2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まともな私立大早慶だけ説

1 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 23:18:43 ID:+HC0H1Vf.net
異論ある?理科大もまあ認める。

2 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 23:19:35 ID:6eOtLYnB.net
ICUは?

3 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 23:20:09 ID:BGcBt4i9.net
まともな国立は金岡千広以上
これ未満はニッコマ大東亜レベルのガチ障害者集団と変わらんよ

4 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 23:20:26 ID:BnhK10Q0.net
早稲田 慶應 理科大 中央法 上智 ICUくらいでは?

5 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 23:21:57 ID:esgBWbRy.net
一通り学部揃ってて、社会的役割の大きさを考えると旧制大学の中では早慶日になるんじゃないか
難易度とかは置いておいて

6 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 23:24:09 ID:1iNKblOg.net
早慶だけまともなら地底はまともじゃないやん

7 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 23:24:18 ID:pHx3l2HY.net
理科大入るなら寧ろ上智入れるべきだろ
それか早慶だけでいい

8 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 23:25:07 ID:+HC0H1Vf.net
>>4
それを採用

9 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 23:25:12 ID:1iNKblOg.net
つまりまともな大学は東京早慶だけ

10 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 23:25:29 ID:+9XeSY6S.net
まともな尻津はゼロだな(笑)

バカダとか校歌がイェール大学の校歌「オールド・イェール」のパクリだからな(笑)

11 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 23:25:46 ID:SmyfeHUt.net
>>9
若干スベったな

12 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 23:26:54.65 ID:1iNKblOg.net
いやガチ

13 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 23:33:39.02 ID:uK1q/cw+.net
>>1 
コロナで経済的な事情でも大学行けます。みんながんばれ
 
慶應通信は学費が年間僅か13万円(2年目以降は年10万円)
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格 
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費・入学選考料等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
・入学者の31%(1/3)が18歳〜24歳と若年層の割合が増加中
・卒業率は27パーセント。784人入学して206人卒業
・4年で卒業するなら1分も遊ばずに遮二無二勉強
 
春秋の年2回入学願書2月10日〜3月10日/8月7日〜9月10日
・健康診断必要無し。通信から通学課程への転籍可能(難)
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可・最短4年で卒業可
・司法試験予備・公認会計士試験目指してる学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
 
親の収入が少なくても、「学費減免制度・奨学金」等あります
https://www.tsushin.keio.ac.jp/study/support.html

14 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 23:35:05 ID:xxfJC0o+.net
結論 早慶のみ 上智理科大はゴミ

15 :名無しなのに合格:2020/06/10(水) 23:53:40.31 ID:vA+kfh8D.net
早慶でさえ無試験ガイジまみれじゃねえかバカかよ

16 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 00:27:34.47 ID:0NZ4mprV.net
まぁ今の慶應アリなら上智まで認めるべきだけどな笑笑

17 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 00:30:42.56 ID:zYSENwWn.net
>>15
その無試験でも行けないのがおまえじゃん

18 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 00:31:00.02 ID:IHd27JNF.net
>>1
お前に認められてもなw

19 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 00:52:21.59 ID:eM//ijm+.net
【悲報】有名ワタクの教員一人当たりの学生数、多過ぎる

1名無しなのに合格2018/11/17(土) 21:50:49.62ID:Lo5p3wCJ>3
底辺駅弁より遥かに多いって・・・
こんな環境でちゃんと教育できてんのか?
【教員1人あたり学生数】
明治大学    31.96人
早稲田大学   30.09人
東京理科大学 25.59人
慶應義塾大学 15.90人

琉球大学    9.96人
島根大学    7.82人

2名無しなのに合格2018/11/17 (土) 21:52:30.14ID:Zq2XsxCf
うわぁ
ワタク酷すぎやろこれ

3名無しなのに合格2018/11/17 (土) 21:57:40.09ID:aAP4qk7B
>1
ワタク学生は入学時点でも卒業時点でもレベルが低いということか

5名無しなのに合格2018/11/17 (土) 22:03:53.46ID:7IvKpiLx
高い金はろうてろくな教育受けられずに放り出されるわけやな

6名無しなのに合格2018/11/17 (土) 22:05:33.91ID:i//+b3jg
ゼミに30人くらいいるとかあるらしいしね
それもう選択授業だろ

7名無しなのに合格2018/11/17 (土) 22:07:10.01ID:OXFbz8iP
小学校は1人の担任に30人いるんだからこんなもんじゃないのか?

8名無しなのに合格2018/11/17 (土) 22:08:51.69ID:CemUL0bY
はぇ〜
やっぱちゃんと勉強したい人は国公立行くべきやね

10名無しなのに合格2018/11/17 (土) 22:15:52.38ID:fEq6aJlf
うちの大学の一番でかい教室は私立に行ったら小さい方らしい ちな旧帝

12名無しなのに合格2018/11/17 (土) 22:35:48.95ID:JN1ZsC/F
ワタクは動物園のサル山だからしゃーない

20 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 00:52:44.35 ID:eM//ijm+.net
【悲報】ワタクのワイ、授業が動物園【猿山】

1名無しなのに合格2018/11/09(金) 22:40:21.31ID:
《大講義の授業にて》
教授『授業始まったから静かにしなさい!』
(授業開始後 20分くらいザワザワ)
教授『授業中に弁当食べるな!』
学生『あー、すぃ…』と言いながら食べ続ける
教授『出て行きなさい!』
学生『いや、いいっす、、』
このやり取り5回くらいループ
教授『出てけ!!(ガチギレ)』
学生 女連れて、めっちゃふてくされながら、オニギリを片手に退出
教授『30年授業やってますが、こんなことは初めてです(困惑)』
教授は普段、授業騒いでても特に怒らない系の人
これが早慶です

21 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 00:54:28.81 ID:eM//ijm+.net
【悲報】慶應の国立コンプが凄まじい件www【ワタク逝き】

1 :名無しなのに合格:2018/07/11(水) 02:12:38.37 ID:N8o4zth70
国立に落ちて慶應に進学すると、予備校の合格体験記でコンプが炸裂することになる
「国立落ち」を猛烈アピールwwww
これを載せる予備校もどうかと思うが…

●O.A.さん(雙葉) 慶應義塾大学 経済学部 進学
 第1志望だった東大に落ちて悔しい思い7割、慶應で頑張ろうという気持ち3割…複雑な心境です

●O.K.くん(穎明館) 慶應義塾大学 理工学部・学門4 進学
 第一志望に行けなかったのは悔しいけど、切り換えてこれからがんばりたい

●N.R.さん(東京女学館) 慶應義塾大学 理工学部・学門5 進学
 第1志望の再受験も考えましたが、今は、慶應に進学して良かったと思っています

●F.K.さん(学芸大附属) 慶應義塾大学 環境情報学部 進学
 国立に落ちてしまって、とても残念で応援してくれた方々に申し訳ないです

●M.E.さん(吉祥女子) 慶應義塾大学 経済学部 進学
 第一志望校に落ちて落胆しましたが、私立の中では第一志望に受かることができたので、ほっとしています

●M.S.さん(桜蔭) 慶應義塾大学 商学部 進学
 国立が不合格となり、悔しさでいっぱいです

●M.A.くん(芝) 慶應義塾大学 経済学部 進学
 第一志望の東大には合格できませんでした

●M.N.くん(駒場桐朋) 慶應義塾大学 経済学部 進学
 第一志望にあと一歩届かず、悔しい

●Y.M.さん(明治大学附属明治) 慶應義塾大学 経済学部 進学
 東大は残念でしたが、進学できるところができて安心しました

●Y.N.さん(女子学院) 慶應義塾大学 経済学部 進学
 第一志望に受からなかったのは悔しいです

●Y.A.さん(豊島岡女子学園) 慶應義塾大学 理工学部・学門2 進学
 第一志望の学校に落ちてしまって悔しかったです

22 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 00:54:58.26 ID:eM//ijm+.net
2 :名無しなのに合格:2018/07/11(水) 02:13:13.79 ID:N8o4zth70
●I.Y.くん(武蔵) 慶應義塾大学 経済学部 進学
 東大行きたかった…

●E.K.さん(女子学院) 慶應義塾大学 理工学部・学門3 進学
 第1志望の学校には行けなかったので少し悲しいです

●K.H.くん(早稲田) 慶應義塾大学 法学部・政治学科 進学
 第1志望には受からなかったが、第2志望には受かり素直に嬉しい

●S.H.くん(浅野) 慶應義塾大学 理工学部・学門3 進学
 第一志望には合格できなかったので落ちこんでます

●F.A.さん(女子学院) 慶應義塾大学 法学部 進学
 第1志望に合格できなかったのは悔しいです

●M.D.くん(本郷) 慶應義塾大学 法学部 進学
 第1志望に落ちたのは残念

●K.A.さん(鴎友学園女子) 慶應義塾大学 理工学部・学門3 進学
 行きたかった大学に行けず情けないです

●K.N.さん(立教女学院) 慶應義塾大学 法学部・法律学科 進学
 一橋大学法学部に行きたかったのですが、だめでした

●S.R.さん(東洋英和) 慶應義塾大学 経済学部 進学
 国立に合格できず、支えてくれた先生方には申し訳ない思いです
 満足はしていないけれど、これが自分の実力だと思うので、納得はしています

●S.Y.くん(東京農業大学第一) 慶應義塾大学 法学部・法律学科 進学
 自信はなかったし、受けた直後に結果はなんとなくわかったら、やはり東大落ちたのショックだった

●T.K.くん(駒場東邦) 慶應義塾大学 理工学部・学門3 進学
 東大落ちて悲しいです

●M.W.さん(鴎友学園女子) 慶應義塾大学 法学部・政治学科 進学
 今はうれしい気持ちと、悔しい気持ちが半々です

23 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 00:55:32 ID:eM//ijm+.net
7 :名無しなのに合格:2018/07/11(水) 02:28:15.79 ID:N8o4zth70
●A.K.くん(開成) 慶應義塾大学 文学部 進学
 東大に入れなくて悔しい

●I.M.さん(雙葉) 慶應義塾大学 法学部・法律学科 進学
 第一志望に合格できず、親や先生方に申し訳ないし、悔しい気持ちで一杯です

●I.T.くん(浅野) 慶應義塾大学 商学部 進学
 第一志望は合格できず、恩返しができませんでした
 ほんとに申し訳ない気持ちでいっぱいです

●S.A.くん(世田谷学園) 慶應義塾大学 商学部 進学
 実力が足らず、数点差で東大を逃しました

●N.M.くん(筑波大附属) 慶應義塾大学 理工学部・学門2 進学
 東大では理科を圧倒的にミスしてしまってギリギリ落とされました

●K.R.さん(白百合学園) 慶應義塾大学 法学部・政治学科 進学
 東大に落ちて少し悲しい

●K.M.さん(筑波大附属) 慶應義塾大学 文学部 進学
 第一志望には合格できなかったので、悔しい気持ちは十分にあります

●S.K.くん(都立日比谷) 慶應義塾大学 環境情報学部 進学
 京大受験の結果はアレになってしまいました

●F.S.さん(女子学院) 慶應義塾大学 経済学部 進学
 第一志望の学校に落ちてしまったことは正直悔しい

14 :名無しなのに合格:2018/07/11(水) 02:38:39.45 ID:N8o4zth70
●K.A.さん(桜蔭) 慶應義塾大学 理工学部・学門3 進学
 東大落ちて悲しい

●K.S.さん(雙葉) 慶應義塾大学 経済学部 進学
 第一志望ではなく正直悔しいという気持ちと、ホッとする気持ちの半々です

●T.Y.くん(攻玉社) 慶應義塾大学 経済学部 進学
 正直に言うと、第一志望だった東大に落ちたことは悔しいです

●N.E.くん(芝) 慶應義塾大学 経済学部 進学
 肝心の東大を落としてしまったショックはまだ癒えません

●M.M.さん(大妻多摩) 慶應義塾大学 商学部 進学
 第一志望には届きませんでした

●K.M.さん(女子学院) 慶應義塾大学 理工学部・学門3 進学 
 国立はダメでしたが精一杯やったので悔いはありません

●T.M.くん(麻布) 慶應義塾大学 理工学部・学門1 進学
 東大の試験では最善を尽くしたので悔いはありません

●M.H.さん(晃華学園) 慶應義塾大学 商学部 進学
 国立はダメだったけど、第2志望合格でも充分うれしい

24 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 00:56:26 ID:Wn/m8mGp.net
理科大と立命館と日大は研究実績もあるよ

25 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 00:56:49 ID:swZYB1tg.net
国立落ちワタクの悲鳴

26 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 00:59:48 ID:za32YXzY.net
× 国立
○ 東大

27 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 01:22:43.43 ID:6TPKfe/P.net
慈恵医大
日本医大
順天堂医
昭和大医
大阪医大
自治医大

早慶がOKならこの辺もよくね?

28 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 01:58:38 ID:eBEYiROz.net
>>17
ワタクブチギレw

29 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 03:19:29 ID:HvULOKAh.net
上智とか言うファックな大学はさっさと潰れろ

30 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 04:14:57.21 ID:UxpuYcxo.net
超名門 日大法学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1584020511/

日大は高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
凄いといえば凄いねw
中央・明治・法政足しても日大法学部に敵わないやw


市長数
〇日大56名〇>>●中央22+明治21+法政12=55人●

31 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 06:10:12 ID:vE1ZiS1/.net
金岡千広以下の残りカスザコク行くくらいなら高卒で働いたほうがよっぽど親孝行

32 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 06:24:33 ID:YBf/aeK3.net
早慶は有名企業に入る数は多い、即ち出世する奴もいるが、中間役職以下で終わる奴が大半って事を意味する

33 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 06:33:36.79 ID:47uZGbva.net
>>29
仲間外れにされてMARCHさんブチギレw

34 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 06:47:11.71 ID:mFdveV0k.net
>>1
>>32
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

35 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 06:56:53.44 ID:vgMabRqi.net
>>1
異論ある
早慶ですら馬鹿
私立大学は一部の医学部除いてぜーーんぶ馬鹿

36 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 10:24:54.61 ID:aSVuZ45f.net
これは早慶日スレの予感

37 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 10:31:43.63 ID:guhd1ckX.net
国立落ちだらけの早慶理工と理科大はだいぶまとも

38 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 10:42:16 ID:MCtUUwRt.net
【2019年度大学別科研費配分額(新規+継続)】
( )内は百万円(間接経費を含む)
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校等

1位:●東京大学(22,011.1)
2位:●京都大学(12,875.7)
3位:●大阪大学(10,885.8)
4位:●東北大学(9,670.9)
5位:●名古屋大学(8,214.7)
6位:●九州大学(6,840.2)
7位:●北海道大学(6,326.7)
8位:●東京工業大学(4,438.4)
9位:●筑波大学(4,202.3)
10位:○慶應義塾大学(3,300.1)
11位:●神戸大学(3,202.9)
12位:○早稲田大学(2,956.5)
13位:●広島大学(2,645.6)
14位:●千葉大学(2,345.1)
15位:●岡山大学(2,342.3)
16位:●金沢大学(2,065.2)
17位:●新潟大学(1,806.1)
18位:●熊本大学(1,799.1)
19位:●東京医科歯科大学(1,687.9)
20位:●徳島大学(1,371.1)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201911/article_1.html

39 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 10:51:29 ID:VVOY0Mz1.net
>>35
ごく一部の裏口入学者を除いたら、医学部は基本全員ちゃんと試験受けて通ってるから学力の担保があるってのは確かにまともだな

40 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 12:17:34.95 ID:tA3p6Tpn.net
マーチ>筑波大で何の反論もないこのご時世に。。

41 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 12:17:54.17 ID:fOWatvmB.net
>>1でもお前チ〜バじゃん

42 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 12:27:09 ID:6rJoQA13.net
>>30
小沢一郎の頃は日大法学部>慶應法学部

43 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 15:18:12 ID:9xKhT43M.net
2019年(春入学分)の早慶の一般入試進学者の割合が多い学部の順序に並べてみた

慶應義塾大学看護医療学部 一般 91%、推薦・AO 7%、内部 3%
慶應義塾大学薬学部 一般 75%、推薦・AO 16%、内部 9%
早稲田大学教育学部 一般 72%、推薦・AO 16%、内部 12%
慶應義塾大学文学部 一般 69%、推薦・AO 23%、内部 8%
早稲田大学人間科学部 一般 63%、推薦・AO 32%、内部 5%
慶應義塾大学理工学部 一般 61%、推薦・AO 21%、内部 18%
早稲田大学文学部 一般 61%、推薦・AO 28%、内部 11%
慶應義塾大学医学部 一般 61%、推薦・AO 1%、内部 39%
慶應義塾大学経済学部 一般 56%、推薦・AO 7%、内部 39%
早稲田大学社会科学部 一般 55%、推薦・AO 22%、内部 23%
早稲田大学スポーツ科学部 一般 55%、推薦・AO 40%、内部 5%
早稲田大学商学部 一般 52%、推薦・AO 30%、内部 18%
慶應義塾大学商学部 一般 52%、推薦・AO 30%、内部 18%
早稲田大学先進理工学部 一般 49%、推薦・AO 31%、内部 20%
早稲田大学法学部 一般 49%、推薦・AO 26%、内部 25%
早稲田大学創造理工学部 一般 47%、推薦・AO 33%、内部 20%
早稲田大学政治経済学部 一般 46%、推薦・AO 21%、内部 33%
早稲田大学基幹理工学部 一般 41%、推薦・AO 36%、内部 23%
慶應義塾大学総合政策学部 一般 41%、推薦・AO 48%、内部 12%
慶應義塾大学環境情報学部 一般 40%、推薦・AO 45%、内部 15%
早稲田大学文化構想学部 一般 35%、推薦・AO 47%、内部 18%
慶應義塾大学法学部 一般 28%、推薦・AO 37%、内部 35%
早稲田大学国際教養学部 一般 15%、推薦・AO 73%、内部 12%

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1590924936/50-58

44 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 22:37:29 ID:3qLhMO1a.net
>>43
何回デマ貼るんだよ

45 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 21:55:51 ID:xqdV9hpp.net
しょせん私立

46 :名無しなのに合格:2020/06/13(土) 23:22:44 ID:DCgvnMpl.net
 コンサル・投資系

                   慶応無双!
                                         
               

慶應経済卒が世界1位の戦略コンサルティングファーム、マッキンゼーの最年少パートナーに https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558419244/l50


持田昌典氏(慶應義塾大学卒) - ゴールドマン・サックス日本法人代表取締役社長
内田和成氏(慶應義塾大学MBA) - 元ボストン・コンサルティング・グループ日本代表、早稲田大学商学学術院教授、

河野哲也 氏(慶應義塾大学MBA)- バークレイズ・キャピタル証券副会長兼投資銀行部門長(元JPモルガン証券日本代表取締役社長、アジア太平洋地域副会長)、
伊藤良二氏(慶應義塾大学卒) - マッキンゼー・アンド・カンパニー元パートナー、ベイン・アンド・カンパニー元パートナー、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授
西岡一正氏(慶應義塾大学卒) - アビームコンサルティング社長
奥田健太郎氏(慶應義塾大学卒)-野村ホールディングス社長兼グループ最高経営責任者
石田 宏樹氏(慶應義塾大学卒)-フリー ビット社長、会長、総合政策卒
宮原幸一郎氏(慶應義塾大学卒)- 東京証券取引所社長
斉藤惇氏(慶應義塾大学卒) - 東京証券取引所元社長、元野村証券副社長
高橋治則 氏(慶應義塾大学卒)- イ・アイ・イ・インターナショナル創業者。
那珂通雅 氏(慶應義塾大学卒)- ストームハーバー証券株式会社 代表取締役社長、前シティグループ証券株式会社 取締役副社長
原丈人 氏(慶應義塾大学卒)- ベンチャー・キャピタリスト、国連経済社会理事会特別協議資格アライアンス・フォーラム財団代表理事
木曽健一 氏(慶應義塾大学卒)- 元ユニゾンキャピタル共同代表パートナー、ゴールドマン・サックス出身
笹沼泰助氏(慶應義塾大学卒) - アドバンテッジ パートナーズ共同代表パートナー
柴田拓美氏(慶應義塾大学卒) - 日興アセットマネジメントCEO、元野村ホールディングス取締役執行役副社長兼COO
戸田博史氏(慶應義塾大学卒) - 野村ホールディングス顧問、外務省駐ギリシャ特命全権大使
鈴木茂晴 氏(慶應義塾大学卒)- 大和證券グループ本社社長
北尾吉孝氏(慶應義塾大学卒) - SBIホールディングス代表取締役執行役員CEO
斎藤聖美氏(慶應義塾大学卒) - ジェイ・ボンド東短証券株式会社社長
江頭敏明氏(慶應義塾大学卒) - 三井住友海上火災保険元社長
佐藤正敏氏(慶應義塾大学卒) - 損保ジャパン会長、元社長
乾恒雄 - オリエント・リース(現・オリックス)元会長、社長
沖原隆宗氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
田中順一郎氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長、
岩沙弘道氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長
福澤武氏(慶應義塾大学卒) - 三菱地所元会長、社長、
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - 三菱UFJ信託銀行社長 ※役員改選後の役職名は要確認。

47 :名無しなのに合格:2020/06/14(日) 01:51:49 ID:veWwHsr3.net
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

参考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

48 :名無しなのに合格:2020/06/14(日) 02:00:53.80 ID:o6u+DJAi.net
早慶に理科大立命館まで

世界大学ランキング 日本版2020
「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」(THE)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00010004-koukousei-soci

1位(1位) 京都大学
2位(4位) 大阪大学
3位(3位) 九州大学
4位(7位) 東北大学
5位(6位) 名古屋大学
6位(11位) 筑波大学
7位(8位) 北海道大学
7位(2位) 東京大学
9位(5位) ★慶應義塾大学
10位(9位) ★早稲田大学
11位(10位) 東京工業大学
12位(13位) 神戸大学
13位(14位) 広島大学
14位(12位) 一橋大学
15位(15位) 横浜国立大学
16位(16位) 千葉大学
17位(17位) ◎国際教養大学
18位(19位) ★東京理科大学
19位(18位) 東京農工大学
20位(25位) ★立命館大学

49 :名無しなのに合格:2020/06/14(日) 02:05:29.74 ID:8LlRKID7.net
【QS World University Rankings 2021】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
日本国内順位(世界順位):大学名

1位(24位):●東京大学
2位(38位):●京都大学
3位(56位):●東京工業大学
4位(72位):●大阪大学
5位(79位):●東北大学
6位(110位):●名古屋大学
7位(124位):●九州大学
8位(139位):●北海道大学
9位(189位):○早稲田大学
10位(191位):○慶應義塾大学
11位(265位):●筑波大学
12位(321位):●広島大学
13位(362位):●東京医科歯科大学
14位(403位):●神戸大学
15位(465位):▲横浜市立大学
16位(488位):●千葉大学
17位(501-510位):●一橋大学
18位(531-540位):●長崎大学
19位(541-550位):●新潟大学、▲大阪市立大学
21位(561-570位):●熊本大学
22位(571-580位):●岡山大学
23位(591-600位):●金沢大学
24位(601-650位):●岐阜大学、●徳島大学、●東京農工大学
27位(651-700位):●鹿児島大学、▲大阪府立大学、▲東京都立大学
30位(701-750位):●群馬大学
31位(751-800位):○東京理科大学
32位(801-1000位):●京都工芸繊維大学、●九州工業大学、●名古屋工業大学、○立命館大学、●埼玉大学、●信州大学、○上智大学、○東海大学、●山口大学、●横浜国立大学

https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2021

50 :名無しなのに合格:2020/06/14(日) 02:06:54 ID:8LlRKID7.net
【World University Rankings 2020-21】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
日本国内順位(世界順位):大学名

1位(14位):●東京大学
2位(28位):●京都大学
3位(87位):●大阪大学
4位(93位):○慶應義塾大学
5位(132位):●東北大学
6位(138位):●名古屋大学
7位(142位):●東京工業大学
8位(176位):○早稲田大学
9位(216位):●北海道大学
10位(219位):●九州大学
11位(258位):●筑波大学
12位(413位):●広島大学
13位(439位):●岡山大学
14位(444位):●神戸大学
15位(473位):●一橋大学
16位(536位):●千葉大学
17位(643位):●東京医科歯科大学
18位(650位):●信州大学
19位(651位):●金沢大学
20位(676位):▲東京都立大学
21位(687位):▲横浜市立大学
22位(693位):●熊本大学
23位(710位):●新潟大学
24位(719位):○北里大学
25位(732位):○東京理科大学
26位(740位):▲大阪市立大学
27位(775位):●長崎大学
28位(784位):○近畿大学
29位(788位):○順天堂大学
30位(797位):●静岡大学
31位(856位):●総合研究大学院大学
32位(870位):▲兵庫県立大学
33位(872位):○日本大学
34位(875位):○名城大学
35位(901位):●徳島大学
36位(931位):○東海大学
37位(935位):○立命館大学
38位(941位):●愛媛大学
39位(946位):●東京農工大学
40位(956位):●富山大学
41位(959位):●岐阜大学
42位(963位):○東京女子医科大学
43位(967位):▲大阪府立大学
44位(985位):○中央大学
45位(989位):●山形大学
46位(1002位):●鹿児島大学
47位(1003位):●群馬大学
48位(1025位):●奈良先端科学技術大学院大学
49位(1030位):▲名古屋市立大学
50位(1046位):○自治医科大学

https://cwur.org/2020-21.php

51 :名無しなのに合格:2020/06/14(日) 17:57:18 ID:+eGq1185.net
>>1
早慶は似た者同士、仲良くしなさい

遊んで箔が付くし取り繕って目立ちたい人には
適した大学です早慶は。

学園生活も楽しいし女の子にも評判がいい
なお勉強や研究をしっかりしたい人は早慶は
やめておいた方が良い。

52 :名無しなのに合格:2020/06/17(水) 00:12:58 ID:3/+8PPp7.net
国立と言わず東京一工と言えない 国立群www

53 :名無しなのに合格:2020/06/17(水) 00:14:22 ID:3/+8PPp7.net
>>52

国立としか言えず に訂正

54 :名無しなのに合格:2020/06/17(水) 02:10:17 ID:Fyq6wK10.net
早稲田 慶応

−−−溝−−−

上理ICU
GMARCH 関関同立
成成明学 南西

−−−壁−−−

獨國武 津東本女
日東駒専 愛愛名中 産近甲龍 四工大
文東立松 玉神 外外経工佛 北東 福松 APU

−−−崖−−−

大東亜帝国 名名中日 摂神追桃

55 :名無しなのに合格:2020/06/18(Thu) 18:20:00 ID:WJf+NkNf.net
慶応無双!



第69期検事任官者
           ※(法科大学院等別任官者数)
1.慶應義塾大学11


−−−−−−−
2.京都大学10
3.中央大学7
4.一橋大学7
5.北海道大学6
6.神戸大学2
7.早稲田大学3     

慶応というだけでカッコよく思えます。

●やはり慶応はセレブ感がありますよね。遊び上手な人も多いですしね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

JK(17)「慶應の人ってお金持ちでキラキラしていてカッコイイ♡彼氏や旦那さんにしたい!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−やっぱり慶応ボーイ?         付き合ってみたい男性の出身大学 https://www.excite.co.jp/news/article/Mycom_freshers__gmd_articles_17526/

■・「慶応ボーイと付き合っている」と言ってみたい(女性/28歳/その他)

・慶応ボーイというブランドがあるから(女性/34歳/商社・卸)

・慶應ボーイと付き合ってみたい!

慶應ボーイというとイケメンで財力が豊かで、強力なコネを豊富に持っているイメージがなぜかあるみたいです。一度付き合うと世界観が変わってしまいそうで怖いですが、
一生に一度くらいは付き合ってみたいかも?

総レス数 55
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200