2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阪大法学部って東大京大に次いで一橋と同等の学力学歴で異論ある?

1 :名無しなのに合格:2020/06/18(Thu) 21:58:52 ID:rUfpR0oZ.net
はい

2 :名無しなのに合格:2020/06/18(Thu) 21:59:21 ID:rUfpR0oZ.net
2020年度合格者平均 センター得点率&記述模試偏差値

91.1% 79.8 東京大 文科一類 前
90.4% 79.4 東京大 文科二類 前
89.4% 77.8 東京大 文科三類 前
91.4% 78.7 東京大 理科一類 前
89.8% 76.7 東京大 理科二類 前
94.4% 85.3 東京大 理科三類 前

89.0% 76.9 京都大 文 前
87.8% 75.4 京都大 法 前
90.6% 75.8 京都大 法 後 特色
89.4% 76.6 京都大 経済 前 文系
88.2% 75.8 京都大 教育 前 文系
91.9% 76.1 京都大 総合人間 前 文系

85.9% 73.4 一橋大 法 前
84.1% 72.2 一橋大 経済 前
89.9% 73.5 一橋大 経済 後
85.7% 72.9 一橋大 商 前
87.7% 72.4 一橋大 社会 前

84.3% 71.1 大阪大 文 前
78.8% 66.7 大阪大 外国語 前 (全専攻平均)
83.2% 71.7 大阪大 外国語 前 外国/英語
85.2% 72.2 大阪大 法 前 法
86.3% 72.3 大阪大 法 前 国際公共政策
85.8% 71.5 大阪大 経済 前
86.9% 72.7 大阪大 人間科学 前

83.7% 68.4 神戸大 文 前
87.6% 73.9 神戸大 文 後
84.2% 69.7 神戸大 法 前
86.2% 72.2 神戸大 法 後
80.9% 67.4 神戸大 経済 前
82.3% 67.9 神戸大 経済 前 英数
81.2% 66.4 神戸大 経済 前 数学
80.8% 67.6 神戸大 経済 前 総合
83.0% 67.8 神戸大 経営 前

80.4% 65.9 横浜国立大 経済 前
83.3% 70.5 横浜国立大 経済 後
83.8% 66.6 横浜国立大 経営 前
83.7% 69.3 横浜国立大 経営 後

76.2% 62.5 千葉大 法政経 前
80.4% 67.8 千葉大 法政経 後

3 :名無しなのに合格:2020/06/18(Thu) 22:00:00 ID:QPdPjeKm.net
合ってるよ

4 :名無しなのに合格:2020/06/18(木) 22:00:53.28 ID:rUfpR0oZ.net
ま〜た文系単カタワ芋蟲が必死に工作してるw
戦わなきゃ、現実と(笑)

2020駿台ベネッセデータネットB判定値
http://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/nankan/index.html

825 東大T
820
815 東大U 東大V
810
805 京大経 京大教
800 京大法 京大文
795
790
785
780
775 阪大人 一橋法
770 阪大法 阪大国 阪大文
765 阪大経 一橋商
760
755 一橋経 ←83.8%でB判定w阪大に10点差www

5 :名無しなのに合格:2020/06/18(木) 22:01:15.57 ID:rUfpR0oZ.net
第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月21日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

【B判定表示】
79●東京(文科T類)
78●東京(文科U類)、●東京(文科V類)
77★京都(法)、★京都(経済・文系)
76★京都(文)、★京都(総合人間・文系)
75★京都(教育・文系)、○一橋(法)
74◆大阪(法・法、国際公共政策)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
73◆大阪(経済)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
72
71
70■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
69■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
68■名古屋(情報・コンピュータ)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合) 、▽筑波(人間・教育) 、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
67▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学) 、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、△横浜国立(経済)
66▲北海道(経済)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、■名古屋(情報・自然情報)、▽筑波(人文/文化・日本語日本)、△横浜国立(経営)
65▲北海道(教育)、▼東北(教育)

6 :名無しなのに合格:2020/06/18(木) 22:01:32.18 ID:rUfpR0oZ.net
第3回駿台全国模試 大学別合格ライン一覧 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2016年1月6日「第3回駿台全国模試」(2015年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
※●東京大学(文科T類、文科U類、文科V類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)
合格可能ライン=合格可能性60%以上を表示
64●東京(文科T類)
63
62●東京(文科U類)
61●東京(文科V類)、★京都(法)
60★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)、▲一橋(法)
59★京都(文)、★京都(教育・文系)、■大阪(法・国際公共政策)
58■大阪(法・法)、■大阪(文)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
57■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)

駿台模試は大学学部の入試方式による傾斜配点に応じて偏差値を出してる

基本的に英語と社会(暗記科目系)の配点が高くなると偏差値は上がる(特に、しっかり対策してる層である高学力層では)

国語と数学の配点が高くなると偏差値は下がる (国語は差がつきづらい、数学は駿台模試だと難易度が高く東大レベルの人なら高偏差値を出せるが京大以下なら差をつけづらく偏差値を出しにくいため)

以上のことを考えると、英語と社会の配点が高い一橋法学部と社会学部は偏差値をマイナス2ぐらいにして考えてよい
(社会学部はさらに数学配点も低い)

また、一橋経済商学部も国語の配点を絞ってるから偏差値をマイナス1程度にして考えて良い 

故に、東大>京大>阪大法学部>一橋

7 :名無しなのに合格:2020/06/18(木) 22:01:53.18 ID:rUfpR0oZ.net
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月29日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

74●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
73●東京(文科V類)、★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)
72★京都(文)
71★京都(教育・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
69◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
68■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、
―☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)
67■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
65▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、
―△横浜国立(経済)
64▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経営)

8 :名無しなのに合格:2020/06/18(木) 22:02:13.93 ID:rUfpR0oZ.net
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2016年度入試対応 【国公立大学文系学部偏差値】(前期日程)
※●東京大学(文科T類、文科U類、文科V類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)

75●東京(文科T類)
74●東京(文科U類)、●東京(文科V類)、★京都(総合人間・文系)
73★京都(法)、★京都(経済・文系)、■大阪(法・法、国際公共政策)
72★京都(文)、★京都(教育・文系)、▲一橋(法)
71■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)
70▲一橋(経済)、▲一橋(商)
69■大阪(文)

9 :名無しなのに合格:2020/06/18(木) 22:04:57.72 ID:rUfpR0oZ.net
就職力でも阪大法>一橋法っぽいね
だいたい同じような所に就職してるが総合商社は阪大のほうが多い
コンサルも阪大のほうが強いし何よりマッキンゼーを出している
やっぱ阪大は就職クソ強い

http://www.law.osaka-u.ac.jp/undergraduate/about/after.html
http://www.law.hit-u.ac.jp/faculty/course

10 :名無しなのに合格:2020/06/18(木) 22:09:33.71 ID:MNgD7Ib2.net
まあ、西日本ではそういう認識ではある。
どうせなら総合大学に行きたい気もあるしな。

11 :名無しなのに合格:2020/06/18(木) 22:11:15.17 ID:rUfpR0oZ.net
>>10
うん
そしてそれはただの認識ではなく事実として偏差値という数字と就職実績に現れてる

12 :名無しなのに合格:2020/06/18(木) 22:13:32.56 ID:soF2ndsq.net
偏差値下がって残念やったな

13 :名無しなのに合格:2020/06/18(木) 22:14:07.75 ID:dJUhJxKx.net
異論はないな

14 :名無しなのに合格:2020/06/18(木) 22:15:46.76 ID:rUfpR0oZ.net
>>12
スレタイは現実だよ

15 :名無しなのに合格:2020/06/18(木) 22:17:44.10 ID:rUfpR0oZ.net
うむ

16 :名無しなのに合格:2020/06/18(木) 22:23:02.74 ID:rUfpR0oZ.net
>>13
そりゃそうか

17 :名無しなのに合格:2020/06/18(Thu) 22:39:06 ID:rUfpR0oZ.net
あげ

18 :名無しなのに合格:2020/06/18(木) 22:42:12.16 ID:tJ28za3f.net
阪大が3位
一工は4位5位

19 :名無しなのに合格:2020/06/18(木) 22:43:52.60 ID:rUfpR0oZ.net
>>18
そうだと思う

20 :名無しなのに合格:2020/06/18(木) 22:46:15.51 ID:RyD0SaRX.net
阪大とか言うゴミが一橋以上?
一回死んでこいw

21 :名無しなのに合格:2020/06/18(Thu) 22:48:33 ID:rUfpR0oZ.net
>>20
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2016年度入試対応 【国公立大学文系学部偏差値】(前期日程)
※●東京大学(文科?類、文科?類、文科?類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)

75●東京(文科?類)
74●東京(文科?類)、●東京(文科?類)、★京都(総合人間・文系)
73★京都(法)、★京都(経済・文系)、■大阪(法・法、国際公共政策)
72★京都(文)、★京都(教育・文系)、▲一橋(法)
71■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)
70▲一橋(経済)、▲一橋(商)
69■大阪(文)

22 :名無しなのに合格:2020/06/18(Thu) 22:49:13 ID:ZgoJYhrb.net
まあ阪大法は戦後生まれだから中央法より格下だけどな

23 :名無しなのに合格:2020/06/18(木) 22:57:04.20 ID:6kAuHdwZ.net
>>21
2016年て
あっ・・・

24 :名無しなのに合格:2020/06/18(Thu) 23:05:31 ID:3eWZCDcT.net
阪大法VS早稲田政経スレ?

25 :名無しなのに合格:2020/06/18(Thu) 23:07:40 ID:KJbiEM5n.net
学力
一橋>阪大>東北大

学歴
一橋>東北大>阪大

こんな感じやろ
阪大は学力は高いけど中身が空っぽ
東北大は学力は低いけど中身がしっかりしている

26 :名無しなのに合格:2020/06/18(Thu) 23:08:23 ID:h+WC0NTl.net
>>1
■■ 京大と大阪工大の共催で、経済産業省・特許庁後援の
知的財産戦略会議2018が大阪工大 梅田キャンパスで開催
http://ipaex.com/ipsc2018/
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/events_news/department/sankangaku/events/2018/180416_1400.html
■■日本の大学で初めて、大阪工大が日本知財学会から産業功労賞を受賞
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=5053

■■法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2019年合格者数トップ15(筆記)■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*大阪工大は関関同立法学部を超え西日本私大トップ、全国私大で6位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、西日本私大1位、理工系私大で2位
14.同志社大50(★)
15.北海道大48

27 :名無しなのに合格:2020/06/18(Thu) 23:09:58 ID:KJbiEM5n.net
官界・学界・法曹界のどれをとっても東北大>阪大だよ

東北大の官僚は多い
東北大の有力研究者は多い
東北大の法曹は多い(現在の最高裁判事は2人)

28 :名無しなのに合格:2020/06/18(Thu) 23:11:56 ID:KJbiEM5n.net
北日本 東北大
東日本 東大
西日本 京大

こんな感じだから東北大には「傑物」が来ることがある
事務次官や最高裁判事になるのはこういう人材だ
残念ながら阪大にはいない

29 :名無しなのに合格:2020/06/18(Thu) 23:13:30 ID:KJbiEM5n.net
でも阪大生も卑屈になる必要はない
君らも十分立派だ
君らだって官僚や法曹になれる

頑張ろう!(^-^)/

30 :名無しなのに合格:2020/06/18(Thu) 23:16:15 ID:i7whCi3D.net
*Natureによる日本研究機関ランキング    
01位:東京大学          
02位:京都大学         
03位:大阪大学         
04位:東北大学         
05位:理化学研究所       
06位:東京工業大学       
07位:名古屋大学         
08位:九州大学          
09位:北海道大学         
10位:物質・材料研究機構   

*Nature Index 2017 Innovationランキング
01位「大阪大学」
02位「理化学研究所」
03位「京都大学」

*QS World University Rankings 2019
1位(23位):●東京大学
2位(35位):●京都大学
3位(58位):●東京工業大学
4位(67位):●大阪大学
5位(77位):●東北大学
6位(111位):●名古屋大学

*世界知的所有権機関(WIPO)
2018年の国際特許出願件数ランキング
1. 大阪大学 11位(世界ランク)
2. 東京大学 14位
3. 東北大学 16位
4. 京都大学 17位
5. 九州大学 36位

*【2018年度大学別科研費配分額(新規+継続)】
1位:●東京大学
2位:●京都大学
3位:●大阪大学

31 :名無しなのに合格:2020/06/18(Thu) 23:16:51 ID:KJbiEM5n.net
上位旧帝大(第一期指定国立大学)
→東大・京大・東北大

中位旧帝大(第二期・第三期指定国立大学)
→阪大・名大

下位旧帝大(その他)
→九大・北大

32 :名無しなのに合格:2020/06/18(木) 23:19:59.97 ID:i7whCi3D.net
東大京大阪大

33 :名無しなのに合格:2020/06/18(Thu) 23:58:52 ID:QEKKriqv.net
西日本の人間からすると、東北はない。
蝦夷征伐の対象地。

34 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 00:02:31 ID:sTV9OwX0.net
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
全銀協会長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 同志社商
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

35 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 01:01:41.80 ID:crI+p4o/.net
一橋>>中央>明治>>>>>>>阪大(笑)
https://i.imgur.com/WU4kubL.jpg

36 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 08:48:39 ID:s7dN1Wju.net
>>28
これ、結構的を射てるよな
阪大は決して悪い大学ではないけど、優秀な人材は京大に吸い取られてしまうからなぁ
せいぜい中四国地方にとっては最も行き易い旧帝大ってとこか、それでも山口・島根あたりは九州大もあるしな
そういう意味では各エリアで絶対的な立ち位置の東北大・名大の方が上か

37 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 12:34:32 ID:72/HgOEG.net
二次の科目数が一つ少ない上に偏差値は5低い
配点の高いセンターも負けてる
予備試験合格率、就職実績ともに惨敗
勝てる要素は?

38 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 19:34:31 ID:rt0aRI1T.net
阪大名大    都帝

神戸

北大東北九大  田帝

39 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 19:37:28 ID:rt0aRI1T.net
阪東名神

ほぼ同レベルの4大学

40 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 19:44:17.52 ID:rt0aRI1T.net
東名阪神

このくくりがしっくりくるな

41 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 00:04:32 ID:B4Jj3SnG.net
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
全銀協会長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 同志社商
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

42 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 05:56:59 ID:OkcgNOKb.net
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

43 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 06:35:30 ID:t/+6w3Yd.net
阪大「阪大法学部って東大京大に次いで一橋と同等の学力学歴で異論ある? 」

阪大は所詮地方のローカル大学、
東大に行けなかった京大に行けなかった奴の逝く大学ww
京大コンプに頭がおかしくなり1のようなスレ立てまくるキチガイが続出
早慶の方が遥かに上ww

44 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 12:14:23 ID:hzUzAVGY.net
スーパーで品出しバイト

阪大法学部卒のエリートだけど、日本で3番目の学力学歴で合ってる?
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1592459141/

http://hissi.org/read.php/news4vip/20200618/SXkwUXBQQ3VN.html

デブって少なくとも貧乏じゃないってことでOK?

28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage]:2020/06/18(木) 08:50:10.294 ID:Iy0QpPCuMスーパーでバイトしてるが夕方籠いっぱいに半額惣菜積み上げてるBBAはだいたいクソデブ
そんなやつらに限ってカートにもたれ掛かるように押して歩くから品出ししてると場所塞いでうぜぇ

阪大法学部卒のエリートだけど、日本で3番目の学力学歴で合ってる?

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/06/18(木) 14:45:41.530 ID:Iy0QpPCuMスレタイ
阪大法学部卒のエリートだけど、日本で3番目の学力学歴で合ってる?

3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/06/18(木) 14:46:51.678 ID:Iy0QpPCuM>>2
学歴は?
阪大法学部卒のエリートだけど、日本で3番目の学力学歴で合ってる?

本来なら阪大法学部現役合格者ってその後の人生どんな仕事してるイメージ?
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1590722661/

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2020/05/29(金) 12:24:21.681 ID:n4/JK9SwFNIKU
同期たちに置いていかれた俺の気持ち分かる?

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2020/05/29(金) 12:32:30.910 ID:TJ5rx8L1aNIKU
>>24
結局今は何してんのよ?
無職ってわけじゃないんだろう?

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2020/05/29(金) 12:33:32.233 ID:n4/JK9SwFNIKU
>>27
底辺職

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2020/05/29(金) 12:34:50.553 ID:TJ5rx8L1aNIKU
>>31
職にも色々あるし言ってみなよ
底辺とかそういう意識持つのはよくないよ

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2020/05/29(金) 12:37:00.753 ID:n4/JK9SwFNIKU
>>34
いや特定されるわ
阪大出てこんなのしてる奴超少ないし

45 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 13:42:37 ID:x4S/ZUaG.net
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

【 司令塔 】        つくば・千葉・横浜
          (首都圏御三家)  


【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                 京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】            名古屋(第9番目設立旧帝大) 




     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学      大阪って学力最低地域だろ?

46 :名無しなのに合格:2020/06/23(火) 01:08:46 ID:NuBk+vCS.net
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
全銀協会長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 同志社商
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

総レス数 46
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200