2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国公立vs関関同立

1 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 14:04:34 ID:O+MlAGG1.net
https://i.imgur.com/s2bI5P9.jpg
一般の難易度は名市経済と同志社でどっこいくらいなんだろうか
市立商学辺りだと市立がちょっとリード
立命だと滋賀辺りでも圧勝
それに対して金沢が意外と押されてる
でも滋賀と関西で滋賀が押され気味になる
まあ一般率とか併願か専願かはあると思うけど

2 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 21:18:33.91 ID:2JPupT0OA
予備校によるとマジコレで決まり。
 〇早慶
 早稲田 慶応
ーーーーーーーーーーーー
〇SMARTch(MARCHレベル)
上智  明治
 青山 立教
 東京理科  中央
 法政  関大 同志社

ーーーーーーーーーーーー大学フィルター

〇フェイクスリー世間を欺く三大学 東京に媚びうる輩たち
 関 学    自称西の慶応     推薦崩壊
 近大   自称早慶近     入試そのものが崩壊
立命館 自称西の早稲田 一般入試崩壊



2020関関同立合格数  一般入試(合格倍率)

関西大学 16189人(5.3倍)
同志社  15412人(3.1倍)

------嘘つきバカの壁---------

立命館  30962人(3.3倍) ダントツでバカな立命館
近畿大  34035人(3.9倍) 立命に手が届いた
関西学院  8332人(3.9倍)

3 :名無しなのに合格:2020/06/15(月) 00:50:23 ID:Lkl/ChC4.net
飼い犬にかまれ乳児死亡、富山 大型狩猟用2頭、放し飼い
https://web.archive.org/web/20200324160452/https://www.yamagata-np.jp/news_core/index_pr.php?kate=National&no=2020032101001860

総レス数 3
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200