2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学人気ランキング、私立1位「青山学院」

1 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 12:19:50 ID:pXO4rXwc.net
高校生10万1,270人が答えた「大学人気ランキング」
(調査期間は2018年4月〜2020年6月・JSコーポレーション調べ)

◆大学人気ランキング
【私立大学】
1位「青山学院大学」
2位「近畿大学」
3位「明治大学」
4位「慶應義塾大学」
5位「関西大学」
6位「早稲田大学」
7位「同志社大学」「立命館大学」
9位「上智大学」
10位「名城大学」

【国立大学】
1位「東京大学」
2位「筑波大学」
3位「大阪大学」
4位「名古屋大学」
5位「東北大学」
6位「京都大学」
7位「北海道大学」
8位「千葉大学」
9位「静岡大学」
10位「岩手大学」

【公立大学】
1位「東京都立大学」
2位「名古屋市立大学」
3位「大阪市立大学」
4位「静岡県立大学」
5位「愛知県立大学」
6位「大阪府立大学」
7位「名桜大学」
8位「岩手県立大学」
9位「横浜市立大学」
10位「国際教養大学」

2 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 12:23:08 ID:H/VIIUBR.net
ランキングは

作者次第

3 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 12:24:38 ID:x+wpCqWn.net
なんで早稲田より慶應の方が高いのかわからん
近畿大が2位なんだから数の力も働きそうなもんだがなぁ

4 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 12:25:04 ID:X5Cy16dr.net
数年前の法政の地位を青山が完全に奪ったな

5 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 12:27:47.30 ID:iICNMZN2.net
意味不明ランキング

6 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 12:28:30.41 ID:pMIwrc3m.net
近大wwww アテにならんランキングやなw

7 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 12:30:17.45 ID:ptLlSLx9.net
これからは青近明の時代

8 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 12:30:57.73 ID:igwiO6+r.net
>>4
ナイスジョーク

9 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 12:31:42.84 ID:queT3smE.net
>>3
ほんそれ
受験者数だって10万vs3万くらいで段違い、しかも平均偏差値も高いしキャンパス移動もないのにどうなってんだ?
賢すぎて実感がないのか、舐められてるのか、あるいは早稲田より慶應ブランドに惹かれてるのか?

10 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 12:32:35.67 ID:NBVyw0Nm.net
どーやって調査してんだよ

11 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 12:42:14 ID:uiP64NSs.net
国立も意味不明

12 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 12:42:49 ID:puLL+KhV.net
慶応は高級感あるじゃん
早稲田は泥臭さというか庶民感がある
だからどっちいくか、ってなったら慶應の方が魅力的に映る
ちな阪

13 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 12:45:56 ID:pmOAc4/r.net
>>11
京大の低さ以外は妥当だよ

14 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 12:58:10 ID:l753u3uR.net
>>12
あたまわるそうな理屈だなあ

15 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 13:01:02 ID:91VAVbxp.net
>>12
そういうイメージ戦略ね
実際はそんなもんないけどけ
早稲田政経は上流階級ばかりだし

16 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 13:01:21 ID:91VAVbxp.net
阪大はザ庶民だから憧れるのかもね

17 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 13:25:37 ID:Md9WoqM3.net
そりゃ四年間渋谷学年割無しだからな
キャンパスには並木道、真島記念館などの歴史的建造物もある
格が違う

18 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 13:39:40 ID:6mOKXBxZ.net
青山学院ブランドつえーな

でも2位が近畿ってwwwwwwwwwwww

19 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 13:43:23.19 ID:72/HgOEG.net
静岡大学?
岩手大学?

20 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 13:46:38.07 ID:J9Gj5TWC.net
早稲田と明治が1位2位を争うなら分かるが
青学と近畿じゃ信憑性のないランキングだなwww

21 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 13:51:39.03 ID:3Bii31Tk.net
>>20
メェジwwwwwwww

早稲田と慶應だろ

22 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 13:54:12.22 ID:Pddfhgww.net
>>20
めーじって草

23 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 14:09:39 ID:KNmDrGTS.net
メメメ、メェ〜〜!?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

24 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 14:11:58 ID:wUzIuEkP.net
近大www

25 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 14:13:01 ID:lmOsY4W5.net
2位 近畿大学

入りやすい大学の順位かw

26 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 14:28:42.09 ID:Md9WoqM3.net
そりゃ四年間渋谷学年割無しだからな
キャンパスには並木道、真島記念館などの歴史的建造物もある
格が違う

27 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 14:29:18.74 ID:OFlzJ8MM.net
糞スレ

28 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 14:32:13.79 ID:JP9jtdu1.net
JSコーポレーションて何?
どういう調査
対象は何人

29 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 14:32:28.04 ID:CSrB1i2B.net
>>17
西洋キッチュ昭和の建築。どこが歴史的なんだろ。
しかも、幼稚園から大学まで同一キャンパス。

30 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 14:41:58.36 ID:do7xPesU.net
東の青学 西の近大

31 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 14:45:18.24 ID:pF43jIWn.net
>>28
10万人

32 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 14:45:42.41 ID:Lv+Wzqy0.net
偏差値も青学=近大で並んだな。

33 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 15:00:30 ID:gWxaCcAF.net
ちょっと前に知名度ランキングみたいなので早稲田が1位取ってなかったか?
あと、進学したい大学みたいなやつでも慶應より早稲田の方がランキング高いという記事を見かけたが

34 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 15:10:22.74 ID:ti8ZmCAw.net
あららら、、、 
国会が終わった途端マスクを外し始める安倍晋三と麻生太郎
https://twitter.com/TweetRain007/status/1248856506449014784
(deleted an unsolicited ad)

35 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 15:20:55 ID:LuhKptJ+.net
きききき近大????

36 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 15:39:21.35 ID:nZGNUBX8.net
ちょっと前まで大学人気ランキングは明治が私大ではトップだったのに

37 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 15:57:15.42 ID:u+uoVsIP.net
岩手県内で調査か

38 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 16:01:00.47 ID:jTGNM8Fh.net
いつも青山学院の下に甘んじるメェジ

39 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 16:02:52.00 ID:gQWkn8LN.net
東京大阪愛知岩手で調査したんだろなあ

40 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 16:10:03.15 ID:03NXEMVr.net
>>28
jsコーポって河合塾より先に結果偏差値を発表した会社だっけ?

41 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 16:16:47.50 ID:J9Gj5TWC.net
>>38
ッと カラスが冗談をwww

42 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 18:34:47.74 ID:NGGn+ea+.net
マグロの研究してる大学ランキングか

43 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 18:52:04 ID:o9Os5lxe.net
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
? 東大307?東大329?東大372 ?東大433?東大459
?京大126?京大151?京大182 ?京大183?京大151
?早大 97?早大111?早大 123?早大 133?早大 148
?北大 81?東北大82?阪大  83?慶大  98?慶大  91
?東北大75?慶大 82?北大  82?東北大 85?東北大 66
?慶大 75?北大 67?慶大  79?阪大  83?阪大  63
?九大 66?阪大 55?東北  72?北大  82?中大  58
?中大 59?中大 50?九大  67?九大  63?北大  54
?阪大 58?神戸大48?中大  51 ?中大  51?一橋大 54
?岡山大55?岡山大45?一橋大 49?東工大 49?東工大 53

44 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 19:46:13.82 ID:9XaANU00.net
MARCHに入れない奴って、最低限やるべき事すらできないアホでどうかしてると思うわ

ガチでMARCH未満は仮面浪人するべき
就職実積見たけどカスすぎる

てか、普通に勉強してればMARCHには引っ掛かるだろ

MARCH以下ってことは頭に何か問題あると思う
大学は行った方がいいですね。
ただ、MARCH未満のFランなら行かなくてもいいかもですね。

学歴で入れる会社が大体決まっているのでMARCH関関同立以下が新卒でホワイト企業に就職するのはまず不可能と考えられている。
親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず
Fランク大学に通ってる私立大学(マーチ以下に通ってる意識高い系Fラン大学生みんな消えちまえ

就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立大学が有利。MARCH関関同立未満なんて話にならないです
マーチ関関同立未満。就活におけるFラン。単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESでサクッと落ちます。本当にびっくりしますよ笑

無駄な大学は淘汰すればいい、

(国公立全て+MARCH未満)は不要。
これでもかなり甘い基準だと思うが
MARCH以下の大学など必要あるのだろうか
MARCHに入れない奴って、最低限やるべき事すらできないアホでどうかしてると思うわ

残念だけどMARCHより下の成成明学も日東駒専も大した差は無いです。MARCHに入れなかった事は悔やまれますが強く生きてくださいね!

国立理系、芝浦工業大学、東京理科大学
ここらへんを目指すのが正解!

私立文系マーチ以下は詰む

45 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 22:03:02 ID:wxX7Y6C8.net
関西大学?w

46 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 13:24:03 ID:XIk/9BqV.net
近畿大学、名城大学がなければもっと信憑性の高いものになるんだけどなあ
残念
大人の事情ってやつだなw

47 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 13:34:31.24 ID:Z+8wa37w.net
>>26
だからって渋谷や表参道でチャラチャラ遊べるわけではない
金かかる

48 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 13:47:34 ID:TxJ8DL1Y.net
>>1
河合塾偏差値57.5(2012年まで偏差値40前半)の工学院の
駿台偏差値は今でも30台
工学院の河合塾偏差値操作(異様な募集数2名多発&高い推薦入学率)
に騙されたらいかんぞ、社会的には低評価

49 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 13:49:49 ID:72C/lrv3.net
この手の調査ってほとんど早稲田か明治か青学のどれかだな

50 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 14:24:29 ID:VOhIZOTG.net
>>46
むしろ近畿大学のおかげで信憑性が高まったw

51 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 15:48:37.07 ID:TxJ8DL1Y.net
>>1

■■河合塾偏差値詐欺の工学院を四工大から追放せよ■■

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1592634277/l50

52 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 18:14:39 ID:/JKn+Grm.net
近大の人気も知らない老人がいるねえ

53 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 19:09:06.20 ID:Dx3gg7Rb.net
青近の順か
社会的貢献実績は圧倒的に近大だな。
青は女の大企業のお茶汲み枠とスッチ〰️で
マウント取ってるだけ。

54 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 19:09:06.20 ID:Dx3gg7Rb.net
青近の順か
社会的貢献実績は圧倒的に近大だな。
青は女の大企業のお茶汲み枠とスッチ〰️で
マウント取ってるだけ。

55 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 08:53:32 ID:U673M6IA.net
>>52
実志願者が総受験者の五分の一ではとても人気があるとは思えんわ

56 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 09:01:58 ID:w1wdQ51N.net
明治 vs 青学
早稲田 vs 慶應

57 :東京一工:2020/06/21(日) 09:52:57 ID:meycpsgA.net
やっぱ青さん立さんだな
(水戸黄門風に)これが目に入らぬか

58 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 10:28:36 ID:qp3LEAcd.net
青学の学長もライバルだと思っているのは、上智、立教だと言っていた(ダイヤモンドの特集)

59 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 10:41:09 ID:BmFdT43j.net
●大学の実力・順位、国家公務員上級職試験(キャリア?種)2019

? 東大307※
? 京大126※ 
? 早大97 
? 北大81 
? 東北大75※
? 慶大75 
? 九大66※ 
? 中大59 
? 大阪大58※ 
? 岡山大55※ 
? 東京理科大50 
? 千葉大47※ 
? 神戸大41※ 
? 一橋大38※ 
? 広島大37※
? 東京工大33※ 
? 立命館大33 
? 名古屋大30※ 
? 筑波大27※ 
? 岩手大19※
21 明大19
22 横浜国立大19※
23 新潟大18※
24 同志社大18
25 法大17
26 金沢大15※
27 信州大15※
28 大阪市立大15※
29 東京農工大14※
30 熊本大13※
31 東京海洋大12※
32 上智大11

60 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 11:04:10 ID:OgbdNWBh.net
>>12
実際細々した偏差値よりこういうのが評価されてるんだよな
共通テストを排除したり、小論文や数学を積極的に取り入れたりして別格感を醸すことに成功してる。真偽はともかく。

61 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 11:32:08 ID:BP+XwRMG.net
数学と国語の両方ができて価値がある
片方だけだと伸びない

62 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 11:54:52.04 ID:A8K5AEhj.net
>>60
1,2科目入試の偏差値詐欺がもうバレバレでプレミア感も右肩ダダ下がり、むしろ嘲笑されつつある
マスコミ使った印象操作は薬物ドーピングと同じで効かなくなったときの反動がこわすぎるよ
今次国挙げての入試改革にも完全後ろ向きで意識低い大学として認知されてる

63 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 12:10:10 ID:21mOC7q4.net
>>62
一時期より相対的に衰えてるのは確かだけど
流石にこれはコンプ丸出しすぎて痛い
入試改革に全力な立教が評価爆上がりしてれば説得力もあるんだがなぁ

64 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 10:35:46 ID:pz59GA+0.net
>>52
偏差値もそこそこですべり止めにしやすいというのしか利点が感じられないのだが

65 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 10:42:23 ID:SnvitMAS.net
近大は立地がいいからだろ
関西私大は基本的には立地に恵まれていないから
大学の評価で文系だと関西大学との差が大きく開くからコスパが悪すぎる
文系ならもう少しだけ努力して何としても関大へ進学すべき

66 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 12:17:37 ID:MFH/t/pV.net
>>65
近大の立地がいいの?
東大阪の長瀬って微妙じゃね?

67 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 12:23:18 ID:A4ODJvBR.net
【灘、ラサール】 学歴を金で買うの、ズルくないか
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1575348094/l50
sssp://o.5ch.net/1odqq.png

68 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 12:29:57.84 ID:53KcZBWY.net
アホくさいランキングだ。
東大受かればどんな大学も蹴られるんだから東大が人気1位だろ。

総レス数 68
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200