2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●●●高校や塾から懇願されて国立受けて合格後蹴り、私立大に進学した者こそが真のエリート●●●

1 :名無しなのに合格:2020/05/21(木) 20:11:39 ID:yLTdToOu.net
23名無しなのに合格2019/09/15(日) 12:40:24.87ID:kefiuA68

ワイ明治だけど、高校から頼むから国立受けてくれって言われて静岡受けたけど受かって蹴飛ばしたで

2 :名無しなのに合格:2020/05/21(木) 20:14:18 ID:D9Fh2q4p.net
>>1
涙拭けよペタクw

3 :名無しなのに合格:2020/05/21(木) 20:14:33 ID:EvJ40/fC.net
つまり、明治は真のエリート?笑

4 :名無しなのに合格:2020/05/21(木) 20:23:00 ID:ZUc3KBnj.net
明治で真のエリートは草

5 :名無しなのに合格:2020/05/21(木) 20:25:33 ID:EvJ40/fC.net
マーチは進学する大学ではなく、滑り止めにして蹴る大学。これ受サロの常識

6 :名無しなのに合格:2020/05/21(木) 20:25:48 ID:V2fdjTRy.net
しかも静岡w
いつも横国=明治とか言ってるんだからせめて横国クラス受けろよ

7 :名無しなのに合格:2020/05/21(木) 20:39:14 ID:kM+rECS4.net
明治ではいままでの努力の意味はない!

byビリギャル

8 :名無しなのに合格:2020/05/21(木) 20:48:34.08 ID:GvjAETFZ.net
地底蹴り早慶は普通にすごいと思う

9 :名無しなのに合格:2020/05/21(木) 21:12:18 ID:JTZnYpI6.net
これまた微妙な国立を・・・

10 :名無しなのに合格:2020/05/21(木) 21:31:44 ID:yLTdToOu.net
かなり昔の話だけど中洲の某所で男チームは中大法卒、西南経済卒(俺)、西南法卒で合コンをした
女チームは「西南なんや〜頭いいね。ところで中央大学ってどこにあるん?」と
ちなみに中大法卒のやつ(当時は公務員で現在は弁護士)は九大法を蹴った(約25年前の話)

11 :名無しなのに合格:2020/05/21(木) 21:38:09 ID:pvz8Mqte.net
東大受かるやつは明治学費免除らしい。涙拭けよ(笑)

12 :名無しなのに合格:2020/05/21(木) 21:59:17.76 ID:yLTdToOu.net
96名無しなのに合格2020/03/11(水) 01:48:27.38ID:TtgvvOzt

千葉法政経 合格
慶應法 不合格
早稲田法 不合格
中央法 合格(進学予定)
明治法 合格
チキって千葉出したの後悔してる1浪です

13 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 09:30:38 ID:YQafECm9.net
>>11
千葉ガイジ必死すぎwwww

14 :名無しなのに合格:2020/05/22(金) 19:05:15 ID:iy5i4d93.net
勉強がちょっと苦手だけど大学に行きたい、部活が忙しくて勉強ができない、
私立大学に行くにはご両親の学費の負担が大きい、
そんなあなたの夢を叶える大学が九州にあるんです。

      佐賀大学

え?国立大学では?入試が難しいのでは?と思ったあなた。大丈夫。

  佐賀大学の偏差値は42.5

どうです?安心したでしょ?しかも国立なので、少しは世間から良く思われますよ。
しかも就職はあの福岡工業大学や九州産業大学より少しいい、となるとこれはもう迷う余地は
微塵もありませんね。
佐賀は少し田舎だけど、若い時分に勉強するにはこれくらいがいいんですよ。
さあ、あなたも地方で花を咲かせてみましょうよ!

15 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 13:18:27 ID:rEZVMBeQ.net
横国いったの?笑 本当だとしたらリアルにバカだなww
東大☓
慶應理工◎
早稲田○
東北大○

なお、慶應落ちたら早稲田行くつもりだったわ。
横国は駅弁だからカスだと思ってます。

16 :名無しなのに合格:2020/05/23(土) 23:00:21 ID:jXcxDMp1.net
多額の税金を使いながら評価が私大以下の国立大学は
廃止するか民間払下げすべき大学です。

設備や教員一人当たりの学生数を自慢しても評価が低いので
単なる税金の無駄使いです。

17 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 14:47:47 ID:7g80weaY.net
大学ブランド イメージ
千葉大は残念な結果に

https://consult.nikkeibp.co.jp/info/news/2019/1127ubj_2/

18 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 17:46:22 ID:WQcrRvcr.net
70名無しなのに合格2020/03/10(火) 12:49:49.75ID:5t6ifj5d

新潟理◎
北里理セン利◯
日大文理◯
東洋生命セン利◯

マーチは落ちると思って受けなかった

19 :名無しなのに合格:2020/05/26(火) 21:35:39 ID:7UvhOKYI.net
地方国立大学とは


国立大の名と授業料の安さで地方に若者が集められ、地方衰退の防波堤として
単なる道具とされてるだけ。国策。
北陸や山陰や四国、九州の田舎の衰退を食い止めるため、屯田兵として頑張ること
が役割。
この流れがなくならないように、私立大を見下すということしかモチベを保つことしかできない哀れな犠牲者。
実質は私大のほうが有意義な人生を送ることとなる。

20 :名無しなのに合格:2020/05/27(水) 17:37:40 ID:BHgbojOg.net
俺ならmarchだな。つい先日山形大学小白川キャンパス見てきたけど色々と悲惨だった。大学が大都市圏にあるっていうのはかなり大事な要素。ちな東北大生。

21 :名無しなのに合格:2020/05/28(木) 18:15:28.72 ID:vQnd++xK.net
俺の兄は山口大学工学部だけど、センター試験は数、英、理(1科目)の合計3科目でセンター54%二次試験も理科一科目でクッソ簡単だったぞ
福大工学部は受けて落ちてるし

22 :名無しなのに合格:2020/05/28(木) 18:29:42.87 ID:CF5F8gyX.net
懇願されてないけど受かりそうだったんで国公立も受けた
俺は本命私立で私立の勉強しかしてなかったけど国公立も受かった

23 :名無しなのに合格:2020/05/29(金) 19:14:22 ID:hK1ikdn6.net
マーチ出て、埼玉大の大学院行ったわ!
設備、学祭、サークル、すべてにおいて
マーチの方がいい!
青春をどこで過ごすか、やはり、都内のマーチレベルだ!

24 :名無しなのに合格:2020/05/30(土) 17:22:07 ID:eWTrcDnG.net
東進ハイスクール偏差値表より

64 東京理科大学(理工)建築学科

63 明治大学(理工)数学科

62 千葉大学(理)物理学科

59 名城大学(理工)数学科

58 福岡大学(理)応用数学科

57 東京電機大学(工)電気電子工学科

56 東海大学(理)数学科

54 山口大学(理)数理科学科

25 :名無しなのに合格:2020/05/30(土) 18:23:59 ID:MIup9XuW.net
静岡県の自称進学校だと、静大とマーチがどっちが上なんやみたいな話をしてて草はえる

26 :名無しなのに合格:2020/05/31(日) 21:10:23.38 ID:5bnlR4Qs.net
岡山大、群馬大なんか理系でも上智に蹴られてるけど
https://www.yozemikikoku.com/voice/taiken_jochi.php

27 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 19:19:44 ID:hBSzKefV.net
96名無しなのに合格2020/03/11(水) 01:48:27.38ID:TtgvvOzt

千葉法政経 合格
慶應法 不合格
早稲田法 不合格
中央法 合格(進学予定)
明治法 合格
チキって千葉出したの後悔してる1浪です

28 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 19:17:17 ID:B00pqGha.net
国立は滑り止めだったから
第一志望の私大に行った。
国立に受かるだけなら簡単だよ。選ばなければ。
俺が受かったのは地方の府名国立だけど。

29 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 18:27:39.24 ID:oCmE9mni.net
あげ

30 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 18:44:49.26 ID:9oTtZ3J5.net
俺ならmarchだな。つい先日山形大学小白川キャンパス見てきたけど色々と悲惨だった。大学が大都市圏にあるっていうのはかなり大事な要素。ちな東北大生。

31 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 18:49:40.35 ID:rVsq9keQ.net
田舎はのどかで人が親切・正直で自然豊かで憧れる
地方国立行きたかった・・・東京の大学とかくそ
ごみごみしてるし、満員電車きついし

32 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 18:45:57 ID:ZPJIXy5T.net
23名無しなのに合格2019/09/15(日) 12:40:24.87ID:kefiuA68

ワイ明治だけど、高校から頼むから国立受けてくれって言われて静岡受けたけど受かって蹴飛ばしたで

33 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 20:46:39.78 ID:Pi7cymsx.net
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学
4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学
8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学
26位(159人):●東京工業大学、○専修大学
28位(142人):▲大阪市立大学、○近畿大学
30位(127人):○学習院大学
31位(118人):○成蹊大学
32位(114人):●広島大学
33位(105人):○神奈川大学
34位(103人):▲大阪府立大学
35位(99人):○福岡大学
36位(98人):○京都産業大学
37位(96人):○駒澤大学
38位(94人):○甲南大学
39位(92人):▲兵庫県立大学
40位(91人):○名城大学
41位(84人):○東洋大学
42位(82人):●金沢大学
43位(81人):●千葉大学、●名古屋工業大学
45位(79人):○東京経済大学
46位(77人):●新潟大学、●岡山大学、○芝浦工業大学
49位(76人):○大阪経済大学
50位(73人):○明治学院大学
51位(72人):●筑波大学
52位(67人):●信州大学、●長崎大学
54位(66人):●山口大学、▲横浜市立大学、○大阪工業大学
57位(64人):●小樽商科大学、○東京都市大学
59位(63人):○東京電機大学
60位(62人):○愛知大学

出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html

34 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 17:14:46 ID:vHRZfBTE.net
多額の税金を使いながら評価が私大以下の国立大学が
多数存在します。制度がダメで教職員のレベルが低いことを
如実に表しています。

教員一人当たりの学生数や設備を自慢してもひょかが低ければ
単なる税金の無駄使いです。

35 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 20:11:00 ID:2a09/m71.net
かなり昔の話だけど中洲の某所で男チームは中大法卒、西南経済卒(俺)、西南法卒で合コンをした
女チームは「西南なんや〜頭いいね。ところで中央大学ってどこにあるん?」と
ちなみに中大法卒のやつ(当時は公務員で現在は弁護士)は九大法を蹴った(約25年前の話)

36 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 19:08:22.60 ID:4t92G5hC.net
22名無しなのに合格2020/02/19(水) 21:54:29.91ID:iSP/u8kY

俺の知り合いは南山落ちたけど千葉大受かったから大丈夫だぞ!!!!!!!

37 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 19:12:02.98 ID:YXwbxy4k.net
地方国立大学とは


国立大の名と授業料の安さで地方に若者が集められ、地方衰退の防波堤として
単なる道具とされてるだけ。国策。
北陸や山陰や四国、九州の田舎の衰退を食い止めるため、屯田兵として頑張ること
が役割。
この流れがなくならないように、私立大を見下すということしかモチベを保つことしかできない哀れな犠牲者。
実質は私大のほうが有意義な人生を送ることとなる。

38 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 18:18:44 ID:H8G1ys8J.net
横国いったの?笑 本当だとしたらリアルにバカだなww
東大☓
慶應理工◎
早稲田○
東北大○

なお、慶應落ちたら早稲田行くつもりだったわ。
横国は駅弁だからカスだと思ってます。

39 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 16:23:18 ID:qLy4UdqP.net
>>36
なるほど

40 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 16:39:30.50 ID:kYj6tJcM.net
大阪府立大学工学域や岡山大学工、群馬大学理工なんか上智大学に軽ーく蹴っ飛ばされてるけどw
ソース https://www.yozemikikoku.com/voice/taiken_jochi.php

涙拭けよチー国w

41 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 19:22:43 ID:3ZtisjLp.net
70名無しなのに合格2020/03/10(火) 12:49:49.75ID:5t6ifj5d

新潟理◎
北里理セン利◯
日大文理◯
東洋生命セン利◯

マーチは落ちると思って受けなかった

42 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 19:38:01.04 ID:syfaY4Pk.net
本命の名大に受かったのだから問題ない。
同志社落ちは笑い話。

43 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 12:54:20 ID:2PzOwFbp.net
俺の兄は山口大学工学部だけど、センター試験は数、英、理(1科目)の合計3科目でセンター54%二次試験も理科一科目でクッソ簡単だったぞ
福大工学部は受けて落ちてるし

44 :名無しなのに合格:2020/06/14(日) 13:09:59 ID:VKCr3cIj.net
かなり昔の話だけど中洲の某所で男チームは中大法卒、西南経済卒(俺)、西南法卒で合コンをした
女チームは「西南なんや〜頭いいね。ところで中央大学ってどこにあるん?」と
ちなみに中大法卒のやつ(当時は公務員で現在は弁護士)は九大法を蹴った(約25年前の話)

45 :名無しなのに合格:2020/06/15(月) 18:13:57.50 ID:+TPGsBQU.net
55名無しなのに合格2020/03/10(火) 05:10:06.69ID:i1gi24ny

名古屋大学 ○
理科大 理学部○
立命館 理工○
上智 理工 ×

46 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 18:27:26.47 ID:IztV1YW1.net
96名無しなのに合格2020/03/11(水) 01:48:27.38ID:TtgvvOzt

千葉法政経 合格
慶應法 不合格
早稲田法 不合格
中央法 合格(進学予定)
明治法 合格
チキって千葉出したの後悔してる1浪です

47 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 19:47:37 ID:nTAe1f6s.net
>>25
静岡県で静大受かって明治に行くなんてのは東部の方のごく少数だろ。
ほとんどは静大を選択する。

48 :名無しなのに合格:2020/06/17(水) 19:11:28.87 ID:qqkekk7s.net
東進ハイスクール偏差値表より

64 東京理科大学(理工)建築学科

63 明治大学(理工)数学科

62 千葉大学(理)物理学科

59 名城大学(理工)数学科

58 福岡大学(理)応用数学科

57 東京電機大学(工)電気電子工学科

56 東海大学(理)数学科

54 山口大学(理)数理科学科

49 :名無しなのに合格:2020/06/18(木) 22:37:35.70 ID:nefQfgiz.net
勉強がちょっと苦手だけど大学に行きたい、部活が忙しくて勉強ができない、
私立大学に行くにはご両親の学費の負担が大きい、
そんなあなたの夢を叶える大学が九州にあるんです。

      佐賀大学

え?国立大学では?入試が難しいのでは?と思ったあなた。大丈夫。

  佐賀大学の偏差値は42.5

どうです?安心したでしょ?しかも国立なので、少しは世間から良く思われますよ。
しかも就職はあの福岡工業大学や九州産業大学より少しいい、となるとこれはもう迷う余地は
微塵もありませんね。
佐賀は少し田舎だけど、若い時分に勉強するにはこれくらいがいいんですよ。
さあ、あなたも地方で花を咲かせてみましょうよ!

50 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 16:32:54.56 ID:AAcSG3eq.net
22名無しなのに合格2020/02/19(水) 21:54:29.91ID:iSP/u8kY

俺の知り合いは南山落ちたけど千葉大受かったから大丈夫だぞ!!!!!!!

51 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 22:14:52.26 ID:Btw0QrAu.net
70名無しなのに合格2020/03/10(火) 12:49:49.75ID:5t6ifj5d

新潟理◎
北里理セン利◯
日大文理◯
東洋生命セン利◯

マーチは落ちると思って受けなかった

52 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 18:41:19 ID:ABxQF0lC.net
地方国立大学とは


国立大の名と授業料の安さで地方に若者が集められ、地方衰退の防波堤として
単なる道具とされてるだけ。国策。
北陸や山陰や四国、九州の田舎の衰退を食い止めるため、屯田兵として頑張ること
が役割。
この流れがなくならないように、私立大を見下すということしかモチベを保つことしかできない哀れな犠牲者。
実質は私大のほうが有意義な人生を送ることとなる。

53 :名無しなのに合格:2020/06/23(火) 19:22:46 ID:CNmPk3/7.net
俺ならmarchだな。つい先日山形大学小白川キャンパス見てきたけど色々と悲惨だった。大学が大都市圏にあるっていうのはかなり大事な要素。ちな東北大生。

54 :名無しなのに合格:2020/06/23(火) 19:39:10.78 ID:t/AVNlUu.net
理系出口
早慶>横国>都立>埼玉>千葉

55 :名無しなのに合格:2020/06/23(火) 19:41:38.83 ID:vhNJgrZs.net
>>1
そもそもコイツは地底レベルは諦めたわけだろw
国立滑った間抜けと何一つ変わらないよ 

56 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 19:31:33 ID:AiExRw8x.net
23名無しなのに合格2019/09/15(日) 12:40:24.87ID:kefiuA68

ワイ明治だけど、高校から頼むから国立受けてくれって言われて静岡受けたけど受かって蹴飛ばしたで

57 :名無しなのに合格:2020/06/25(木) 17:00:44 ID:fX8N7YVI.net
あげ

58 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 12:55:12.65 ID:OvVb/C3W.net
それな

59 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 18:10:24 ID:M5IeU5Y/.net
横国いったの?笑 本当だとしたらリアルにバカだなww
東大☓
慶應理工◎
早稲田○
東北大○

なお、慶應落ちたら早稲田行くつもりだったわ。
横国は駅弁だからカスだと思ってます。

60 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 14:15:41 ID:DNEqplvd.net
国立は滑り止めだったから
第一志望の私大に行った。
国立に受かるだけなら簡単だよ。選ばなければ。
俺が受かったのは地方の府名国立だけど。

61 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 15:11:27.67 ID:QNM+p9VE.net
使い捨て営業の明治・駒澤系男がリモートで大量失業
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1593236110/

62 :名無しなのに合格:2020/06/28(日) 00:12:09 ID:OwhzG53T.net
ありがちなのは慶応医学部合格者者が千葉や横浜市立の医学部を合格して蹴るパターン

63 :名無しなのに合格:2020/06/28(日) 20:02:05.20 ID:9OlFZWf1.net
55名無しなのに合格2020/03/10(火) 05:10:06.69ID:i1gi24ny

名古屋大学 ○
理科大 理学部○
立命館 理工○
上智 理工 ×

64 :名無しなのに合格:2020/06/29(月) 19:14:58.79 ID:FKy1BED1.net
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学
4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学
8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学
26位(159人):●東京工業大学、○専修大学
28位(142人):▲大阪市立大学、○近畿大学
30位(127人):○学習院大学
31位(118人):○成蹊大学
32位(114人):●広島大学
33位(105人):○神奈川大学
34位(103人):▲大阪府立大学
35位(99人):○福岡大学
36位(98人):○京都産業大学
37位(96人):○駒澤大学
38位(94人):○甲南大学
39位(92人):▲兵庫県立大学
40位(91人):○名城大学
41位(84人):○東洋大学
42位(82人):●金沢大学
43位(81人):●千葉大学、●名古屋工業大学
45位(79人):○東京経済大学
46位(77人):●新潟大学、●岡山大学、○芝浦工業大学
49位(76人):○大阪経済大学
50位(73人):○明治学院大学
51位(72人):●筑波大学
52位(67人):●信州大学、●長崎大学
54位(66人):●山口大学、▲横浜市立大学、○大阪工業大学
57位(64人):●小樽商科大学、○東京都市大学
59位(63人):○東京電機大学
60位(62人):○愛知大学

出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html

65 :名無しなのに合格:2020/06/29(月) 19:26:11.58 ID:kIJ4ai/g.net
本命の岡山大学医医合格
立命館薬学部不合格(3教科入試)

66 :名無しなのに合格:2020/06/30(火) 18:35:49 ID:stC1CZvY.net
大阪府立大学工学域や岡山大学工、群馬大学理工なんか上智大学に軽ーく蹴っ飛ばされてるけどw
ソース https://www.yozemikikoku.com/voice/taiken_jochi.php

涙拭けよチー国w

67 :名無しなのに合格:2020/07/01(水) 19:37:35 ID:+gIw2wuR.net
かなり昔の話だけど中洲の某所で男チームは中大法卒、西南経済卒(俺)、西南法卒で合コンをした
女チームは「西南なんや〜頭いいね。ところで中央大学ってどこにあるん?」と
ちなみに中大法卒のやつ(当時は公務員で現在は弁護士)は九大法を蹴った(約25年前の話)

68 :名無しなのに合格:2020/07/02(木) 17:56:50 ID:RuPqvZdR.net
東進ハイスクール偏差値表より

64 東京理科大学(理工)建築学科

63 明治大学(理工)数学科

62 千葉大学(理)物理学科

59 名城大学(理工)数学科

58 福岡大学(理)応用数学科

57 東京電機大学(工)電気電子工学科

56 東海大学(理)数学科

54 山口大学(理)数理科学科

69 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 18:12:32 ID:ebQwOrY+.net
70名無しなのに合格2020/03/10(火) 12:49:49.75ID:5t6ifj5d

新潟理◎
北里理セン利◯
日大文理◯
東洋生命セン利◯

マーチは落ちると思って受けなかった

70 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 15:51:05.67 ID:oJ+2qwOT.net
俺の兄は山口大学工学部だけど、センター試験は数、英、理(1科目)の合計3科目でセンター54%二次試験も理科一科目でクッソ簡単だったぞ
福大工学部は受けて落ちてるし

71 :名無しなのに合格:2020/07/05(日) 19:04:35 ID:083jxti8.net
勉強がちょっと苦手だけど大学に行きたい、部活が忙しくて勉強ができない、
私立大学に行くにはご両親の学費の負担が大きい、
そんなあなたの夢を叶える大学が九州にあるんです。

      佐賀大学

え?国立大学では?入試が難しいのでは?と思ったあなた。大丈夫。

  佐賀大学の偏差値は42.5

どうです?安心したでしょ?しかも国立なので、少しは世間から良く思われますよ。
しかも就職はあの福岡工業大学や九州産業大学より少しいい、となるとこれはもう迷う余地は
微塵もありませんね。
佐賀は少し田舎だけど、若い時分に勉強するにはこれくらいがいいんですよ。
さあ、あなたも地方で花を咲かせてみましょうよ!

72 :名無しなのに合格:2020/07/06(月) 05:31:35.82 ID:VrkTHnsf.net
私立に行きたい奴が、国立も受かったって嘘だな。
私立の方が合格発表早いのに、行く気も無いのにわざわざ国立受ける奴なんて
おらんだろう。

73 :名無しなのに合格:2020/07/06(月) 13:30:03.64 ID:w/8C+R3a.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら千葉は横国埼玉より出口は厳しい

74 :名無しなのに合格:2020/07/07(火) 17:28:46 ID:48id3rbk.net
俺ならmarchだな。つい先日山形大学小白川キャンパス見てきたけど色々と悲惨だった。大学が大都市圏にあるっていうのはかなり大事な要素。ちな東北大生。

75 :名無しなのに合格:2020/07/07(火) 17:45:21.74 ID:5imPQesU.net
懇願されてないけど国立本命はワタク受けるしワタク本命のやつも国立受けるのが普通だったな
東京一工本命は早慶ほかを滑り止め併願
早慶本命は筑横千ほか首都圏国公立を滑り止め併願
筑横千本命はマーチほかを滑り止め併願

76 :名無しなのに合格:2020/07/07(火) 23:05:43 ID:a8ALc0xW.net
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

参考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

77 :名無しなのに合格:2020/07/08(水) 19:05:16 ID:uNBS64iu.net
横国いったの?笑 本当だとしたらリアルにバカだなww
東大☓
慶應理工◎
早稲田○
東北大○

なお、慶應落ちたら早稲田行くつもりだったわ。
横国は駅弁だからカスだと思ってます。

78 :名無しなのに合格:2020/07/09(木) 18:44:27 ID:AyV0mMzL.net
大阪府立大学工学域や岡山大学工、群馬大学理工なんか上智大学に軽ーく蹴っ飛ばされてるけどw
ソース https://www.yozemikikoku.com/voice/taiken_jochi.php

涙拭けよチー国w

79 :名無しなのに合格:2020/07/11(土) 16:19:41 ID:s0KolP9K.net
23名無しなのに合格2019/09/15(日) 12:40:24.87ID:kefiuA68

ワイ明治だけど、高校から頼むから国立受けてくれって言われて静岡受けたけど受かって蹴飛ばしたで

80 :名無しなのに合格:2020/07/12(日) 19:30:25 ID:GDGdOu1W.net
55名無しなのに合格2020/03/10(火) 05:10:06.69ID:i1gi24ny

名古屋大学 ○
理科大 理学部○
立命館 理工○
上智 理工 ×

81 :名無しなのに合格:2020/07/13(月) 14:47:50 ID:7OrnX+CJ.net
>>79
それな

82 :名無しなのに合格:2020/07/13(月) 19:04:16 ID:t1QmGcmG.net
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学
4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学
8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学
26位(159人):●東京工業大学、○専修大学
28位(142人):▲大阪市立大学、○近畿大学
30位(127人):○学習院大学
31位(118人):○成蹊大学
32位(114人):●広島大学
33位(105人):○神奈川大学
34位(103人):▲大阪府立大学
35位(99人):○福岡大学
36位(98人):○京都産業大学
37位(96人):○駒澤大学
38位(94人):○甲南大学
39位(92人):▲兵庫県立大学
40位(91人):○名城大学
41位(84人):○東洋大学
42位(82人):●金沢大学
43位(81人):●千葉大学、●名古屋工業大学
45位(79人):○東京経済大学
46位(77人):●新潟大学、●岡山大学、○芝浦工業大学
49位(76人):○大阪経済大学
50位(73人):○明治学院大学
51位(72人):●筑波大学
52位(67人):●信州大学、●長崎大学
54位(66人):●山口大学、▲横浜市立大学、○大阪工業大学
57位(64人):●小樽商科大学、○東京都市大学
59位(63人):○東京電機大学
60位(62人):○愛知大学

出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html

83 :名無しなのに合格:2020/07/14(火) 17:13:58 ID:AScM2Y79.net
東進ハイスクール偏差値表より

64 東京理科大学(理工)建築学科

63 明治大学(理工)数学科

62 千葉大学(理)物理学科

59 名城大学(理工)数学科

58 福岡大学(理)応用数学科

57 東京電機大学(工)電気電子工学科

56 東海大学(理)数学科

54 山口大学(理)数理科学科

84 :名無しなのに合格:2020/07/15(水) 17:33:33 ID:bIGlBvyJ.net
俺の兄は山口大学工学部だけど、センター試験は数、英、理(1科目)の合計3科目でセンター54%二次試験も理科一科目でクッソ簡単だったぞ
福大工学部は受けて落ちてるし

85 :名無しなのに合格:2020/07/16(木) 18:40:00 ID:0GRhcwCM.net
国立は滑り止めだったから
第一志望の私大に行った。
国立に受かるだけなら簡単だよ。選ばなければ。
俺が受かったのは地方の府名国立だけど。

86 :名無しなのに合格:2020/07/17(金) 19:00:02 ID:LVciS7nc.net
地方国立大学とは


国立大の名と授業料の安さで地方に若者が集められ、地方衰退の防波堤として
単なる道具とされてるだけ。国策。
北陸や山陰や四国、九州の田舎の衰退を食い止めるため、屯田兵として頑張ること
が役割。
この流れがなくならないように、私立大を見下すということしかモチベを保つことしかできない哀れな犠牲者。
実質は私大のほうが有意義な人生を送ることとなる。

87 :名無しなのに合格:2020/07/18(土) 20:01:59.27 ID:syqtIH6W.net
70名無しなのに合格2020/03/10(火) 12:49:49.75ID:5t6ifj5d

新潟理◎
北里理セン利◯
日大文理◯
東洋生命セン利◯

マーチは落ちると思って受けなかった

88 :名無しなのに合格:2020/07/20(月) 17:34:21 ID:5VXWm+t2.net
96名無しなのに合格2020/03/11(水) 01:48:27.38ID:TtgvvOzt

千葉法政経 合格
慶應法 不合格
早稲田法 不合格
中央法 合格(進学予定)
明治法 合格
チキって千葉出したの後悔してる1浪です

89 :名無しなのに合格:2020/07/21(火) 18:06:43 ID:1Tm/ojbl.net
東進ハイスクール偏差値表より

72 早稲田大学(政治経済)国際政治経済

70 上智大学(法)法律

67 明治大学(経営)

62 千葉大学(法政経)法政経

61 昭和女子大学(国際)国際

55 西南学院大学(法)国際関係法

51 大分大学(経済)

45 山梨学院大学(経営)経営

90 :名無しなのに合格:2020/07/22(水) 19:46:54 ID:m/6Rk/rp.net
勉強がちょっと苦手だけど大学に行きたい、部活が忙しくて勉強ができない、
私立大学に行くにはご両親の学費の負担が大きい、
そんなあなたの夢を叶える大学が九州にあるんです。

      佐賀大学

え?国立大学では?入試が難しいのでは?と思ったあなた。大丈夫。

  佐賀大学の偏差値は42.5

どうです?安心したでしょ?しかも国立なので、少しは世間から良く思われますよ。
しかも就職はあの福岡工業大学や九州産業大学より少しいい、となるとこれはもう迷う余地は
微塵もありませんね。
佐賀は少し田舎だけど、若い時分に勉強するにはこれくらいがいいんですよ。
さあ、あなたも地方で花を咲かせてみましょうよ!

91 :名無しなのに合格:2020/07/22(水) 19:48:07 ID:MWNUc4o5.net
>>1
普通すぎて面白くない

92 :名無しなのに合格:2020/07/23(木) 12:43:49 ID:g6cmffwQ.net
大阪府立大学工学域や岡山大学工、群馬大学理工なんか上智大学に軽ーく蹴っ飛ばされてるけどw
ソース https://www.yozemikikoku.com/voice/taiken_jochi.php

涙拭けよチー国w

93 :名無しなのに合格:2020/07/23(木) 14:03:21 ID:pJ7OgiGp.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら千葉は横国埼玉より出口は厳しい

94 :名無しなのに合格:2020/07/23(木) 14:55:48 ID:ob5IKdvQ.net
千葉も都立にあっさり抜かれたし、埼玉にも抜かれるかもな
県の産業規模が小さすぎる

95 :名無しなのに合格:2020/07/24(金) 18:01:18 ID:2WNa2awB.net
俺ならmarchだな。つい先日山形大学小白川キャンパス見てきたけど色々と悲惨だった。大学が大都市圏にあるっていうのはかなり大事な要素。ちな東北大生。

96 :名無しなのに合格:2020/07/25(土) 18:04:55 ID:zCcSbkI4.net
23名無しなのに合格2019/09/15(日) 12:40:24.87ID:kefiuA68

ワイ明治だけど、高校から頼むから国立受けてくれって言われて静岡受けたけど受かって蹴飛ばしたで

97 :名無しなのに合格:2020/07/26(日) 17:56:18 ID:bOhmPpZl.net
22名無しなのに合格2020/02/19(水) 21:54:29.91ID:iSP/u8kY

俺の知り合いは南山落ちたけど千葉大受かったから大丈夫だぞ!!!!!!!

98 :名無しなのに合格:2020/07/27(月) 18:29:41 ID:oboE6vlF.net
横国いったの?笑 本当だとしたらリアルにバカだなww
東大☓
慶應理工◎
早稲田○
東北大○

なお、慶應落ちたら早稲田行くつもりだったわ。
横国は駅弁だからカスだと思ってます。

99 :名無しなのに合格:2020/07/28(火) 19:10:22 ID:VNsA/AKz.net
国立は滑り止めだったから
第一志望の私大に行った。
国立に受かるだけなら簡単だよ。選ばなければ。
俺が受かったのは地方の府名国立だけど。

100 :名無しなのに合格:2020/07/29(水) 17:30:03 ID:XrVt/+HC.net
地方国立大学とは


国立大の名と授業料の安さで地方に若者が集められ、地方衰退の防波堤として
単なる道具とされてるだけ。国策。
北陸や山陰や四国、九州の田舎の衰退を食い止めるため、屯田兵として頑張ること
が役割。
この流れがなくならないように、私立大を見下すということしかモチベを保つことしかできない哀れな犠牲者。
実質は私大のほうが有意義な人生を送ることとなる。

101 :名無しなのに合格:2020/07/30(木) 18:28:22 ID:BTXnQNE1.net
東進ハイスクール偏差値表より

72 早稲田大学(政治経済)国際政治経済

70 上智大学(法)法律

67 明治大学(経営)

62 千葉大学(法政経)法政経

61 昭和女子大学(国際)国際

55 西南学院大学(法)国際関係法

51 大分大学(経済)

45 山梨学院大学(経営)経営

102 :名無しなのに合格:2020/07/31(金) 19:18:20 ID:oy3CUkkx.net
マーチ数学受験の私文だけど駿台全国模試の数学(数3まで含む)偏差値50だったが?
数学力は千葉大理系レベルだと思ってる
早慶数学受験レベルなら旧帝理系レベルはあるだろうね

103 :名無しなのに合格:2020/08/01(土) 17:44:32 ID:KhOXhcxm.net
山梨学院大学

104 :名無しなのに合格:2020/08/02(日) 20:07:14 ID:0208xaT1.net
あげ

105 :名無しなのに合格:2020/08/02(日) 21:41:57 ID:GLSmHDpO.net
多額の税金を使いながら評価が私大以下の国立大学が多数存在します。

教員一人当たりの学生数や設備を自慢しても評価が低ければ単なる税金の
無駄使いです。

また国立は欧米や先進アジアの大学に比べ投入資金に対する成果が
極端に低いことが知られています。

国立大学は民営化するか廃止すべきです。

106 :名無しなのに合格:2020/08/03(月) 19:29:47.48 ID:Nyq0q8NZ.net
俺の兄は山口大学工学部だけど、センター試験は数、英、理(1科目)の合計3科目でセンター54%二次試験も理科一科目でクッソ簡単だったぞ
福大工学部は受けて落ちてるし

107 :名無しなのに合格:2020/08/04(火) 19:27:03 ID:+CFG4imi.net
70名無しなのに合格2020/03/10(火) 12:49:49.75ID:5t6ifj5d

新潟理◎
北里理セン利◯
日大文理◯
東洋生命セン利◯

マーチは落ちると思って受けなかった

108 :名無しなのに合格:2020/08/04(火) 19:28:24.74 ID:knPENldR.net
リッキョダイ学

109 :名無しなのに合格:2020/08/05(水) 22:07:12 ID:jA1+sweH.net
かなり昔の話だけど中洲の某所で男チームは中大法卒、西南経済卒(俺)、西南法卒で合コンをした
女チームは「西南なんや〜頭いいね。ところで中央大学ってどこにあるん?」と
ちなみに中大法卒のやつ(当時は公務員で現在は弁護士)は九大法を蹴った(約25年前の話)

110 :名無しなのに合格:2020/08/06(木) 19:41:04 ID:NE1Jqht0.net
55名無しなのに合格2020/03/10(火) 05:10:06.69ID:i1gi24ny

名古屋大学 ○
理科大 理学部○
立命館 理工○
上智 理工 ×

111 :名無しなのに合格:2020/08/07(金) 18:19:02 ID:SHyPX/XT.net
96名無しなのに合格2020/03/11(水) 01:48:27.38ID:TtgvvOzt

千葉法政経 合格
慶應法 不合格
早稲田法 不合格
中央法 合格(進学予定)
明治法 合格
チキって千葉出したの後悔してる1浪です

112 :名無しなのに合格:2020/08/08(土) 20:23:42 ID:AI0LNLlE.net
東進ハイスクール偏差値表より

72 早稲田大学(政治経済)国際政治経済

70 上智大学(法)法律

67 明治大学(経営)

62 千葉大学(法政経)法政経

61 昭和女子大学(国際)国際

55 西南学院大学(法)国際関係法

51 大分大学(経済)

45 山梨学院大学(経営)経営

113 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 13:16:16 ID:nF2jba93.net
俺ならmarchだな。つい先日山形大学小白川キャンパス見てきたけど色々と悲惨だった。大学が大都市圏にあるっていうのはかなり大事な要素。ちな東北大生。

114 :名無しなのに合格:2020/08/11(火) 18:19:34 ID:5PFTJRKy.net
横国いったの?笑 本当だとしたらリアルにバカだなww
東大☓
慶應理工◎
早稲田○
東北大○

なお、慶應落ちたら早稲田行くつもりだったわ。
横国は駅弁だからカスだと思ってます。

115 :名無しなのに合格:2020/08/12(水) 16:07:33.40 ID:uD4Iv26j.net
23名無しなのに合格2019/09/15(日) 12:40:24.87ID:kefiuA68

ワイ明治だけど、高校から頼むから国立受けてくれって言われて静岡受けたけど受かって蹴飛ばしたで

116 :名無しなのに合格:2020/08/13(木) 17:30:42 ID:/rpXI8rV.net
大阪府立大学工学域や岡山大学工、群馬大学理工なんか上智大学に軽ーく蹴っ飛ばされてるけどw
ソース https://www.yozemikikoku.com/voice/taiken_jochi.php

涙拭けよチー国w

117 :名無しなのに合格:2020/08/14(金) 19:39:03 ID:kikx5oqe.net
地方国立大学とは


国立大の名と授業料の安さで地方に若者が集められ、地方衰退の防波堤として
単なる道具とされてるだけ。国策。
北陸や山陰や四国、九州の田舎の衰退を食い止めるため、屯田兵として頑張ること
が役割。
この流れがなくならないように、私立大を見下すということしかモチベを保つことしかできない哀れな犠牲者。
実質は私大のほうが有意義な人生を送ることとなる。

118 :名無しなのに合格:2020/08/15(土) 12:52:53 ID:o6Iw3fds.net
国立は滑り止めだったから
第一志望の私大に行った。
国立に受かるだけなら簡単だよ。選ばなければ。
俺が受かったのは地方の府名国立だけど。

119 :名無しなのに合格:2020/08/16(日) 15:45:40 ID:BwW1OZOO.net
東進ハイスクール偏差値表より

64 東京理科大学(理工)建築学科

63 明治大学(理工)数学科

62 千葉大学(理)物理学科

59 名城大学(理工)数学科

58 福岡大学(理)応用数学科

57 東京電機大学(工)電気電子工学科

56 東海大学(理)数学科

54 山口大学(理)数理科学科

120 :名無しなのに合格:2020/08/17(月) 18:44:46 ID:FxXK7CAQ.net
勉強がちょっと苦手だけど大学に行きたい、部活が忙しくて勉強ができない、
私立大学に行くにはご両親の学費の負担が大きい、
そんなあなたの夢を叶える大学が九州にあるんです。

      佐賀大学

え?国立大学では?入試が難しいのでは?と思ったあなた。大丈夫。

  佐賀大学の偏差値は42.5

どうです?安心したでしょ?しかも国立なので、少しは世間から良く思われますよ。
しかも就職はあの福岡工業大学や九州産業大学より少しいい、となるとこれはもう迷う余地は
微塵もありませんね。
佐賀は少し田舎だけど、若い時分に勉強するにはこれくらいがいいんですよ。
さあ、あなたも地方で花を咲かせてみましょうよ!

121 :名無しなのに合格:2020/08/18(火) 18:51:32 ID:uJ/9aKoO.net
地底は所詮地方大だから都会のエリートは誰も相手にしないね
田舎の頭おかしいお爺ちゃん高校教師は帝国大時代で頭が止まってるから地底信仰を生徒に押し付けて洗脳するが最近はネットのお陰で洗脳されにくくなってて焦って布教するけど逆効果で予備校に併願成功率データ張り出されたから地底はMARCHに負けてるってバレちゃったからねぇwww
最近は洗脳がだいぶ解けてきて(というか受験すれば体感的にMARCHが上ってわかる)るから正しい学歴価値感を持った若者が増えてきてる
地底と駅弁は税金の無駄遣いだから潰すべき

122 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 18:35:45 ID:7IQ6w4WL.net
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学
4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学
8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学
26位(159人):●東京工業大学、○専修大学
28位(142人):▲大阪市立大学、○近畿大学
30位(127人):○学習院大学
31位(118人):○成蹊大学
32位(114人):●広島大学
33位(105人):○神奈川大学
34位(103人):▲大阪府立大学
35位(99人):○福岡大学
36位(98人):○京都産業大学
37位(96人):○駒澤大学
38位(94人):○甲南大学
39位(92人):▲兵庫県立大学
40位(91人):○名城大学
41位(84人):○東洋大学
42位(82人):●金沢大学
43位(81人):●千葉大学、●名古屋工業大学
45位(79人):○東京経済大学
46位(77人):●新潟大学、●岡山大学、○芝浦工業大学
49位(76人):○大阪経済大学
50位(73人):○明治学院大学
51位(72人):●筑波大学
52位(67人):●信州大学、●長崎大学
54位(66人):●山口大学、▲横浜市立大学、○大阪工業大学
57位(64人):●小樽商科大学、○東京都市大学
59位(63人):○東京電機大学
60位(62人):○愛知大学

出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html

123 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 23:01:23 ID:pDajrE4p.net
駅弁だけど、マーカンは片手間やったし国立合格したから蹴ったわ!
蹴ったんだから入学金返せよ!

124 :名無しなのに合格:2020/08/20(木) 19:47:49 ID:+EWL7n74.net
東進ハイスクール偏差値表より

72 早稲田大学(政治経済)国際政治経済

70 上智大学(法)法律

67 明治大学(経営)

62 千葉大学(法政経)法政経

61 昭和女子大学(国際)国際

55 西南学院大学(法)国際関係法

51 大分大学(経済)

45 山梨学院大学(経営)経営

125 :名無しなのに合格:2020/08/21(金) 18:50:35 ID:VLvRAZSR.net
俺の兄は山口大学工学部だけど、センター試験は数、英、理(1科目)の合計3科目でセンター54%二次試験も理科一科目でクッソ簡単だったぞ
福大工学部は受けて落ちてるし

126 :名無しなのに合格:2020/08/24(月) 18:49:41 ID:SPuRJYtr.net
大阪府立大学工学域や岡山大学工、群馬大学理工なんか上智大学に軽ーく蹴っ飛ばされてるけどw
ソース https://www.yozemikikoku.com/voice/taiken_jochi.php

涙拭けよチー国w

127 :名無しなのに合格:2020/08/25(火) 19:07:12 ID:4llmVa/T.net
俺ならmarchだな。つい先日山形大学小白川キャンパス見てきたけど色々と悲惨だった。大学が大都市圏にあるっていうのはかなり大事な要素。ちな東北大生。

128 :名無しなのに合格:2020/08/26(水) 18:33:39 ID:MZHUv3lf.net
横国いったの?笑 本当だとしたらリアルにバカだなww
東大☓
慶應理工◎
早稲田○
東北大○

なお、慶應落ちたら早稲田行くつもりだったわ。
横国は駅弁だからカスだと思ってます。

129 :名無しなのに合格:2020/08/27(木) 18:52:20 ID:BZvpirf2.net
55名無しなのに合格2020/03/10(火) 05:10:06.69ID:i1gi24ny

名古屋大学 ○
理科大 理学部○
立命館 理工○
上智 理工 ×

130 :名無しなのに合格:2020/08/28(金) 18:42:11 ID:oDF7xasn.net
23名無しなのに合格2019/09/15(日) 12:40:24.87ID:kefiuA68

ワイ明治だけど、高校から頼むから国立受けてくれって言われて静岡受けたけど受かって蹴飛ばしたで

131 :名無しなのに合格:2020/08/29(土) 19:51:13 ID:nXL1Nxkv.net
96名無しなのに合格2020/03/11(水) 01:48:27.38ID:TtgvvOzt

千葉法政経 合格
慶應法 不合格
早稲田法 不合格
中央法 合格(進学予定)
明治法 合格
チキって千葉出したの後悔してる1浪です

132 :名無しなのに合格:2020/08/30(日) 16:18:06 ID:ep/Q49Lu.net
かなり昔の話だけど中洲の某所で男チームは中大法卒、西南経済卒(俺)、西南法卒で合コンをした
女チームは「西南なんや〜頭いいね。ところで中央大学ってどこにあるん?」と
ちなみに中大法卒のやつ(当時は公務員で現在は弁護士)は九大法を蹴った(約25年前の話)

133 :名無しなのに合格:2020/08/31(月) 15:56:00 ID:IPcMftQG.net
さすが中央。

134 :名無しなのに合格:2020/08/31(月) 19:28:34 ID:QxttrcXB.net
東進ハイスクール偏差値表より

64 東京理科大学(理工)建築学科

63 明治大学(理工)数学科

62 千葉大学(理)物理学科

59 名城大学(理工)数学科

58 福岡大学(理)応用数学科

57 東京電機大学(工)電気電子工学科

56 東海大学(理)数学科

54 山口大学(理)数理科学科

135 :名無しなのに合格:2020/09/01(火) 19:21:45 ID:SdAdBOSj.net
地方国立大学とは


国立大の名と授業料の安さで地方に若者が集められ、地方衰退の防波堤として
単なる道具とされてるだけ。国策。
北陸や山陰や四国、九州の田舎の衰退を食い止めるため、屯田兵として頑張ること
が役割。
この流れがなくならないように、私立大を見下すということしかモチベを保つことしかできない哀れな犠牲者。
実質は私大のほうが有意義な人生を送ることとなる。

136 :名無しなのに合格:2020/09/02(水) 14:21:55 ID:nC1KlpbU.net
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

137 :名無しなのに合格:2020/09/02(水) 18:22:36 ID:iU6n18gq.net
地底は所詮地方大だから都会のエリートは誰も相手にしないね
田舎の頭おかしいお爺ちゃん高校教師は帝国大時代で頭が止まってるから地底信仰を生徒に押し付けて洗脳するが最近はネットのお陰で洗脳されにくくなってて焦って布教するけど逆効果で予備校に併願成功率データ張り出されたから地底はMARCHに負けてるってバレちゃったからねぇwww
最近は洗脳がだいぶ解けてきて(というか受験すれば体感的にMARCHが上ってわかる)るから正しい学歴価値感を持った若者が増えてきてる
地底と駅弁は税金の無駄遣いだから潰すべき

138 :名無しなのに合格:2020/09/02(水) 18:55:02 ID:Xok9fE+e.net
March以下私立大学とは


東京立地と3科目軽量受験で勉強しない若者が集められ、都市部底辺の構成員として
バイトの担い手とされてる私大ビジネスの被害者。情報弱者。
親に高い授業料を払わせ、学長らがベンツに乗るため、家畜として飼われることが役割。

この流れがなくならないように、国立大下げキャンペーンで維持することしかできないワタク。
実質は国立大のほうが学業習得、そして有意義な人生を送ることとなる。

139 :名無しなのに合格:2020/09/03(木) 18:36:05 ID:w1RSY7Ml.net
国立は滑り止めだったから
第一志望の私大に行った。
国立に受かるだけなら簡単だよ。選ばなければ。
俺が受かったのは地方の府名国立だけど。

140 :名無しなのに合格:2020/09/04(金) 19:04:03 ID:cW4ZjBpL.net
勉強がちょっと苦手だけど大学に行きたい、部活が忙しくて勉強ができない、
私立大学に行くにはご両親の学費の負担が大きい、
そんなあなたの夢を叶える大学が九州にあるんです。

      佐賀大学

え?国立大学では?入試が難しいのでは?と思ったあなた。大丈夫。

  佐賀大学の偏差値は42.5

どうです?安心したでしょ?しかも国立なので、少しは世間から良く思われますよ。
しかも就職はあの福岡工業大学や九州産業大学より少しいい、となるとこれはもう迷う余地は
微塵もありませんね。
佐賀は少し田舎だけど、若い時分に勉強するにはこれくらいがいいんですよ。
さあ、あなたも地方で花を咲かせてみましょうよ!

141 :名無しなのに合格:2020/09/05(土) 20:18:58 ID:o1DCnBHx.net
東進ハイスクール偏差値表より

72 早稲田大学(政治経済)国際政治経済

70 上智大学(法)法律

67 明治大学(経営)

62 千葉大学(法政経)法政経

61 昭和女子大学(国際)国際

55 西南学院大学(法)国際関係法

51 大分大学(経済)

45 山梨学院大学(経営)経営

142 :名無しなのに合格:2020/09/06(日) 17:56:31.84 ID:4+LBMY9U.net
マーチ数学受験の私文だけど駿台全国模試の数学(数3まで含む)偏差値50だったが?
数学力は千葉大理系レベルだと思ってる
早慶数学受験レベルなら旧帝理系レベルはあるだろうね

143 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 19:37:54 ID:5FvlkMai.net
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学
4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学
8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学
26位(159人):●東京工業大学、○専修大学
28位(142人):▲大阪市立大学、○近畿大学
30位(127人):○学習院大学
31位(118人):○成蹊大学
32位(114人):●広島大学
33位(105人):○神奈川大学
34位(103人):▲大阪府立大学
35位(99人):○福岡大学
36位(98人):○京都産業大学
37位(96人):○駒澤大学
38位(94人):○甲南大学
39位(92人):▲兵庫県立大学
40位(91人):○名城大学
41位(84人):○東洋大学
42位(82人):●金沢大学
43位(81人):●千葉大学、●名古屋工業大学
45位(79人):○東京経済大学
46位(77人):●新潟大学、●岡山大学、○芝浦工業大学
49位(76人):○大阪経済大学
50位(73人):○明治学院大学
51位(72人):●筑波大学
52位(67人):●信州大学、●長崎大学
54位(66人):●山口大学、▲横浜市立大学、○大阪工業大学
57位(64人):●小樽商科大学、○東京都市大学
59位(63人):○東京電機大学
60位(62人):○愛知大学

出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html

144 :名無しなのに合格:2020/09/08(火) 17:39:23 ID:NbXotXOL.net
ちなみに金沢の就職は理系修士でもマジ悲惨だから千葉以上できれば横国以上じゃないと意味ないぞ

もっとも、金沢合格者が明治受かったら大半は迷わず明治進学すると石川の地元雑誌のキャプチャにあった 地元国立人数稼ぎたい高校教師に騙されるなよ

145 :名無しなのに合格:2020/09/08(火) 20:24:16 ID:2Sn7/j98.net
>>144
地方と都市部の就職先は比較できない。
そもそも、希望地域が違うし、総合職とパン食の見分けがつかない。

146 :名無しなのに合格:2020/09/08(火) 21:29:31 ID:n5V+maU3.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

147 :名無しなのに合格:2020/09/09(水) 19:22:06 ID:4XmCj3qF.net
70名無しなのに合格2020/03/10(火) 12:49:49.75ID:5t6ifj5d

新潟理◎
北里理セン利◯
日大文理◯
東洋生命セン利◯

マーチは落ちると思って受けなかった

148 :名無しなのに合格:2020/09/10(木) 17:53:44 ID:lxiilutM.net
大阪の国立大学合格者で
関関同立を全落ちした人知ってるよ。

149 :名無しなのに合格:2020/09/11(金) 17:57:56.14 ID:LC1HB57g.net
俺の兄は山口大学工学部だけど、センター試験は数、英、理(1科目)の合計3科目でセンター54%二次試験も理科一科目でクッソ簡単だったぞ
福大工学部は受けて落ちてるし

150 :名無しなのに合格:2020/09/12(土) 16:51:43.42 ID:gGViRUv/.net
大阪府立大学工学域や岡山大学工、群馬大学理工なんか上智大学に軽ーく蹴っ飛ばされてるけどw
ソース https://www.yozemikikoku.com/voice/taiken_jochi.php

涙拭けよチー国w

151 :名無しなのに合格:2020/09/13(日) 13:46:01.45 ID:n5TseJj1.net
東進ハイスクール偏差値表より

64 東京理科大学(理工)建築学科

63 明治大学(理工)数学科

62 千葉大学(理)物理学科

59 名城大学(理工)数学科

58 福岡大学(理)応用数学科

57 東京電機大学(工)電気電子工学科

56 東海大学(理)数学科

54 山口大学(理)数理科学科

152 :名無しなのに合格:2020/09/14(月) 18:12:22.20 ID:W+xr45GX.net
私立の福岡大学受かったら蹴っ飛ばされる佐賀大学(国立www)
私立の東北学院受かったら蹴っ飛ばされる秋田大学(国立www)
私立の広島修道大学受かったら蹴っ飛ばされる島根大学&鳥取大学(国立www)
馬鹿国立でも琉球大学だけは沖縄独特の価値観のお陰で蹴っ飛ばされないけどね

153 :名無しなのに合格:2020/09/15(火) 11:28:13.45 ID:POHzFFDR.net
hoo

154 :名無しなのに合格:2020/09/16(水) 19:09:27.88 ID:IPXNY/kx.net
横国いったの?笑 本当だとしたらリアルにバカだなww
東大☓
慶應理工◎
早稲田○
東北大○

なお、慶應落ちたら早稲田行くつもりだったわ。
横国は駅弁だからカスだと思ってます。

155 :名無しなのに合格:2020/09/17(木) 19:12:28.20 ID:cQMBAZ8V.net
23名無しなのに合格2019/09/15(日) 12:40:24.87ID:kefiuA68

ワイ明治だけど、高校から頼むから国立受けてくれって言われて静岡受けたけど受かって蹴飛ばしたで

156 :名無しなのに合格:2020/09/17(木) 19:32:26.24 ID:EASUwrIj.net
受験を懇願するような高校は、しょせん自称進。
エリートを輩出する真の進学校は、そんなはしたないことはしない。

157 :名無しなのに合格:2020/09/18(金) 17:37:09.75 ID:hcTwVZL2.net
かなり昔の話だけど中洲の某所で男チームは中大法卒、西南経済卒(俺)、西南法卒で合コンをした
女チームは「西南なんや〜頭いいね。ところで中央大学ってどこにあるん?」と
ちなみに中大法卒のやつ(当時は公務員で現在は弁護士)は九大法を蹴った(約25年前の話)

158 :名無しなのに合格:2020/09/18(金) 21:44:05.14 ID:7JYU7vUl.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

159 :名無しなのに合格:2020/09/18(金) 22:14:45.22 ID:3A/yPPrA.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

160 :名無しなのに合格:2020/09/20(日) 13:22:01.09 ID:FC1JOW03.net
地方国立大学とは


国立大の名と授業料の安さで地方に若者が集められ、地方衰退の防波堤として
単なる道具とされてるだけ。国策。
北陸や山陰や四国、九州の田舎の衰退を食い止めるため、屯田兵として頑張ること
が役割。
この流れがなくならないように、私立大を見下すということしかモチベを保つことしかできない哀れな犠牲者。
実質は私大のほうが有意義な人生を送ることとなる。

161 :名無しなのに合格:2020/09/21(月) 16:44:15.68 ID:DEHNumn0.net
96名無しなのに合格2020/03/11(水) 01:48:27.38ID:TtgvvOzt

千葉法政経 合格
慶應法 不合格
早稲田法 不合格
中央法 合格(進学予定)
明治法 合格
チキって千葉出したの後悔してる1浪です

162 :名無しなのに合格:2020/09/22(火) 14:48:26.83 ID:cohAx2iw.net
ちなみに金沢の就職は理系修士でもマジ悲惨だから千葉以上できれば横国以上じゃないと意味ないぞ

もっとも、金沢合格者が明治受かったら大半は迷わず明治進学すると石川の地元雑誌のキャプチャにあった 地元国立人数稼ぎたい高校教師に騙されるなよ

163 :名無しなのに合格:2020/09/23(水) 17:27:20.65 ID:UyE3zT5U.net
勉強がちょっと苦手だけど大学に行きたい、部活が忙しくて勉強ができない、
私立大学に行くにはご両親の学費の負担が大きい、
そんなあなたの夢を叶える大学が九州にあるんです。

      佐賀大学

え?国立大学では?入試が難しいのでは?と思ったあなた。大丈夫。

  佐賀大学の偏差値は42.5

どうです?安心したでしょ?しかも国立なので、少しは世間から良く思われますよ。
しかも就職はあの福岡工業大学や九州産業大学より少しいい、となるとこれはもう迷う余地は
微塵もありませんね。
佐賀は少し田舎だけど、若い時分に勉強するにはこれくらいがいいんですよ。
さあ、あなたも地方で花を咲かせてみましょうよ!

総レス数 163
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200