2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろ中央法難しくなってきそう

1 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 11:29:18.08 ID:9ZR3pDLw.net
今年くらいに入るのが一番得だったりしそう

2 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 11:33:01.76 ID:ccc7HYoD.net
都心移転たって保育園と共同のちっぽけなビルキャン。
人気が出るとは思えない。

3 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 11:46:14.49 ID:vqnTgsFa.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

4 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 11:47:53.12 ID:Zf4qM+Up.net
いや、早慶法に入ればいいよね?w

5 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 11:57:58.47 ID:OwZ3Gu87.net
中央法行くくらいなら早稲田の通信行きます

ひろゆき「中央大学に入ってる時点で大体無能。学歴社会の中の負け組にいるのが中央大学」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621781480/l50

6 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 12:10:10.55 ID:41K+a1cN.net
なんか司法試験予備校みたいな感じになってきたな。
大学生活楽しくなさそう

7 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 12:16:03.92 ID:sWhKBfDc.net
>>4
慶應はともかく早稲田はもはや中央に負けてるだろ移転で完全に中央が上になるよ

8 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 12:20:41.73 ID:hHBxtOu1.net
>>6
これ最近よく見かける中央アンチの攻撃パターンだな

「中央大学 楽しくない」で検索

9 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 12:22:23.44 ID:E8QIzQRc.net
司法試験以外のほぼ全要素は早稲田法に負けてるだろ
その司法だって接戦だし、だったらやっぱり行けるなら早稲田でいい

10 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 12:26:06.66 ID:EqaSAem/.net
一般入試の種類はやたら多いくせに、
その率は早稲田法より低く、しかも偏差値でもぼろ負けしてるからな
それだけでも受験生から中央法がどう評価されているかわかろうもの

11 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 12:26:54.81 ID:gMnUIj1N.net
中央法って早稲田法にも噛み付くのかw
本当自己評価だけは異常に高いな

12 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 12:27:51.80 ID:qA7pXRrm.net
2021年河合塾入試結果偏差値 

★文系3教科型(英語外部方式3教科も含む)

       加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0  47.5
早稲田  67.1 7187 -681 4676 1830
慶應    65.0 1556 ---- ---- 1556
立教    61.2 -644 ---- ---- -114 --99 -406 --25

同志社  61.1 8383 ---- ---- -354 3098 4675 -256
明治    60.6.11012 ---- ---- --50 2263 8180 -549
東理科  60.2 -697 ---- ---- ---- --64 -633

青学    59.8 1376 ---- --84 -191 -301 -157 -455 ---- -188
中央    59.2 5270 ---- ---- -113 -826 2131 1751 -449
学習院  59.0 2805 ---- ---- ---- ---- 1655 1150

法政    58.4 7677 ---- ---- ---- -265 3083 3456 -873
関西    56.6 8488 ---- ---- ---- -200 ---- 5605 1895 -788
立命館  56.5.10448 ---- ---- ---- ---- -767 5428 3709 -544

関学    56.0 5943 ---- ---- ---- -114 --60 2607 2401 -745 --16


★理系3教科型
       加重 合格  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
早稲田  62.5 -386 -386
同志社  59.0 4594 -222 2418 1770 -184
東理科  58.7 8182 1020 3326 2496 1340

明治    57.4 3614 --69 -537 2144 -864
中央    55.8 2426 ---- -297 -177 1952
学習院  55.1 -372 ---- ---- --22 -350

法政    55.0 2911 ---- -293 -312 1379 -927
青学    54.5 1633 ---- --20 -204 -816 -593
芝浦工  54.0 4932 ---- -170 -953 -739 2787 -283

関学    53.6 2366 ---- ---- -261 1020 -619 -466
関西    52.8 3061 ---- ---- -416 -545 1139 -961
立命館  51.7 6946 ---- ---- ---- -697 3204 3045


★もし加重平均しないと

加重平均しないパターン

たとえば
法政
GIS 100人 偏差値 65
経済 3千人 偏差値 55

平均偏差値
60

これ、最悪な計算方法

13 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 12:29:21.70 ID:qA7pXRrm.net
そして、まとめるとこんな感じか

法政市ヶ谷 = 明治 > 法政多摩 = 青学

2021
−−−志願者数前年比率<増加>----
法政現福 129% 市ヶ谷
法政情報 128% 市ヶ谷
明治法学 126% ◎
中央商学 117%
中央国情 115%
青学経済 110% ★
明治経営 109% ◎
明治国日 108% ◎
慶応看護 108%
法政法学 107% 市ヶ谷
明治商学 103% ◎
早大法学 102%
明治情コ 102% ◎
明治理工 101% ◎



―――前年比率<減少>----
上智神学 65%
青学社情 62% ★
上智外語 59%
上智法学 58%
青学国政 39% ★
青学経営 36% ★
青学教育 30% ★
青学法学 28% ★
青学総文 20% ★
青学地球 19% ★
青学コミ 12% ★

14 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 12:52:27.11 ID:yd4fhuZc.net
上智法学はともかく、
上智外語なんて蓋を開けてみたらそれほど入試に激しい変化はなかったのにだいぶ減ってんだな

上智法学は前評判より二次試験の難易度だいぶ簡単だったことが知れ渡っているので今年は受験者数回復しそう

15 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 12:58:24.67 ID:WgbWzkdF.net
立地がクソだから中央法蹴り明治法が毎年少なからずいるが、都心移転でそれはなくなるだろうね
100%中央法へ進学だろう
中央法の完全下位互換の明治法に行く意味がないからな

16 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:06:12.66 ID:NgPiUZU+.net
これだと、法学部志望だけじゃなく、特に経済や商学学びたいとかじゃなければ、みんな中央法に入りそう。


私大序列2022(法学部編)

70.0
67.5 慶應 早稲田 上智
65.0
62.5 中央
60.0 立教 明治 学習院 同志社 法政
57.5 青学 立命館 関西 関学

関東私大序列2022(経済、商、経営学部編)

70.0 早稲田政経 早稲田商
67.5 慶應経済 慶應商B
65.0 上智経済 早稲田商(数) 慶應商A 立教経営
62.5 青山学院経済 立教経済 同志社商
60.0 明治政経 明治商 明治経営 中央経済 中央商 中央国際経営 法政経営 同志社経済 
57.5 法政経済 立命館  関西

17 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:06:34.08 ID:mPpF3Cxk.net
法学部自体がオワコンになってんだから時代錯誤なんだよ
東大文1が今年文系で最低点で文3にも負けた
法学部不人気はこの先も続く

18 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:08:17.30 ID:a1vAid0g.net
私大序列2022(法学部編)

70.0
67.5 慶應 早稲田 上智
65.0
62.5 中央
60.0 立教 明治 学習院 同志社 法政
57.5 立命館 関西 関学

別枠入試偏差値
57.5 青学


関東私大序列2022(経済、商、経営学部編)

70.0 早稲田政経 早稲田商
67.5 慶應経済 慶應商B
65.0 上智経済 早稲田商(数) 慶應商A 立教経営
62.5 立教経済 同志社商
60.0 明治政経 明治商 明治経営 中央経済 中央商 中央国際経営 法政経営 同志社経済 
57.5 法政経済 立命館  関西

別枠入試偏差値
62.5 青山学院経済

19 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:09:55.99 ID:2FtxJT/0.net
法学部オワタ
だからといって中央経済が上がってくるとは思えない。
商がぎりか

20 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:11:52.06 ID:AIhge0aK.net
都のビルを間借りした単科キャンパスに入りたいやついるの?
中央法の日大化やん

21 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:12:30.44 ID:5CMHRHM1.net
昔の偏差値を見ると、中央法は、河合偏差値ではあまり高くなく(せいぜい上位マーチ)、代ゼミ偏差値だと高い(早慶商あたりと同等)
1990年前後の私大バブル期でも、2000年前後の偏差値でもそうだ

22 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:13:31.00 ID:rIXuhmXP.net
河合のボーダー偏差値は意味がわかるけど
代ゼミの偏差値ってなんの偏差値なんだろ
ボーダーでなく合格確実圏ラインとかか?

23 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:13:43.89 ID:AIhge0aK.net
>>21
偏差値62.5のまま変わらないだろうな

24 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:14:05.83 ID:AIhge0aK.net
>>22
合格者平均偏差値に手心を加えたもの

25 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:14:22.81 ID:rIXuhmXP.net
>>24
なるほどな
平均偏差値なら高いのも納得やな

26 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:15:46.11 ID:EfFbL/qL.net
早慶落ちたけど浪人しないで司法試験受けたいって人にはいいんじゃないの
一緒に試験目指すライバルがいた方が励みになるし

27 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:19:54.42 ID:AIhge0aK.net
>>26
そういう層には多摩の中央法の方が良いと思う
コンプレックスを田舎で癒してくれる
サークルでも法学部は別格扱い

都心に来たら中央法なんて全く相手にされんぞ

28 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:26:13.70 ID:fAK+mPCD.net
>>21
河合偏差値は学部や大学の評価には使えない。
使えるのはボーダーラインとしてだけ。
昔の代ゼミや駿台偏差値は使える。
それは受験者/合格者の内、60%から80%の偏差値だから。

最近の河合偏差値は合否ボーダーでも使えなくなってきている。

29 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:28:46.96 ID:rIXuhmXP.net
>>28
「学部や大学の評価」に使うなら
非一般入試生も対象に入っていないデータでないと無意味では。

となると入試難易度の評価に特化したボーダー偏差値の方がまだマシかと

30 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:28:50.20 ID:NgPiUZU+.net
>>27
ガンガン丸の内や銀座、虎ノ門から弁護士が教えにくるんだろう。
茗荷谷なら大手町や東京駅から10分で来れるし。

31 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:29:46.01 ID:rIXuhmXP.net
中央ってロースクールが市ヶ谷にあるんだから
学部も茗荷谷ら辺にあった方が連携しやすいだろうね

32 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:34:48.69 ID:v1vC0oAJ.net
合格者と入学者が乖離する私大の合格者平均などなんの意味もない

33 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:36:21.03 ID:0C8L7NUW.net
>>29
ボーダーが高い≠難易度が高い。
慶應経済Aの偏差値が67.5であるが、実際は受けている層を考慮すれば高難易度であることは自明だし

34 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:37:33.57 ID:rIXuhmXP.net
>>33
それ科目が違うから低く出てるだけで
ボーダー偏差値指標自体に罪があるわけちゃうやん

見方をわかってないバカによって価値を下げられてるだけ

35 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:37:39.62 ID:NgPiUZU+.net
>>31
ロースクールは同じ時期に駿河台に移転。
丸ノ内線で結ぼうとしてるんだよ。
茗荷谷(法学部)-後楽園(後楽園キャンパス)-本郷三丁目(東大)-御茶ノ水(ロースクール)と

36 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:37:48.18 ID:0C8L7NUW.net
というか、立教経営と慶應経済早稲田法の偏差値が一緒になる河合塾偏差値なんてはっきり言って意味なさすぎるでしょ。実際は受けてる層考慮したら遥かに後者の方が難しいし

37 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:38:23.37 ID:rIXuhmXP.net
>>35
そうか、ローも移るんだ
やはり法科にはだいぶ力入れてるな

38 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:38:59.65 ID:0C8L7NUW.net
>>34
世間のやつは教科の違いなんてみてないよ。駿台の方がそうした意味では正確度が高い

39 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:40:08.23 ID:rIXuhmXP.net
>>36
立教が早慶に比べて低くみられるのは
その偏差値65.0?くらいの入試以外にも
共通テスト利用やらなんやらごちゃごちゃあって
再チャレンジできる回数が多いからでしょ

慶應や早稲田みたいに一般入試の種類が少なくてしかも高偏差値高ボーダーは、そりゃ難しいよ

40 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:41:17.06 ID:rIXuhmXP.net
>>38
それ「世間」とやらがバカなだけやん
大学受験になんら関係なさそうなそんな奴らを気にする必要ある?

41 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:42:03.41 ID:w1L1js+P.net
>>40
世間に偏差値の見方や定義がわからない私文層も入るからだぞ

42 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:43:04.28 ID:rIXuhmXP.net
>>41
バカなこと言ってる奴らには
必要なら何度でも間違いを訂正していく以外にないのでは?

なんにせよ合格者の大半が辞退する私立大において
「平均偏差値」なんぞボーダー偏差値より無意味だと思うで

43 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:45:18.81 ID:0C8L7NUW.net
>>42
駿台って平均偏差値で出してないよ
河合と同じように合格者を不合格者が上回るとこを偏差値としてたよ確か

44 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:45:33.11 ID:rIXuhmXP.net
だいたいさ、河合は入試方式別にボーダー偏差値だしているんだから
一つのボーダー偏差値だけでその大学学部を代表できないことはハッキリ示しているわけやん
それなのに、そんな勘違いするやつってもうわかるまで教え込む以外にないだろ

45 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:46:18.44 ID:ugniH6WM.net
中央ローってもはや中位ローだよね
合格率2割台は厳しい

46 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:47:39.02 ID:rIXuhmXP.net
>>43
駿台の2文字スルーしてたわ。
あれって駿台全国模試ベースだっけ?
そうであるならば、マーチレベルの評価に使うには受験者層が明らかに高学力層のみに偏っているし、
早慶でも微妙やない?
まぁ併用するにはいい指標かもしれんけど

47 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:48:16.98 ID:NgPiUZU+.net
>>45
中央の学生が東大一橋慶應に上がりまくるからね。
ただ、法曹コースで飛び級するようになったらまた変わる。

48 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:50:36.45 ID:0C8L7NUW.net
>>46
早慶は駿台で評価すべき。私立専願層があまり受けてないから私立専願フィルターとして偏差値を見ることができるし

49 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:52:04.48 ID:rIXuhmXP.net
>>48
早慶って
私立洗顔の方が多い学部も結構ありそうだけどな。
河合と駿台の併用がベストプラクティスじゃない?

50 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:54:22.02 ID:0C8L7NUW.net
>>49
慶應法、早稲田商文構国教辺りは酷そう

51 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 13:55:16.49 ID:gdPps5Dq.net
駿台偏差値は難関国立10大学や医学部に使うのは有効だけど
それ以外に適用するにはちょっとキャパオーバーじゃないか
受験者数が少なすぎる

52 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 14:02:05.61 ID:S6DIMrW7.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

53 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 14:03:19.04 ID:unaCAyPi.net
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

https://www.toshin.com/courses/

54 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 14:06:58.18 ID:sldIzSrK.net
はやめとけ

55 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 14:10:41.56 ID:v1vC0oAJ.net
早稲田法が早稲田政経より高くなってる駿台偏差値なんか参考になるわけ無いだろ
河合塾発表の偏差値帯別合格率を見ると早稲田法の低偏差値層の合格率は政経どころか商社学よりも高いという酷さだ

56 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 14:20:59.07 ID:UpK6yvhz.net
駿台全国模試と河合の全統模試は難易度と形式に差異があるからそういうブレは出てくるんじゃね

早稲法は問題難易度高めだから、駿台全国での対応力が高いやつが政経より多いのかも知んないし

57 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 14:26:49.12 ID:ZlKo3Cr2.net
とりあえず上智法律抜くか

【法学系】
早大 法 65
早大 政治経済 国際政治経済 <共> 共 65
早大 政治経済 政治 <共> 共 64
早大 政治経済 国際政治経済 <共> 一般 共 64
慶大 法 政治 63
慶大 法 法律 63
早大 法  <共> 共 63
早大 政治経済 政治 <共> 一般 共 63
上智大 法 国際関係法  TEA 61
上智大 法 国際関係法 <共> 共 61
上智大 法 国際関係法 <共> 併用型 共 61
上智大 法 法律 <共> 共 61
上智大 法 法律 <共> 併用型 共 61
上智大 法 法律  TEA 60
上智大 法 地球環境法 <共> 共 60
上智大 法 地球環境法 <共> 併用型 共 60
同志社大 法 政治  全学文系 59
上智大 法 地球環境法  TEA 58
中央大 法 法律  統一3 58
中央大 法 法律  3教科 58
中央大 法 法律  4教科 58
同志社大 法 政治  学部個別 58
同志社大 法 政治 <共> 共 58
同志社大 法 法律  全学文系 58
慶大 総合政策 総合政策 57

58 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 14:28:45.01 ID:/ce/mj3c.net
>>57
妥当だろ

59 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 14:29:55.28 ID:gdPps5Dq.net
>>57
早稲法と政経、そこまで差ないじゃん
こんなの誤差だろ

60 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 14:34:53.79 ID:UpP1B5fN.net
>>57
まあ1科目になった整形より法が上なのは自明だよね

61 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 14:36:04.34 ID:/ce/mj3c.net
>>60
それ関係あるかね?

そもそも5教科や4教科課される共通テスト利用方式も同じ表に掲載されていることがいまいちよくわからんけど

62 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 14:49:36.31 ID:vqnTgsFa.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

63 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 15:06:14.30 ID:KPO4YOra.net
>>7
工作員必死w

64 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 15:10:02.54 ID:KPO4YOra.net
>>17
お前ごときが法学部の将来の何を知ってるの?

65 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 15:11:45.39 ID:v1vC0oAJ.net
河合塾の偏差値帯合格率を見ると政経と法でこれだけの差がある
駿台偏差値は全く実態を表せていないと評価せざるを得ない



河合塾 偏差値帯別合格率
              早稲田             
        政経  社学  商   法              
72.5〜    45.4% 41.6% 40.0% 62.5% 
70.0〜72.4  63.3% 57.1% 61.0% 72.5% 
67.5〜69.9  40.9% 42.5% 49.6% 56.5%  
65.0〜67.4  21.8% 25.0% 33.6% 34.7%  
60.0〜62.4  2.5% 4.9%  7.6%  9.1% 
42.5〜59.9  0.7%  1.4%  1.5%  2.4% 

66 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 15:21:53.22 ID:ZlKo3Cr2.net
早稲田法も数学必須になるだろうか

67 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 15:28:55.44 ID:AIhge0aK.net
駿台は法学部優位
明治や同志社が高かったり、ベネッセ偏差値に近い傾向

68 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 15:29:29.74 ID:AIhge0aK.net
>>66
絶対にならない
政経が数学選択率4割あったからやれたこと

69 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 15:31:11.58 ID:mkiZ4vF+.net
>>65
上位は受かりやすく、下位は受かりにくい政経が1番まともな入試

70 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 15:31:20.23 ID:vRHScHHZ.net
法学部は数学いらんからな
慶應や明治は数学選択すらできない
早稲田もずーっと数学を選択から排除していたからな

71 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 15:32:24.36 ID:ZlKo3Cr2.net
>>68
だが、数学入試を経た学生が優秀となると考えるかもよ

72 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 15:32:32.92 ID:6RLT9Exe.net
駿台と河合で偏差値一番違う学部ここじゃないか
模試で判定全然違って驚いた

73 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 15:33:07.11 ID:/ce/mj3c.net
国立大は、
旧帝大+神戸大学は文系の中ではむしろ数学を重視している傾向すらあるのに
筑波とか広島レベルになると途端に数学が入試科目から消えるよな

不思議な位置づけ

74 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 15:33:22.90 ID:d3TxVLZj.net
駿台の文系偏差値は、基本的あてにならない
数学ある学部学科はまあまああてになる

75 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 15:34:24.66 ID:/ce/mj3c.net
受験者数が無難に多くて、
入試方式別に明確な偏差値指標を出している河合が
大手の中では一番マシに見えるな

万能ではないにせよ

76 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 15:43:49.02 ID:ETFzI/2M.net
なんか中央出の法曹っていまいち底が浅いんだよな
あれなんなんだろうか

77 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 15:47:03.77 ID:mnHFJq6V.net
>>4>>7
河合塾の最新偏差値なw

早稲田法 70.0
慶應法 67.5
上智法 67.5

中央法 62.5
明治法 60.0

78 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 15:48:44.05 ID:mkiZ4vF+.net
>>71
大学入試とは戦略なので
政経で数学必須にした分、私立専願をむしろ法学部で吸収しないと入試改革の意味がない

79 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 15:48:56.26 ID:yzksh5hx.net
>>76
同じ法律の勉強するにも東大や早慶の学生なら法の背後にある哲学の勉強や日本法に影響を与えた外国法の原典を読んだりしてる。
中央大の学生だと日本法の解釈の表面だけひたすら暗記してるからでしょ。

80 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 15:49:11.21 ID:yzksh5hx.net
>>77を見ても一目瞭然

81 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 15:50:18.81 ID:yzksh5hx.net
>>77
立教法と青学法も明治法と同じ60.0だね
中央法が62.5で相変わらずマーチで競ってるわ

82 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 15:50:59.37 ID:d3TxVLZj.net
中央法て親が弁護士でそんなになりたくないやつでも
親が命令するからしょうがなく、みたいなの多いよな
自分からなりてえって奴そんなにいないからいうのも
あるんじゃねえの?

83 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 15:51:35.19 ID:ZlKo3Cr2.net
>>77
早稲田の教育が悪いのか?
上智は極小でボーダー上げてるから実績とは無縁なんだろうが

◆司法試験合格者数トップ10
1位「予備試験合格者」378人
2位「東京大法科大学院」126人
3位「慶應義塾大法科大学院」125人
4位「京都大法科大学院」107人
5位「中央大法科大学院」85人
6位「一橋大法科大学院」84人
7位「早稲田大法科大学院」75人
8位「神戸大法科大学院」62人
9位「大阪大法科大学院」34人
10位「明治大法科大学院」30人

84 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 15:53:14.69 ID:gdPps5Dq.net
>>83
募集枠を狭めてボーダー偏差値上げてる理論、
中央法も上智と同じ一般率40%台で
しかも一般入試の種類が上智などよりはるかに多いから
悪手だぞ
自覚なきブーメラン

85 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 15:56:50.06 ID:gdPps5Dq.net
募集枠を狭めて高倍率になっているのであれば、
多少はそういう側面もあるんだろうけど
上智の倍率は関東私立の中ではそこまで高くないしな
入学者の質はともかく、受験者の質はそこそこ高いと見るのが妥当

86 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 15:57:34.89 ID:gdPps5Dq.net
この場合の「質」とは、大学受験というゲームの中での話。
法曹などを目指すマインドとか姿勢とかとは無関係なので、悪しからず。

87 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 15:59:26.42 ID:b7hV6JR2.net
中央ローの入学者、めちゃ激減してないか??
他の大学も減ってるんだけど
中央は特に

88 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 15:59:43.09 ID:D8LQcbP+.net
>>83
それロースクールの数字でしょ?
学部の出身で見ないと意味ないし
そもそも司法試験が人気ないし

89 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 16:01:11.27 ID:D8LQcbP+.net
>>83
「早稲田の教育」ねぇ
司法試験の勉強なんて自分でやるもんだ
中央は高校かよw

>>76,79
なるほ

90 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 16:02:26.53 ID:BuOBlCyR.net
早稲田法70.0なの?

91 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 16:03:14.04 ID:gdPps5Dq.net
>>90
デマ。67.5

92 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 16:04:36.21 ID:RM3SSut8.net
早稲法工作員がデマまで流すようになったか
実績では中法に、内部人気では商社学に負けよほど余裕がなくなってると見える

93 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 16:07:18.07 ID:ccc7HYoD.net
>>89
早稲田だと法の背後にある哲学まで学んでいる。ギリシア哲学まで遡って法律の勉強してる早稲田と司法試験に特化した勉強だけの中央とでは比較にならない。

94 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 16:08:45.62 ID:gdPps5Dq.net
人によるだろ

95 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 16:09:02.82 ID:NVq2NtZo.net
上智は司法試験でどうとかもう考えてなさそう

【悲報】上智の女子大化が止まらない
0001 名無しなのに合格 2020/04/22 21:37:11
男子が中央法に流れてる模様

上智法律学科 男子数 割合
4年 192人中105人 54.7%
3年 178人中80人 44.9%
2年 163人中71人 43.5%
1年 160人中60人 37.5%
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1587559031/

96 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 16:14:14.54 ID:d3TxVLZj.net
まあギリシャ哲学までさかのぼっちゃったら回数制限に
引っかかちゃうだろうな

97 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 16:19:43.18 ID:gdPps5Dq.net
>>95
入試が変わったからどうせまた傾向変わるで
司法試験に影響あるかは知らんが

98 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 16:22:17.18 ID:d3TxVLZj.net
まあどっちかというとそれやっちゃって答案テクニックに
力入れてこなかったのが上智だよな
文科省が答案練習はローではだめ、教養に力入れろというのを
守っちゃった
早稲田、中央みたいに昔から答練会があるとことろが有利になるの
は設立当初からわかってたよな

99 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 16:25:34.46 ID:NVq2NtZo.net
早稲田中央はもうちょい4大が増えると良いな
他の私大とは別格なんだから

四大法律事務所 採用 2020年度+2021年度

       人数  占有率  
東京大学 126  36.4%
慶應義塾  74  21.4%
--------------------------ここまでで5割
早稲田大  36  10.4%
京都大学  34   9.8%
中央大学  27   7.8%
一橋大学  15   4.3%  
--------------------------ここまでで9割
大阪大学  12   
東北大学   4   
名古屋大   2   
九州大学   2   
立教大学   2
同志社大   2
立命館大   2
北海道大   1
神戸大学   1
岡山大学   1
青山学院   1
上智大学   1
専修大学   1
海外の大学  1
専門学校   1

100 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 16:28:19.71 ID:gdPps5Dq.net
>>98
ソクラテスメソッドの重視とか、それの典型だよなぁ。
早稲田のローも序盤では上智と似たようなコケ方してたけど
さすがの地力、だいぶ盛り返した

101 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 16:29:42.68 ID:gdPps5Dq.net
共通テスト導入もそうだけど、
上智は意外にも文科省の新しい方針にすぐ追随しがちなところがある
今回はどうなるか、今度こそ吉と出るか

102 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 16:33:02.95 ID:5WBqTYzs.net
中央法は早稲田人科に勝てよ

103 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 16:35:45.80 ID:NVq2NtZo.net
>>101
上智ローは入学者も17人くらいらしいし
学部でも司法試験目指してる人がほぼいないと聞いた

104 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 16:39:44.43 ID:d3TxVLZj.net
>>100
まあそうだな
早稲田、慶応はOB引っ張ってきて答案書き方講座とか
頑張ってたからな
上智あたりはそれができなかったのも大きいだろうな

105 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 16:40:10.90 ID:gdPps5Dq.net
>>103
まぁあんだけ落ちりゃね...
旧司法試験時代はまあまあ実績良かったのに
ここまで落ちたのは大学経営側のミスだな

いちおう法曹コースを自前で設置するなど、巻き返す意思はまだ経営側にはありそうだけれども、
法律サークルが弱体すぎるので学生の方からも意識が変わらないことにはどうにもならないかな。
もっとも、旧試験時代と比べるの法曹資格自体に求心力が無くなってきているから
回復する余地はもはや無いのかもしれんが。

106 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 16:46:45.44 ID:Af1vjzN4.net
上智は低偏差値のキリスト教系高校に推薦ばら撒いてるしな
酷い惨状になりつつあるな

107 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 16:48:34.58 ID:d3TxVLZj.net
もう弁護士も昔の三百代言の時代に戻るだろうから
きつい職業になるよな

108 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 16:51:45.75 ID:NVq2NtZo.net
>>105
結局需要と供給のバランスで、今合格者数減らしててかつ企業法務とかを中心に需要伸びてるから、
仕切り直しで力を入れた方がいいかもしれんよ
残者総取りになると早慶中が全部持っていくかも

109 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 16:58:23.78 ID:gdPps5Dq.net
>>108
始まりつつある不況時代で
どれだけ資格志向が高まるかにかかってるかもね
今回の入試改革で、難関国立落ちなどハイキャリア志向の入学志願者を以前よりは募りやすくなったかもしれないし
+な環境変化もあるな

110 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 17:03:05.98 ID:vqnTgsFa.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

111 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 18:28:45.90 ID:Gxhm+3/J.net
>>92
違う数字書くのはもちろんダメだけど
3科目早稲法と2科目慶法横並びに書くのも同じくらいダメだろ

112 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 18:34:05.66 ID:fihvE5Lr.net
【悲報】中央大学法学部、流浪を始める。

中央大学が2023年、なんと自慢の法学部を隣接マンションから見下ろされる立地の50年の期限付き借地(更地にして都に返還予定)に移転させるというのだ。
https://i.imgur.com/NxcsdbN.jpg
さらには新校舎は雑居ビルだという。
https://i.imgur.com/o416e7v.jpg
1、2階の一番良い場所は保育所、郵便局、地域駐輪場、コミセン、学童保育室等が占める。
そして、狭小な茗荷谷では炎の塔も立派な図書館も望むべくもない。
司法予備校とのダブルスクールで可とするならば、借地雑居ビルの茗荷谷を避け、キャンパスの魅力的な他大へ行くだろう。
また、1年次:後楽園、2〜4年次:茗荷谷、ロー:駿河台と3つに学年割れキャンパスとなる。積み重ねて来た弁護士資格取得ノウハウの断絶が懸念される。


■急激にミニポン大化する中央のタコ足キャンパス】

2キャンパス
立教 池袋、新座
青山 青山、相模原

3キャンパス
法政 市ヶ谷、小金井、多摩

4キャンパス
明治 駿河台、和泉、生田、中野

5(6)キャンパス
中央 多摩、後楽園、市ヶ谷、市ヶ谷田町、駿河台記念館、(茗荷谷※借地)


■弁護士年収がここ10年で半減の衝撃

弁護士年収 0.537 (2019年/2010年)
https://i.imgur.com/MESxM1u.png


■横並びのMARCHの法学部

河合塾2020最新偏差値(2019.5.22公表)
http://search.keinet.ne.jp/search/option

英国社3科目一般個別方式

- GMARCH法学部 -
62.5 中央法 明治法 青学法 立教法 法政法
60.0 学習院法

113 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 18:43:29.90 ID:5CMHRHM1.net
今の時代法学部そのものが不人気傾向だからなあ
あの東大文1ですら合格難度は文2と大差なくなっている
文1は定員を減らしてもそれなんだから
あと、ロー進学志向や予備試験志向も、以前と比べると、弱くなっているね

114 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 18:56:24.90 ID:SaYR4Y9G.net
中央法の偏差値は上がるでしょうか?

115 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 18:57:19.63 ID:IseRHWcu.net
上がる上がる詐欺がここ5年くらい続いてるね
ワイの観測範囲だけでも

116 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 18:59:49.97 ID:Od8PAfoP.net
今年入学すれば3年生から都心(茗荷谷)に通えるというのに志願者が減っちゃったんだ…
早明法は増えたのに(明治爆増)…


関東私大法学部 志願者状況 
3/1時点
2021 一般個別方式法学部志願者数前年比(%)(最大人数募集方式を採用)

早大/ 法102 △ 2
慶應/ 法 97 ▼ 3
上智/ 法 58  ▼42
明治/ 法126 △26
青学/ 法 28 ▼72
中央/ 法 98 ▼ 2
法政 /法107 △7

117 :風吹けば名無し:2021/05/25(火) 19:02:08.94 ID:21FGu0DV.net
政治学科偏差値57.5はワロタ

118 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 19:39:21.14 ID:ZqQulAeA.net
法学部の出口自体が衰退してんだからこの先法学部が強くなるわけねえんだよ
元気なのは慶應法みたいな民間就職に強いとこだけだ

119 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 23:03:29.25 ID:d3TxVLZj.net
文系は外国語、国際系、経済が中心になってくだろうな

120 :名無しなのに合格:2021/05/25(火) 23:27:02.33 ID:qHgdWZjv.net
人口減少するのに法学とか需要ない
廃れてくよ

121 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 00:28:30.20 ID:LcaseMOT.net
>>93
早稲田はそんなレベルであったことは一回もない。
いつもの自己満足の大風呂敷。
オンドリャー馬場(馬鹿)の早稲田。

122 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 00:32:42.10 ID:NklSsqz4.net
>>120
英語できなきゃ海外で仕事はできないしな。今後縮んでいく日本のマーケットだけに完全依存している

123 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 05:27:26.06 ID:ITnOe2EF.net
不況なら公務員人気なるのに、なんで法学部は下降気味なんやろ

124 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 08:30:45.53 ID:kqGSBNx+.net
公務員という地位自体に信頼がなくなってきている可能性はあるんじゃない
給料安くてバッシングの対象になりやすいことはもう半ば常識になりつつあるし

125 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 09:03:50.12 ID:pwsJ2PR3.net
東大の公務員が減ってるなら私大にとってはチャンスだろw
あと海外との仕事が増えるとなれば、必ず弁護士も必要になるよ。
だから西村あさひやアンダーソン、長島はどんどん大きくなって500,600人規模の弁護士を抱えるようになってるよね。

126 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 09:13:31.06 ID:WulHkJ53.net
>>125
いくら東大が減っても有力省庁が中大法から採用するかなあ?
ローファームもクライアントの学歴との均衡上、中大法は採用しにくいと思う。

127 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 09:19:24.99 ID:pwsJ2PR3.net
>>126
日本のトップローファームは、慶應法>早稲田法≧中央法って感じ。

四大法律事務所 採用 2020年度+2021年度

       人数  占有率  
東京大学 126  36.4%
慶應義塾  74  21.4%
--------------------------ここまでで5割
早稲田大  36  10.4%
京都大学  34   9.8%
中央大学  27   7.8%
一橋大学  15   4.3%  
--------------------------ここまでで9割
大阪大学  12   
東北大学   4   
名古屋大   2   
九州大学   2   
立教大学   2
同志社大   2
立命館大   2
北海道大   1
神戸大学   1
岡山大学   1
青山学院   1
上智大学   1
専修大学   1
海外の大学  1
専門学校   1

128 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 09:25:48.18 ID:A/7WY7aj.net
ロースクール入学者数
中央ローの減り方が尋常じゃないんだが、なぜなんだ??

東京大学
※法科大学院等特別委員会の資料で確認
209(R02)←210(H31)←213(H30)←210(H29)←217(H28)←222(H27)←223(H26)←232(H25)←229(H24)←228(H23)←229(H22)←274(H21)←296(H20)←296(H19)←299(H18)←306(H17)←308(H16)

早稲田大学
※法科大学院等特別委員会の資料で確認
173(R02)←182(H31)←136(H30)←112(H29)←129(H28)←151(H27)←179(H26)←244(H25)←263(H24)←261(H23)←257(H22)←275(H21)←284(H20)←276(H19)←285(H18)←290(H17)←277(H16)

慶應義塾大学
https://www.ls.keio.ac.jp/4_entrance2020.pdf.pdf
134(R02)←167(H31)←162(H30)←182(H29)←166(H28)←204(H27)←199(H26)←216(H25)←230(H24)←229(H23)←235(H22)←248(H21)←235(H20)←259(H19)←256(H18)←250(H17)←274(H16)

中央大学
https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/overview/head_count/head_count03.html
86(R02)←112(H31)←95(H30)←128(H29)←192(H28)←241(H27)←238(H26)←202(H25)←247(H24)←271(H23)←271(H22)←291(H21)←321(H20)←276(H19)←310(H18)←230(H17)←327(H16)

129 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 09:28:09.36 ID:+E9r17bu.net
法曹資格の価値下落が進み志願者が減り、
それに伴い上位ローが入りやすくなったとかじゃないか
知らんけど

130 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 09:29:17.27 ID:pwsJ2PR3.net
>>128
東大既習の3、4人に1人は中央法だからだろう。
法曹コースが始まるからまた変わっていくだろうけど

131 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 09:29:26.77 ID:A/7WY7aj.net
他 主要大学ロー
上位ローは減少幅が小さいが、
明治同志社は中央ローと同等の減少率。下位ローはもっとひどい

京都大学
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/events_news/office/kyoiku-suishin-gakusei-shien/kyomu-kikaku/news/2020/documents/200407_2/01.pdf
158(R02)←151(H31)←158(H30)←157(H29)←155(H28)←156(H27)←161(H26)←162(H25)←170(H24)←159(H23)←166(H22)←206(H21)←208(H20)←203(H19)←202(H18)←203(H17)←205(H16)

一橋大学
※ソースは如水会報2020年6月号30ページ
87(R02)←89(H31)←92(H30)←85(H29)←88(H28)←90(H27)←88(H26)←87(H25)←88(H24)←87(H23)←88(H22)←103(H21)←100(H20)←104(H19)←106(H18)←105(H17)←100(H16)

神戸大学
※法科大学院等特別委員会の資料で確認
77(R02)←71(H31)←64(H30)←70(H29)←74(H28)←79(H27)←77(H26)←84(H25)←84(H24)←85(H23)←83(H22)←97(H21)←95(H20)←99(H19)←98(H18)←105(H17)←98(H16)

明治大学
https://www.meiji.ac.jp/laws/entrance/6t5h7p0000009oni-att/6t5h7p0000341wud.pdf
43(R02)←48(H31)←45(H30)←40(H29)←52(H28)←88(H27)←50(H26)←137(H25)←131(H24)←100(H23)←296(H22)←175(H21)←178(H20)←240(H19)←196(H18)←209(H17)←191(H16)

同志社大学
※法科大学院等特別委員会の資料で確認
30(R02)←46(H31)←44(H30)←48(H29)←54(H28)←70(H27)←47(H26)←40(H25)←54(H24)←93(H23)←114(H22)←136(H21)←151(H20)←133(H19)←154(H18)←158(H17)←156(H16)

132 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 09:31:42.76 ID:A/7WY7aj.net
大阪大学
http://www.lawschool.osaka-u.ac.jp/dean/2020/168.html
82(R02)←97(H31)←57(H30)←52(H29)←50(H28)←81(H27)←80(H26)←91(H25)←84(H24)←86(H23)←82(H22)←99(H21)←95(H20)←124(H19)←117(H18)←98(H17)←110(H16)

法政大学
http://hosei-law.cc-town.net/outline/data
28(R02)←27(H31)←29(H30)←17(H29)←21(H28)←34(H27)←18(H26)←33(H25)←63(H24)←60(H23)←74(H22)←87(H21)←80(H20)←97(H19)←92(H18)←117(H17)←96(H16)

日本大学
※法科大学院等特別委員会の資料で確認
38(R02)←41(H31)←31(H30)←38(H29)←42(H28)←30(H27)←27(H26)←29(H25)←34(H24)←64(H23)←95(H22)←105(H21)←92(H20)←98(H19)←106(H18)←82(H17)←122(H16)

133 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 09:33:55.36 ID:+E9r17bu.net
中央ほどひどくないにせよ
他のローも大体減ってるよな
ローに人気がなくなったという話に行き着くんじゃね

134 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 09:35:28.44 ID:pwsJ2PR3.net
>>131
阪大あたりは徐々に回復してきてるな
修習生の就職が良くなってきてるから、だんだん改善していくだろう

大阪大学
82(R02)←97(H31)←57(H30)←52(H29)←50(H28)←81(H27)←80(H26)

135 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 09:36:54.18 ID:A/7WY7aj.net
ロー入学者数 R2

東大 209
早稲 173
京大 158
慶應 134
一橋  87
中央  86
阪大  82
神戸  77

136 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 09:38:04.15 ID:vcbqZ6MD.net
ワイの知り合いの中央法学部出身者で進学したやつは
みんな東大か一橋のローに行ってたな
中央の学部出身者ぜんぜんおらんのやないか

137 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 09:39:55.11 ID:A/7WY7aj.net
>>133
いや、減少率は一律ではない。
上位ローの減少率のほうが小さく、
下位ローほど減少率が大きい。

体力ないローほどどんどん縮小している。

京大、一橋、阪大、神戸あたりはそこまで減っていない。

マーチ関関同立は中央含めて
かなりの減少率。
それ以下は壊滅的

138 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 09:41:06.40 ID:RtgBXwdh.net
>>137
一律とはどう見ても言ってないだろ
君には何が見えてるんだ

139 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 09:43:00.54 ID:8zLK3R9b.net
>>136
中央出身者、異様に実力がついてるのはなぜなのか?
マジで大学受験で東大一橋慶應あたりに落ちたリベンジ戦なのか?
https://www.ls.keio.ac.jp/3.entrance_new2019.pdf

140 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 09:43:48.46 ID:WulHkJ53.net
早慶以外の私大は経営的にはロースクールから撤退するのが利口だね。
AI化で弁護士の需要は一層減少するのだから。

141 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 09:45:07.94 ID:A/7WY7aj.net
>>135 自レスより

各大学ローの合格率は今と劇的に変わることはないだろうから
この入学者数から数年後の合格者数がだいたい予測できそう。

142 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 09:47:33.62 ID:8zLK3R9b.net
>>140
法曹コースができて、立教とかは早慶中に飛び級するシステムになった。
マジで早慶中央+関西に1、2校同志社あたり?になるかも

2021年度立教大学法学部に法曹コース開設
慶應義塾大学、早稲田大学および中央大学の各法科大学院と法曹養成連携協定締結
https://www.rikkyo.ac.jp/news/2020/12/mknpps000001dla4.html

143 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 09:48:54.52 ID:A/7WY7aj.net
>>136
中央大出身者が中央ローでは満足できなくなってるのか。
でも、中央ローは学閥も強いだろうし
ローは立地も良いのに
東大ローはともかく、わざわざ一橋ローあたりにいくのは理由がよくわからんな。

144 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 09:49:01.25 ID:WulHkJ53.net
>>139
東大や早慶の中堅以上からは法曹の魅力が減少して志願者が減ってるからでしょ。
欠員が出たとこに中大法が流入してるだけで実力が上がってるわけじゃない。

145 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 09:50:26.10 ID:8zLK3R9b.net
>>141
いや、法曹コースで飛び級になるからまた変わっていくよ

146 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 09:53:24.25 ID:8zLK3R9b.net
>>144
東大生は、弁護士の就職なんて関係ないからなぁ
ほぼ5大法律事務所、裁判官検察官、有名事務所に入れる

147 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 10:27:19.96 ID:t2gjWTp0.net
名門高校からの合格者数や、資格試験の合格実績が、偏差値上昇には寄与しないことが、今回の河合偏差値ではっきりしたな
会計士3-4位の明治は下がったし、司法試験に強い中央法の偏差値も62.5程度だ

148 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 10:31:19.28 ID:s8Q3NNd1.net
>>147
河合偏差値は、入試イジリが1番だよ
でも、それでは名門校から学生は受けてくれないのも事実

149 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 10:45:33.70 ID:wJVjcx5i.net
>>137
どうみても減少率はマチマチ

150 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 10:53:00.83 ID:b6jRrhtD.net
中央法って昔っからだけど今もワケわからないアホ高校から来たスポーツ脳筋組に推薦枠大盤振る舞いしてるんだよな。スポーツ推薦組は不人気学部に入れればいいのに意味わからない。
あれ本当にやめた方がいい。
あと指定校比率高すぎ。案の定留年するし。

151 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 11:09:46.22 ID:hFrreDNp.net
>>150
中央法だから、有名選手を集められるというのはあるんじゃないか?
それにスポーツは大学時代にどれくらい伸びるか未知な部分も大きいから、あまり入口を絞れない。

152 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 11:29:12.24 ID:A/7WY7aj.net
>>149
平成16→令和2年の比較で

京大一橋阪大神戸あたりは15〜25%ぐらいしか減ってない。
東大も3割減くらいか。


一方で、中央明治同志社法政あたりは7〜8割も減っている

153 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 11:35:00.60 ID:hFrreDNp.net
>>152
まぁ東大慶應中央あたりは、ローではない予備試験経由合格者も多いし、学部で見るとたいして減ってないと思うよ

154 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 11:51:16.73 ID:A/7WY7aj.net
5割程度の減少率までに留まっているロー
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52252388.html

◆国立
東大、京大、一橋、阪大、神戸、東北、筑波

◆公立
都立大

◆私立
慶應、早稲田


これらはまだローとして存続させる体力がある大学か?

155 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 11:59:42.01 ID:WulHkJ53.net
>>154
もともと、国の構想では旧帝大と一橋と神戸、私学は早慶のみに認可する予定だったそうだから元のさやに戻りそうだね。

156 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 12:05:13.77 ID:hFrreDNp.net
東大京大一橋早慶中央阪大で予備試験も8割くらい占められるんだから、結局上位校が独占する

令和元年司法試験予備試験 合格者数計314人
1位 東京大 92人 (13.0%)
2位 慶應大 48人 (6.8%)
3位 中央大 39人 (4.2%)
4位 早稲田大32人 (4.5%)
5位 一橋大 14人 (8.4%)
6位 京都大 13人 (4.7%)

ーーーーー上位6校 合計238人(75.8%)−−−−−−−−−−

7位 大阪大  9人(5.9%)
8位 神戸大  8人(5.9%)

首都大 1人(2.3%)

立教大 4人(4.9%)
明治大 5人(1.6%)
法政大 2人 (1.4%)
上智大 1人 (1.2%)
青学大 1人 (1.0%)

157 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 12:13:09.55 ID:nXl5CJh9.net
>>127
これ学部?院??

158 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 12:14:25.29 ID:hFrreDNp.net
>>157
学部だね

159 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 12:16:06.61 ID:nXl5CJh9.net
>>158
学部なら中央だめじゃん。
院では東大一橋慶應あたりの院にバンバン行ってるのにこの結果か。
結局学部で進路決まっちゃうんだな。

160 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 12:21:11.78 ID:hFrreDNp.net
>>159
それ言い出したら早稲田も同じくらいだからなw
まぁ東大当たり前の就職先は入れるだけで。
慶應はなぜか多いが

長島大野常松法律事務所 2020年12月21日
https://www.noandt.c...pics/index/id/21311/
司法研修所を修了した下記の新人弁護士48名が当事務所に入所しました。

氏名     大学 法科大学院  
尾形夏子  東大   なし     【予備試験】
込宮直樹  東大   なし     【予備試験】
酒井亨    東大   なし     【予備試験】
滝沢由佳  東大   なし     【予備試験】
堀川達流  東大   なし     【予備試験】
松岡亮伍  東大   なし     【予備試験】
宮崎智行  東大   なし     【予備試験】
米田崇人  東大   なし     【予備試験】
田澤拓海  東大   東大中退 【予備試験】
麻薙裕美子 東大   東大
乾正知    東大   東大
小林麗奈  東大   東大
今野恵一朗 東大   東大
高橋和磨  東大   東大
坪田晋    東大   東大
中村彰男  東大   東大
松田悠    東大   東大
水本正太郎 東大   東大
室憲之介  東大   東大
九本慶保  慶應   なし     【予備試験】
野口夏佳  慶應   なし     【予備試験】
宮後敦也  慶應   なし     【予備試験】
五十嵐紀史 慶應   東大中退 【予備試験】
北島東吾  慶應   東大中退 【予備試験】
橋口洋    慶應   東大中退 【予備試験】
薄実穂    慶應   慶應中退 【予備試験】
河野ひとみ 慶應   東大
林嵩之    慶應   東大
柿野真一  京大   なし    【予備試験】
大野真梨子 京大   京大中退 【予備試験】
山田恵里  京大   京大中退 【予備試験】
脇田隼輔  京大   京大中退 【予備試験】
渡辺聡太郎 京大   京大中退 【予備試験】
江藤成都  京大   京大
数井駿兵  京大   京大
錦織麻衣  京大   京大
武内雅秀  早稲田  なし    【予備試験】
萩原宏紀  早稲田  なし    【予備試験】
水野幸大  早稲田  なし    【予備試験】
大島健一郎 早稲田  東大
石井将太  中央   東大中退 【予備試験】
丸上貴史  中央   東大中退 【予備試験】
持永勇揮  中央   東大中退 【予備試験】
松原敦也  中央   京大中退 【予備試験】
川村勇太  一橋   なし    【予備試験】
内藤裕太  一橋   なし    【予備試験】
佐藤ひかり 立教   なし    【予備試験】
渡辺駿   同志社  なし    【予備試験】

161 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 12:25:23.44 ID:t2gjWTp0.net
一橋ローって、ときに東大ローの司法試験合格率を上回ったりする精鋭だけど、法曹界勢力的には全然たいしたことないんだな
学部からでも

162 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 12:25:34.86 ID:esBwNK2e.net
>>160
予備試験合格者優遇
ローは東大京大以外は一切受け付けないとかwwwwwww

163 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 13:18:55.26 ID:OfBzURtq.net
学部とローは別物
っていうかここ定員多すぎなんじゃないの?
1000超えてる看板学部とキラキラ学部比べるのはちょっと

164 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 14:15:41.21 ID:/gndNlJ8.net
初任給1000万超えの4大法律事務所を目指すなら

1、学部は東大ダメなら、慶應法、慶應法ダメなら早稲田法中央法までに入りたい
2、できれば在学中予備試験合格を目指す。
3、在学中予備試験合格出来ないなら東大ロー。東大ロー在学中に予備試験受かればそのまま中退
4、英語アピール

これで4大行ける可能性は出てくる
まぁ4大ダメでも、ここまでやっておけば、初任給700-800万の企業法務事務所に入れたりするだろう

165 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 16:45:44.06 ID:o8wBg5AO.net
>>164
4大がトップだと思い込んでるあたり偏差値信仰でしか考えられない受サロ民らしいな
今は4大の激務を回避するために中堅の伝統ある事務所が一番人気なんだぞ
4大の方が入所はゆるい

166 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 16:50:46.39 ID:PhE/M6mg.net
>>165
東大ならなw
あと確かに、激務を避けたり、弁護士としてもキャリアを重視して優良事務所入所はありうる。
弘中事務所みたいに、職人みたいなところに行きたいとか

167 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 18:26:30.46 ID:b4GTcUhF.net
>>164
中央じゃ4大無理ね ローで東早慶ロンダしないと
予備組なら別だけど、それは中央に限ったことじゃないし

168 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 20:49:04.79 ID:n8uIiVdt.net
蓮池さんは早稲田と中央法受けて早稲田落ち中法

169 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 21:01:19.46 ID:n8uIiVdt.net
中央は4台なんか行かなくても中央ルートで優良事務所入れる
弁護士事務所の三分の一は中央系

170 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 21:02:37.82 ID:n8uIiVdt.net
会社が嫌だから弁護士になるのに激務の4台行ってどうすんだよw
バカじゃねーの

171 :名無しなのに合格:2021/05/26(水) 21:23:10.02 ID:DA+KssHA.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

172 :名無しなのに合格:2021/05/27(木) 00:05:47.44 ID:7yBfIoSr.net
>>170
会社より弁護士が楽なわけないだろ

173 :名無しなのに合格:2021/05/27(木) 00:08:02.03 ID:qBT+vdo5.net
弁護士って激務で精神的にヤられるのが好きなマゾがなる印象だったし
周囲の知り合い見てもそんな感じがするけど
どうも違う目論見の人もいるみたいだな

174 :名無しなのに合格:2021/05/27(木) 00:47:54.21 ID:efpwryRO.net
4大いってまともに帰ってきたやつは確かにいねえな
ア〇ーレさんとかも同じ方式採ってるみたいだけど
事務員引き抜き独立防止の為に、事務員が弁護士を
評価するシステム採ってんだよな
人間関係最悪で、ガチのアスペルガーとかじゃないと
まず続かないよな
中規模行ったら行ったで、今は内容証明乱発で懲戒の
恐怖におびえる日々
頭やられんのは激務だけはねえよな

175 :名無しなのに合格:2021/05/28(金) 22:14:26.38 ID:THOoRlOt.net
河合塾結果偏差値最新
関東・関西私大序列2022(法学部編)

70.0 早稲田政経
67.5 慶應法 早稲田法 上智法
65.0
62.5 中央法律 同志社法律
60.0 立教 明治 学習院 青学 法政 中央政治 同志社政治 立命館
57.5 関学
55.0 関大
52.5 日大 東洋 駒沢 専修

176 :名無しなのに合格:2021/05/28(金) 22:16:42.58 ID:coy4jZ5D.net
>>1
落ち方を教えて下さい

177 :名無しなのに合格:2021/05/29(土) 23:06:03.22 ID:rMhEY5ce.net
そもそも弁護士ってどうなの?今どき

178 :名無しなのに合格:2021/05/30(日) 18:07:56.41 ID:LxQFZWyr.net
高卒伊藤の書き込み例@司法試験板

必死チェッカーでシボンヌwwwwww

http://hissi.org/read.php/shihou/20210521/c1RwZW9vQ1U.html

179 :名無しなのに合格:2021/05/30(日) 18:40:00.36 ID:FFZkKKlh.net
>>177
5年前くらいは2000人で就職大変だったらしいが、今は楽みたいだぞ
1400人台しかいないから

180 :名無しなのに合格:2021/05/30(日) 23:39:13.23 ID:JbbZvQ75.net
>>179
それでも不確実なんだもんな
医者と弁護士でどうして差がついたのか

181 :名無しなのに合格:2021/05/30(日) 23:46:40.46 ID:wJX8a8do.net
医者ももうすぐお亡くなりになる
弁護士は、過払いと同じレベルのウルトラCの解釈しないと
完全に終わる
修習貸与で死亡者続出だな

総レス数 181
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★