2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医学部ってなんであんな人気なん?

1 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 19:05:33 ID:/fp9Ynjd.net
仕事がジジイババアの診療とか嫌すぎるだろ
需要があるのはわかるが

2 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 19:07:11 ID:ZCBfqMsu.net
年収4桁ほしくない?

3 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 19:08:05 ID:6dsMSVXR.net
2020/8/15発表
ARWU(Academic Ranking of World Universities)
2020世界大学学術ランキング
http://www.shanghairanking.com/ARWU2020.html

世界順位:大学名

26位:東京大学
34位:京都大学
83位:名古屋大学
101−150位:東京工業大学
151−200位:北海道大学、大阪大学、東北大学
201−300位:筑波大学
301−400位:慶應義塾大学、九州大学
401−500位:千葉大学、神戸大学、岡山大学、東京理科大学
501−600位:広島大学、北里大学、徳島大学
601−700位:東京医科歯科大学、早稲田大学
701−800位:順天堂大学、金沢大学、近畿大学、大阪市立大学、信州大学
801−900位:愛媛大学、熊本大学、名城大学、長崎大学、新潟大学、埼玉大学、総合研究大学院大学、富山大学、横浜市立大学
901−1000位:岐阜大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、立命館大学、静岡大学、東京都立大学、山梨大学


国から地域貢献型大学の烙印を押された横国は当たり前のように圏外だなw
これで国際水準の研究大学を目指すって一体どの口が言ってるんだ?w


文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

4 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 19:15:57 ID:WyNthGgi.net
>>3
もう筑千神広じゃん

5 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 19:16:02 ID:/fp9Ynjd.net
>>2
医者よりも普通の会社員したいわ俺は

6 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 19:16:54 ID:oQxDk8yP.net
医師の結婚してる割合すげーぞ
女にモテる
首にならない

7 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 19:27:09 ID:u+KrQRyb.net
医学部に受かればほとんどが医師になれて、医師になれば若くして高収入・高ステータスが確約されるから

例えば弁護士だと、たとえ一流大学法学部に入学しても、予備試験(これは超難関)かトップロースクールを経ないと高収入の弁護士として大手ローファームに入れない

一流大学の工学部+院を出てエンジニアになっても、日本のエンジニアは若い時の給与はそこまで高くないし、エンジニアという職自体がそこまでステータス高くない(少なくともステータス面では医師に大幅に劣る)

高学力を確実に「金」と「名誉」に変換してくれる装置が医学部なんだよ

夢のない話だが

8 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 19:34:45.38 ID:C546DwV6.net
年収
安定性
社会的地位

特に社会的地位
発言を大切にしてもらえる

9 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 19:34:53.70 ID:ZUjL4foi.net
エンジニアの方が楽しそう

10 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 19:36:43.35 ID:9biZVRRS.net
医者の苦労を知らない人が医者になりたがるんだろう

医者も大病院の主要ポストや大学教員になるには35歳くらいまでアルバイトで食いつないで鬱病になるくらい頑張って博士号取らないといけない
開業医は所詮医者の世界では落ちこぼれ

11 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 19:40:13.68 ID:zArkb2nc.net
>>7
研修医の間は給料安いし卒後7年は戦力になれないからな
外資系なら早い奴は20後半で1000万届くし、能力あるやつからすると微妙な職業
まあ年収 +ステータスで見るなら医者は強いけどね

12 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 19:43:51.45 ID:BV8Gw3pz.net
>>10
それは全然違うw
開業医は上がりのポスト
落ちこぼれとはまた異なる

13 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 19:45:04.66 ID:ZUjL4foi.net
研究医から開業医になるのは迷惑だからやめて欲しいってさ

14 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 19:48:23.79 ID:zArkb2nc.net
>>12
医療の第一線から引退した奴がつくポストだよ
そういう意味ではアガリのポストなのかもしれんが、基本はあーはいはい開業医ね、みたいな扱い
そもそもこいつらは戦力外だし、医師免許で金儲けしてるだけの下らない連中としか見られてない

15 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 19:53:09.14 ID:hjYVa6xn.net
>>10
アルバイトをそこらへんのアルバイトと同一視してそう
博士号は必ずしもとる必要ない大学病院で上に行きたいならとるべきだけど
とらなくても専門医取れれば仕事はあるし、自分にあった働き方できる

16 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 20:00:13 ID:KUiR1Cvk.net
>>12
教授になれなかった奴が開業するんだから落ちこぼれだぞ
学部長になれなかった奴は全財産を選挙運動に突っ込んだせいで
開業すらできなくなってたが

17 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 20:12:22.24 ID:EsBpQD0v.net
>>16
医学の世界では、教授になるのはそういう「政治」が好きな人
必ずしもみんながなりたいというわけではない

18 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 20:13:37.84 ID:CCSFvP5S.net
医学生だが俺のいる研究室の教授は免許持ってるけど医師としては働いてないから確実に年収1000万以下だぞ
おまけに教授になれなかったやつっていうけど全国にある教官ポストは有限で
毎年空くポストの数は毎年新たに生まれる国試合格者の1%もないから教授職なんて目指すやつはまずいない

ついでに言うと○○に就職できれば〜みたいなタラレバがほぼないのが医者
場所選ばなければ1000万プレイヤーは確実になれる
仕事と診療科を選ばなければ2000万プレイヤーも現実的範疇
それに上位大出たからと言って就職先選べる保証はどこにもない

19 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 20:14:55.34 ID:UoZZlA+i.net
>>11
初期研修を大学病院でやると給料は安い
郊外、地方ほど高め
医学部卒業してから3年目から始まる後期(専門医)研修では年収1,000万前後の
ところも結構多い

(給料が高めの初期研修給料の一例:医学部卒後1年目及び2年目)
1年次月額 約52万円 年棒 約690万円
2年次月額 約59万円 年棒 約805万円
http://dr.ota-hosp.or.jp/resident/recruit/

(給料が高めの後期研修医給料の一例:医学部卒後3年目〜5年目)
1年次 約1,200万円(超過勤務手当等、日当直月3回程度を含む)
3年次 約1,400万円(超過勤務手当等、日当直月3回程度を含む)
http://www.city.fukuchiyama.lg.jp/site/hosp/2939.html

20 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 20:16:08.24 ID:FgBfbZs7.net
>>16
大学病院以外に民間病院とかどれだけあると思ってるんだ
年齢が上がるとなんらかの役職には付いている
平でも1500万以上はあるからな
開業医は選択肢であって落ちこぼれではない

21 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 20:17:00 ID:u+KrQRyb.net
医師だと能力のあるやつ″以外“でも万遍なく高収入・高ステータスになれる
東大経済あたりから企業入っても、それなりに有能で成果をあげないと出世できない
この差は大きい

22 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 20:23:09 ID:hjYVa6xn.net
ところどころ内情も知らないエアプわいてるの草
他にコメントしてる人いるけど教授目指してる人そこまで多くないぞ
医療ドラマ見すぎ

23 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 20:28:55.05 ID:9biZVRRS.net
教授までは目指していなくても大病院の院長副院長ポスト狙ってるやつは多いだろ

24 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 20:29:55.47 ID:ccoYnKO4.net
大病院の院長ってせがれがアホ医大出て後継いでるの以外もあるんだ

25 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 20:34:04.20 ID:9biZVRRS.net
公的大病院は多いし私立病院は事務長を世襲して院長副院長は雇われも多い

26 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 20:34:42.07 ID:hfwwt69r.net
「務めている職場を辞める」という意味であれば、医師の離職率は他の職業とは比べ物にならないほど高い
若い医師は数年単位で勤めている医療機関を移り、経験を積むことが普通
一人前の医師になるためには、非常勤を含めれば10以上の職場を経験することになる

27 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 20:35:22.11 ID:C546DwV6.net
院長の息子ってだけで小遣い月100万貰ってる予備校生おった

結局親やで
医師だろうが会社員だろうが親ですべて決まる

28 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 20:37:31.27 ID:hfwwt69r.net
親ですべて決まるとかいうやつ
アリババの創設者ジャックマーについて調べてみろ

29 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 20:45:07 ID:RBAK63Bt.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

30 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 20:47:25 ID:+iCV35JV.net
今回のコロナ禍で暴露された衝撃の真実!! それは…

   医療機関の経営リスク・倒産リスクの見える化wwwwwww

医師免許と医療保険の庇護がないと生きられず 経営環境の激変に適応障害起こしてる 医カスに決定的に欠けてるのは…

   経営判断・経営手腕とかいう文系知ww

答が一つとは限らないしな 解法の丸暗記じゃ想定外の事態は解決できん
数?できても全然役に立たないじゃんwwwwwwwwwwww

31 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 20:47:54 ID:+iCV35JV.net
開業医も病院も外来・入院患者が2〜4割も減少やと 衝撃やな!!
開業医じゃ年寄りが寄りつかなくて収入メチャクチャ減って廃業するところもあるってな
感染リスク高くてコスパ最悪やから「もー辞めたい」とかいうドクターもおるらしいな
自分の医院が潰れてもうて ようやっと就職できた病院かてブラック勤務やし 億単位の赤字で経営キッツくて給与カットとか非常勤医師の雇い止めやと
それでも医師余りで地方病院の当直バイトに応募殺到してるらしいで エェーッ??医者も生活不安の時代ってか!!??
日本医師会も医療機関の経営破綻を懸念してんのやで こりゃホンマもんの危機やで!

今回のコロナ禍が収束すれば済む話やない 5年後10年後20年後に次の感染症がパンデミったらどーすんのや?
いくら感謝のオベーションされても精神論じゃメシ食っていけへんのやで
医者が楽していい人生送れる高ステータス職業とか withコロナの世界ではもう過去の話や
これから医者になる奴はそのへんも覚悟せんと 感染症のたびに直撃されて人生設計狂ってまうでwwwwwwww

32 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 20:48:23 ID:+iCV35JV.net
医者は感染リスクあってもすぐに検査と手厚い治療を受けられる とか言うてるアホがおるが
肺炎は治っても肺に大ダメージ受けて 一生鼻チューブ差して酸素ボンベ手放せなくなってもエエのか?
もう身体障害者レベルやぞ 医者も辞めなあかんしマジ怖えーなww
ワクチンできたら優先的に打ってもらえるとか言うても
ウイルスが変異してワクチン効かなくなったらどーすんのや?
医者になったばかりに残りの人生地獄やないかwwwww
自分は犠牲になっても他人の命を救えれば本望いう崇高な精神の持ち主なんよな?
金儲けなんか1ミリも考えとらんよな?wwwwwwww



そう言えば最近 医学部ageスレがメッチャ減ったなwwwwwwwwwwww
どうした?お前らチキッたか?
やっぱカネ目当てだったんだねwwwwwwwwwwwwww
これで来年の医学部志望者が減ったら大草原不可避!!!!!!!!!!!!!

33 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 20:48:34 ID:QuTNDOgS.net
血見たり身体切り開いたりとか大丈夫なんか?
俺は絶対に吐くか気絶するわw

34 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 20:57:00 ID:BV8Gw3pz.net
>>32みたいな医師コンプにならないように頑張ってくれ

35 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 21:14:25.89 ID:oQxDk8yP.net
海外のComputer Scienceには夢があるのにね

36 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 21:51:46 ID:ijtD9Gfu.net
やっぱりニートが最高やな!最も働かずに食えるなんて一番コスパが良いし
今の時代感染するリスクが最も低いしな!働くのはオワコン、ソーシャルディスタンス守れやカス!

37 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 22:33:23 ID:9biZVRRS.net
医者は個人的な技術職のように見えてやはり大きな組織を動かしたいという欲があるからな

医者のヒエラルキーだと
医学部教員
医系キャリア官僚
大病院主要ポスト
などが上で開業医は下に見られる

だから一般人からは開業医でも十分恵まれているように見えるが医者の中では劣等感を持ってる

38 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 22:35:03 ID:xQ75PWSt.net
>>37
どれもつまんねえポストよ
やはり大きな組織を動かしたいなら行政官僚や政治家になるしかない

39 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 22:43:35 ID:8I53s/Al.net
学力は
東大工学部>>地方医学部、早慶理工
なのに
年収は
地方医学部>> 東大工≧早慶理工ってとこか

40 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 22:45:06 ID:5GEZm9OL.net
>>32
このコピペの人、医者コンプとあほ丸出しやなw

41 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 22:49:34 ID:cu4l5t+h.net
>>39

東大卒の平均年収が1000万超えるのは33歳、35歳時点での平均年収は1124万円。
時給にしたらおそらく東大卒の圧勝

42 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 22:51:30 ID:xQ75PWSt.net
>>41
東大卒は大きく分布がばらけてるだろう
医師免許があれば1000万円以下にはならないんだよ
それが大きい

43 :名無しなのに合格:2020/08/19(水) 22:51:31 ID:mpmfJ2Pt.net
これが現実 文・理・医 -学歴序列決定版-


文系

東大
京大早慶一橋
外大ICU上智
マーチ地底神戸
マーチ地底筑千横
ニッコマ駅弁


理系

東大
京大
早稲田東工大
理科大慶應上智地底
マーチ神筑千横
ニッコマ駅弁


医系

東大京大
慶応阪大
日医慈恵地底
旧六+京府、医科歯科
順天堂、新八(医科歯科以外)
中堅国私医
底辺国医
底辺私医

総レス数 115
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200