2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人生一発逆転】マーチに入って人生を変えよう

1 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 08:03:11.50 ID:Ft5SoWc2.net
マーチ以上とマーチ未満では、その後の就職・伴侶・友人など全く違ってくる
底辺高校からでもマーチに滑り込めば人生逆転できる!

2 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 08:04:35.47 ID:Ft5SoWc2.net
もちろんGMARCH関関同立を含みます

3 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 08:11:32.98 ID:1cnA0bVK.net
みん高偏差値60くらいの高校だと一般でマーチクラスに入るのは至難の業だよね。

4 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 08:15:53.83 ID:wcQ9Hjg9.net
偏差値60の高校だとMARCHは上位1割だろ

5 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 08:38:03.09 ID:wYJFJhnH.net
あきらめてニッコマ以下に入るか、マーチ内で入りやすそうな大学・学科を探して科目を絞って戦略的に受験するか
そこで人生が変わる

6 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 08:43:08.80 ID:xthvtm3Y.net
法政中央明治がいるからマーチは軽く見られてバカにされる

ホーチミンは別のグループを作れ

7 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 08:49:07.94 ID:5is74mid.net
法政多摩でも入ってしまえばマーチ
就職でも学歴フィルターをクリアできる
むしろ狙い目

8 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 08:59:01.19 ID:5vW4Q80y.net
MARCHでも、中央、法政、青学相模原は受かるが、明治、立教はほとんど受かってない

9 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 09:01:37.94 ID:UR9ebT4i.net
明治大学合格者数(高校別)
1.明大中野八王子高校 280人←私立 共学
2.明大明治 241人←私立 共学
3.柏陽高校 171人←公立 共学
4.山手学院 161人←私立 共学
5.市川高校 151人←私立 共学
6.春日部高校 150人←公立 共学
7.大宮高校 149人←公立 共学
8.城北高校 144人←私立 男子校
9.市立浦和 141人←公立 共学
10.本郷高校 140人←私立 男子校

https://www.inter-edu.com/univ/2022/jisseki/meiji/ranking/

10 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 09:02:02.41 ID:UR9ebT4i.net
青山学院大学合格者数(高校別)
1.青山学院高等部 369人←私立共学
2.山手学院 100人←私立共学
3.大宮開成 91人←私立共学
4.頌栄女子 61人←私立女子校
5.市川高校 57人←私立共学
6.柏陽高校 55人←公立共学
7.吉祥寺女子 51人←私立女子校
8.洗足学園 50人←私立女子校
9.広尾学園 45人←私立共学
10.東京都市大学等々力 43人←私立共学
https://www.inter-edu.com/univ/2022/jisseki/aoyama/ranking/

11 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 09:02:21.78 ID:UR9ebT4i.net
立教大学合格者数(高校別)
1.立教新座高校 268人←私立男子校
2.大宮開成高校 218人←私立共学
3.淑徳与野高校 147人←私立女子校
4.立教女学院  131人←私立女子校
5.立教池袋高校 127人←私立男子校
6.山手学院高校 125人←私立共学
7.朋友学院高校 119人←私立共学
8.川越女子高校 113人←公立女子校
9.市立浦和高校 112人←公立共学
10.県立浦和一女 111人←公立女子校

https://www.inter-なedu.com/univ/2022/jisseki/rikkyou/ranking/

12 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 09:02:55.76 ID:UR9ebT4i.net
https://www.interedu.com/univ/2022/jisseki/rikkyou/ranking/

13 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 09:04:09.71 ID:UR9ebT4i.net
河合塾文系 2023年度入試合格者平均偏差値
早稲田 65.88 (文66.7 教育64.49 国際65.70 文化66.6 社学66.9 法68.8 政経69.30 商66.00 スポ59.7 人間64.57)
慶應大 63.90 (文63.7 法66.30 経済66.70 商66.40 総政60.2 環情60.1)
上智大 62.95 (神57.1 文63.89 外国62.52 人間64.25 総合64.3 法65.63)
明治大 62.51 (文62.56 国際62.6 法63.1 政経63.4 経営61.9 商61.9 情報62.1)
立教大 60.86 (文61.59 心理61.40 異文63.6 社会62.63 観光58.7 コミ57.65 法61.87 経済61.4 経営62.95 スポ56.8)
青学大 59.60 (文60.16 教育60.7 総文60.8 地球58.1 国際60.97 法60.25 経済58.60 経営60.3 コミ58.1 社会58.0)
中央大 59.42 (文59.54 法63.60 総政59.1 経済58.03 国経57.3 国情59.2 商59.16)
法政大 58.50 (文60.4 教養60.8 社会58.27 現代56.90 国際59.4 法60.7 経済57.83 経営58.90 スポ55.4 キャリ56.8 人間58.1)

14 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 09:07:13.14 ID:UR9ebT4i.net
★2022年 大学合格者数 上位15高校 偏差値 [加重平均]
慶應 75.7
早稲田 75.3
東京理科 73.4
上智 72.6
明治 72.0
同志社 70.9
青山学院 69.2
立命館 69.1
芝浦工業 69.1
関西 68.9
中央 68.7
立教 68.4
法政 68.3

15 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 09:11:01.85 ID:xthvtm3Y.net
進学校進学者数

GMARCH 2023年 進学校進学者数 サンデー毎日2023年7月2.9日合併号掲載分

国立高校(東大 8)
(進学数 合格数)
明治 06 88
青学 07 20
立教 02 30
中央 03 53
法政 02 58
学習 00 08

芝高校(東大 13)
(進学数 合格数)
明治 05 67
青学 04 15
立教 00 10
中央 03 41
法政 00 31
学習 00 10

学芸大付属(東大 7)
(進学数 合格数)
明治 01 50 ←合格簡単入学拒絶wwwwwwwwwww
青学 05 17
立教 01 27
中央 06 35
法政 00 21
学習 00 04

豊島岡高校(東大 20)
(進学数 合格数)
明治 05 100 ←合格簡単入学拒絶wwwwwwwwwww
青学 06 37
立教 01 39
中央 07 50
法政 02 26
学習 02 14

浅野学園(東大 39)
(進学数 合格数)
明治 05 47
青学 05 21
立教 01 09
中央 02 20
法政 03 20
学習 01 02

16 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 09:28:17.48 ID:Jr7PWa47.net
女子が志望したい大学ランキング

2位明治大学
2位立教大学
4位青山学院
5位法政大学



10位 中央大学


19位 学習院大

https://www.oricon.co.jp/news/2288817/photo/1/

リクルートが運営する「リクルート進学総研」は、高校3年生を対象に実施した『進学ブランド力調査2023』の結果

17 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 09:29:40.77 ID:Jr7PWa47.net
【2024入試対応偏差値・ベネッセ】「文系主要学部」 =法・経済・商(経営)・文・国際系=
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html

明治大73.60(法74 政経74 経営74 文72 国際74)

青学大71.80(法71 経済72 経営72 文71 国政73)

立教大71.60(法69 経済70 経営74 文70 異文75)

法政大70.40(法71 経済67 経営70 文71 国際73)

中央大68.40(法72 経済68 商  67 文68 国経67)

学習院68.25(法69 経済68 ------ 文67 国社69)

18 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 09:29:44.38 ID:WRUia6Bf.net
男子校だと、

浦和高校(偏差値72)

大学       合格者数        進学者数         進学率
明治大学       123 13 10.57%
青山学院   8 0 0%
立教大学   31 2 6.54%
法政大学   33 2 6.06%
中央大学    63 13 20.63 %

19 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 09:32:04.21 ID:WRUia6Bf.net
 大学    合格者    進学者    進学率
明治大学   123 13 10.57%
青山学院    8 0 0%

20 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 09:35:26.28 ID:Jr7PWa47.net
2024年度
国際系学部河合塾最新偏差値
https://youtu.be/esZb0zesgZU?si=02lVzGhmLGuFcRDr
青学国際コミ65.0
立教異文化コ65.0
法政国際文化60.0
明治国際日本60.0
中央国際情報57.5
学習国際社会55.0

21 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 09:44:21.97 ID:YPdpVgg2.net
>>9
附属除くとメイモーン揃い

22 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 09:57:02.10 ID:Jr7PWa47.net
■三菱東京UFJ銀行採用大学別就職者数2018
明治32名 
法政30名 
中央27名
立教25名
学習23名
青学14名

■三井住友銀行採用大学別就職者数2018
法政35名
明治31名
青学23名 
立教19名 
中央18名
学習13名

■みずほFG採用大学別就職者数2018
明治63名
立教53名 
青学50名
法政47名
中央46名
学習37名

出典:サンデー毎日2018年8月19日号

23 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 09:57:53.90 ID:Jr7PWa47.net
【 MARCH理系学部生比率 2021 】
理系 文系 合計 理系比率
@ 明治 7,597 23,077 30,674 24.77% 理工、農、総数

A 法政 5,024 21,912 26,936 18.65% デ工、理工、情科、生命

B 中央 4,018 20,990 25,008 16.07% 理工

C 青学 2,630 15,832 18,462 14.25% 理工

D 立教 1,179 17,676 18,855 6.25% 理

24 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 10:00:13.17 ID:Jr7PWa47.net
【2024入試対応・ベネッセ】
文学部比較
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html
72 明治 同志社
71 青学 法政
70 立教
69 関大
68 中央 立命館
67 学習
65 関学

25 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 10:03:34.42 ID:xthvtm3Y.net
【文学部英米文】
62.5 青学英米文
60.0 上智英文 上智外国語英語 立教英米文
57.5 法政英文 明治英米文
55.0 中央英語

【国際】
65.0 青学国政 立教異文化
62.5 上智総合グロ
60.0 青学地球 法政GIS 法政国文 明治国日
57.5 中央国営 中央国情

【経済学科】
62.5 青学経済
60.0 上智経済経済 明治政経 立教経済
57.5 中央経済
55.0 法政経済

【経営・商学科】
65.0 立教経営 上智経済経営
62.5 青学経営
60.0 法政経営 明治商 明治経営
57.5 中央商

【法律学科】
62.5 青学法 上智法 中央法 立教法
60.0 法政法 明治法

26 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 10:04:20.57 ID:xthvtm3Y.net
2024年度入試 主要共通学科 河合塾3科目ボーダー(23/05/29更新)

         英文 日文  法科 政治  経済 経営(商)
01.早稲田 67.9(67.5 67.5  67.5 67.5  70.0 67.5) -0.85
02.慶應大 66.3(65.0 65.0  67.5 67.5  66.3 66.3) -0.4
03.青学大 62.5(62.5 60.0  62.5 65.0  62.5 62.5) ±0
04.上智大 62.0(60.0 62.5  62.5  NA   60.0 65.0) -3.0 TEAP方式
05.立教大 61.7(60.0 60.0  62.5 62.5  60.0 65.0) -0.4
06.明治大 60.0(57.5 60.0  60.0 62.5  60.0 60.0) -2.1
06.同志社 60.0(57.5 62.5  60.0 60.0  60.0 60.0) -2.1
08.法政大 58.8(57.5 60.0  60.0 60.0  55.0 60.0) -2.0
09.中央大 58.3(55.0 57.5  62.5 60.0  57.5 57.5) -1.7
10.学習院 56.3(55.0 55.0  57.5 55.0  57.5 57.5) -2.9

         ↑4年後

2020年度入試 主要共通学科 河合塾3科目ボーダー

         英文 日文  法科 政治  経済 経営(商)
01.早稲田 68.75(67.5 67.5  67.5 70.0  70.0 70.0)
02.慶應大 66.70(65.0 65.0  70.0 67.5  67.5 65.0)
03.上智大 65.00(65.0 62.5  67.5  NA   65.0 65.0)
04.青学大 62.50(62.5 62.5  62.5  NA   62.5 62.5)
05.立教大 62.10(60.0 60.0  62.5 62.5  62.5 65.0)
05.明治大 62.10(62.5 62.5  62.5 62.5  60.0 62.5)
05.同志社 62.10(60.0 62.5  62.5 60.0  62.5 65.0)
08.法政大 60.80(62.5 60.0  62.5 60.0  60.0 60.0)
09.中央大 60.00(57.5 60.0  62.5 60.0  60.0 60.0)
10.学習院 59.20(57.5 57.5  60.0 60.0  60.0 60.0)

難関私大専門大手増田塾

        15  16  17  18  19
青学全学 60.4 61.3 61.7 63.4 62.9
青学個別 59.5 59.3 61.7 63.2 61.6
青学合計 60.2 60.3 61.7 63.3 62.3 +2.1
---------------------------------------------
明治全学 60.8 61.1 62.5 63.7 63.3
明治個別 57.9 59.3 60.2 61.4 60.4
明治合計 59.4 60.4 61.4 62.6 61.9 +2.5
---------------------------------------------
立教全学 59.5 58.5 60.0 61.9 61.5
立教個別 59.3 59.1 60.8 62.0 61.4
立教合計 59.4 58.8 60.4 62.0 61.5 +2.1

    2015⇒2019  差
中央  55.5 ⇒60.0  +4.5
法政  55.0 ⇒59.0  +4.0

立命館 54.1 ⇒58.5  +4.4
関学  55.1 ⇒57.5  +2.4
関西  54.0 ⇒57.7  +3.7
同志社 58.4 ⇒61.0  +2.6

27 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 10:09:25.46 ID:Ft5SoWc2.net
ここまでコピペ

28 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 11:00:59.74 ID:9d/p2kiX.net
マーチは消去法でいけば立教か法政なんだよなぁ
明治はハッタリ系青学はナンパ系中央は地味系
中庸なのが立教法政かな

29 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 11:10:24.11 ID:F3VE9SH7.net
マーカンならどこでもいいから滑り込め、というスレだろ

30 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 11:10:56.72 ID:F3VE9SH7.net
その観点なら法政福祉とか、関西大学のどこかとか、そういうところが狙い目だろう

31 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 11:15:13.24 ID:WRUia6Bf.net
青学は個別入試が細かすぎて受験生が少ないので偏差値が出ない

32 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 11:28:25.56 ID:A4IfD7ye.net
千葉大だけど、今日は家庭教師で19000円稼ぐ

33 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 11:31:24.22 ID:F3VE9SH7.net
河合偏差値で関関立文系なら52.5があるね、理系なら50.0もある
法政、中央も文系で55があるね

34 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 12:20:16.23 ID:Vy0wP0MJ.net
>>8
早稲田落ち専門店だからって冗談はやめてくれ

35 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 12:20:56.47 ID:aBYq2V9V.net
>>28
明治は完全なりすまし系

36 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 12:51:23.15 ID:R1b8qZbb.net
男ならキンタマついてるだろ?
男は黙って明治大學

男明治のド根性
猪突猛進ひたすら前へ!

明治は男の道場だ
歯を食いしばり汗水たらし
顔で笑って心で泣いて

それが男明治の一本道

男明治は体を張ってナンボ
つらい仕事も酒で忘れる
気合いを入れてまた明日

さあ明治、前へ!
ただひたすら愚直に前へ!

37 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 15:53:31.79 ID:lTu2JSZe.net
>>1
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?

38 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 15:54:37.29 ID:lTu2JSZe.net
MARCHは共通テスト利用の方が簡単
国公立志望でわざわざ私大の受験会場に行ってる奴はそら落ちるわー

39 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 15:54:52.36 ID:lTu2JSZe.net
MARCHは無勉(共通テスト利用)
対策してMARCH受けるバカ
そして落ちるマヌケ

40 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 15:55:10.56 ID:lTu2JSZe.net
実家が東京ってだけでマーチ確定だもんな
マーチにしか受からない人は勉強苦手だったのかな

41 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 15:56:17.78 ID:lTu2JSZe.net
早慶ガチ志望はその全落ち明治なら今でも普通に浪人するか仮面するよ
進学校の奴らにとって早慶みたいな一流から明治みたいな三流に墜ちるのはプライドがゆるさないからな

42 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 16:27:55.99 ID:sDRfFL18.net
2023 異色 出口対決

立命館(35000人)vs明治(34000人) part1
*( )は学生総数
https://univ-online.com/rank3/

立命館(左)―明治(右)

大林組* ●12―13○
大成建設 ●05―08○
キリン* ●02―03○
旭化成* △04―04△
日立製作 ●11―27○
パナソニ ○25―12●
日本IBM ●07―24○
日産** ●05―10○
住友商事 △01―01△
伊藤忠* ●00―02○

テルモ* ●00―04○
ニトリ* ○25―11●
セブンイ ●02―04○
みずほ銀 ●09―31○
りそな銀 ●13―27○
野村證券 ○10―08●
大和證券 ●07―16○
東京海上 ●09―14○
日本生命 ○16―12●
アコム* △04―04△

野村不動 ●03―08○
三菱地所 ○01―00●
三井不動 ●00―01○
ヤマト運 ●04―08○
全日空* ○01―00●
日本航空 ●05―08○
NTT** ●01―02○
朝日新聞 ○02―01●
読売新聞 ●02―03○
毎日新聞 ○02―01●

電通** ○02―01●
博報堂* ○05―01●
アクセン ●13―22○
セコム* ●02―04○
NHK** ●07―08○

43 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 16:28:19.86 ID:sDRfFL18.net
最近、受サロで言われてるのが本当で、河合偏差値が関大 関学 立命館=成蹊 國學院 明学 武蔵 なら、就職力を考えるとGマーチ同志社と同じ学歴フィルターの関関立を選ぶのが得策

44 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 16:49:02.27 ID:F3VE9SH7.net
法政多摩より簡単なの?

45 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 17:07:37.62 ID:3DjvzQLh.net
今は60くらいの高校から中央法政どころか青学の穴場学部なら受かってしまう時代
文系は学部なんて関係ない 自分にとって受かりやすい学部、受験方式を見つけ過去問対策でMARCHは取れる
逆に言えばMARCH下位学生は5年前のニッコマレベル

46 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 17:19:32.85 ID:F3VE9SH7.net
>>42
同じくらいだな

47 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 17:42:59.31 ID:/xeBIG0c.net
>>45
さりげなく青学上げしてるけど、W合格選択で青学蹴り法政はあまりいなくても、法政落ち青学上位学部なんて普通にいるだろ

48 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 19:17:56.15 ID:++v+om+X.net
明治の著名人
 山下智久 北川景子 藤森慎吾 北野たけし 安住紳一郎 萩生田光一  宇崎竜童 西田敏行

立教の著名人
 みのもんた 有田哲平 古舘伊知郎 長嶋一茂 徳光和夫 細野晴臣

中央の著名人
 阿部寛 新海誠 秋元康 長谷川博己 加瀬亮 岸谷五朗 二階俊博 西村博之

青山学院の著名人
 蓮舫 桑田佳祐 槇原敬之 滝川クリステル 高橋克典、椎名桔平

上智の著名人
 野田聖子 青山テルマ お侍ちゃん ジャニー喜多川 藤島ジュリー 吉田剛太郎 アグネスチャン

法政の著名人
 伊藤淳史 江川卓 菅義偉 高畑充希 登坂淳一 小倉優子 甲本ヒロト

同志社 の著名人
 カズレーザー 福山哲郎 筒井康隆 粗品 百田尚樹 清水圭 生瀬勝久 岡崎体育

49 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 19:17:56.32 ID:++v+om+X.net
明治の著名人
 山下智久 北川景子 藤森慎吾 北野たけし 安住紳一郎 萩生田光一  宇崎竜童 西田敏行

立教の著名人
 みのもんた 有田哲平 古舘伊知郎 長嶋一茂 徳光和夫 細野晴臣

中央の著名人
 阿部寛 新海誠 秋元康 長谷川博己 加瀬亮 岸谷五朗 二階俊博 西村博之

青山学院の著名人
 蓮舫 桑田佳祐 槇原敬之 滝川クリステル 高橋克典、椎名桔平

上智の著名人
 野田聖子 青山テルマ お侍ちゃん ジャニー喜多川 藤島ジュリー 吉田剛太郎 アグネスチャン

法政の著名人
 伊藤淳史 江川卓 菅義偉 高畑充希 登坂淳一 小倉優子 甲本ヒロト

同志社 の著名人
 カズレーザー 福山哲郎 筒井康隆 粗品 百田尚樹 清水圭 生瀬勝久 岡崎体育

50 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 19:38:50.71 ID:OxT2Kk8S.net
バーカ

死文は幼稚園や保育園みたいに楽しく遊びに行くところ

なかには6年も前の幼稚な小学生の受験を自慢している内部生もいる
こういうヤツほど「就活はコミュ力や!」なんてオメデタイことを言っている

世の中はAI、VR、データサイエンスなんて時代なのに

青学の新入生まじめな志望理由ゼロ
https://youtu.be/X0-Dptvm8p0

メェジの内部生は日東駒専レベル
https://youtu.be/mxpNZkKHZo4

上智推薦便所
https://youtu.be/QnHWpB9Yivw
https://youtu.be/f5kZ6N65BOY

51 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 20:44:06.51 ID:xthvtm3Y.net
やらせのバカってリンクなんか出すなよこのクソバカw


ワカッテが慶應ageのため撮影より何日も前から交渉してた慶應生が急遽用事が入って来れなくなって
リアルに街で声かけた専門学校生に台本覚えさせ慶應生のフリをさせた話が前にちょっと話題になったことあるな

これも全部サクラだなw
淡路産高田豚「学部はどこ?」
メィジ「政経です」
淡路産高田豚「メィジ政経ということは、MARCHトップですね」
メィジ「一応そうです」wwwww

淡路産高田豚「メィジは高学歴?」
メィジブス女「メェジはMARCHで一番上だから高学歴」wwwwww
www.youtube.com/watch?v=NiU0j7OpToU
Wakatteのうんざりする露骨なメェジ上げ wwww

52 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 23:08:50.13 ID:bjfpR8h3.net
<2022年3月学部卒業者 公務員就職率 教員は含まない> 国立大学,公立大学,早慶上理MARCHG関関同立の文系学部・学類(1)
数字は% ▼公立大学,○私立大学 昼間部の実績 ※東大は大学HP
50 岡山・法52.0
48
46 香川・法47.3
44 金沢・法44.8
42
40 新潟・法40.9
38
36 広島・法37.6、岐阜・地域科36.4
34 熊本・法34.8
32 山形・人文33.9、福島・行政政策33.3、▼長野県立・健康発達32.4、▼大阪公立(市)・法32.1
30
28 東北・法29.9、岩手・人文社会29.2、▼東京都立・法29.1、▼新潟県立・人間生活28.9、愛媛・法文28.6、▼京都府立・公共政策28.4、静岡・人文社会28.2
26 鹿児島・法文27.6、▼北九州市立・法27.3、金沢・地域創造26.9、信州・経法26.0
24 九州・法25.9、九州・文25.5、岡山・経済25.5、千葉・法政経24.7、岡山・文24.6、▼名古屋市立・人文社会24.0、弘前・人文24.0、新潟・経済24.0
22 広島・文23.8、島根・法文23.7、▼東京都立・人文社会23.4、金沢・人文23.0、東北・教育23.0、大分・経済22.9、静岡・地域創造学環22.6、▼名古屋市立・経済22.2
20 ▼愛知県立・教育福祉21.6、金沢・経済21.1、福井・国際地域21.0、広島・経済20.6、富山・経済20.6、▼長崎県立・地域創造20.4、千葉・文20.3

19 神戸・法19.7、東北・文19.5、埼玉・経済19.4、長崎・経済19.4、香川・経済19.3、秋田・教育文化19.2
18 新潟・人文18.6、名古屋・文18.6、▼兵庫県立・経済18.5、琉球・人文社会18.4
17 山口・経済17.9、▼岩手県立・総合政策17.9、○中央・法17.7、北海道・法17.7、新潟・創生17.6、三重・人文17.5、▼長野・環境ツーリズム17.5、
  名古屋・法17.4、千葉・国際教養17.4、奈良女子・文17.4、○立命館・法17.1、▼福岡県立・人間社会17.1、茨城・人文17.1、▼愛知県立・日本文化17.0
16 ○明治・法16.8、鹿屋体育・体育16.8、▼兵庫県立・環境人間16.7、宮崎・地域資源16.5、鳥取・地域16.5、愛媛・社会共創16.1、山口・人文16.1
15 徳島・総合科15.8、高知・地域協働15.7、▼都留文科・教養15.6、群馬・社会情報15.4、東京・法15.4、大阪・法15.1、福島・経済経営15.0
14 広島・総合科14.9、▼熊本県立・総合管理14.7、富山・人文14.7、▼大阪公立(府)・現代システム14.6、
  北海道・教育14.3、東北・経済14.3、熊本・文14.2、▼大阪公立(市)・文14.2、佐賀・経済14.2、▼高崎経済・地域政策14.2、▼島根県立・人間文化14.2、信州・人文14.1、▼釧路公立・経済14.1
13 和歌山・経済13.9、北海道・経済13.8、高知・人文社会13.7、▼奈良県立・地域創造13.7、○関西・法13.7、名古屋・教育13.5、
  ▼県立広島・経営情報13.4、お茶の水・文教育13.3、▼東京都立・経済経営13.3、○同志社・法13.2、○関西学院・法13.1、▼福山市立・都市経営13.0、▼京都府立・文13.0
12 山形・地域教育12.9、奈良女子・生活環境12.8、山梨・教育12.8、▼島根県立・総合政策12.7、京都・教育12.5、
  ○早稲田・法12.3、三重・教育12.3、愛知教育・教育12.3、群馬・教育12.2、▼長野県立・Gマネジメント12.1、筑波・人間学群12.0、▼宮崎公立・人文12.0、○学習院・法12.0
11 鹿児島・教育11.9、▼公立小松・国際交流11.8、島根・人間科11.7、▼大阪公立(市)・経済11.6、▼福知山公立・経営情報11.6、
  ▼静岡県立・経営情報11.3、北海道教育・教育11.3、筑波・人文文化学群11.2、▼福岡女子・国際文理11.2、埼玉・教養11.1、▼鳥取環境・経営11.1、福島・人間発達11.0、大阪・文11.0
10 神戸・文10.9、お茶の水・生活科10.9、○法政・法10.7、富山・人間発達10.7、小樽商科・商10.6、▼大阪公立(市)・生活科10.5、
  ▼高知県立・文化10.4、岡山・教育10.4、▼高崎経済・経済10.3、北海道・文10.3、○関西・人間健康10.3、○法政・現代福祉10.1、▼都留文科・文10.1、横浜国立・経済10.1

9.5 滋賀・経済9.8、滋賀・教育9.8、神戸・経済9.8、▼福井県立・経済9.7、▼下関市立・経済9.7、○立教・法9.6、九州・教育9.6、▼青森公立・経済経営9.5、
9.0 九州・経済9.4、○関西・社会安全9.3、▼鳥取環境・環境9.3、○上智・法9.0
8.5 ○明治・政治経済8.9、岐阜・教育8.9、○関西学院・人間福祉8.9、○中央・経済8.8、▼県立広島・人間文化8.8、琉球・国際地域創造8.8、
  ▼周南公立・経済8.7、▼北九州市立・経済8.7、静岡・教育8.6、香川・教育8.6、▼滋賀県立・人間文化8.5、熊本・教育8.5、和歌山・教育8.5
8.0 長崎・多文化社会8.4、▼長野・企業情報8.4、東京・教養8.4、岩手・教育8.3、○早稲田・人間科8.2、金沢・国際8.2、▼新潟県立・国際地域8.2、▼神戸市外国語・外国語8.2、▼愛知県立・外国語8.2、東京外国語・国際社会8.1

53 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 23:12:55.53 ID:bjfpR8h3.net
<2022年3月学部卒業者 公務員就職率 教員は含まない> 国立大学,公立大学,早慶上理MARCHG関関同立の文系学部・学類(2)
7.5 ▼北九州市立・地域創生7.9、和歌山・観光7.8、○明治・文7.7、▼大阪公立(市)・商7.7、▼熊本県立・文7.6、▼兵庫県立・経営7.6、筑波・社会国際学群7.6、大阪教育・教育7.5、○同志社・政策7.5
7.0 新潟・教育7.4、▼静岡文化芸術・文化政策7.4、▼静岡県立・国際関係7.4、○立教・コミ福祉7.3、○立命館・政策科7.2、▼群馬県立女子・文7.1、○同志社・心理7.1、奈良教育・教育7.1、弘前・教育7.1、京都・文7.0、○中央・文7.0
6.5 大阪・経済6.8、福井・教育6.8、愛媛・教育6.8、琉球・教育6.8、▼横浜市立・国際総合科6.7、名古屋・経済6.6、▼北九州市立・文6.6、大阪・外国語6.6、▼高知工科・経済マネ6.5、○立命館・経済6.5
6.0 一橋・社会6.4、○立命館・文6.3、宇都宮・国際6.3、○関西学院・経済6.3、神戸・国際人間科6.3、○青山学院・法6.2、○早稲田・文6.2、▼北九州市立・外国語6.1、○法政・人間環境6.1、横浜国立・経営6.1、京都・法6.1、千葉・教育6.0
5.5 一橋・法5.9、○関西学院・総合政策5.9、○関西・社会5.9、○関西・文5.9、島根・教育5.8、▼宮城・事業構想5.8、▼熊本県立・環境共生5.8、東京学芸・教育5.8、
  ○中央・総合政策5.7、金沢・学校教育5.7、○立命館・産業社会5.7、○同志社・社会5.6、横浜国立・教育5.6、信州・教育5.6、○上智・総合人間科5.5、○早稲田・社会科5.5
5.0 ○法政・文5.4、▼名桜・国際5.4、宇都宮・教育5.4、○学習院・文5.4、鳴門教育・学校教育5.4、▼尾道市立・経済情報5.3、○早稲田・文化構想5.3、東京外国語・言語文化5.3、東京・教育5.3、○同志社・経済5.3、
  ▼山梨県立・国際政策5.2、宮城教育・教育5.2、○関西・政策創造5.1、○関西学院・文5.0、○立教・社会5.0、○中央・商5.0
4.5 ○法政・社会4.9、○立命館・総合心理4.9、○同志社・文4.8、○関西・経済4.8、○立教・文4.8、○法政・経済4.7、▼宮城・食産業4.7、埼玉・教育4.7、○関西学院・社会4.7、佐賀・教育4.7、長崎・教育4.7、▼広島市立・国際4.7、
  上越教育・学校教育4.6、広島・教育4.5、高知・教育4.5、▼群馬県立女子・国際コミュ4.5
4.0 ○青山学院・文4.4、○同志社・スポ健康4.4、○学習院・経済4.3、京都・経済4.3、○立教・経済4.3、○関西学院・商4.3、大阪・人間科4.3、○青山学院・経済4.3、東京・経済4.3、
  東京・文4.2、▼山口県立・国際文化4.2、○慶應義塾・法4.1、○青山学院・社会情報4.1、神戸・経営4.1、○立命館・経営4.0、筑波・体育専門学群4.0、○早稲田・政治経済4.0
3.5 ○青山学院・教育人間科3.9、○慶應義塾・文3.9、○同志社・グロ地域3.8、茨城・教育3.8、○同志社・文化情報3.8、福岡教育・教育3.8、○早稲田・教育3.8、
  ○同志社・商3.7、兵庫教育・学校教育3.7、▼長崎県立・国際社会3.6、○法政・経営3.5、佐賀・芸術地域3.5、○明治・情報コミュ3.5、○立教・現代心理3.5、京都・総合人間3.5
3.0 ○関西学院・教育3.4、○明治・経営3.4、山口・国際総合科3.4、○学習院・国際社会科3.3、○明治・商3.3、○関西学院・神3.3、○法政・スポ健康3.3、○立命館・国際関係3.3、○立命館・スポ健康3.2、▼国際教養・国際教養3.1、○関西・商3.1、▼長崎県立・経済3.1
2.5 京都教育・教育2.9、大分・教育2.8、○早稲田・スポーツ科2.8、○青山学院・国際政治経済2.7、○青山学院・総合文化政策2.7、○同志社・Gコミュニケ2.7、○法政・国際文化2.6、○東京理科・経営2.6、山口・教育2.6、○上智・総合グロ2.6、一橋・経済2.5
2.0 ○慶應義塾・商2.4、宮崎・教育2.4、○青山学院・地球社会共生2.4、○法政・キャリア2.4、○上智・外国語2.3、○早稲田・商2.3、○国際基督教・教養2.2、○早稲田・国際教養2.1、○上智・経済2.0、○法政・グロ教養2.0
1.5 ○上智・文1.9、○明治・国際日本1.9、○立教・経営1.8、○立教・観光1.6、○青山学院・経営1.6、○慶應義塾・経済1.6、○慶應義塾・総合政策1.6、○同志社・神1.5
1.0 ○立教・異文化コミ1.4、○立命館・映像1.3、○関西・外国語1.1、○関西学院・国際1.0、○慶應義塾・環境情報1.0
0.0 一橋・商0.7、○上智・国際教養0.5、○関西・総合情報0.4、▼福山市立・教育0.0、○上智・神0.0
『大学の真の実力情報公開BOOK 2023(令和5)年度用』旺文社ムック より

54 :名無しなのに合格:2024/02/27(火) 06:18:26.77 ID:/gmoofNR.net
いいデータなのでID:bjfpR8h3さんのを利用させてもらいました

<2022年3月学部卒業者 公務員就職率 教員は含まない> 

数字は% ▼公立大学,○私立大学 昼間部の実績 ※東大は大学HP

【法学部】

50 岡山・法52.0
48
46 香川・法47.3
44 金沢・法44.8
42
40 新潟・法40.9
38
36 広島・法37.6
34 熊本・法34.8
32 ▼大阪公立(市)・法32.1
30
28 東北・法29.9、▼東京都立・法29.1、愛媛・法文28.6
26 鹿児島・法文27.6、▼北九州市立・法27.3、信州・経法26.0
24 九州・法25.9、千葉・法政経24.7
22 島根・法文23.7
20
19 神戸・法19.7
18 
17 ○中央・法17.7、北海道・法17.7、名古屋・法17.4
○立命館・法17.1
16 ○明治・法16.8
15 東京・法15.4、大阪・法15.1
14 
13 ○関西・法13.7、○同志社・法13.2、○関西学院・法13.1
12 ○早稲田・法12.3、○学習院・法12.0
11 
10 ○法政・法10.7
09 ○立教・法9.6、○上智・法9.0
08
07
06 ○青山学院・法6.2、京都・法6.1
05 一橋・法5.9
04 ○慶應義塾・法4.1


『大学の真の実力情報公開BOOK 2023(令和5)年度用』旺文社ムック より


サン毎の400社就職率だけの判断で、国公立が私学より就職が悪いと判断するのはナンセンス

55 :名無しなのに合格:2024/02/27(火) 09:04:23.39 ID:0dFsxmyz.net
17 中央17.7、 立命館17.1
16 明治16.8
15 
14 
13 関大13.7、同志社13.2、関学13.1
12 早稲田12.3、学習院12.0
11 
10 法政10.7
09 立教9.6、上智9.0
08
07
06 青学6.2
05 
04 慶應4.1

56 :名無しなのに合格:2024/02/27(火) 09:05:07.13 ID:0dFsxmyz.net
↑【法学部】

57 :名無しなのに合格:2024/02/27(火) 09:05:24.67 ID:0dFsxmyz.net
<2022年3月学部卒業者 公務員就職率 教員は含まない> MARCHGの文系学部・数字は% 

17 ●中央・法17.7
16 明治・法16.8
15 
14 
13 
12 学習院・法12.0
11 
10 法政・法10.7、法政・福祉10.1
09 立教・法9.6
08 明治・政経8.9、●中央・経済8.8
07 明治・文7.7、立教・福7.3、●中央・文7.0
06 青学・法6.2、法政・環境6.1
05 ●中央・政策5.7、法政・文5.4、
学習院・文5.4、立教・社5.0、●中央・商5.0
04 法政・社4.9、立教・文4.8、法政・経済4.7、青学・文4.4、
学習院・経済4.3、立教・経済4.3、青学・経済4.3、
青学・情報4.1
03 青学・教育人間3.9、 法政・経営3.5、明治・コミ3.5、
立教・現代心理3.5、 明治・経営3.4、学習院・国際3.3、
明治・商3.3、 法政・スポ3.3
02 青学・国政2.7、青学・文化政策2.7、法政・国際文化2.6
青学・地球2.4、法政・キャ2.4、
法政・グロ2.0
01 明治・国際日本1.9、立教・経営1.8、立教・観1.6、
青学・経営1.6、立教・異文化1.4

58 :名無しなのに合格:2024/02/27(火) 13:26:22.27 ID:QngfsNtL.net
男ならキンタマついてるだろ?
男は黙って明治大學

男明治のド根性
猪突猛進ひたすら前へ!

明治は男の道場だ
歯を食いしばり汗水たらし
顔で笑って心で泣いて

それが男明治の一本道

男明治は体を張ってナンボ
つらい仕事も酒で忘れる
気合いを入れてまた明日

さあ明治、前へ!
ただひたすら愚直に前へ!

59 :名無しなのに合格:2024/02/27(火) 13:55:33.29 ID:mjvrmu8w.net
最近早慶MARCHって言われること増えたよな

60 :名無しなのに合格:2024/02/27(火) 20:22:57.93 ID:bwGY0eHC.net
死文は幼稚園や保育園みたいに楽しく遊びに行くところ

なかには6年も前の幼稚な小学生の受験を自慢している内部生もいる
こういうヤツほど「就活はコミュ力や!」なんてオメデタイことを言っている

世の中はAI、VR、データサイエンスなんて時代なのに

青学の新入生まじめな志望理由ゼロ
https://youtu.be/X0-Dptvm8p0

メェジの内部生は日東駒専レベル
https://youtu.be/mxpNZkKHZo4

上智推薦便所
https://youtu.be/QnHWpB9Yivw
https://youtu.be/f5kZ6N65BOY

61 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 11:46:51.87 ID:ymGRslL9.net
変えろ

62 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 14:43:26.65 ID:E9+vBZUC.net
早慶上GMARCH校舎面積

早稲田早稲田 271,235㎡
立教大学池袋 222,755㎡
青学学院青山 216,799㎡
上智大学四谷 184,474㎡
明治大駿河台 167,264㎡
慶應義塾三田 157,572㎡
法政大市ヶ谷 149,874㎡
学習院大目白 110,019㎡
中央大後楽園  81,031㎡
明治大学和泉  80,415㎡
中央大茗荷谷  33,251㎡※定期借地
明治大学中野  32,181㎡
早稲田大戸山  30,230㎡
中央大市ヶ谷  16,375㎡
中央大駿河台  15,640㎡
中市ヶ谷田町  7,818㎡
中央大小石川  2,141㎡

63 :名無しなのに合格:2024/03/01(金) 19:24:31.54 ID:EKbE07gs.net
>>1
https://www.benesse.co.jp/gtec/goukakuheikin3.pdf

【2023年度】高3生大学別合格者GTEC平均スコア
【1100点以上・トップレベル】
1180東大
1150東京外大/ICU
1140国際教養大
1120一橋
1110京大/慶應
1100早稲田/上智

【1000点以上・旧帝・Gマーチレベル】
1080神戸市外国語大
1070阪大/東京医科歯科大
1060お茶の水女子大
1050立教大/北大・東北大・東工大
1040明治大学/名古屋大・神戸大・浜松医科/横浜市大
1030青山学院・同志社・津田塾・東京理科大/筑波大/横浜国立大
1020中央大/九州大・東京農工大
1010立命館アジア太平洋大・名古屋外大/千葉大
1000法政大・学習院大・明治学院大・東京女子大/奈良女子大/名古屋市立大

【940点以上・金岡広・5S・成成明学獨國武・関関立レベル】
990神田外大・京都薬大/金沢大・広島大/大阪公立大
980成城大・立命館大・関西学院大/東京学芸大・小樽商科大
970成蹊大・獨協大・芝浦工大・日本女子大/電気通信大・名古屋工大・岡山大/東京都立大・京都府立大・福島県立医大ほか
960武蔵大・南山大・関西外大・西南学院大/東京海洋大・京都工芸繊維大ほか
950関西大/埼玉大・帯広畜産大・熊本大ほか
940國學院大・東洋大・工学院大・昭和女子大/静岡大・信州大/都留文科大ほか

【900点以上日駒専レベル】
930駒澤大・専修大・東京都市大・京都外大・清心女子/新潟大・大阪教育大など
920文教大学/高崎経済大・滋賀大・九州工大/北九州市立大など
910武蔵野大/福井大など
900日本大学・神奈川大・東京電機大・東京農大・多摩美・武蔵野美/鹿児島大など

【800点台・大東亜帝国レベル】
890千葉工大・中京大学・名城大学・藤田医大/会津大学
880東北学院大学/はこだて未来
870大東文化大学・亜細亜大学・東京家政・北海学園大学
860東海大学・玉川大学・東京経済大学/前橋工大
850拓殖大学・東京工科大学・産業能率大学・桜美林大学
840金沢工大
830帝京大学・関東学院大学・明星大学・立正大学
820国士舘・城西大学・文京学院大学
790帝京平成大学
770帝京科学大学・日本体育大学

64 :名無しなのに合格:2024/03/01(金) 20:43:37.47 ID:B9EnTNvp.net
MARCH文系なんて一都三県の落ちこぼれと地底落ちて上京してきたカッペ乞食しかいないだろ

65 :名無しなのに合格:2024/03/01(金) 20:43:47.87 ID:B9EnTNvp.net
実家が東京ってだけでマーチ確定だもんな
マーチにしか受からない人は勉強苦手だったのかな

66 :名無しなのに合格:2024/03/01(金) 20:44:05.35 ID:B9EnTNvp.net
割と真面目にマーチって蔑称だと思ってたわ
高校時代の教師の口グセ
「真面目に勉強しないとマーチくらいしか行くとこなくなるぞ」
これが頭に残ってる

67 :名無しなのに合格:2024/03/01(金) 20:46:10.29 ID:2T6cRfB+.net
>>64
本心でそう思ってるならほっとけば?

68 :名無しなのに合格:2024/03/02(土) 21:13:41.40 ID:5UEUFtJT.net
SMART(上智>青学>明治>立教)>同志社>CH(中央=法政)>関関立(関学=立命館>関大)

69 :名無しなのに合格:2024/03/02(土) 21:14:56.27 ID:/NPS3AW8.net
明治の著名人
 山下智久 北川景子 大仁田厚 藤森慎吾 北野たけし 安住紳一郎 萩生田光一  宇崎竜童 西田敏行

立教の著名人
 みのもんた 有田哲平 古舘伊知郎 関口宏 長嶋一茂 徳光和夫 細野晴臣

中央の著名人
 阿部寛 新海誠 秋元康 長谷川博己 加瀬亮 岸谷五朗 二階俊博 阿部慎之助 西村博之

青山学院の著名人
 蓮舫 桑田佳祐 槇原敬之 滝川クリステル 高橋克典 椎名桔平

上智の著名人
 野田聖子 青山テルマ お侍ちゃん  ジャニー喜多川 藤島ジュリー 吉田剛太郎 アグネスチャン

法政の著名人
 伊藤淳史 江川卓 菅義偉 高畑充希 登坂淳一 小倉優子 甲本ヒロト

同志社 の著名人
 カズレーザー 福山哲郎 筒井康隆 粗品 百田尚樹 清水圭 生瀬勝久 岡崎体育

70 :名無しなのに合格:2024/03/03(日) 20:06:18.49 ID:Gr/Nnu17.net
>>68
青学の位置だけおかしいと思うけど、ほぼ同意やね

71 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 08:25:57.00 ID:LgY4mEhX.net
5月河合塾偏差値予想→青学法政が上昇、明治維持、中央立教が下落

志願者数増減ランキング 2024/2/2現在 ★確定

青山学院  47,109 ( 43,948) △3,161 (107.2%)★△△△△△△△
法政大学 102,266 ( 99,051) △3,215 (103.2%)△△△
明治大学 108,652 (108,042) △ 610 (100.6%)△
中央大学  65,043 ( 66,757) ▼1,714 ( 97.4%)★▼▼▼
立教大学  56,495 ( 58,208) ▼1,713 ( 97.1%)★▼▼▼

72 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 08:27:00.31 ID:LgY4mEhX.net
研究者が所属する研究機関別 採択件数(令和5年度)

明治大  311
法政大  225
中央大  222
立教大  165
青学大  162
学習院  115

https://www.jsps.go.jp/file/storage/kaken_27_kdata_2023/3-4-1_r5.pdf

73 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 10:22:49.23 ID:LgY4mEhX.net
★有名400社就職者数★
過去8年マーチ比較

【2016年度】
明治1835人
法政1400人
中央1293人
立教1229人
青学1224人

【2017年度】
明治1749人
法政1457人
中央1287人
立教1268人
青学1080人

【2018年度】
明治1822人
法政1443人
中央1282人
立教1199人
青学1173人

【2019年度】
明治2070人
法政1414人
青学1219人
中央1202人
立教1094人

【2020年度】
明治1943人
法政1447人
青学1219人
中央1148人
立教1034人

【2021年度】
明治1642人
法政1187人
中央1055人
立教922人
青学849人

【2022年度】
明治1516人
法政1076人
中央1051人
立教819人
青学743人

【2023年度】
明治1833人
中央1241人
法政1203人
立教1016人
青学924人

※有名企業400社は日経平均株価採用企業225社に、規模や知名度、大学生の人気を基に大学通信が選んだ企業を加えたもの。

74 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 12:07:11.87 ID:t6URFvcT.net
>>66
俺もそう思ってたw
でも明治はあちこちでハッタリかますような大学だけど
あとの4校はまともな大学だと思う

75 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 16:37:15.60 ID:hKXiTlQM.net
東京六大学ってなんで人気なんですか?
例えば早慶は当然トップ人気だし、明治大学や法政大学も志願者数トップ争いしてるし、立教大学も女子学生から人気高いし、東大はいけるもんならみんな行きたいだろうし。なんで見事に六大学に人気大学が集まってるんですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13272113553

ベストアンサー
日本を代表する伝統ある大学群ですから。
慶應は1858年、立教は1874年、東大は1877年、法政は1880年、明治は1881年、早稲田は1882年の創立。六大学とも明治初期から日本を代表する人材を輩出しています。

また早慶戦から始まった六大学野球の歴史ですが、早慶というわかりやすい対立構造に加え、日本一の大学である東大、バンカラな明治法政、ハイカラな立教という各大学のキャラが立っていたことも六大学人気の理由だと思います。

あと早慶戦は田舎でもNHKで放送してましたので、田舎者の自分もできれば早慶に行きたいと思ったものです。

76 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 16:51:24.89 ID:3bY4tl5p.net
中央法学部犯罪者

http://bokoguma.com/aoki-kikuchi-chisato-scam/

77 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 17:05:11.76 ID:aFaRHVRA.net
中央はマーチ未満

78 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 17:57:22.93 ID:3bY4tl5p.net
中央法学部犯罪者

http://bokoguma.com/aoki-kikuchi-chisato-scam/

79 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 18:01:47.67 ID:UH4snsVi.net
SMART(上智>青学>明治>立教)>同志社>CH(中央=法政)>関関立(関学=立命館>関大)

80 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 18:11:51.50 ID:ujVIEZIk.net
中央はクズが多い

81 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 18:41:31.81 ID:Ap71PVMQ.net
正直言って明治だと駒澤と変わらん

82 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 20:21:59.17 ID:d8c0m7Nj.net
マーチGの併願校トップ3は全て『東 京 六 大 学』

2023年度テレメール全国一斉進学調査
http://telemail.jp/shingaku/p/heigan/

明治→★1位早稲田 ★2位法政 ★3位立教

青学→★1位明治 ★2位早稲田 ★3位立教

立教→★1位早稲田 ★2位明治 ★3位法政

中央→★1位明治 ★2位早稲田 ★3位法政

法政→★1位明治 ★2位早稲田 ★3位立教

学習→★1位明治 ★2位立教 ★3位法政

83 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 20:23:51.99 ID:d8c0m7Nj.net
東京の企業説明会や就活生向けのセミナーの質疑応答などで全体の前で手を挙げて発言する場面があるが、それらの学生は★MARCH以上の学生であることが多い。学生数が多いという側面もあるが、どこか場慣れしていて、そういった場面でも失敗を恐れずに行動できる側面がある。

一方で、★早慶上智などの偏差値上位校にもかかわらず、そういった場面でも一切手を挙げることもなく、どこか自信なさげに見える学生もいる。

https://allabout.co.jp/gm/gc/501852/

84 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 22:09:21.77 ID:h8yl7iCd.net
まあ東京六大学ブランド>マーチブランドだけどな〜

■志願者数推移 2016 - 2022

     2016  2017  2018  2019  2020  2021  2022
法政 101,976 119,206 122,499 115,447 103,628 -90,956 108,280★
明治 108,500 113,507 120,279 111,755 103,035 -99,470 102,426★
早大 108,039 114,983 117,209 111,338 104,576 -91,659 -93,843★

中央 -75,275 -74,029 -88,182 -92,686 -86,476 -78,534 -64,795
立教 -60,693 -62,691 -71,837 -68,842 -61,308 -65,475 -62,646
青学 -59,850 -60,966 -62,905 -60,404 -57,822 -40,123 -47,839
慶應 -44,797 -44,845 -43,301 -41,875 -38,454 -36,681 -37,894
上智 -27,748 -29,277 -31,181 -27,916 -26,156 -26,270 -22,503

■志願者数推移 2018 - 2024

     2018  2019  2020  2021  2022  2023  2024
明治 120,279 111,755 103,035 -99,470 102,426 108,042 108,652★
法政 122,499 115,447 103,628 -90,956 108,280 -99,051 102,266★
早大 117,209 111,338 104,576 -91,659 -93,843 -90,879 -88,420★

中央 -88,182 -92,686 -86,476 -78,534 -64,795 -66,757 -65,043
立教 -71,837 -68,842 -61,308 -65,475 -62,646 -58,208 -56,495
青学 -62,905 -60,404 -57,822 -40,123 -47,839 -43,948 -47,109
慶應 -43,301 -41,875 -38,454 -36,681 -37,894 -37,411 -37,600
上智 -31,181 -27,916 -26,156 -26,270 -22,503 -26,552 -29,596

85 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 00:15:18.05 ID:Xk3tkVTO.net
進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・4月 (高3生・高卒生)
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/nyushi/hantei/2024/3nen4k/index.html

最新2024年度用 進研模試国際系学部B判定偏差値

明治大 国際75 
立教大 異文75
青学大 国際74 
法政大 国際73 教養72 

学習院 国際69
中央大 国情69 国経68

86 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 06:35:50.51 ID:cXXLUEMX.net
マーチに入っただけで逆転(笑)
そんな人生(笑)

87 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 07:27:58.62 ID:SMeUia/i.net
するだろ、ニッコマ以下とは全然違う人生になる

88 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 09:11:18.66 ID:uGIYGiKQ.net
早慶マーチは今後どんどん難化して、他を圧倒するとの予測が出てる!受験生の皆さん頑張ってね〜!

週刊ダイヤモンド大学序列10年後難易予想

・早慶大幅上昇

・MARCH大幅上昇

・関関同立変化なし

・日東駒専変化なし

・産近甲龍下降

https://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/4/4/-/img_44d26ac59448e1d40cb696f02034f9651188961.jpg

89 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 09:17:30.65 ID:WTqrPqZ+.net
ダイヤモンド(笑)東洋経済(笑)プレジデント(笑)

ワタクヨイショの常連(笑)

90 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 15:51:48.43 ID:UPzTHOfr.net
変わる

91 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 16:28:26.42 ID:lK7AdZfh.net
明治みたいな大学入ってハッタリとネット工作を学んだら
世間を渡っていけるんじゃないの
周りからは嫌われてるけどね

92 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 17:40:14.95 ID:WJlf2Xov.net
人事が採用したい大学一覧

【SSランク】
海外トップ大学、東大、京大、東工、国際教養大

【Sランク】
海外大学、北海道大学、東北大学、九州大学、大阪大学、名古屋大学、一橋大学、早稲田大学、慶應義塾大学

【Aランク】
地方トップ公立大学、横国、筑波大学、神戸大学、上智大学、明治大学、立教大学、法政大学、中央大学、青山学院、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大、ICU

https://youtube.com/shorts/qYFXJ1z1xPc?feature=share

実際に流出した学歴フィルターだと

1. 東京一工 旧帝
2. 早慶 上位国立
3. マーチ関関同立
4. その他

https://twitter.com/_rikamania/status/1473850239639748608?t=AOwJF1RJ-ehXRR2YUaW3-g
(deleted an unsolicited ad)

93 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 19:22:58.68 ID:6mhnCsSO.net
中央に行っても人生変わらないわな

94 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 20:30:04.18 ID:SMeUia/i.net
全然変わるよ
一流企業が手に届くところにくるもん

95 :名無しなのに合格:2024/03/06(水) 07:15:08.52 ID:RYZDl9oy.net
2018年3月卒の公務員就職者数

公務員就職者数

中央596
法政393
明治392
立教299
青学123
学習97
成蹊73

週刊東洋経済臨時増刊 本当に強い大学2018
https://toyokeizai.net/articles/-/254990?display=b

96 :名無しなのに合格:2024/03/06(水) 11:11:49.61 ID:z9qk8Poa.net
箱根駅伝出場校の最新ランキング(同系統学部の最高値で比較。順天堂大学と日本体育大学は同系統学部がないため除く)全国最大規模の母体数を誇る進研模試のデータから算出
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/shiritsudai_index.html#hensachi_title_01

81早稲田大・政経(箱根7位)

74明治大学・政経(箱根20位)
74立教大学・経営(箱根14位)
72青山学院・経営(箱根1位)
70法政大学・経営(箱根6位)

68中央大学・経済(箱根13位)
65国学院大・経済(箱根5位)
61東洋大学・経営(箱根4位)
60駒澤大学・経営(箱根2位)
60日本大学・商(箱根15位)

56神奈川大・経営(箱根21位)
56国士舘大・経営(箱根12位)
55東海大学・経営(箱根11位)
51駿河台大・経済経営(箱根18位)
50大東文化・経済(箱根10位)

49城西大学・経営(箱根3位)
49創価大学・経済(箱根8位)
49東京農大・生物産業(箱根22位)
49帝京大学・経済(箱根9位)
45中央学院・商(箱根19位)
45山梨学院・経営(箱根23位)

97 :名無しなのに合格:2024/03/06(水) 11:26:56.88 ID:IiCz+XjI.net
>>96
へんさちが低い大学なのに箱根で活躍してる選手たちを応援したくなる
本当に陸上を愛してるから陸上が強い学校の推薦を選んでるわけだろう

98 :名無しなのに合格:2024/03/06(水) 11:37:40.21 ID:iuyLhp/d.net
>>96
箱根の順位でソートしてみた

72青山学院・経営(箱根1位)
60駒澤大学・経営(箱根2位)
49城西大学・経営(箱根3位)
-----↑ベスト3↑-----

61東洋大学・経営(箱根4位)
65国学院大・経済(箱根5位)
70法政大学・経営(箱根6位)
81早稲田大・政経(箱根7位)
49創価大学・経済(箱根8位)
49帝京大学・経済(箱根9位)
50大東文化・経済(箱根10位)
-----↑翌年シード校↑-----

55東海大学・経営(箱根11位)
56国士舘大・経営(箱根12位)
68中央大学・経済(箱根13位)
74立教大学・経営(箱根14位)
60日本大学・商(箱根15位)

51駿河台大・経済経営(箱根18位)
45中央学院・商(箱根19位)
74明治大学・政経(箱根20位)
56神奈川大・経営(箱根21位)
49東京農大・生物産業(箱根22位)
45山梨学院・経営(箱根23位)

99 :名無しなのに合格:2024/03/06(水) 11:53:46.81 ID:2U+d8RSE.net
バカか
ベネッセなんか合格者平均のインフレ偏差値なんか使うなよw

100 :名無しなのに合格:2024/03/06(水) 11:59:45.51 ID:gjsqBq5j.net
>>99
箱根駅伝みたいにFラン込みで比較するにはベネッセしか指標がない
日大の60とか駿河台大学の51とかちょうど同世代全体での位置を示してるようで適切かと

101 :名無しなのに合格:2024/03/06(水) 12:12:33.95 ID:cQwmimxq.net
>>81
法政>>東洋>獨協大学>明駒

102 :名無しなのに合格:2024/03/06(水) 12:12:35.07 ID:cQwmimxq.net
>>81
法政>>東洋>獨協大学>明駒

103 :名無しなのに合格:2024/03/06(水) 13:34:38.35 ID:2U+d8RSE.net
マーチでも法政、明治、中央悲報では困ります

104 :名無しなのに合格:2024/03/06(水) 13:35:26.93 ID:nU8F5Srw.net
腋臭のヘタレカスの情痴のくせしてw

105 :名無しなのに合格:2024/03/06(水) 14:27:56.92 ID:z9qk8Poa.net
MARCHは3ヶ月で行けるとかネットで言われてますが、あれは嘘ってことですか?

世の中は学歴がMARCH以上の人より、MARCHに落ちた・未満の人の方が圧倒的に多いです


そういった低学歴の人が「MARCH=3ヶ月で受かるような大した事ない大学」と嫉妬で言ってるだけです


多くの予備校や塾がMARCHを「難関」私大と定義している事実から、3ヶ月で受かるような大学では無いのは火を見るより明らかです

106 :名無しなのに合格:2024/03/07(木) 09:03:02.15 ID:2ikrhglG.net
有名人の出身大学ランキング(明青立法中学関関同立で比較)
https://university-rank.com/ranking_all.htm

1位 1009人 明治大学

2位 789人 法政大学

3位 722人 中央大学

4位 488人 立教大学

5位 469人 青山学院

6位 370人 立命館大

7位 353人 関西学院

8位 346人 同志社大

9位 317人 関西大学

10位 188人 学習院大

107 :名無しなのに合格:2024/03/07(木) 09:03:28.51 ID:2ikrhglG.net
青学ヤバすぎだろw

2022年司法試験合格率
中央 26.2%(*50/191)
法政 22.2%(*12/*54)
明治 18.6%(*16/*86)
立教 14.3%(**3/*21)
青学 *9.1%(**1/*11)●

2023年司法試験合格率
(大学院名 合格者数 既修・未修 合格率)
中央 90人 81人 9人 39%
明治 29人 26人 3人 27%
法政 15人 7人 8人 25%
立教 1人 1人 0人 7%
青学 0人 0人 0人 0%●

2023年法科大学院別入学者数
中央124
法政36
明治25
立教募集停止
青学募集停止●

2022年度国家公務員試験総合職大学別合格者数
中央54人
明治34人
法政25人
立教圏外
青学圏外●

公認会計士試験合格者数トップ10ランクイン回数(54年間)
明治54回
中央54回
法政37回
立教29回
青学1回●
年度別合格者数一覧
http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html

108 :名無しなのに合格:2024/03/07(木) 10:16:06.25 ID:xNq/6W0S.net
>>107
青学は使用人として弁護士を顎で使う側
使用人の試験は受けたがらない

109 :名無しなのに合格:2024/03/07(木) 11:20:57.54 ID:qcMjjChc.net
AERAムックから出てる『大学ランキング』によると、留学生派遣人数(16単位以上取得)

早稲田大892人

法政大学416人

立命館大242人

関西大学190人

上智大学169人

明治大学154人

同志社大135人

青山学院90人

中央大学67人

立教大学57人

慶應義塾56人

関西学院25人

学習院大不明*

*14人未満で不明

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13270898703?__ysp=5Zu96Zqb5YyW44CA6Zai6KW%2F5a2m6Zmi5aSn5a2m

110 :名無しなのに合格:2024/03/07(木) 15:49:33.36 ID:qBwHmYFp.net
2023年大学別合格者数トップ10を反映させると↓

★公認会計士試験合格者数トップ10ランクイン回数(54年間)

明治大学54回
中央大学54回
法政大学37回
立教大学29回
同志社大20回
立命館大15回
関西学院10回
関西大学3回
青山学院1回
学習院大0回

年度別合格者数一覧
http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html

111 :名無しなのに合格:2024/03/07(木) 18:12:47.68 ID:OcjuOvUu.net
男ならキンタマついてるだろ?
男は黙って明治大學

男明治のド根性
猪突猛進ひたすら前へ!

明治は男の道場だ
歯を食いしばり汗水たらし
顔で笑って心で泣いて

それが男明治の一本道

男明治は体を張ってナンボ
つらい仕事も酒で忘れる
気合いを入れてまた明日

さあ明治、前へ!
ただひたすら愚直に前へ!

112 :名無しなのに合格:2024/03/07(木) 20:40:24.04 ID:OH/vxtEf.net
三菱商事:
https://web.archive.org/web/20210420135001/https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930247/

慶応30 早稲田28 東大18 京大11 東外大4 一橋4 東工大3 阪大3 名大2 神戸大2 九大2 青学2 上智2 北大1 小樽商科大1 筑波1 横国1 国際教養1 ICU1 明治1 立教1

伊藤忠:
https://web.archive.org/web/20210420133853/https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930235/

慶応18 早稲田13 東大11 上智9 京大7 阪大7 神戸大6 一橋5 東工大4 立教4 同志社4 筑波3 東外大3 中央大3 明治3 北大2 東北大2 九大2 青学2 関西学院2 

丸紅:
https://web.archive.org/web/20210420134350/https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930245/

早稲田16 慶応15 東大11 一橋10 阪大8 京大7 神戸大5 青学4 明治3 金沢大3 滋賀大3 上智3 北大2 東北大2 東外大2 東工大2 九大2 中央大2 法政2 小樽商科大1 筑波大1 横国1 国際教養1 横浜市立1 大阪府立1 学習院1 関西学院1 甲南大1 西南学院1 

双日:
https://web.archive.org/web/20210420132932/https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930240/

慶応10 早稲田9 神戸7 青学7 一橋6 北大5 東北大5 阪大5 横国4 京大4 上智4 立教4 同志社4 明治3 筑波2 東大2 九大2 中央2 関西学院2 埼玉大1 東工大1 金沢大1 長崎大1 神戸市外語大1 東女子大1 東理大1 日本女子大1 南山大1 同志社女子1 立命館1 西南学院1

113 :名無しなのに合格:2024/03/08(金) 03:47:04.51 ID:2ou8e8wK.net
https://www.benesse.co.jp/gtec/goukakuheikin3.pdf

【2023年度】高3生大学別合格者GTEC平均スコア
【1100点以上・トップレベル】
1180東大
1150東京外大/ICU
1140国際教養大
1120一橋
1110京大/慶應
1100早稲田/上智

【1000点以上・旧帝・Gマーチレベル】
1080神戸市外国語大
1070阪大/東京医科歯科大
1060お茶の水女子大
1050立教大/北大・東北大・東工大
1040明治大学/名古屋大・神戸大・浜松医科/横浜市大
1030青山学院・同志社・津田塾・東京理科大/筑波大/横浜国立大
1020中央大/九州大・東京農工大
1010立命館アジア太平洋大・名古屋外大/千葉大
1000法政大・学習院大・明治学院大・東京女子大/奈良女子大/名古屋市立大

【940点以上・金岡広・5S・成成明学獨國武・関関立レベル】
990神田外大・京都薬大/金沢大・広島大/大阪公立大
980成城大・立命館大・関西学院大/東京学芸大・小樽商科大
970成蹊大・獨協大・芝浦工大・日本女子大/電気通信大・名古屋工大・岡山大/東京都立大・京都府立大・福島県立医大ほか
960武蔵大・南山大・関西外大・西南学院大/東京海洋大・京都工芸繊維大ほか
950関西大/埼玉大・帯広畜産大・熊本大ほか
940國學院大・東洋大・工学院大・昭和女子大/静岡大・信州大/都留文科大ほか

【900点以上日駒専レベル】
930駒澤大・専修大・東京都市大・京都外大・清心女子/新潟大・大阪教育大など
920文教大学/高崎経済大・滋賀大・九州工大/北九州市立大など
910武蔵野大/福井大など
900日本大学・神奈川大・東京電機大・東京農大・多摩美・武蔵野美/鹿児島大など

【800点台・大東亜帝国レベル】
890千葉工大・中京大学・名城大学・藤田医大/会津大学
880東北学院大学/はこだて未来
870大東文化大学・亜細亜大学・東京家政・北海学園大学
860東海大学・玉川大学・東京経済大学/前橋工大
850拓殖大学・東京工科大学・産業能率大学・桜美林大学
840金沢工大
830帝京大学・関東学院大学・明星大学・立正大学
820国士舘・城西大学・文京学院大学
790帝京平成大学
770帝京科学大学・日本体育大学

114 :名無しなのに合格:2024/03/08(金) 08:34:18.90 ID:iYzLZS9d.net
★2024年東進が難関私立大学として宣伝する関東9私大
http://www.toshin.com/sp/jisseki/index.php
早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 東京理科大学
明治大学 青山学院大学 立教大学 法政大学 中央大学

★首都圏の有名9大学
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学 慶應義塾大学 上智大学 東京大学
一橋大学 法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。

★香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学
http://image.blog.livedoor.jp/shiki01/imgs/f/5/f5ba1971.jpg
東京大学 早稲田大学 慶應義塾大学 お茶の水女子大学 立教大学
一橋大学 駒澤大学 明治大学 法政大学 上智大学
0630エリート街道さん
2024/03/02(土) 14:50:06.72ID:e9psxI9l
結局、受験生はさ、『東京六大学』とか『マーチ』しか興味ない。

比較的、取りやすいのが、東京六大学とか、箱根駅伝の上位校。2つが重なると、かなり取りやすくはなると思います。
https://www.sankei.com/article/20240205-J6UXDQCQZJJNTGKFLWIXGRUCRU/

サピックスの中央値はMARCHではない。むしろ、MARCHに行けるのはサピックスでも優秀層
https://mag.minkabu.jp/life-others/22870/

「やっぱり、東京六大学や、最近でいえばMARCHのブランドにはなかなか敵わないんです。」
https://bunshun.jp/articles/-/67683?page=2

「MARCH(明大・青学大・立教大・中大・法大)と括られるような有名大学と比較されるのであれば、他の大学は特待生のような金銭的なメリットがないと、なかなか親御さんも選手本人も選びにくいというのがリアルなところなんです」
https://number.bunshun.jp/articles/-/860203?page=2

【女性が選ぶ】かっこいいと思う「大学群の名前」ランキングTOP30! 第1位は「東京六大学」【2024年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2305189/#amp_tf

115 :名無しなのに合格:2024/03/08(金) 11:46:21.73 ID:yYb4zTr8.net
放火の疑いで慶大生の男を逮捕

http://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/117929

116 :名無しなのに合格:2024/03/08(金) 12:14:41.38 ID:yOIRLcia.net
留学生派遣人数(16単位以上取得) AERAムック『大学ランキング』
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13270898703?__ysp=5Zu96Zqb5YyW44CA6Zai6KW%2F5a2m6Zmi5aSn5a2m
早稲田大892人
法政大学416人
立命館大242人
関西大学190人
上智大学169人
明治大学154人
同志社大135人
青山学院90人
中央大学67人
立教大学57人
慶應義塾56人
関西学院25人
学習院大不明*
*14人未満で不明

117 :名無しなのに合格:2024/03/08(金) 12:22:01.71 ID:y3tF5B9Q.net
CHでは弱いから上のSMARTを目指そう


▪SMART序列(優秀順位)

順位 大学名 割合
1 上智大学 31.8%
2 東京理科大学 30.9%
3 青山学院大学 20.9%
4 明治大学 12.1%
5 立教大学 4.2%

http://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2354784/4

▪SMART人気順位

順位 項目名 得票率
1 青山学院大学 27.8%
2 明治大学 24.1%
3 上智大学 20.9%
3 東京理科大学 20.9%
5 立教大学 6.4%

http://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2355749/4

118 :名無しなのに合格:2024/03/08(金) 12:23:32.53 ID:Pcli2QVP.net
https://ariosoweb.com/entertainment/who-knows-sophia/

119 :名無しなのに合格:2024/03/08(金) 15:30:22.43 ID:yOIRLcia.net
生涯賃金の高い大学ランキングトップ10
https://venture-finance.jp/archives/7003

1位東京大学 4億6128万円
2位慶應大学 4億3983万円
3位京都大学 4億2548万円
4位中央大学 3億9368万円
5位早稲田大学 3億8785万円
6位一橋大学 3億8640万円
7位 上智大学 3億8626万円
8位 同志社大学 3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学 3億8103万円

※大卒平均は2億8653万円

120 :名無しなのに合格:2024/03/08(金) 15:35:00.02 ID:yOIRLcia.net
■2019年本当に就職に強い大学 東洋経済
53位 青山学院
61位 明治大学
87位 法政大学
93位 中央大学
125位 立教大学
https://toyokeizai.net/articles/amp/294197

■最新!「2020年 本当に就職に強い大学」
東洋経済オンライン
法政大学(56位)
青山学院(76位)
中央大学(87位)
明治大学(107位)
立教大学(139位)
https://toyokeizai.net/articles/-/371696?page=3

■「2021年 東洋経済「本当に就職に強い大学」トップ150校
84位:中央大学87.6%
86位:明治大学87.5%
99位:法政大学86.8%
104位:青山学院86.4%
125位:立教大学83.5%
https://toyokeizai.net/articles/-/456044?page=4

■「2022年本当に就職に強い大学」トップ150校!
74位:明治大学
85位:中央大学
94位:青山学院
97位:法政大学
152位:立教大学
https://toyokeizai.net/articles/-/613861?display=b

■2023年実就職率ランキング
57位 青学大学
88位 中央大学
92位 明治大学
94位 法政大学
122位 立教大学
https://univ-online.com/article/career/23624/

121 :名無しなのに合格:2024/03/08(金) 15:35:57.38 ID:yOIRLcia.net
明治法政青学はモテモテだよ。立教と中央はモテないね…。

TBSの番組の彼氏にしたい大学ランキングまとめリンク貼っときます。
https://matome.eternalcollegest.com/post-2134776603241165901

122 :名無しなのに合格:2024/03/09(土) 11:19:57.99 ID:eu24VMrY.net
アナウンサー出身大学トップ10

1位 早稲田大
2位 慶應義塾
3位 法政大学
4位 東京大学
5位 上智大学
6位 明治大学
7位 立教大学
8位 青山学院
9位 関西学院
9位 中央大学

https://youtu.be/YOzVgdXvlJg

123 :名無しなのに合格:2024/03/10(日) 05:31:05.44 ID:2Ib5Zg0S.net
https://www.benesse.co.jp/gtec/goukakuheikin3.pdf

【2023年度】高3生大学別合格者GTEC平均スコア
【1100点以上・トップレベル】
1180東大
1150東京外大/ICU
1140国際教養大
1120一橋
1110京大/慶應
1100早稲田/上智

【1000点以上・旧帝・Gマーチレベル】
1080神戸市外国語大
1070阪大/東京医科歯科大
1060お茶の水女子大
1050立教大/北大・東北大・東工大
1040明治大学/名古屋大・神戸大・浜松医科/横浜市大
1030青山学院・同志社・津田塾・東京理科大/筑波大/横浜国立大
1020中央大/九州大・東京農工大
1010立命館アジア太平洋大・名古屋外大/千葉大
1000法政大・学習院大・明治学院大・東京女子大/奈良女子大/名古屋市立大

【940点以上・金岡広・5S・成成明学獨國武・関関立レベル】
990神田外大・京都薬大/金沢大・広島大/大阪公立大
980成城大・立命館大・関西学院大/東京学芸大・小樽商科大
970成蹊大・獨協大・芝浦工大・日本女子大/電気通信大・名古屋工大・岡山大/東京都立大・京都府立大・福島県立医大ほか
960武蔵大・南山大・関西外大・西南学院大/東京海洋大・京都工芸繊維大ほか
950関西大/埼玉大・帯広畜産大・熊本大ほか
940國學院大・東洋大・工学院大・昭和女子大/静岡大・信州大/都留文科大ほか

【900点以上日駒専レベル】
930駒澤大・専修大・東京都市大・京都外大・清心女子/新潟大・大阪教育大など
920文教大学/高崎経済大・滋賀大・九州工大/北九州市立大など
910武蔵野大/福井大など
900日本大学・神奈川大・東京電機大・東京農大・多摩美・武蔵野美/鹿児島大など

【800点台・大東亜帝国レベル】
890千葉工大・中京大学・名城大学・藤田医大/会津大学
880東北学院大学/はこだて未来
870大東文化大学・亜細亜大学・東京家政・北海学園大学
860東海大学・玉川大学・東京経済大学/前橋工大
850拓殖大学・東京工科大学・産業能率大学・桜美林大学
840金沢工大
830帝京大学・関東学院大学・明星大学・立正大学
820国士舘・城西大学・文京学院大学
790帝京平成大学
770帝京科学大学・日本体育大学

124 :名無しなのに合格:2024/03/10(日) 08:20:38.43 ID:J54/4Nco.net
男ならキンタマついてるだろ?
男は黙って明治大學

男明治のド根性
猪突猛進ひたすら前へ!

明治は男の道場だ
歯を食いしばり汗水たらし
顔で笑って心で泣いて

それが男明治の一本道

男明治は体を張ってナンボ
つらい仕事も酒で忘れる
気合いを入れてまた明日

さあ明治、前へ!
ただひたすら愚直に前へ!

125 :名無しなのに合格:2024/03/10(日) 10:24:19.63 ID:J3lG7s7O.net
▪SMART序列(優秀順位)

順位 大学名 割合
1 上智大学 31.8%
2 東京理科大学 30.9%
3 青山学院大学 20.9%
4 明治大学 12.1%
5 立教大学 4.2%

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2354784/4

▪SMART人気順位

順位 項目名 得票率
1 青山学院大学 27.8%
2 明治大学 24.1%
3 上智大学 20.9%
3 東京理科大学 20.9%
5 立教大学 6.4%

http://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2355749/4

126 :名無しなのに合格:2024/03/10(日) 10:33:05.63 ID:0jjXIBka.net
「上智=ソフィア」はどれぐらい知られてるのか、調べてみた。

https://ariosoweb.com/entertainment/who-knows-sophia/

127 :名無しなのに合格:2024/03/10(日) 12:14:24.71 ID:Z23077Xu.net
留学生派遣人数(16単位以上取得) AERAムック『大学ランキング』
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13270898703?__ysp=5Zu96Zqb5YyW44CA6Zai6KW%2F5a2m6Zmi5aSn5a2m
早稲田大892人
法政大学416人
立命館大242人
関西大学190人
上智大学169人
明治大学154人
同志社大135人
青山学院90人
中央大学67人
立教大学57人
慶應義塾56人
関西学院25人
学習院大不明*
*14人未満で不明

128 :名無しなのに合格:2024/03/11(月) 11:13:30.62 ID:Xw/JMq43.net
EYストラテジー・&・コンサルティング 就職者数(2023卒)
慶應義塾60
早稲田大44
東京大学24
京都大学18
一橋大学15
東北大学8
北海道大7
名古屋大6 大阪大学6 九州大学6 明治大学6
東京工大5 法政大学5

129 :名無しなのに合格:2024/03/11(月) 11:14:41.72 ID:Xw/JMq43.net
早慶MARCHからのアクセンチュアへの2022年の就職者は194人いる。2010年代半ばまでふり返ると、2016年92人、2020年162人、2021年173人となっており、増加傾向にある。

早稲田大、法政大、立教大出身の学生の話を紹介しよう。

https://toyokeizai.net/articles/-/660846?page=3

130 :名無しなのに合格:2024/03/11(月) 17:12:16.68 ID:a6kdeQgs.net
一億あったら一発で取り返したレベルだからお前はスケートが1番でかいもんな
https://i.imgur.com/jXmU2uG.jpeg

131 :名無しなのに合格:2024/03/12(火) 11:41:34.78 ID:E0k0A/1M.net
河合塾2024年度予想 2023/5/22公表【私大 文系学部平均】
 
01.慶應義塾 67.5 早慶上智 
02.早稲田大 67.2 早慶上智
03.上智大学 62.4 早慶上智
04.青山学院 61.4 MARCH
05.立教大学 60.4 MARCH
06.明治大学 60.1 MARCH
07.同志社大 58.7 関関同立
08.法政大学 57.8 MARCH
09.中央大学 56.4 MARCH
10.学習院大 56.3 
11.関西大学 55.5 関関同立
12.立命館大 54.4 関関同立
13.武蔵大学 54.0 成成明学國武
14.関西学院 53.9 関関同立
15.成蹊大学 53.6 成成明学國武
15.成城大学 53.6 成成明学國武
17.國學院大 53.2 成成明学國武
18.明治学院 52.7 成成明学國武
19.南山大学 52.2
20.近畿大学 51.7 産近甲龍
22.東洋大学 51.5 日東駒専
23.西南学院 51.1
24.専修大学 49.1 日東駒専
26.駒澤大学 48.2 日東駒専
27.龍谷大学 47.9 産近甲龍
28.甲南大学 47.8 産近甲龍
29.日本大学 46.6 日東駒専
30.京都産業 44.1 産近甲龍

総レス数 131
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200