2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学一年だけど課題多すぎてキツいwwwwww

1 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 20:29:32 ID:Uuu4Oaty.net
大学始まってから1日たりとも課題がなくなった日がない
毎日ほとんどの科目で課題が出されてそれやるだけで手がいっぱい

2 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 20:36:02 ID:1oDntvyx.net
俺も
大量の課題と実習とテストラッシュ
1つでも落としたら留年確定

3 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 20:36:29 ID:UBkk/PxV.net
>>2
1つでも落としたら留年確定って必修だらけなんか?

4 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 20:39:25 ID:Uuu4Oaty.net
統計むずすぎて泣いてる
教科書も何書いてあるのか全く理解できないし

5 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 20:53:59 ID:kYSQyVus.net
大東亜帝国だけど俺も辛い

6 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 20:57:04.80 ID:hyace2Wz.net
いうて大学受験レベルの努力をしたら余裕でこなせる量だけど、切羽詰まってないからやる気が出ない

7 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 20:57:57.83 ID:WR+F4seD.net
大学によるのかな
仮面だけどアンケート感覚でサクッとできる分量だからかなり捗ってる

8 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 20:59:32.37 ID:O8rA6BEZ.net
>>4 統計学は取っつきにくいからなー

9 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 21:01:38.34 ID:O8rA6BEZ.net
まあ小島寛之『完全独習統計学入門』か石井俊全『まずはこの一冊から意味がわかる統計学』がええよ

10 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 21:36:40 ID:l+UAIoHu.net
>>9
これの前者は神
これなかったら留年しとったわ

11 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 21:54:28.19 ID:Lf9Qrijf.net
理系の方ですか……?

12 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 22:19:48 ID:iecUYjxv.net
大学生は遊んでるって言うけど別に言うほど遊べないんだよね。文系はよくわからんけど、理系に関しては勉強メインになる人多いと思う。

13 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 22:52:21.41 ID:DIgrdA0E.net
微積の最初意味不

14 :名無しなのに不合格:2020/06/24(水) 22:56:05.82 ID:NMD8+fNI.net
>>1文系の俺もだ

15 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 23:19:34 ID:7+VmKit9.net
今年は仮面多いだろうなと言われてるけど実際無理だからな
忙しすぎて留年するか仮面成功させるかの2択だろこんなの、仮面失敗したとりあえずこっちで進級みたいなのは無理
少なくとも俺は雑魚すぎて無理だったわ

総レス数 15
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200