2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中央法法やけど阪大外語はゴミ難易度やと思う

1 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 10:15:42 ID:IyGkILpd.net
あんなゴミみたいなセンターボーダーと偏差値でよく旧帝大を名乗れますね。キャンパスも違うし元々旧帝でもないのに笑。阪大の面汚しですね。これで早慶より上とかぬかすから気持ち悪い。わいらよりも下やろ

2 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 11:13:36 ID:65MJEr5M.net
阪外大の頃から中央法より上だぞバカワタク

3 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 11:25:29 ID:tuW52frN.net
どっちもゴミ

4 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 11:28:20 ID:57lzizMQ.net
大学の実力・順位、国家公務員
上級職試験(?種)2019

? 東大307 
? 京大126 
? 早大97 
? 北大81 
? 東北大75 
? 慶大75 
? 九大66 
? 中大59 
? 大阪大58 
? 岡山大55 
? 東京理科大50 
? 千葉大47 
? 神戸大41 
? 一橋大38 
? 広島大37 
? 東京工大 33 
? 立命館大33 
? 名古屋大30 
? 筑波大27 
? 岩手大19
21 明大19
22 横浜国立大19
23 新潟大18
24 同志社大18
25 法大17
26 金沢大15
27 信州大15
28 大阪市立大15
29 東京農工大14
30 熊本大13
31 東京海洋大12
32 上智大11

5 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 11:37:09 ID:/f9v+41C.net
どこまでの宮廷になら勝ってると思う?

6 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 11:49:16.63 ID:IyGkILpd.net
>>5
実際北大法落ち中法やから阪大外語ぐらいにしか買ってないと思うけど阪大外語よりは上やと思う。

7 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 11:53:04.97 ID:+2YBqs6Z.net
法曹目指さなかったら中法意味ないからな。就職においてはただのMARCH。

8 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 11:56:46.87 ID:7TjmlQn9.net
>>1
正直阪大外語は早慶未満
上智と変わらんと思う
流石に中央法よりは上だけど

9 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 11:57:55.23 ID:XfDzB73Y.net
ワイ北大法だけど阪大外語受からんかったと思うわ

10 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 11:59:20.92 ID:IyGkILpd.net
>>8
偏差値57.5のくせに上智と一緒とか失礼すぎ

11 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 11:59:50.61 ID:IyGkILpd.net
>>9
阪大外語のやつらはほとんど北大法に受からないと思うで。

12 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 12:03:57.95 ID:/f9v+41C.net
北大法落ちってレアやな
北大法受かった奴の大半は中央法受からんやろ

13 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 12:09:26 ID:IyGkILpd.net
>>12
わいの北大法の友達はほとんど中法滑り止めで抑えてたよ。自分で言うのもなんだが入るのは結構簡単。阪大外語よりはむずいけど

14 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 12:27:09.34 ID:ioRkDZ45.net
北大法落ちる時点で阪大外語も無理だから安心しろ

15 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 12:39:09 ID:G2Q/iVK4.net
>>14
センターボーダー75%二次57.5の学部(数学なし)はやばいやろ普通に。中法と同レベ。

16 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 12:45:34 ID:ioRkDZ45.net
>>15
ないない
そもそも阪大外語ってセンター何点取ろうが大した意味ないからな、阪大二次英語で何点取れるかってだけの軽量勝負
流石に中法程度のgmじゃ無理

17 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 12:46:39 ID:KbgNWuBa.net
>>12
北大法受かるならまずセンター利用で受かると思うよ

18 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 12:49:37 ID:IyGkILpd.net
>>16
57.5がほざくなや

19 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 12:51:13 ID:ioRkDZ45.net
>>18
ワイは阪大非外語やで
確かに外語ネタにしてるのはこっちだけど君ら如きが勘違いしだすのは流石に滑稽だからやめた方がいいよw

20 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 12:56:18 ID:G2Q/iVK4.net
>>19
阪大外語が旧帝文系最低辺は確かやろ。中法にかってるかは置いといても。

21 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 12:58:12 ID:tuW52frN.net
阪大外語は旧帝の恥。

22 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:03:46.35 ID:ioRkDZ45.net
>>20
マイナー語の下位学科を狙い撃ちできるなら圧倒的に一番楽だろうね、学部の平均ならもっと簡単なとこは結構ある
今年のインドネシアフィリピンみたいに去年最底辺だった所が急にメジャー言語クラスになるってのがよくあるからそこは運

23 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:04:03.46 ID:e16Y0Pz3.net
中法程度が口を突っ込める話題じゃねえw

24 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:06:58.63 ID:PnwKVwtu.net
中央法がただのマーチだとかほざいてる馬鹿いるの草
マーチじゃ別枠だぞ中央法は。早慶中位上智には及ばないけど

25 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:08:51.05 ID:PnwKVwtu.net
英文やチャイ語とか以外のマイナー語なら中央法だろ。

26 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:08:53.68 ID:KbgNWuBa.net
入試難易度はまごうことなきただのMARCHだと思うけどな。
実績の話は知らんけど。

27 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:09:51.28 ID:e16Y0Pz3.net
>>24
詳しく教えて欲しいわ。
昔は早慶すら合格できないアホを
司法試験に合格させるという特徴も
あったけど、新制度になって全く
存在価値が見いだせないんだけど。

28 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:10:29.63 ID:PnwKVwtu.net
>>26
法法は国立型のセン利入学が殆どだから学力がマーチと同じくらいってのはない。あと中央法って言っても法法と政治や国際なんとかじゃ結構差があるからな

29 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:11:10 ID:G2Q/iVK4.net
57.5でギャグでしょ

30 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:12:42 ID:PnwKVwtu.net
>>27
そもそも東大や一橋のローは中央法多いし、予備試験は確かに人数から見たら合格率は低いけど全員が予備試験受けるわけじゃないらしいからな。兄貴が中央法法だから結構知ってる。

31 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:13:53 ID:KbgNWuBa.net
>>28
センター利用からの合格者が一番多いのは認識しているけど、
入学者もほとんどセンター利用なのか?
定員設定はとてもそうなっているようには見えないんだけど。

32 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:14:10 ID:PnwKVwtu.net
あれだけ立地に恵まれてる明治や立教が多摩とかいうゴミ立地にあってもまだそれなりの質をもつ人間が中央法に集まる時点でマーチじゃ中央法が頭一つ飛び抜けてるでしょ

33 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:15:40 ID:KbgNWuBa.net
まぁ自分は中央法センターでしか受けたことないから
一般の難易度は偏差値で判断するしかないんだが
センター利用も言うほど明治や立教あたりと比べて難関という印象は無かったんだけどな。
あれはMARCH上位レベルの域を出ていないと思うよ。

34 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:16:47 ID:IyGkILpd.net
阪大外語のマイナーがマーチ上位レベルってことやろ

35 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:17:29 ID:PnwKVwtu.net
>>31
中央法法の兄貴曰く殆ど早慶法一橋旧帝落ちらしい。個別試験でくるやつはあんまいないらしい(いても大体4教科利用)たまに早慶の他学部(商文が多いって言ってた)蹴るやつもいるらしい。流石に英文以外の阪大外語とは比べ物にはならないと思う。

36 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:18:46 ID:mtp5dJfh.net
>>30
いや、受験者比で見てもお粗末だよ
率で言ったら旧帝大には全く及ばない

37 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:19:23 ID:LLFFKFjS.net
東京外大マイナーも酷い
英国社+倫理数1だけで合計8割もあれば受かるし
二次も英語社会だけ

38 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:19:36 ID:PnwKVwtu.net
>>36
流石に阪大のマイナー外語よりは上。てか阪大の外語のレベルが低過ぎる

39 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:19:51 ID:G2Q/iVK4.net
>>36
阪大外語は旧帝と呼ぶに相応しくはない。実際大阪外大やろ。

40 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:20:58 ID:LLFFKFjS.net
阪大外語は元々大阪外国語大学。
ICU等東京の英語が出来る私大に比べれば格下

41 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:21:28 ID:KbgNWuBa.net
>>35
へーそーなんだ。

3教科入試の合格者の方が4教科入試合格者よりもずっと多いのに、
4教科出身の方が目立つというのは、面白い話だな。

42 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:22:06 ID:PnwKVwtu.net
兄貴曰く、早慶上智補欠でとりあえずマーチは中央法以外は絶対行きたくないみたいなやつが中央法に金はぶち込んだけど補欠が繰り上がって金無駄だし中央法はマーチじゃ別格だから蹴って中央法いくみたいなやつはよくいるって言ってた

43 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:23:14 ID:PnwKVwtu.net
>>41
3教科は早慶合格者が蹴るから合格者の人数も多めにとるってことやろ

44 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:25:31 ID:KbgNWuBa.net
>>43
たしかに4教科をわざわざ受けに行くってことは
センターが振るわなかった国立無理そうな奴らってことだからねぇ。歩留まりは良さそうだな。

45 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:26:14 ID:PnwKVwtu.net
ちなみに兄貴は一橋落ち中央法。仮面しようか迷ってたけど入学時に中央法の就職はマーチじゃ別格ってことを教員から言われて民間の道も確保できるなって思ってやめたらしい。

46 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:27:08.18 ID:e16Y0Pz3.net
「旧帝大なんていつの時代だよ、時代遅れ」
っていう奴いるけど
新制度下の
中法の方がよほど時代遅れだと思うわ

47 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:27:56.55 ID:IyGkILpd.net
すまん中央法法のものやがべつにマーチで別格ではないよw旧帝で別格に簡単な阪大外語よりはむずいと思うけど。

48 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:28:21.29 ID:PnwKVwtu.net
俺東京一落ち早慶中位学部だけど、正直こんな堕落した生活してるくらいなら早慶蹴って中央法行って炎の塔で勉強しまくればよかったと思うわ。

49 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:28:21.64 ID:tz4J8oGs.net
阪大外語(ポピュラー言語)=宮廷早慶落ち中央法≧阪大外語(マイナー)≧中央法私文洗顔

これでええやろ

50 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:29:37.51 ID:PnwKVwtu.net
>>49
まあこれだろうな。専願もう一つさげてもいいかも。
あと流石に英文は別格だと思う

51 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:31:06.86 ID:e16Y0Pz3.net
>>48
マジな話
中央法入学してても
同じ生活だったと思うよ

52 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:32:20.99 ID:btar4peM.net
中央法って系列校から400〜500人くらい入ってるよ
早慶旧帝落ちがマジョリティーってのはないわな

53 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:32:22.64 ID:dPwdCReb.net
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月29日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

74●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
73●東京(文科V類)、★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)
72★京都(文)
71★京都(教育・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
69◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
68■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、
―☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)
67■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
65▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、
―△横浜国立(経済)
64▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経営)

54 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:33:34.93 ID:PnwKVwtu.net
>>51
兄貴の周りは俺みたいな人間はマジいないって言ってだけどな。内部くらいだって。学内の勉強もしっかりやってGPA保たんと東大一橋のローいけんらしいから意識高くやってる人間が多いらしい。

55 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:35:16 ID:57lzizMQ.net
大学の実力・順位、国家公務員
上級職試験(?種)2019

? 東大307 
? 京大126 
? 早大97 
? 北大81 
? 東北大75 
? 慶大75 
? 九大66 
? 中大59 
? 大阪大58 
? 岡山大55 
? 東京理科大50 
? 千葉大47 
? 神戸大41 
? 一橋大38 
? 広島大37 
? 東京工大 33 
? 立命館大33 
? 名古屋大30 
? 筑波大27 
? 岩手大19
21 明大19
22 横浜国立大19
23 新潟大18
24 同志社大18
25 法大17
26 金沢大15
27 信州大15
28 大阪市立大15
29 東京農工大14
30 熊本大13
31 東京海洋大12
32 上智大11

56 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:39:14 ID:57lzizMQ.net
大学の実力で会見すると、17位の立命館大学は凄いですね。明治、法制の2倍

上智の3倍の実力!

57 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:41:17 ID:na00rNMN.net
上智の学生数規模は、早稲田の3割程度しかなく、
明治と比べても35%程度しかないから
まぁそうだろうなという感想しか湧かない

58 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 13:50:40 ID:G2Q/iVK4.net
阪大外語は結論から言うとゴミでおけ?

59 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 15:34:43 ID:sxNsNYW0.net
阪大基礎工の弟が外語は阪大の恥って言ってたわ

60 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 15:38:33 ID:xzCjJ2R4.net
結論は中央法法程度じゃ阪大外語の相手にならないということです

61 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 16:00:36 ID:T2iC78xq.net
神大海事や北大水産や東北経済だけをみて◯◯大学はゴミとか言ってるようなもんだぞ

62 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 17:20:11 ID:uNUdszws.net
>>61
文系で57.5はやばくね?流石に。

63 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 17:32:16 ID:exhcevGI.net
二次数学なしで57.5は本当に擁護のしようがない。すまんが阪大外語はMarch以下になる

64 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 17:39:41 ID:LmnPoUAx.net
中央法とかいう早慶にも勝てない負け犬が他所の負け犬叩いてるの滑稽すぎてわらう

65 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 17:46:14.55 ID:uNUdszws.net
負け犬同士やね。数学なし57.5はギャグすぎるwww

66 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 18:09:53 ID:tuW52frN.net
中央法が名門とかいつの話だよw現実は軽量入試偏差値57.5wwww法曹行かないなら、中央法はMARCHの雑魚一学部にすぎない。

67 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 18:13:55 ID:uNUdszws.net
>>66中央法法は62.5やぞ。阪大外語は57.5wwwwww

68 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 18:13:56 ID:0ftcYIAB.net
>>62
センター併用で、
二次試験英語1科目入試とかいう選択肢が中央法にはあるけど
それだと偏差値57.5の学科もありまっせ。法法だと62.5だけど、英語1科目でこの程度の偏差値。
阪大外語どころの騒ぎじゃないですな。

69 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 18:15:10 ID:uNUdszws.net
>>68
まあ中央法よりは上やね。けど阪大外語は宮廷文系圧倒的最下位やんw

70 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 18:16:12 ID:0ftcYIAB.net
>>69
まぁそりゃもともと旧帝じゃないしな。
中央法さんが気にすることやないで。

71 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 18:20:43.03 ID:uNUdszws.net
マーチと比べられるのはしゃーないレベルやろ。まあマシな言語もあるけど。

72 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 18:20:47.76 ID:zhZPccd3.net
阪大外語の例年の学科別合格最低点見ると本当にギャンブルだな
それにしても興味ないのにモンゴル語やウルドゥー語の勉強に耐えられるのか?入ってみれば順応
できるもんなのか

73 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 18:28:08 ID:mtp5dJfh.net
二次偏差値57.5なのは底辺学部だけだし、それでも数1A2B必須でセンター5教科8割弱必要な時点で中央法より遥かに上だわ
中央法って数学なしでもセンター利用83%ぐらいで余裕で受かるからな

74 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 18:28:33 ID:IyGkILpd.net
>>72
知らね。まあ興味ないと無理やろ

75 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 18:32:31 ID:GeuUVFMJ.net
モンゴル語やウルドゥー語の勉強をしても就職先が
限定されると思うんだが、実際どうなんだろ

76 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 18:32:45 ID:uNUdszws.net
>>73
底辺学部は75%なのですが8割弱っていえますか笑。どちらにせよ旧帝大最下底なのは確かやろ。それが阪大文系の4割占めるとか他の学部もさぞ迷惑だろう。

77 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 18:33:39 ID:Bs9K0smv.net
>>73
おまけに傾斜かかってて国語の配点くそ低いしな
あんなのある程度のレベル(旧帝〜筑波文系上位合格レベル)の受験生だったら落ちようがないくらいだ
なんで中央法は勘違いしてんのかほんと謎

78 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 18:35:11 ID:T2iC78xq.net
>>76
いや底辺言語が4割占めてるわけじゃないだろ
英語などメジャー言語は阪大文学部レベルだし
阪大アンチか?

79 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 18:36:05 ID:Bs9K0smv.net
>>77
「上位合格レベル」ではなく、
「筑波文系上位学類」合格レベル

ぶっちゃけ下位受験生でも普通に受かると思うけど、そこら辺はいちおう保留で。

80 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 18:41:12 ID:IyGkILpd.net
>>78
英語などのってか英語しかないやん。北大文学部レベルやんな。阪大アンチってか阪大外語の難易度が低いことを指摘しているまでです。阪大非外語は尊敬してますよ。

81 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 18:42:06 ID:N4EYRCH3.net
>>80
英語よりドイツ語やフランス語の方が最低点高いこともよくあるで
もうちょい調べてきな

82 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 18:43:40.41 ID:IyGkILpd.net
>>81
あくまで今年の河合塾偏差値見て言ってるのですが。

83 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 18:45:03.16 ID:LEPt8+qL.net
>>82
今年の?もう結果データ出たんか?
それとも平成31年のデータのこと?

84 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 18:45:03.68 ID:uNUdszws.net
>>78
英語だけやん

85 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 18:46:24.25 ID:IyGkILpd.net
>>83
これです。今年のセンター後の偏差値です。https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2020/kk01.pdf

86 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 18:49:44.55 ID:Jqy6rcDB.net
現役阪大生だけど中央法は早慶中位くらいだと思ってる
んでウチと比較されるのは往々にして早慶上位
よって…

87 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 18:51:08.99 ID:uNUdszws.net
>>86
阪大外語以外は早慶上位とやろね。阪大外語は中央法くらいでええやろ。

88 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 18:51:27.50 ID:na00rNMN.net
>>86
早慶中位は無いと思うよ。
何基準で比べているかにもよるが。受験難易度では絶対にないよね。

89 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 19:19:59 ID:+2YBqs6Z.net
阪大外語=明治
これ1番言われてるから

90 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 21:31:01 ID:5S3PNRNE.net
阪大外英が北大文レベルってマ?w

91 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 21:32:17 ID:5JnEZqbY.net
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・殺人未遂の疑いで、大阪大基礎工学部4年、細谷早志(そうし)容疑者(22)を現行犯逮捕
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ

92 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 21:35:33 ID:yjcj3ilQ.net
配点半分英語だしな
それであの難易度はヤバい

93 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 21:36:30 ID:yjcj3ilQ.net
センター合格者平均点700点切ってくるからな

94 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 23:17:43 ID:Fhl2amIl.net
>>90
日本語出来ない奴はコメントしなくていいよ

95 :名無しなのに合格:2020/05/24(日) 23:19:41 ID:Fhl2amIl.net
1が中央法じゃないのは分かるだろ
阪大落ちの関大あたりだろ

96 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 02:37:24 ID:jFALvSYv.net
でも阪大外語にはリスニングがあるから…

97 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 03:11:28 ID:a83XAF9G.net
中法とかけて地底と解く
その心は「過去の栄光」

似たもの同士仲良くしろw

98 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 05:47:18 ID:SPShTRsC.net
◎大阪ザコクセンター試験合格者最低得点率
https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/osaka/osaka_data_3.html
◎大阪ザコク倍率
https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/osaka/osaka_data_2.html

(以下一部抜粋)
●外国語学部
 60%前半〜70%前半がほとんどで倍率1倍〜2倍前半ゴロゴロw

●理学部 2014
 数学        47.5% 3.2倍
 物理        53.0% 2.9倍
 化学        54.8% 2.7倍
 生物科学−生物科学  53.5% 2.9倍
 生物科学−生命理学 62.4% 2.3倍

●工学部 2012
 応用理工      48.0% 2.1倍
 電子情報      49.5% 2.4倍 
 環境・エネルギー工  47.2% 1.9倍

●医学部 2013
 保健−放射線技術 68.9% 1.9倍
 保健−検査技術  69.6% 2.4倍

●基礎工学部 2013
 電子物理科学   65.2% 1.5倍
 システム科学   67.2% 1.8倍
 情報科学      64.9% 2.2倍


何これ?w
センター試験対策したのにこのレベルw
しかも低倍率w
ボスザコクでこれだからなw

99 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 06:39:26.33 ID:WafBdAFr.net
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、

100 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 09:02:21 ID:yNTIYD8l.net
阪大外語はそもそも出自が旧帝じゃないのに
なんか旧帝として期待されてしまうかわいそうな立ち位置

101 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 09:48:53.65 ID:PmVhN0gv.net
>>45
一橋早慶落ち中央法だろw
つまりただの中央卒w
一橋受かる学力があって後期も早慶もスルーなんてあり得んからなw

102 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 09:58:07.25 ID:Z9ZjJr7l.net
でもお前中央じゃん

103 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 10:01:56.43 ID:PmVhN0gv.net
>>89
おまえが言ってるだけやw

104 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 10:16:06 ID:nnH1jnhL.net
中堅学科(一応薬最低点は超えてた)の阪大生だが外語のメジャーは全く軽蔑してないな。偏差値が低くてもペルシャとかだったら重要性から理解できるよ。
ただ、底辺民族の言語は理解できないな。阪大の名前が欲しいんだと思ってる。これで学内の学歴厨に嫌われてる。実は阪大受験掲示板でもちょっとした炎上があった。

105 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 11:00:05 ID:wuVgg3Y6.net
言うてメジャー語でも北大東北大文系に劣るレベルだからな

106 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 11:04:01 ID:+1Rlapr/.net
阪大外語は宮廷文系の恥やろ。

107 :名無しなのに合格:2020/05/25(月) 11:22:42 ID:eoMNBZ5R.net
北海道大の2019年高校別合格数top30(2,606人) 6月まで判明分
札幌北(北海道)106、★札幌南(北海道)88、札幌東(北海道)81、札幌西(北海道)71、旭川東(北海道)41
札幌旭丘(北海道)36、○札幌第一(北海道),○北嶺(北海道)31、帯広柏葉(北海道)30、西(東京)19
札幌開成中教(北海道)18、釧路湖陵(北海道)17、小樽潮陵(北海道),▲高崎(群馬),★県立浦和(埼玉),
★富山中部(富山),旭丘(愛知)16、北広島(北海道),★新潟(新潟)15、札幌啓成(北海道)14
函館中部(北海道),★宇都宮(栃木),★金沢泉丘(石川)13、札幌月寒(北海道),国立(東京),
★○東海(愛知),神戸(兵庫)12、札幌手稲,室蘭栄(北海道)、○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)、岡崎,刈谷(愛知)11

名古屋大の2019年高校別合格数top30(2,187人) 5月まで判明分
岡崎(愛知)88、明和(愛知)71、一宮(愛知)68、刈谷(愛知)65、★○東海(愛知)57
向陽(愛知)53、豊田西(愛知)43、時習館(愛知)40、★岐阜(岐阜),半田(愛知)39
旭丘(愛知),菊里(愛知)38、○南山(愛知)36、瑞陵(愛知)35、大垣北(岐阜),
一宮西(愛知),四日市(三重)32、★浜松北(静岡),西春(愛知),○滝(愛知)30
西尾(愛知)28、岐阜北(岐阜)22、津(三重)21、千種(愛知)19、江南(愛知),
五条(愛知)18、◇名古屋大附(愛知),岡崎北(愛知)17、豊橋東(愛知),桑名(三重)16

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

大阪大の2019年高校別合格数top30(3,315人) 5月まで判明分
茨木(大阪)73、奈良(奈良)62、北野(大阪)58、神戸(兵庫)54、豊中(大阪)52
天王寺(大阪)50、★膳所(滋賀)45、大手前(大阪)38、○四天王寺(大阪),○須磨学園(兵庫)33
★○西大和学園(奈良)32、西京(京都)31、◇大阪教大附池田(大阪),三国丘(大阪),長田(兵庫)30
高津(大阪),四條畷(大阪)29、○洛南(京都)28、★金沢泉丘(石川),市立西宮(兵庫),
○六甲学院(兵庫)26、○大阪桐蔭(大阪),○清風南海(大阪),○高槻(大阪)25、生野(大阪),
宝塚北(兵庫)24、○甲陽学院(兵庫)23、岸和田(大阪),姫路西(兵庫)22、嵯峨野,★○洛星(京都)、加古川東(兵庫)、○帝塚山(奈良)、★熊本(熊本)21

九州大の2019年高校別合格数top30(2,698人) 5月まで判明分
修猷館(福岡)126、筑紫丘(福岡)110、福岡(福岡)102、小倉(福岡)66、★熊本(熊本)60
明善(福岡)55、東筑(福岡)54、済々黌(熊本)51、★大分上野丘(大分)50、★○久留米大附設(福岡)41
★長崎西(長崎)37、城南(福岡)34、▲宮崎西(宮崎)32、○福岡大附大濠(福岡)31、★山口(山口),
鶴丸(鹿児島)30、★佐賀西(佐賀)29、○西南学院(福岡)28、○東福岡(福岡),甲南(鹿児島)26
春日(福岡)25、大分舞鶴(大分),★○ラ・サール(鹿児島)23、香住丘(福岡),唐津東(佐賀),
▲宮崎大宮(宮崎)21、下関西(山口),致遠館(佐賀)20、基町(広島),徳山(山口),諌早(長崎)19

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

2019年高校別合格者数
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2018年版
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降

108 :名無しなのに合格:2020/05/26(火) 08:05:20 ID:NpfVlrXu.net
>172名無しなのに合格2019/09/04(水) 15:15:53.10ID:RVPAoJEe
>神戸の秘密教えてあげるわ

>看板学部の経済経営学部の偏差値上がらないから、3年前くらいから経済では1科目入試で30人、2科目入試で30人の枠を取り出した。
>経営でも、2次試験を受けずにセンターだけで合格させる枠を70人分作り出した。これは実質的な国立大の推薦と同じで合計110人程度の推薦枠があるんだわ。
>これは入学者の4割以上が推薦ってことなんすよ




ザコクも知られてないだけでこんなんばっかだぞwww

109 :名無しなのに合格:2020/05/26(火) 13:35:57 ID:zh027NIV.net
ごく一部だけをピックアップしてはしゃいてイキってる中央法とかいうお猿さんが湧いてるな
同じワタクグループのマーチンコ内で猿山のボス猿を決める争いでもしてればいいのに、
何を思い上がって旧帝中位の阪大に噛みついてきたのか理解に苦しむぞ
マイナー語学科を持ち出して、自分達の一番見栄えのいい看板である法法をぶつけてマウントをしかけ、
「偏差値57.5とかw俺の勝ちだわ」とか「難易度ゴミだと思う」とか言いたい放題だな
だったら阪大側も看板の医医ぶつけて完膚なきまで叩き潰すぞ。まあオーバキルにも程があるけどw
別に問題ないよな。看板同士フェアだし。というか先にケンカ売ってきたのはお前だしな
阪医から見れば中央法なんざゴミにすら値しない。ゲロとかヘドロとかの汚物
もしくはミジンコのような取るに足らない存在

110 :名無しなのに合格:2020/05/26(火) 15:25:43 ID:+EEYOreq.net
>>76
たしかに外語は阪大の中じゃ最底辺だろうが
旧帝最底辺かどうかは微妙。。。
もちろんワタク中央なんかよりはるかに難関w

ワタク受験生専用偏差値の河合では難関国立大学の難易度を評価するのは無理
駿台偏差値でみて最底辺と断言できるか?

駿台偏差値 前期

阪大外語 57.5
阪大文 61

名大文・法 58
名大情報 57.5
東北文 56
東北教育 55
九州文 57
九州人間 55
北大文60(後期)
北大経済57(後期)

CASTDICE TV
https://www.youtube.com/watch?v=nazQwtz8RI8

111 :名無しなのに合格:2020/05/26(火) 23:33:28 ID:dO/O37yI.net
>>110
いや、圧倒的に底辺だわ
地底文系はセンター平均740点くらいはある
阪大外語は全体で700点ちょい、マイナーは660点台とかそんなレベル
阪大内部で言えば看護=外語メジャーぐらいのレベル感だからな

2次偏差値は配点の6割が英語で数学不要での偏差値だからな
名大東北大九大の文系は数学が回避できない
北大は文と総合文系は数学回避できるが、その分ランクがつり上がっている

112 :名無しなのに合格:2020/05/27(水) 10:11:49 ID:UfdXVDWf.net
>>109
中央大と阪大の優劣ではなく中央法法と阪大外語の優劣だろ?なんで大学全体で考えてるの?すまんが頭悪いわお前。ウルドゥー語やってろよwwww

113 :名無しなのに合格:2020/05/27(水) 13:46:00 ID:sal/9sTT.net
阪大非外語と阪大外語は全然別物です
河合のランクで4ランクぐらいは違う

114 :名無しなのに合格:2020/05/28(木) 10:40:56 ID:ca5m8mz/.net
ザコク?w

115 :名無しなのに合格:2020/05/28(木) 11:06:35 ID:zw2yVbIm.net
>>114
ザコクとワタクやろうなあ

116 :名無しなのに合格:2020/05/29(金) 06:05:40 ID:BJ9uoZlG.net
◎大阪ザコクセンター試験合格者最低得点率
https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/osaka/osaka_data_3.html
◎大阪ザコク倍率
https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/osaka/osaka_data_2.html

(以下一部抜粋)
●外国語学部
 60%前半〜70%前半がほとんどで倍率1倍〜2倍前半ゴロゴロw

●理学部 2014
 数学        47.5% 3.2倍
 物理        53.0% 2.9倍
 化学        54.8% 2.7倍
 生物科学−生物科学  53.5% 2.9倍
 生物科学−生命理学 62.4% 2.3倍

●工学部 2012
 応用理工      48.0% 2.1倍
 電子情報      49.5% 2.4倍 
 環境・エネルギー工  47.2% 1.9倍

●医学部 2013
 保健−放射線技術 68.9% 1.9倍
 保健−検査技術  69.6% 2.4倍

●基礎工学部 2013
 電子物理科学   65.2% 1.5倍
 システム科学   67.2% 1.8倍
 情報科学      64.9% 2.2倍


何これ?w
センター試験対策したのにこのレベルw
しかも低倍率w
ボスザコクでこれだからなw

117 :名無しなのに合格:2020/05/29(金) 10:45:05 ID:geX5gDhN.net
国立コンプがすごいな

118 :名無しなのに合格:2020/05/30(土) 12:33:19 ID:faFV3t2C.net
>>116
酷すぎワロタww
これマジなん?ww

119 :名無しなのに合格:2020/05/30(土) 22:20:19.95 ID:9ves3uh5.net
嘘だよ

120 :名無しなのに合格:2020/05/31(日) 06:48:25 ID:Rp0qVm0W.net
馬鹿だよ
証拠に反論ないじゃんw

121 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 07:46:44 ID:vimu03wf.net
事実突き付けられてザコクダンマリw

122 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 07:24:29.66 ID:IcsLq4lC.net
ゴミだな

123 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 09:41:36 ID:+d3kVXW3.net
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      つくば・千葉・横浜
         (都市圏御三家)  



【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                  京都大(東京中心から西へ400km) 




【ボランチ】                            はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学   大阪って学力最低地域だろ?

124 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 07:07:26 ID:/kfJaJjr.net
ゴミすぎ

125 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 06:33:08 ID:EBSUsVdK.net
そりゃザコクさんダンマリになりますわw

126 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 09:47:57 ID:sChrZhLl.net
ザコワタク大はしゃぎw

127 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 07:39:46 ID:60sPcTr3.net
ザコクイライラで草w

128 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 07:52:54.19 ID:IZ5ILvjZ.net
国立はワタクと違って、ボーダーだらけってことないよ。
余裕もって受けるしな。

逆にワタクは余裕があると受かった上位ワタクを選ぶし、AO・内部でボーダー以下多数。

129 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 07:39:37 ID:4t4cuTg1.net
地底ザコクは単なる単願試験w
低倍率で上位の学力者者は一切受けないから落ちる心配がないw
落ちるのは自分の実力評価すら出来ない間抜けw

130 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 17:08:48 ID:a7W3tkT1.net
ゴミすぎ

131 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 09:30:44.88 ID:YgyWTsU0.net
大阪ザコクダンマリやんw

132 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 07:30:27.81 ID:L42yH0Dp.net
やっぱごみやねん

133 :名無しなのに合格:2020/06/15(月) 07:28:02.96 ID:vsdZVE66.net
ザコク

134 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 14:18:45 ID:k5p9rLBD.net
ゴミ

135 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 23:57:32.38 ID:2VSVVd8u.net
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

参考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

136 :名無しなのに合格:2020/06/17(水) 22:51:10.49 ID://fuStj0.net
たこ焼きゴミ

137 :名無しなのに合格:2020/06/17(水) 23:48:02.09 ID:Uwb4Uso8.net
韓東ガイジ

138 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 06:09:45.25 ID:tNUBWEl4.net
ザコクだねw

139 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 07:34:13.28 ID:PTqVjozA.net
ゴミ

140 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 14:12:06 ID:jhg1ricS.net
阪大アンチの生き恥が爆釣れでくっそワロタ

141 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 11:06:33 ID:+imbsaMA.net
ザ コ ク イ ラ イ ラ で 草 w w w

142 :名無しなのに合格:2020/06/23(火) 15:49:31 ID:yRiUejQ9.net
だってゴミだもん

143 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 06:44:08 ID:CScbqMBx.net
ゴミダンマリじゃんw

144 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 06:53:18.50 ID:/oPLSkcJ.net
中央って早慶さえスベったから進学するんだろ?知的障害者以外は早慶滑り止めにするから受験さえしないぞw
阪大とは格差ある

145 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 06:54:39.85 ID:2TehyeIr.net
>>75
お前なに言ってんの
親戚の大阪外語中国語科卒のおっさんが商社の駐在員として
アメリカに駐在、当然使用するのは英語
モンゴル語やウルドゥー語卒は使い道がないと思うのは妄想

146 :名無しなのに合格:2020/06/29(月) 01:18:27 ID:YjpGirOU.net
阪大>名大>東北>北大>早慶

北大にも蹴り殺されるのが早慶
これが現実

147 :名無しなのに合格:2020/06/29(月) 06:23:21.00 ID:Hxp0zoKY.net
ザコクイライラで草w

148 :名無しなのに合格:2020/07/02(木) 06:15:09 ID:BhV2QZbv.net
ゴミはゴミ箱へ
マナーです

149 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 11:48:50 ID:kc4pSD4U.net
ワタク(笑)のことね

150 :名無しなのに合格:2020/07/06(月) 06:19:28 ID:MycGh5Ty.net
ゴミイライラで草w

151 :名無しなのに合格:2020/07/06(月) 13:14:25 ID:vc6lrKIJ.net
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
? 東大307?東大329?東大372 ?東大433?東大459
?京大126?京大151?京大182 ?京大183?京大151
?早大 97?早大111?早大 123?早大 133?早大 148
?北大 81?東北大82?阪大  83?慶大  98?慶大  91
?東北大75?慶大 82?北大  82?東北大 85?東北大 66
?慶大 75?北大 67?慶大  79?阪大  83?阪大  63
?九大 66?阪大 55?東北  72?北大  82?中大  58
?中大 59?中大 50?九大  67?九大  63?北大  54
?阪大 58?神戸大48?中大  51 ?中大  51?一橋大 54
?岡山大55?岡山大45?一橋大 49?東工大 49?東工大 53

152 :名無しなのに合格:2020/07/07(火) 19:26:42 ID:wSq0NED8.net
ボク思う
なんやねんな
ひとりもそんなやつ関西地方に存在せえへんと思う

153 :名無しなのに合格:2020/07/07(火) 20:08:04.29 ID:Msl+jnB2.net
>>1
お前の言いたいことはわかった

ところで中央法もゴミって知ってた?

154 :名無しなのに合格:2020/07/08(水) 12:32:46 .net
>>153
一番ごみなにはオマエ

155 :名無しなのに合格:2020/07/09(木) 06:13:49.67 ID:CieFU+SA.net
ザコク

156 :名無しなのに合格:2020/07/13(月) 06:30:10 ID:k7FlZCFX.net
所詮駅弁

157 :名無しなのに合格:2020/07/13(月) 07:02:28 ID:zmq0LkWg.net
阪大生だけど、このスレ中央じゃない
おそらく中央が嫌いで阪大外語すべったどこかの外国語系大学の奴
一人で芝居を書き込んでるわW

158 :名無しなのに合格:2020/07/13(月) 07:08:56 ID:XxAG1TI7.net
でも実際
センターボーダー70%弱←文系でこれはさすがに…
2次2科目(数学なし)偏差値 57.5←科目負担の大きい数学なしで57.5はそこらの私大と同じ
つまりゴミ

159 :名無しなのに合格:2020/07/13(月) 07:39:10 ID:cPRc3+kz.net
阪大の外語ってもともと2流国立外国語大学だったんだろ。

160 :名無しなのに合格:2020/07/14(火) 06:15:32.96 .net
>>146
>阪大>名大>東北>北大>早慶
>
>北大にも蹴り殺されるのが早慶
>これが現実

現実見ような?

北海道大学
札幌東高校(北海道)
東大0 北大75 早大2 慶大0←北大はダブル合格不可能
札幌南高校(北海道)
東大18 北大69 早大14 慶大5 ←東大はダブル合格余裕
https://imgur.com/8YuGFma.jpg

東北大学
仙台第三高校(宮城県)
東大0 東北大43 早大1 慶大6←東北はダブル合格不可能
仙台第二高校(宮城県)
東大12 東北大95 早大18 慶大6←東大はダブル合格余裕
https://imgur.com/Tq2Mpet.jpg

名古屋大学
半田高校(愛知県)
東大0 名大43 早大5 慶大5←名大はダブル合格不可能
東海高校(愛知県)
東大26 名大52 早大61 慶大38←東大はダブル合格余裕
https://imgur.com/6IgQSR1.jpg

大阪大学
畝傍高校(奈良県)
東大0 阪大30 早大1 慶大1←阪大はダブル合格不可能
東大寺学園高校(奈良県)
東大36 阪大15 早大37 慶大22←東大はダブル合格余裕
https://imgur.com/jUFlsd7.jpg

九州大学
九州産業大附属九州高校(福岡県)
東大0 九大23 早大0 慶大0←九大はダブル合格不可能
久留米大附設高校(福岡県)
東大31 九大35 早大21 慶大18←東大はダブル合格余裕
https://imgur.com/t8RAkBw.jpg

161 :名無しなのに合格:2020/07/14(火) 21:40:59 ID:EG6Z2/Vc.net
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
? 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
? 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
? 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
? 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
? 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
? 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
? 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
? 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
? 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
? 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
? 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
? マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
? ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

162 :名無しなのに合格:2020/07/15(水) 10:55:23 ID:HeJeQxel.net
元大阪外語大のボロい箕面キャンに隔離で天麻食えないし可哀想

163 :名無しなのに合格:2020/07/16(木) 09:05:16 ID:Rpsp4J6Y.net
カス

164 :名無しなのに合格:2020/07/17(金) 06:35:10.80 ID:jFUSPi39.net
ゴミばれたねw

165 :名無しなのに合格:2020/07/17(金) 07:03:06.88 ID:VOvO5DJS.net
中央法が阪大外語に興味ある訳ないだろ

166 :名無しなのに合格:2020/07/20(月) 06:33:36.63 ID:e1gXnwmk.net
法政大学>阪大外語

167 :名無しなのに合格:2020/07/21(火) 15:27:31 ID:FaYdTnSI.net
ゴミーゴ

総レス数 167
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200