2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高知大学理工学部生物科学科偏差値52.5

1 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 19:09:49 ID:3znG+fmM.net
共通爆死した時用の滑り止め探してたら目についたんだけど、何か知られてないけど実は凄いみたいなのあったりする?
大学の全体的なレベルはアレだけど、国立理系でこの偏差値ってそこそこじゃないの?

2 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 19:15:10.88 ID:Fqcd1Le0.net
そこ行くなら九大行け

3 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 21:18:47 ID:O9f4YwR8.net
マジレスすると二次試験が理科1科目しかないから他の4科目52.5とは天地の差がある

4 :名無しなのに合格:2020/06/11(Thu) 22:21:43 ID:eNX3WDGr.net
理科一科目だろ

5 :名無しなのに合格:2020/06/11(木) 23:40:00.98 ID:3znG+fmM.net
ハリボテ偏差値なのか
ありがとう

6 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 00:04:20 ID:Yr5v8hj+.net
国立って一律で理科2だと思ってたわ
私立とマジで変わらんやん

7 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 00:06:57 ID:fyvaIe3c.net
2次英数理1じゃなく正真正銘の理科1科目だけだ

8 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 01:49:22.90 ID:1/crSmmf.net
数学理科だけはまだ許せるとしても1科目はやべえな

9 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 06:44:14 ID:4wXZGZ8L.net
理工学部としてなら徳島大学の方が格上だからな
生物科学だから別物なんだろうけど

10 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 06:46:23 ID:4wXZGZ8L.net
理系の偏差値は面白いよな
数学というか算数ができないと謎解きができない
理科1科目ならさすがにどんな馬鹿でも気づくけれど
文カスのくせに理系の偏差値であーだこーだ言ってほしくないわ

11 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 11:11:09 ID:fVaGP5ZF.net
>>1
理科一科目? 生物科学科なら試験科目は生物だろね。
で、ここを卒業するとどうなるの?就職は? 教師? なれるの???

12 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 11:23:43.51 ID:fyvaIe3c.net
いや選び放題
1教科(400点満点)
【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」・「地学基・地学」から1(400)

13 :名無しなのに合格:2020/06/12(金) 19:24:51 ID:T221h6y1.net
四工大以下やな

総レス数 13
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200