2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早慶は難しいんだぞ!ってアピールしてる人たち

1 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 08:18:16.49 ID:1I56jtxG.net
それ無駄だからw
頑張ってコピペしまくってるけど、早慶簡単だからw
早慶落ちる人とかいないからww

2 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 08:19:25.52 ID:IKl5Gs/Z.net
学生証スレ
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/jsaloon/1592060950
早慶が簡単ってマジ?

3 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 08:21:21.91 ID:1I56jtxG.net
お前らがどう頑張っても精々横国ちょい下で終わり

4 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 08:22:38.61 ID:P8UnO9GH.net
>>3
これは一理ある

5 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 08:26:35 ID:ozQ5qOSO.net
残念ながら日本人はお前が思ってるより能力がないからボロボロ落ちるよw
シンガポール大とか清華大にはとても受からないだろうし、日本の中で乱れ打ちやってるのがお似合いw

それとも倍率の意味がわからなくて志願者全員合格してるって思ってるのかなww

https://i.imgur.com/8nv6Jzs.jpg

6 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 08:42:11.99 ID:9tfvW4K1.net
>>5
どうしたお前唐突にw

7 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 10:26:13 ID:qr+4dG7a.net
でもお前ザコクじゃん

8 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 11:04:18 ID:0CdwPtP1.net
>>3
>>4
ザコクが必死に自演してて草

9 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 11:12:56 ID:2TehyeIr.net
>>1
他大のことはどうでもいいだろアホ
必死すぎて草

10 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 11:41:29 ID:9eqW1drc.net
>>1      
慶應通信が全員に1000円する入学案内書を無料でプレゼント中
【2020年6月22日〜7月17日(17:00)まで期間限定】
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/guidance.html

11 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 11:44:58.76 ID:TtDKx/b8.net
1が地底の早慶併願成功率みたら卒倒しそう

12 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 12:09:08 ID:lAskMqqn.net
>>11
いや、見せても顔真っ赤にして「サンプルサイズ不足でなんの意味もないデータwwwww」とか喚き出すだけだよ

13 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 12:27:52 ID:nF8viJ5P.net
早慶ごときで難しいと感じてる低学歴たくさん湧いてる

14 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 12:32:45 ID:9QRrmgKX.net
宅浪焼酎年っ
カモーーーンッwww

15 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 13:21:39.29 ID:eupZAZdl.net
【東大】受験を通してわかったこと【ボスワタク】

122名無しなのに合格2018/02/20(火) 20:59:34.89ID:
早慶と東大の格の違い
正直昔は大差ないと思ってました。ごめんなさい

126名無しなのに合格2018/02/20(火) 21:16:33.27ID:
>122
二次試験の品格と重厚さを見れば早慶は足元に及ばないよなあ

189名無しなのに合格2018/02/21(水) 16:28:51.35ID:
早慶は意外と簡単
東大との壁が厚すぎる

201名無しなのに合格2018/02/22(木) 01:20:49.77ID:
東大の圧倒的な難易度を思い知らされる

202名無しなのに合格2018/02/22(木) 01:23:43.25ID:
私文受験は運ゲー
浪人してより思ったわ

16 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 13:22:32.75 ID:eupZAZdl.net
【悲報】ワタクのワイ、授業が動物園【猿山】

1名無しなのに合格2018/11/09(金) 22:40:21.31ID:
《大講義の授業にて》
教授『授業始まったから静かにしなさい!』
(授業開始後 20分くらいザワザワ)
教授『授業中に弁当食べるな!』
学生『あー、すぃ…』と言いながら食べ続ける
教授『出て行きなさい!』
学生『いや、いいっす、、』
このやり取り5回くらいループ
教授『出てけ!!(ガチギレ)』
学生 女連れて、めっちゃふてくされながら、オニギリを片手に退出
教授『30年授業やってますが、こんなことは初めてです(困惑)』
教授は普段、授業騒いでても特に怒らない系の人
これが早慶です

17 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 13:29:15 ID:k1XL776J.net
難しいとこはアピールしなくてもいいんだよなぁ(ボソッ)

18 :名無しなのに合格:2020/06/26(金) 18:26:39 ID:/AGzi27c.net
>>1
>>17
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

19 :名無しなのに合格:2020/06/28(日) 12:41:47 ID:s7UlIdb5.net
早慶は似た者同士だ仲良くしてね

遊んで箔が付くし、通り繕って目立ちたい人には
最適です。女の子にも評判がいいし楽しい学園生活
が送れます。また就職率もいいです。

但し真面目に勉強や研究をしたい人は早慶は
避けた方が良いと思います。

20 :名無しなのに合格:2020/06/28(日) 18:06:23 ID:zzuylUcw.net
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

参考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

21 :名無しなのに合格:2020/06/28(日) 18:28:02 ID:gYz42eRW.net
文一→法、文二→経済は、学歴・学力・就職力>>>>>>>>>>早慶
文三→文・教育ですら(お前らはバカにするけど)、
学歴・学力>>>>>>>>>>早慶
就職力は早慶と余裕で互角

早慶なんて敢えて選ぶ理由あんの?あっ、専願とかいうバ(察しwwwwwwwwww

【東一早慶】民間企業就職者の人気企業率ランキング【学部別】
                (人気企業就職者/民間就職者)
56%〜 東大経済56.2
54%〜
52%〜 東大法52.8
50%〜
48%〜 一橋経済49.6
46%〜
44%〜 
42%〜
40%〜 東大教育41.9 一橋法41.9 一橋商41.4 
38%〜 慶應環情38.6
36%〜 
34%〜 一橋社会35.1 慶應経済34.4 慶應法34.2
32%〜 早稲田政経33.1 早稲田社学33.0 東大文32.6
30%〜 慶應総政31.7
28%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4
26%〜 早稲田商27.3 早稲田文構 26.9 早稲田国教26.3 
24%〜 慶應文25.7
22%〜 
20%〜 早稲田人科21.5 早稲田教育20.7 
18%〜 早稲田文19.8 
16%〜 早稲田スポ科16.5

22 :名無しなのに合格:2020/06/28(日) 19:32:03 ID:LwSHiZUY.net
早慶に憧れるヤツ日本中にいる現実も知らない視野の狭さよ

23 :名無しなのに合格:2020/06/28(日) 19:36:15 ID:9uYyY6Mr.net
宅浪焼酎年ここでは大人しいな

総レス数 23
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200