2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「明治の政経です。早稲田落ちたんで大したことないっすよw」←どんな印象?

1 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 19:54:14 ID:pXO4rXwc.net
スレタイ

2 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 19:55:17 ID:/mSosm03.net
おっしゃる通り大したことないですね笑ってかんじ

3 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 19:55:28 ID:Lv+Wzqy0.net
単なる馬鹿以外何物でもないwww

4 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 19:56:04 ID:Wuf8FNyi.net
ほーん。って感じ。早稲田落ちとか聞いてねえよって思うかな。

5 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 19:58:28.18 ID:Z/YZAaJr.net
そりゃ早稲田受かってたら早稲田行くだろ

6 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 20:03:32.92 ID:QUe8w8Ku.net
本当に大したことない

7 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 20:04:24.73 ID:MKr07oLq.net
早稲田のこと話してないのに言い出したらガイジかなって感じ

8 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 20:07:18.84 ID:IwbX0jmA.net
正直なのはいい

9 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 20:08:02.21 ID:6HF20B9+.net
明治とかwww負け組やな。

10 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 20:10:07.57 ID:rvY8BsTs.net
大したことないのはわかってる
説明不要www

11 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 20:10:18.32 ID:k43VZBp3.net
千葉大文     △60.0−60.0△ 九州大文 
千葉大国教   ○60.0−57.5× 九州大共創 
千葉大法政経  ×57.5−60.0○ 九州大法 
千葉大法政経  ○57.5−56.3× 九州大経済 
千葉大理     ○57.5−55.5× 九州大理 
千葉大工     ○56.7−55.8× 九州大工 
千葉大園芸   ×54.4−55.0○ 九州大農 
千葉大薬     ○62.5−60.0× 九州大薬 
千葉大医     △67.5−67.5△ 九州大医 


千葉大 5勝2敗2分 > 九州大 2勝5敗2分 
二次偏差値は千葉大が地底を超えたなw

12 :名無しなのに不合格:2020/06/19(金) 20:15:53 ID:jmgm/bhm.net
早稲田の威を借るメェジ

13 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 20:16:03 ID:SJTb56bY.net
中大法も落ちてるだろw

14 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 20:16:49 ID:k4WRuJKz.net
賢そう

15 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 20:18:20.26 ID:Cfpbs3Qe.net
藤森慎吾じゃん、早稲田落ちて明治政経

16 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 20:18:29.12 ID:sPQTb8rM.net
受サロやってそう

17 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 20:24:54.18 ID:S4PrbiqL.net
ふーん明治バカにしてるやつってどういうそうなんだろーねー
どうせ浪人生とかだろ?無職のゴミが何を偉そうに

18 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 20:25:26.18 ID:Dxukl1Rt.net
周りよりレベルが高いと勘違いしているバカ

19 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 20:25:59.51 ID:7sMHkh8m.net
本当に大したことなくて草

20 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 20:26:17.63 ID:gB6Ubf1e.net
国立受けてない『純私文』なんだね(笑)

21 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 20:30:39.28 ID:+eEEMxCh.net
青学にならなくて良かったね

22 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 20:32:09 ID:g/hCuFqn.net
東北大文系落ち、明治政経です
↑どんなイメージ?

23 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 20:35:14 ID:rvY8BsTs.net
努力した意味がない これは定説です

24 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 21:03:56.16 ID:xUkVwZiD.net
もし聞かれてもいないのに大学と学部を言い出したのなら、大学なんかどこだろうがそいつは単なるバカなので、以降完全スルーすべき
それだけだ

25 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 21:06:22.81 ID:+3QqsPqb.net
○○落ちはガチで恥ずかしい

26 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 21:12:17 ID:h5h9K3/m.net
自分からそんな事言い出したら引くわ

27 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 21:16:15.20 ID:Rco6dnyP.net
>>21
早慶落ち明治蹴り青学の俺がいますよ

28 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 21:25:23 ID:SeUyUszB.net
>>27
またまたぁ
ホントは明治も落ちてるんでしょう?
(*´∀`)ノ

明治より青学選ぶ人なんて
私の周りには居ませんが

29 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 21:28:53 ID:g/hCuFqn.net
明治政経と青学国際政経なら青学選ぶわ

30 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 21:43:39.86 ID:6HF20B9+.net
明治とか笑わせんなよ。面白いこと言うね君って感じだよね。

31 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 21:48:34.43 ID:hzhVeZd6.net
これから死ぬまで
そんな劣等感ひきずって生きていくんだろうなあ


って思うw

32 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 22:03:42 ID:gWxaCcAF.net
痩せ我慢、ただ強がってるだけだね
心の中ではものすごい早稲田コンプレックスを抱えていそう

33 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 22:12:34 ID:3QIiXutD.net
早稲田落ちの話してる時点で察するわ

34 :名無しなのに合格:2020/06/19(金) 22:55:03 ID:FdIlsWhP.net
>>1
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

35 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 00:22:47 ID:gxuSU4cI.net
>>6
大したことないなんて言ってるやつ、誰も受かっていないから、ちゃんちゃらおかしい。

36 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 01:08:38 ID:/9Ex4f2i.net
一般的な明治政経だなって 
自虐のセンス良い奴は好きだよ

37 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 02:37:47 ID:5/ZQB1pM.net
それで謙遜したつもりになってるのか馬鹿、って感じ

38 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 03:16:19 ID:G7O/KU9O.net
そうだねとしか

39 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 05:31:47.84 ID:mBVKvBI3.net
そもそも明治なら全員早稲田落ちだから、一々言わんでも知ってるって感じ

40 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 07:01:32 ID:0q2ByE4e.net
>>28
俺も明治蹴って青学
W合格8対2で明治選ぶ奴の方が多いが2割は青学選ぶんだからそれなりに明治蹴り青学はいるで

41 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 07:14:07 ID:loM9m1Tf.net
早稲田落ちたとか言うことで小物感半端ない

42 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 07:15:31 ID:Ed12Xslm.net
>>39
東北文法経落ちで明治のパターンは結構多いよ
東北落ちるレベルだと早慶はもちろん上智中央法も難しい
となると明治立教まで落ちてくる

43 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 08:01:40.46 ID:gekIoGXw.net
>>40
確かに青学を選択する人はいるわな
だがその2の中の男女比は圧倒的に女の気がする
青学はCAとかではしっかりと実績残してるから
男となるとあの就職状況では少し損したかもと思う

44 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 08:08:04.86 ID:gekIoGXw.net
>>42
もう中央法は終わっているのだよ
少なくとも入口では普通のマーチ

45 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 08:14:16 ID:Ed12Xslm.net
>>44
明治とは大差あるよ

46 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 08:25:27 ID:Rr7psons.net
中央法はもはやただのマーチ。
いきがっても無駄。

47 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 08:27:47 ID:gekIoGXw.net
>>45
君は明治が好きだねぇ
こちらは普通のマーチと書いただけ
中央法程度の偏差値のマーチの学部は普通にあると書いただけ

48 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 08:30:04 ID:Rr7psons.net
中央法は内部馬鹿の吹き溜まり。
希望すれば付属から誰でも行けちゃうらしい。
一般率下げて偏差値操作。
ひどすぎる。

49 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 08:32:40.74 ID:Rr7psons.net
中央の付属は偏差値低い。
そこから大量に法学部進学。

50 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 11:52:16 ID:NJe7tYiD.net
明治政経の知り合いが「慶應商に受かったけど蹴った」ってあちこちに触れまわってた

51 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 11:59:01.54 ID:XU4RG1Nn.net
>>50
事実なら情弱すぎだろww
入学手続を終えるまでが受験ですとはよく言ったもんだw

52 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 15:07:46 ID:qaF3uCVa.net
>>50
嘘もほどほどに

53 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 17:06:06.38 ID:GPFF2Tm+.net
慶應商蹴り明治政経は割といるだろ

54 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 17:10:09.05 ID:yMBzEP25.net
>>53
割りといるわけがない

55 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 17:39:16 ID:dmZkAiNV.net
>>53
純粋に明治政経を選ぶ理由が知りたい
俺にはマジで分からん

56 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 17:48:48 ID:8Z/jnsO6.net
早稲田下位蹴り明治はW合格のデータとかみてもチラホラいるけど慶應蹴りマーチってガチで見たことない

57 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 17:50:36 ID:WX+Nm/23.net
唐揚げ定食未満

58 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 19:32:00 ID:GO6x8i/j.net
>>53
嘘つきは明治の始まり

59 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 20:41:31.96 ID:XsH/EQPe.net
>>56
慶應商文SFCなら明治選ぶやつはそれなりにいるよ

60 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 21:03:30.24 ID:Rr7psons.net
中央ごときが明治煽れるわけないわな。

61 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 22:38:25 ID:aYpTt9hx.net
>>58
ウソも100回言えば本当になる これが明治工作員の常套手段

62 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 22:52:47.16 ID:Dx3gg7Rb.net
リアル早稲田蹴り明治が通りますよっと
早稲田戦績 1勝零敗
早稲田記念受験組です(笑)

63 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 23:15:02.30 ID:NJe7tYiD.net
慶應商と環境情報受かったけど、家から近いという理由で明治を選んだ 偏差値も就職も同じぐらいだし後悔はしてない

64 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 23:15:44.25 ID:NJe7tYiD.net
という理由だったらまだ納得はできる気がする

65 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 01:39:43 ID:xyu8a4MO.net
慶應中下位蹴り明治は割といるんだよな 商学部・SFCならおかしくはない

66 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 07:31:05 ID:Z1JRaRUh.net
何で格上の大学を受けて受かって格下の大学行くんだよ せめて千葉ならそうなんだってなるが

67 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 11:11:10 ID:8o4sPBj3.net
嘘つきは明治の始まり

68 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 16:04:06 ID:kAmopk5+.net
>>66
SFCとかは立地によっては通うのが難しいから 都心の明治や青学を選ぶやつが一定数いる

69 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 16:06:29.83 ID:NpI1pOz8.net
早稲田落ちが明治では勲章になるからな
バカでも生きていける

70 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 16:08:39.34 ID:OgbdNWBh.net
>>65
商は割と上位サイドでは??

71 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 16:15:18.59 ID:egjvVXOj.net
sfc以外の慶應を蹴る理由は全くないだろw
そのsfcだって特定の科目に特化した上で難しい小論文書くんだから、明治の併願じゃキツい

72 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 16:18:44.99 ID:DiCV96M0.net
>>65 が文を挙げない時点でお察し
ただの慶應商落ちコンプだろ
ほとんど数学利用者しか取らない商を蹴って専願御用達の明治になんて行くわけない

73 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 16:20:19.49 ID:8DFhfsDH.net
まあたしかに慶應経済や慶應法ならMARCHにはいかないだろうけど、慶應商・文とかSFCなら明治青学くらいのMARCH上位に流れるやつもいるだろうな

74 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 16:26:49.47 ID:DiCV96M0.net
>>73
慶應商文を蹴ってMARCHのどこを選ぶのか理由とともに聞きたいわ
商なんて慶應経済と就職もそれほど変わらんのに
不可解すぎるw

75 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 16:31:18 ID:8DFhfsDH.net
>>74
慶應商が慶應経済と就職同じは嘘 慶應商は慶應経済と比べると大量採用の金融系やITが上位を占めるから、MARCHの実学系とそう変わらないと見られてもおかしくはない

76 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 16:39:31 ID:sjtMGVdP.net
>>75
こいつやばすぎ

77 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 16:39:43 ID:oBlw9q5m.net
>>75
メェジ大暴れじゃん

78 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 17:15:14.76 ID:N2noFApK.net
>>75
お前がそう思うんならそうなんだろお前の中ではなw

79 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 17:19:59.63 ID:OgbdNWBh.net
科目同一の早稲商に喧嘩を売ることさえとんでもなく烏滸がましいのに
なぜ数学重視でより勝ち目のない慶応商に絡もうとするのか意味が分からん

80 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 17:20:58.24 ID:lDcze7bo.net
大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・殺人未遂の疑いで、大阪大基礎工学部4年、細谷早志(そうし)容疑者(22)を現行犯逮捕
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗

81 :名無しなのに不合格:2020/06/21(日) 17:33:04.82 ID:tGMBGynX.net
メェジに入ると頭おかしくなるのか
慶商受かってよかった

82 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 21:50:52.42 ID:kJr+Xbpq.net
本当にメェジが慶商に絡んできてんなら痛すぎるわまあさすがに早稲田工作員がメェジ使って間接的に慶應叩こうとしてるだけだろうけど

83 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 08:25:21 ID:ldN5EYpR.net
本当は中央法落ち、上智全学部落ちw

明治は早稲田落ち名乗るのやめろ。正直に上智落ちと言え。

84 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 11:25:38.51 ID:4VINOo2b.net
慶應商と明治政経が同格と言っただけで必死な反応が帰ってくることを見るとマジで慶應商文SFCより明治のほうが上なのかも

85 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 11:25:59.94 ID:fGrOs2Ib.net
>>68
いません

86 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 11:30:45 ID:4VINOo2b.net
実際、明治上位と慶應商って就職あまり変わらなくない?

87 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 11:30:45 ID:YKfKWQlc.net
>>84
そりゃそうだろ、マーチ看板が慶応下位なんか相手にしてないだろ

88 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 11:44:24.14 ID:6iYIIFza.net
早明戦で明治の掛け声定番は・・
「受験料返せ〜」

89 :名無しなのに合格:2020/06/22(月) 11:46:11.39 ID:gUfKBs5V.net
この価値観の倒錯がスレタイの発言に繋がってるんだろうな
なお反応

90 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 22:26:21.66 ID:U/xpxwAl.net
親父世代からすると、社学は夜間学部=ドアホウ=二部
やばそう

91 :名無しなのに合格:2020/06/28(日) 13:59:10 ID:zzuylUcw.net
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

参考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

総レス数 91
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200