2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みんなリスニングの勉強どうしてるの?

1 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 17:52:32 ID:TSSWFWxm.net
もしかしてやってない?

2 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 17:53:16 ID:42cGPWhJ.net
2次にリスニングがなければやらなくてよい

3 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 17:56:02.51 ID:QSsmgnAr.net
でもリスニング配点上がるから対策はしっかりしときたいよね

4 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 17:59:24.32 ID:dmZkAiNV.net
問題集の他だったら教科書とか出題文の音読とか、英語ニュースのシャドウイングとディクテーションくらいじゃね

5 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 18:36:52 ID:5V8nhu8I.net
>>3
大学によっては変わらんけどね 
まぁ東大はしっかりやっといた方がいい

6 :名無しなのに合格:2020/06/20(土) 18:47:27.59 ID:j5Ne/nfr.net
スマホでできるやろ

7 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 02:01:02 ID:ZxMWZ2VM.net
速読英熟語でついでにやってる
これとz会のやつやる
配分は4:1だから

旧帝レベルだと北大だけ1:1だったはず

8 :名無しなのに合格:2020/06/21(日) 07:41:31 ID:Ia8uZ4y1.net
思うんだけどさ 
リスニングに関しては「何を」ではなく「どのくらい」つまり量が大事だと思う
たいていの教材はリスニング練習につかえて
(問題集についてきたCDでもYoutubeの外人でもTEDでも)
そんなものはあなたの受ける大学に合わせればいいことだし
あとは1日何時間くらい聞くのか? 真似して発声してみてるか?とかによると思う

総レス数 8
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200