2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

理転したことあるやつちょっと来てくれ

1 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 21:31:16.84 ID:BumxqcA2.net
高3なんだけど今の時期に理転て間に合う?
すごい悩んでるんだけど

2 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 21:36:06 ID:aJWT1kZ9.net
理転経験あるけど、理科ノータッチならやめとけ 数3は何とかなるけど理科は今からはきついと思う

3 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 21:40:59 ID:hMUCNjv8.net
物理は微積分とか使わないオーソドックスなやり方で勉強すればいけると思うけど
化学がヤバい気がする
独学だとどれが重要なのかとか、覚え方の規則性とかがわからなくて
マジで片っ端から丸暗記することになって
出来なくて挫折しそう
化学で0から勉強して頭に入る参考書って見たことがない

4 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 21:47:14 ID:BumxqcA2.net
>>2
マジで?それってセンターくらいだけでも?
>>3
暗記とかはそこまで苦手じゃないんだけどそれでも?

5 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 21:48:18 ID:TFtpOde1.net
微積と化学がどこまで終わってるか出来そうかだろ
物理はまあすぐ仕上がる、生物系ならすまん

6 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 21:55:14 ID:hMUCNjv8.net
化学は全分野が関連し合ってるから
その繋がりをいちいち説明してくれる人に教わらないと厳しいと思う

7 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 22:00:29 ID:BumxqcA2.net
>>5
実は物理と生物どっち受けるかまだ決まってないんだよね。
>>6
マジかー。確かにそれはちょっと厳しいな

8 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 22:04:34 ID:MdBnLwfL.net
化学は予備校使えばほぼ知識ゼロでもそこそこにもってける

9 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 22:06:01.63 ID:BumxqcA2.net
正直大学はどこでもいいので国公立受かればそれでもう充分すぎるって感じです。
あと理科系で初心者レベルからこれまでやっておけば大丈夫レベルまでのおすすめのとか教えてくれればありがたいです。
医学部とかは全く目指してないです

10 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 22:07:02.04 ID:VjPa1VGt.net
>>7
今からやれば間に合わないこともないけど
理論、有機同時進行で無機は暗記要素強いだけで前の2つわかってたらなんとかなるよ
化学より物理の方が無理って人多いくらいだし暗記量多いからって敬遠することもない
ちなみに志望校どこよ

11 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 22:08:48.79 ID:VjPa1VGt.net
それなら岡野とか坂田アキラの初学者向けパパッとこなしてdoシリーズこなすだけである程度の大学はパスできるよ

12 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 22:08:53.87 ID:MdBnLwfL.net
理科(特に化学)は予備校使って数学は教科書やったら他の理系とスタート地点並ぶしヘタすれば理科は抜いてる

13 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 22:09:37.33 ID:v1ZfGvDX.net
数学IIIと発展理科の現在の状況は?

14 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 22:28:15 ID:WexA8ph+.net
ある程度レスが集まったら本人は消える
アフィかなこれは

15 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 22:37:22 ID:BumxqcA2.net
>>10
ありがとうございます
まだ志望校は具体的には決まってなくて首都圏内か地方国公立の教育学部系を目指す感じです。
>>11
ありがとうございます!
>>12
あまり経済的に余裕ないんで予備校はちょっと無理ですね
>>13
数列と極限まで軽くやりました
発展理科はまだ全く手をつけてません

16 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 22:40:55 ID:TAk+eKLa.net
https://www.foresight.ext.hitachi.co.jp/_ct/17320283
立命館高校から立命館の産業社会学部に進んで、
ダイワ精工に最終面接で落ち、1年間の予備校生活を経て、
京大工学部に入り直した人もいるから、理転って結構簡単だと思う
この人今は、東京大学先端科学技術研究センター特任准教授だし

17 :名無しなのに合格:2020/06/25(木) 01:42:11.62 ID:1HUn0+DK.net
>>16
そりゃ東大で准教授なるレベルの人にとっては簡単だろうな
そもそもこの人現役時は大学受験自体してないし例外中の例外だわ

18 :名無しなのに合格:2020/06/25(木) 02:00:47.11 ID:5g8MlstH.net
勉強法+自分に向いた理系参考書を確立できていない上に文系より遥かに勉強量も膨大となると100パー無理。

19 :名無しなのに合格:2020/06/25(Thu) 02:37:10 ID:NemCOw6Q.net
要領いいかによる

20 :名無しなのに合格:2020/06/25(Thu) 03:34:54 ID:JXbjoOrA.net
大学入ってから転部するのは?

21 :名無しなのに合格:2020/06/25(Thu) 05:25:54 ID:aNKfNrtr.net
>>16のように、大学受験もしていない人が1年予備校通っただけで京大工学部受かるんだから、
理転して1年もあれば地帝くらい受かるでしょ

22 :名無しなのに合格:2020/06/25(木) 05:55:38.39 ID:e+T8Mrvx.net
可能かどうかは今の学力と志望大学と掛けられる時間によるのでなんとも言えんが

物理は全教科の中で最も、独学ではなく人に教わった方が効率が良い教科だと個人的に思う
特に初期段階ではね
なぜかというと、単元の核となるイメージを掴むことが成績の伸びに大きく影響するので
文字だけで学ぶよりもニュアンスが伝わりやすい人による授業が効果的

化学は初学だと暗記する部分と理解で済ませるべき部分の選別が独学だと大変なように思う
あと、うす〜くでいいから、早く全範囲をとりあえず1周した方が効率が良いと思う
まあ全教科に当てはまる傾向ではあると思うが、化学はその傾向が強いと個人的に感じてる

なので経済的余裕がない場合も、スタサプの利用や他の無料の映像授業をうまく利用した方が良いと思う

23 :名無しなのに合格:2020/06/25(木) 07:26:00.51 ID:9UWs0fFO.net
>>16
ありがたいけどこの人は経歴がチート過ぎるわ
>>17>>19
とにかく頑張るわ
>>20
それは最終手段として
>>21
地底とかレベル違いすぎるしなにより浪人する余裕ないんで

24 :名無しなのに合格:2020/06/25(Thu) 07:27:25 ID:9UWs0fFO.net
>>22
ありがとうございます!

25 :名無しなのに合格:2020/06/25(木) 15:14:56.95 ID:1yJu/sBU.net
7月前に物化最初からってクッソきついな
センターのみで使用なら、そういう大学レベルの物理はなんとかなりそう 物化6割安定を目指して他科目で頑張るくらいか 
高校の授業でも数三は1年かからず終わるけど、物化は1年ちょっとはかけるしな
何で理転するんか分からんけど、大学でやりたいことやれた方がいいし頑張れ

26 :名無しなのに合格:2020/06/25(Thu) 17:58:00 ID:97KSxJfA.net
数学は参考書を文字通り解釈すればどうにかなるから独学簡単
物理学はちゃんと現象を明確にイメージできるようにならないと荒唐無稽な公式暗記作業に成り果てる

27 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 21:13:20 ID:hBP/4lzi.net
>>26
高校物理に微積を使う必要はないけれど、微積を意識すると公式の暗記が凄く楽になる。
あと単位と計算方法の関係を知っておけば試験中に公式をド忘れしても困らなくなる。

総レス数 27
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200