2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上智大 vs 同志社大

1 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 06:01:06 ID:UZbbUGI5.net
早慶に次ぐ私学No.3決定戦

2 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 06:17:50 ID:WFBxXlqX.net
すまんが同志社ってそんな評価されてないぞ。過去の栄光って感じ

3 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 07:11:34.59 ID:lw6fCSz/.net
どっちもいまいちパッとしないが、どちらかというと同志社の方が中味を感じるね

4 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 07:46:46 ID:mLNX/JVQ.net
私大バブル当時でも上智>同志社は明確だった

同志社<明治立教青学
同志社≦明治立教青学
同志社=明治立教青学
同志社≧明治立教青学
同志社>明治立教青学

2020年現在は1番上が現実なんだが
私大バブル脳の化石連中は未だに一番下だと信じて疑わない
関西から出ない引き篭もり連中は下から2番目だと思っているやつが多い

5 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 08:05:41 ID:jwV/iWYM.net
立命館・同志社



(迷惑の極み)
関西学院の様な低レベル・バカ大学と一緒にされては、立同の価値は大暴落です。

6 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 08:54:30 ID:1Flf/MAg.net
上智蹴りMARCHはいないけど
同志社蹴りMARCHは存在する

よって上智

7 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 08:57:54 ID:n24t9m8a.net
早慶
上智ICU
明治同志社

8 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 09:36:29 ID:YKJM7PfF.net
早稲田
慶應義塾
上智
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社
中央
法政
学習院
関西学院
立命館
関西

9 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 09:56:05 ID:9x0CN91k.net
立同>>>関関は全く別レベルの大学である

西日本の名門トップ私大(立命館)

1.全国の各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学
            立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

2.一般試験入学率が最も多い大学
            立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

3.国家公務員・上級職(旧・高等文官試験)の合格者数
            立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

4.県・市の上級職試験の合格者数
            立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

5.司法試験の合格者数
            立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

6.公認会計士試験の合格者数
            立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

10 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 09:56:39 ID:Cu1QsmWI.net
ワイ関西人やがこれは流石に上智

11 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 10:15:21 ID:fJXRotMM.net
同志社も昔はよかったんやけどな…
日本史の教科書にも載ってるし
ただ今はMARCH上位と同じぐらいちゃうか

12 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 10:21:14 ID:9x0CN91k.net
偏差値は実態を示さない

(証拠)
推薦を多くして、一般試験入学者を少なくすれば
1.推薦バカばかりの入学者が多くなる
2.インチキ偏差値だけが高くなる。

(典型的な代表大学)
関西学院・国際学部の一般入学率(2018年)・・・・・18%(笑い)

13 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 10:21:22 ID:X1A4BmRh.net
逆にどこをどう見たら同志社が勝ってると思うん?

14 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 10:59:13.47 ID:cwuweXas.net
上智は見た目はともかく中身は理科大に完全にまけてるし、限りなくマーチに近いと思われ。
同志社と変わらんやろ。

15 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 11:03:03 ID:zRfYIIpc.net
伝統と理系学部と神学部は同志社の勝ち
後は全て上智が上かな

少なくともマーチよりかは勝負になるわ
社会に出るとこの二校の差はほぼゼロだしな

16 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 11:08:11 ID:QNVN86/5.net
>>14
逆に理系しかない理科大が文系大の上智理系に負けてたら大問題だろ

理科大と上智は比べようがない、そんなこと言ったら理科大の経営なんかカスじゃん

17 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 11:18:50.89 ID:i15jh+71.net
>>15
同志社の神学部は二次の小論文も面接もないだろ
上智の場合二次でキリスト教関連の知識ないと判断されれば落とされるからな

18 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 11:23:18 ID:uTob8OSx.net
早稲田
慶應義塾
上智 ☆☆☆
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社 ◯◯◯
中央
法政
学習院
関西学院
立命館
関西

19 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 11:25:18 ID:dxoAXdJt.net
同志社って過大評価されてない?MARCHと同じくらいでしょ?

20 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 11:32:30 ID:YwYJwuS5.net
同志社は中央法政学習院グループや
あほ学、立教にも劣る

21 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 11:54:46 ID:077jy6x7.net
西の私大はゴミだからな。同志社はまず明治に勝ってから喧嘩売ろうね。

22 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 11:57:34 ID:tMyqKrMv.net
明治はまず青学に勝ってから来てね

23 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 12:03:21 ID:g+N7vs+W.net
どっちも過大評価

24 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 12:05:56.73 ID:yBjAKZjR.net
>>23
対比するスレなのにどっちも過大評価とか言っちゃうの頭悪そう

25 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 12:13:10.98 ID:2D4M72wF.net
同志社は

先鋒 vs法政
次鋒 vs中央
中堅 vs立教
副将 vs青学
大将 vs明治

この5校に勝ってから上智に挑戦してくれ

26 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 12:16:05.83 ID:uTob8OSx.net
>>25

法政にしか勝てんやんw

27 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 12:18:44.04 ID:dbvS36ni.net
同志社は上智というより明治、青学、立教寄り

28 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 12:19:26 ID:ZC2+aTOM.net
同志社=学習院

これな

29 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 12:20:25 ID:WSuoDbSx.net
>>25
その場合大将は青学じゃね?

明治は次鋒

30 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 12:22:59 ID:xo3JMQPB.net
マーチはなぜ上智や同志社に追いつけないのか

31 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 12:24:14 ID:p/FKE3zI.net
早稲田
慶應義塾
上智 ☆☆☆
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社 ◯◯◯
中央
法政
学習院
関西学院
立命館
関西

32 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 12:25:41 ID:WFBxXlqX.net
三流時代同志社。京大落ちがいるーとか言ってるけど京大落ちで早慶や地底後期受からず来たやつとかゴミやん。

33 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 12:31:42.54 ID:Dwddhha4.net
同志社って旧帝行けなかったワイですら対策せずに受かったんやから難しい大学ではないやろ

34 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 12:36:08.70 ID:bDRDDiBS.net
東西の類似大学

        東        西       類似点(創始者)
1.     東京大      京都大     東西のトップ大学(国立)
2.     早稲田      立命館     大政治家(大隈・元老西園寺)
3.     慶応大      同志社     教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
4.     明治大      関西大     司法省法学校OB(提携校)
5.     青学大      関学大     宣教師・同じ宗派
6.     日本大      近畿大     旧・本校分校

35 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 12:39:38.07 ID:XeUBDUSi.net
同志社=学習院
関関立=成成明学

36 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 12:41:51.92 ID:PnVV0Px2.net
なんかもう早慶圧勝の時代になったな
上智も早慶と引き離されたし

37 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 12:45:32.65 ID:vrl5CtEO.net
早稲田から某有名企業の先輩が「上智行くなら法政でもマーチの方がいい」って言ってたけど
カンカンもマーチと同様なのでは?

38 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 12:47:44 ID:DnG6tOci.net
同志社大学は地方私大だからな
就職も関西限定だし
資格も弱いし

39 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 12:49:20.41 ID:BBlFxNyA.net
同志社は河合塾で法政より上に格付けしてもらってからにしてね♪
話はそこからだよ

https://www.kawai-juku.ac.jp/result/numbers/

【私立大学】
早稲田大学
慶応義塾大学
東京理科大学
上智大学
立教大学
明治大学
中央大学
青山学院大学
法政大学
同志社大学
関西学院大学
立命館大学
関西大学

2019年河合塾合格実績
https://i.imgur.com/IbwjqaN.jpg

40 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 12:50:11.81 ID:xV+UjsI7.net
>>37
上智蹴ってMARCHは絶対あり得んわ
MARCHでも明治なら許される感あるけど、上智と明治で選べって言われたら絶対上智行く

41 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 12:58:01.25 ID:vrl5CtEO.net
>>40
先輩が言いたいのはその選択は失敗だってことだと思う
実際にどうなのかは俺には分からないけどな

42 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 13:01:13.23 ID:xV+UjsI7.net
>>41
まぁ俺も知らんけど
何をもってMARCHを選ぶのかよくわからん

43 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 13:03:12.46 ID:Wvfv4jER.net
これで上智以外選ぶやつって関東住みじゃないとか?

44 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 13:27:34 ID:wwt/ijQ6.net
マーチは上智と同志社より格下だからなぁ

理科大が絡んで来るのはわかるが格下マーチはすっこんでろよ

45 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 13:34:04 ID:gZusWi4c.net
早稲田受かって上智はリアルで見たけど
上智受かってマーチ行ったのはリアルでもネットでも見たことないわ

46 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 13:38:18 ID:WUeqSABw.net
早稲田
慶應義塾
上智 ☆☆☆
東京理科
明治
立教
青山学院
同志社 ◯◯◯
中央
法政
学習院
関西学院
立命館
関西

47 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 13:54:10.13 ID:p2svCTXP.net
ちなみに上智蹴り同志社は普通にいるよ

48 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 13:55:29.71 ID:zBbudGGK.net
同志社の東京の比較対象は
法政とか学習院やろ

49 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 14:14:18 ID:WqdrXTn+.net
>>37
嘘つけ

同志社と上智なら比較対象になるけど、二校に比べたらMARCHは明らかに格下

難易度でも就職でも同じ

50 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 14:17:11 ID:yH019UGY.net
2020年度用 河合塾最新偏差値  
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く

<文系>

早稲田大学   67.93 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教65.5 構67.5 人66.7

上智大学     65.11 文63.6 法65.8 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3

慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

東京理科大学  63.75 営63.8

明治大学     63.31 文62.3 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営65.0

青山学院大学  62.61 文61.8 法63.3 経63.1 営62.5 国64.6 総63.8 教62.5 地65.0 コミ58.3 社61.3

立教大学     61.89 文60.9 法61.3 経61.3 営62.5 異67.5 社63.3 観60.6 福58.3 心61.3

------------------- 早慶SMARTの越えられない壁 ------------------------------------------------------------------------------------

同志社大学   61.27 文61.0 法61.9 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.57.5 情58.1

中央大学     60.55 文58.6 法62.5 経60.0 商59.7 国62.5 総60.0

法政大学     59.46 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福58.8 人60.0 ス.57.5 キャ60.0

学習院大学   59.31 文57.3 法60.0 経60.0 国60.0

明治学院大学  58.58 文56.7 法56.9 経57.9 心60.0 国60.0 社60.0

関西学院大学  58.36 文57.7 法57.5 経59.4 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教56.5 福56.7

成蹊大学     58.13 文56.3 法58.8 経57.5 営60.0

立命館大学    57.91 文57.8 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 社57.5 政57.5 心60.0 食57.5 映56.7 ス.55.0

成城大学     57.81 文56.3 法57.5 経58.8 社58.8

関西大学     57.69 文58.1 法57.5 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政57.5 安57.5 健55.0 情56.3

51 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 14:28:20 ID:PxNzCiez.net
>>50

関関同立=成成明学だな

52 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 14:37:30 ID:BtsUc2hH.net
捏造偏差値持ってくるしかないメェジほんと草

53 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 14:40:38 ID:vrsEI/Md.net
>>50
しっかし関関同立レベル落ちたな

54 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 14:48:16.37 ID:gZusWi4c.net
今の時代東京にないだけでかなりのディスアドバンテージだからな
差はどんどん広がっていく

55 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 15:10:35 ID:U5Q6KHvZ.net
上智は国立、早慶に落ちた搾りかす
同志社は西日本の国立落ちが集うから平均学力は上智の遥か上

56 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 15:15:44 ID:rOoECtbn.net
>>55
これはエアプ
国立落ち同志社は大体早慶も落ちてる

誰が国立に落ちていきなり同志社行くんだよ、レベル下がりすぎだろ

57 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 15:21:21.71 ID:U5Q6KHvZ.net
>>56
地元志向の奴なら早慶受けないことも多いんだよなぁ
前期国立の前々日とかに入試があったりするし

58 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 15:23:41.91 ID:nKBpK2Ov.net
>>55
同志社ボコボコに言われて涙目発狂ww
立命館に勝ってからケンカ売りなね?www

59 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 15:26:27 ID:ta7CHeuJ.net
>>57
地元思考で同志社は草
やっぱ地方住みって哀れやな

60 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 15:32:05 ID:vrsEI/Md.net
名古屋落ち南山>大阪市大落ち同志社

61 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 15:32:23 ID:YHmKenpw.net
これは同志社と上智の問題なんで

格下のマーチは日大とかと遊んでろ、バイバイ♪

62 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 15:37:13 ID:VJwLPllR.net
2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶)
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023(早慶)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(SMART)
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(SMART)
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(SMART)
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(SMART)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(CH)
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(CH)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立)
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武)
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)
関西   57.5 2913 ---- ---- ---- ---- ---- 2913(関関同立)
成蹊   57.0 -956 ---- ---- ---- ---- ---- -755 -201(成成明学獨國武)
國學院 56.8 2020 ---- ---- ---- ---- -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武)
武蔵   56.7 -444 ---- ---- ---- ---- ---- -303 -141(成成明学獨國武) 
明学   56.0 1926 ---- ---- ---- ---- -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武)
関学   55.2 2381 ---- ---- ---- ---- ---- -325 1886 -170(関関同立)
成城   55.1 -969 ---- ---- ---- ---- ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)

偏差値 65〜69.9 早慶
偏差値 60〜64.9 SMART
偏差値 55〜59.9 CH 成成明学獨國武 関関同立
偏差値 50〜54.9 ニッコマ

63 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 15:39:12 ID:gZusWi4c.net
同志社は京大阪大神戸大etc落ちが集う割になんであんなレベルの偏差値なのか
本当に関西では私立の格が低いのか?

64 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 15:42:54 ID:FGUawARp.net
(国立)同志社=滋賀
(私立)同志社=法政、学習院

65 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 15:44:08 ID:FGUawARp.net
>>63

同志社は京都府大落ちが多い

滋賀とは半々でイーブン

66 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 15:46:24 ID:gZusWi4c.net
>>65
私立の同志社行くくらいならそこらへんの微妙な国公立の方がいいって価値観なんだろうかね

67 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 15:51:38 ID:5Du+l5eE.net
明治大学(明大明治 62.33 明大中野 55.00 明大中野八王子 55.00)
立教大学(立教新座 58.00 立教池袋 56.00 立教女学院 58.00)
学習院大(学習院女 58.00 学習院  53.50)
中央大学(中央横浜 57.50 中央   55.50)
青山学院(青山学院 57.00)
法政大学(法政   55.75 法政第二 55.50)
- - - - - - -
関西学院(関西学院 55.25 関西学院千里国際 42.00)
成蹊大学(成蹊  52.66)  
同志社大(同志社  51.00 同志社香里 51.00 同志社国際 50.00 同志社女子 49.75)
成城大学(成城学園 50,00)
立命館大(立命館  49.50 立命館守山 46.00 立命館宇治 43.00 初芝立命館 39.50)
日本大学(日本大学 49.00 日大藤沢 44.00  日大第二 43.00)
関西大学(関大中等 48.00 関大第一 42.00  関大北陽 40.33)
- - - - - - -

https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/r4/expectr4.html


関西は国公立第一主義やから
中学高校も公立>私立が根強い
東京の私立偏重のほうが間違えてると思うけどな

68 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 15:57:20 ID:5Du+l5eE.net
大阪は、私立だと星光と南海くらいしかない
北野、三国、天王寺、茨城、大手前、
と公立が優秀
大学も私立は地位が低い

69 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 16:18:23.51 ID:xOaYeA6p.net
そう考えると同志社のコスパの良さ異常だよな

70 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 16:24:02.78 ID:VZCrk3kG.net
>>67

東京の家庭は可処分所得が高いから
私立の格も高いね
東大落ちたら早慶だし
上理マーチから成成明学まで私立が強い

可処分所得の低い地方は、国公立が格上に
地方はどこでも同じだわ

71 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 16:26:04.66 ID:2D4M72wF.net
>>69
確かに同志社OBは偏差値の割に民間企業を中心に活躍してるけど50代から60代が中心
その世代が通ってた頃の同志社はレベルが高かった

今はご承知の通り偏差値はMARCH下位レベルだし、関西本社,支社はどんどん縮小・東京シフトをしているしで、今後も同志社OBが活躍できるかは微妙

72 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 16:28:01 ID:VZCrk3kG.net
東京で「学習院」と聞いた評価 > 関西で「同志社」と聞いた評価


私立の格が低い関西など地方で、私大出は肩身狭いし悲しいだろ

73 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 16:31:22 ID:VZCrk3kG.net
インバウンドに頼ってた関西経済もコロナでアウトだからな
関西の就職は劇悪化

東京一極勝ちがまた加速するぞ

74 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 16:35:06.33 ID:VZCrk3kG.net
>>71

テレワークが機能することが分かって
関西支社の必要性なんかも
ますます薄れるからな


地方は国公立
私立は東京

↑これが加速していくよ
コロナきっかけで

75 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 16:35:07.50 ID:4boGRKIt.net
関西私大はこれからも地盤沈下するよ
5年後には同志社が学習院レベルに、立命館、関学が成城、國學院レベルに、関大は東洋、日大レベルになりそう

76 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 16:38:34 ID:VZCrk3kG.net
>>75

もう既にそうなってる

77 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 16:40:35.32 ID:4boGRKIt.net
>>74
同感

コロナで地方や郊外が見直されるとか言われてるが逆にだろうな
ZOOMやTeamsがあれば地方の取引先とも東京からビジネスができるしダイレクトコミュニケーションは東京から月一出張で十分

関西や広島、岡山などの地方都市は地盤沈下が加速し、関関同立もレベルが維持出来ないだろう

78 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 17:10:07 ID:8bJ0US+U.net
コロナでリモートのコミュニケーションが劇的に進化してるのにまだ地方が地盤沈下とか本物の知恵遅れがいるなぁ

それと関西圏を地方と呼ぶなトンキン猿がコラ
世の中どんな大企業にも関西支社があり、大阪のGDPは世界第4位だぞ?
恥ずかしい発言するなよゴミマーチが

79 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 17:16:00 ID:K0Vtn/W8.net
2019年国家公務員総合職試験合格者数

順位
 3.早稲田126
 5.慶応大 75
 8.中央大 59
11.東理大 50
16.東工大 33
   立命館 33
18.名古屋 30
ーーーーーーーーーー
23.同志社 18
32.上智大 11
   関学大  6
   関西大  3

2019年国家公務員試験一般職合格者数

順位
 1.岡山大245 
 2.中央大199
 3.立命館186
 4.広島大174
 5.早稲田170
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   同志社153
   関西大 92
   関学大 75

2019年公認会計士試験合格者数

順位
 1.慶応大183
 2.早稲田105
 3.明治大 81
 4.中央大 71
 5.東京大 40
 6.京都大 33
   立命館 33
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   上智大 上位10位以内に入らず
   同志社 上位10位以内に入らず
   関西大 上位10位以内に入らず
   関学大 上位10位以内に入らず

80 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 17:17:43 ID:W2h9T3uY.net
ほう、国家公務員は同志社>上智なんだな

81 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 17:30:47 ID:lKlKffU6.net
>>80
同志社大学 学生数 三万人
上智大学 学生数 一万五千人弱

単純な就職人数で争ったらそら勝つわな

82 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 17:34:34 ID:a6NHKi/H.net
上智が資格とか公務員とか弱いのは、人数の問題じゃなくて、
そもそもそう言うのに興味がない人が集まっているからだよ。
勉強はできるけど、立身出世とか興味ないし、普通に暮らせたらいいという考えの人が上智に集まっている。

83 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 17:36:54 ID:gZusWi4c.net
そもそも上智って社会科学系の人数滅茶苦茶少ないしな
文学系と語学系でかなりの数占めてる

84 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 17:44:56.71 ID:i15jh+71.net
慶應が早稲田より資格やら就職やらが強く見えるのもそういうところだな
法経済商系統の人数は慶應の方が多い
上智はそもそもの人数少ない上に半分以上が人文系統

85 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 17:45:56.75 ID:nz50VA3I.net
【東一工、早慶上理ICU+MARCH(都内大学)の学生数規模比較】
2020年5月現在
ソース:
https://search.keinet.ne.jp/search/top_sp

早大の定員数を100.0とした場合の各大学定員数
()内の数字は、
早大全学部定員数100.0に対する
各大学の〈法・政治・経済・経営・商学系〉+〈理系(文理融合除く)〉学生定員数

早大:100.0(35.4)
明大:86.7(66.3)
法大:72.0(41.0)
慶大:71.6(53.1)
中大:69.2(54.1)
立大:51.4(21.7)
青学:49.8(28.1)
東理:43.7(43.7)
東大:34.2(27.7)
上智:31.3(12.4)
東工:12.0(12.0)
一橋:10.7(8.0)
ICU:6.9(-)

86 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 18:20:21.95 ID:N8PRpkGv.net
早稲田
慶應義塾
上智 ☆☆☆
東京理科
青山学院
明治
立教
同志社 ◯◯◯
中央
法政
学習院
関西学院
立命館
関西

87 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 18:37:42 ID:ADfCVwzA.net
>>37
誰が信じるんだよゴミマーチ工作員
有り得ん

88 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 19:37:15 ID:zy7ae3Zj.net
マーチとか笑えるw

上智や同志社に絡んで来るな

89 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 21:23:25.67 ID:8Xu1rn7I.net
上智>>同志社>>>>>>MARCH

関西人ワイのイメージ
同志社マーチと同格ってレスは本気なんかネタなんかよーわからん

90 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 21:39:45.82 ID:t/Yn4TOx.net
>>89
九州人ワイ、そのレスがネタなのか本気なのかわからない
同志社なんかふつうにMARCH並みやろ

91 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 21:49:25.35 ID:bMy9iKwI.net
ネットでは上智は下げまくられてるけど現実世界では難関だからな。
同志社じゃ勝負にならない。
マーチもネットでは馬鹿扱いだが現実世界で合格するのは意外と難しい。

92 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 22:01:08 ID:RD3mcKEJ.net
いやマーチなんか3ヶ月で受かるだろ

上智や同志社と並ぼうとするなクソマーチ

93 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 22:13:33.53 ID:VlelYBoF.net
同志社はマーチ下位やろ

94 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 22:30:36 ID:VxJJP7n9.net
>>29
小兵で実力不足のアホ学が図々しすぎ

同志社は

先鋒 vs法政
次鋒 vs青学
中堅 vs立教
副将 vs中央
大将 vs明治

この5校に勝ってから上智に挑戦してくれ

95 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 22:32:14 ID:VxJJP7n9.net
>>29
小兵で実力不足、そして実績最低のアホ学が図々しすぎ

同志社は

先鋒 vs青学
次鋒 vs法政
中堅 vs立教
副将 vs中央
大将 vs明治

この5校に勝ってから上智に挑戦してくれ

96 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 22:38:03 ID:aJpfYxP1.net
明治は唐揚げ定食に負けてるじゃん

97 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 22:46:22.83 ID:8wu/5oIO.net
じゃあ明治は先鋒の前の前座な

明治駒澤

98 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 22:46:30.15 ID:Zm7Ze95U.net
同志社=法政
立命=成蹊
関学=成城
関西=日大

これな

99 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 22:51:45 ID:6qQ2f4Ja.net
現実を知らんのは悲しいよな、区役所、国家公務員パン食、郵便局の大学は

GAFA出身大学(Japan)

<Google>
1 東京大 225
2 早稲田 220
3 慶応大 194
4 上智大 73
5 京都大 72
6 東工大 50
7 青学大 33
8 大阪大 30
9 一橋大 29
9 同志社 29

<Amazon>
1 早稲田 252
2 慶応大 216
3 東京大 163
4 上智大 94
5 青学大 74
6 明治大 72
7 京都大 69
8 東工大 67
9 大阪大 61
10 筑波大 53

<Facebook>
1 早稲田 41
1 慶応大 41
3 東京大 31
4 上智大 19
5 京都大 13
6 大阪大 11
7 青学大 9
8 同志社 9
9 神戸大 7

<Apple>
1 早稲田 70
2 東京大 65
3 慶応大 60
4 上智大 38
5 京都大 25
6 同志社 23
7 東工大 22
8 青学大 20
9 大阪大 18
10 理科大 15


立教、中央、法政は圏外

100 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 22:57:00 ID:Eeo8kuDB.net
今なんて同志社は青学といい勝負位だろ
早慶>上智>明治立教>同志社青学>中央法政学習院>関関立 のイメージ

101 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 23:05:13 ID:mCmM7X3I.net
上智と同志社はどのメディアでも高学歴と呼ばれるが、マーチを高学歴と呼ぶメディアはゼロ

マーチは実は日大とそんな変わらない

102 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 23:09:30 ID:VxJJP7n9.net
>>97>>98
早慶上GMRCH関関同立はあるのに。アホ学だけない。予選落ちだろ

公認会計士
?慶応183(144) ?早大105(115) ?明大081(077) ?中大071(077) ?東大040(043)
?京大038(039) ?立命038(039) ?神戸034(---) ?一橋034(037) ?法大034(---)

国家公務員総合職試験 私立大学上位 2019
?早大97 ?慶大75 ?中大59 ?理科50 ?立命33 ?明大19 ?同大18 ?法大17 ?上智11

国家公務員一般職の本省採用ベスト15
?早大56 ?中大39 ?明大34 ?法大23 ?北大21 ?慶大20 ?学習13 ?立大12 
?筑波11 ?上智11 ?名大10 ?東北 9 ?首都9 ?立命9 ?京大7

国税専門官試験合格ベスト7
?中大 36 ?中京34 ?立命23 ?関西20 ?新潟18 ?金沢17 ?法大15 ?明大 15 

東京都庁 2019新卒採用数
早稲田50名超 中央30 明治28 立教11 法政? 青学5以下←www

公務員就職率 2016年/2017年
中央/10.1%/11.1%
立命館/10.1%/8.8%
関学/5.6%/8.4%
学習院/9.9%/7.3%
法政/7.7% /6.6%
同志社/6.9%/6.6%
関大/7.4%/6.5%
明治/6.7%/6.3%
立教/6.1%/5.9%
青学/3.8%/3.2%←www

公務員就職者数(2018年卒)
       合計 国家 地方
早稲田大 604 134 470
中央大学 596 156 440
立命館大 568 126 442
関西大学 452  79 373
関西学院 443  52 391
法政大学 393  71 322
明治大学 392  69 323
同志社大 381 113 268
立教大学 299  54 245
http://toyokeizai.net/articles/-/254990?page=3

公務員・教員就職者数 (読売ウィークリー)
         (国家  地方  教員)
中央大学 386名(86 227 073)
立命館大 344名(82 182 080)
法政大学 290名(60 188 042)
明治大学 272名(57 174 041)
関西大学 232名(49 148 035)
近畿大学 230名(40 116 074)
関西学院 200名(21 111 068)
立教大学 179名(22 087 070)
同志社大 173名(34 106 033)
龍谷大学 156名(08 102 046)

103 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 23:10:54 ID:6qQ2f4Ja.net
とにかく不況時は上智青学に行っとけ
特に立教法政なんか行ったら就職は地獄だぞ

リーマンショック後の実就職率(AERA 2020/6/8号)

2009/2010/2011年(%)

上智大 84.8/82.6/79.7
青学大 86.0/80.3/79.9
明治大 82.4/76.4/76.7
立教大 82.3/74.8/73.8
中央大 78.5/76.1/75.3
法政大 82.3/76.3/72.1

104 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 23:12:33 ID:VxJJP7n9.net
>>99
これがアホ学の実態w 青山学院 進路・就職状況データ
https://cdn.aoyama.ac.2xx.jp/wp-content/uploads/2019/12/cp_data_2018_2.pdf

区役所、国家公務員パン食、郵便局さえにも就職できない。アホ学は、派遣か中小零細
それに、さいか屋、新潟交通、赤坂鐵工所など

「中央・明治などMarchが出世する企業」
(各大学OB役員が15%以上を占める企業数)

中央大学 68社(内20%以上43社)
明治大学 43社(内20%以上23社)
法政大学 17社(内20%以上6社)
立教大学 14社(内20%以上6社)
青山学院  6社(内20%以上2社)

「立教大学卒役員の多い企業」(役員占率上位5社)
三洋貿易、ミサワ、パラマウントベッドHD、日本M&Aセンター、小田急電鉄…

「青山学院卒役員の多い企業」(全6社)
さいか屋、新潟交通、ニチリョク、不二越、赤坂鐵工所、テーオーシー

〜〜〜東洋経済「本当に強い大学」〜〜〜

105 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 23:14:42 ID:bMy9iKwI.net
もう日本国内では稼げないから海外に稼ぎに行くしかないんだが
英語で契約交渉できるレベルの人が欲しいんだよな

106 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 23:22:26 ID:Zf2MRP5C.net
2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶)
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023(早慶)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(SMART)
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(SMART)
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(SMART)
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(SMART)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(CH)
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(CH)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立)
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武)
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)
関西   57.5 2913 ---- ---- ---- ---- ---- 2913(関関同立)
成蹊   57.0 -956 ---- ---- ---- ---- ---- -755 -201(成成明学獨國武)
國學院 56.8 2020 ---- ---- ---- ---- -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武)
武蔵   56.7 -444 ---- ---- ---- ---- ---- -303 -141(成成明学獨國武) 
明学   56.0 1926 ---- ---- ---- ---- -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武)
関学   55.2 2381 ---- ---- ---- ---- ---- -325 1886 -170(関関同立)
成城   55.1 -969 ---- ---- ---- ---- ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)

偏差値 65〜69.9 早慶
偏差値 60〜64.9 SMART
偏差値 55〜59.9 CH 成成明学獨國武 関関同立
偏差値 50〜54.9 ニッコマ

107 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 23:32:08 ID:6qQ2f4Ja.net
2020年度用河合塾偏差値 共通学科
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

       法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
早稲田  67.5  70.0  70.0  70.0  67.5  --.-  69.0
慶應    70.0  67.5  67.5  65.0  65.0  --.-  67.0 2教科
上智    67.5  --.-  65.0  65.0  65.0  62.5  65.0
青学    62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5 
立教    62.5  62.5  62.5  65.0  60.0  60.0  62.1
同志社  62.5  60.0  62.5  65.0  60.0  62.5  62.1
明治    62.5  62.5  60.0  62.5  62.5  62.5  62.1
法政    62.5  60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  60.8
中央    62.5  60.0  60.0  60.0  57.5  60.0  60.0
学習院  60.0  60.0  60.0  60.0  57.5  57.5  59.2
関西    57.5  --.-  57.5  60.0  60.0  --.-  58.8
関学    57.5  57.5  60.0  60.0  57.5  60.0  58.8
成蹊    60.0  57.5  60.0  60.0  55.0  57.5  58.3
立命館  60.0  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5  58.0
國學院  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  57.9
東洋    57.5  --.-  60.0  57.5  55.0  57.5  57.5
武蔵    --.-  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5
成城    57.5  --.-  57.5  57.5  55.0  57.5  57.0
明学    57.5  52.5  57.5  60.0  57.5  --.-  57.0
南山    55.0  --.-  55.0  55.0  60.0  --.-  56.3 外英
近畿    57.5  --.-  57.5  55.0  55.0  55.0  56.0 言語文
専修    57.5  57.5  52.5  55.0  55.0  55.0  55.4
駒澤    55.0  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0
西南学  55.0  --.-  55.0  52.5  57.5  --.-  55.0 外英
日本    55.0  --.-  55.0  52.5  52.5  52.5  53.5

108 :名無しなのに合格:2020/06/01(月) 23:34:06 ID:NFqRaVW6.net
同志社=学習院
関関立=成成明学


同志社>学習院>成蹊>明治学院>関西学院>立命館>関西>成城


同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
学習院   59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0
成蹊     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0
明治学院 58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0
関西学院 58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8
立命館   58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0
関西     57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3
成城     57.88 文56.5 法57.5 経57.5 社60.0

109 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 00:12:06 ID:C/zq/tz9.net
「2019年 有名企業400社の実就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2019/09/07)
https://toyokeizai.net/articles/-/301227?page=3

07.早稲田 36.7
11.上智大 34.1 ☆
16.同志社 31.6 ☆
21.青学大 30.1
23.明治大 28.9
30.関学大 26.2
31.立教大 26.0
35.立命館 23.9
40.学習院 22.9
43.中央大 22.1
45.法政大 21.9
49.関西大 19.6

110 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 00:13:25 ID:C/zq/tz9.net
大学別平均年収のスタンダードデータ (2018/9/10)
https://furikake.doda.jp/article/2018/09/10/118.html
サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳

24上智大 493 万円 上理I☆
25福井大 492 万円 
26岩手大 491 万円 
27同志社 491 万円 関関同立☆
28金沢大 490 万円 金岡千広
29青学大 489 万円 MARCH
30明治大 485 万円 MARCH
31静岡大 483 万円 5S
32熊本大 480 万円 
33成蹊大 480 万円 成成明学
34岡山大 479 万円 金岡千広
35国際基 472 万円 上理I
36山口大 471 万円 
37法政大 471 万円 MARCH
38長崎大 469 万円 
39茨城大 466 万円 
40学習院 465 万円 成成明学
41立教大 463 万円 MARCH
42埼玉大 461 万円 5S
43宇都宮 460 万円 
44新潟大 460 万円 5S
45佐賀大 459 万円
46東海大 456 万円
47大分大 455 万円
48秋田大 454 万円
49関西大 453 万円 関関同立
50和歌山 452 万円
50弘前大 452 万円
52関学大 450 万円 関関同立
53富山大 448 万円
54山形大 447 万円
55立命館 445 万円 関関同立

111 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 00:14:41 ID:PL/0PLaY.net
同志社=学習院
関関立=成成明学


同志社>学習院>成蹊>明治学院>関西学院>立命館>関西>成城

112 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 00:16:21 ID:PL/0PLaY.net
同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
学習院   59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0
成蹊     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0
明治学院 58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0
関西学院 58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8
立命館   58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0
関西     57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3
成城     57.88 文56.5 法57.5 経57.5 社60.0

113 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 00:19:43 ID:Dx/PyHHh.net
>>34
これは関西の大学関係者が首都圏の序列に擦り寄って同格だと言い張ろうとしている工作
設立経緯を根拠に無理矢理こじつけて大した根拠もなく似ていると言い張っているだけ
関東の大学について全く無知
こんないい加減な主張を真に受けるアホが消えることを祈る


本当に似ている大学は以下の通り

早稲田 特に該当なし
慶應   関西学院    財界に強い人脈を持ち、同窓意識が強くハイカラな学風
立教   同志社     プロテスタント系大学で、且つ宗教色が比較的薄い
明治   立命館      自己アピールが強く前向きで体育会系のバンカラ学風
日大   関西大     旧法律学校が母体で戦前は司法試験合格者を多く輩出


関東の大学としてはこれ以上勝手なイメージを
付けられては迷惑なのでやめていただきたい

114 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 00:24:28 ID:aSNz6Lin.net
同志社=学習院
関関立=成成明学


同志社>学習院>成蹊>明治学院>関西学院>立命館>関西>成城

115 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 01:11:14 ID:h816iqtq.net
難関度としては上智がだいぶ上だね

バブル期には早慶を一部上回ってたくらいだし

116 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 07:05:40 ID:7J07eKze.net
横綱 早慶
大関 上智
関脇 理科大
小結 明治
前頭 同志社
 

117 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 07:58:18 ID:z/OeTheI.net
>>1      
コロナで経済的な事情でも大学行けます。みんながんばれ
  
慶應通信は学費が年間僅か13万円(2年目以降は年10万円)
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格 
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費・入学選考料等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
・入学者の40%が18歳〜29歳と若年層の割合が年々増加中
・卒業率は27パーセント。886人入学して235人卒業
・4年で卒業するなら1分も遊ばずに勉強しなければならない
  
春秋の年2回入学願書2月10日〜3月10日/8月7日〜9月10日
・健康診断必要無し。通信から通学課程への転籍可能(難)
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可・最短4年で卒業可
・司法試験予備・公認会計士試験目指してる学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
 
親の収入が少なくても、「学費減免制度・奨学金」等あります
https://www.tsushin.keio.ac.jp/study/support.html
入学願書お取り寄せ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/application/

118 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 11:06:13 ID:Lj+vDygj.net
(立同>>>関関は全く別レベルの大学である)

西日本の名門トップ私大(立命館)

1.全国の各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学
           立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

2.一般試験入学率が最も多い大学
           立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

3.国家公務員・上級職(旧・高等文官試験)の合格者数
           立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

4.県・市の上級職試験の合格者数
           立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

5.司法試験の合格者数
           立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

6.公認会計士試験の合格者数
           立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

119 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 11:10:18 ID:ng01/i9u.net
不況でわかる大学の実力

リーマンショック後の実就職率(AERA 2020/6/8号)

2009/2010/2011年(%)

上智大 84.8/82.6/79.7
青学大 86.0/80.3/79.9
明治大 82.4/76.4/76.7
立教大 82.3/74.8/73.8
中央大 78.5/76.1/75.3
法政大 82.3/76.3/72.1

120 :名無し:2020/06/02(火) 14:30:34 ID:uZd8Qufo.net
>>113
関西学院のバカが仮装して、ウソ・捏造・自作自演・自画自賛の書き込み。




誰からも信用されないバカ大学=関西学院

121 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 14:31:50 ID:uZd8Qufo.net
立命館・同志社




(迷惑の極み)
関西学院の様な低レベル・バカ大学と一緒にされては、立同の価値は大暴落です。

122 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 14:39:30 ID:2i8U1WqD.net
なぜマーチは上智や同志社に追いつけないのか

123 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 16:01:55 ID:zmoyPAiB.net
2週間以内に公表される河合塾偏差値が出れば決着がつく

124 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:43:47 ID:EcTTM0ZE.net
日本史の教科書でも早慶同として紹介されてる件

125 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 21:47:01.14 ID:MBNK+cUd.net
同志社=学習院
関関立=成成明学


同志社>学習院>成蹊>明治学院>関西学院>立命館>関西>成城

126 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:09:26.92 ID:seiNolWC.net
上智も同志社も受験最盛期の90年代に比べたらかなり落ち込んでるからなあ。

今や同志社はマーチレベルだし、上智もあまり変わらない。

しかもほぼ一般受験一択だった当時と比べ、今や半数近くが推薦組。上智に至っては六割以上か。
加えて補欠合格者が一般合格者数を上回るなど、見た目の偏差値が虚像と化してる。

もう偏差値云々で比べるのが意味ない時代になってきた。

127 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:12:23.90 ID:BEPIkKNH.net
関関同立が成成明学レベルまで落ちてるからな
地方私大はこれからまだまだ厳しいよ

128 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:13:40 ID:BEPIkKNH.net
>>126

同志社大学とかマーチ下位か
成成明学のトップでようやくおさまってるくらいやしね

129 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:16:31 ID:oVBxbszV.net
どうしてマーチは上智と同志社に勝てないのか

130 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:19:42 ID:5nCEB+vx.net
同志社の人はマーチにコンプレックスあるんだね

131 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:22:00.43 ID:aNFRJVU7.net
>>15
理系学部だって上智の方が上でしょ
研究とかそういう話なら東海>同志社

132 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:22:18.15 ID:VJXPpqBN.net
格下にコンプレックスは抱かない

133 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:24:43.73 ID:5nCEB+vx.net
>>129
>>132


同志社=学習院
関関立=成成明学


同志社>学習院>成蹊>明治学院>関西学院>立命館>関西>成城

134 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:27:20.10 ID:RoE5ozFP.net
私立大学で存在価値あるのは
東京私大だけだな

地方私大に価値は全くないぞ

135 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:30:32.52 ID:MHg0+C5H.net
>>131
上智理系はいちおう理科2科目の入試方式もあるし、偏差値も高めだし、
早慶とはレベルが違うにしても
理科大同志社MARCH関関同立グループの中では入試難易度としては上の方やろな

136 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:33:18 ID:RoE5ozFP.net
>>133

東京ローカルの成成明学と関西ローカルの関関同立が同格だね
ローカルのトップが学習院と同志社

137 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:34:26 ID:lQHd/fdn.net
過去に日銀総裁を輩出した同志社の勝ち

138 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:34:46 ID:MHg0+C5H.net
同志社はMARCHよりはセンター利用のハードルが気持ち高め、
そのかわり一般選抜の偏差値は必ずしも全学部でMARCH並みには出ていない

こういう感じやろ

139 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:38:07 ID:5nCEB+vx.net
工作するのもいい加減にしとけよ
マーチ(東京)コンプレックスの同志社くん

140 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:39:31 ID:lT1ER0p/.net
同志社は中央法政学習院レベルで決着したな
終了

141 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:49:37.66 ID:qtRBOt7i.net
なぜマーチは上智や同志社に敵わないのか

142 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:51:41.02 ID:5nCEB+vx.net
>>141

同志社の人はマーチにコンプレックスあるんだね

143 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:52:39.43 ID:5nCEB+vx.net
同志社のひと
一人でずっとコンプレックス書き込みしてるようだね

144 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 22:54:21.24 ID:RoE5ozFP.net
>>141

おい同志社の君
アカウント変えまくって
何やってんだコンプ君

145 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 23:09:34 ID:F3LbO4ou.net
上智と同志社は全国どこでも高学歴扱い

日本でマーチが高学歴と呼ばれることはない
関東では早慶上理ICUに負け
関西では関関立に負け、東海では南山に敗北
その他地方では県名ザコクに負ける

クソマーチwwww

146 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 23:14:24 ID:X7go2ADD.net
愛知県からだと併願ワタクはレベルが上から
早慶>理科>同志社>立命館
の順で上智関関MARCHはスキップされる。
立命館が無理なら南山名城もやむなし

147 :名無しなのに合格:2020/06/02(火) 23:14:34 ID:5nCEB+vx.net
>>145 >>129 132
コンプレックスが病気レベルだぞ

同志社=学習院
関関立=成成明学


同志社>学習院>成蹊>明治学院>関西学院>立命館>関西>成城

148 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 06:56:52 ID:YfVQ1gOW.net
田舎もんの意見はどうでもいいんだよ

149 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 07:02:09 ID:BXImj7T0.net
上智=明治学院

150 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 09:04:47 ID:po+shLkI.net
>>149
同志社さんブチギレwwww

151 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 11:22:02 ID:7A25aT/Y.net
大学の総合評価は出口でしょ。
https://i.imgur.com/slaGtsc.jpg

152 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 11:54:32.20 ID:hrR+q4sc.net
すまんが関関同立はとりあえずマーチと同格に扱われる風潮にまず固執するべきかと
このままだとニッコマに並べられるぞ

153 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 12:50:22 ID:gm8Cyhj9.net
同志社=学習院
関関立=成成明学


同志社>学習院>成蹊>明治学院>関西学院>立命館>関西>成城

154 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 13:09:18 ID:UysoBJqV.net
上智の女子学生は恐ろしい・・

愛人契約で代議士を恐喝

https://oricoma.com/entertainer/15954/

155 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 15:52:06 ID:Q3b8eh3W.net
>>152
と、ニッコマーチがwww

156 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 16:04:57 ID:BXImj7T0.net
立教の著名人
 みのもんた 有田哲平 古舘伊知郎 長嶋一茂 徳光和夫 細野晴臣

中央の著名人
 阿部寛 新海誠 秋元康 長谷川博己 加瀬亮 岸谷五朗 西村博之

青山学院の著名人
 蓮舫 桑田佳祐 槇原敬之 滝川クリステル 高橋克典、椎名桔平

明治の著名人
 山下智久 北川景子 藤森慎吾 北野たけし 安住紳一郎 萩生田光一

上智の著名人
野田聖子 岡本圭人 お侍ちゃん ジャニ喜多 吉田剛太郎 アグネスチャン

法政の著名人
伊藤淳史 江川卓 菅義偉 高畑充希 登坂淳一 小倉優子 甲本ヒロト

同志社 の有名人
カズレーザー、福山哲郎、筒井康隆、粗品、百田尚樹、清水圭、生瀬勝久

157 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 17:07:44 ID:Q3b8eh3W.net
宇垣美里と佐藤優も入れんかい

158 :名無しなのに合格:2020/06/03(水) 23:57:54 ID:+lM6tJsN.net
偏差値は実態を示さない


(証拠)
推薦を多くして、一般試験入学者を少なくすれば
1.推薦バカばかりの入学者が多くなる
2.インチキ偏差値だけが高くなる。


(典型的な代表大学)
関西学院・国際学部の一般入学率(2018年)・・・・・18%(低レベルの証拠)

159 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 06:04:42 ID:TuzZIchn.net
>>45
3人の兄弟が山登りに行って遭難した。
夜になって、「このまま死ぬのか?」と思ったとき、1件の民家が見えた。
助かったと思い訪ねてみると、その家には娘と、めちゃくちゃ怖そうな親父が住んでいた。
「よそ者は泊めない」という親父を、「かわいそうだから」とその娘が説得し、
物置小屋に一晩泊めてもらう事に。
しかし、その娘のあまりのかわいさに目がくらんだ3人の兄弟は、夜中にトイレに
起きてきた娘に襲いかかった。
しかしすぐに親父に取り押さえられ、「お前等、全員殺す!!」と日本刀を抜かれた。
だが兄弟らは土下座して必死に謝った。父親は、「ここは山奥で食料も少ない。
山から食料を持ってきたら、山のふもとへ抜ける裏道を教えてやろう」と、条件を出した。

3人の男はすぐに小屋の近辺を探した。
はじめに戻ってきたのは、長男だった。長男は、山ブドウを持ってきた。
それを見た父親は、「それをにケツの穴にいれてみろ」と言った。
長男は言われるまま、1粒のブドウを自分の肛門に入れた。
そして長男は裏道を教えてもらい、無事山を降りた。
次に、次男が大きく実った栗を沢山抱えて戻ってきた。
父親は同じように肛門に入れることを命じた。
次男は必死に頑張って、栗を肛門に入れ始めた。
もう少しで入るという所で、次男は何故か笑ってしまい、栗は穴から
いきおい良く飛び出した。
次男は、そのまま父親に殺された。
次男は見てしまったのだ。
嬉しそうに、スイカを抱えてこちらに走ってくる三男の姿を・・・

160 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 07:05:51 ID:sChE3lqg.net
上智 東京 同志社 京都(千年の都)

161 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 07:38:39 ID:PU19M5pX.net
(立同>>>関関は全く別レベルの大学である)
全国の各県トップ高校(優秀者)は立同を受けるが、関西学院なんかバカにして受けない、行かない。
(証拠)2019年・全国の各県トップ高校(優秀者)の受験者数
各県のトップ高校    立命館   同志社    関西学院(低レベルで無視・バカにされている証拠)
1.東海高(愛知県)   75    70        8
2.岡崎高(愛知県)  128    96        5
3.旭丘高(愛知県)   91   125        4
4.岐阜高(岐阜県)  148   105        2
5.富山中(富山県)   63    23        8
6.修猷館(福岡県)   88    45        8
7.筑紫丘(福岡県)   93    46        8
8.福岡高(福岡県)   74    35        4
9.熊本高(熊本県)   57    23        2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10.膳所高(滋賀県) 293   179       10
11.洛星高(京都府) 110    88        8
12.大手前(大阪府) 163    99       29
13.北野高(大阪府)  97   150       25
14.神戸高(兵庫県) 145   124       74
15.東大寺(奈良県)  52    79        3
立同>>>関関は余りにも違いすぎる。天地の差・月とスッポン
受験生が・・・・関西学院をバカにして、全く眼中にない証拠です。

162 :名無し:2020/06/04(木) 07:40:15 ID:PU19M5pX.net
>>161
立同>>>関関は全く別レベルの大学である

全国の各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学
1位・立命館・・・・・断トツのトップ
2位・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
3位・関西大
4位・関西学院・・・・・完全な最下位・バカ大学

163 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 07:54:38 ID:PU19M5pX.net
東西の類似大学

       東       西      類似点(創始者)
1.   東京大      京都大     東西のトップ大学(国立)
2.   早稲田      立命館     大政治家(大隈・元老西園寺)
3.   慶応大      同志社     教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
4.   明治大      関西大     司法省法学校OB(提携校)
5.   青学大      関学大     宣教師・同じ宗派
6.   日本大      近畿大     旧・本校分校

164 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 07:57:11 ID:PU19M5pX.net
日本の常識


第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関西学院

165 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 11:33:13 ID:TGYjbU7B.net
同志社=学習院
関関立=成成明学


同志社>学習院>成蹊>明治学院>関西学院>立命館>関西>成城

166 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 14:50:20 ID:CX+bDTG0.net
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同

167 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 18:59:30.67 ID:327A5tAO.net
>>130
????
そもそもマーチの事は考えない・・・・・。
国立にはコンプあるかもしれないが

168 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 19:03:13.22 ID:/DB2YykC.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
. / /                    ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、東洋 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 慶応  /
    | 中央 |  | 早稲田 / (ミ   ミ)   |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

169 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 19:04:27.39 ID:327A5tAO.net
>>134
法政、成蹊、成城より南山や立命館の方が、
大企業就職率が高いと思うけど・・・・・。
ましてや、関学だと明治並みだし、同志社
は、青学より高いけど・・・・・。

170 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 20:45:43 ID:SPKvUSWO.net
やっぱりマーチってアホなんだな

171 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 22:33:02 ID:U/Ve6Mc4.net
>1
https://www.nanonet.go.jp/magazine/archive/?page=1104.html
東大、東工大、阪大、★阪工大、
東北大,北大,慶応大などの大学

米国国立科学財団が3年前に開始したプログラムにPIRE(Partnerships for International Research and Education)
と呼ばれるものがあります.これは国際共同研究と国際教育に的を絞った大型プログラムで,支給金額のうちのかなりの割合が教育に充てられます.私は,フロリダ大学とテキサスA&M大学の物理学者二人およびタルサ大学の国際教育専門家とチームを組み,
■東工大と★阪工大の半導体研究者をパートナーとして初年度に応募し合格。

ナノテクノロジー研究では、西日本私大トップの阪工大

172 :名無しなのに合格:2020/06/04(木) 23:25:47 ID:kiCl38Xq.net
同志社=学習院
関関立=成成明学


同志社>学習院>成蹊>明治学院>関西学院>立命館>関西>成城

173 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 03:29:16 ID:sN1CGzht.net
上智英文と同志社英文ならどっち?

174 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 03:56:52.19 ID:uEVRyBLG.net
会社に入ればマーチより下だろ?
どっちも青山と変わらんわ

175 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 05:08:21 ID:thADrPZQ.net
同志社って学習院レベルなのに
どうして遥か格上の上智と張り合おうとするのかな
女だらけの上智は社会実績は乏しいが合格難易度だけは詩文最高峰

176 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 05:59:23 ID:PnJmrjTv.net
学習院レベル(天皇陛下レベル 皇室レベル) 東京 同志社 京都

177 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 06:54:37 ID:me95PWg3.net
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同

178 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 06:55:41 ID:me95PWg3.net
国家が認定したグローバル30の大学(13大学)

国立(7大学)・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智

179 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 06:56:46 ID:me95PWg3.net
『都と京』・・・・・作家・酒井順子

『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。
  たとえば、
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・、共通しています』

180 :名無しなのに合格:2020/06/05(金) 21:42:10 ID:plfLGZ5U.net
>>1
■■法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2019年合格者数の西日本トップ私大といえば、大阪工大■■
*大阪工大は関関同立法学部を抜き、西日本私大トップ、全国私大で6位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、西日本私大トップ
14.同志社大50(★)
15.北海道大48

181 :名無し:2020/06/06(土) 11:08:43 ID:Q1DzSqvb.net
>>161

立同>>>関関と聞いて・・・・・

受験生は思う
1.立同・・・・・・憧れの大学
2.関関・・・・・・軽蔑の大学

182 :名無し:2020/06/06(土) 11:11:46 ID:Q1DzSqvb.net
>>161

立同>>関関と聞いて・・・・・・

1.まあ〜〜、名前を聞いただけで賢いと判る・・・・・・立命館・同志社
2.まあ〜〜、名前を聞いただけでバカと判る・・・・・関西大・関西学院

183 :名無し:2020/06/06(土) 11:14:27 ID:Q1DzSqvb.net
>>161

関関と聞いて・・・・・・

1.関西では・・・・・・立命館・同志社に行けなかったんだなと思う
2.関西以外では・・・・・・立命館・同志社には憧れるが、関関なんて知らないと言う

184 :名無しなのに合格:2020/06/06(土) 18:49:31 ID:D9pXkl4l.net
最近カズレーザーの活躍で同志社のイメージは良くなったがさすがに上智と比べたら即答で上智ってなるよ

185 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 06:42:14 ID:34LkNINZ.net
http://imgur.com/tOWQF8B.gif

186 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 07:22:32 ID:5C57vPSr.net
上智大法学部の越智教授は同志社文学部英文学科首席卒業
英文学科3年次に司法試験合格で当時の最年少司法試験合格者

187 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 07:47:42.40 ID:YCPsyh1x.net
上智と同志社ならあまり変わらない
就職も結婚も出世も差がつかない

188 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 16:37:45.60 ID:7UYqPFFZ.net
上智は私立3番目

同志社は私立7-8番目

189 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 16:53:28.61 ID:J0DPHXsy.net
>>1
偏差値50台でこれ、大阪工大は化け物
世界一流コンサルティングファームのアクセンチュアにも就職実績あるし
2019年には世界のIT巨人IBMの日本法人社長に、大阪工大卒社長が昇格している

大阪工大就職実績2018年度 3月卒

ジョンソンコントロールズ
ヤフー★
アクセンチュア★ (世界一流の外資系ITコンサルティングファーム)
株式会社資生堂★
株式会社 明治★ 味の素株式会社
丸紅株式会社★
防衛省航空自衛隊★ 国土交通省近畿地方整備局★ 大阪広域水道企業団
日本放送協会(NHK)★
関西テレビ
旭化成株式会社
全日本空輸株式会社★
第一生命保険株式会社★
株式会社NTTドコモ★
株式会社NTTデータ ★
NTTコミュニケーションズ★
NTT東日本 、NTT西日本
KDDI ★ 、ソフトバンク ★
東京メトロ 、阪急電鉄★ 京阪電鉄、近畿旅客鉄道
JR東日本 、JR東海 、JR西日本
新日鐵住金株式会社★
パナソニック株式会社★ 株式会社日立製作所★富士通株式会社
株式会社島津製作所★ 村田製作所★
日産自動車株式会社★ 本田技研工業★ SUBARU★ 三菱自動車
ダイハツ 、SUZUKI
日本郵便株式会社★
鹿島建設★ 竹中工務店★ 大林組★ 清水建設★ 五洋建設★
佐藤工業★

また過去にはGoogle, Ciscoのトップクラスの外資系IT、さらに宇宙開発のJAXAへの
エンジニア就職実績を持つ

190 :名無しなのに合格:2020/06/07(日) 18:19:22.97 ID:rUjq9If/.net
公立は論外しゃしゃり出んなよww

191 :名無し:2020/06/08(月) 15:20:53 ID:1eKVLxQO.net
>>161

立命館・同志社の気持ち


(迷惑の極み)
関西学院の様な低レベルのバカ大学・糞なんかと一緒にされたら、名門トップ私大(立命館・同志社)の価値は大暴落です

192 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 09:12:53 ID:zKmCx5bn.net
立命館は部外者

上智、同志社に一ミリも関係ない

193 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 09:36:51 ID:bnSd9dSX.net
17、立正           (大正13年5月17日)    第287号
24、上智           (昭和3年5月10日)     第307号
25、関西学院       (昭和7年3月8日)      第56号



立正は上智関学よりも歴史的に格上ですね

上智関学のように偏差値詐欺を続け
立正>上智関学
を目指せ

194 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 17:58:38 ID:OF/R6sZc.net
立正も関学も一ミリも関係ない

195 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 21:30:49 ID:NHW+Au8R.net
上智と同志社は言わば美人姉妹のようだ

上智が広瀬すずなら同志社は広瀬アリス

196 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 20:23:46.35 ID:f/0AaD1O.net
文系は上智で、理系は同志社じゃないの

197 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 21:19:27 ID:FLdavY03.net
同志社の理系ってどうよ?

198 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 21:45:04.72 ID:ZJdl/31v.net
いいよ、大手企業行けるし

199 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 21:46:13.82 ID:N3u7wFtp.net
理系は
立命館>同志社

200 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 00:59:09 ID:i9ecGXrW.net
立命館はお呼びでない
シッシッ

201 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 01:29:58 ID:BLqiuV3g.net
〔SS?〕東京大
=========絶対に越えられない壁==========
〔S?〕京都大
=========越えられない壁==========
〔S?〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔S?〕東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
=========最高学歴==========
〔A?〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔A?〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔A?〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
=========高学歴=========
〔B?〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
〔B?〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・三重大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔B?〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大・青山学院大
============高学歴(大卒基準)===========
〔C?〕山形大・香川大・鹿児島大・愛媛大・山梨大・東京海洋大・静岡県立大・埼玉県立大・北九州市立大・都留文科大・中央大(法以外)・立命館大
〔C?〕岩手大・富山大・徳島大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・新潟県立大・法政大・関西大・学習院大・津田塾大
〔C?〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・群馬大・茨城大・高知大・県立広島大・熊本県立大・長崎県立大・南山大・芝浦工大
==========高学歴(世間基準)=========
〔D?〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工大・高知工科大・宮城大・奈良県立大・滋賀県立大・下関市立大・福岡県立大・成蹊大
〔D?〕室蘭工大・北見工業大・琉球大・会津大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・西南学院大・東京女子大
〔D?〕獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・日本女子大・京都女子大
=================(大学と呼べる境界)========================

202 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 01:31:42 ID:/g+PHxAU.net
河合塾2021(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2021(文系)

1. 早稲田大 67.8
2. 慶應義塾 68.1
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
(神学系除く 個別A 単純平均)

203 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 23:08:21.08 ID:XL6Bv0xA.net
>>191
立です 立を避けてください
全国的に流行する予感

さあて全国の正常な皆さん
今年から全力で立命館工作員叩きつぶそうぜ

愛知県民による大村県知事のリコール署名運動面白いねぇ。やっと愛知県のまともな人々が声をあげだしたな。連動して立命館もリコールだな。愛知県の立命館受験者数は異常だよな。大村NOは立命館NOに通じているんだよ。
過度な平等教育、人権教育 偏向した歴史教育等々。
知らず知らずに反日に誘導される。偏向高校教師に勧められなんとなく立命館を受験させられる。 これと同じだよ。

コロナによる地元志向とも合間って来年の「全国区」立命館の志願者数は半減するよ。

204 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 23:12:20 ID:/qdAN1jm.net
立命館>理科大>同志社>>上智
は定説

1位:●東京大学(21,688.0)
2位:●京都大学(13,721.2)
3位:●大阪大学(10,575.8)
4位:●東北大学(9,760.5)
5位:●名古屋大学(7,618.7)
6位:●九州大学(7,506.4)
7位:●北海道大学(6,054.0)
8位:●東京工業大学(4,855.9)
9位:●筑波大学(4,203.2)
10位:○慶應義塾大学(3,248.2)
11位:●神戸大学(3,134.3)
12位:○早稲田大学(2,735.5)
13位:●広島大学(2,605.6)
14位:●千葉大学(2,254.4)
15位:●金沢大学(2,205.2)
16位:●岡山大学(2,119.2)
17位:●熊本大学(1,737.5)
18位:●新潟大学(1,729.5)
19位:●東京医科歯科大学(1,627.7)
20位:●長崎大学(1,397.0)
21位:○立命館大学(1,341.5)
22位:●徳島大学(1,332.6)
23位:▲大阪府立大学(1,209.0)
24位:●愛媛大学(1,125.2)
25位:●信州大学(1,092.1)
26位:●東京農工大学(1,090.1)
29位:●群馬大学(1,029.6)
30位:●鹿児島大学(1,028.0)
31位:●横浜国立大学(1,025.1)
34位:●山口大学(951.2)
35位:▲大阪市立大学(949.0)
36位:●静岡大学(899.9)
37位:○東京理科大学(846.9)
38位:▲横浜市立大学(843.8)
39位:●富山大学(835.1)
40位:○同志社大学(816.7)

205 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 23:19:17 ID:iQHl/KeX.net
中央(非法)=同志社>法政

206 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 23:56:41.99 ID:20EUSpqP.net
>>163
これは関西の大学関係者が首都圏の序列に擦り寄って同格だと言い張ろうとしている工作
設立経緯を根拠に無理矢理こじつけて大した根拠もなく似ていると言い張っているだけ
関東の大学について全く無知
こんないい加減な主張を真に受けるアホが消えることを祈る


本当に似ている大学は以下の通り

早稲田 特に該当なし
慶應   関西学院    財界に強い人脈を持ち、同窓意識が強くハイカラな学風
立教   同志社     プロテスタント系大学で、且つ宗教色が比較的薄い
明治   立命館      自己アピールが強く前向きで体育会系のバンカラ学風
日大   関西大     旧法律学校が母体で戦前は司法試験合格者を多く輩出


関東の大学としてはこれ以上勝手なイメージを
付けられては迷惑なのでやめていただきたい

207 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 00:05:55 ID:/iNTn5ry.net
同志社=学習院
関関立=成成明学


同志社>学習院>成蹊>明治学院>関西学院>立命館>関西>成城

208 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 01:03:05.54 ID:S3fs/NhN.net
んーいい勝負

上智と同志社は引き分け

209 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 01:07:40.52 ID:bFLyXzUz.net
同志社は中央(非法)くらいやろ

210 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 01:09:01.50 ID:ojt2G2PE.net
同志社は明治と引き分けやろ

211 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 01:14:08 ID:VW+12aUl.net
同志社=学習院、法政

212 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 02:00:04.13 ID:S3fs/NhN.net
同志社≒上智だな

格下のクソマーチは死ねゴミ

213 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 02:03:30.27 ID:CKLgyrZ+.net
同志社=学習院
関関立=成成明学


同志社>学習院>成蹊>明治学院>関西学院>立命館>関西>成城

214 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 02:14:15 ID:S3fs/NhN.net
同志社>クソマーチ

215 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 02:21:59 ID:lWxjTkpK.net
同志社はマーチ下位やろ

216 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 02:22:30 ID:lWxjTkpK.net
糞マーチ下位の同志社大学

217 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 12:46:31.18 ID:twXVjno3.net
マーチはどうして上智や同志社に追いつけないのか

218 :名無し:2020/06/12(金) 15:54:53 ID:qJNRyA3v.net
>>161・・・・立同>>>関関は余りにも違いすぎる


関関同立はインチキ語
1.予備校(東京の大学OB)が立同を貶める為に創作したインチキ語
2.立同>>>関関は余りにも違いすぎる

219 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 18:40:46.67 ID:FdhRPxhH.net
上智蹴って同志社って奴実際にいるの?

220 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 18:44:40.97 ID:YrJ42lBr.net
いるわけない
関西人は私立嫌いや
私立に入るならトンキンに逃げ込むしかない

221 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 18:57:28 ID:pSwuU91q.net
いや普通にいるだろ

222 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 18:58:24 ID:YrJ42lBr.net
ただ関西人の私立嫌悪は異常だな。
なんであそこまで私立を悪と扱うか論理的道義的正当性は乏しい。
それでも現実論として関西では
私立=悪 私立=バカ 私立=ゴミ

223 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 19:09:15.05 ID:867X8BsT.net
同志社だけど自分の周りは西日本の国立落ちが多いよ

224 :名無し:2020/06/14(日) 16:47:21 ID:q+lMQYUt.net
>>222
予備校(東京の大学OB)が立同を貶める為に言い立てているだけです。


東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同

225 :名無し:2020/06/14(日) 16:51:03.40 ID:q+lMQYUt.net
>>161
立同>>>関関は余りにも違いすぎる。



関関同立はインチキ語
1.予備校(東京の大学OB)が立同を貶める為に創作したインチキ語
2.立同>>>関関は余りにも違いすぎる。
3.立同・・・・全国から多数の優秀者が受験する伝統ある名門大学(全国的な名門トップ私大)
4.関関・・・・受験者は地元が大部分で、立同の落ちこぼればかり(完全な地方大学・特に関西学院)

226 :名無し:2020/06/15(月) 13:02:25.02 ID:2cGthEIT.net
>>161
立同>>>関関の格差は余りにも大き過ぎる


1.立同・・・・全国から多数の優秀者が受験する伝統ある全国的な名門大学
2.関関・・・・受験者は地元が大部分で、立同の落ちこぼればかりの地方大学

227 :名無しなのに合格:2020/06/15(月) 21:49:39.03 ID:l4PCsLZH.net
気違い立命館

228 :名無しなのに合格:2020/06/17(水) 20:38:38 ID:klOfAK4v.net
上智外国語蹴り立命館国際関係ってどうよ?

229 :名無しなのに合格:2020/06/17(水) 21:08:27 ID:GZ6GozDy.net
安心しろ、そんな奴居ないから

230 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 06:22:57 ID:b6U3ZHo4.net
上智はまんさんの大学

231 :名無し:2020/06/19(金) 06:43:40 ID:+OtvX9/T.net
>>161
立同>>>関関の格差は余りにも大き過ぎる。


立命館・同志社の気持ち
(迷惑の極み)
関西学院の様な低レベルのバカ大学・糞なんかと一緒にされたら、名門トップ私大(立命館・同志社)の価値は大暴落です

232 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 06:44:53 ID:+OtvX9/T.net
東西の最高峰
国立・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・東の早慶、西の立同


インチキ偏差値よりも、大学には実力・実績・格というものがある。

233 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 18:36:33 ID:yWx0Rnho.net
ミッションスクールは言うまでもなくキリスト教を信仰する人のために設立された学校ではない。
本来の意味は「ミッション=伝道、布教」であり、基本的には信者以外の方に入校してもらい、キリスト教に興味を持ってもらうことを主眼としている。

ただそのためには、ある程度、教員はキリスト教徒である方がいい。
だから神学部の教員に関しては多くはカトリック信者である。

さらにいえば一部にキリスト教に対してある程度、理解がある学生がいた方がいい。
この学生の割合を上智大学は1割と設定している。

上智大学はそのために、カトリック高等学校対象特別入試を設けている。
この入試を経て入学する学生は学生全体の1割である。
別にカトリック信者である必要はない。
この入試で上智大学が求めている学生像は「カトリック高校でカトリック精神の素地を身につけている者で、本学への入学を第一志望とする者」
これだけである。

上智大学は規律が厳格なカトリック系の大学でありながら宗教に関しては寛容である。
国際基督教大学の教員は全員、キリスト教徒であることが定められているが、上智大学は「学長」すらキリスト教徒ではない。
仏教徒やイスラム教徒の学生も多くいる。
学内には「上智大学イスラーム研究センター」があってイスラム研究が盛んである。
https://dept.sophia.ac.jp/is/SIAS/

上智大学の四谷キャンパス内でカトリック推薦入学者に出会う確率は学生の1割に過ぎないから、慶應義塾大学の湘南藤沢キャンパス内で慶應系列の内部生に出会う率とほぼ同じである。
しかもカトリック推薦対象校は全国に約100校もあることから、彼らが学内で既にコミュニティを形成していることはない。
慶應義塾の場合は内部生の多くは塾高、湘南藤沢高等部、志木、女子高の4校の出身で固まっているため、外部生が入学したときには既にコミュニティが出来上がっている。

さらに、上智大学四谷キャンパス内で教育提携校推薦入学者に出会う確率は学生の1%に過ぎないから、人間科学部などがある早稲田大学所沢キャンパスで内部生(学院、本庄、実業などの出身者)に出会う率とほぼ同じである。

234 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 18:37:02 ID:yWx0Rnho.net
カトリックイエズス会系の5学校法人(上智大学、栄光学園、六甲学院、広島学院、上智福岡)が法人統合したのは理事を務めるイエズス会の神父が高齢化によって人材不足が深刻化しているため、法人を統合して理事会をスリム化し、必要な神父の人数を減らしたもの。
上智大学の場合、「4つの中学高等学校は上智大学の附属学校とはせず、各校の歴史と地域性に配慮し、その経営は独立採算を維持する」としている。
つまり、上智大学には附属の中学高等学校は存在しない。
https://www.sophia.ac.jp/jpn/news/PR/2016/0401008.html

2019年の同一学校法人の栄光学園、六甲学院、広島学院、上智福岡の4校(卒業者数4校の合計678名)からの上智大学進学者数は
栄光学園・・・4名
六甲学院・・・2名
広島学院・・・2名
上智福岡・・・22名
と4校の合計で30名しか存在せず、わずか4.4%しか上智大学に進学していない。

特に栄光学園、六甲学院、広島学院の3校に関しては上智大学に推薦で進学するための特別枠の推薦入試は存在せず、他のカトリック高等学校と同様に「カトリック高等学校対象特別入学試験」と「指定校推薦」の2種類だけ。

一方、上智大学には「上智福岡」と「静岡サレジオ」の2校は上智大学の「教育提携校」とされている。
この2校は「教育提携校特別推薦入学試験」を受験して上智大学に進学することができる。
2019年の「教育提携校特別推薦入学試験」による上智大学進学者数は
上智福岡   22名 卒業生数 139名 上智大学進学者割合 15% (最大推薦枠40名)
静岡サレジオ 23名 卒業生数 122名 上智大学進学者割合 18% (最大推薦枠30名)

両校とも上智の推薦希望者のうち、TEAP基準スコアが上智大の各学科が定める基準点に達する生徒が少なく、上智大学への推薦枠を埋めることができない。
また、静岡サレジオの場合は中学3年時から高校3年までの間。設置される「ソフィアコース」在籍者が優先されて推薦される。

このように「教育提携校特別推薦入学試験」はTEAPで上智大学の各学科が定める基準点をクリアしないと出願できない。

上智大学のカトリック推薦の多くは地方の中核的なカトリック中高一貫女子校や東京近郊の私立カトリック中高一貫の女子校がほとんど。
カトリック推薦を使用する男子受験生はほとんどいない。
3年前のデータだと上智大学カトリック推薦合格者は男子受験生が17人と比較して女子受験生は227人。

上智大学の場合、文系学部はカトリック推薦や教育提携校推薦で、理工学部は指定校推薦で多くの学生が入学しているが、指定校の多くは首都圏の私立中高一貫校。
公立高校に対しては、それほど多くの指定校推薦枠を与えていない。
私立中高一貫なら鎌倉学園のような仏教系の高校にも多くの推薦枠を与えている。

上智大学は私立中高一貫校出身者を好んでいて、上智大学の校風に合っている考えているようだ。

235 :名無し:2020/06/20(土) 08:00:00.65 ID:xWZING0t.net
>>161
立同>>>関関の格差は余りにも大き過ぎる




関西学院とは
関関同立のインチキ語にしがみ付いて助けられている推薦バカ大学

236 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 09:25:47 ID:vr3urT5C.net
関西人で上智行くやつっているの?

237 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 09:33:17 ID:BmFdT43j.net
上智大より、同支社、立命館大学のほうが学力は上といろいろなデータが示している。 一例を示す。下記御覧

●私立大学の実力・順位、国家公務員試験(?種)ベスト10、2019
? 早大97 
? 慶大75
? 中大59 
? 東京理科大50 
? 立命館大33
? 明大19 
? 同志社大18 
? 法大17
? 上智大11
? 不明

●国家公務員一般職試験(?種)、ベスト15、2019 
? 早大361
? 中大240
? 立命館大224
? 明大209
? 名大180
? 東北大178
? 北大 176
? 同大169
? 神戸大 168
? 九大155
? 岡山大153
? 広島大151
? 関西大150
? 法大134
? 慶大128

238 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 11:09:07 ID:k7Y6bkrL.net
どう足掻いても上智

239 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 11:09:40 ID:1KWn2npo.net
2020年度用 河合塾最新偏差値
http://www.keinet.ne...ndex.html
1.早稲田大:67.93
2.上智大学:65.11
3.慶應義塾:65.00
4.東京理科:63.75
5.明治大学:63.31
6.青山学院:62.61
7.立教大学:61.89


8.同志社大:61.27 カンカン 
9.中央大学:60.55
10.法政大学:59.46
11.学習院大:59.31 セイセイ
12.関西学院:58.42 カンカン
13.成蹊大学:58.13 セイセイ
14.明治学院:57.97 セイセイ
15.成城大学:57.81 セイセイ
16.立命館大57.68 カンカン
17.関西大学57.50 カンカン

240 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 11:14:59 ID:eHXT5y0h.net
まあ引き分けかな

241 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 20:52:46 ID:odnfZqp/.net
同志社は早稲田蹴りもいる大学

242 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 22:35:55 ID:hun1teJG.net
同志社はマーチ下位やろ

243 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 22:46:53 ID:g/LPfbQl.net
駿台偏差値 2020年6月更新 主要募集方式

数 物 化 生 機 電 情 建 環 経
学 理 学 命 械 気 報 築 境 営
63 -- 62 -- 62 63 62 -- -- -- 62.4 慶應義塾
62 64 63 64 62 61 61 60 60 59 61.6 早稲田
60 -- 58 58 58 59 58 -- 59 -- 58.6 同志社
58 59 58 -- 59 57 59 58 -- -- 58.3 東京理科(理、工)
-- -- 57 -- 58 -- 59 -- -- -- 58  上智
55 57 -- -- 57 56 57 56 -- 55 56.1 東京理科(理工)
56 57 56 54 57 54 57 56 -- -- 55.9 明治
54 53 53 53 53 51 54 -- 52 53 52.9 中央
52 53 53 53 53 53 51 55 52 -- 52.8 立命館
53 -- 52 53 -- 53 53 53 52 -- 52.7 関西学院
52 53 53 52 -- -- -- -- -- -- 52.5 立教
-- 51 52 -- 53 52 53 -- -- 53 52.3 青山学院
-- -- -- -- 51 52 52 -- -- -- 51.7 南山
-- -- 52 50 53 50 54 53 49 -- 51.6 芝浦工業
51 52 50 51 51 52 -- 53 -- -- 51.4 関西
51 50 51 52 -- -- -- -- -- -- 51  学習院
-- -- -- 50 50 49 49 52 50 48 49.7 法政

244 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 22:47:04 ID:g/LPfbQl.net
理系は同志社>上智

245 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 22:49:45 ID:MRtWQsw3.net
(受験時)同志社=中央=法政

(卒業後)中央>同志社>法政

246 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 23:23:38.11 ID:aNLCXCGN.net
2020年度用 河合塾最新偏差値
http://www.keinet.ne...ndex.html
1.早稲田大:67.93
2.上智大学:65.11
3.慶應義塾:65.00
4.東京理科:63.75
5.明治大学:63.31
6.青山学院:62.61
7.立教大学:61.89
8.同志社大:61.27 カンカン
9.中央大学:60.55
10.法政大学:59.46
11.学習院大:59.31 セイセイ
12.関西学院:58.42 カンカン
13.成蹊大学:58.13 セイセイ
14.明治学院:57.97 セイセイ
15.成城大学:57.81 セイセイ
16.立命館大57.68 カンカン
17.関西大学57.50 カンカン

247 :名無しなのに合格:2020/06/23(火) 04:20:17 ID:UkF6R2iF.net
まあ引き分けだな

248 :名無しなのに合格:2020/06/23(火) 05:51:52 ID:clFa7uYd.net
私大の偏差値


インチキの典型的な見本

249 :名無し:2020/06/23(火) 05:55:29 ID:clFa7uYd.net
>>161
立同>>>関関の格差は天地の差。


名門トップ3私大・教科書に記載の3大創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・三菱財閥・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

250 :名無しなのに合格:2020/06/23(火) 06:38:42 ID:wT08UYAp.net
●2019年の司法試験合格大学
1位 慶應義塾大 152人 
2位 東京大 134人 
3位 京都大 126人 
4位 中央大 109人 
5位 早稲田大 106人 
6位 一橋大 67人 
7位 大阪大 46人 
8位 神戸大 44人 
9位 明治大 26人 
10位 名古屋大 25人 
10位 北海道大 25人 
上智?? しらねえよwwww

●公認会計士合格大学 令和元年度(2019)
慶應義塾 183
早稲田 105
明治 81
中央 71
東京 40
京都 38
立命館 38
神戸 36
一橋 34
上智?? 知らねえよ そんな大学www

●第28回社会福祉士国家試験学校別合格率
      受験者 合格者  合格率順
名古屋市立大学12 11   91.7%
中略・・・・
東北福祉大学通信教育部484 194  40.1%
日本福祉大学通信教育部1,856 679 36.6%
東京福祉専門学校63 22      34.9%
中略・・・・
星槎大学46 17          37.0%
上智大学   63 23       36.5%   ← wwwww

251 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 09:44:29 ID:i8h+AOmo.net
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同

252 :名無し:2020/06/26(金) 06:25:44 ID:dPEaR5lz.net
>>161
立同>>>関関の格差は天地の差



インチキの代名詞=私大の偏差値
(典型的な代表大学)
関西学院・国際学部の一般試験入学率(2018年)・・・・・18%(笑い)

253 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 15:01:42.77 ID:UXDQ8Qfl.net
名前がカッコいいのは同志社

254 :名無し:2020/06/28(日) 09:01:01 ID:0+MUhyJz.net
>>161
立同>>>関関の格差は天地の差である。



関関同立はインチキ語
1.予備校(東京の大学OB)が、立同を貶める為に創作したインチキ語
2.立同>>>関関の格差は天地の差である。
3.立同・・・・・全国から多数の優秀者が憧れて受験する西日本の名門トップ私大
4.関関・・・・・受験者は地元が大部分で、立同には入れなかった者ばかりである。

255 :名無しなのに合格:2020/06/28(日) 11:53:44.20 ID:8SmIxC/m.net
>>253
英語にすると逆転

DOUSHISHA UNIVERSITY

SOPHIA UNIVERSITY

256 :名無しなのに合格:2020/06/29(月) 21:03:49 ID:BF/fAfR5.net
上智って同志社には洗練さとかで圧倒するけど、
男くさい早稲田には手も足も出ないね

257 :名無しなのに合格:2020/06/29(月) 21:52:50 ID:xLtQc5qT.net
>>256
急な早稲田で草
もはや上智sageできればなんでもいいんやな

258 :名無しなのに合格:2020/06/30(火) 06:58:57 ID:PkBno1St.net
https://imgur.com/O6olHHS.jpg

関西人「上智?なんやそれ、同志社でええやろ」

259 :名無しなのに合格:2020/06/30(火) 09:17:20 ID:YXUWzE/F.net
>>258
阪大で上智が滑り止めになるわけないんだよなぁ
同志社ぐらい下じゃないと安心できないね

260 :名無し:2020/07/01(水) 11:00:08.58 ID:m0KkAgtC.net
>>161
立同>>>関関の格差は天地の差である。


西日本の名門トップ私大(立命館)

1.全国の各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学
            立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

2.一般試験入学率が最も多い大学
            立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

3.国家公務員・上級職(旧・高等文官試験)の合格者数
            立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

4.県・市の上級職試験の合格者数
            立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

5.司法試験の合格者数
            立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

6.公認会計士試験の合格者数
            立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

261 :名無しなのに合格:2020/07/01(水) 11:08:49 ID:skMREcty.net
2019年公認会計士試験合格者数
===============

王者の専修大学24名
   
黄昏の上智大学2〜3名wwwwwwwwwwww

262 :名無しなのに合格:2020/07/01(水) 11:22:39.67 ID:AG99B8JJ.net
公認会計士試験合格者の大学別トップ10のデータが届きました。(2020年1月15日)
2019年公認会計士大学別合格者数ランキング

@慶應大183
A早稲田105
B明治大81
C中央大71
D東京大40
E京都大38
 立命館38
G神戸大36
H一橋大34
H法政大34

263 :名無しなのに合格:2020/07/01(水) 13:37:15.53 ID:WygHlyaI.net
>>259
早慶がいますけど?

264 :名無しなのに合格:2020/07/01(水) 13:38:49.71 ID:skMREcty.net
ヤフーでこんなの見つけたよww よく当たってるしおもろいwww

YAHOO 知恵袋
ID非公開さん
2019/9/2901:59:01
.
何故上智大学は偏差値が高いのに中央大学や明治大学より
司法試験や公認会計士試験の合格者が少ないのですか?

●ベストアンサーに選ばれた回答
〜〜〜〜〜〜いわば金メッキが剥げ落ちたわけです〜〜〜〜〜〜www
2019/9/2902:26:11
我が国の法律・会計の歴史の流れをあらためて振り返った時、
上智の名前はまったく出てこないことに気づかされます。
言葉は悪いですが、お金持ちの家柄に生まれた令嬢だけど、頭はさして良くないタイプが
とりあえず高等教育を受けたい際、語学教育重視のキリスト教系ミッションスクールとして
便利なポジションにいただけの歴史しかないためです。

しかし、上智大学のウリだった語学を中心とした国際的教育は、早慶や明治、昨年国際冠の二学部を新設したばかりの 中央の猛追で独自性を失い、
親世代の頃には早慶に匹敵するブランド価値があった「語学の上智」の値打ちも、
だいぶ値崩れしてしまいました。いわば金メッキが剥げ落ちたわけです。

265 :名無しなのに合格:2020/07/01(水) 19:26:20 ID:K/F7+UHt.net
>>263
「滑り止め」の意味ご存知?
阪大神戸志望は早慶滑り止めすんの無理やぞ

266 :名無しなのに合格:2020/07/01(水) 19:58:21 ID:OCyaDb5m.net
政経法は無理でも商や文ならそれなりに受かってるだろ

267 :名無しなのに合格:2020/07/01(水) 20:03:40.94 ID:lHmfwTfG.net
(推薦率ワースト3大学)
      一般率 入学者総数 一般入試入学
上智大学  57.3%  2,846  1,632
同志社大  57.1%  6,347  3,621
関西学院  49.0%  5,631  2,762 

(辞退率ワースト3大学)
    一般募集定員  合格者数  入学率
上智大学  1,323  . 5,536  23.9%
同志社大  3,144  13,800  22.8%
立命館大  2,822  12,619  22.4%

268 :名無しなのに合格:2020/07/01(水) 21:28:37 ID:4x0GTYQi.net
慣れてくればそれなりに話す!

269 :名無しなのに合格:2020/07/01(水) 21:54:46.85 ID:47iiVn5T.net
同志社は

先鋒 vs日大薬学
次鋒 vs日大獣医学
中堅 vs日大法
副将 vs日大芸術
大将 vs日大医

日大に勝ってから上智に挑戦してくれ

270 :名無しなのに合格:2020/07/01(水) 23:25:45 ID:+VP72LHE.net
名門トップ3私大・教科書に記載の3大創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・三菱財閥・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

271 :名無しなのに合格:2020/07/01(水) 23:32:47 ID:8SV6WQGp.net
>>252
立命館と帝京は兄弟分

272 :名無しなのに合格:2020/07/02(木) 10:43:33 ID:DkwJyC21.net
インチキの代名詞=私大の偏差値


(証拠)
推薦を多くして、一般試験入学者を少なくすれば
1.推薦バカばかりの入学者が多くなる
2.インチキ偏差値だけが高くなる。

(典型的な代表大学)
関西学院・国際学部の一般試験入学率(2018年)・・・・・18%(笑い

273 :名無しなのに合格:2020/07/02(木) 22:12:52 ID:fQE6jIm8.net
>>272
日本から駆除 駆除
インチキ=立命館
これ常識

なぜ立命館関係者の馬鹿は、ことさら国家公務員法総合職の合格者数にこだわるのか? そのことに基づく立命館の秘めたる野望について考察してみよう。
冷戦期、スイス連邦政府は有事の際の備えを説いたハンドブック「民間防衛」を各家庭に配った。日本語に訳された「民間防衛ーあらゆる危険から身をまもる」という本の中に「内敵の脅威」の項目がある。

以下に他のtwitterがまとめてくれているものがあったので転用する。

第1段階 工作員を政府の中枢に送り込む
第2段階 宣伝工作。メディアを掌握、大衆の意識を操作。
第3段階 教育現場に浸透し、「国家意識」を破壊する。
第4段階 抵抗意識を徐々に破壊し、平和や人類愛をプロパガンダとして利用する。
第5段階 テレビ局などの宣伝メディアを利用して、自分で考える力を奪っていく。
第6段階 ターゲットとする国の民衆が、無抵抗で腑抜けになったら大量移民。

このように段階的に他国への乗っ取りは遂行されんらしい。

立命館関係者による公務員及び国家資格試験等の異常なまでのランキングプロパガンダ。
立命館関係者によるマスメディアに操作された
好感度ランキング。
立命館関係者によるフェミニズム。夫婦別姓。女系天皇容認。
立命館関係者による人権愛 平和愛 を利用した体制批判。もしくは日本共産党 立憲 れいわなどへの学問領域を逸脱した露骨な支持表明。
立命館関係者による「知名度全国区」馬鹿発信
自民党支持基盤が薄い地域に特化した反体制基盤の拡充を目的とした立命館グループの創設。
立命館関係者による孔子学院 平和ミュージアムでの第2次世界大戦における加害者意識の確立と日本人の反省を促すよう洗脳。

立命館関係者の言動にはまるでスイスの「民間防衛」に書かれている事と付随する項目が幾つもあるではないか。
立命館関係者の秘めたる野望は中国朝鮮による
日本の支配じゃないかな?
もうすぐしたら「中国朝鮮人が嫌いなら日本から日本人が出ていけ」と言われそう。

274 :名無しなのに合格:2020/07/02(木) 22:27:00.17 ID:778RqB+B.net
ネームバリューは同志社だな
日本史に出てくるのは大きい

275 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 04:34:37 ID:5ayH+QaX.net
陰キャが上智行っても鬱こじらせるだけだよ

276 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 04:42:08.78 ID:ala+8vFG.net
>>2
そもそも過去に栄光なんてないよ
上智や中央法ならともかく

277 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 05:44:59 ID:an1yIbw9.net
同志社と比べたら上智の栄光なんか無に等しい

278 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 08:13:34 ID:AdvLWjfV.net
関西人「早慶は凄い。受けにいく。上智?なんだそれ」

279 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 08:40:07.10 ID:fKjYGGzR.net
同志社の比較対象は
法政や学習院

280 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 09:22:53 ID:zlN0x+ZR.net
>>278
関東人が同志社受けないのと同じなんだよなぁ
普通に考えればわかるよね

281 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 09:39:25 ID:EHaPCUT3.net
上智じゃね?よく知らんけど
ただカトリックとプロテスタントのちがいあるしな
偏差値だけで選ばない受験生もいるだろな とくに信仰もってる場合
まあんなの関係ないひとは関係ないかもしらんが

282 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 09:40:05 ID:EHaPCUT3.net
>>278
灘レベルにはると早慶受けない

283 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 09:43:30 ID:mYku49xn.net
国家が認定したグローバル30の大学(13大学)

国立(7大学)・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智


国立・私立のトップレベルの選ばれた名門大学です

284 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 09:46:48 ID:wSzw2YFc.net
>>283
筑波・立命館・明治いらねー

285 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 09:48:43 ID:AdvLWjfV.net
>>280
つまり同じ立場ってことだね

286 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 09:54:04 ID:Bs5GSUyv.net
>>285
君が上智にどんなコンプ抱いてるか知らんけど、早慶以下ってことなら同じやろ

287 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 10:02:28 ID:rMjFv32F.net
関西人の進学校の人は同志社受けまくるだろ。
関東の進学校の人は上智とか全く受験しない。

288 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 10:09:31.69 ID:Bs5GSUyv.net
>>287
同志社=明治ってことじゃんそれ

289 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 10:10:37.77 ID:rMjFv32F.net
同志社は関西1番手私立、明治は関東6,7番手私立

290 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 10:35:51.66 ID:AdvLWjfV.net
むしろ東大受験生からもシカトされてる上智とか明治未満じゃね?w

291 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 10:43:06 ID:3eTGVKPa.net
>>269
同志社って実は、ないらしよ

292 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 10:46:33 ID:3eTGVKPa.net
>>260
立命とかどうでもいいやん
ちな僕東大

293 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 10:47:32.92 ID:QjO4ACZp.net
●大学の実力・順位、国家公務員上級職試験(キャリアT種)2019

@ 東大307※
A 京大126※ 
B 早大97 
C 北大81 
D 東北大75※
E 慶大75 
F 九大66※ 
G 中大59 
H 大阪大58※ 
I 岡山大55※ 
J 東京理科大50 
K 千葉大47※ 
L 神戸大41※ 
M 一橋大38※ 
N 広島大37※
O 東京工大33※ 
P 立命館大33 
Q 名古屋大30※ 
R 筑波大27※ 
S 岩手大19※
21 明大19
22 横浜国立大19※
23 新潟大18※
24 同志社大18
25 法大17
26 金沢大15※
27 信州大15※
28 大阪市立大15※
29 東京農工大14※
30 熊本大13※
31 東京海洋大12※
32 上智大11

294 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 10:51:58 ID:QjO4ACZp.net
上智大はもう少し頑張って、20番目くらいを目指して欲しい。それでも私立大学の7番目。
私立大学は人数的にでかいだけ、皆さんもっと勉強しろ!勉強しても元々の地頭が悪いと、入学後
勉強しても無理かな。

295 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 10:57:20 ID:L66VZDYK.net
女子が可愛い上智

296 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 11:18:03 ID:6m02WzMJ.net
おい上智! メッキが剥げてるぞww  すべてがバレバレwwww

ヤフーでこんなの見つけたよww よく当たってるしおもろいwww
みんなよく分析してるねw

YAHOO 知恵袋
ID非公開さん
2019/9/2901:59:01
.
何故上智大学は偏差値が高いのに中央大学や明治大学より
司法試験や公認会計士試験の合格者が少ないのですか?

●ベストアンサーに選ばれた回答
〜〜〜〜〜〜いわば金メッキが剥げ落ちたわけです〜〜〜〜〜〜www
2019/9/2902:26:11
我が国の法律・会計の歴史の流れをあらためて振り返った時、
上智の名前はまったく出てこないことに気づかされます。
言葉は悪いですが、お金持ちの家柄に生まれた令嬢だけど、頭はさして良くないタイプが
とりあえず高等教育を受けたい際、語学教育重視のキリスト教系ミッションスクールとして
便利なポジションにいただけの歴史しかないためです。

しかし、上智大学のウリだった語学を中心とした国際的教育は、早慶や明治、昨年国際冠の二学部を新設したばかりの 中央の猛追で独自性を失い、
親世代の頃には早慶に匹敵するブランド価値があった「語学の上智」の値打ちも、
だいぶ値崩れしてしまいました。いわば金メッキが剥げ落ちたわけです。

297 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 11:20:54 ID:6m02WzMJ.net
上智の外国語学部の女子がパパ活で代議士へ300万円請求の恐喝www  週刊新潮
どこがかわいいんだww  超恐ろしい

298 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 11:25:41.08 ID:QjO4ACZp.net
近年の大学生の実態。まず自分の学力、国家試験の合格の可能性をチェックし、行けそうなら勉強をする。1種、U種、都道府県庁、市役所、国税官を検討。駄目なら警察、消防でも我慢できるか検討。警察、消防が駄目なら教員(教職課程摂る)そして民間会社は並行して就活する、これは保険。
コロナ禍で一層の公務員志向が高まる。

299 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 13:14:08.41 ID:an1yIbw9.net
じゃあ上智に行ってはダメかぁ

300 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 13:48:32 ID:y0ebATgW.net
>>299
お前じゃ行きたくても無理
現実を見ろ

301 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 13:55:23 ID:an1yIbw9.net
資格や公務員に触れられるとブチギレる上智女子大w

302 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 14:00:08 ID:iE74dCXr.net
文系の話なら上智じゃない?理系は理科大なので

303 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 14:01:10 ID:7nPYUiOe.net
でも京大阪大どころか東大も受けてないじゃん
早慶落ちたら実質同志社か明治だろw

304 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 14:51:37.83 ID:XS5duRhI.net
立同>>>関関の格差は天地の差である


東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同

305 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 01:56:52 ID:eppX3SNH.net
>>304
立同>>>関関の格差は「前頭葉」の差である


東西性犯罪の最高峰


私立・・・・・東の早慶、西の立同

306 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 07:33:57 ID:8v+T6SXk.net
立同>>>関関の格差は天地の差である。


立命館・同志社の気持ち
(迷惑の極み)
関西学院の様な低レベルのバカ大学・糞なんかと一緒にされたら、名門トップ私大(立命館・同志社)の価値は大暴落です

307 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 11:21:41 ID:lKIFnbpQ.net
同志社上智スレに常駐して立同などとほざき続ける立命館が一番迷惑。

308 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 11:31:42 ID:CGwDl5pi.net
わいは上智法をスコーンと蹴って関学商やで

309 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 11:36:15.22 ID:VRmwbvGh.net
同志社や関学は
成成明学とランク同じな

310 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 13:32:05.78 ID:G0zjGjOy.net
>>308
そんな嘘ついて楽しいんか
虚しい人生やなぁ

311 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 13:35:06.97 ID:QX+lYw1q.net
>>308
あえてMARCH以下に逝く勇者
同志社ならまだしも……

312 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 14:15:53 ID:HMn5TYTf.net
京大生「なー、お前上智受けた?」
阪大生「あー受けてないわ、早稲田は受けたけど」
京大生「え?お前じゃ早稲田受かんなくねw」
阪大生「社学には受かったでw」
京大生「社学受かるんなら上智とかどうでもええわな」
阪大生「どうでもいいわけじゃないけど、日程が同志社と被ってんのがなー」
京大生「それなw」

313 :名無しなのに合格:2020/07/06(月) 22:26:21 ID:7RgCAHKx.net
上智はマンさんの大学

314 :名無しなのに合格:2020/07/06(月) 22:33:11 ID:G0BnjiRu.net
同志社は東京でちょうど
学習院


昔はまあまあ良かったようだが

315 :名無しなのに合格:2020/07/08(水) 21:50:03 ID:d5hNxslQ.net
(立同>>>関西学院の格差は天地の差である)
全国の各県トップ高校(優秀者)は立同を受けるが、関西学院なんかバカにして受けない、行かない。
(証拠)
2019年・全国の各県トップ高校(優秀者)の合格者数
各県のトップ高校      立命館    同志社    関西学院(バカにして受けない証拠)
1.東海高(愛知県)     75     70         8
2.岡崎高(愛知県)    128     96         5
3.旭丘高(愛知県)     91    125         4
4.岐阜高(岐阜県)    148    105         2
5.富山中(富山県)     63     23         8
6.修猷館(福岡県)     88     45         8
7.筑紫丘(福岡県)     93     46         8
8.福岡高(福岡県)     74     35         4
9.熊本高(熊本県)     57     23         2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10.膳所高(滋賀県)   293    179        10
11.洛星高(京都府)   110     88         8
12.大手前(大阪府)   163     99        29
13.北野高(大阪府)    97    150        25
14.神戸高(兵庫県)   145    124        74
15.東大寺(奈良県)    52     79         3
(注)
1.立同>>>関西学院の格差は天地の差の証拠である。
2.受験生は関西学院をバカにして受けない、行かない証拠である
3.この数字は意図的に操作できない数字で、全体の実態を示す数字である。
4.偏差値・W合格の選択は意図的に操作できる数字で、意図的に操作された数字である。

316 :名無し:2020/07/09(木) 10:23:52 ID:qBytaZvi.net
>>315
立同>>>関西学院の格差は天地の差の証拠である。


全国の各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学
1位・立命館・・・・・・断トツのトップ
2位・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
3位・関西大
4位・関学大・・・・・・完全な最下位・バカ大学

317 :名無し:2020/07/09(木) 10:26:52 ID:qBytaZvi.net
>>315
立同>>>関西学院の格差は天地の差の証拠である。

西日本の名門トップ私大(立命館)

1.全国の各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学
         立命館>同志社>・・・・・・・・>関西学院

2.一般試験入学率が最も多い大学
         立命館>同志社>・・・・・・・・>関西学院

3.国家公務員・上級職(旧・高等文官試験)の合格者数
         立命館>同志社>・・・・・・・・>関西学院

4.県・市の上級職試験の合格者数
         立命館>同志社>・・・・・・・・>関西学院

5.司法試験の合格者数
         立命館>同志社>・・・・・・・・>関西学院

6.公認会計士試験の合格者数
         立命館>同志社>・・・・・・・・>関西学院

318 :名無し:2020/07/09(木) 10:30:36 ID:qBytaZvi.net
>>315
立同>>>関西学院の格差は天地の差の証拠である。

立命館・同志社の気持ち
(迷惑の極み)
関西学院の様な低レベルのバカ大学・糞なんかと一緒にされたら、名門トップ私大(立命館・同志社)の価値は大暴落です。

319 :名無し:2020/07/10(金) 10:37:15 ID:D1Ux8dbf.net
>>317



負け組・・・・・・関西学院の証拠です

320 :名無し:2020/07/11(土) 22:53:41 ID:GsIjet1L.net
>>315
立同>>>関西学院の格差は天地の差の証拠である。


関西学院がバカの集まりであるのが明確に分かります。
立同はバカの関関と手を切って、西の早慶にならないと発展は望めません。

特に、
関西学位の様なバカ大学なんかと一緒にされたら大学は終わりです。

321 :名無しなのに合格:2020/07/11(土) 23:07:53 ID:GsIjet1L.net
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同

322 :名無しなのに合格:2020/07/12(日) 21:43:50 ID:4Rp/9OZF.net
この2校と早慶文系最下位の慶應文だとどっちがむずい?

323 :名無しなのに合格:2020/07/13(月) 00:17:45 ID:36HIVEwe.net
就職なら上智、同志社の非文かな

324 :名無し:2020/07/13(月) 07:44:38.99 ID:3GkFROzQ.net
>>315
立同>>>関西学院の格差は天地の差の証拠です。

(関西学院のお馬鹿さんに・・・・・)
上記データへの反論・反証・説明をして下さい

325 :名無しなのに合格:2020/07/14(火) 00:47:59.38 ID:RNg3GPZj.net
立命館は関係ないのでいい加減失せろ

326 :名無しなのに合格:2020/07/16(木) 00:19:35.42 ID:YVntIz/c.net
ウェーイが多いのはどっち?

327 :名無しなのに合格:2020/07/17(金) 23:10:12.60 ID:GGBwLOsA.net
上智の女の子ってオマンコに毛生えてなさそう

328 :名無しなのに合格:2020/07/18(土) 11:13:17.94 ID:HxzvN/Zv.net
大学ブランド総合力(日経BPコンサルティング)2019・8


順位      首都圏     近畿圏
1位      東京大     京都大
2位      早稲田     大阪大
3位      慶応大     立命館  ******


これが本物の名門トップ大学です

329 :名無しなのに合格:2020/07/18(土) 12:12:15.16 ID:8DbR2bDM.net
>>323
同志社の法学部は理系と同じくらい就職いいよ

330 :名無しなのに合格:2020/07/18(土) 22:53:57 ID:xooIwFiR.net
上智には大学名だけで進学してきたまんさんがいそうだから嫌

331 :名無しなのに合格:2020/07/19(日) 07:24:23 ID:OjsYQboe.net
東西の最高峰


国立・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・東の早慶、西の立同

332 :名無しなのに合格:2020/07/20(月) 06:54:51 ID:tnwNKPq3.net
西日本の名門トップ私大(立命館)・・・・・西日本私大のトップ項目
1.国家公務員・上級職(旧・高等文官試験)の合格者数
2.国家公務員・中級職の合格者数
3.県・上級職試験の合格者数
4.市・上級職試験の合格者数
5.司法試験の合格者数(短答式)
6.司法試験の合格者数(論文式)
7.公認会計士試験の合格者数
8.地方自治体の幹部数
9.文化勲章(学問分野)の受章者・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
10.文化功労者の受章者数
11.大臣の輩出数
12.代議士の輩出数
13.知事・副知事の輩出数
14.全国・市長の輩出数
15.6大都市・市長の輩出数
16.日弁連会長・副会長の輩出数
17.OBが創業した上場会社数
18.科研費補助金
19.世界水準の研究への国家補助件数
20.専門学校の名称使用の許可(明治36)
21.大学の名称使用の許可(明治37)
22.全国の各県トップ高校からの受験者数

333 :名無しなのに合格:2020/07/20(月) 11:47:10 ID:FKEPtK5/.net
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
[ 個別A 単純平均 慶應(文系)は英社2科目 明治(数理)は英数2科目 明治(農-食料環境政策)は文系受験可 ]
[ 早稲田慶應(理工系)は英数理理 明治(理工)は英数理理の選択制 上智同志社(神学系)は非対象 ]

334 :名無しなのに合格:2020/07/21(火) 10:30:37 ID:VaLyAeg2.net
偏差値は実態を示さない


(証拠)
推薦を多くして、一般試験入学者を少なくすれば
1.推薦バカばかりの入学者が多くなる
2.インチキ偏差値だけが高く成る


(典型的な代表大学)
関西学院・国際学部の一般入学率(2018年)・・・・・18%(笑い)

335 :名無しなのに合格:2020/07/21(火) 22:56:42 ID:35sKNqBb.net
>>334
立命館て もうダメなんじゃないか?

個人的な立命館のイメージは、喜怒哀楽のないロボット集団です。人間味は感じない。全くつき合いたくない糞面白くもない奴らの集団で間違いなしです。立命関係者個人個人が同じ方向を向いて同じような主張をしているのであればまだ許せます。個人的には大学ぐるみを疑っています。それは間違いだと主張する立命関係者がいるのならその反論を書いてもらいたいものです。

まず圧倒的にコピペが多い。(マニアックなランキングや大学関係者でもなければすぐ出してこれないような、ショーモナイ資料を含む)
しかもそのコピペが論破された後でもぬけぬけと何度も何度も同じコピペをカキコし続ける。

レスバでゴキブリをボコボコにしたことのある全国の常識的な日本人の皆さんは、立命館の異常性に気付きませんでしたか?フツーの日本人ならば、恥という概念のある日本人ならば負けたと認識したのなら潔く同じコピペは貼らないでしょう。ですが、ゴキブリは貼るのです。ゴキブリに恥なんかないと皆さんはおっしゃるかもしれませんが、違うのです。同じコピペを何人もの立命関係者が違う時間帯 違うスレで貼るのです。別人が貼るのですからレスバに負けていようが関係ないのです。

まるでノルマがあるかのように。
コピペ集が存在し共有化されているかのように。
オレオレ詐欺のマニュアルの如く。

立命関係者の後ろには「大本営」が存在しているんじゃないかと疑いたくなる事例として、
「キャンペーン」の存在があります。

最近は「立同キャンペーン」

騙し、洗脳の手口としては主に
ターゲットを貶める根拠のないコピペの繰り返し。
漠然とした実名 数字なしの立命アゲの記述。
マニアックなランキングによる立命アゲのための印象操作。
他多数

立命アゲの発信者には注意してくださいね。twitterも要注意
常識人の皆さんならアゲコメ見たとたんムカつくので大丈夫なのですが、世の中には知らない人もたくさんいるので騙されないよう教えてあげてくださいね。

336 :名無しなのに合格:2020/07/24(金) 11:21:54 ID:8k7WYwWy.net
https://i.imgur.com/QUotVTW.jpg

337 :名無しなのに合格:2020/07/25(土) 21:31:48 ID:z7qVZYx5.net
一般試験入学者比率(2019)%

1.立命館   61
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.慶応大   56
3.早稲田   56
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
4.同志社   52
5.関西大   51
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
6.関学大   37(悪質な操作)

7.関学大・国際学部   18(笑い)
  (2018)

(注)
これが関西学院(推薦学院)の悪質操作の実態です

338 :名無しなのに合格:2020/07/26(日) 06:47:21 ID:7FDoxrDa.net
チー牛のくせに上智に進学するバカw

339 :名無しなのに合格:2020/07/26(日) 09:11:52 ID:rEO48ina.net
西日本私大の常識


第1グループ・・・・・・立命館・同志社(西日本の別格・名門2私大)

第2グループ・・・・・・関大・関学・近大(3k)

第3グループ・・・・・・京産・甲南・龍谷(産甲龍)

340 :名無しなのに合格:2020/07/28(火) 22:08:40 ID:46qYTumQ.net
ち・・・筑波大学

341 :名無しなのに合格:2020/07/28(火) 22:12:05 ID:vCd0anUR.net
ぶっちゃけイメージは同志社の方がいいな
上智は影薄すぎ

342 :名無しなのに合格:2020/07/28(火) 22:25:58 ID:RN6SZuyQ.net
早稲田
慶應義塾
ーーーーーーー (1流の壁)
上智
国際基督
東京理科
明治
ーーーーーーー (1.5流の壁)
青山
立教
同志社
中央

343 :名無しなのに合格:2020/07/30(木) 00:13:52 ID:R0kKsVzz.net
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな。

(証拠)
推薦を多くして、一般試験入学者を少なくすれば
1.推薦バカばかりが多く入学する
2.インチキ偏差値だけが高く成る

(典型的な代表大学)
関西学院・国際学部の一般試験入学率(2018)・・・・・18%(笑い)

344 :名無しなのに合格:2020/07/30(木) 00:27:23 ID:WUDBBjDU.net
2019年一般率 立命館アジア太平洋大学19.2% (笑い)

345 :名無しなのに合格:2020/08/01(土) 10:15:17.53 ID:yRP8N97p.net
https://i.imgur.com/vdVz895.jpg

346 :名無しなのに合格:2020/08/01(土) 10:18:11.56 ID:DnLDeEeY.net
>>344
他にあった。

2020年立命館大学アジア太平洋大学入試別入学者数(国内入試)

一般入試 161(24.6%)
AO入試  241(36.7%)
特別入試 254(38.7%)
(帰国子女)
ーーーーーーーーーーー
合計    656(定員630)

国際入試

一般入試 152(100%)
ーーーーーーーーーーー
合計    152(定員230)

上記は4月入試分。9月入試は上記に追加される。

347 :名無しなのに合格:2020/08/02(日) 00:00:00.81 ID:k1QW8M7p.net
同大と立命は同レベル

同大と立命は兄弟校のよう

348 :名無しなのに合格:2020/08/02(日) 00:16:56.27 ID:pb25FjLG.net
大学ランキング2021
AERA 朝日新聞出版

・社会法政経経済商
https://i.imgur.com/3jdMyQW.jpg
・文教育
https://i.imgur.com/L3XfTqA.jpg
・人間総政環情スポ
https://i.imgur.com/PBHrvL8.jpg
・理工
https://i.imgur.com/EiXNfnP.jpg

349 :名無しなのに合格:2020/08/02(日) 09:16:47 ID:YAoSpN2h.net
>>343
『仲良き事は美くしき哉』

by 立 同 爺

W予告か・・・。馬鹿みたいに工作頑張った成果出たね!

まぁ同志社も概ね左巻きだから同類だしな。
立命館 同志社はオワコン。

上智も赤化に気をつけないとな。関学も上智なんかと付き合わなければいいのに。
ジェンダーフリーの観点からとか多様性の尊重との名目でミスコンが廃止されるらしい。ミスコンを廃止する大学はろくな大学じゃない。
まず左翼はジェンダーから入り込んでくるからな。ジェンダーフリー → 多様性尊重 → 参政権 → 韓国に謝れ となります。騙されないように。

(トリプル大爆笑)

350 :名無しなのに合格:2020/08/02(日) 09:17:18 ID:H1oAwoBF.net
wakatteTV ワカッテTV Tシャツ 高田ふーみん&びーやま(\16,888)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/1a11cfff371541b2c9746a09a437af4f

wakatteTV ワカッテTV Tシャツ びーやま(\9,999)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/c8bf2d63f63034fe285f293e2ad714bb

wakatteTV ワカッテTV Tシャツ 高田ふーみん(\9,999)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/a86a4f8d1bbec3dd12df2458c1158b7d

『wakatteTV ワカッテTV Tシャ…(\17,777)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m20943157551/

『wakatteTV ワカッテTV Tシャ…(\11,111)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m95571120766/

wakatteTV ワカッテTV Tシャツ 高田ふーみん(\9,999)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/a86a4f8d1bbec3dd12df2458c1158b7d

351 :名無しなのに合格:2020/08/02(日) 10:24:25 ID:k1QW8M7p.net
同大と立命は持ちつ持たれつ

352 :名無しなのに合格:2020/08/02(日) 10:29:35 ID:CzoTRRv9.net
上智と同志社という側から見ても姉妹のような大学を比較してるのに、不躾な立命館が出てくるなよ

353 :名無しなのに合格:2020/08/02(日) 14:17:53.50 ID:IzTEbfNH.net
チー牛はスレタイの2校じゃなく関学や立命いけよw

354 :名無しなのに合格:2020/08/03(月) 22:07:08 ID:VEH8IXiU.net
乳をもげ!

355 :名無しなのに合格:2020/08/05(水) 02:25:04 ID:gijWkPgZ.net
ワオなら上智一択!

356 :名無しなのに合格:2020/08/05(水) 23:44:18 ID:TuNi6JRx.net
定員割れ大学

357 :名無しなのに合格:2020/08/06(木) 01:27:06 ID:TTOTY5uw.net
週刊ダイヤモンド8/8・15 p71偏差値

慶応   78
早稲田  78
上智   74
同志社  74
明治   73
立教   72
青山   71
中央   70
法政   69
立命   69
関学   68
関大   67

358 :名無しなのに合格:2020/08/06(木) 02:01:56 ID:S8VwD5jv.net
早稲田
慶應義塾
上智  ←
東京理科
明治
青山学院
立教
同志社 ←
中央
法政

359 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 03:28:55 ID:TSHuimfa.net
神学部はどっちが上?

360 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 07:56:15 ID:zNXkCpNK.net
神学部は同志社の方が上

361 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 09:25:54.02 ID:YvnOFmXm.net
同大と立命は概ね同レベル

学部学科によっては
同大が立命の後塵を拝している

362 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 09:34:16.24 ID:cdMDGu22.net
上智の神学部は教会の推薦状がなければ受験できないので偏差値低い


同志社の神学部は誰でも受験できるから、文学部みたいなもん

363 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 10:03:25 ID:4WdMyYcC.net
推薦状の取得なんか難易度ゼロだろアホ

364 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 18:53:10 ID:mCiFAPbj.net
>>1
■■関西私立理系の社会評価■■
大阪工大>関関同立理系 が事実なのである

同志社理系卒でも、地元の京セラ社長が限界

立命館理系卒でも、地元のローム社長が限界

大阪工大卒では、世界のIBM日本法人社長

関学理系卒では理系企業のトップすらなれない

■■東の東京理科大、西の大阪工大は理系社会の評価
理工系大学では大阪工大は、東京理科大に次いで社長数第2位
上場企業役員数では、私立理工系大学では、大阪工大は東京理科大、
芝浦工業大に次いで3位

大学名だけの知名度だけで、大学を選ぶ時代は終わった

■通常、大学教授は格上大学卒が格下大学に採用される。

■■大阪工大から関関同立理系の教授をすべて輩出している事実から、
■■大阪工大>関関同立理系は自明■■

つまり、関関同立理系の学生は大阪工大卒の教授から学んでいるわけです
関西大の化学系や立命・関学大の建築・土木系、同志社の機械系は大阪工大卒の教授が貢献しているわけです

365 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 02:16:14 ID:hCEVP53C.net
同志社とか古いわな

最新大学ブランド総合力TOP3
首都圏は東大 早稲田 慶應
近畿圏は京大 阪大 立命館
https://univ-journal.jp/29230/?show_more=1

366 :名無しなのに合格:2020/08/11(火) 00:07:11 ID:PQ0Ruy62.net
>>352
同大と立命は概ね同レベル

学部学科によっては
同大が立命の後塵を拝してる

367 :名無しなのに合格:2020/08/12(水) 12:39:12 ID:Ip+2/+cP.net
最新の週刊ダイヤモンド紙での有名私大理系学部序列ではついに完全に同志社>上智となったね

これで理系学部全般と神学部、法学部の一部が同志社>上智となった
時代は変わっていく

368 :名無しなのに合格:2020/08/12(水) 16:22:13 ID:rQn6s1dp.net
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html

369 :名無しなのに合格:2020/08/12(水) 19:32:43 ID:V1aL2iNV.net
同大は張りぼて大学

昔はそれなりだったが。

今は中身なし。

立命に抱きつかれ共同歩調。

370 :名無しなのに合格:2020/08/13(木) 10:16:32 ID:GcA2UUri.net
日本四大キリスト教系大学

私立大学認可順      認可年月日         告示番号
 8、同志社         (大正9年4月15日)     第270号
13、立教           (大正11年5月25日)    第434号
24、上智           (昭和3年5月10日)     第307号
25、関西学院       (昭和7年3月8日)      第56号

371 :名無しなのに合格:2020/08/14(金) 16:45:38 ID:M8Kwdlu3.net
ちょんごき同志社


同志社を
ちょんごき
と名付けます

朝鮮人気質 + ごきぶり



ちょんごき同志社

372 :名無しなのに合格:2020/08/14(金) 17:26:44.03 ID:MM4s0QZ0.net
ちょんごき最悪
絡んでくんな

373 :名無しなのに合格:2020/08/14(金) 22:44:59 ID:vPNtv/Lm.net
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

374 :名無しなのに合格:2020/08/14(金) 22:54:19.80 ID:UOOsBQkt.net
東京一工(私立併願先ランキング)

1. 早稲田大 1626
2. 慶應義塾 1087
3. 東京理科  457
4. 明治大学  362
ーーーーーーーーーーー 一流私大の壁
5. 中央大学  189 (法学部限定)
6. 同志社大  176 (関西地方限定)
7. 上智大学  114 (推薦大学)
8. 立教大学  53
9. 立命館大  48
10. 芝浦工大  31
11. 法政大学  19
12. 青山学院  8
13. 学習院大  3
13. 日本大学  3
15. 関西学院  0
16. 関西大学  0 

375 :名無しなのに合格:2020/08/14(金) 22:55:59.93 ID:ZG9oLtmx.net
同志社の方が上位層は厚いな

376 :名無しなのに合格:2020/08/14(金) 22:57:19.81 ID:ZG9oLtmx.net
同志社は京阪神の滑り止めを一身に背負っているからな

377 :名無しなのに合格:2020/08/14(金) 23:01:00 ID:UOOsBQkt.net
一流私大の壁

(文系)早稲田、慶應、上智、明治、中央(法)
(理系)早稲田、慶應、上智、東京理科、明治

378 :名無しなのに合格:2020/08/14(金) 23:05:31 ID:ILWB+V/5.net
同大は関西で中身なし大学との評価

379 :名無しなのに合格:2020/08/14(金) 23:29:15.38 ID:AkmSaWeO.net
どっちも早稲田法より格下

380 :名無しなのに合格:2020/08/16(日) 11:36:36 ID:HO0CTtSJ.net
同大と立命は概ね同レベル

学部学科によっては
同大が立命の後塵を拝してる

381 :名無しなのに合格:2020/08/17(月) 20:43:04 ID:KybA4/xV.net
なぜだ?
なぜ嫌われるのか?

同大不人気の訳が知りたい!

382 :名無しなのに合格:2020/08/17(月) 20:58:32.29 ID:zlsojajM.net
同でもいい

383 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 05:37:54.33 ID:KLua+qYO.net
この2つってヤリチンいる?

384 :名無しなのに合格:2020/08/21(金) 10:43:15 ID:c2eLY+v1.net
ヤチリンなんかどこにでもいる

385 :名無しなのに合格:2020/08/23(日) 13:34:45 ID:yK2zhSEj.net
同大は立命のレベルに曲りなりに概ね並んだ

学部学科によっては
同大は立命にまだまだ大きなリードを許している

386 :名無しなのに合格:2020/08/23(日) 14:55:21 ID:P3lKQY5Q.net
有名企業400社就職率ではもうほとんど一緒なので概して同志社=上智だな

しかし上智はコスパ悪いなぁ

387 :名無しなのに合格:2020/08/23(日) 17:54:15 ID:DPeSVQ3W.net
上智はワタク3番目同志社は7,8,9番あたり比較にならん

388 :名無しなのに合格:2020/08/23(日) 21:23:57 ID:Cruj8UV5.net
同志社は4番目ですよ

389 :名無しなのに合格:2020/08/23(日) 23:24:31 ID:JYBonyrK.net
同志社は早慶、国際基督教に次ぐ4番目

390 :名無しなのに合格:2020/08/23(日) 23:53:28 ID:yK2zhSEj.net
>>388
同大は10番目位。

どの口であっても4番目とは言えない。

391 :名無しなのに合格:2020/08/24(月) 06:56:16 ID:PaRA2wSi.net
まあ同志社は4番目だよなぁ

392 :名無しなのに合格:2020/08/24(月) 07:14:32 ID:938ZvvMs.net
早、慶、上、理、明、
同、立、青、中央、関学
立命、法、関

393 :名無しなのに合格:2020/08/24(月) 07:15:18 ID:J2zEuARm.net
●大学の実力・順位、国家公務員上級職試験2020


? 東大249
? 京大131
? 早大90※
? 北大69
? 東北大66
? 中大60※
? 立命大59※
? 岡山大56
? 東工大51
? 名大51
? 東理大50※
? 慶大48※
? 九大47
? 阪大43
? 広大41
? 神戸大39
? 一橋大31
? 筑波大29
? 明大21※
? 同志社大18※
21 大阪市大17
22 日本大15※
23 横国大14
24 東海洋13
25 中京大13※
26 大阪府大12
27 法大11※
28 岩手大10
29 都立大10
30関学大10※
30熊本大10
30 上智大10※

394 :名無しなのに合格:2020/08/24(月) 07:22:27 ID:xd8DtPPK.net
>>393岡山とか立命館がやたら上位なのが笑えますな

395 :名無しなのに合格:2020/08/24(月) 09:22:16 ID:QrUVgrtS.net
岡山大学は受験するが、官庁訪問はしない

396 :名無しなのに合格:2020/08/24(月) 11:28:16 ID:wDMnrIZh.net
関西学院は中京以下

397 :名無しなのに合格:2020/08/25(火) 08:24:57.80 ID:7Do1SA7/.net
>>191
同大は立命の弟分

格下の同大が立命を慕っている

398 :名無しなのに合格:2020/08/25(火) 12:39:31 ID:7tulwZ/k.net
有名企業400社就職で上智=同志社であることがわかった

399 :名無しなのに合格:2020/08/25(火) 12:43:21 ID:thWkAvp5.net
女子ばっかり、しかも半分は推薦。
就職先企業は良くても中身がな…
私立No.3とか無理がある。

400 :名無しなのに合格:2020/08/25(火) 18:19:52.53 ID:ZY5edeZn.net
でも上智>>>同志社くらいの差がある

401 :名無しなのに合格:2020/08/25(火) 22:39:15 ID:1Gwh8b3L.net
でも上智>>>>>>>>>>>>同志社くらいの差がある

402 :名無しなのに合格:2020/08/25(火) 22:41:16 ID:Z0LeqoHk.net
学力順では上智も同志社も論外

◆2020年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10校)
1位「東京大学」249人
2位「京都大学」131人
3位「早稲田大学」90人
4位「北海道大学」69人
5位「東北大学」65人
6位「中央大学」60人
7位「立命館大学」59人
8位「岡山大学」56人
9位「東京工業大学」「名古屋大学」各51人

403 :名無しなのに合格:2020/08/25(火) 22:50:26.25 ID:ksQlfZTq.net
さすがに上智の方がだいぶ上

404 :名無しなのに合格:2020/08/26(水) 08:32:32 ID:iY2H7qfx.net
同大は格下

405 :名無しなのに合格:2020/08/26(水) 10:02:02 ID:1gh3WfqZ.net
まあ上智≒同志社だろう

406 :名無しなのに合格:2020/08/26(水) 10:53:37 ID:PO5NQksx.net
上智から無視されてんな草

407 :名無しなのに合格:2020/08/26(水) 11:00:16 ID:FMOg5tkr.net
早稲田、上智、明治と

格上に絡むゴキブリ

408 :名無しなのに合格:2020/08/26(水) 11:40:57 ID:mulhtxT9.net
上智蹴り同志社は普通にいる

409 :名無しなのに合格:2020/08/26(水) 13:51:56 ID:ltzqbBcY.net
私大序列

早稲田、慶応
上智、明治、東京理科大 (スマート上位)
青山、立教(スマート下位)
同志社、中央、法政

410 :名無しなのに合格:2020/08/26(水) 13:53:19 ID:t4sWeD7F.net
【びーやまラスト1着】wakatteTV ワカッテTV Tシャツ びーやま(\6,250)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/8d6b44ced27efe82b335823305ce1764


wakatteTV ワカッテTV Tシャツ 高田ふーみん(\6,050)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/198641eb6b63b2b7513862ff3b73be25


『wakatteTV ワカッテTV Tシャ…(\6,150)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m15517788410/

411 :名無しなのに合格:2020/08/28(金) 02:30:54.39 ID:20EV3Hqw.net
麗しき私立大学様

412 :名無しなのに合格:2020/08/28(金) 22:44:45.94 ID:VNN44xSq.net
>>408
ならば

同大は蹴られまくり

413 :名無しなのに合格:2020/08/28(金) 22:49:56 ID:ekG2hhr2.net
早稲田、上智、明治と

格上に絡むゴキブリ

414 :名無しなのに合格:2020/08/28(金) 23:02:45.89 ID:1HA603zh.net
上智≒同志社

415 :名無しなのに合格:2020/08/28(金) 23:16:06 ID:JRJSKkRH.net
(全国6私立大学)

早稲田慶應義塾
上智国際基督
明治東京理科




早稲田、上智、明治と

格上に絡むゴキブリ

416 :名無しなのに合格:2020/08/30(日) 00:07:23 ID:ZnAdaXU8.net
上智大女子のウンチ見てえw

417 :名無しなのに合格:2020/09/01(火) 22:06:29.37 ID:VScMYDHi.net
うん智大学

418 :名無しなのに合格:2020/09/02(水) 02:38:45 ID:aKzD75K7.net
上智は人気無いからな

【大学受験2020】人気6大学「角川パーフェクト過去問シリーズ」電子版登場
https://s.resemom.jp/article/2019/12/03/53648.html

人気6大学
早稲田 慶應 明治 立命館 同志社 法政

419 :名無しなのに合格:2020/09/05(土) 05:14:50 ID:fioJ3ODT.net
>>1
やや同志社に分がある

420 :名無しなのに合格:2020/09/05(土) 08:03:51 ID:xWPL1rrY.net
上智同志社より明治のほうが上

421 :名無しなのに合格:2020/09/05(土) 08:32:08 ID:zPX1/c+j.net
同大

はりぼて

422 :名無しなのに合格:2020/09/05(土) 09:42:29 ID:MzFXCOsk.net
2021年高3進研模試偏差値
(合格可能性60%偏差値)

*主要文系4学部主要入試方式

【最難関偏差値80〜】
早稲田82.75 法83.0 文82.0 経84.0 商82.0
慶應大82.50 法83.0 文83.0 経83.0 商81.0

【超難関偏差値75〜】
同志社75.75 法76.5 文74.0 経76.0 商76.5
上智大75.58 法79.0 文74.3 経71.0 営78.0

【難関偏差値70〜】
明治大73.93 法76.0 文72.4 経73.3 商74.0
立教大72.90 法72.3 文71.6 経71.7 営76.0
中央大71.53 法77.7 文69.1 経70.1 商69.2
青学大71.20 法71.0 文71.8 経70.0 営72.0
関西大71.00 法71.0 文71.0 経71.0 商71.0
立命館70.63 法70.0 文70.5 経71.0 営71.0
法政大70.28 法71.0 文69.8 経70.0 営70.3

【中堅上位偏差値65〜】
関学大69.34 法68.0 文68.5経71.0 商70.0
成蹊大66.75 法66.5 文66.0 経67.5 営67.0
成城大64.83 法66.0 文63.3 経66.0 営64.0
明学大64.18 法63.5 文64.7 経64.0 営64.5

423 :名無しなのに合格:2020/09/05(土) 10:13:41 ID:IlStHemt.net
>>420
どこにでも顔を出す明治工作員

424 :名無しなのに合格:2020/09/05(土) 12:53:17.34 ID:HzGDbSjd.net
(私立6大学)

早稲田慶應義塾
上智国際基督
明治東京理科




以下
青山学院立教
同志社中央法政

総レス数 424
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200