2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

底辺私立医の学生だけど質問ある?

1 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 17:39:17 ID:MQKJK60+.net
受験生やお前らにアドバイスでもしようかなと

2 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 17:42:36 ID:ZgxATaxy.net
>>1
専願?
いくつ受けたの?

3 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 17:43:18 ID:MQKJK60+.net
>>2
国立医併願
受かった年は5つ
5つ

4 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 17:48:51 ID:VSRgZXGQ.net
何浪?

5 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 17:49:18 ID:MQKJK60+.net
>>4三

6 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 17:57:13 ID:VSRgZXGQ.net
親の年収どれぐらい?

7 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 17:58:54.85 ID:MQKJK60+.net
>>6
1000万前後やと思う

8 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 18:03:28 ID:rdhMb21z.net
>>7
足りてるのか?

9 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 18:04:01 ID:iIt1FkvM.net
でも無事医者になれば親に3倍返しでも余裕でお釣りくるからありだわな

10 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 18:15:15.75 ID:JZC6xtcv.net
俺私立医は国際医療しか受けれないんだけど難易度どんなもんなの?
一次受かったらほぼ受かるらしいから底辺なのかなと思ってるけど

11 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 18:19:46.70 ID:B6P733xa.net
国際医療はどうなるかわからんよな
上の世代がいないんだもんな

12 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 18:34:49 ID:MQKJK60+.net
>>10
中ぐらいやな私立医全体で

13 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 18:35:04 ID:MQKJK60+.net
>>8
残りは奨学金や

14 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 18:38:57 ID:BUcg377O.net
>>13
奨学金はいくらのプラン?

15 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 18:47:23.57 ID:MQKJK60+.net
>>14
日本学生支援機構フル

16 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 18:53:29 ID:VRXWtiPo.net
医師免許取れるかどうかが全てだから
国際医療福祉はカリキュラムで敬遠されてる

17 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 18:53:33 ID:HnHE3veO.net
底辺って言うんだと6年で3000万超えるところ?
親は医療関係者?

18 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 19:01:08 ID:MQKJK60+.net
>>17
祖父が政治家
親は医療関係者
三千万はこえてないが、慶應以外は全て底辺私立いってそれ一番言われてるから

19 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 19:01:28 ID:VRXWtiPo.net
>>17
それ底辺でも何でもないよ
6割は3000万円超えるし
底辺は国試成績や留年率、学費を考慮して川崎医大と帝京、岩手医大、金沢医でしょ
それ以外は下位私立医

20 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 19:03:26 ID:MQKJK60+.net
>>19
いや実際学生のレベルとか考えるとワイ含めて慶應以外は猿やで
国立医もそう言ってる

21 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 19:06:53.64 ID:HnHE3veO.net
>>18
>>19
底辺私立医は人によって線引き曖昧だから大体のレベル知りたかっただけ
個人的には3000行かないなら底辺とは思ってないけど

22 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 19:11:16.23 ID:rdhMb21z.net
>>18
政治家ってなんや

23 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 19:17:55 ID:VRXWtiPo.net
>>20
マジ?まあ俺は下位だからどうでもいいや
中堅もまとめて俺と同じだ
医師免許取るための下位私立はコスパ良い

24 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 19:21:12 ID:MQKJK60+.net
>>23
それはそうやな

25 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 19:30:49.07 ID:BUcg377O.net
留年したら詰むパターンか

26 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 19:32:59.67 ID:MQKJK60+.net
>>25
せやな

27 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 19:33:34.19 ID:T5IqvgZ9.net
>>20
お前が猿なだけだろ

28 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 19:42:59 ID:MQKJK60+.net
>>27
で、学歴は?(^^)

29 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 19:43:15 ID:aa5DUYEb.net
慶医やけど何か言うことはあるか?

30 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 19:52:21.08 ID:MQKJK60+.net
>>29
国際学会で離散、脅威、範囲に一歩も引けを取らず日本の代表として振る舞えていた姿は素晴らしかったです

31 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 19:53:03.44 ID:5cCjw7bJ.net
>>29
理三はダメだったん?

32 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 19:53:25.06 ID:aa5DUYEb.net
>>31
落ちましたね

33 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 19:55:46.98 ID:MQKJK60+.net
>>32
それでも神ですね。後期国立は蹴られたんですか?

34 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 19:56:32.99 ID:aa5DUYEb.net
>>33
うん

35 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 19:56:57.53 ID:NMEDqw9t.net
兵庫医科大って底辺?
あの好立地で偏差値川崎と並んでるの最高にお買い得だと思うんだが

36 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 19:57:14.26 ID:aa5DUYEb.net
>>34
というか後期は諸事情で受けて、ないです

37 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 19:58:10.59 ID:5cCjw7bJ.net
>>36
慶應は授業料の減免とか奨学金制度がいっぱいあるみたいだけど受給してる?

38 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 19:58:26 ID:MQKJK60+.net
>>35
まあ裏口がね… 立地はすまん知らん

39 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 19:58:39 ID:tTSj+tCw.net
医学部に全然受からなくて諦める人って本当にいるんかね?
私立医受けられたらどっかで最終的に受かってる印象なんだけど

40 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 19:59:28 ID:yGhLTlLi.net
俺も私立医だわ
今基礎やってるか臨床やってるかとか明かしたくない感じ?

41 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 20:00:14 ID:MQKJK60+.net
>>40
基礎やな

42 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 20:01:16 ID:MQKJK60+.net
>>39
いや開業医の息子でどこも受からんで私立歯科行ってるの腐るほどおるで
と言うか私立歯科とかそれ以外ほぼ誰もいかん

43 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 20:01:32 ID:yGhLTlLi.net
>>41
ほぇ〜 留年でやすい学年とかある?

44 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 20:03:09 ID:yGhLTlLi.net
>>39
スタディプラスとかやってたらわかるけど舐めた勉強量で乱れ打ちしてどこも受からず行方不明って結構多いぞ 予備校でもクラス上位1,2割しか受かってない

45 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 20:05:07 ID:MQKJK60+.net
>>43
どこも解剖のある二年生がきついな

46 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 20:06:30 ID:yGhLTlLi.net
>>45
〜について説明せよ。とかいう曖昧な問題だすクソ教授いる?そっち

47 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 20:09:10.31 ID:XSs7lQNS.net
底辺私立医と早慶理工とか旧帝理系ってどっちが受かりやすいと思う?マジレス求む

48 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 20:13:34.03 ID:MQKJK60+.net
>>46
おるな

49 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 20:15:53.16 ID:5cCjw7bJ.net
個人的には
東大京大>早慶理工>地底>私立医底辺
だと思った

50 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 20:17:43.39 ID:MQKJK60+.net
>>47
マジレス
昭和までの私立医>阪大理>産業医までの私立医
>早慶上位学部一般>底辺私立医>=北大、九大工
>>>>>>>>>>>>早慶推薦

51 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 20:51:56 ID:X/GCUttl.net
理科大、慶応薬と比べると?

52 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 20:54:14 ID:X/GCUttl.net
参考書、問題集は何を使ってどのレベルまでやれば正規合格県内なのか教えてくれ
ちな底辺私立医志望

53 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:00:16 ID:MQKJK60+.net
>>51
慶應薬>底辺私立医≧理科大(あくまで一般入試

54 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:01:39.64 ID:MQKJK60+.net
>>52
数学は一対一
英語ビンテージ
理科は基礎問題精講かセミナー
をスキなくやればある程度確実に正規取れるとは思う

55 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:02:19.13 ID:T5IqvgZ9.net
駿台の最新偏差値でいうと国際医療61を私立で中位扱いして
自分は下位私立医って言ってて学費3000万未満ってことは
東京医科59か東邦60とかなんだろうけど確かにサルやな

そんな雑魚サルが慈恵65や日医順天64をまとめて慶応以外で底辺扱いしてんのは草
お前59と慈恵65は慶応68と慈恵65以上に差があるぞ底辺

56 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:03:29.40 ID:VRXWtiPo.net
>>53
帝京川崎医大とかは知らんけど、慶応薬よりは上だわw
あそこ行く価値ないゴミだぞ

57 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:09:11.81 ID:MQKJK60+.net
>>55
偏差値と言うか、入ってわかった結果やな
慶應医の桁外れぶりは研究やらなんやらしてたら伝わってくるし、実際教授や臨床の先生も慶應医だけは別というのが定説や
お前本当に医学生か?絶対通りもしない池沼やろ

58 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:15:12 ID:T5IqvgZ9.net
>>57
受サロで受験難易度じゃなくて研究とか教授の質とか持ち出して底辺だの上位だの言ったらそりゃサルだな
だいたい慶応と比べたらほとんどの国立医も底辺になるだろ
そんなんだからお前はダメなんだよ

59 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:16:30 ID:MQKJK60+.net
>>58
えぇ…
なんやこいつマジで 医学生としてのアドバイスやから入ってからの話あってもええやんけ ワイは予備校講師ちゃうぞ

60 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:18:05 ID:A6BUCrxU.net
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2021/ks10.pdf
河合塾の最新偏差値だけど、北里って川崎レベルだったの?
底辺呼ばわりされてる帝京もそうでもないし

61 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:19:49.98 ID:MQKJK60+.net
>>60
その辺は割とよく入れ替わるらしいな
親世代やと東海が最底辺やったらしいし

62 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:24:27.65 ID:T5IqvgZ9.net
>>59
てかお前研究に興味あんの?
医学部の時点で研究ごっこの雑魚だろ。東大医学部ですら基礎研究に進む奴ほぼいない時代だし
慶医でも一流はやっぱ他大の理学とか出てる奴が多いな
そもそも私立医の時点で研究やるとこちゃうやろ

63 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:25:39.23 ID:BUcg377O.net
最底辺国医呼ばわりされてる旭医って私立医に換算するとどの辺り?

64 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:27:37.31 ID:MQKJK60+.net
>>62
ついに会話変えたか…、お前絶対日医が順天あたりやろ、慶應コンプ 刺激してごめんwwww

65 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:27:59.93 ID:aa5DUYEb.net
なんか荒れてて草

66 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:28:51.49 ID:MQKJK60+.net
>>65すまんな

67 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:28:55.85 ID:aa5DUYEb.net
ほな、、、
https://i.imgur.com/pgrCjxK.jpg

68 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:29:12.03 ID:CaMrfzWD.net
基礎研究やりたいだけなら医学部に行く必要ないからな

69 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:31:49 ID:CaMrfzWD.net
>>63
医学部の国私比較はあまり意味がない

70 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:34:27 ID:MQKJK60+.net
俺の建てたクソスレにまさか本物が降臨するとは思わんやった

71 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:46:22.24 ID:UvV2o00H.net
医学部入ってから感じたけど偏差値マジで関係ないぞ 相性が全て
ところでイッチに聞きたいけど今年のトレンドとして駅弁医が軒並み偏差値落ちてて私立医があんまり偏差値下がってないのなんでだと思う?

72 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:48:11 ID:MQKJK60+.net
>>71
多分地方医が逃げるのを嫌がって偏差値的に妥協してでも地元の生徒を採用していること
それと年収と学歴の相関が格差拡大とともに強まって国立医受けるそうなら私立医も受けられるようになってきていると言うのがあるな、まあ値下げもやが

73 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:48:21 ID:T5IqvgZ9.net
>>64
京大ですまんな
私立医の分際で研究とか語ってて草

74 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:49:32 ID:UvV2o00H.net
何がここまで彼を刺激しているのか

75 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:50:45 ID:T5IqvgZ9.net
てか私立医のくせに国際学会とか行くの?場違いでしょ

76 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:52:53.46 ID:aa5DUYEb.net
>>75


77 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:53:46.41 ID:MQKJK60+.net
>>75
呼んだのはお前の大学、京都大学だよwwww

78 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:56:02.12 ID:MQKJK60+.net
そういや国際学会の昼食会で京大非医の奴が俺たち研究者になっても食っていけない、生まれ直したら絶対医学部行くとか言ってたがひょっとしてあれお前か?
wwww

79 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:56:15.44 ID:T5IqvgZ9.net
>>77
お前んとこだけ会食のメニューぶぶ漬けやったやろ?

80 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:58:49.05 ID:T5IqvgZ9.net
>>76
慶医は来てもいいぞ

81 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 21:59:52 ID:MQKJK60+.net
>>79
普通にwwwwみんなでwwwwバイキングwwww

82 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 22:03:16.38 ID:T5IqvgZ9.net
>>78
ちゃうが。
それは「俺たちなら医学部とか余裕やわ〜」って自虐風マウンティングだぞ
京大だと京府医滋賀医に行く奴が多いが

>>81
食べすぎて顰蹙買ってそう

83 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 22:03:27.41 ID:GiSx87JZ.net
受験の話はどこ行ったんですか…?

84 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 22:04:15.34 ID:YivHzNpI.net
自称京大が来てから荒れてんな

85 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 22:05:26.49 ID:T5IqvgZ9.net
俺も人生失敗したら医学部いくからアドバイスしてよ

86 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 22:07:27.34 ID:MQKJK60+.net
>>85
奨学金借りて底辺私立医か地域医療に専念すると宣言して地方医が一番行きやすいと思う

87 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 22:09:00.19 ID:U6thDdVp.net
底辺ってのはどの辺までマジなの?
学費3000万切ってるとこでやさしめなの藤田ぐらいじゃない?

88 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 22:10:33 ID:MQKJK60+.net
>>87
世間からの扱いや
上の京大生見ればわかるように、慶應以外の私立医なんてまともに扱ってもらえんのや

89 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 22:11:35 ID:U6thDdVp.net
>>88
マジか
個人的には関医あたりかなーってヤマ張ってるけどな
臨床の現場なら医師免許とれたらどこも一緒やろ

90 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 22:12:15 ID:I0a9k2+/.net
>>88
さすがに私立に疎い俺でも慶應、順天堂、慈恵が群を抜いてるのがわかるよ

91 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 22:14:36 ID:MQKJK60+.net
>>90
言うて慈恵と慶應の間駿台で6離れてたで
今は知らんが

92 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 22:17:57 ID:MQKJK60+.net
>>82
その時医学部なんてワイ一言も名乗ってないで…
後国籍どころか食欲透視とかキモすぎて草

93 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 22:20:57 ID:MQKJK60+.net
>>89
まあそれはそうやな、ありがとう

94 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 22:31:01 ID:z/ntfU20.net
なんかこのイッチアホな割にプライドだけ高そうだな

95 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 22:32:26.01 ID:zsQ2gIId.net
京大って京医かと思たら京大非医の雑魚やんけ

96 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 23:33:56 ID:sq0YcH/G.net
>>61
いや1990年から見てると東海はむしろ日大くらいでずっと中堅だぞ
QS世界ランキングの医学分野で私立では慶応と東海だけランクインしてるし

97 :名無しなのに合格:2020/06/16(火) 23:56:27.64 ID:sq0YcH/G.net
30年前に底辺なのはここらへんかな
https://i.imgur.com/1yXrCBZ.jpg

98 :名無しなのに合格:2020/06/17(水) 00:05:37.52 ID:nGJ/EcQT.net
私立医が猿っていうなら日本人の97%が猿になるんだよなあ・・・

99 :名無しなのに合格:2020/06/17(水) 00:13:47 ID:lWxfBNqp.net
>>98
ウキ?ウキキッキキウキ!

100 :名無しなのに合格:2020/06/17(水) 05:31:36 ID:/mwiwCgs.net
>>98
ウーーーーキャ!!

101 :名無しなのに合格:2020/06/17(水) 05:32:44 ID:hKaG2vdS.net
猿の惑星か

102 :名無しなのに合格:2020/06/17(水) 05:38:34 ID:n15Cdlb5.net
せっかくの良スレなのに京カスが荒らしてんな

103 :名無しなのに合格:2020/06/17(水) 09:33:08 ID:A2rMJcr+.net
京大くんはなんで非医のくせにスレ開いたのかな
コンプ?笑

104 :名無しなのに合格:2020/06/17(水) 09:40:29 ID:oKblOK8x.net
>>82
聖マリに京大理学部出身の人おるけど滋賀医科とか普通に落ちたらしいぞ
京大といえども厳しいんやなって思った

105 :東京一工:2020/06/17(水) 09:55:53 ID:SwUW3cB+.net
こいつに治療される患者可哀想
東京に来んなよゴミクズ

106 :名無しなのに合格:2020/06/17(水) 11:20:15 ID:OaGYoWRS.net
次元さんが京大工→滋賀医で、うそかわさんが東北理系→三重医だよ

107 :名無しなのに合格:2020/06/17(水) 12:10:50 ID:L9Eaj3DP.net
>>105
回線変えてコテハンまで作って来るのは草
京大生様の貴重なお時間が浪費されてるやんかwwww

108 :名無しなのに合格:2020/06/17(水) 12:11:19 ID:L9Eaj3DP.net
>>106
Twitterの再受験の人ですか?

109 :名無しなのに合格:2020/06/17(水) 16:24:43.19 ID:t4w7pBO/.net
>>108
そうですね。たしか2人とも30代で入学だったと思います。うそさんは早稲田理工蹴りの東北といってました。

110 :名無しなのに合格:2020/06/17(水) 18:39:49 ID:L9Eaj3DP.net
>>109
確かにその二校はかなり再受験に寛容ですね
こちらからの情報ですと、私立国立問わず京大閥は再受験緩いです

111 :名無しなのに合格:2020/06/17(水) 19:28:34.22 ID:HO7zR8g0.net
今年は共通プレテストないから波乱になりそうだな、共通テストの出来次第では余裕で合格とかあり得るかもな

112 :名無しなのに合格:2020/06/18(Thu) 01:20:56 ID:/TTfTeKb.net
>>111冬のコロナが再興するかどうかは弊学でも話題やな

総レス数 112
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200