2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語がで苦手なやつが使う言い訳

1 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 06:57:15 ID:DFGIrnEH.net
英語はツール

2 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 07:08:14.93 ID:sFkNGesA.net
文系科目他人に教えるのメチャむずい
苦手だわ

3 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 07:26:15.80 ID:Zvf3HKyh.net
お前は国語が苦手みたいだがな

4 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 07:32:06.87 ID:Jvcbvyq2.net
釣れるw釣れるw

5 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 07:35:05.92 ID:1O5KMWIQ.net
「日本にいれば英語なんていらない」

まあ確かに真実ではある

6 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 08:15:48.19 ID:teeDVlKV.net
海外経験ないからしょうがない

7 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 08:27:46 ID:rvY8BsTs.net
日本の英語教育は遅れてる ネイティブは文法なんて意識しない

8 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 09:11:45 ID:1O5KMWIQ.net
>>7
お前だって日本語しゃべるとき文法なんて意識しないだろうがよ

9 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 09:30:39 ID:s3FYzc0b.net
でも、日本人みんな、子供のころから意識しなくなるほど徹底的に文法を刷り込まれてるじゃん
小さいころ笑われたり親に直されたりめっちゃしてるじゃん
(文法用語を使わないってだけでさ)
ネイティブもそうだと思うよ

10 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 09:45:43.35 ID:u0JJKqZ8.net
こういう場所で書くときはテキトーに書いてるけど、ちゃんとした場では主語述語、目的語、てにをは、はちゃんと意識して文章書くけどな

11 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 10:21:03 ID:/2b0NmZk.net
「理系は数学の負担が重いから時間がない」「英語は時間をかければ誰でもできる」

12 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 13:07:12 ID:DVSHFomW.net
日本語話者が英語を学ぶほど非効率的なことはない
実際英語の習得難易度は明らかに高すぎるしヨーロッパの人が楽に英語ができるようになるのをみると学ぶのが馬鹿馬鹿しくなりはする

13 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 14:41:19.44 ID:lmOsY4W5.net
「英単語なんか憶えなくていい」
「英熟語なんか憶えなくていい」
「英文法など適当でいい」
「長文読めなくても入れる大学はある」
「英語より世界史(日本史)だ」→文系
「理系は英語より数学、物理(化学)の方が重要」→理系
「英語? 俺は日本人だぞ」
「大学に入ったらドイツ語(フランス語)やるんで別に英語はやる必要ない」

14 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 16:06:04.96 ID:gQWkn8LN.net
>>8
他国の言語学ぶんだから文法ぐらい学ばなきゃいかんだろ

15 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 18:24:54 ID:1O5KMWIQ.net
>>14
読解力ねえやつ
>>8では文法は大事って言ってんぞ
ネイティブは文法意識しないから日本人もそれでOKといってる>>7に対して
「ネイティブが文法意識しないのは当たり前」(裏を返すとネイティブ以外なら文法は必要」ということ)
と言ってる訳であって

お前、国語も苦手だろ

16 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 20:02:10 ID:s3FYzc0b.net
そもそもこのスレは英語が苦手な奴が言いそう大喜利だし
>>7が書いてるのは
英語苦手な奴が言いそうなことっていうネタであって
それを7の意見だと思って真顔で突っ込んでる8もおかしくね?

17 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 01:32:41.36 ID:XIk/9BqV.net
英語が苦手な奴はたいてい国語も苦手
特に古文な

総レス数 17
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200