオカンデでは、陽子崩壊探索感度向上のための研究をずっとして、博士まで取ったとか。

今は、ドイツのDESY(ドイツ電子シンクロトロン:Deutsches Elektronen-Synchrotron)という研究所で日本の研究機関からの数年間の期間の派遣研究員をして働いていると聞いた。

東海大学の各付属校の教員はスポーツでも学業でも成績優秀な生徒はまず、東海大学進学を薦めるように大学から指導されているらしい。
現実に東海大学野球部のレギュラーは東海大学付属からの内部進学者が多い。
これは他の強豪大学ではあまりみられない東海大学特有の現象。
スポーツチームの監督同士の繋がりより優先されるのが、大学と各付属校との繋がり。
これが重要視されるのが東海大学。
プロ野球のスカウトも東海大付属高校の選手をドラフトで指名する場合も、高校の監督を経由して東海大学の野球部総監督にお伺いを立てなければならないほど。

これが日大などの他の付属高校との違い。
このレベルの大学付属校にしては内部推薦の比率がG-MARCHレベルに匹敵するくらい、大学と高校の繋がりが密接。

東海大学付属から東海大学へ内部進学した学生でも”旧帝”と呼ばれる日本の中核的な役割を果たしている国立大学より優秀な人材を生み出すこともある。
東海大学の付属学校も捨てたものではない。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1585278099/90

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1585278099/91

971 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 14:01:23.56 ID:QwWdf013.net
お前ら、結局、学科ごと、専攻ごと、研究室ごとの
難易度なんか全く分からない嫉妬野郎なだけのくせして、
スレをほぼ使い切ったな。
すがすがしいほどの嫉妬心。「ロンダ」が悔しければ
自分で入学して見ればよいだけなのにその実力もないんだろ。

972 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 14:02:59 ID:0bKuh6rk.net
と、ロンダが涙ながらw

973 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 14:04:49 ID:7ohHEkEi.net
>>971
>>967に対する言い訳はまだかな?w

974 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 14:08:35 ID:DDM7LyYl.net
>>971
言い訳でほぼスレ使いきったな
清々しい程のゴミ
ロンダは軽蔑されてるだけだぞw

975 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 14:14:04 ID:5heKgDpU.net
最近のテレビ観ても判るが、東大プロパーは本当に嫉妬される事が多いのに、本人たちは嫉妬なんて言葉滅多に使わないな

一方で、ロンダは嫉妬連呼しか能がないのマジで笑うんだが

誰もお前になんて嫉妬してないぞw

976 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 14:18:31 ID:7ohHEkEi.net
>>975
不思議だよなぁw

977 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 14:20:36 ID:QwWdf013.net
「○○専攻はどの程度の難易度」なんて全く分からない奴らが
スレ埋めしてごまかしてホント、嫉妬の嵐だな。
実生活では東大の修士、東大の博士ってだけで「ははーっ!」
ってへつらうような、嫉妬と卑屈のみっともない精神の奴らばかり。

悔しかったら、各学科ごとの各専攻ごとの難易度を書いてみな。
ウソを書くか、無視するかしかできないんだろうけどな。

978 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 14:49:27 ID:LtHo6eLA.net
>>977
と、>>967をスレ埋めしてごまかす、と…w

979 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 14:55:23 ID:72iEpXa4.net
ロンダ憐れ過ぎて泣けてきた

980 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 14:58:24 ID:ZNRJBpYW.net
文系大学院に行くと就職出来なくなる
東大でも同じ
理系でもニーズ低い学科なら同じ

981 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 15:00:49 ID:l1dPDPhI.net
で、大学学部はどちらで?でチョン

982 :名無しなのに合格:2020/07/05(日) 00:34:25 ID:OdePKjwA.net
ロンダ息してりゅ?

983 :名無しなのに合格:2020/07/05(日) 01:36:45 ID:J1IqbcYh.net
専攻ごと学科ごとの難易度なんか分かりもしないくせに東大の院は
全部入学が易しいということを信じたいという人々が、
嫉妬だらけで「ロンダ」連呼するだけ。
しかしマスコミなんかで活躍してる人もクズたちの言う「ロンダ」、
これまでのノーベル賞学者も学部と院が違う「ロンダ」が半数近くって
現状なんだからロンダ連呼厨は嫉妬だけの醜いもの知らず。
「大学までで人生が決定して欲しい」と考える怠け者。

ロンダ連呼厨晒上げしてやるよ。満足?
「ロンダ」「学生証」しか言えないクズ君たち、息してるか?

984 :名無しなのに合格:2020/07/05(日) 09:52:22 ID:/WxyWTkX.net
>>983
可哀想に、まるで壊れたレコードみたいにミラーリングしか出来ない
お前はその一部の研究室がロンダ全体のレベルであるかの様に語ってるよな
バカ過ぎて自己矛盾に気付けないか?

985 :名無しなのに合格:2020/07/05(日) 09:53:19 ID:/WxyWTkX.net
大体、その一部の専攻でさえ、学部より難しいという保証すらないのにな

986 :名無しなのに合格:2020/07/05(日) 10:00:55 ID:OdePKjwA.net
http://nenv.k.u-tokyo.ac.jp/about-us/from

平成24-29年度に修士課程入学者が3名以上いた外部大学

(国公立大学)
茨城大学、鹿児島大学、九州大学、京都大学、千葉大学、筑波大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東北大学、長崎大学、北海道大学、横浜国立大学、横浜市立大学
(私立大学)
慶應義塾大学、国際基督教大学、東京理科大学、東邦大学、日本大学、法政大学、明治大学、早稲田大学
ロンダ「ロンダ連呼厨は嫉妬だけの醜いもの知らず」




987 :名無しなのに合格:2020/07/05(日) 10:22:31.90 ID:xGGOiwiC.net
自分が晒しあげられてることもわからずにミラーリングしてる憐れなロンダ晒しあげ

988 :名無しなのに合格:2020/07/05(日) 11:37:46 ID:s8Q1dw0Y.net
東大学部生も東大院生も他大生も優秀なのもいれば馬鹿もいる
重要なのは学校でいかに実力をつけるかであって、学校名を掲げて自分が得をしようとすることじゃ無いんだよ

989 :名無しなのに合格:2020/07/05(日) 11:42:12 ID:Fq1v1CH/.net
大学院ロンダでも別に優秀ならそれでいいんじゃねぇの?
東大ストレートでも学部時代、適当に勉強して無能なやつもいるし

990 :名無しなのに合格:2020/07/05(日) 14:23:29 ID:J1IqbcYh.net
>>987
はい、嫉妬のみっともない奴らを晒上げしてやるよ。
嫉妬のあまり「どれも簡単」ってバカでしかない。

991 :名無しなのに合格:2020/07/05(日) 14:33:49 ID:LZchgepw.net
>>990
知能が足りなくてミラーリングしか出来ない

992 :名無しなのに合格:2020/07/05(日) 14:34:34 ID:LZchgepw.net
> 975 名無しなのに合格 2020/07/04(土) 14:14:04.34 ID:5heKgDpU
> 最近のテレビ観ても判るが、東大プロパーは本当に嫉妬される事が多いのに、本人たちは嫉妬なんて言葉滅多に使わないな
>
> 一方で、ロンダは嫉妬連呼しか能がないのマジで笑うんだが
>
> 誰もお前になんて嫉妬してないぞw


これなんだよなあ

993 :名無しなのに合格:2020/07/05(日) 14:38:04 ID:OdePKjwA.net
ロンダ「勉強サボったせいで学部入試落ちてもうた…せや、ガバガバな院試でロンダしたろ!」

(ロンダ後)

ロンダ「ロンダは難しい!お前らロンダに嫉妬してるんだろ!!」


一発ギャグみたいな脳ミソしてんな

994 :名無しなのに合格:2020/07/05(日) 14:38:58 ID:GlGLCdLs.net
>>993


995 :名無しなのに合格:2020/07/05(日) 20:25:22 ID:HFzd7MmQ.net
>>993
これメンス

996 :名無しなのに合格:2020/07/06(月) 03:43:20 ID:R3ninWvr.net
>>986
これで片付く話をまだガタガタ言ってんのか
現実見ろや

997 :名無しなのに合格:2020/07/06(月) 04:16:44 ID:Qz/ufoWM.net
ニッコマから東大の大学院の勝ち組ですまんなw
どうせ学部生時代を過去問探し集めて適当に単位取って過ごしてた雑魚どもが嫉妬するなよw
東大の院進しなかった学部卒よりも優秀ですから^^
君らじゃ東大で修論通らないでしょw

998 :名無しなのに合格:2020/07/06(月) 04:21:20 ID:Qz/ufoWM.net
学部生時代は学部で首席
TOEFLは112点
毎日必ず専門書を数時間読んでる

大学院には俺みたいな優秀なやつばかり
どうせ英語もできねえ専門書もろくに読まないクソみたいな奴が嫉妬してるんだろw

999 :名無しなのに合格:2020/07/06(月) 05:03:14.68 ID:ydHgqfi+.net
>>998
TOEFLはまぁまぁだけど、他のレベルが低すぎて流石ニッコマってかんじだな

1000 :名無しなのに合格:2020/07/06(月) 05:03:36.40 ID:ydHgqfi+.net
以上、ロンダの言い訳でした

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200