2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本で飛び級を認めないのはおかしい

1 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 14:58:40.09 ID:zSFe9Gfo.net
留年浪人なしで大卒23歳になる年度での就職しか認められてないという暗黙のルールに意味はあるのか

2 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 14:59:49.32 ID:oRgvVuzz.net
飛び級できる大学あるよ

3 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 14:59:57.57 ID:zSFe9Gfo.net
就職氷河期世代に突入するのがわかったら飛び級を認めるべき

4 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 15:00:30.22 ID:zSFe9Gfo.net
>>2
千葉大くらいじゃね
そういうイレギュラーじゃなくてもっとポピュラーにすべき

5 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 15:01:59.48 ID:oRgvVuzz.net
>>4
京大医とか日本体育大学も確かあったかと
ポピュラーにする必要はないと思う
優秀だから飛び級できるのであって

6 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 15:02:11.10 ID:zSFe9Gfo.net
たとえばストレートで22卒のやつらは就職氷河期まっしぐらだけど
飛び級が認められれば氷河期より前に就職出来たかもしれない
まぁそれくらい優秀なやつは氷河期だろうが大企業から内定貰えるとおもうが

7 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 15:03:22.16 ID:zSFe9Gfo.net
>>5
小学校あたりから飛び級があってもいいとおもう
糞みたいな公立小学校にたまにいるエリートとかは飛び級制度ないと結局落ちぶれる

8 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 15:04:50.90 ID:zSFe9Gfo.net
特に日本は周りと合わせましょうみたいな風潮があるから小学校から上のやつが下のレベルに合わせるみたいなことがおこる

9 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 15:06:28.06 ID:zSFe9Gfo.net
飛び級がダメなら男女関わらず短大就職でもMARCHとかにひけをとらないレベルの短大をもう少し作るとか

10 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 15:08:12.40 ID:zSFe9Gfo.net
優秀なのに底辺公立小中入ってるような子供は高校あたりで親の経済力で挫折しかねないから飛び級を全面的に認めれば仮に進学校に越境したとしても1,2年で卒業出来れば学費負担も軽減できる

11 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 15:09:54.46 ID:zSFe9Gfo.net
給付奨学金もあるけどもっと全体として解決する方法が要る
大学4年の学費払いたくない、もしくは借金したくないというやつこそ在学中に勉強すれば報われる制度をつくるべき

12 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 15:12:02.47 ID:zSFe9Gfo.net
全てにおいて年数や年齢で区切るからよろしくないのであって大学は単位取りきれば卒業「してもよい」ことにして
小中高は一定数の成果がみられれば飛び級「してもよい」ことにすれば何事も解決する

13 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 15:12:36.28 ID:zSFe9Gfo.net
飛び級がないと周りのバカに足を引っ張られると泣き寝入りするしかない

14 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 15:14:24.61 ID:cVI4qsVo.net
理系分野の研究者になるなら長く活躍してくれる方が国の科学技術は向上するけど、残念ながら日本は研究大国ではない
リーマンになるなら年齢を揃える方が企業もやりやすいんじゃね

15 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 15:17:04.81 ID:zSFe9Gfo.net
>>14
そこがネックなのよ
何するにも企業の採用担当が型にはめないと優劣を判断できないからダメ
たぶん教育を受けさせるほうもそういう考え方なんだろう

16 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 15:18:59.76 ID:cVI4qsVo.net
義務教育と高校の制度を変えるにはそれ相応の時間と手間がかかるよ
国が動くほどの理由がないとまず無理
せいぜい高2生だけ受け入れるくらいしか出来ないだろう

17 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 15:19:05.79 ID:zSFe9Gfo.net
スポーツ推薦とかだと高校1年13歳でインターハイ出るやつも出てくるかもしれない
スポーツでも飛び級させることでより優秀なアスリートを育める

18 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 15:20:31.87 ID:zSFe9Gfo.net
>>16
それも千葉大かな
その手間と時間を生徒に押し付けるのもどうかと思う
下に合わせる教育って道徳心が発達する以外になんの意味もない

19 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 15:23:11.97 ID:zSFe9Gfo.net
悪質な公立小中だとクラスメートが授業妨害するだけでなく教師側もDQN対策に基準を合わせたり逆にDQNを優遇するようになる
そうなると少数のエリートがそこから逃れるすべはない 親が動かなければ終わり
だから相対的に飛び級を認めれば努力する動機もつくれるし上は上で得する

20 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 15:24:39.17 ID:zSFe9Gfo.net
デメリットは青春時代も短くなってしまうこと
でも20歳以下で大卒就職する人間が増えれば「社会人」のあり方も多少変わるかもしれない

21 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 15:28:39.40 ID:FxB0o1/B.net
あん?
菅ちゃんとか安部ちゃんを見下すエリートのためのシステムなんて必要ないやろ

22 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 15:29:25.44 ID:FxB0o1/B.net
集団行動できず勝手に飛び級するような協調性のない奴は日本には不必要なんや

23 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 15:38:19.68 ID:9mzBHZqM.net
飛び級も一種のロンダだ
日本には合わない

24 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 15:42:34.97 ID:zSFe9Gfo.net
>>23
ロンダは就職遅れるけど飛び級は逆に早くなるよね

25 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 15:43:26.87 ID:zSFe9Gfo.net
飛び級がないと土地や地域に左右されすぎる
地方出身者がのしあがるには飛び級しかない
つまり飛び級導入は地方創生

26 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 15:49:19.63 ID:zSFe9Gfo.net
ただレスにもあったように制度を整えるのが難しいっていう意見もある
確かに飛んだら飛んだだけ間にある学習範囲が抜けてしまう
そこでリモート授業や授業のアーカイブ化を使えば飛び級は可能ではないかと思われる

27 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 16:09:00.69 ID:zSFe9Gfo.net
飛び級できそう、もしくはしたい子に次の学年の授業内容とその動画が入った専用タブレットを渡して休み時間や昼休みに観るようにして学習してもらう
一定のタイミングで試験を行い、同学年のテスト全教科で90点以上をだし、かつ次学年のテストも80点以上出せれば飛び級できるという風にする
こうすれば滞りなく飛び級が可能となる

28 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 16:09:51.80 ID:zSFe9Gfo.net
格下ばかりのクラスだと会話するのも一緒に遊ぶのも苦痛になりかねないので休み時間や昼休みに次の学年の授業を学ばせるのは効果的だろう

29 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 16:10:14.68 ID:zSFe9Gfo.net
飛び級挑戦者専用の部屋を設けることで高めあいも出来る

30 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 16:19:20.78 ID:zSFe9Gfo.net
飛び級がなければ土地や親の仕事の都合によって左右されすぎるため仮に鳶が鷹を生んでいたとしても報われない結果になってしまう

31 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 16:28:13.34 ID:xrtkiRov.net
義務教育の単位制ならありだな

32 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 16:30:42.62 ID:zSFe9Gfo.net
マジで地域と親の財産と方針が終わってるやつはどんだけ勉強しても何かに足を引っ張られたりそもそも高学歴になろうという意識すら芽生えなかったりする
だから学校ごとにもエリートが報われる制度が必要

33 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 17:27:31.21 ID:61Wa78u7.net
飛び級あるじゃん、と言われたらイレギュラーだとかめんどくさいやつだな。ならレギュラーな外国行けばいいだろ。ないものねだりしても始まらない。日本は貧しいのだから。

34 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 17:33:23.29 ID:zSFe9Gfo.net
>>33
義務教育からあったほうがいいのと千葉大とか日体大くらいしか無いんじゃね...

35 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 17:34:30.08 ID:zSFe9Gfo.net
それにガキが自ずから外国いけるか?
外国いきゃよかったなぁとおもうころにはもはや学生じゃない
おれも5歳から高校くらいまで留学したいと思ってたわ

36 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 19:40:28.70 ID:o4hul/V9.net
【九州の大学序列】
S:九州大学 
------早慶の壁(上位5%)-------
A:熊本大学 長崎大学 APU など
B: 北九州市立大学  鹿児島大学 佐賀大学 大分大学など 
-------↑MARCH・関関同立の壁(上位15%)----------------------------
C: 西南学院大学 福岡大学 など
-----↑日東駒専・産近甲龍の壁(上位25%)------------------------------
D:久留米大学 九州産業大学 福岡工業大学
E:九州共立大学などのFランク大学
--------↑大卒の壁(50%)------
F:専門卒・高卒
G:中卒

37 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 19:43:08.29 ID:rDDOFzVE.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

38 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 20:34:31.31 ID:61Wa78u7.net
>>34
そのどっちかにしとけばいいだろ?海外ならフルブライトとかいくらでも留学制度はある。探さないで文句垂れられてもねぇ。
そもそも嫌なら学校行かないでいいだろ。台湾のIT大臣は中学中退で億万長者だ。実力がある奴はそもそも学校に興味ない。ただし、社会の9割の無能はおとなしく学校行かないと人生詰む

39 :名無しなのに合格:2020/11/10(火) 22:51:45.15 ID:cdwS9W+0.net
一橋と横国は大学院の飛び級があるよ
5年で院卒になる

40 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 00:29:45.60 ID:Gs3SOc+0.net
>>38
それをメジャーにしようって言ってる話をイレギュラー的なもので良いとするのは違うな
しかもお前は9割は学校行った方がいいとか途中まで少数の極端な意見を出しながら最後はマジョリティで完結って頭おかしいよ

41 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 00:31:02.07 ID:Gs3SOc+0.net
>>39
院行った時点で遅くなるな
だけどそのシステムを高校や中学でもやろうという話をしている

42 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 00:43:46.49 ID:a+LbHqTb.net
温度差が多分すごい
イッチとそれ以外が

43 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 01:13:59.96 ID:Gs3SOc+0.net
>>42
最近スレ立てしたやつ全部そういう状況だな
まぁみんな恵まれて育ったんだろ 親から周りから受験に対する知識や経験とかをフィードバック出来てるんだから

44 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 01:16:40.44 ID:CIwLpiLj.net
飛び級で千葉とかマーチいくくらいなら
もう1年勉強して旧帝の上か早慶行く方が人生成功する可能性が圧倒的に高いから
結局飛び級しても良いのは東大・京大・早慶だけ(あとは一工とかそのへん)に絞るのが良いと思うな。

飛び級で理3なら誰も文句言わないだろうし、その後人生しくじる事も無いでしょう。
あとはやはり飛び級の院が現実的。

45 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 01:19:03.42 ID:Gs3SOc+0.net
>>44
才能の芽を潰す恐れがあるからこその義務教育から飛び級実施論なんだが

前半の飛び級使って千葉大やマーチに行くことに疑問感じるのは分からないでもない

46 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 01:20:51.69 ID:Gs3SOc+0.net
逆に飛び級があったおかげで東京一工早慶にいける人間も出てくる可能性も沢山出てくる

47 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 01:30:15.64 ID:a+LbHqTb.net
東大はリベラルアーツ大事にしてるし
飛び級とかしないんじゃない?
飛び級してるのに教養学部からってよくわからん

48 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 01:42:40.27 ID:Gs3SOc+0.net
飛び級=絶対的にスゴい!っていう基準も必要だし受験ゴールになっちゃって高校や大学で落ちぶれて留年するなら
逆に飛び級を全学校に設けてれば真面目な貧乏出身の学生はそれを基に頑張れる
給付奨学金はどちらかといえば受験に金をかけた奴が有利になるから本当に貧乏がそれを手に出来るとは言えない

49 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 02:07:03.90 ID:CIwLpiLj.net
飛び級の逆は浪人(飛べなかった級)だが
1年浪人した人が就職でボロボロに負けるなんてことない。

逆もまた然りで結局飛び級して卒業したところで結局は
その卒業した大学で評価されると言う事だ。
1年程度の飛び級が評価されるべきではないし
どうしても飛び級したいなら超難関大学限定にすべきだろう。
単位取りまくって、さっさと卒論書いて大学3年卒業はアリだと思う。

どうしても飛び級を評価したいのなら
浪人はクズという社会的な烙印もセットにしないとつじつまがあわないだろうが
すべきではないね。

50 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 02:34:25.17 ID:Gs3SOc+0.net
>>49
飛び級の逆は浪人ではなく留年では?

51 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 02:36:01.47 ID:Gs3SOc+0.net
飛び級したやつも浪人はしていいからな
「学校は寝るだけのためにいくもの」なんていう層が一定数いる以上飛び級後に浪人して帳尻合わす作戦もできる
小学校をはやく終わらせて逆に高校を留年して帳尻合わせるなんてことも

52 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 05:09:10.89 ID:Q1a33Haf.net
>>1
千葉大に飛び級入学した人がその後どうなったか、ネットに出ているよ。
飛び級がかえって仇になってしまった。
大学院で物理を専攻したのだが修士どまり。博士課程には進めなかった。
物理の分野で修士止まりではどうにもならない。
研究者としての正規なポジションはゲット出来ず
曲折いろいろで今はトラックの運転手をしている……。
近年、飛び級が話題にならないね。成果が出ていないのだろね。
それから飛び級でヤバいのは、高校を正規に卒業していないこと。
飛び級で入った大学を卒業できず中退すると高卒とはされず中卒扱いに
なるらしい。もっともこの問題は解消されたようだけど。

難関大にすんなり合格し、学部を終えたら米国等の著名大学院へ留学、
PhD(博士号だよ)修得する。アカデミアでポジションをゲットした人で
こうした経歴の人が増えてきた。東大の博士程度では物足りないのだね。
新聞や雑誌等に寄稿する大学教官のプロフィールを眺めていると
アカデミアのそんな現実が見えてくる。

53 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 05:49:40.33 ID:Gs3SOc+0.net
>>52
なら高校大学で飛び級させるのはダメか
義務教育ならどうだろう

54 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 06:18:04.70 ID:Q1a33Haf.net
>>53
義務教育なら飛び級など無理では? 法律とのからみがあるのでは?
病気等で就学が遅れることは想定されているだろうが、
年齢より早く就学したり卒業するのは無理では?

子供の頃に秀才とか天才と言われた人がその後どうなったか調べてみよう。
昭和の話だが、韓国のぼうや、確か8歳だったか、微分積分をマスターしている
というので日本にやってきてテレビに出演したことがあった。
大学教授が出題した数学の問題をスラスラ解いて周囲をびっくりさせた。
で、その人その後どうなったか? 大学には行けずフリーターになったらしい。
ネットで探せばその人について何か見つかるかも。
まあ、こういった話はウジャウジャある。
昔からこう言われている。
十で天才(すごい!)、十五で才子(ま、ちょいとできるな)、二十過ぎたらただの人。

55 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 06:47:51.74 ID:Gs3SOc+0.net
>>54
飛び級のあるアメリカでは?
飛び級してきましたっていうアメリカ人大体優秀だが

56 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 11:16:16.59 ID:Q1a33Haf.net
>>55
何万人に1人という奇跡みたいな話だろ。
で、そうした早熟児、その後どうなったかな? 
話題性があるのでメディア等で大きく扱われるが
そのあと開花したかな?大成したかな? 
何歳で大学に入った、そんな程度だよ。
大学入って大学院へ進み、それからどうなったか、ここだよ。
傑出した研究成果あげたかな?

飛び級ではないが天才児という面では
音楽の世界ではそんな話はうじゃうじゃある。小学生でプロデビューした等々。
しかしそうした人がみんな名演奏家になるとは限らない。
途中でしょぼくれて消えていく場合がほとんど。
学生が出場する音楽コンクールの優勝者のリストを見ていたら
中村紘子(先年なくなった名ピアニスト)が小学5年生で優勝していた。
こんな人もいるけどね。

57 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 14:17:59.33 ID:xRQgM9JN.net
>>56

アメリカでは13-15歳の4%が大学生だってよ

https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2017/11/post-8920.php?page=1

58 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 15:43:50.66 ID:cYiNsEUR.net
>>54
なってねぇよ
勉強より大切なもん見つけたらそっちを重視したってだけ
頭いいから人生2週目に入ったようなもん

59 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 16:12:29.66 ID:Gs3SOc+0.net
>>57
4%ってかなり居るな
日本は開きを少なくし過ぎるせいで結果頭のよい人間が損をするように出来てる

60 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 16:44:17.69 ID:9qvdKjWs.net
>>59
不登校の割合と一致

61 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 16:46:57.75 ID:xRQgM9JN.net
骨の髄までアメリカは成果主義が基本なんだろうな

62 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 17:54:06.77 ID:Gs3SOc+0.net
>>60
アメリカの?

63 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 17:56:04.25 ID:Gs3SOc+0.net
韓国すごいな
7%が13-15歳で大学行ってるのか

64 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 21:13:24.90 ID:Gs3SOc+0.net
韓国ってスパルタもあるけどスゲーやつは本当にスゲーしなるべくしてなってるような努力で行ってるのもゴロゴロいる

65 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 23:03:07.68 ID:9qvdKjWs.net
>>62
日本の。肌感覚だけどな。公立高校だと20/320人位

66 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 23:06:24.65 ID:xRQgM9JN.net
日本では優秀すぎる人が不登校になりアメリカでは飛び級するってことだな

67 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 23:11:57.99 ID:Gs3SOc+0.net
>>65
成績不振で不登校ってあんま聞いたことないしな
そういうやつは逆に留年迂闊にできないことが逆にネックになるというか

68 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 23:22:30.89 ID:Gs3SOc+0.net
高校大学の飛び級データ出してるやついるけど寧ろ義務教育こそ飛び級が必要

そもそも633制度を作ったのはアメリカだからな
そのアメリカは飛び級制度があるのにそこは受け継がれないのが不思議
たぶんアメリカが意図的に飛び級を認めないようにしたんだろうが

69 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 23:24:07.21 ID:Gs3SOc+0.net
高校大学は飛び級認めると進学校ほど経営が成り立たなくなるから
小中なら私立はわからないが公立なら「うちから飛び級の生徒が出た!」というのが寧ろいい宣伝になるから等価交換どころか寧ろ良いことだ

70 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 23:47:01.99 ID:9qvdKjWs.net
>>68
いや、GHQの資料読めばわかるけどアメリカは民主化になるものは基本的に前向き。大学の序列化は日本人の要望。そして序列化は飛び級の否定でもある。年長者を敬う儒教の教えに反するからな

71 :名無しなのに合格:2020/11/11(水) 23:54:22.49 ID:Gs3SOc+0.net
>>70
なるほどなぁ
日本は負けるべくして負けてると

72 :名無しなのに合格:2020/11/12(木) 00:19:25.59 ID:WhT6Gsik.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

73 :名無しなのに合格:2020/11/12(木) 15:41:58.98 ID:Sv+iEPfW.net
>>1
スレの飛び級とは多少違うが。
その昔の旧制中学(5年制)では中学4年生で旧制高校を受験することが出来た。
これを四修といった。この四修で旧制一高(今の東大)に合格した大秀才は
その後学者として大成している。どんな人がいるか調べてみよう。
今の飛び級がうまく機能していないのはやり方がまずいのでは?
面接等での選抜ではダメだろう。
その昔の四修のように、高校2年生で大学受験ができるようにしたら?
もちろん現役高3や浪人と同じ入試問題で受験するわけ。
受験勉強をさらに激化する等々の批判があるだろな。
推薦で大学へ入学するのが当たり前になってるご時世では無理だろな。

74 :名無しなのに合格:2020/11/12(木) 16:09:04.73 ID:68E+6N/I.net
大学入試の真の問題点は時代に合わせて必須試験内容が変わらないことだろ

漢文古文の必要性はよく言われるし数年後情報が必須科目になる方向で検討されているが遅すぎる

75 :名無しなのに合格:2020/11/12(木) 16:11:01.18 ID:t/HGsSUu.net
>>73
やっぱり良いデータも出てるんだ
千葉大学の飛び級なんかも推薦と似たようなもん?

76 :名無しなのに合格:2020/11/12(木) 16:11:54.52 ID:t/HGsSUu.net
>>74
情報ってどういう?数学の代わり?

77 :名無しなのに合格:2020/11/12(木) 16:29:56.29 ID:68E+6N/I.net
これくらい押さえとけよ

大学入試センターは21日までに、センター試験の後継、大学入学共通テストの教科に2025年から新たに「情報」を設けることを軸とする素案をまとめた。関係者への取材で分かった。今後、有識者や関係団体と協議し、20年度中に最終案をまとめる。

22年度から高校に導入される新たな学習指導要領では「情報1」が必修となる。政府は18年、新学習指導要領で学ぶ高校生が大学受験に臨む24年度以降、入試にプログラミングや情報リテラシーなどを扱う情報科目を取り入れる方針を決定した。

78 :名無しなのに合格:2020/11/12(木) 16:42:49.98 ID:t/HGsSUu.net
>>77
商業通ってたから情報リテラシーはやったな プログラミングは科目違うからやってないけど

どこが採用するのか気になる

総レス数 78
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★