2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●来年入試では理系学部人気が復活 コロナ禍で医学部も敬遠(大学通信)

1 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 14:43:19 ID:sfFguhIp.net
●来年入試では理系学部人気が復活 コロナ禍で医学部も敬遠(大学通信)

今の受験生は将来の就職を考えながら、大学・学部を選ぶのが当たり前になっている。
そのため、コロナ禍で企業の業績が悪化し、新卒採用がどれぐらいになるのかが、
志望校選びに影響する。企業の採用が減るということは、まず事務職の採用が減る。
そうなると、過去のバブル経済の崩壊、リーマン・ショック後と同じように理系学部の人気が高まる。

コロナ禍で医学部も敬遠
===========
不安な気持ちから医療系の志望に二の足を踏む
医療従事者の院内感染も多く、不安な気持ちから
医療系の志望に二の足を踏む受験生も出てくることが予想される。

2 :名無しなのに合格:2020/06/08(月) 15:55:17 ID:CLX9AybL.net
☆==== 拡散推奨 ====☆

科学の時代なのに知らない人が多すぎる!

コロナも借金大国アメリカによる人工ウイルスか
米中摩擦との関係

大昔からの戦争生物兵器
核兵器より生物兵器の方が安くて安全

衝撃【2019.10.18 会議】コロナ予告! WHO×ビルゲイツ財団【コロナウィルスは事前に計画】されていた!
https://www.youtube.com/watch?v=tU-KNx3b-wQ

【新型コロナ】人工ウイルスとフランスのノーベル賞受賞博士が断言!
https://www.youtube.com/watch?v=0558feYD0qs

新型コロナウィルスが「人工物」であることが確定しました
https://www.youtube.com/watch?v=vrXlOMljdj0

激白!【現役医師】コロナウィルスは人工の医学的理由を説明。なぜ他の医師は声を上げないのか?【生物兵器】
https://www.youtube.com/watch?v=6ZpDvY29UB4

【武田邦彦】人工的ウイルスについてアメリカから信頼性の高い論文が出てきました。その他パンデミックに、武漢の現状、中国の感染者数の信頼性について【新型コロナウイルス、新型肺炎、生物兵器】
https://www.youtube.com/watch?v=w06g0Cbr-Ls

人類を滅ぼすウイルスは、100年ごとに現れる【スペイン風邪とコロナウイルス、コレラとペスト】パンデミック周期と都市伝説
https://www.youtube.com/watch?v=V2Lg09PlpkU

コロナウイルス【やっぱり人工ウイルス?】脳にも悪影響を与える【昨年11月には感染が始まってた】研究発表した教授は消息不明
https://www.youtube.com/watch?v=Myk866qc_bQ

人工のコロナウイルスショックによる文明の転換点
https://www.youtube.com/watch?v=u09z6mHmB-k&t=9s

3 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 15:31:51.07 ID:lT/EBhaJ.net
ひゃあああああああああああああああああああああ


共同通信

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

氷河期採用、9割弱予定なし

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

主要111社を対象とした共同通信社のアンケートで、バブル崩壊後に就職難だった
就職氷河期世代を採用する予定がないとした企業は、
回答を寄せた102社の約88%に当たる90社に上ったことが分かった。
政府はこの世代の正規雇用を3年間で30万人増やす目標を掲げ、
積極的な採用を企業に要請しているが、新型コロナウイルス感染拡大で
先行きの不透明感が増す中、協力に広がりが見えない実態が浮き彫りとなった。
アンケートは4月初旬から実施し、5月上旬にかけて回答を集計。
「未定」などとしたのは6社で無回答は9社だった。

4 :名無しなのに合格:2020/06/09(火) 22:01:53.62 ID:SFj4SNpo.net
>>1
おまえ、記事捏造するな。あほか!!医学部コンプ消えろ!!

コロナ禍による経済状況悪化で地元志向、理系学部人気が復活か!?
https://mainichi.jp/articles/20200522/org/00m/100/008000c

5 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 13:59:16 ID:34k5Lfdr.net
コロナで医療もこわえな〜〜

6 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 14:06:44 ID:HvTFMJqy.net
医者って儲からないのか?
病院が経営難とか

7 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 14:27:42.73 ID:HvawWTgC.net
>>6
クリニックや病院、行ったことないのか? 外来患者激減で経営ヤバい。
近所の内科クリニック、いつもは待合室に十数人の患者がいたが、最近では2,3人。
院内感染おそれて患者、高齢者が来ないのだよ。
クリニックって、超零細個人経営。
病院やクリニックの経営がヤバいと、新聞等でやっと報道されるようになったが。

8 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 14:32:01.51 ID:j1ba2q3q.net
人類の歴史って感染症との戦いの連続で、その最前線は病院なんだから医者が健康リスクを抱えるのは当然っちゃ当然。それで敬遠する奴ははなから医学部目指すべきじゃない

9 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 15:09:38 ID:zYZygHDq.net
他のスレに落ちてた表だよん(参考にどうぞ)

2019年(春入学分)の早慶GMARCH関関同立上理の主な理系学部の一般入試進学者の割合が多い大学順に並べてみると

慶應義塾大学看護医療学部  一般 91%、内部 3% 、推薦・AO 7%
明治大学農学部  一般 81%、内部 7%、推薦・AO 12%
東京理科大学薬学部  一般 80%、推薦・AO 20%
立教大学理学部  一般 78%、内部 6%、推薦・AO 16%
東京理科大学基礎工学部  一般 75%、推薦・AO 25%
慶應義塾大学薬学部  一般 75%、内部 9%、推薦・AO 16%
東京理科大学理工学部  一般 74%、推薦・AO 26%
法政大学生命科学部  一般 73%、内部 6%、推薦・AO 21%
東京理科大学工学部  一般 71%、推薦・AO 29%
法政大学デザイン工学部  一般 71%、内部 12%、推薦・AO 17%
立命館大学理工学部  一般 70%、内部8%、推薦・AO 23%
明治大学総合数理学部 一般 70%、内部 10%、推薦・AO 20%
明治大学理工学部  一般 68%、内部 9%、推薦・AO 23%
法政大学理工学部 一般 68%、内部 5%、推薦・AO 27%
立命館大学生命科学部  一般 67%、内部14%、推薦・AO 19%
法政大学情報科学部 一般 67%、内部 11%、推薦・AO 22%
青山学院大学理工学部  一般 67%、内部 2%、推薦・AO 32%
東京理科大学理学部  一般 67%、推薦・AO 33%
中央大学理工学部  一般 66%、内部 10%、推薦・AO 24%
早稲田大学創造理工学部  一般 63%、内部 20%、推薦・AO 17%
関西大学システム理工学部  一般 62%、内部 7%、推薦・AO 31%
慶應義塾大学理工学部 一般 61%、内部 17%、推薦・AO 21%
慶應義塾大学医学部  一般 61%、内部 39%、推薦・AO 1%
立命館大学情報理工学部 一般 60%、内部6%、推薦・AO 34%
立命館大学薬学部  一般 59%、内部17%、推薦・AO 24%
学習院大学理学部  一般 58%、内部 4%、推薦・AO 38%
関西学院大学理工学部  一般 58%、内部 4%、推薦・AO 46%
同志社大学生命医科学部  一般 57%、内部 11%、推薦・AO 31%
同志社大学理工学部  一般 54%、内部 14%、推薦・AO 32%
関西大学環境都市工学部  一般 53%、内部 10%、推薦・AO 37%
上智大学理工学部 一般 50%、推薦・AO 50%
早稲田大学先進理工学部  一般 49%、内部 19%、推薦・AO 31%
早稲田大学基幹理工学部 一般 41%、内部 23%、推薦・AO 36%

一般--------- 一般般入試(センター利用、センター併用等を含む)
内部--------  系列校からの内部進学
推薦・AO---− 内部進学を除く推薦入試、AO入試、帰国生入試

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1590924936/50-58

上智、早稲田は一般率が低いみたい

10 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 15:31:38 ID:z9nfNXiP.net
官僚志望から民間志望者激増
東大生

理系は1000万円以上でオファーも
AI革命を抜きに日本経済は成り立たない


脱医学部!!

11 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 14:04:47.37 ID:cz/vxXFa.net
情報学部は超人気

12 :名無しなのに合格:2020/06/14(日) 01:28:18.07 ID:veWwHsr3.net
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

参考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

13 :名無しなのに合格:2020/06/14(日) 01:34:33.27 ID:Owbr0Q1R.net
河合塾偏差値【確定版】

河合塾2021(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2021(文系)

1. 慶應義塾 68.1
2. 早稲田大 67.8
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
(神学系除く 個別A 単純平均)

14 :名無しなのに合格:2020/06/14(日) 01:44:17 ID:w3b0UxAu.net
医学部人気が落ちて理工系の人気が盛り上がるのか
良い変化じゃないか

15 :名無しなのに合格:2020/06/14(日) 02:02:53 ID:JWGN3uGD.net
院内感染のリスクはあるが感染の疑いがあれば即座に検査と手厚い治療を受けられるのが医療関係者
ワクチンが出来たら優先的に打ってもらえる

16 :名無しなのに合格:2020/06/14(日) 02:23:23.44 ID:qIfonKrR.net
今回のコロナ騒動で暴露された衝撃の真実!それは

医療機関の経営リスク・倒産リスクwwwwwww

国家資格と医療保険の庇護がないと生きていけない受験秀才偏差値バカ共には最も苦手な経営判断・経営手腕とかいうやつwwwwwwwwwwwwww

17 :名無しなのに合格:2020/06/14(日) 02:25:50.67 ID:qIfonKrR.net
開業医も病院も外来入院患者が2〜4割も減少やと 衝撃やな
開業医じゃ年寄りが寄りつかなくて収入メチャクチャ減って廃業するところもあるってな
感染リスク高くてコスパ最悪やから「もー辞めたい」とかいうドクターもおるらしいな
医院が潰れてもうて ようやっと就職できた病院かてブラック勤務やし 億単位の赤字で経営キッツくて給与カットとか非常勤医師の雇い止めやと

いくら感謝のオベーションされても精神論じゃメシ食っていけへんのやで
医者が楽していい人生送れる高ステータス職業とか 今となっては過去の話や
これから医者になる奴はそのへんも覚悟せんと 感染症のたびに直撃されて人生設計狂ってまうでwwwwwwww

18 :名無しなのに合格:2020/06/14(日) 08:54:20 ID:v7gJHH27.net
逝ったぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


帝国データバンクは、今年の倒産(負債一千万円以上、法的整理)件数が、
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で七年ぶりに一万件を超すとの見通しを明らかにした。
倒産の集計には入らない自主的な休廃業などは、二万五千件を見込む。
企業の破綻が相次げば、働く場を失う人の増加が懸念される。

帝国データバンク東京支社の赤間裕弥情報部長が、答えた。
今年一月の倒産件数は七百十三件、二月は六百三十四件だったが、
新型コロナの影響が広がった三月は七百四十四件、四月は七百五十八件と増加した。
年間の合計では昨年の八千三百五十四件を大きく上回る見込みだ。

倒産はこれまで中小企業が中心だったが、今月十五日にはアパレル大手「レナウン」で明らかになった。
今年初めての上場企業の倒産で、今後大手にも拡大する恐れがある。

19 :名無しなのに合格:2020/06/14(日) 08:56:07 ID:sv/Dxwh4.net
東大理科三類(2020年、東進河合さくら鉄緑会教育)

14人 灘
12人 開成
7人 桜蔭、筑波大学附属駒場
3人 麻布、海城、聖光学院、洛南
2人 北嶺、渋谷教育学園幕張、桐朋、浅野
栄光学園、金沢大附、西大和学園、ラ・サール
1人 札幌南、水戸第一、筑波大附属、ふた葉
聖心女子学院、世田谷学園、武蔵(私立)
高岡、富山中部、富士学苑、さくら国際
投身、東海、洛星、清風南海、駿台甲府
神戸大附中教、姫路西、甲陽学院、東大寺学園
岡山白陵、徳島文理、開邦、掛川西、修

20 :名無しなのに合格:2020/06/14(日) 09:11:03 ID:AyB38yZY.net
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
? 東大307?東大329?東大372 ?東大433?東大459
?京大126?京大151?京大182 ?京大183?京大151
?早大 97?早大111?早大 123?早大 133?早大 148
?北大 81?東北大82?阪大  83?慶大  98?慶大  91
?東北大75?慶大 82?北大  82?東北大 85?東北大 66
?慶大 75?北大 67?慶大  79?阪大  83?阪大  63
?九大 66?阪大 55?東北  72?北大  82?中大  58
?中大 59?中大 50?九大  67?九大  63?北大  54
?阪大 58?神戸大48?中大  51 ?中大  51?一橋大 54
?岡山大55?岡山大45?一橋大 49?東工大 49?東工大 53

21 :名無しなのに合格:2020/06/14(日) 11:08:35.01 ID:4SxMKZG5.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら千葉は横国埼玉より出口は厳しい

22 :名無しなのに合格:2020/06/15(月) 12:12:11.61 ID:mYmIxqYZ.net
さよなら医学部



こんにちはAI ロボットさん

23 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 10:15:20.34 ID:GCQBw7IM.net
大阪医大中退して東大理一に入ったあの人は正しかったというわけか
なんという先見の明

24 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 16:46:19 ID:X9hZ8hQ8.net
週刊ダイヤモンド 2020年6月27日号
特集高ステータス&高収入でいられるか!? 医者&医学部 最新序列
http:
//dw.diamond.ne.jp/articles/-/29652
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/a/f/650/img_af5bbd454157431f235e724fbf2d97ef1409291.jpg
都市部の開業医淘汰で始まる開業医→勤務医大移動
非常勤医師&高額バイト急減「皆が高収入」終了し格差へ
18科目需要予測 皮膚科は15%減、耳鼻咽喉科は10%減…
「70年代は私大医学部生の65%が裏口入学」明かす衝撃論文

6/12
駅弁医学部が62.5祭りになってるぞ没落しすぎ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1591951168/428-430

25 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 16:46:33 ID:53KcZBWY.net
大企業の時給と医者の時給の実態が広まったら医者になろうなんてだれも思わなくなるだろう。


理系大手企業の時給

キーエンス 8037円
三菱商事 7035円
JXTG 6523円
東京エレクトロン 6486円
第一三共6096円
野村総研6056円
アステラス製薬6010円
日本オラクル5945円
武田薬品5883円
エーザイ5743円
ソニー5742円
味の素5397円
ファナック 5340円
アジレント・テクノロジー5177円
出光興産5139円
KDDI5091円
日立製作所5090円
鹿島5086円
塩野義製薬5031円
中外製薬4992円
アドバンテスト4965円
スクリーン4964円
NTT4964円
日立ハイテク4909円
清水建設4807円
NTTドコモ4770円
富士ゼロックス4768円
ヤマハ4744円
キヤノン4743円
東芝4741円
富士フィルム4731円
大林組4708円


医者の時給
https://www.m3.com/iryoIshin/contents/images/2012/121011hienp1.png

総レス数 25
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200