2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田大学社会科学部のデメリット、おっさん世代にバカ学部と勘違いされるくらいしかない

1 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 22:41:24 ID:aIKHhVVg.net
この程度かな

2 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 22:43:10 ID:aIKHhVVg.net
1今45歳以上の社学卒は実質マーチ卒でしかないし、
実際卒業生はマスコミや芸能ばかりで大企業の偉い人はほとんどいないから、
正当にちゃんと評価されるのは20年後くらいかな

3 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 22:51:48 ID:OaY/5cF6.net
バカ学部というよりは働きながらの貧乏学生とか、社会人学生のイメージ
あと芸能人とか
英語も論文というよりは実生活感ある感じの問題だったはずって親が言ってた
なんで、苦労人とか頑張った人なんだね感があるってさ

4 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 23:01:39.90 ID:6CaOxe1D.net
おっさんに馬鹿にされることもだが、早稲田生でさえ何を学習する
学部なのか誰も答えられません。

解体して定員を他の学部に回した方が良い。

5 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 23:09:22.32 ID:j5NetUON.net
>>3
本人が書いてるのがバレバレな文章は読んでるこっちがせつなくなってくる

6 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 23:10:26.87 ID:aIKHhVVg.net
>>5
ID変えてねーよ

7 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 23:16:46 ID:kfK4+ffy.net
>>6
勘違いしてね?

8 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 23:19:01 ID:6CaOxe1D.net
自分の学部が馬鹿にされるのが嫌なのはわかるが、その監視に
24H365D費やす>>5のような人生は送りたくないものだ。

9 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 23:30:18.76 ID:gsLkV6Ck.net
>>6
親に聞いたとか言ってるけどどう考えても本人の体験談ってことだろ
こんな会話親とするわけねーもんなw

10 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 23:38:05 ID:eG4saPNi.net
ジュサロって社学スレ異常に多いよな
どれだけ粘着アンチが多いかよく分かるわ

11 :名無しなのに合格:2020/06/24(水) 23:58:37 ID:ArihMQ6d.net
自分は当時明治政経と早稲田社学に受かり明治にいきましたよ。まさか夜間が廃止になり昼に移行するとは思いませんでしたね。正直行っとけば良かったなと思うこともありますよ。たしかに同世代の感覚は二部のイメージですね。これも段々薄れていくと思いますが。

12 :名無しなのに合格:2020/06/25(木) 01:14:27.31 ID:4W0CYCeN.net
法と経済両方勉強できるのは強いと思う

13 :名無しなのに合格:2020/06/25(Thu) 03:39:20 ID:+MtEe6fh.net
社学廃止して人家を14号館に入れて政経法省の定員戻すのがベスト

14 :名無しなのに合格:2020/06/25(木) 05:34:31.03 ID:mRPfRBJI.net
早稲田大学 代ゼミ 偏差値推移

1991年
69 政治
68 経済 法
67 一文       教育(社科専)
66 商         教育(心理、英文、地歴)
65           教育(教育、社教、国文)
64
63 社学       人科(基礎)
62           人科(健康)


1993年
69 政治
68 法
67 経済 一文   教育(社科専)
66 商         教育(心理、英文、地歴)
65           教育(社教、国文)
64 社学       教育(教育) 人科(基礎)
63           人科(健康)
62             
61 二文


1994年
68 政治
67 経済 法 一文
66           教育(社科専)
65 商         教育(社教・心理・地歴・英文) 
64           教育(教育・国文) 人科(基礎・健康) 
63 社学
62 二文
61
60           人科(スポーツ)


1995年
69 政治
68 法
67 経済 一文
66 商        教育(社科専・地歴・心理・英文)
65           教育(社教・地歴) 
64 社学       教育(教育・国文) 人科(健康) 
63           人科(基礎)
62 
61 二文       人科(スポーツ)


1996年
69 政治
68 法 経済
67 一文       教育(社科専・地歴)
66 商        教育(教育・英文)
65           教育(社教・心理・国文) 
64 社学       人科(基礎) 
63           人科(健康)
62 
61 二文       人科(スポーツ)


1997年
69 政治
68 経済 法    教育(心理)
67 一文      教育(社科専・地歴)
66 商        教育(社教・英文)
65          教育(教育・国文)
64 社学      人科(基礎・健康)
63
62 二文
61          人科(スポーツ)

15 :名無しなのに合格:2020/06/25(木) 05:35:14.38 ID:mRPfRBJI.net
1998年
68 政治     
67 経済 法 一文
66          教育(地歴)
65 商        教育(社科専・英文・国文・心理) 人科(基礎)
64 社学      教育(教育・社教) 人科(健康)
63
62 
61 二文      人科(スポーツ) 


1999年
68 政治
67 経済 法
66 一文      教育(社科専・地歴・心理)
65 商        教育(社教・英文
64          教育(教育・国文) 人科(基礎・健康)
63 社学
62
61
60 二文      人科(スポーツ)


2000年
68 政治
67 法
66 経済      教育(心理)       
65 一文      教育(英文・地歴)
64 商        教育(社科専・教育・社教)
63 社学      教育(国文) 人科(基礎・健康)    
62
61          人科(スポーツ)
60 二文


2001年
67 政治
66 法 経済
65 一文      教育(社科専・心理)
64 商        教育(英文・地歴) 人科(健康)
63 社学      教育(教育・社教)
62          教育(国文) 人科(基礎)
61
60 二文      人科(スポーツ)


2002年
67 政治
66 法
65 経済      教育(心理)
64 商 一文    教育(社科専・英文・教育・社教・地歴)
63
62 社学      人科(基礎・健康)
61          教育(国文)
60 二文      人科(スポーツ)


2003年
66 政治     スポ科(スポーツ医科)
65 経済 法
64 一文     教育(社科専)
63 商 社学   教育(社教・心理・英文・地歴) 
62         教育(国文) 人科(環境・健康・情報)
61         スポ科(スポーツ文化)
60 二文


2004年
67 法
66 政治 経済 国政 
65 一文 国教     教育(心理)
64 商 社学       教育(生涯・英文・地歴・社科専) 
63             教育(教育)
62             教育(国文)
61             スポ科(スポーツ医科)
60             人科(環境・健康・情報)
59 二文         スポ科(スポーツ文化)

16 :名無しなのに合格:2020/06/25(木) 05:35:50.45 ID:mRPfRBJI.net
2005年
66 政治
65 法 経済 国政
64 一文 国教     教育(心理・地歴・社科専)
63 商 社学       教育(生涯・英文)
62             教育(国文)
61             人科(環境)
60             人科(健康・情報)
59
58 二文



2006年
66 政治 国政
65 法 経済
64 国教        教育(社科専)
63 一文 商      教育(心理・英文・地歴・)教育
62 社学        教育(生涯)
61            教育(国文) 人科(環境)
60            人科(健康・情報) スポ科(スポーツ医科)
59
58 二文        スポ科(スポーツ文化)


2007年
66 政治 国政 法
65 経済 国教
64 文 商       教育(心理・社科専)
63 社学 文構    教育(教育・英文・国文・地歴・複合) 
62            人科(環境)
61            教育(生涯) 人科(情報)
60            人科(健康)
59            スポ科(スポーツ医科・スポーツ文化)

2008年
67 国政
66 政治 経済 法
65 国教
64 文 文構 商   教育(心理・初等・英文・地歴・社科専・複合)
63 社学
62            教育(教育・生涯・国文)
61            人科(環境・情報)
60            人科(健康) スポ科(スポーツ医科)
59            スポ科(スポーツ文化)

2009年
67 政治 経済
66 国政 法      教育(地歴)
65 国教 商
64 文 文構      教育(心理・初等・英文・社科専)
63 社学        教育(教育・複合)
62            教育(生涯・国文) 人科(環境)
61
60            人科(情報) スポ科(スポーツ医科)
59            人科(健康) スポ科(スポーツ文化)


2010年
67 政治 経済 国政 法
66 国教
65 文 文構 商    教育(英文)
64 社学         教育(地歴・社科専・複合)
63             教育(教育・生涯・心理・初等・国文)
62             人科(環境)
61             人科(健康・情報) スポ科


2011年
69 政治
68 国政
67 経済 法
66
65 文 商 国教    教育(心理・複合)
64 文構 社学     教育(教育 英文・地歴・社科専)
63             教育(国文)
62             教育(初等) 人科(環境・情報)
61             教育(生涯) 人科(健康)
60             スポ科

17 :名無しなのに合格:2020/06/25(木) 05:36:46.36 ID:mRPfRBJI.net
河合偏差値

       政治   経済   国政    法    商    社学
2011年 72.5  72.5  72.5  70.0  70.0  70.0 
2012年 70.0  70.0  70.0  67.5  67.5  67.5
2013年 67.5  67.5  70.0  67.5  67.5  67.5
2014年 67.5  67.5  67.5  65.0  65.0  67.5
2015年 67.5  67.5  70.0  65.0  65.0  67.5
2016年 67.5  67.5  67.5  67.5  65.0  67.5
2017年 67.5  70.0  67.5  67.5  65.0  67.5
2018年 70.0  70.0  67.5  67.5  67.5  67.5
2019年 70.0  70.0  70.0  67.5  67.5  70.0
2020年 70.0  70.0  67.5  67.5  70.0  70.0

18 :名無しなのに合格:2020/06/25(Thu) 06:13:19 ID:Qpg5soY1.net
>>9

社学受けようとしたときに親とした
親が「夜間かぁ」って言ったから、もう夜間じゃねえよ
みたいな話

とか書き込んでも、もう先入観で本人が書いたと思ってるから絶対信じないだろうけどw
書き込めば書き込むほど、焦って言い訳してるみたいで確信が強まるだけだろうし
学生証とか出しても、どうせ子供の奴とか偽物って思われるだろうし
こういう時どうすればいいんだろうな

19 :名無しなのに合格:2020/06/25(木) 08:05:40.87 ID:FGe/E9Bh.net
>>1
>>18
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

20 :名無しなのに合格:2020/06/25(Thu) 08:16:40 ID:I0lh/ACr.net
夜間の政経、法、商を何の理念もなくとりあえずまとめて出来ただけの社学
学部と言うよりは学部非学部だった
それが今はいっぱしの上位学部面

垢から産まれた力太郎みたいなもんだ

21 :名無しなのに合格:2020/06/25(木) 08:44:15.06 ID:O9KRW/VK.net
『 菅原一秀(早稲田大社会学部卒)の悪事、すべて話します 』(週刊文春)
河井案里夫妻の次は菅原だな・・・・・

22 :名無しなのに合格:2020/06/25(Thu) 10:20:39 ID:A3C7Qc2x.net
今年から社学>政経

政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630 慶法政治230

目玉の共通数学1Aの配点は25/200のみ

政経 終了 確定
社学は早稲田の新看板

23 :名無しなのに合格:2020/06/25(Thu) 23:17:03 ID:1SO5UdXS.net
おっさんも息子の入試とかで認識改めてるぞ

24 :名無しなのに合格:2020/06/25(Thu) 23:17:28 ID:1SO5UdXS.net
煽ってるようなおじさんは独身だからわからないんだろうけど😭

25 :名無しなのに合格:2020/06/25(Thu) 23:45:23 ID:gFkjqJ4M.net
>>21
この悪党は社学だったのかw

26 :名無しなのに合格:2020/06/25(Thu) 23:55:38 ID:ipjvikVy.net
>>2
そんなことないよ、もう評価されてる
社学が難しくなったらしいって一時期、採用関係で話題になったくらいだもん
それも今年の話じゃないよ

27 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 00:00:37 ID:WFkcPBxz.net
新興社学に早くも追いつかれ、来年には抜かされる商www

28 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 00:01:07 ID:WFkcPBxz.net
まあだから早稲商が社学を叩きたくなるのは理解できるぜ

29 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 00:01:24 ID:kqTRopK1.net
>>23
大体おっさんの方が詳しいんだよねw
飯食いながら誰々さんの息子さんはどこどこ大学何々学部でとか言うんだもん
どうでもいいし堪らんよ
上司だから聞くしかないけどw

30 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 00:05:31 ID:g25ZgXOD.net
>>25
その後政経出てるけどな

31 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 00:06:31 ID:g25ZgXOD.net
>>29
今より学歴の重要性は高かったろうしね

32 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 22:23:34.70 ID:x1hq0yFP.net
社学の負け惜しみ常套句

社学コンプ
おっさん
明治

33 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 22:52:47 ID:qb8apGEG.net
夜学
貧乏
何勉強してるか摩訶不思議
奨学金に頼る禿鷹
早稲田のお荷物

34 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 23:20:23 ID:FKW7bE9k.net
>>33 社学落ち糞コンプwww

35 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 23:23:32 ID:WFkcPBxz.net
>>32
実際そうだよ

36 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 23:31:57 ID:ko1vmkw7.net
学歴板がつまらなくなった60以上のリタイアおじさんが
受サロに大量に移動してきて、社学スレを立ててアンチの書き込みをしている。
アフリカで大量発生したバッタみたいなもん。
この世代の人口の多さには勝てない。

37 :名無しなのに合格:2020/06/27(土) 01:06:48 ID:ktANvR63.net
>>33
ガイジ

38 :名無しなのに合格:2020/06/28(日) 18:21:00.99 ID:zzuylUcw.net
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

参考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

39 :名無しなのに合格:2020/06/28(日) 19:43:20 ID:CJ1LS5x8.net
>>36
それな。社学アンチって2文とか言い出す化石人間しかいねぇww

40 :名無しなのに合格:2020/06/29(月) 13:36:30 ID:V4Mzo2lS.net
>>早稲田大学社会科学部のデメリット、おっさん世代にバカ学部と勘違いされるくらいしかない

41 :名無しなのに合格:2020/06/30(火) 23:09:37 ID:UMYnze8/.net
2020年度入試結果 河合塾 大学別合格者平均成績一覧 栄冠めざして 2020 vol.1

早稲田大学

総合 学部-学科  英  数  国  社
69.3 政経・国政  70.9 65.3 66.1 67.1
69.2 政経・経済  69.4 68.9 66.1 66.5
68.9 政経・政治  69.4 66.4 66.2 68.1
68.2 法        68.6 65.4 65.8 66.9
66.7 文        67.2 60.2 65.2 66.0
66.7 社会科学   67.3 63.4 63.1 67.5
66.7 商        67.4 64.5 63.6 65.5
66.5 文化構想   67.4 59.7 64.4 66.3
66.2 国際教養   70.2 60.8 62.5 63.7
65.4 教育・心理  66.0 57.4 63.1 65.5
65.4 教育・公共  64.8 54.3 62.0 68.5
65.2 教育・生涯  64.4 53.8 62.3 67.2
65.1 教育・教育  65.2 58.7 62.5 65.6
65.1 教育・地歴  63.8 54.1 62.5 67.2
65.1 人科・環境  64.8 63.8 61.2 64.1
64.8 人科・健康  64.5 63.4 61.1 63.9
64.8 人科・情報  64.1 63.7 60.7 61.4
64.5 教育・英文  67.1 50.3 60.7 64.9
64.4 教育・複合  66.5 59.4 61.3 62.8
63.9 教育・国文  62.5 51.2 64.1 64.1
63.6 教育・初等  64.4 55.2 60.2 64.7
61.9 スポーツ   62.3 58.8 59.1 60.8

早稲田https://dotup.org/uploda/dotup.org2188773.jpg
慶應https://dotup.org/uploda/dotup.org2188780.jpg

42 :名無しなのに合格:2020/06/30(火) 23:11:47 ID:gKx3Bn51.net
>>41
合格者平均偏差値がボーダー偏差値を下待っているのがワタク文系の特徴

43 :名無しなのに合格:2020/07/01(水) 10:38:20 ID:bAejlE8A.net
>>33
これ

44 :名無しなのに合格:2020/07/01(水) 10:45:45.34 ID:LePzVDLK.net
現実は早稲田政経に次いで私文ナンバー2ってとこだな

45 :名無しなのに合格:2020/07/01(水) 11:52:09.32 ID:bAejlE8A.net
>>44
入試難易度と社会的評価は異なる。
早慶政経法商にW合格で完敗してる東進のデータがそれを表してる。

46 :名無しなのに合格:2020/07/01(水) 19:32:53 ID:ocxE3AwV.net
これからナンバー3対決や

47 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 13:37:43 ID:w4uY48Sy.net
社学の人って中学の算数も出来ない人いるよね

48 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 13:43:02 ID:2te8cDfr.net
>>47
それマジで?

49 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 13:46:48.86 ID:w4uY48Sy.net
>>48
マジ
だから学内でもバカにされる

50 :名無しなのに合格:2020/07/04(土) 13:52:58.62 ID:2te8cDfr.net
>>49
シャシャシャの歌を歌ってんの?

51 :名無しなのに合格:2020/07/05(日) 02:01:09 ID:bJ1x4H05.net
一人で頑張ってて草

52 :名無しなのに合格:2020/07/05(日) 15:59:17 ID:6fYl13VR.net
「私学の雄」と呼ばれ長年に渡り殿様商売を続けていた早稲田は90年代以降、実力で慶應に負け人気ではなんと明治に負けた
危機感を抱いた運営は2000年代後半からようやく改革をスタート
10年程度で私大トップに返り咲いたのはさすがと言わざるを得ない
その象徴が社学こと早稲田大学社会科学部である

53 :名無しなのに合格:2020/07/05(日) 16:00:03 ID:aPENY0Qj.net
>>50
自作自演お疲れますっす^_^

54 :名無しなのに合格:2020/07/06(月) 01:20:39 ID:iML3ZtUL.net
巡回乙

55 :名無しなのに合格:2020/07/06(月) 05:03:16.73 ID:9V3d1J0L.net
『 菅原一秀(早稲田大社会学部卒)の悪事、すべて話します 』(週刊文春)

56 :名無しなのに合格:2020/07/06(月) 10:21:36 ID:6cZ6IWdb.net
>>55
政経もだぞ

総レス数 56
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200