2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神戸理系とかいうコスパ最悪の大学

1 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 00:37:10 ID:Ar6diSui.net
難易度見る限り北大九大と同じだけど、世間的には横国筑波千葉の下のイメージ。
少なくとも俺の周りでは多分明治や東京理科の方が上に見られている。
就職も中小企業にしか行けないみたいだし、関西土人は阪大行けないんなら北大九大明治理科大行くべきだな

2 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 00:43:53 ID:LqR/Oay0.net
就職実績なら
大阪府大理系≧神戸理系≧立命館理系≧
大阪市立≧京都工繊=同志社理系>>>その他

3 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 00:48:18 ID:BAJPYGBE.net
工学部の機電系はまだ耐えてる。

4 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 01:10:21 ID:zxwnpdY9.net
入試難易度という面に関していえば難関国立に入るかもしれんけど、実績というか世間からの評価はやはり旧帝には劣る

5 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 01:20:19 ID:qO7WL7XH.net
それでも一応ノーベル賞出してるんだよなぁ

6 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 01:44:21 ID:cj2u9NgU.net
>>4
地方旧帝は名声が高いからなあ
田舎だと地元残留てことで、東大などに出てった奴と同等の尊敬なり安心感を得るじゃん

関西は都会すぎて阪大神大はそういうボスキャラ感が無いんだよな
キャラも私大に持ってかれてるし

7 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 02:01:21 ID:DQA0Wv3H.net
京大落ちの優秀な人多そう

8 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 02:02:19 ID:8xPcGIkU.net
世間の評価=入試難易度

9 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 03:05:34 ID:HVyl7uCi.net
受サロの一部の神戸上げは嫌い
鬱陶しいから出てくんな

10 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 03:18:06 ID:VWYSW4uv.net
>>1
九大・理・生物 52.5 ←コレ

11 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 04:43:59.78 ID:IZCV7VUz.net
中小企業しか行けてない??

12 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 04:46:55 ID:YkUlbfsZ.net
神戸大工学部の就職先
http://www.career.kobe-u.ac.jp/contents/data/h30/10.pdf
大企業多めで悪くはないんじゃないの

13 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 08:36:09.36 ID:hwSjMF3H.net
なんで神戸ってこんなに下げられてるの?

14 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 09:55:52 ID:Io2dUxtW.net
>>12
どうせ全員一般職か派遣じゃねーの。
明治の方が上。

15 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 09:59:46 ID:KjXYmHhm.net
神戸大はまだ京大阪大神戸大の枠内で一流とみてもらえるけど、本当に悲惨なのは大阪府大工の方だろう。

16 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 10:02:05 ID:Io2dUxtW.net
>>15
いやいや、関西は京大阪大と同志社立命しか一流に見られないよ。
神戸とか府立は二流

17 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 10:06:48 ID:yMBzEP25.net
>>16
府立は三流でいいだろ

18 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 10:07:23 ID:3dHuKLi4.net
>>16
神戸、府立の評価は、同志社、立命より上だよ。

19 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 10:08:45 ID:3dHuKLi4.net
>>17
府立の工学部は、京大、阪大、神大の不合格だった人が
行く大学だから結構、評価が高いよ。

20 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 10:10:44 ID:yMBzEP25.net
>>19
つまり負け組のゴミじゃね

21 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 10:22:20 ID:3dHuKLi4.net
>>20
同志社、立命館より府大の工学部だよ。
会社に入ればわかると思うよ。

22 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 10:46:10 ID:fWMifL2g.net
文科省附属機関による理系分野の研究論文の質と量からみた日本の大学の状況
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_3.html
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/145477833116617599178_NISTEP-RM243-2.png


理系だと圧倒的に千葉大>>神戸大だね
研究機関としてのランクが全く違うらしい

総レス数 22
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200