2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

河合塾偏差値を首を長くして待つスレ2024

1 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 06:10:18.18 ID:u0z+KCAv.net
スレタイ

2 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 06:12:45.45 ID:7GEhdk1C.net
慶應文が65.0を維持できるのか62.5に落ちるのか
上智法、外英が62.5なんだから十分あり得るよね

3 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 06:22:00.93 ID:T8LBCt9n.net
朝日新聞出版「2025大学ランキング」発売 2420円

入試難易度ランキング【河合塾】
法学部

67,5 早稲田大・法

65,0 慶應義塾,法

62,5 上智大・法

60,0 明治大・法、立教大・法、同志社大・法

57,5 青山学院大・法、学習院大・法、中央大・法、法政大・法

55,0 立命館大・法、関西大・法、関西学院大・法

ttps://x.com/kosei_koetsu/status/1785615509129777289?s=61

4 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 06:38:40.60 ID:r2MYtMhT.net
上智がマーチに飲み込まれるのかor突き離すのか
  
大学群に影響する関心はこれくらいだろ。あとは小さいコップの中の争いで関係者以外興味無し

5 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 06:46:08.45 ID:Ha/t+IzA.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
            ____
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|     ヽ   ねぇねぇドラえもん。
      | |     |l ̄| |       l   
      | |    /  ´\     /.   どうして明治工作員は「駿河台=明治」と嘘つくの?
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   ! !.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.!  .|_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l              l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  頭が狂ってるからだよ。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      ',                /
__└─(     )(ニ.!  ̄|./二ニ)    ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ

6 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 06:47:56.60 ID:m7IkY+mB.net
マーチみたいな大衆大学に上位も下位もないだろw

7 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 06:53:06.33 ID:EqK6ZPC6.net
ICUはマーチ中堅レベルとも聞くんだけど、上智はそこそこ落ちてるのに何でずっと高いままなの?

8 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 06:59:33.03 ID:OhSO6Rmv.net
ワタク確定順位(学部推薦一般全て込み)
慶應>早稲田>上智>ICU>理科大>>>その他ワタク
今も昔もこれからも変わらんよ

9 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 07:01:43.30 ID:BrdbDM0U.net
中央法はMARCHから除外

2024年度ロースクール入学者数

慶應 200
東大 197
京大 151
中央 148★

阪大 90
一橋 89
神戸 87
立命 78
同大 71
東北 51
北大 51
明治 46(MARCH)
筑波 38
九大 37
法政 36(MARCH)
大公 36
※青学 廃止(MARCH)
※立教 廃止(MARCH)

10 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 07:03:05.74 ID:BrdbDM0U.net
【早慶蹴り中央法(2023年度入学)】※原文ママ

>>今のところ、
早稲田文、教育、人間科学。
慶応薬、SFC。
上智経済、文。

これらを蹴った一年生に出会いました。

>>今年の新入生で上智法学部蹴り中大法学部発見。

>>東京理科大学蹴り中大法学部発見。

>>早稲法蹴り発見!

>>また慶應SFC蹴り発見。

>>早稲田の所沢蹴りまた発見。

SNS
>>早稲田文構と中央法 慶應文と早稲田法で悩みに悩んでる どっちもやりたいんよ

>>早稲田文と中央法どっち行くか死ぬほど迷うな

11 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 07:04:27.19 ID:m7IkY+mB.net
早慶 ←安泰
ーーー壁ーーー
上智理科大ICU ←生き残る大学
ーーー壁ーーー
マーチ他ワタク ←潰れる大学

12 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 07:05:53.27 ID:K3tiZghs.net
来月末くらいか

13 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 07:07:45.40 ID:K3tiZghs.net
偏差値なんかそんな変わんねーよ
と思いきや去年は結構動きあったからな 確かに上智は反動あるか注目

14 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 07:12:00.08 ID:K3tiZghs.net
ワカッテ 中央法の学生がキャンパスの狭さがバレたら偏差値落ちそうって言ってて草
キャンパスの印象聞かれて学生は口を揃えて「綺麗」、これしか言ってなくてヤバい 新築なんだから当たり前だろと

15 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 07:13:29.67 ID:Ha/t+IzA.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

                      __,,-ー―‐-x、_
                    /~ ,,ィォャ-ー…、:::::丶、
                  /: : ,,ィ`~      .\:::::`'、
                 ./:::::/    __,      ヽ,ミミヽ
                /彡/: : :  __,, ―‐‐  : : :ミ从)、
                { ll|{: : :       ,,ィ=≡、 : .}州|l}
┏━━━━━━━━━━━━┓≡=-'、  .,ィー-、   .ミ/'~`,
┃┌──────────┐┃ィ'ンt-j、: .〈rーヒッァ   Y リ.j  駿河台といえば
┃│                    │┃ ``¨ノ.::: ..:.` .=-'   }yシ {
┃│                    │┃ ~ /"   y、    .}  ノ   中央であります
┃│                    │┃   i' `^.ー"~´ ヽ   ./-'′
┃│.     l .    駿     │┃  ,r'ニニニ≧ッ`,   /
┃│    lニ|ニl    河     │┃  ノ`  ̄ ̄"´  ヽ/.|、
┃│.     l .    台     │┃ヘ     ̄   /:: /|:..\ ̄`ー-。、
┃│          と    │┃.{ `丶::..  ...::ノ´/:/ j:..:..: .ヽ:..: :   .`ー- 、
┃│.     l       い     │┃!  ヽ `、 ̄r" ./ ./:..:..:..: : .\:..: : :
┃│.   」コユ     え    │┃ム  \ j   /  ./\:..:..:..: : : :>: :
┃│    /\     ば     │┃:.ム   \/   ./:..:..: .\:..:..:<:..: : :
┃│                    │┃.:.:ム  ,r彡三ミヽ /:..:..: : : : : `ー、:..:
┃│                    │┃.:..:.ム ヘ三三/ ノ:..:..:..:..:..:
┃│                    │┃:.:.:.:.ム ヽ三/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.

16 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 07:17:23.10 ID:VkappLoQ.net
>>14
バレてるでしょ
オーキャンの時点で気付く
だから偏差値も上がらない

17 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 07:18:32.12 ID:uDllwFL0.net
>>14
新築じゃなくなったら終わるやんw

18 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 07:21:30.98 ID:m7IkY+mB.net
「マーチ」ってのが馬鹿にしてるみたいな響きだもんね
何も知らなそうな高校生に教えてあげたら、うわーそれは失礼ですねって引いてた

19 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 07:27:22.68 ID:TeQoYePT.net
JMARCHでも引かれるので嫌

20 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 07:28:53.12 ID:MEWn6LKY.net
当初計画だと2~4年生のみだったんだから収まらないのは直ぐ気付くレベルだろう

21 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 08:21:47.89 ID:OmnQCvqY.net
>>14
食堂と図書室がやばい

22 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 08:29:24.64 ID:R3e4HPoS.net
>>18
マーチはバカにされることが多いけど
明治以外は落ち着いた良い大学だけどな

23 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 08:34:08.15 ID:I56Zex5J.net
新築の目新しさが無くなり狭さだけが伝わるようになるまでに上智に並べるか。ご祝儀期間中に追いつかないと普通の中央に逆戻り

24 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 08:49:38.37 ID:oDFJW2Rn.net
偏差値)   上智>=明治
(一般率)   明治>上智
(推薦)    明治>上智
(公務員就職) 明治>上智
(一般就職)  上智>明治
(資格試験)  明治>上智
(研究)    明治>上智
(専門大学院) 明治>上智

(政界)    明治>上智
(官僚)    明治>上智
(財界)    明治>上智
(法曹)    明治>上智
(会計)    明治>上智
(国際)    上智>明治
(地方)    明治>上智
(報道)    上智>明治
(文壇)    明治>上智

(専門学校令) 明治>上智
(大学令)   明治>上智

25 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 08:49:50.32 ID:KePFKkP6.net
中央法-国企57.5なみのインパクトがある出来事があればなあ
あの時はスレが祭り状態になった

26 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 08:53:04.50 ID:kK34W6VM.net
>>14
キャンパス?

幼稚園やコミセンや郵便局などとごった煮のあの雑居ビルがキャンパス??

27 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 08:54:20.73 ID:oDFJW2Rn.net
偏差値)   上智>=明治
(一般率)   明治>上智
(推薦)    明治>上智
(公務員就職) 明治>上智
(一般就職)  上智>明治
(資格試験)  明治>上智
(研究)    明治>上智
(専門大学院) 明治>上智

(政界)    明治>上智
(官僚)    明治>上智
(財界)    明治>上智
(法曹)    明治>上智
(会計)    明治>上智
(国際)    上智>明治
(地方)    明治>上智
(報道)    上智>明治
(文壇)    明治>上智

(専門学校令) 明治>上智
(大学令)   明治>上智

28 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 09:05:59.22 ID:+fjW9duc.net
中央法生、多摩→茗荷谷について


766 名無しなのに合格 2023/04/12(水) 03:41:18.22 ID:/hBZKHUz
多摩に帰りたい
自分のまわりだと喜んでるのは付属の人たちだけ

767 名無しなのに合格 2023/04/12(水) 03:42:44.64 ID:/hBZKHUz
いろいろショックだ
図書館食堂生協全部劣化した

29 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 09:10:32.31 ID:JMRM8qk4.net
学歴って今の日本の身分制度なんだな

穢多非人が貴族の位階についてあーだこーだと井戸端会議をするのもまた良き

30 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 09:13:11.73 ID:Ha/t+IzA.net
教授侮辱事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E9%A8%92%E5%8B%95#%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E3%83%BB%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85%E3%81%AE%E5%86%85%E9%83%A8%E5%AF%BE%E7%AB%8B%E3%81%AE%E4%BA%8B%E4%BE%8B

1938年11月、明治大学指導局長松室孝良(予備役陸軍少将)が、明大には学問の蘊奥も大学としての資格もないとの訓示を行ったことで教授らの反発を招き、木下友三郎総長が松室の代わりに教授会で謝罪されられた[6]。

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /      明  治     ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, 申し訳ありませんでした!
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

明治の分際で、東洋様に盾突き申し訳ありませんでした。

私どもには学問の蘊奥も大学としての資格もございません。

31 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 09:13:38.02 ID:Ha/t+IzA.net
女子の入学許可

   東洋大学 1916年
   明治大学 1929年


      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄

32 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 09:14:02.74 ID:Ha/t+IzA.net
戦前から女子に大人気の東洋大学
http://www.toyo.ac.jp/site/about/history-episode.html

東洋大学は、大正5(1916)年、専門学校令による大学の中で初めて女子の入学を許可しました。
当時の新聞(婦女新聞大正5年5月19日)には、「小石川区原町の東洋大学に先月からうら若き
1名の婦人が通学しています。婦人はどんな日でも欠席したことは無く授業時間15分前になると
必ず門前に姿を表わし、大勢の中学生がわいわい騒ぎまわっている運動場の中央を横切って
大学構内に入ります。その従容たる態度、学生たちは冷かすどころかいずれも尊敬の眼差しをもって
その姿を見送るのであります。」と紹介されています。この女性は栗山津禰さん。国文学科に在籍し、
のちに東京府立第五中学校の教壇に立ちました。男子中学校に女性教師が就任するのは、
日本教育史上初めてのことでした。

         ,. '::::"´ ̄`:::::ヽ 、
       , ´.......,'............:::::::::、::::`ヽ、
      /:::::::::::/ |::ノ:::::::::::::::::::::::::......゙、
     /:::::::::::::/ |∧:::::::::::、::::ヽ::::丶i   三田の理財
     .{:::::::::::|/__,彳 ヽ::什ー-、,t:::::::|:::i
     |:::::::::|`,ィ=,ミ、ヽ ィ行テ、:::::::|:::l  . 早稲田の政治
      ?:ヘ´(l,::。}     ヒ:。ソ '、:::::|:::!
      |:::::::ゝ ー  ,     ̄ |::::/:::ノ   駿河台 (中央)の法学
      入::::ヽ         ノ:::::::/
      {丶:::::ゝ、   `´   イ:::::::/i   .  白山の哲学
      ,'´~::::\ヽえ ー ´ ノ::::/:::リ
     (::::::::::::::::::::::)ミヽト》\丿
      >、:::::::::::::/;:;:\\ ‖;:;:ト、
    /: : : `く⌒ヘ: : : : \//: : : |: ヽ、
    ,': : `ヽ、: 丶⌒ヽ、: : : ∨: : .|: : : :/ヽ
   ,': : : : : ヽ: : i:::::::::::ヽ: :/: : : :/: : : ‖: :|
    |: : : : : : : ヽ: |:::::::::::々i┬ーーーー\、_.|
   .|: : : : : : : : ヽ|:::::::::ノリ: | |        |i
   |: : : : : : : : : : |仆::|ノノ:.| |        | |
   ゝ: : : : : : : : : :|:|::::リ: : |,ヘ       | : |

33 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 09:24:51.45 ID:+rF3DI0/.net
>>3
偏差値が取り柄だった慶応法も崩落だね
過剰評価され過ぎてた

34 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 09:37:06.94 ID:Ijyfo6+M.net
各大学の顔(メディア頻度) 2024年版
東京大学    植田日銀総裁
早稲田大学   岸田内閣総理大臣
慶應義塾大学  福沢諭吉(1万円札)
国際基督教大学 佳子内親王
上智大学    ジャニー喜多川
明治大学    北野武(ビートたけし)
立教大学    古舘伊知郎(教員)
法政大学    菅前総理
青山学院大学  蓮舫衆議院議員
中央大学    ひろゆき

35 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 09:41:00.78 ID:XB/NPSCO.net
ワカッテ観てきた
中央法ベタ褒めやん
なんかおもろないわ

36 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 09:42:48.78 ID:puyyybCD.net
再生数を稼ぐには学生数の多い大学学部を褒めるに限るな

37 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 09:48:05.37 ID:Wim3VBNg.net
>>3
大学ランキングに載る河合塾の慶應偏差値って
いつも相対的に慶應が低めに出るんだけど
なんでだろう

38 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 09:50:44.17 ID:Wim3VBNg.net
開成からの明治中央文系進学者数

去年、明治↓中央↑になって
移転効果早くも現る!とか中央法関係者が鼻息荒くしてたけど
今年はまた明治↑中央↓になって
例年通りに戻ったな。

去年のはたまたまだったみたいだね

39 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 09:51:07.84 ID:XB/NPSCO.net
慶応って2科目偏差値だよね

40 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 09:55:41.08 ID:puyyybCD.net
>>37
独自ルールで1科目減は1ランク(2.5)下とかやってるのかね

41 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 10:00:50.37 ID:XB/NPSCO.net
上智とか立教も2科目だからそれはない

42 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 10:03:16.55 ID:VLfhxq+u.net
>>11
MARCHは中央以外は都心にキャンパス持っているから余裕で生き残ると思う

43 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 10:04:29.21 ID:VLfhxq+u.net
>>18
そこでSMARTですよ
MARCHの上位互換としてこちらを広めたいと明治立教青学は思っている
上智理科大は早慶上理を主張

44 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 11:01:46.98 ID:29RRBCZx.net
上智は早慶と偏差値差が出来すぎていて、昔ほどは早慶上智とは言われなくなっている

45 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 11:24:08.98 ID:zx3b7IKM.net
2024年度入試 主要共通学科 河合塾3科目ボーダー(23/05/29更新)

         英文 日文  法科 政治  経済 経営(商)
01.早稲田 67.9(67.5 67.5  67.5 67.5  70.0 67.5) -0.85
02.慶應大 66.3(65.0 65.0  67.5 67.5  66.3 66.3) -0.4
03.青学大 62.5(62.5 60.0  62.5 65.0  62.5 62.5) ±0
04.上智大 62.0(60.0 62.5  62.5  NA   60.0 65.0) -3.0 TEAP方式
05.立教大 61.7(60.0 60.0  62.5 62.5  60.0 65.0) -0.4
06.明治大 60.0(57.5 60.0  60.0 62.5  60.0 60.0) -2.1
06.同志社 60.0(57.5 62.5  60.0 60.0  60.0 60.0) -2.1
08.法政大 58.8(57.5 60.0  60.0 60.0  55.0 60.0) -2.0
09.中央大 58.3(55.0 57.5  62.5 60.0  57.5 57.5) -1.7
10.学習院 56.3(55.0 55.0  57.5 55.0  57.5 57.5) -2.9

         ↑4年後

2020年度入試 主要共通学科 河合塾3科目ボーダー

         英文 日文  法科 政治  経済 経営(商)
01.早稲田 68.75(67.5 67.5  67.5 70.0  70.0 70.0)
02.慶應大 66.70(65.0 65.0  70.0 67.5  67.5 65.0)
03.上智大 65.00(65.0 62.5  67.5  NA   65.0 65.0)
04.青学大 62.50(62.5 62.5  62.5  NA   62.5 62.5)
05.立教大 62.10(60.0 60.0  62.5 62.5  62.5 65.0)
05.明治大 62.10(62.5 62.5  62.5 62.5  60.0 62.5)
05.同志社 62.10(60.0 62.5  62.5 60.0  62.5 65.0)
08.法政大 60.80(62.5 60.0  62.5 60.0  60.0 60.0)
09.中央大 60.00(57.5 60.0  62.5 60.0  60.0 60.0)
10.学習院 59.20(57.5 57.5  60.0 60.0  60.0 60.0)

難関私大専門大手増田塾

        15  16  17  18  19
青学全学 60.4 61.3 61.7 63.4 62.9
青学個別 59.5 59.3 61.7 63.2 61.6
青学合計 60.2 60.3 61.7 63.3 62.3 +2.1
---------------------------------------------
明治全学 60.8 61.1 62.5 63.7 63.3
明治個別 57.9 59.3 60.2 61.4 60.4
明治合計 59.4 60.4 61.4 62.6 61.9 +2.5
---------------------------------------------
立教全学 59.5 58.5 60.0 61.9 61.5
立教個別 59.3 59.1 60.8 62.0 61.4
立教合計 59.4 58.8 60.4 62.0 61.5 +2.1

    2015⇒2019  差
中央  55.5 ⇒60.0  +4.5
法政  55.0 ⇒59.0  +4.0

立命館 54.1 ⇒58.5  +4.4
関学  55.1 ⇒57.5  +2.4
関西  54.0 ⇒57.7  +3.7
同志社 58.4 ⇒61.0  +2.6

46 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 11:41:43.96 ID:ZUIO2R9z.net
偏差値)   上智>=明治
(一般率)   明治>上智
(推薦)    明治>上智
(公務員就職) 明治>上智
(一般就職)  上智>明治
(資格試験)  明治>上智
(研究)    明治>上智
(専門大学院) 明治>上智

(政界)    明治>上智
(官僚)    明治>上智
(財界)    明治>上智
(法曹)    明治>上智
(会計)    明治>上智
(国際)    上智>明治
(地方)    明治>上智
(報道)    上智>明治
(文壇)    明治>上智

(専門学校令) 明治>上智
(大学令)   明治>上智

47 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 11:44:37.60 ID:ZUIO2R9z.net
偏差値)   上智>=明治
(一般率)   明治>上智
(推薦)    明治>上智
(公務員就職) 明治>上智
(一般就職)  上智>明治
(資格試験)  明治>上智
(研究)    明治>上智
(専門大学院) 明治>上智

(政界)    明治>上智
(官僚)    明治>上智
(財界)    明治>上智
(法曹)    明治>上智
(会計)    明治>上智
(国際)    上智>明治
(地方)    明治>上智
(報道)    上智>明治
(文壇)    明治>上智

(専門学校令) 明治>上智
(大学令)   明治>上智

48 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 14:51:16.50 ID:Ha/t+IzA.net
東洋大学 入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

.: : : : : :\                         / / /          /  /
: ::     丶                 __ 」 /  / 中央 / /  /
::    . : : : : :::..、             (`ヽ、_,,  \ /   / /  /
:  早稲田    丶、          _)>'`ー、 / ヽ   _/  /
  : : : : :   . : : : : :丶、 __,_-―< _     'ー、  !    ,.  ´
  : : : : :  . : : : : :  _,∠ -- 、 ̄` ー-`\    八 |-‐ ´
丶、: : :   .: : : : :  fフ⌒丶、 ` ー- , ´ \ / _)ノ
  `丶、 : : : : :  /`フ丶、 `丶 ,       \ー'
     ` 、: : :  /  | /く`\           \ _      ___
        `丶 卜、/l_| .∧  ヽ          /  `` ァ'"´ __    ̄
            ` ー/ 〈/ /\          /    /´ ̄
             _/  〈_,/_/ \_          '     /
   _, -‐==≦- 、`丶     /iヽ ̄l_フ` ー‐-|_     ハ、   東洋
<´   ,  ´     \ \   /丶-‐'´       `丶、{ \
             /ヽ }/                   ',   \
   慶應義塾   /  }/                  ヽ、
            /   /                       \
        /    /                           \

49 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 15:19:01.82 ID:cqYnYlul.net
とうとう早稲田法が慶應法に勝ったんだな

50 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 15:24:09.40 ID:2ZpS5oWT.net
>>49
それは元から
ttps://imgur.com/a/1F6ahb7

51 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 15:49:47.92 ID:GqhYXmE+.net
暇な学歴ジジイたち唯一の生きがい

52 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 16:01:32.12 ID:ZUIO2R9z.net
明治はもうダメかもしれんね
0993名無しなのに合格
垢版 | 大砲
2024/05/17(金) 12:49:26.55ID:zx3b7IKM
明治はもうダメかもしれんね
0994名無しなのに合格
垢版 | 大砲
2024/05/17(金) 12:49:40.01ID:zx3b7IKM
明治はもうダメかもしれんね
0995名無しなのに合格
垢版 | 大砲
2024/05/17(金) 12:50:12.23ID:zx3b7IKM
明治はもうダメかもしれんね  
0996名無しなのに合格
垢版 | 大砲
2024/05/17(金) 12:50:25.06ID:zx3b7IKM
明治はもうダメかもしれんね   
0997名無しなのに合格
垢版 | 大砲
2024/05/17(金) 12:50:42.00ID:zx3b7IKM
明治はもうダメかもしれんね    
0998名無しなのに合格
垢版 | 大砲
2024/05/17(金) 12:50:59.60ID:zx3b7IKM
明治はもうダメかもしれんね     
0999名無しなのに合格
垢版 | 大砲
2024/05/17(金) 12:51:14.48ID:zx3b7IKM
明治はもうダメかもしれんね      
1000名無しなのに合格
垢版 | 大砲
2024/05/17(金) 12:51:31.41ID:zx3b7IKM
明治はもうダメかもしれんね        


成り上がりヘタレカスの腋臭のスカトロ好き情痴のくせにw

53 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 16:02:27.47 ID:K3tiZghs.net
「狭いのバレたら偏差値落ちそう」
【都内私立文系キャンパス】
学習院大目白キャンパス 180,000㎡
早稲田早稲田キャンパス 125,627㎡
明治大学和泉キャンパス 80,226㎡
立教大学池袋キャンパス 70,339㎡
青学学院青山キャンパス 68,305㎡
上智大学四谷キャンパス 46,918㎡
慶應義塾三田キャンパス 42,000㎡
明治大駿河台キャンパス 36,624㎡
早稲田大戸山キャンパス 32,934㎡
法政大市ヶ谷キャンパス 28,679㎡
明治大学中野キャンパス 16,580㎡
中央大茗荷谷キャンパス 7,256㎡ ←

54 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 16:03:34.17 ID:ZUIO2R9z.net
明治を目の敵にするこの異常性w

明治はもうダメかもしれんね
0993名無しなのに合格
垢版 | 大砲
2024/05/17(金) 12:49:26.55ID:zx3b7IKM
明治はもうダメかもしれんね
0994名無しなのに合格
垢版 | 大砲
2024/05/17(金) 12:49:40.01ID:zx3b7IKM
明治はもうダメかもしれんね
0995名無しなのに合格
垢版 | 大砲
2024/05/17(金) 12:50:12.23ID:zx3b7IKM
明治はもうダメかもしれんね  
0996名無しなのに合格
垢版 | 大砲
2024/05/17(金) 12:50:25.06ID:zx3b7IKM
明治はもうダメかもしれんね   
0997名無しなのに合格
垢版 | 大砲
2024/05/17(金) 12:50:42.00ID:zx3b7IKM
明治はもうダメかもしれんね    
0998名無しなのに合格
垢版 | 大砲
2024/05/17(金) 12:50:59.60ID:zx3b7IKM
明治はもうダメかもしれんね     
0999名無しなのに合格
垢版 | 大砲
2024/05/17(金) 12:51:14.48ID:zx3b7IKM
明治はもうダメかもしれんね      
1000名無しなのに合格
垢版 | 大砲
2024/05/17(金) 12:51:31.41ID:zx3b7IKM
明治はもうダメかもしれんね        


成り上がりヘタレカスの腋臭のスカトロ好き情痴のくせにw

55 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 16:04:47.81 ID:K3tiZghs.net
ついでにビル対決 ※ソフィアタワーと中央茗荷谷は雑居ビル
(延床面積)
明治リバティータワー 59,000㎡
上智2号館 40,100㎡
ソフィアタワー 39,000㎡
法政ボアソナードタワー 38,600㎡
中央茗荷谷キャンパス 33,600㎡
早稲田3号館(政経) 28,500㎡
明治アカデミーコモン25,800㎡
明治グローバルフロント16,900㎡
中央市ヶ谷キャンパス 16,674㎡
中央駿河台キャンパス 15,640㎡

56 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 16:07:38.31 ID:L/Ba+Xsf.net
>>53
学習院はまるで東大のようなキャンパスだよね

57 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 16:07:41.64 ID:ZUIO2R9z.net
明治大学校友会館、紫紺館、

ほぼ使われてない10号館

漫画図書館

山の上ホテル別館跡地等々

あるんで

明治大学はまだまだ広いぞ

58 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 16:12:24.22 ID:ZUIO2R9z.net
わざわざ2号館出さんでええて

情痴w

59 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 16:13:38.69 ID:ZUIO2R9z.net
明治を目の敵にするこの異常性w

明治はもうダメかもしれんね
0993名無しなのに合格
垢版 | 大砲
2024/05/17(金) 12:49:26.55ID:zx3b7IKM
明治はもうダメかもしれんね
0994名無しなのに合格
垢版 | 大砲
2024/05/17(金) 12:49:40.01ID:zx3b7IKM
明治はもうダメかもしれんね
0995名無しなのに合格
垢版 | 大砲
2024/05/17(金) 12:50:12.23ID:zx3b7IKM
明治はもうダメかもしれんね  
0996名無しなのに合格
垢版 | 大砲
2024/05/17(金) 12:50:25.06ID:zx3b7IKM
明治はもうダメかもしれんね   
0997名無しなのに合格
垢版 | 大砲
2024/05/17(金) 12:50:42.00ID:zx3b7IKM
明治はもうダメかもしれんね    
0998名無しなのに合格
垢版 | 大砲
2024/05/17(金) 12:50:59.60ID:zx3b7IKM
明治はもうダメかもしれんね     
0999名無しなのに合格
垢版 | 大砲
2024/05/17(金) 12:51:14.48ID:zx3b7IKM
明治はもうダメかもしれんね      
1000名無しなのに合格
垢版 | 大砲
2024/05/17(金) 12:51:31.41ID:zx3b7IKM
明治はもうダメかもしれんね        


成り上がりヘタレカスの腋臭のスカトロ好き情痴のくせにw

60 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 16:27:00.35 ID:K3tiZghs.net
同じ学部割れビルキャンの明治中野と比較すると中央茗荷谷のヤバさが際立つ
・中央茗荷谷キャンパス 33,600㎡ 学生数5,700人
・明治大中野キャンパス 33,000㎡ 学生数2,500人

いかに中央茗荷谷の環境が劣悪かがわかる ろくにメシも食えないという学生の不満も納得

61 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 16:28:43.70 ID:K3tiZghs.net
>>58
いやここはビルキャンの元祖としてのリスペクトを込めて笑

62 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 16:28:50.59 ID:X76aTWGR.net
地域住民からは茗荷ダニと呼ばれてるらしい

63 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 16:55:41.42 ID:HORzrgcs.net
誹謗中傷カス=明治

64 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 17:00:09.51 ID:m7IkY+mB.net
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?

65 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 17:00:23.39 ID:m7IkY+mB.net
>>64
MARCHは一発ギャグ
自虐ネタには使える

66 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 17:00:39.52 ID:m7IkY+mB.net
社会出てみれば早慶卒とマーチ卒の評価にどえらい差があるのに痛感するよ
悪いことは言わない早慶目指せ受かるまでマーチで妥協せず頑張れよ

67 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 17:04:05.46 ID:ZUIO2R9z.net
目指しても今の早慶は落ちるぞ

いくところなくなんだろ

無責任なやつだな

68 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 17:10:42.06 ID:zx3b7IKM.net
確かに一流企業でも早慶は一目置かれるが、同じ会社ならマーチと給料も昇進も同じだからw

69 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 17:14:00.57 ID:/0c6U5wz.net
慶応って実は横浜という地方大学なのに
偏差値維持する大学の経営努力はすごいな
西東京や埼玉や千葉からは通えんだろに
どうやって偏差値維持してるん?
やっぱ2教科じゃなく3教科受験にしたら
MARCH並みにまで落ちるんの?

70 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 17:23:50.96 ID:m7IkY+mB.net
慶應が簡単ならMARCH行くやつなんていないだろw

71 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 17:26:11.04 ID:m7IkY+mB.net
マーチ文系でできる仕事はAIもしくは高卒で代替可能
マーチ文系で価値のある学生はトップアスリートだけだね

72 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 17:28:06.53 ID:m7IkY+mB.net
地頭悪く努力もできないマーチと早慶とではそもそも違うだろw

73 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 17:28:25.58 ID:LATZltKz.net
>>3
嘘だろ?
マジなら慶應終わりやん

74 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 17:29:39.10 ID:zx3b7IKM.net
マーチ現役>浪人早慶

これが現実

75 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 17:41:42.16 ID:HevuFTFe.net
早慶上GMARCH校舎面積(延床面積)

早稲田早稲田 271,235㎡
立教大学池袋 222,755㎡
青学学院青山 216,799㎡
上智大学四谷 184,474㎡
明治大駿河台 167,264㎡
慶應義塾三田 157,572㎡
法政大市ヶ谷 149,874㎡
学習院大目白 110,019㎡
中央大後楽園  81,031㎡
明治大学和泉  80,415㎡
中央大茗荷谷  33,251㎡ ※定期借地
明治大学中野  32,181㎡
早稲田大戸山  30,230㎡
◯学習院女子  22,620㎡ ※2026年~学習院
中央大市ヶ谷  16,375㎡
中央大駿河台  15,640㎡
中市ヶ谷田町  7,818㎡
中央大小石川  2,141㎡

76 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 17:43:22.28 ID:HevuFTFe.net
上GMARCH学生1人当たりの床面積ランキング

青学学院青山 216,799㎡ 12,675人 17.10㎡/人

立教大学池袋 222,755㎡ 14,448人 15.42㎡/人
明治大駿河台 167,264㎡ 11,178人 14.96㎡/人
上智大学四谷 184,474㎡ 14,026人 13.15㎡/人
学習院大目白 110,019㎡  9,156人 12.02㎡/人

明治大学中野  32,181㎡  2,934人 10.97㎡/人
法政大市ヶ谷 149,874㎡ 15,195人  9.86㎡/人

明治大学和泉  80,415㎡ 11,477人  7.01㎡/人

中央大茗荷谷  33,251㎡※定期借地 5,688人  5.84㎡/人

77 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 17:44:41.72 ID:HevuFTFe.net
早慶上GMARCH校地面積

法政大学多摩 752,504㎡
中央大学多摩 518,401㎡
学習院大目白 17万 ㎡
早稲田早稲田 125,627㎡
立教大学新座 103,742㎡
明治大学和泉  80,226㎡
立教大学池袋  70,339㎡
青学学院青山  68,305㎡
上智大学四谷  46,918㎡
慶應義塾三田  42,000㎡
法政大市ヶ谷  37,170㎡
明治大駿河台  36,624㎡
早稲田大戸山  32,934㎡
中央大後楽園  27,375㎡
明治大学中野  16,580㎡
中央大茗荷谷  7,256㎡※定期借地
中央大市ヶ谷  4,123㎡
中央大小石川  2,141㎡
中央大駿河台  1,942㎡
中市ヶ谷田町  1,495㎡

78 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 17:49:58.27 ID:N4Q44Uur.net
なん浪してでも早慶行け
マーチは社会に出ると早慶との評価でドエライ差があって辛くなるぞ

79 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 17:56:06.84 ID:9zSYbRT9.net
今年はリークマン現れない。
受サロのレベルも落ちたな。

80 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 17:58:29.71 ID:uDIn8xDN.net
下旬って書いてあるから20日以降じゃね? リークとかも

81 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 17:59:07.88 ID:ADHRGNBJ.net
来週じゃないの?

82 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 18:38:42.41 ID:K3tiZghs.net
しれっと田舎キャンパス入れてんじゃねーよ キャンパス比較は都内限定に決まってんだろ

83 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 18:43:39.73 ID:aLMnTlou.net
>>78
氷河期世代とかリーマンショック世代はそうだったんだが
今の人手不足Z世代はMARCH関関同立でも十分優良企業いけるからなあ
五大商社やメガバンクは難しくても

逆に公務員とかゴミ扱いだからね

84 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 18:44:15.65 ID:puyyybCD.net
例年通りなら来週後半に出るか?

85 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 18:44:36.12 ID:aLMnTlou.net
>>77
学習院は別格として、やはり山手線内にワンキャンパスの早稲田は強い

86 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 18:48:08.48 ID:puyyybCD.net
就職良いから資格浪人のリスク犯してまで難関資格取ろうって学生も減ってるかも
法学部の人気が回復しない理由もその辺にあったり

87 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 18:51:02.10 ID:Ijyfo6+M.net
勉強出来すぎ君=東大

早慶との偏差値差出来すぎ君=上智

88 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 19:20:42.85 ID:m7IkY+mB.net
>>83
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?

89 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 19:20:56.21 ID:m7IkY+mB.net
無試験で上智マーチ、どこでも入学できるとしたらチー牛以外は上智一択だろ?

90 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 19:22:17.44 ID:ZUIO2R9z.net
シツコイ

本当にシツコイ

成り上がりヘタレカスの腋臭のスカトロ好き情痴のくせにw

91 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 19:23:10.81 ID:ZUIO2R9z.net
早稲田や慶應でないなら

明治大学

92 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 19:25:11.03 ID:ZUIO2R9z.net
山田忠義  日本の実業家。ワールド・トレード・センター連合会長、日加協会会長、日米協会副会長(明治大学)
関未代策  経団連(日本経済団体連合会)創設(明治大学)
岡烈    鈴木商店支配人、東京瓦斯(現東京ガス)常務取締役、帝国麦酒社長、大正生命保険専務、松下村塾出身(明治大学)
山下亀三郎 山下財閥当主、山下汽船(商船三井)・浦賀船渠(住友重機械工業)・扶桑海上保険(三井住友海上)等創業、桐朋学園創設、内閣顧問(明治大学)
小笠原?謗沽Y 安田財閥理事、第十七銀行頭取、小笠原光雄(三菱銀行頭取、成蹊学園理事長)(明治大学)
岡本貫一 三井財閥幹部、三井合名会社理事、三井鉱山取締役(明治大学)
長井村太    三井財閥幹部、三井家同族会(三井家最高議決機関)主事(明治大学)
竹内啓治 住友財閥、住友本社、住金鋼材工業(日鐵住金建材)社長(明治大学)

山田忠義   日本の実業家。ワールド・トレード・センター連合会長、日加協会会長、日米協会副会長。(明治大学)
関未代策   経団連(日本経済団体連合会)創設(明治大学)
藤田謙一   日本商工会議所創設(明治大学)
利光鶴松   小田急グループ創設(明治大学)
井上篤太郎  京王グループ創設(明治大学)
小笠原?謗沽Y 安田財閥 中興の祖(明治大学)
佐藤慶太郎  石炭王(明治大学)
山下亀三郎  海運王(明治大学)

93 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 19:25:51.93 ID:ZUIO2R9z.net
明治はOBOGの活躍が抜群だから、それに惹かれてさらに良い新入生が集まる。

クリーン総理三木武夫、眉毛宰相村山富市、中華人民共和国初代首相周恩来、演歌の父古賀政男、冒険王植村直己、天才作詞家阿久悠、昭和の名優高倉健、爆笑王北野武、家計の味方荻原博子、VAN創業者石津謙介、ホリプロ創業者堀威夫、和民創業者渡辺美樹朝ドラのレジェンド田中裕子、ブギウギキング宇崎竜童、美人作詞家阿木燿子、シティポップの帝王山下達郎、元祖女子アナ文化人落合恵子、闘将星野仙一、ミスターラグビー松尾雄治、鳥人笠谷幸生、格闘王小川直也、孤独のグルメ松重豊、アングラ劇の元祖唐十郎、ホール落語の帝王立川志の輔、アランドロンそっくりの三遊亭小遊三。

共感
最近では羽田圭介、水谷隼、向井理、山下智久、長友佑都、山本美月、北川景子、泉里香、上白石萌音、樋口新葉、本田真凜、藤森慎吾、津田健次郎も活躍していますね。


著名な出身者(留学生や中退者を含む)
伊藤左千夫、長谷川如是閑、山下亀三郎、松岡洋右、大野伴睦、菊池寛、周恩来、鶴田義行、東野英治郎、古賀政男、三木武夫、石津謙介、石田波郷、飛鳥田一雄、斉藤茂太、宮田輝、五味康祐、田村隆一、村山富市、岡本喜八、杉下茂、小柴昌俊、石田幸四郎、高倉健、堀威夫、藤原雄、玉置宏、倉橋由美子、八名信夫、小林旭、阿久悠、唐十郎、依田巽、福留功男、笠谷幸生、北野大、落合恵子、高田繁、阿木燿子、宇崎竜童、北野武、三遊亭小遊三、星野仙一、西田敏行、猪瀬直樹(大学院)、かわぐちかいじ、三宅裕司、山下達郎、立川志の輔、渡辺正行、田中裕子、柴田理恵、三田紀房、深浦加奈子、渡邉美樹、山田詠美、天童荒太、小川直也、吉田秀彦、安住紳一郎、川上憲伸、塚原直也、雅山、小山慶一郎、山下智久、北川景子、井上真央
(編集中です。補筆お願いします)

94 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 19:26:44.63 ID:ZUIO2R9z.net
現在、2025年春の建物竣工に向けて工事が進み、3月現在、基礎工事等が完了し、3階立ち上がりの工事が始まっている。建物竣工後は、第二校舎2号館の解体や既存図書館の部分解体、外構整備を順次進め、2026年3月に整備計画全体の竣工を予定している。


明治大学の理系専用のキャンパスが文字通り
生まれ変わる  

http://meijinow.jp/meidainews/trend/93770

↑明治大学の理系専用キャンパスが生まれ変わる

生田キャンパス第二中央校舎(仮称)の建物名称が「センターフォレスト」に決定

http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2022/mkmht0000001181x.html

http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2021/6t5h7p00003dqyr1.html

↑明治大学の理系専用キャンパスが生まれ変わる

生田キャンパス第二中央校舎(仮称)の建物名称が「センターフォレスト」に決定

95 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 19:28:28.33 ID:753pJQnB.net
鼻くそみたいな実績を書き並べでドヤ顔
数倍すごい実績を持つ日大もこれには苦笑😅

96 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 19:36:17.45 ID:ZUIO2R9z.net
日大さんは実際凄いんだぞ

てか大学の資産も凄い

凄いが故の内部対立

権力闘争

コレで分裂した

それでなければ難関度や学力云々うんぬん抜きでならば慶應を凌駕し得た大学
宗教で言うなら創価学会みたいなもん

集金力があるから政党までこしらえて
与党にいる

創価が正しいか正しくないかではなく集金力が違う
この一点でのしてる

97 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 19:36:21.77 ID:zx3b7IKM.net
ポンもメージもゴキブリみたいに周りにゴッソリおるでw

98 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 19:39:47.48 ID:ZUIO2R9z.net
学力ピラミッドとは違う型で

ヒエラルキーを創り得た大学が日大

可能性のミライでは日大が慶應を凌いでいた

タイムラインもパラレルではあり得た大学

99 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 19:41:17.47 ID:ZUIO2R9z.net
id:zx3b7IKM

オマエは馬鹿だから書き込みしないでええてw

100 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 19:47:22.54 ID:N4Q44Uur.net
愛えメ~ジジイはしょ~もな

101 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 20:02:46.65 ID:Ha/t+IzA.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

        /.:_: :´ ̄ ̄`丶:\
       /.:/: : : : //ヽ: :\ヽ
       ,':/: : : : //    ヽ: : ',:'
        l:l : : /∠    _ ',: :|:|
        |:|: :/´        `|: |:|
        N: :{ ,ィ=ミ   ィ=ミy}: |:|
       l:',: :',      i      /:/ |
       |:i\:'、  __  _ノイ: !:!  _______
       |:l: : :',`  ヽ __ ノ  / : |:|   |           |
       /∧: : ',:::....  ‐  ..::::|: : |:lヽ _|   駿河台と  |
     /: : :ハ: : ',\}≧≦{/_{:',: :',ミニ=|           |
  ー=彡/: : :厶ハ: :',´リ    _>、\',: :',\ |    いえば    |
     r< / ∧: V ̄`   \ ',: :',ヽ}レ┐        |
    rく ‘ヘ / }: }|\_ _ _/ } ',: :i /' ノ . 中央大学 /)- 、
     〉丶ヘ ` ノイ> '⌒\ /⌒'}ノ/ イ         //'´ /
    \_‘, `⌒∨/⌒\ /⌒` |  )____/     ノ
     乂从    ',         八 /  h  /V     /
      }:.ハ    ',         \〜〜ノヽ./ {   /

102 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 20:07:21.77 ID:ZUIO2R9z.net
山田忠義  日本の実業家。ワールド・トレード・センター連合会長、日加協会会長、日米協会副会長(明治大学)
関未代策  経団連(日本経済団体連合会)創設(明治大学)
岡烈    鈴木商店支配人、東京瓦斯(現東京ガス)常務取締役、帝国麦酒社長、大正生命保険専務、松下村塾出身(明治大学)
山下亀三郎 山下財閥当主、山下汽船(商船三井)・浦賀船渠(住友重機械工業)・扶桑海上保険(三井住友海上)等創業、桐朋学園創設、内閣顧問(明治大学)
小笠原?謗沽Y 安田財閥理事、第十七銀行頭取、小笠原光雄(三菱銀行頭取、成蹊学園理事長)(明治大学)
岡本貫一 三井財閥幹部、三井合名会社理事、三井鉱山取締役(明治大学)
長井村太    三井財閥幹部、三井家同族会(三井家最高議決機関)主事(明治大学)
竹内啓治 住友財閥、住友本社、住金鋼材工業(日鐵住金建材)社長(明治大学)

山田忠義   日本の実業家。ワールド・トレード・センター連合会長、日加協会会長、日米協会副会長。(明治大学)
関未代策   経団連(日本経済団体連合会)創設(明治大学)
藤田謙一   日本商工会議所創設(明治大学)
利光鶴松   小田急グループ創設(明治大学)
井上篤太郎  京王グループ創設(明治大学)
小笠原?謗沽Y 安田財閥 中興の祖(明治大学)
佐藤慶太郎  石炭王(明治大学)
山下亀三郎  海運王(明治大学)

103 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 20:07:56.07 ID:ZUIO2R9z.net
明治はOBOGの活躍が抜群だから、それに惹かれてさらに良い新入生が集まる。

クリーン総理三木武夫、眉毛宰相村山富市、中華人民共和国初代首相周恩来、演歌の父古賀政男、冒険王植村直己、天才作詞家阿久悠、昭和の名優高倉健、爆笑王北野武、家計の味方荻原博子、VAN創業者石津謙介、ホリプロ創業者堀威夫、和民創業者渡辺美樹朝ドラのレジェンド田中裕子、ブギウギキング宇崎竜童、美人作詞家阿木燿子、シティポップの帝王山下達郎、元祖女子アナ文化人落合恵子、闘将星野仙一、ミスターラグビー松尾雄治、鳥人笠谷幸生、格闘王小川直也、孤独のグルメ松重豊、アングラ劇の元祖唐十郎、ホール落語の帝王立川志の輔、アランドロンそっくりの三遊亭小遊三。

共感
最近では羽田圭介、水谷隼、向井理、山下智久、長友佑都、山本美月、北川景子、泉里香、上白石萌音、樋口新葉、本田真凜、藤森慎吾、津田健次郎も活躍していますね。


著名な出身者(留学生や中退者を含む)
伊藤左千夫、長谷川如是閑、山下亀三郎、松岡洋右、大野伴睦、菊池寛、周恩来、鶴田義行、東野英治郎、古賀政男、三木武夫、石津謙介、石田波郷、飛鳥田一雄、斉藤茂太、宮田輝、五味康祐、田村隆一、村山富市、岡本喜八、杉下茂、小柴昌俊、石田幸四郎、高倉健、堀威夫、藤原雄、玉置宏、倉橋由美子、八名信夫、小林旭、阿久悠、唐十郎、依田巽、福留功男、笠谷幸生、北野大、落合恵子、高田繁、阿木燿子、宇崎竜童、北野武、三遊亭小遊三、星野仙一、西田敏行、猪瀬直樹(大学院)、かわぐちかいじ、三宅裕司、山下達郎、立川志の輔、渡辺正行、田中裕子、柴田理恵、三田紀房、深浦加奈子、渡邉美樹、山田詠美、天童荒太、小川直也、吉田秀彦、安住紳一郎、川上憲伸、塚原直也、雅山、小山慶一郎、山下智久、北川景子、井上真央
(編集中です。補筆お願いします)

104 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 20:08:54.44 ID:ZUIO2R9z.net
明治大学OB(文化勲章功労賞)

小柴昌俊(文化勲章、文化功労者、勲一等旭日大綬章、ノーベル物理学賞)
高倉健(文化勲章、文化功労者、紫綬褒章、日本アカデミー賞)
長谷川如是閑(文化勲章、文化功労者、評論家)
笹川陽平(文化功労賞、勲一等旭日大綬章、日本財団会長)
笠谷幸生(文化功労賞、紫綬褒章、スキー指導者)
中谷雄英(文化功労賞、紫綬褒章、柔道指導者)
堀威夫(文化功労賞、文化芸能財団創設者)
唐十郎(文化功労賞、芥川賞、作家)
酒井淑夫(アメリカピューリッツァー賞、写真家)
北野武(フランス芸術文化勲章、映画監督)
輪座克彦(名誉大英勲章OBE文、実業家)
池端俊策(文化功労者、脚本家)
高田勇(フランス芸術文化勲章、文学者)
許百錬(韓国文化勲章、芸術家)
金炳魯(韓国文化勲章、韓国初代大法院長-初代最高裁判所長官)
東京大学 中村裕美特任准教授(受賞対象論文の発表時は明治大学大学院博士前期課程に在学)が、イグ・ノーベル賞(栄養学)

105 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 20:10:21.61 ID:Ha/t+IzA.net
 
「早慶明」と呼ばれていた、あの頃へ戻るんだ

     /⌒)
    /  ̄        _
    || ('A` )__q∠/|___
    || しし ) ./___|//|
  / [二二冂/~ ) //
/( /≡≡/__(__///   ←明治工作員
|二二二二二二二|/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【あの頃の明治大学】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%AE%A4%E5%AD%9D%E8%89%AF#%E4%BE%AE%E8%BE%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6

         .  -── ..、
       , ´        `丶、
      /                ヽ
      .′  ....        .:.:; .   この学校のどこに学問の蘊奥がありますか?
     |ii:.   ,,.r‐=::,     ; - 、 ,i.
.     __ |ii.:  、_ィェェュ   斤zz‐ ミi  . 斯様なものは無いではありませぬか。
   「 ヽ .: .   ー ´ .:. `; `'ー'= !
    い .:. :     ,.::;  i    i }   この学校の学生はだらしがない。教職員もだらしがない。
     し. :.: .     ー = '     リ
     `i .:.`,   ,,.., ´ ;,; ヽ,,   .'     教授諸氏はよろしく責任を感じて態度を改むべきである。
      ',.:.ヽ    ´二~~ニ`  /
     ,ハ`ヽ          ,.' .    明治大学などはとても大学としての資格は無いのであります。
     /.:.:`ヽ`ヾ、       ,イ
 __,.. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ `¨二二´ノ.;:.:.``ヽ、
.:.:.:.:.:.:.:i\.:.:.:.:.:.:.:.:.`フハヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.

   松室孝良(明治大学指導局長)

106 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 20:10:35.54 ID:ZUIO2R9z.net
「虎に翼」寅子モデルの三淵嘉子の母校、明治大博物館で関連展 朝ドラ効果で問い合わせ増


有り難いことだな

107 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 20:11:03.75 ID:Ha/t+IzA.net
たとえば法学部二年のM・Iは、次のように言う。

  私達は明治大学を、入学難の、逃避場として、来たものではない。
  過去の明治法律学校の名を聞き、現代に於ける、幾多の他校には
  及びも付かない名教授、の名を聞いて、遙々、集つたものである。

  而るに何ぞ、明治の対外価値が官立のそれに比し、
  遙かに、低く比価されているのみならず、入学前までは、
  眼中にさへ無き、他の二三の私立大学よりも、
  低く比価されなければならぬと聞いては、驚きの言葉さえない。

  私達が彼等より勉強しないと言ふのか、彼等よりも・・・

  (「畏友達よ奮起せよ」、昭和四年六月一日)

「二三の私立大学」とは早大・慶大とこの頃に躍進が目覚しい中央大学であろう。
また、富田稔(専門部法科一年)も次のように言う。

  私が入学してから一ヶ月許りのことだつた。私は四一講堂で何気なしに
  机の楽書に気が付いた。そこにこういふ言葉があつた、

  「祝三流大学入学」

  私は愕然とした、(略)少くとも私には意外だつた、私は思はず涙が出た、
  何といふことだ、(略)此れはくだらない一人の怠け者が書いたのだ。
  こんなことを気にしちやいけない。然し他の人達と交はつて居る中に
  この様な間違つた気持ちを持つた人が多数在ることを知つた。

  (「新入生よしつかりしろ」、昭和九年六月三〇日)

(出典:『明治大学百年史』 第四巻 通史編?、176-177ページ)


  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ /
  ス  ク ス _   .| | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.   /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

108 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 20:14:27.05 ID:ZUIO2R9z.net
■明治大学・駿河台キャンパス(千代田区神田駿河台)


クラシックな伝統校舎を取り壊して、最新鋭の高層校舎に建て替える。

その結果、バンカラだった大学のイメージが、おしゃれな都会派に変わる。

そんな再開発の成功例として取り上げられることが多い、このキャンパスだ。


まずはリバティタワー。

でかい。すごい。単なる無機質なオフィスビルでは無い、神殿の柱を感じさせるデザイン

さて、次いで建てられたのが、アカデミーコモン。

こちらは新宿あたりに建ちそうなオフィスビル風だ。坂下から見上げると、映える映える。

その奥にはグローバルフロントが建つ。庇の表情が悪くない。

とまあ、この3人衆が駿河台キャンパスを支えていて、残りの校舎は隠居状態。

いずれ取り壊されること間違いないので、その前に猿楽町校舎、14号館、10号館なども見ておこう。

リバティタワーのはす向かい、紫紺館も忘れてはいけない。

109 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 20:15:31.22 ID:ZUIO2R9z.net
現在、2025年春の建物竣工に向けて工事が進み、3月現在、基礎工事等が完了し、3階立ち上がりの工事が始まっている。建物竣工後は、第二校舎2号館の解体や既存図書館の部分解体、外構整備を順次進め、2026年3月に整備計画全体の竣工を予定している。


明治大学の理系専用のキャンパスが文字通り
生まれ変わる  

http://meijinow.jp/meidainews/trend/93770

↑明治大学の理系専用キャンパスが生まれ変わる

生田キャンパス第二中央校舎(仮称)の建物名称が「センターフォレスト」に決定

http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2022/mkmht0000001181x.html

http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2021/6t5h7p00003dqyr1.html

↑明治大学の理系専用キャンパスが生まれ変わる

生田キャンパス第二中央校舎(仮称)の建物名称が「センターフォレスト」に決定

110 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 20:15:55.23 ID:zcER2DkW.net
難化 立教、法政、青学、明治
易化 中央

●MARCH合格者倍率ランキング
◯2024年入試結果

法政 受験者数 102,079人 合格者数 22,325人(4.6倍)△△△△△
青学 受験者数  47,109人 合格者数 10,567人(4.5倍)△△△△△
明治 受験者数 108,652人 合格者数 25,597人(4.2倍)△△△
立教 受験者数  56,495人 合格者数 14,464人(3.9倍)△△△△△△
中央 受験者数  65,043人 合格者数 19,515人(3.3倍)▼▼▼▼▼▼▼

                   ↑   
 
◯2023年入試結果

法政 受験者数  99,051人 合格者数 24,031人(4.1倍)
青学 受験者数  43,948人 合格者数 11,017人(4.0倍)
中央 受験者数  67,786人 合格者数 17,305人(4.0倍)
明治 受験者数 107,042人 合格者数 27,196人(3.9倍)
立教 受験者数  58,208人 合格者数 16,092人(3.3倍)


●志願者数増減率ランキング MARCH 2024年度

青山学院  47,109 ( 43,948) △3,161 (107.2%)△△△△△△△
法政大学 102,168 ( 99,051) △3,117 (103.1%)△△△
明治大学 109,150(108,042) △ 610 (101.0%)△
中央大学  65,043 ( 66,757) ▼1,714 ( 97.4%)▼▼▼
立教大学  56,495 ( 58,208) ▼1,713 ( 97.1%)▼▼▼

111 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 20:19:20.34 ID:zx3b7IKM.net
>>99
バカにバカと言われたくねえわww

112 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 20:36:23.85 ID:wIB3ZJsc.net
難化:立教>法政=青学>明治
易化:中央

●MARCH合格者倍率ランキング
 2023→2024年入試結果

法政 4.1→4.6倍 △△△△△
青学 4.0→4.5倍 △△△△△
明治 3.9→4.2倍 △△△
立教 3.3→3.9倍 △△△△△△
中央 4.0→3.3倍 ▼▼▼▼▼▼▼

113 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 20:55:11.69 ID:K3tiZghs.net
慶應と上智と中央法の凋落 これが焦点だな
ついでに明治から57出たりしたらジュサロ久々のお祭りになるんだが

114 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 20:57:16.97 ID:zx3b7IKM.net
昨年の時点で明治57.5は出てるぞ

今年はどれだけ複数学部で57.5が出るかだろ

115 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 20:58:53.21 ID:ZUIO2R9z.net
正直

祭りが出来るほど勢いはないぞ

見たところ

年寄りばっかだろうよ

若い子はいないな

動画配信に慣れてる若い子らが見るわけがないw

116 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 21:00:05.71 ID:zx3b7IKM.net
2024年度入試 主要共通学科 河合塾3科目ボーダー(23/05/29更新)

         英文 日文  法科 政治  経済 経営(商)
01.早稲田 67.9(67.5 67.5  67.5 67.5  70.0 67.5) -0.85
02.慶應大 66.3(65.0 65.0  67.5 67.5  66.3 66.3) -0.4
03.青学大 62.5(62.5 60.0  62.5 65.0  62.5 62.5) ±0
04.上智大 62.0(60.0 62.5  62.5  NA   60.0 65.0) -3.0 TEAP方式
05.立教大 61.7(60.0 60.0  62.5 62.5  60.0 65.0) -0.4
06.明治大 60.0(57.5 60.0  60.0 62.5  60.0 60.0) -2.1
06.同志社 60.0(57.5 62.5  60.0 60.0  60.0 60.0) -2.1
08.法政大 58.8(57.5 60.0  60.0 60.0  55.0 60.0) -2.0
09.中央大 58.3(55.0 57.5  62.5 60.0  57.5 57.5) -1.7
10.学習院 56.3(55.0 55.0  57.5 55.0  57.5 57.5) -2.9

         ↑4年後

2020年度入試 主要共通学科 河合塾3科目ボーダー

         英文 日文  法科 政治  経済 経営(商)
01.早稲田 68.75(67.5 67.5  67.5 70.0  70.0 70.0)
02.慶應大 66.70(65.0 65.0  70.0 67.5  67.5 65.0)
03.上智大 65.00(65.0 62.5  67.5  NA   65.0 65.0)
04.青学大 62.50(62.5 62.5  62.5  NA   62.5 62.5)
05.立教大 62.10(60.0 60.0  62.5 62.5  62.5 65.0)
05.明治大 62.10(62.5 62.5  62.5 62.5  60.0 62.5)
05.同志社 62.10(60.0 62.5  62.5 60.0  62.5 65.0)
08.法政大 60.80(62.5 60.0  62.5 60.0  60.0 60.0)
09.中央大 60.00(57.5 60.0  62.5 60.0  60.0 60.0)
10.学習院 59.20(57.5 57.5  60.0 60.0  60.0 60.0)

難関私大専門大手増田塾

        15  16  17  18  19
青学全学 60.4 61.3 61.7 63.4 62.9
青学個別 59.5 59.3 61.7 63.2 61.6
青学合計 60.2 60.3 61.7 63.3 62.3 +2.1
---------------------------------------------
明治全学 60.8 61.1 62.5 63.7 63.3
明治個別 57.9 59.3 60.2 61.4 60.4
明治合計 59.4 60.4 61.4 62.6 61.9 +2.5
---------------------------------------------
立教全学 59.5 58.5 60.0 61.9 61.5
立教個別 59.3 59.1 60.8 62.0 61.4
立教合計 59.4 58.8 60.4 62.0 61.5 +2.1

    2015⇒2019  差
中央  55.5 ⇒60.0  +4.5
法政  55.0 ⇒59.0  +4.0

立命館 54.1 ⇒58.5  +4.4
関学  55.1 ⇒57.5  +2.4
関西  54.0 ⇒57.7  +3.7
同志社 58.4 ⇒61.0  +2.6

117 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 21:00:51.27 ID:ZUIO2R9z.net
若い子の定義としては30歳以下の子らなw

118 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 21:00:52.07 ID:m7IkY+mB.net
>>116
MARCHの何が名門私立だよ
劣化早慶で科目の量も質も微妙な癖に

119 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 21:01:36.42 ID:m7IkY+mB.net
MARCHは共通テスト利用の方が簡単
国公立志望でわざわざ私大の受験会場に行ってる奴はそら落ちるわー

120 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 21:07:36.84 ID:ZUIO2R9z.net
マーチも旺文社の代田が考えたいい加減なもんで

実体がないが

何やら東京にあるオサレ大学風味が加わって

ちょっと他私立大学との格差が出てきてるて感じだな

名門校というより都会にあるオサレ大学アピールが出来るという大学群

年寄りで情報感度が弱いのが名門ナンチャラ

早慶だけで十分て引っかかるてか突っかかるてるだけだ

要はオマエが情報感度が鈍い

121 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 21:11:44.64 ID:CDSMv8Cw.net
>>78
一浪早慶≒現役MARCHだよw

122 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 21:14:14.83 ID:m7IkY+mB.net
>>120
マーチ=都内マーチ以下BFの大衆大学の総称
特定の大学群じゃないよ

123 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 21:16:02.35 ID:N4Q44Uur.net
マーチの偏差値とかどうでもエエわ
ワタクは早慶上理ICUだけでいいと受サロ民は思ってる

124 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 21:19:55.91 ID:ZUIO2R9z.net


オマエがそう思いたいだけw

なお、ICUの悪口は言わない

理由も言わない

125 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 21:23:57.81 ID:KePFKkP6.net
今は東大も早慶もマーチもニッコマも現役入学者率が8割に近づいている
昔より浪人しなくなった
「浪人当然」「四年制高校」と言われていた浦和高みたいなところですら浪人がどんどんマイノリテ ィになっている
経済的要因も大きいんだろうが、今の受験生のマインドが「現役で受かった最高のところにサクッと入学して、入学後に英語の勉強でもすればいい」みたいな感じなんだよな

126 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 21:29:39.73 ID:m7IkY+mB.net
浪人率が低いのは日本が貧しくなったのが要因のひとつだね
浪人できない貧しい家庭が増えたってこと

127 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 21:29:58.65 ID:m7IkY+mB.net
早慶ガチ志望はその全落ち明治なら今でも普通に浪人するか仮面するよ
進学校の奴らにとって早慶みたいな一流から明治みたいな三流に墜ちるのはプライドがゆるさないからな

128 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 21:30:07.97 ID:m7IkY+mB.net
社会出てみれば早慶卒とマーチ卒の評価にどえらい差があるのに痛感するよ
悪いことは言わない早慶目指せ受かるまでマーチで妥協せず頑張れよ

129 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 21:30:19.19 ID:ZUIO2R9z.net
そういうことだな

130 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 21:30:26.88 ID:m7IkY+mB.net
2浪早慶>>>>>現役MARCH

131 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 21:31:23.66 ID:ZUIO2R9z.net
浪人率が低いのは日本が貧しくなったのが要因のひとつだね
浪人できない貧しい家庭が増えたってこと

そういうことだな

132 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 21:32:48.18 ID:29RRBCZx.net
90年代あたりに比べると、推薦やAOで入学する割合が大幅増しているので(これは早慶すらそうだ)、それもあって現役入学率は上がらざるを得んわな
「現役時に受かった早慶を蹴っ飛ばして浪人して東大一橋を目指す」「現役時に受かったマーチを蹴っ飛ばして浪人して早慶上智を目指す」みたいな人が昔に比べて減った
就職が楽になっているので無理して上位大学を目指さなくなったのもあるな

133 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 21:33:04.93 ID:ZUIO2R9z.net
バカみたいにシナ共産党に力をつけさせて

この様w

アホみたいだわ

134 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 21:34:14.15 ID:ZUIO2R9z.net
あと、情痴が情痴如きが調子に乗らんようにw

135 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 21:35:30.86 ID:ZUIO2R9z.net
バカみたいにシナ共産党に力をつけさせて

この様w

アホみたいだわ

136 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 21:36:09.08 ID:zx3b7IKM.net
>>130
バカか

現役マーチ全落ちでも1浪早慶はゴッソリおるわw

137 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 21:38:09.01 ID:N4Q44Uur.net
愛えメ~ジジイいい加減誰も受サロでなにも求めてないの察しろよ
いい年こいて情けない

138 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 21:40:53.91 ID:ZUIO2R9z.net
情痴が情痴如きが調子に乗らんようにw

139 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 21:43:40.83 ID:eCKg1cz+.net
>二階伸康氏は46歳。自民党の二階俊博元幹事長の三男で、青山学院大学法学部を卒業後、俊博氏の公設第二秘書を経て、ANA全日本空輸で勤務したあと、平成26年から俊博氏の公設第一秘書を務めました。

140 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 21:56:58.36 ID:ZUIO2R9z.net
組織票固めきれるかだな

無所属でも世耕強いと思うぞ

141 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 22:06:58.81 ID:N4Q44Uur.net
>>>140誰しもが思ってることシタリ顔で語るなよジジイwww

142 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 22:09:22.19 ID:ZUIO2R9z.net
いやいや

わからない

世耕が負けるかもしらん

前言撤回w

143 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 22:09:59.61 ID:ZUIO2R9z.net
世耕が負けるかもしらん

前言撤回w

144 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 22:11:02.27 ID:ZUIO2R9z.net
世耕が負けるかもしらん

前言撤回w

145 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 22:11:54.32 ID:ZUIO2R9z.net
世耕はチビ

どチビだしw

146 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 22:13:49.65 ID:L/Ba+Xsf.net
>>139
長男は早稲田理工じゃなかった?
見た目は冴えないけど中央法の親父や青学法の三男より高学歴なのに

147 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 22:13:52.80 ID:ZUIO2R9z.net
誰しもが思ってることシタリ顔で語ってみたw

148 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 22:14:26.57 ID:ZUIO2R9z.net
世耕はチビ

どチビだしw

149 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 22:15:30.95 ID:ZUIO2R9z.net
世耕が負けるかもしらん

前言撤回w

150 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 22:17:22.65 ID:N4Q44Uur.net
低学歴愛えメ~ジジイが薄っぺらい知識引け散らかしてもな 高学歴からしたらな~にバカが語ってるのとしか思わんよな

151 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 22:20:13.19 ID:ZUIO2R9z.net
マジにかw

東大か凄いな

152 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 22:21:59.65 ID:ZUIO2R9z.net
東大、京大、大阪大学 特に理系は

ここらは本当に賢いのがいるからな

失礼したな

153 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 22:26:45.78 ID:puyyybCD.net
>>146
親父の出た昭和30年代の中央法は早大政経レベルあったらしいぞ
まあ政治学科ではあるが

154 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 22:27:59.90 ID:L/Ba+Xsf.net
>>153
ねえよ、ない
中央法が早稲田政経レベルだったことは一度もない
たしかに昔は司法試験合格者数が自慢だったが、それはあくまで資格試験のこと

155 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 22:30:06.63 ID:L/Ba+Xsf.net
つか二階の入学年だと1957年、偏差値とか難易度とかの概念が定まっていないレベルの時代だな
東海道新幹線もないから東京へ行くのも一苦労

156 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 22:40:02.11 ID:obggraKM.net
中央法の合格者数はなんと4500人以上!
受験者数ではなく合格者数が4500人以上いる
日大の次に価値のない紙切れ学歴だ

157 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 02:24:01.87 ID:bbAWwUYB.net
>>146
能力が学歴を凌駕する良い例やな。現実の社会ではそれが普通で受サロの価値基準が狂っているだけ

158 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 02:30:26.69 ID:fd33waFT.net
>>157
で、お前さんの能力と学歴は?

159 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 03:11:28.11 ID:uKTmuYf+.net
早稲田法慶応法へのコンプが強すぎの中央法

160 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 03:31:13.25 ID:znzyBBg4.net
もう一度これね

・中央茗荷谷キャンパス 33,600㎡ 学生数5,700人
・明治大中野キャンパス 33,000㎡ 学生数2,500人

161 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 03:58:45.22 ID:Yl8/Rg+U.net
現在国会議員の大学別は明治が17で青学が16とわずか1名差
しかし明治の卒業生の数は青学の3倍以上
これで二階の息子が当選すれば青学がプラス1で明治と同数になるんだろうか
そのうち追い越す可能性もでかいな

162 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 05:37:09.04 ID:GUA5dJuQ.net
ワイのまわりアホ面下げたポンとメ~ジがゴキブリみたいにゴッソリおるわwww

163 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 06:37:56.99 ID:EYsPjOiu.net
>>154
早大政経と偏差値が一緒だったことはないよね、せいぜい早大商学部と同じくらいだったのではないかね、何かのリンクで大昔の偏差値ランキング見たけどそんな感じだった。今じゃ早大商も超難関だけど

164 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 07:54:17.36 ID:V792sO9x.net
90年代の代ゼミ偏差値表だと早大商、早大一文、中央法が65~66帯で並んでた
河合に比べて代ゼミは中央法と同志社が高めになる
同志社法なんて64~65くらいあった

165 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 08:01:04.16 ID:vnhQP6VP.net
>>164
その時代は法学部人気が凄かったからな
あと早大一文は英国+小論文の実質2科目入試だったかな

166 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 08:15:54.42 ID:Ab6o3cc4.net
>>164
しかしいかに代ゼミ偏差値方式が当てにならないかだよな
明治政経政治も慶応SFCと同じくらいの偏差値だった

167 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 08:20:08.93 ID:vnhQP6VP.net
上智法も68~69あったかな
今や河合で62.5だが

168 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 08:20:52.32 ID:HQ1vzhNB.net
俺の高校の同級生、他の大学中退歴あって実質3浪の慶應文系で6番目の大手商社入った
慶應マジで謎に就職強すぎる

169 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 08:32:49.60 ID:GUA5dJuQ.net
慶應が謎?
バカなの普通に大手企業他ワタクより断然優先されてる

170 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 08:41:02.13 ID:gnJPGKMT.net
ビジネスの世界は全て繋がり。
文系なら慶應以外は実力世界が進行、入社さえ出来れば学歴関係無し
ANA役員、他のメーカーも同じ割合。
男子は経済学部、法学部、政経学部が主流
2024
慶應大(経.経.経.経.経.経.法.商)
早稲田(政.政.政.法.法)
東京大(経.経.経.工)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
神戸大(経.教)青山大(経.文)関西大(法.工)
一橋大(院)東北大(法)名古屋(法)九州大(工)
東京外(外)千葉大(教)横浜国(工)航空大(工)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智大(経)明治大(工)学習院(法)
同志社(文)立命館(工)関学大(経)成城大(法)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京女他

171 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 08:45:24.29 ID:HQ1vzhNB.net
>>169
2教科なのにな

172 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 08:56:35.48 ID:7p5P84+h.net
>>118
超一流明治大学は別格中の別格だろ嫉妬コンプすんなFラン

173 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 08:56:36.46 ID:7p5P84+h.net
>>118
超一流明治大学は別格中の別格だろ嫉妬コンプすんなFラン

174 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 08:56:37.21 ID:7p5P84+h.net
>>118
超一流明治大学は別格中の別格だろ嫉妬コンプすんなFラン

175 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 09:15:27.19 ID:7p5P84+h.net
>>158
超一流明治大学に決まってるだろ

176 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 09:15:42.32 ID:zUzBUySP.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                ┏─━─━┐
              【池袋】     ┗─━┐
              │              ┃
              ┃              └━─┓
              │                    │
            ┌┛        東洋(白山) ┗─┓
            ┃                       【上野】
             │ 早稲田                    │
            ┃                           ┃
━─━─━─━─【新宿】        ┌━─━─━─【秋葉原】
            │   .   ┌━─┛ 中央(駿河台).│
            ┠━─━─┛                ┃
            │                           │
            ┃                     【東京】
           【渋谷】                ┏─┛
            │                 ┏┘
            ┃              ┌━┘
            └┓            ┃
              │.  慶応(三田)┌━┘
              ┃          ┃
              └┓   ┏─━┘
               └━【品川】

177 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 09:46:12.11 ID:GUA5dJuQ.net
>>>171
科目数とか勉強時間とか頭の良し悪し関係ないぞ
2科目でも慶應受かるのメ~ジ受験生の頭じゃあ無理ですよ普通に

178 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 09:51:53.73 ID:QRc5I4AC.net
慶應SFCも環境はマーチクラス、総政も明治政経とどっこい
なのに2科目軽量でトップ私大扱い

179 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 10:03:50.95 ID:z3TW5qwF.net
いやSFCは明らかにバカにされてるだろw

180 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 10:06:11.68 ID:7ul+EjAT.net
なんちゃって慶應SFC行くならスマート選ぶわ

181 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 10:08:12.00 ID:AWtme6ub.net
スマート(SFC.上智.明治.青山.立教.東京理科)

182 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 10:31:00.61 ID:GUA5dJuQ.net
SFC>上智>理科大>>>その他マーチwww

183 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 10:37:46.57 ID:O0wpVb4r.net
さすがに一科目はアカン

184 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 10:58:27.95 ID:/tuXQxm2.net
>>182

明治青山立教(文系)>東京理科(文系)

185 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 11:11:00.32 ID:rX0d8kpJ.net
SFCでもMARCHよりは上や

ttps://imgur.com/a/8YOSVjf
ttps://imgur.com/a/RmXot9A https://imgur.com/a/RmXot9A

186 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 11:21:11.76 ID:GUA5dJuQ.net
難易度大手企業からの評価その他諸々
SFC>上智>理科大>>>その他マーチ
異論はないはずだが

187 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 11:22:33.37 ID:dbGLaKB/.net
【早慶蹴り中央法(2023年度入学)】※原文ママ

>>今のところ、
早稲田文、教育、人間科学。
慶応薬、SFC。
上智経済、文。

これらを蹴った一年生に出会いました。

>>今年の新入生で上智法学部蹴り中大法学部発見。

>>東京理科大学蹴り中大法学部発見。

>>早稲法蹴り発見!

>>また慶應SFC蹴り発見。

>>早稲田の所沢蹴りまた発見。

SNS
>>早稲田文構と中央法 慶應文と早稲田法で悩みに悩んでる どっちもやりたいんよ

>>早稲田文と中央法どっち行くか死ぬほど迷うな

188 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 11:27:24.47 ID:eNC4HliC.net
偏差値)   上智>=明治
(一般率)   明治>上智
(推薦)    明治>上智
(公務員就職) 明治>上智
(一般就職)  上智>明治
(資格試験)  明治>上智
(研究)    明治>上智
(専門大学院) 明治>上智

(政界)    明治>上智
(官僚)    明治>上智
(財界)    明治>上智
(法曹)    明治>上智
(会計)    明治>上智
(国際)    上智>明治
(地方)    明治>上智
(報道)    上智>明治
(文壇)    明治>上智

(専門学校令) 明治>上智
(大学令)   明治>上智

189 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 11:28:11.58 ID:eNC4HliC.net
偏差値)   上智>=明治
(一般率)   明治>上智
(推薦)    明治>上智
(公務員就職) 明治>上智
(一般就職)  上智>明治
(資格試験)  明治>上智
(研究)    明治>上智
(専門大学院) 明治>上智

(政界)    明治>上智
(官僚)    明治>上智
(財界)    明治>上智
(法曹)    明治>上智
(会計)    明治>上智
(国際)    上智>明治
(地方)    明治>上智
(報道)    上智>明治
(文壇)    明治>上智

(専門学校令) 明治>上智
(大学令)   明治>上智

190 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 11:28:31.59 ID:eNC4HliC.net
偏差値)   上智>=明治
(一般率)   明治>上智
(推薦)    明治>上智
(公務員就職) 明治>上智
(一般就職)  上智>明治
(資格試験)  明治>上智
(研究)    明治>上智
(専門大学院) 明治>上智

(政界)    明治>上智
(官僚)    明治>上智
(財界)    明治>上智
(法曹)    明治>上智
(会計)    明治>上智
(国際)    上智>明治
(地方)    明治>上智
(報道)    上智>明治
(文壇)    明治>上智

(専門学校令) 明治>上智
(大学令)   明治>上智

191 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 11:28:47.87 ID:FM08l1tI.net
超一流大学明治の自慢はラップ 早慶より賢い明治は神らしい  by wakatte TV

192 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 12:34:48.60 ID:V792sO9x.net
明治の主要学部(法、商、経営、政経)は大型かつ一般率高めなので今回の偏差値は上がりようがないだろう
これらのうち一つでも平均60.0を割るようになったら、明治シンパがさんざんバカにした推薦AO割合アップ政策をとるかもしれんが、それは将来のことだ

193 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 13:15:07.95 ID:qzqFszO9.net
>>192
経営は危なそう

194 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 13:58:38.82 ID:EYsPjOiu.net
北野、東大寺から中央法はきついなぁ、早慶法で止めたかったよなあ、可哀想

195 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 14:05:00.34 ID:WWhLcnFM.net
北野・東大寺クラスだと院で東一早慶へ確実に抜ける。中央はそのための手段くらいにしか考えてないだろ

196 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 14:09:04.47 ID:Q98Jm3/b.net
難化予想:立教>法政=青学>明治
易化予想:中央

●MARCH合格者倍率ランキング
 2023→2024年入試結果

法政 4.1→4.6倍 +0.5 △△△△△
青学 4.0→4.5倍 +0.5 △△△△△
明治 3.9→4.2倍 +0.3 △△△
立教 3.3→3.9倍 +0.6 △△△△△△
中央 4.0→3.3倍 -0.7 ▼▼▼▼▼▼▼

197 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 14:14:45.67 ID:EYsPjOiu.net
東大寺から学部で中央はキツくない?頭は良いだろうから東大等のロースクールに進学するんだろうけど。関係ないけど中央法は政治学科のバカにされっぷりもひどいな。そんなにレベル低いのか?

198 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 14:22:14.28 ID:dbGLaKB/.net
>>197
政治学科卒の検事はいる
検事は司法試験と修習が良くないと採用されない
公務員比率は法律学科より政治学科が高いので勉強はしてる
赤のあの言い方はひどかったわ

199 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 14:27:06.08 ID:zUzBUySP.net
【高学歴】東洋大学vs明治大学2【低学歴】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1579679041/

    __                へ
    i. ツ       _       ゝ_!  霊峰遠く望みつつ
.   !_l      _r T ヽ     ノ. / .   見よ青春の潮の高まり
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' '  ,/     白山台の伝統と
    ゙ゝ、`)" ー、._,r:'"`  l、,/ .     制覇を競う夢こめて
      ヾ、       i ,/ .      力鍛えし若人われら
.        ヽ TOYO /'           東洋 東洋
        !      l         われらが東洋
        l、     l
        /~ ニ口ニ{   ←東洋大学
          !    ヽ ゙!
        ゝ   ヾ. ゙! .
         \   ヽ.゙!      __
          \   )゙!      /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄  ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽH、 ←明治大学
         / ,/   ゝニl    `¨¨  ~~~
         (ゞヘ、   | |

200 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 14:35:33.89 ID:EYsPjOiu.net
>>198
なるほど。それは俺の認識不足だった。なんか学科でそんなに違いがあるのかと思ってしまったよ。

201 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 14:39:12.95 ID:QRc5I4AC.net
1科目 ICU教養
2科目 慶應SFC
2科目+英検 立教
3科目 早稲田・明治
4科目 早稲田政経

202 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 14:40:26.22 ID:QRc5I4AC.net
>>192
早慶並みにお絞り入試にすれば早慶レベルになるよ

203 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 15:31:05.75 ID:Ig/l6RLG.net
東大
京大
一橋
大阪慶應
東北名古屋早稲田
九州北海道神戸
横国筑波東外上智
千葉阪公広島
.
.
ニッコマ明治

204 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 15:37:19.70 ID:1/huVR+O.net
朝日新聞出版「大学ランキング2025」発売 2,530円

入試難易度ランキング【河合塾】
法学部

67,5 早稲田大・法

65,0 慶應義塾,法

62,5 上智大・法

60,0 明治大・法、立教大・法、同志社大・法

57,5 青山学院大・法、学習院大・法、中央大・法、法政大・法

55,0 立命館大・法、関西大・法、関西学院大・法

ttps://x.com/kosei_koetsu/status/1785615509129777289?s=61

205 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 16:00:11.80 ID:qzqFszO9.net
>>202
ならないよ
どうしても明治って受験生が大半なら定員減らされたら偏差値上がるが、
現実はそうじゃないから他のMARCHに流れるだけ

206 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 16:50:34.12 ID:QRc5I4AC.net
>>205
明治を志望してた人でいくら熱意がないからって立教にしよとか思うわけ?法政じゃレベル違いだし

207 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 16:51:33.59 ID:QRc5I4AC.net
中央の存在は忘れてたけど、法はお買い損だし、他学部日大だし

208 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 16:56:47.46 ID:8zvdGUpS.net
>>206
うん
そもそも明治に第一志望なんていないだろ

209 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 17:07:58.08 ID:gQ/BLRwA.net
毎年5月頃に偏差値で盛り上がり8月の有名企業就職率でどんちゃん騒ぎという流れ

210 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 17:31:53.87 ID:znzyBBg4.net
>>208
あのな、受験なんて東大京大と私文早慶以外第一志望なんかいないんだわ

211 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 18:56:15.14 ID:Yl8/Rg+U.net
メエジは滑り止めのために存在する
滑り止めじゃないメエジなどホモ同士のフェ〇チオみたいなもんだ

212 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 19:52:11.55 ID:lI5Mmfux.net
結局慶應の方が就職いいんでしょ?
なら早稲田の偏差値高くても意味なくね?

213 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 19:56:26.47 ID:vnhQP6VP.net
>>202
どれだけ絞ろうと明治は明治
河合ボーダーが早慶レベル(67.5)になることは絶対にありえない

214 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 20:02:39.46 ID:zl9oy6B0.net
社会出てみれば早慶卒とマーチ卒の評価にどえらい差があるのに痛感するよ
悪いことは言わない早慶目指せ受かるまでマーチで妥協せず頑張れよ

215 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 20:09:48.14 ID:8zvdGUpS.net
>>212
就職は属性で全然違うから
例えばAOで顔採用女子ばっかりとれば就職率はめちゃくちゃ良くなる
でもその大学学部に男が入ったら良い就職できるかというと違う

慶応法なんかはそれが顕著でしょ
トラウデン直美だっけ?あんなのばかりAOで入れているから

216 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 20:22:24.70 ID:EatiMEw6.net
>>212
外部じゃ意味ないよ

>一方で、早慶にはデータに表れない違いもある。外部生(大学から入った学生)に対する大学内での評価だ。

>慶應義塾大学には内部生こそ「本流」で、大学入学組は「よそ者」といった風潮があるという。しかも入学段階が早いほど位が高いとされ、幼稚舎組を頂点とする暗黙の「学内カースト」が形成されている(図表2)。

浪人までして、苦労して一般入試で慶應に入った学生の中には、学内で居場所がない……となってしまう人も少なくない。受験での苦労は日吉や三田では全く評価されず、内部進学の帰国子女や体育会の連中がただひたすら幅を利かせているのである

217 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 20:27:43.59 ID:znzyBBg4.net
>>213
更新版だけど政経の全学部で一回67出してるんよ 絞れば偏差値って上がるんだよ
明治はそれわかってるのに一般7割キープしてるとこは素直に評価したいところ

218 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 20:36:48.67 ID:6R2m0E55.net
>>>217その一般が優秀なら評価してもだけど全員早慶上理全敗のマヌケやん

219 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 20:42:43.60 ID:PBR4R3pc.net
2024年(令和6年)私立大学最新番付

東  方   番 付  西  方
----  ---  ----
早稲田大  横 綱  慶應義塾

上智大学  大 関  東京理科

明治大学  関 脇  同志社大
青山学院  小 結  立教大学

中央大学  前頭筆  法政大学
学習院大  前頭2  立命館大
関西学院  前頭3  関西大学
成蹊大学  前頭4  芝浦工業
明治学院  前頭5  成城大学
國學院大  前頭6  津田塾大
南山大学  前頭7  東京女子
東京農大  前頭8  武蔵大学
東洋大学  前頭9  日本大学
東京都市  前頭10 日本女子
近畿大学  前頭11 甲南大学
駒澤大学  前頭11 龍谷大学
専修大学  前頭12 西南学院
京都産業  前頭13 神奈川大
東海大学  前頭14 東京経済
東京電気  前頭15 大阪工業

220 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 20:56:11.86 ID:vnhQP6VP.net
>>217
全学部方式でかなり以前に一回だけか
絶対という表現は使わないほうが良かったな
そういう例外的なデータを持ち出されると厳しい

221 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 21:06:53.47 ID:Ig/l6RLG.net
2024年(令和6年)私立大学最新番付

東  方  番 付  西  方

早稲田大  横 綱  慶應義塾

上智大学  大 関  東京理科

青山学院  関 脇  同志社大
明治大学  小 結  立教大学

中央大学  前頭筆  法政大学
学習院大  前頭2  関西大学
立命館大  前頭3  関西学院
成蹊大学  前頭4  芝浦工業
明治学院  前頭5  成城大学
國學院大  前頭6  津田塾大
南山大学  前頭7  東京女子
東京農大  前頭8  武蔵大学
日本大学  前頭9  東洋大学
東京都市  前頭10 日本女子
近畿大学  前頭11 甲南大学
駒澤大学  前頭11 龍谷大学
専修大学  前頭12 西南学院
京都産業  前頭13 神奈川大
東海大学  前頭14 東京経済
東京電機  前頭15 大阪工業

222 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 21:15:07.35 ID:eNC4HliC.net
成り上がりヘタレカスの腋臭のスカトロ好き情痴のくせにw

223 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 21:23:17.32 ID:8zvdGUpS.net
>>217
いや上がらんだろ
明治は明治だから

224 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 21:24:17.68 ID:eNC4HliC.net
成り上がりヘタレカスの腋臭のスカトロ好き情痴のくせにw

225 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 21:26:24.44 ID:eNC4HliC.net
24年私大偏差値
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html

80 慶応法 早稲田法

74 上智法 明治法 明治政経
73 上智文 青山国際政経 同志社法
72 中央法
71 上智外国語 青学法 法政法 

69 立教法
65 国学院法
64 近大法
62 成蹊法 成城法

61 東洋法
54 神奈川法
42 朝日法

226 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 21:27:07.56 ID:eNC4HliC.net
偏差値)   上智>=明治
(一般率)   明治>上智
(推薦)    明治>上智
(公務員就職) 明治>上智
(一般就職)  上智>明治
(資格試験)  明治>上智
(研究)    明治>上智
(専門大学院) 明治>上智

(政界)    明治>上智
(官僚)    明治>上智
(財界)    明治>上智
(法曹)    明治>上智
(会計)    明治>上智
(国際)    上智>明治
(地方)    明治>上智
(報道)    上智>明治
(文壇)    明治>上智

(専門学校令) 明治>上智
(大学令)   明治>上智

227 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 21:29:14.56 ID:eNC4HliC.net
----週刊ダイヤモンド<大学特集>2023.9.16,9.23合併特大号
■2023年度全国進学高校からの大学別進学率(早慶上理MARCH)
http://dw.diamond.ne.jp/
「難関10国立大学進学率10%以上」からの進学率
1.早稲田3.4%
2.慶応大2.1%
3.明治大1.1%
4.理科大1.0%
5.中央大0.7%
6.青学大0.6% 法政大0.6%
8.上智大0.5%
9.立教大0.4%

228 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 21:29:28.12 ID:znzyBBg4.net
>>218
あのね、MARCH全部早慶落ちなんだわ 

229 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 21:29:45.16 ID:Ig/l6RLG.net
ベネッセなんか合格者平均のゴミ偏差値なんか出すなよ

230 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 21:32:25.44 ID:eNC4HliC.net
【女子学生比率】% 2023年度

上智 61.9
立教 57.1
青学 50.2
法政 40.5
早稲 38.7
中央 38.6
慶應 36.4
明治 34.1


ほぼほぼ女子大学だろう
情痴

231 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 21:35:41.61 ID:JzBdQJY2.net
明治ごときが上智様に歯向かうなよ
見苦しい

232 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 21:36:16.23 ID:eNC4HliC.net
駿台偏差値(2021.6.3)

早稲田 62.80 文64 法67 政67 商64 国64 社63ぬぬ 教61 構63 人59 ス56
慶應   62.00 文63 法65 経62 商64 総59 環59

上智   60.62 文61 法63 経62 外62 総63 人61 神52
明治   59.57 文60 法61 政61 商59 国60 情58 営58

同志社 59.42 文60 法62 経62 商60 地61 社59 政59 心62 外62 情56 健55 神55
立命館 58.09 文58 法60 経59 営60 国61 産56 政57 心59 食58 映55 健56

青学   57.50 文59 法59 経55 営57 国62 総57 教58 地57 情54 コミ53 
中央   56.43 文57 法62 経56 商56 国54 総57 情53

関学   56.40 文57 法58 経58 商58 国60 社57 総56 教57 福54 神49
立教   55.89 文56 法57 経56 営57 異58 社57 観54 福52 心56

学習院 55.75 文55 法56 経56 国56
法政   55.55 文57 法56 経55 営56 国59 社55 外57 環55 キ54 福54 健53

関西   54.70 文56 法55 経55 商55 外57 社55 政55 安53 情53 健53
南山   54.29 文54 法55 経54 営54 外55 総53 国55
成蹊   54.00 文54 法55 経53 営54

233 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 21:38:31.84 ID:eNC4HliC.net
明治大学にとって偏差値は大学選びにされる指標のひとつ

上智にとっては命綱&現役の情痴の学生にとっては精神安定剤

だろ
情痴w

http://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

明治大学と上智

河合塾偏差値でさえ差がないぞw

あとがない情痴w

234 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 21:41:34.83 ID:Ig/l6RLG.net
滑り止め大学の駿台ほど当てにならないものはない

メージは駿台偏差値ー10なw

235 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 21:42:10.50 ID:eNC4HliC.net
河合塾偏差値でさえ差がないぞw

あとがない情痴w

てか情痴総合人間学部て何すんのよw
なんの学部よコレw
しかもteap受験方式て

236 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 21:43:09.12 ID:eNC4HliC.net
明治大学にとって偏差値は大学選びにされる指標のひとつ

上智にとっては命綱&現役の情痴の学生にとっては精神安定剤

だろ
情痴w

http://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

明治大学と上智

河合塾偏差値でさえ差がないぞw

あとがない情痴w

237 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 21:44:29.31 ID:JzBdQJY2.net
明治行くくらいなら青学行くわ

238 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 21:47:20.77 ID:CHiOqDrt.net
入学者 [現役-実進学率 上位25校(中高一貫校)] 中学偏差値2024
(一般入試の現役進学者数の概ね20%~25%程度)

東京大学 66.65 (858人)
________
一橋大学 62.05 (166人)
東京工大 61.70 (164人)
早稲田大 60.88 (834人)
京都大学 59.90 (453人)
慶應義塾 59.56 (580人)
________
東京理科 58.68 (362人)
明治大学 54.16 (460人)
上智大学 51.20 (247人)
________
法政大学 49.36 (344人)
中央大学 49.08 (489人)
立教大学 49.04 (375人)
青山学院 46.84 (232人)
________
同志社大 42.72 (309人)
関西学院 42.16 (340人)
立命館大 41.08 (396人)
________
関西大学 37.96 (505人)


________________

週刊ダイヤモンド2024/04
*国立は上位20校
(私立大学 : 一般入試の現役進学者平均35% 一般入試の浪人進学者平均25% 推薦現役進学者平均40%)
(国立大学 : 一般入試の現役進学者平均70% 一般入試の浪人進学者平均30% 推薦現役進学者平均-%)

239 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 21:48:35.72 ID:8AzAUK0y.net
駿台偏差値 2023

早稲田 62.4(法64、政経63、商60、文61、国際65)
慶應 60.9(法63.5、経済61、商61、文58)
上智 58.1(法59.7、経済56、経営58、文58、国際59)
立教 54.6(法55.6、経済52.6、経営53.5、文55.5、国際56)
明治 54.4(法55、政経55、商53、経営54、文54.5、国際55)
青学 52.1(法54、経済49.5、経営50.5、文53.5、国際53)
学習院 52.1(法53、経済52、経営52、文51.5、国際52)
中央 50.9(法55.3、経済49.3、商50.5、文51、国際48.5)
法政 50.9(法51.6、経済49、経営50.3、文51.5、国際52)

240 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 21:51:10.44 ID:eNC4HliC.net
情痴総合人間何ちゃら

教育学科[2]
入学定員60人・収容定員240人[2]
人間の尊厳をめぐる諸問題を教育学的観点から研究し、人間尊厳の教育を実現する力を養うことを目的とする。科目として「基礎的領域」「実践的領域」「国際的領域」の3つの領域を設けている。
心理学科[2]
入学定員55人・収容定員220人[2]
人のこころの科学的理解を通して人間の尊厳について総合的視座を養うことを目指している。「実験心理学」「臨床心理学」の両方の分野の心理学を学ぶことができる。公認心理師国家試験の受験に必要な科目を履修することができる。
社会学科[2]
入学定員60人


また情痴の得意技

定員お絞り作戦w
細かいて

241 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 21:52:42.31 ID:eNC4HliC.net
明治大学にとって偏差値は大学選びにされる指標のひとつ

上智にとっては命綱&現役の情痴の学生にとっては精神安定剤

だろ
情痴w

http://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

明治大学と上智

河合塾偏差値でさえ差がないぞw

あとがない情痴w

242 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 21:53:17.02 ID:PBR4R3pc.net
上智の社会的影響力は無

243 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 21:53:47.55 ID:JzBdQJY2.net
明治は調子に乗りすぎ
明治が上智を超えることは永遠に不可能

244 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 21:57:46.73 ID:eNC4HliC.net
成り上がりヘタレカスの腋臭のスカトロ好き情痴のくせにw

245 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 21:58:47.20 ID:N6g5fHVF.net
時代は、上明青立中法学

246 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 21:58:56.92 ID:eNC4HliC.net
情痴総合人間何ちゃら

教育学科[2]
入学定員60人・収容定員240人[2]
人間の尊厳をめぐる諸問題を教育学的観点から研究し、人間尊厳の教育を実現する力を養うことを目的とする。科目として「基礎的領域」「実践的領域」「国際的領域」の3つの領域を設けている。
心理学科[2]
入学定員55人・収容定員220人[2]
人のこころの科学的理解を通して人間の尊厳について総合的視座を養うことを目指している。「実験心理学」「臨床心理学」の両方の分野の心理学を学ぶことができる。公認心理師国家試験の受験に必要な科目を履修することができる。
社会学科[2]
入学定員60人


また情痴の得意技

定員お絞り作戦w
細かいて

247 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 22:01:51.01 ID:eNC4HliC.net
情痴総合人間何ちゃらw

248 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 22:11:52.88 ID:7tcCPS1M.net
おえい、孔子学院のある日本侵略大学は日本から出てけよ

日本から出てけ!

孔子学院大学!

中国の日本侵略幇助の孔子学院大学は、

日本から出てけ!

日本から出てけ!!!!

249 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 22:13:39.40 ID:eNC4HliC.net
なんかわかるw

250 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 22:25:49.80 ID:7tcCPS1M.net
>>249
なんか分かるじゃなくて、1京倍分かれバカヤロウ!

この学歴だけに自惚れて人生終わる非国民が

251 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 22:44:36.41 ID:eNC4HliC.net
そこまでは言わんでも

マジもんの売国奴の現、官房長官じゃないんだからシナに第二夫人がいてなんちゃらでとかw

政党三役もまた無能で野党に妥協するしかないて

もう末期だわ

終わってるこの国w
売国マスゴミ共々

252 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 22:50:22.69 ID:eNC4HliC.net
大体がマスゴミが全部隠蔽してきたんだかんねシナ共産党の恥部や悪事を丸っと

どういう思考でしてんだか潜在的に脅威ある国の味方だってんだからw

そして今マジもんで台湾と出来れば沖縄まで狙ってるてw

コントみたいなことしてくれちゃって

マスゴミ笑うしかないw

253 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 22:54:50.45 ID:eNC4HliC.net
報道シナい自由の行使だとさ

だよなマスゴミw

254 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 22:57:17.62 ID:eNC4HliC.net
表現の自由の上位互換が

報道シナい自由の行使w

だよなマスゴミw

255 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 22:59:08.69 ID:UxdpxI7S.net
>>224
糞尿水呑百姓コエダメー爺は大好物の下痢便食ってろ

256 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 23:02:56.97 ID:QRc5I4AC.net
明治が本気になったら、全学部入試のみ、定員を縮小、定員の半分をAO推薦内部、科目を英社小論の2科目入試にして偏差値爆上げ
明治はどのカードもまだ切ってないという事実

257 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 23:04:59.89 ID:eNC4HliC.net
食わんよ

シナ共産党じゃないんだから

てかシナ人昔から豚を人糞で食わせて飼ってたてな

らしいわw

258 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 23:06:12.29 ID:eNC4HliC.net
大体がマスゴミが全部隠蔽してきたんだかんねシナ共産党の恥部や悪事を丸っと

どういう思考でしてんだか潜在的に脅威ある国の味方だってんだからw

そして今マジもんで台湾と出来れば沖縄まで狙ってるてw

コントみたいなことしてくれちゃって

マスゴミ笑うしかないw

259 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 23:07:05.78 ID:eNC4HliC.net
大体がマスゴミが全部隠蔽してきたんだかんねシナ共産党の恥部や悪事を丸っと

どういう思考でしてんだか潜在的に脅威ある国の味方だってんだからw

そして今マジもんで台湾と出来れば沖縄まで狙ってるてw

出来の悪いコントみたいなことしてくれちゃって

マスゴミ笑うしかないw

260 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 23:08:54.34 ID:Ig/l6RLG.net
上智叩きNHK朝ドラ宣伝糞尿メージジイが出てきて、一気にジュサロの程度が下がったなwww

261 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 23:10:30.16 ID:G8JQbMQy.net
>>256
バカだな
滑り止めーじがそれをやったら逆に志願者減って偏差値下がる
明治は滑り止めというポジションに価値があり青学のような第一志望は少ない

262 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 23:12:49.68 ID:eNC4HliC.net
アホ学

オトモダチ

オトモダチw

263 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 23:13:47.35 ID:eNC4HliC.net
大体がマスゴミが全部隠蔽してきたんだかんねシナ共産党の恥部や悪事を丸っと

どういう思考でしてんだか潜在的に脅威ある国の味方だってんだからw

そして今マジもんで台湾と出来れば沖縄まで狙ってるてw

出来の悪いコントみたいなことしてくれちゃって

マスゴミ笑うしかないw

264 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 23:16:45.67 ID:eNC4HliC.net
なんでシナ共産党さんざん助けて援助して

日本が貧しくなってんのよw

この国終わってる

265 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 23:24:11.73 ID:TlWvgvMS.net
この国、中韓人に帰化侵略されてんの

この国、もうそこら中で帰化人だらけだっての    

アホだろこの大学   → 東大

266 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 23:31:55.13 ID:rzZWH4SI.net
中国共産党の「トロイの木馬」と言われる孔子学院
  
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/11/post-102988.php

267 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 23:36:01.58 ID:GUA5dJuQ.net
メ~ジジイ薄っぺらの知識引け散らかして笑われてるぞ
頭悪いんだから語ると汚名挽回みたいに必ずボロ出すぞ

268 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 23:48:45.69 ID:eNC4HliC.net
↑お利口だことw

269 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 23:50:30.52 ID:eNC4HliC.net
↑お利口だことw

↑お利口だことw

↑お利口だことw

↑お利口だことw

お利口だことw

270 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 00:01:44.63 ID:3XiXM9FM.net
おえい、東大!

帰化チンコロ追い出せよバカヤロウが!

271 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 00:16:39.81 ID:ZUxExbsE.net
無試験で上智マーチ、どこでも入学できるとしたらチー牛以外は上智一択だろ?

272 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 00:21:53.61 ID:ry+Y13du.net
https://www.benesse.co.jp/gtec/goukakuheikin3.pdf

【2023年度】高3生大学別合格者GTEC平均スコア
【1100点以上・トップレベル】
1180東大
1150東京外大/ICU
1140国際教養大
1120一橋
1110京大/慶應
1100早稲田/上智

【1000点以上・旧帝・Gマーチレベル】
1080神戸市外国語大
1070阪大/東京医科歯科大
1060お茶の水女子大
1050立教大/北大・東北大・東工大
1040明治大学/名古屋大・神戸大・浜松医科/横浜市大
1030青山学院・同志社・津田塾・東京理科大/筑波大/横浜国立大
1020中央大/九州大・東京農工大
1010立命館アジア太平洋大・名古屋外大/千葉大
1000法政大・学習院大・明治学院大・東京女子大/奈良女子大/名古屋市立大

【940点以上・金岡広・5S・成成明学獨國武・関関立レベル】
990神田外大・京都薬大/金沢大・広島大/大阪公立大
980成城大・立命館大・関西学院大/東京学芸大・小樽商科大
970成蹊大・獨協大・芝浦工大・日本女子大/電気通信大・名古屋工大・岡山大/東京都立大・京都府立大・福島県立医大ほか
960武蔵大・南山大・関西外大・西南学院大/東京海洋大・京都工芸繊維大ほか
950関西大/埼玉大・帯広畜産大・熊本大ほか
940國學院大・東洋大・工学院大・昭和女子大/静岡大・信州大/都留文科大ほか

【900点以上日駒専レベル】
930駒澤大・専修大・東京都市大・京都外大・清心女子/新潟大・大阪教育大など
920文教大学/高崎経済大・滋賀大・九州工大/北九州市立大など
910武蔵野大/福井大など
900日本大学・神奈川大・東京電機大・東京農大・多摩美・武蔵野美/鹿児島大など

【800点台・大東亜帝国レベル】
890千葉工大・中京大学・名城大学・藤田医大/会津大学
880東北学院大学/はこだて未来
870大東文化大学・亜細亜大学・東京家政・北海学園大学
860東海大学・玉川大学・東京経済大学/前橋工大
850拓殖大学・東京工科大学・産業能率大学・桜美林大学
840金沢工大
830帝京大学・関東学院大学・明星大学・立正大学
820国士舘・城西大学・文京学院大学
790帝京平成大学
770帝京科学大学・日本体育大学

273 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 04:15:25.75 ID:2gi1CX56.net
>>230
文系に限れば7割近いからな 上智はまごうことなき女子大
総合人間 82%
国際教養 71%
外国語学 71%
総合グロ 70%

274 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 04:17:34.73 ID:2gi1CX56.net
>>261
第一志望草 青学なんか早慶明落ちしかいないっての
ちな青学の併願第一位は明治ね んで両方受かったら明治に行く これ豆

275 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 05:43:08.02 ID:13zUSLwE.net
田中萌は青学落ちメ~ジで死にたくなった言うてるやん

276 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 06:10:02.39 ID:2gi1CX56.net
>>275
これね トータルの話してるのに1人の例出すとことかいかにもアホ学
だから明治ごとき落ちるんだっての

277 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 06:11:21.55 ID:lFH808A+.net
☆★日本企業時価総額トップ30社の社長出身大学★☆

トヨタ自動車 時価総額56.1兆円 早稲田理工
三菱UFJFG 時価総額19.2兆円 東大理
キーエンス 時価総額17.7兆 高卒
東京エレクトロン 時価総額17.0兆円 明治経営
ソニーG 時価総額16.4兆円 早稲田商
三菱商事 時価総額14.1兆円 東大教養
日本電信電話 時価総額13.7兆円 一橋商
日立製作所 時価総額13.4兆円 京大理
ファーストリテイリング 時価総額13.1兆円 早稲田政経
三井住友FG 時価総額12.8兆円 東大工
リクルートHD 時価総額12.7兆円 早稲田商
ソフトバンクG 時価総額12.6兆円 カリフォルニア大学バークレー校経済
三井物産 時価総額12.0兆円 慶應経済
信越化学工業 時価総額11.7兆円 早稲田政経
伊藤忠商事 時価総額11.5兆円 早稲田法
任天堂 時価総額11.0兆円 早稲田政経
第一三共 時価総額10.8兆円 一橋社会
KDDI 時価総額10.0兆円 横国理工
東京海上HD 時価総額9.7兆円 東大工
ソフトバンク 時価総額9.1兆円 花園大文
ホンダ技研工業 時価総額9.1兆円 広島大工
日本たばこ産業 時価総額8.8兆円 京大工
中外製薬 時価総額8.4兆円 岐阜薬科大薬
オリエンタルランド 時価総額 8.3兆円 法政大経済
デンソー 時価総額8.3兆円 早稲田理工
みずほFG 時価総額8.0兆円 一橋法
ダイキン工業 時価総額7.4兆円 小樽商科大商
HOYA 時価総額6.7兆円 中央理工
武田薬品工業 時価総額6.5兆円 リヨン第1大薬
ディスコ 時価総額6.1兆円 慶應理工

(参考)
大学別(社長数が同じ場合は時価総額の合計額で比較)
1位 早稲田大学 8社 140.8兆円
2位 東京大学 4社 55.8兆円
3位 一橋大学 3社 32.5兆円
4位 京都大学 2社 22.2兆円
5位 海外大学 2社 19.1兆円
6位 慶應義塾大学 2社 18.1兆円
7位 高卒 1社 17.7兆円
8位 明治大学 1社 17.0兆円
9位 横浜国立大学 1社 10.0兆円
10位 花園大学 1社 9.1兆円
11位 広島大学 1社 9.1兆円
12位 岐阜薬科大 1社8.4兆円
13位 法政大学 1社 8.3兆円
14位 小樽商科大学 1社 7.4兆円
15位 中央大学 1社 6.7兆円

278 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 06:44:36.31 ID:wIQdoRbl.net
>>274
東進Wのトリックを可視化した日程表
  
2023 共通テスト利用(単独方式:後期除く)入学手続き締切
2/17 【締切】中央(文・総合・国経)、東京理科
2/18
2/19
2/20 【締切】中央(経済3教科・商・国情)
2/21 【締切】上智
2/22
2/23
2/24 【締切】青学、法政
2/25
2/26
2/27 【締切】中央法
2/28
3/1 【締切】明治(文) 立教
----★早稲田社学以外の早慶合格発表終了---------------
3/2 【締切】明治(法3教科、国際日本)
3/3 【締切】明治(政経3教科、商4〜5科目)、経営
3/4
3/5
3/6 【締切】明治(情コミ)
3/7
3/8
3/9
-----★国公立大学前期日程の合格発表待ち---------------
3/10 【締切】明治(政経・法・商)5教科 中央(経済)4教科

279 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 07:19:09.99 ID:kclo3Xi7.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
            ____
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|     ヽ   ねぇねぇドラえもん。
      | |     |l ̄| |       l   
      | |    /  ´\     /.   どうして明治工作員は「駿河台=明治」と嘘つくの?
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   ! !.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.!  .|_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l              l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  頭が狂ってるからだよ。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      ',                /
__└─(     )(ニ.!  ̄|./二ニ)    ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ

280 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 07:57:37.71 ID:WlTXRsuE.net
トリプル安の明治みたいなばら撒きを青学はやらない

青学
受け難い   一次・共テ+二次・総合記述
受かり難い  合格者1万人
蹴られ難い  進学校入学率高い

明治
受けやすい  英国社暗記
受かりやすい 合格者2万5千人超
蹴りやすい  進学校ほぼ入学せず

281 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 08:05:02.53 ID:Mf4/qccw.net
新年度のマーチ河合平均偏差値順は変わらんだろう
つまり前回と同じ青学→立教→明治→の順
上智はこの上
ただ上智は年々偏差値がマーチ上位寄りに近づいている
中央法の偏差値は持ち直すか否かとかの、ミクロな動きしか注目点がないな

282 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 08:14:54.09 ID:nGNk4UCu.net
お絞り作戦の情痴w

バレバレやんけ

283 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 08:15:11.99 ID:KgHH5i4p.net
中央法法は人数も多いし62.5維持出来れば良しってとこかな
定員少ない国際企業関係法学科はワンチャン57.5→60.0あるかも

284 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 08:15:32.52 ID:nGNk4UCu.net
お絞り作戦の情痴w

バレバレやんけ

285 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 08:17:12.21 ID:nGNk4UCu.net
ID:Mf4/qccw

カスが

お絞り作戦の情痴w

バレバレやんけ

286 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 08:21:07.11 ID:nGNk4UCu.net
恥ずいは情痴w

予備校偏差値偽装に全力投球w

ジャニー喜多川と情痴大学w

287 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 08:22:33.67 ID:44zxdcFv.net
>>275
田中萌が青学落ちというデマで
プライドがズタズタになるよな
ここまで馬鹿にされるとは・・・

288 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 08:24:32.21 ID:nGNk4UCu.net
昔の

それもなんも気にしてへんてw

アホや

289 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 08:25:57.97 ID:nGNk4UCu.net
情痴が恥ずいはw

恥ずいは情痴w

予備校偏差値偽装に全力投球w

ジャニー喜多川と情痴大学w

290 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 08:27:15.31 ID:nGNk4UCu.net
情痴は全てがセコイんや

恥ずいてw

291 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 08:29:47.44 ID:nGNk4UCu.net
お絞り作戦の情痴w

バレバレやんけ

292 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 08:36:48.53 ID:3HriRhFf.net
推薦で上智大学に行きたい人生だった
四谷キャンパスでキラキラしたかった

293 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 08:38:37.71 ID:nGNk4UCu.net
情痴にキラキラはないで

あったら飛び降り自殺者

続出してないやろw

294 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 08:56:00.01 ID:13zUSLwE.net
メ~ジジイは頭も心もいかれてるな

295 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 08:57:36.88 ID:CCBypWHq.net
明治は駿河台に社会科学系四年
他は和泉で中野を寮にすればいい
後、定員減らせば偏差値は上がるだろうが学校も商売だからそれはやりたくないんだろう

296 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 09:06:24.79 ID:nGNk4UCu.net
情痴にキラキラはないで

あったら飛び降り自殺者

続出してないやろw

297 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 09:06:58.45 ID:nGNk4UCu.net
お絞り作戦の情痴w

バレバレやんけ

298 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 09:13:58.55 ID:KgHH5i4p.net
明治が主要学部の募集人員絞っても60.0→62.5が良いとこだろうしな
今の時代MARCHの個別入試で65.0出そうと思ったら、
定員100人くらいの少数精鋭学部を新設して2科目にするくらいしていけるかどうかだ

299 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 09:16:37.85 ID:nGNk4UCu.net
予備校偏差値に命かけて

全フリて

アホやで

情痴w

300 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 09:18:28.14 ID:nGNk4UCu.net
発想が受験生がごっそりいた

70年代の考え方やで

それ

情痴w

301 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 09:52:58.02 ID:ZUxExbsE.net
嫉妬が止まらないw

302 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 09:53:14.68 ID:ZUxExbsE.net
無試験で上智マーチ、どこでも入学できるとしたらチー牛以外は上智一択だろ?

303 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 10:00:59.30 ID:Srd88Fe3.net
>>302
中央法法なら選択に入るかも

304 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 10:04:42.77 ID:nGNk4UCu.net
ないなw

成り上がりヘタレカスの腋臭のスカトロ好き情痴のくせにw

305 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 10:06:09.17 ID:XFS5V0fh.net
wakatteの中央法特集で明治法に落ちたやつは出てこなかったが青学法落ちはいたな
やはり明治法より青学法の方が難しい

306 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 10:08:13.40 ID:XbseW6Vc.net
コバショー「マーチは15年後厳しい」

307 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 10:08:15.23 ID:KgHH5i4p.net
>>303
司法試験狙いの受験生ならそうだな
もっともそういう受験生はそもそも上智法は受けないからW合格の数字には表れないが

308 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 10:16:07.54 ID:nGNk4UCu.net
コバショー「マーチは15年後厳しい

予備校や学習塾も厳しいと

どこも厳しいと

もちろんほぼほぼ女子大学の情痴もなおさら厳しいと

これだな

コバショーも何してるんだろうか?

309 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 10:17:24.07 ID:nGNk4UCu.net
予備校や学習塾も厳しいと

どこも厳しいと

もちろんほぼほぼ女子大学の情痴もなおさら厳しいと

これだな

コバショーも何してるんだろうか?

310 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 10:18:05.14 ID:nGNk4UCu.net
予備校や学習塾も厳しいと

どこも厳しいと

もちろんほぼほぼ女子大学の情痴もなおさら厳しいと

これだな

コバショーも何してるんだろうか?

311 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 10:20:59.98 ID:R3elJRNy.net
マーチが厳しいとなると零細予備校も食っていけなくなるな。コバショーもいなくなるかも

312 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 10:22:52.88 ID:Mf4/qccw.net
法学部自体が全般的不人気なので上智法も中央法もきびしいと思う
東大文1が文2に迫られ、筑駒開成等から早慶法への進学者も大幅減(早大政経の進学者は増で慶大経への進学者はその次に多い)
今は経済系>法学系のトレンド
早大政経も今の最難関学科は経済学科に固定状態だし

313 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 10:24:06.33 ID:KgHH5i4p.net
>>306
15年後はMARCHに限らずどこの大学も厳しい、後は程度の問題だな
15年後に大学受験する2021年生まれは81万人
2024年現在の18歳人口106万人のおよそ3/4に減るしな
地方の過疎化を考えると東京にあるMARCHはまだマシだと思う

314 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 10:29:06.19 ID:KgHH5i4p.net
>>311
今のうち稼いで逃げ切りを考えてるかもね
代ゼミがそんな感じだったか

315 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 10:30:35.73 ID:XbseW6Vc.net
コバショー「塾業界が終わる25年後には俺はとっくにFIREしている」

316 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 10:35:21.64 ID:uRGE6yoM.net
大学業界にとって本当の危機が訪れるれるのは正にこれから。18歳人口の激減、国立大学の学費値上げ……今までの価値観が全て崩れ去る

317 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 10:39:06.73 ID:mV95a78w.net
優勝劣敗の時代が露に

318 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 10:40:32.88 ID:mV95a78w.net
準備は良いか

319 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 10:44:56.86 ID:V20AC+wo.net
横レスやが、5月の19日か、スレタイ知ってるやつはいるだろうな

河合はリークマンはいねえのがアレやが

320 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 10:44:59.84 ID:2gi1CX56.net
>>305
そうやって個人の1例出すのはバカだつってんだろ
んなこと言ったらモリテツのとこでモリテツに散々呆れられてたOBKちゃんが早慶明法政学習院全落ちして青学だけ受かって進学してたろ
マスクもMARCHは青学だけ受かるケースが異常に多いと言ってるし

321 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 10:47:31.58 ID:9DxE4iPd.net
河合塾2021年度結果 2021/5/13公表【私大 文系学部平均】
01.慶應義塾 68.05
02.早稲田大 66.08
03.上智大学 64.70
04.青山学院 62.50
05.立教大学 61.39
06.明治大学 60.00
07.法政大学 58.88
08.学習院大 58.84
09.中央大学 58.62
10.國學院大 55.33
11.東洋大学 55.16
12.成城大学 55.03
13.武蔵大学 55.00
14.成蹊大学 54.87
15.明治学院 54.24

河合塾2022年度結果 2022/6/10公表【私大 文系学部平均】
01.青山学院 62.3
02.立教大学 62.1
03.明治大学 60.9
04.同志社大 59.6
05.法政大学 58.0
06.中央大学 57.7 58.3(2科目学部有)
07.学習院大 57.6
08.関西大学 55.3
09.立命館大 54.7
10.関西学院 53.5

河合塾2023年度結果 2023/5/22公表【私大 文系学部平均】
01.慶應義塾 66.66 早慶
02.早稲田大 66.07 早慶
03.上智大学 62.60 SMART JMARCH
04.青山学院 60.50 SMART MARCH
05.明治大学 60.00 SMART MARCH
06.同志社大 59.48 関関同立
07.立教大学 59.32 SMART MARCH
08.法政大学 57.18 MARCH
09.中央大学 57.12 MARCH
10.学習院大 56.73 GMARCH
11.関西大学 55.33 関関同立
12.立命館大 54.40 関関同立
13.國學院大 53.92 成成明学國武
14.成蹊大学 53.05 成成明学國武
15.関西学院 52.80 関関同立
16.武蔵大学 52.75 成成明学國武
17.成城大学 51.59 成成明学國武
18.東洋大学 51.42 ニッコマ
19.明治学院 51.40 成成明学國武
20.駒澤大学 49.20 ニッコマ
21.専修大学 48.75 ニッコマ
22.獨協大学 47.50 成成明学獨國武

322 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 10:47:54.67 ID:9DxE4iPd.net
河合塾2024年度予想 2023/5/22公表【私大 文系学部平均】
01.慶應義塾 67.5 早慶 ※SFC含む
02.早稲田大 67.2 早慶
03.上智大学 62.4 SMART JMARCH
04.青山学院 61.4 SMART MARCH
05.立教大学 60.45 SMART MARCH
06.明治大学 60.1 SMART MARCH
07.同志社大 58.7 関関同立
08.法政大学 57.8 MARCH
09.中央大学 56.4 MARCH
10.学習院大 56.3 GMARCH
11.関西大学 55.5 関関同立
12.立命館大 54.4 関関同立
13.武蔵大学 54.0 成成明学國武
14.関西学院 53.9 関関同立
15.成蹊大学 53.6 成成明学國武
15.成城大学 53.6 成成明学國武
17.國學院大 53.2 成成明学國武
18.明治学院 52.7 成成明学國武
19.南山大学 52.2 南愛名中
20.近畿大学 51.7 産近甲龍
21.東洋大学 51.5 ニッコマ
22.西南学院 51.1
23.専修大学 49.1 ニッコマ
24.獨協大学 48.3 成成明学獨國武
25.駒澤大学 48.2 ニッコマ
26.龍谷大学 47.9 産近甲龍
27.甲南大学 47.8 産近甲龍
28.日本大学 46.6 ニッコマ
29.京都産業 44.1 産近甲龍

323 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 10:49:54.27 ID:nGNk4UCu.net
塾業界が終わる25年後

そんなにもつか

もっと早くポシャる業界だろ

子供相手だぞ、その子供が急速に少子化してんだから

個人的な家庭教師派遣的なもんになっていくだろ

わざわざ何々看板下げてる予備校や学習塾は無くなっていくだろ
駅近くで予備校建物の施設管理費、雑費、それこそガードマンやら
塾講師以外にも人件費かかって
やっていけるわけがない

大手ほど潰れていくだろ
他の業界へ転身出来ないだろ
そのスキルもないのが塾講師として子供に勉強教えてんだから

324 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 10:53:39.12 ID:nGNk4UCu.net
大学なら社会人の学び直しで再入学やら資格試験の単位どりでいるけど
文科省もそう後押ししてるが

予備校や学習塾にオッさんやオボさんが再受講ないだろがw

325 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 10:55:13.74 ID:iiJafCml.net
>>310
その頃はメェじなんて一言も触れなくなるよ論外ニッコマ入りになってるからな

326 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 10:56:56.23 ID:nGNk4UCu.net
ここも大学に再入学やら編入学したいのがいるかもしらんが

いい歳こいてそうだ予備校行こう

まずいないぜw

327 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 10:57:27.83 ID:iiJafCml.net
>>296
肥え駄め爺は大好物の下痢便食ってマスかいてろ、モテナイカッペブサイクなんだから

328 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 10:57:28.93 ID:iiJafCml.net
>>296
肥え駄め爺は大好物の下痢便食ってマスかいてろ、モテナイカッペブサイクなんだから

329 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 10:57:53.93 ID:nGNk4UCu.net
塾業界が終わる25年後

そんなにもつか

もっと早くポシャる業界だろ

子供相手だぞ、その子供が急速に少子化してんだから

個人的な家庭教師派遣的なもんになっていくだろ

わざわざ何々看板下げてる予備校や学習塾は無くなっていくだろ
駅近くで予備校建物の施設管理費、雑費、それこそガードマンやら
塾講師以外にも人件費かかって
やっていけるわけがない

大手ほど潰れていくだろ
他の業界へ転身出来ないだろ
そのスキルもないのが塾講師として子供に勉強教えてんだから

330 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 10:59:13.83 ID:nGNk4UCu.net
ここも大学に再入学やら編入学したいのがいるかもしらんが

いい歳こいてそうだ予備校行こう

まずいないぜw

331 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 11:05:27.65 ID:nGNk4UCu.net
その頃は人工知能が全盛期の頃だな

予想としては人工知能家庭教師派遣

人型も出来てそうだな

一家に一台てか一人ていうか
人工知能ロボ

332 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 11:06:43.02 ID:9DxE4iPd.net
また上智叩き糞尿メージジイが暴れてるのか

333 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 11:10:06.21 ID:9DxE4iPd.net
現在
慶應>早稲田>上智>青学>立教>明治>同志社>中央>法政>学習院>立命館>関学>関大
 
河合塾偏差値 1980年
早稲田>慶應>上智>青学>立教>同志社>関学>学習院>明治>中央>立命館>法政>関大

青山学院
文学 60.0
法学 57.5
経済 60.0
経営 57.5

立教大学
文学 57.5
社会 57.5
法学 57.5
経済 60.0
 
同志社大学
文学 60.0
法学 60.0
経済 57.5
商学 52.5
 
明治大学
文学 55.0
法学 57.5
政経 55.0
経営 55.0
商学 55.0

中央大学
文学 55.0
法学 60.0
経済 52.5
商学 52.5

法政大学
文学 52.5
社会 55.0
法学 55.0
経済 55.0
経営 52.5

334 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 11:10:13.06 ID:nGNk4UCu.net
また湧いて出た

成り上がりヘタレカスの腋臭のスカトロ好き情痴のくせにw

335 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 11:10:30.66 ID:XbseW6Vc.net
>>331
勉強嫌いな子どもが金属バットもって玄関で待ち構えていそう

336 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 11:11:29.05 ID:nGNk4UCu.net
また湧いて出た

成り上がりヘタレカスの腋臭のスカトロ好き情痴のくせにw

337 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 11:11:30.50 ID:V20AC+wo.net
爺さんばかりの板で、とりわけ盛り上がるのがこのスレ

あと4〜5年でオワコンかもだが、それだけに熱も入るわな


スレの皆、爺さんども盛り上がっていこうぜ

338 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 11:19:10.75 ID:nGNk4UCu.net
ちょいと話しがズレるが

未来の千葉へタイムスリップしたとかのギャルとかの都市伝説があってだな

その頃が2050かその頃で

何故か電車で幕張行く途中で

未来へ

そこでは二足歩行アンドロイドが普通に働いてたとか

で案内人の何故か三浦友和似のギャル曰く

親切なイケオジが未来への道案内してくれてのがある

兎に角、その頃の日本は人が少なくなってたて言ってたな

339 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 11:26:04.89 ID:nGNk4UCu.net
少子化以上に何故人口が少ないのかはイケオジの友和は禁則事項とやらで話してはくれなかったそうだが人口動態に関してはかなり厳しく
発言出来ないそうな

過去の人間には話せない何かが千葉にあったてこと

340 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 11:55:27.27 ID:13zUSLwE.net
メ~ジジイって学がないからコメントも誰でも思ってることしか出てこんスッカスカ脳

341 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 12:07:39.53 ID:nGNk4UCu.net
こういうのはよう言われんて

誰がどうなる何処が安全だとか

言えない

ただ海からは離れたとこがええよとしか言えない

このギャル曰くだ
日本地図がかなり変わってる気がするとか
そんなあやふやな感じだな

342 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 12:41:47.56 ID:kJfwrUC7.net
>>315
25年後にはあの体型だし、病死しているかも

343 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 12:42:20.78 ID:kJfwrUC7.net
>>306
MARCHより厳しいのは関関同立だろ

344 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 12:52:35.04 ID:V20AC+wo.net
>>343

関関同立っても既に同立と関関は分離してるわけだし

345 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 13:00:20.87 ID:XbseW6Vc.net
ナカハシ「複数回受験できる学校の偏差値はインチキ」

346 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 13:15:58.39 ID:gHtHmsEt.net
>>316
18歳人口の激減、国立大学の学費値上げ……
  
あと南海トラフ地震で日本そのものも瀕死の状態ヘ

347 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 13:22:42.16 ID:83ak0OWZ.net
>>344
同立こそ厳しいと思う
西日本全域からも広く集めているのが同立でしょ

348 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 13:55:34.49 ID:rmRTVOwY.net
同志社>>関西>立命館>関学

河合塾 2024年度偏差値 3科目型
 2023/5/23
https://search.keinet.ne.jp/2286/general/border_rate

早稲田67.2(文学67.5 教育64.4 国際70.0 文構67.5 社学67.5 法学67.5 政経68.3 商学67.5 人科64.2)

上智 62.4(文学61.8 外国60.4 人間64.4 グロ62.5 法学62.5 経済62.5)
青学 61.1(文学60.5 教育61.3 総文65.0 地球60.0 国際63.3 法学61.3 経済62.5 経営62.5 社情57.5 コミュ57.5)
立教 60.5(文学59.4 心理61.3 異文65.0 社会62.5 観光57.5 コミュ57.5 法学62.5 経済60.0 経営63.8 スポ55.0)
明治 60.1(文学60.0 国際60.0 法学60.0 政経60.8 経営60.0 商学60.0 情報60.0)
同志社59.0(文学60.0 心理62.5 地域59.2 社会58.5 法学60.0 政策57.5 経済60.0 商学61.3 スポ55.0 文化57.5 コミュ57.5)
法政 57.8(文学59.6 教養60.0 社会56.7 福祉56.3 国際60.0 法学60.0 経済55.0 経営58.3 スポ55.0 キャリ57.5 人間57.5)
中央 57.5(文学56.8 法学60.0 総政57.5※ 経済57.5 国経57.5※ 商学56.0 国情57.5※)※2科目
東理 56.7(経営56.7)
学習 56.3(文学56.3 国際55.0 法学56.3 経済57.5)
関大 55.5(文学55.0 外国57.5 社会55.0 安全55.0 法学57.5 政策55.0 経済55.0 商学55.0 健康55.0 総情55.0)
立命館54.7(文学56.3 心理57.5 産業54.0 国際55.0 法学57.5 政策52.5 経済52.5 経営56.3 マネ52.5 映像55.0 スポ52.5)
関学 54.3(文学53.9 教育52.5 社会52.5 人間52.5 国際62.5 法学55.0 総政52.5 経済52.5 商学55.0)

参考)
慶應 67.5(文学65.0 法学67.5 経済65.0 商学65.0 総政70.0 環境72.5)
-----------------------------------------------------

注)
上智 TEAP利用(個別日程3科目入試なし)
青学 全学部日程(個別日程3科目入試なし)
立教 文学部が個別日程。その他全学部日程。英語は外部検定または共通テスト併用
中央 2科目入試あり
法政 グローバル教養は英語が外部検定
東理 経営は、文系数学含む3科目受験
関大 全学部日程(個別日程3科目入試なし)

349 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 16:15:00.44 ID:LmDuY18V.net
>>325
アオは存在すらないわ。

350 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 16:15:34.89 ID:LmDuY18V.net
>>325
アオは存在すらないわ。

351 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 16:34:57.17 ID:cy6oED4y.net
また昨年の結果偏差値同様、
関学が文系で47.5出したり
理系で45.0出すのか楽しみすぎる。
どんな受験方式でも。
かたや、立教異文化65.0とかね笑
偏差値20違っても同じマーカン。

352 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 16:38:43.08 ID:cy6oED4y.net
ちなみに、その翌月6月の
予想偏差値では関学かなり上げて貰えて
47.5が消えた。
それでも>>348のように、ドベだった。

あと成蹊でBFが出たりして、茶化されてたな。

353 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 16:44:23.21 ID:KgHH5i4p.net
国立だと福島大の経済が37.5叩き出して話題になったな
その後上方修正されたようだが

354 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 16:49:53.74 ID:9DxE4iPd.net
2024年度入試 主要共通学科 河合塾3科目ボーダー(23/05/29更新)

         英文 日文  法科 政治  経済 経営(商)
01.早稲田 67.9(67.5 67.5  67.5 67.5  70.0 67.5) -0.85
02.慶應大 66.3(65.0 65.0  67.5 67.5  66.3 66.3) -0.4
03.青学大 62.5(62.5 60.0  62.5 65.0  62.5 62.5) ±0
04.上智大 62.0(60.0 62.5  62.5  NA   60.0 65.0) -3.0 TEAP方式
05.立教大 61.7(60.0 60.0  62.5 62.5  60.0 65.0) -0.4
06.明治大 60.0(57.5 60.0  60.0 62.5  60.0 60.0) -2.1
06.同志社 60.0(57.5 62.5  60.0 60.0  60.0 60.0) -2.1
08.法政大 58.8(57.5 60.0  60.0 60.0  55.0 60.0) -2.0
09.中央大 58.3(55.0 57.5  62.5 60.0  57.5 57.5) -1.7
10.学習院 56.3(55.0 55.0  57.5 55.0  57.5 57.5) -2.9

         ↑4年後

2020年度入試 主要共通学科 河合塾3科目ボーダー

         英文 日文  法科 政治  経済 経営(商)
01.早稲田 68.75(67.5 67.5  67.5 70.0  70.0 70.0)
02.慶應大 66.70(65.0 65.0  70.0 67.5  67.5 65.0)
03.上智大 65.00(65.0 62.5  67.5  NA   65.0 65.0)
04.青学大 62.50(62.5 62.5  62.5  NA   62.5 62.5)
05.立教大 62.10(60.0 60.0  62.5 62.5  62.5 65.0)
05.明治大 62.10(62.5 62.5  62.5 62.5  60.0 62.5)
05.同志社 62.10(60.0 62.5  62.5 60.0  62.5 65.0)
08.法政大 60.80(62.5 60.0  62.5 60.0  60.0 60.0)
09.中央大 60.00(57.5 60.0  62.5 60.0  60.0 60.0)
10.学習院 59.20(57.5 57.5  60.0 60.0  60.0 60.0)

難関私大専門大手増田塾

        15  16  17  18  19
青学全学 60.4 61.3 61.7 63.4 62.9
青学個別 59.5 59.3 61.7 63.2 61.6
青学合計 60.2 60.3 61.7 63.3 62.3 +2.1
---------------------------------------------
明治全学 60.8 61.1 62.5 63.7 63.3
明治個別 57.9 59.3 60.2 61.4 60.4
明治合計 59.4 60.4 61.4 62.6 61.9 +2.5
---------------------------------------------
立教全学 59.5 58.5 60.0 61.9 61.5
立教個別 59.3 59.1 60.8 62.0 61.4
立教合計 59.4 58.8 60.4 62.0 61.5 +2.1

    2015⇒2019  差
中央  55.5 ⇒60.0  +4.5
法政  55.0 ⇒59.0  +4.0

立命館 54.1 ⇒58.5  +4.4
関学  55.1 ⇒57.5  +2.4
関西  54.0 ⇒57.7  +3.7
同志社 58.4 ⇒61.0  +2.6

355 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 16:51:52.85 ID:xNFXyv1B.net
結果偏差値をそのまま予想偏差値でだしたら
関学も近大も激震が走る。
河合も心得ている

356 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 17:18:27.98 ID:9DxE4iPd.net
河合塾2023年予想 2022/5/23公表【私大 文系学部平均】
01.早稲田大 67.5 早慶
02.慶應義塾 66.3 早慶
03.上智大学 63.8 SMART JMARCH
04.青山学院 62.5 SMART MARCH
05.立教大学 61.4 SMART MARCH
06.明治大学 60.9 SMART MARCH
07.同志社大 59.6 関関同立
08.法政大学 57.8 MARCH
09.中央大学 57.6 MARCH
09.学習院大 57.6 GMARCH
11.武蔵大学 55.5 成成明学國武
12.成蹊大学 55.2 成成明学國武
13.関西大学 55.1 関関同立
14.立命館大 55.0 関関同立
15.関西学院 54.7 関関同立
16.成城大学 54.6 成成明学國武
17.津田塾大 54.5 女子大御三家
18.東洋大学 54.2 ニッコマ
19.國學院大 53.9 成成明学國武
20.明治学院 53.6 成成明学國武
21.日本女子 53.4 女子大御三家
22.西南学院 52.8
23.東京女子 52.7 女子大御三家
24.昭和女子 52.6
25.南山大学 52.5 南愛名中
25.中京大学 52.5 南愛名中
27.近畿大学 51.8 産近甲龍
28.駒澤大学 50.7 ニッコマ
29.専修大学 50.5 ニッコマ
30.大和大学 50.2
31.玉川大学 49.3
32.日本大学 48.9 ニッコマ
33.甲南大学 48.6 産近甲龍
34.明星大学 48.3
35.福岡大学 47.8
36.東京経済 47.7 文東立松
37.国士舘大 47.6
38.龍谷大学 47.5 産近甲龍
38.聖心女子 47.5   
40.京都女子 47.3
41.立正大学 47.1 文東立松
41.共立女子 47.1
41.武蔵野大 47.1
44.神奈川大 46.9
45.同志社女 46.7
46.文教大学 46.3 文東立松
46.大妻女子 46.3
48.京都産業 45.4 産近甲龍
49.北海学園 45.3
50.学習院女 45.0
51.大東文化 44.6
52.追手門学 44.5 53.東海大学 43.9
54.帝京大学 43.7 55.亜細亜大 42.1
56.桃山学院 41.8 57.創価大学 41.6
58.摂南大学 41.5 59.桜美林大 41.2
59.白百合女 41.2 61.拓殖大学 41.0
61.関東学院 41.0 63.白鴎大学 39.7
64.フェリス 38.7 65.神戸学院 38.5

357 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 17:18:55.36 ID:28KBL6KK.net
>>320
悔しすぎて書かずにはいられない三文零細企業行き嫉妬コンプ大王ホーチミン

358 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 17:18:56.10 ID:28KBL6KK.net
>>320
悔しすぎて書かずにはいられない三文零細企業行き嫉妬コンプ大王ホーチミン

359 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 19:15:41.43 ID:kclo3Xi7.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                ┏─━─━┐
              【池袋】     ┗─━┐
              │              ┃
              ┃              └━─┓
              │                    │
            ┌┛        東洋(白山) ┗─┓
            ┃                       【上野】
             │ 早稲田                    │
            ┃                           ┃
━─━─━─━─【新宿】        ┌━─━─━─【秋葉原】
            │   .   ┌━─┛ 中央(駿河台).│
            ┠━─━─┛                ┃
            │                           │
            ┃                     【東京】
           【渋谷】                ┏─┛
            │                 ┏┘
            ┃              ┌━┘
            └┓            ┃
              │.  慶応(三田)┌━┘
              ┃          ┃
              └┓   ┏─━┘
               └━【品川】

360 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 19:37:56.49 ID:P34lVwjp.net
>>337
8月には有名企業就職率も控えてるからな
今年も盛り上がってまいりました

361 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 20:19:39.20 ID:2gi1CX56.net
40歳50歳とかの無職が母校の偏差値巡って殴り合い
全世界でこれほど気持ち悪い掲示板があるだろうか

362 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 20:37:49.75 ID:QEM9q7sd.net
忘れていたが東洋と日大の偏差値動向も注目ポイントだな
東洋がまだまだ偏差値を上げられるのか、日大はこのままどうなっちゃうの?とか
まあ毎年のことだけどマーカン以上の大学じゃないとあまり盛り上がらないが、、

363 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 21:00:39.84 ID:KgHH5i4p.net
あとは志願者大幅増の学習院が偏差値60.0奪還なるか
これで相変わらず全学科50台だと志願者増減で一喜一憂するのは本当に意味ないことに

364 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 21:41:11.60 ID:yQ6Duofd.net
学習院は結果の時点で62.5とかあったのに謎の下方調査くらっただけだろ

365 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 21:43:33.83 ID:aySvxW0o.net
学習院=明治くらいになりそう

366 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 21:45:35.84 ID:nGNk4UCu.net
成り上がりヘタレカスの腋臭のスカトロ好き情痴のくせにw

367 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 21:47:38.26 ID:V20AC+wo.net
>>355
結果偏差値、明日、明後日ぐらいにはぼちぼち発表あるんじゃないの

368 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 21:49:08.14 ID:aySvxW0o.net
明治ごときじゃ上智は受からんよ

369 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 21:49:51.88 ID:QdOJj5/Y.net
社会出てみれば早慶卒とマーチ卒の評価にどえらい差があるのに痛感するよ
悪いことは言わない早慶目指せ受かるまでマーチで妥協せず頑張れよ

370 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 21:50:09.29 ID:V20AC+wo.net
しかし河合塾の偏差値リークって今まであったか?

ガード固いよな

371 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 21:52:26.73 ID:nGNk4UCu.net
そんな太郎することはないな

それは昭和のど根性話しよ

令和はちょいと違っていい

土の時代から風の時代へ

372 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 21:53:02.91 ID:nGNk4UCu.net
そんな太郎することはないな

それは昭和のど根性話しよ

令和はちょいと違っていい

土の時代から風の時代へ

373 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 22:18:03.63 ID:Y7KC37YB.net
SMARでも60未満が続出したら面白くなるな。盛り上がりそう

374 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 22:29:30.10 ID:Mc454lr0.net
>>362
確かに成成明学の明学が偏差値47.5を連発するようになったのに誰も話題にしないもんな。
結果偏差値でも42.5出したのにスルー。

375 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 22:37:29.98 ID:KgHH5i4p.net
>>370
一昨年はリークあったよ
後に正式に出た偏差値と細かい学科まで殆ど全て一致してた
河合の生徒がたまたま見てしまったって言ってたけど、実際は中の人だろうな

376 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 23:42:18.98 ID:Nh3hEsxe.net
今の上智は完全にMARCH寄り
上智法が青学国政にW合格で負け始めた

【東進W合格2021】
青学国政67-33上智法学
青学国政50-50上智グロ

377 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 00:41:41.74 ID:pQJoGL8O.net
>>363
ようやく息吹き返した感はあるけど果たしてどうなるのか

378 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 00:49:45.89 ID:KXfyYRd9.net
学習院は志願者レベルが法政と同水準になってしまったから偏差値上がり難い
明治、青学、立教と違って学習院、法政、中央非法はニッコマ大東亜レベルのワンチャン勢が多いから

379 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 01:08:10.60 ID:cStyNs1d.net
>>378
学習院はキャンパスは全私立大最強なのに
大学としても格式あり、昔は難易度も青学立教水準だったのに

ちなみに全私立大中2位は早稲田か青学か

380 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 01:32:49.84 ID:yPSXLSwm.net
マーチみたいな大衆大学に上位も下位もないだろw

381 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 01:44:38.43 ID:d1EPKWpw.net
早慶以外はどこ行こうが同じ

382 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 05:08:34.23 ID:Vu7jxNP1.net
学習院こそもっと推薦と女子増やして偏差値上げてブランド力上げた方がいいのにな
MARCHで最も素直な王道3科目入試とか劣化明治の道を辿ってるのよ
人気上がるほど偏差値下がるよ

383 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 05:37:06.31 ID:Cr/d62kk.net
>コバショー「塾業界が終わる25年後には俺はとっくにFIREしている」

25年後どころか5年後にオワコン
オープンAIを知らないのか?
AGI登場が間近い以上、人間の賢さはどんどんその価値を下げる
受験も学歴も資格もみんな過去の遺制となる
引退する前に焼き豚になるコバショー

384 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 05:46:40.59 ID:Cr/d62kk.net
>>381
早慶に行けばAI失業のリスクから逃れられると信じたいの?
まあ頑張れ
オープンAIやディープマインドに対する、学歴バカ資格アホどもの怨嗟の声が響き渡るだろう

385 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 05:48:49.78 ID:6cOHoTx1.net
>>376
マーチで難易度もW合格も上智と良い線行ってるのは青学だけだろ
他マーチは上智の圧勝

386 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 05:48:51.57 ID:Cr/d62kk.net
OpenAI 共同創設者、ジョン・シュルマン氏の予測タイムライン

●2025 - 2026:共同でプロジェクトを行えるAIアシスタント

●2026 - 2027年:AGI
「(AGIは)2年後か3年後かもしれません」

●2029年:OpenAI社員を代替可能なAI

シュルマン:
ああ、私の仕事を代替するのですか?
おそらく5年後でしょう。」

387 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 05:54:15.27 ID:Cr/d62kk.net
オープンAIのサム・アルトマン、ディープマインドのデミス・ハサビスの両者とも
いまの資本主義経済は崩壊するだろうと述べている

AGIにより限界費用ゼロ社会へ限りなく近づく以上、それは当然の結末

388 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 06:23:00.07 ID:25OCzLV+.net
マーチ文系でできる仕事はAIもしくは高卒で代替可能
マーチ文系で価値のある学生はトップアスリートだけだね

389 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 07:38:32.28 ID:91YKu0N+.net
中央は今年やばそう。特に文。

390 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 07:43:57.92 ID:5lhcZau2.net
中央がニッコマと争ってて草


-私大英米文学系偏差値(個別日程)-

早稲田文 67.5
早稲田文構想 67.5

慶應文 65.0
早稲田教育英文 65.0
上智英文 65.0

法政英文 62.5

青学英米(個別A) 60.0
明治英米 60.0
立教英米 60.0
同志社英文 60.0

明治英文 57.5
学習院英米 57.5

中央英文 55.0●
東洋英米 55.0
関西学院英米 55.0

391 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 07:59:18.07 ID:g/5vw+zW.net
中央大学

法 法律 57.5
法 企業 57.5
法 国関 57.5

経済 55.0

文 50.0

商 52.5

392 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 08:13:54.65 ID:dpjdamWN.net
MARCH初の偏差値40台突入に期待がかかる中央文

393 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 08:16:05.89 ID:8ilYSosx.net
>>366
遥か格上の学習院、中央に嫉妬コンプがやまないメェじ

394 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 08:16:06.76 ID:8ilYSosx.net
>>366
遥か格上の学習院、中央に嫉妬コンプがやまないメェじ

395 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 08:16:44.20 ID:/rFR2t2n.net
>>382
他がインチキ入試やってる中でまとも。学習院だけ志願者増えてるのはそういうこと。

396 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 08:17:55.38 ID:5+WbXQql.net
成り上がりヘタレカスの腋臭のスカトロ好き情痴のくせにw

397 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 08:20:55.19 ID:seO9lMB6.net
>>379

>>53を見るに流石に2位は早稲田かな

398 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 08:40:34.85 ID:seO9lMB6.net
>>382
2年後に学習院女子大を吸収するから、一応女子は増えるな

399 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 09:09:28.47 ID:8ilYSosx.net
>>392
中央文>めえじ文だろ、何いってんだ肥え駄メェじは

400 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 09:09:29.75 ID:8ilYSosx.net
>>392
中央文>めえじ文だろ、何いってんだ肥え駄メェじは

401 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 09:10:07.41 ID:ZOHwPc82.net
法政経済が5年後都心回帰したら、
中央非法終了。学習院経済も今の法政経営同様に
蹴られる感じで、終わり。

402 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 09:10:25.48 ID:5+WbXQql.net
また湧いて出た

成り上がりヘタレカスの腋臭のスカトロ好き情痴のくせにw

403 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 09:12:46.52 ID:ZOHwPc82.net
尚、明治、立教、青学からは
とれても微かに程度で、あまり変わらないと思われる。1番喰われるのは、中央経済、学習院経済。
成蹊経済に至っては今後100-0確定だろうな。

404 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 09:17:54.27 ID:ZOHwPc82.net
※現在掲載している情報は、2024年度入試(2024年4月入学を目指す方)向けの内容です。
2025年度入試(2025年4月入学を目指す方)向けの情報は5月下旬に掲載予定です。

って河合の公式に新たに記載されてたから、
早ければ今日。遅くても来週だと思う。

405 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 09:20:04.69 ID:seO9lMB6.net
普段は明治vs青学ばかりだけど、
河合偏差値が出ると中央vs法政の戦いも熱くなるんだよな
僅差だから2科目入試や古文の有無をどう扱うかで平均偏差値>>356の上下が変わってくる

406 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 09:34:48.82 ID:COzFauE8.net
中央法は案外、政治がワンチャン上がる気がする。河合の入試結果見ると合格者数は昨年並みだったけど受験者数は増えている。あまりそういうのは偏差値には関係ないかな?

407 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 09:42:47.08 ID:6uBFdZwz.net
マーチ未満だと、

上昇:國學院、武蔵、東洋
変わらず:成蹊、駒澤、専修
低下:成城、明学
超低下:日大

と予想。

408 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 09:49:22.37 ID:seO9lMB6.net
>>406
厳しいんじゃないかなぁ
政治(60.0)や国際企業関係法(57.5)でも中央法を名乗れるからお得ではある
って感じでMARCH下位レベルの受験生から狙われただけならボーダーは上がらんしな

そもそもこの少子化のご時世で2.5刻みの河合ボーダー上げるのは至難、
むしろ下がらないことを祈ったほうが良いな

409 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 10:03:17.92 ID:COzFauE8.net
>>408
確かに厳しい気はするね、政治や国企でも予備試験や司法試験受かれば一目置かれるかね、法律ばかりが目立つけど、まあ司法試験オンリーの学風だと仕方ないのかな

410 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 10:04:59.13 ID:25OCzLV+.net
マーチみたいな大衆大学に上位も下位もないだろw

411 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 10:06:41.98 ID:5+WbXQql.net
上智はもうダメかもしれんね

412 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 10:07:16.70 ID:k8Ps//WQ.net
政治は言う通り受験者増えたから62.5はありうるけど、国企は増えてないから57.5じゃないの?増えてたっけ?
中央法の志願者データまた見たいな

413 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 10:08:58.55 ID:FqHUkxyb.net
>>400
メェジだとしても流石に明治文>中央文だろw

414 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 10:11:11.11 ID:bIl3kx9w.net
やっぱ明治が頭一つ抜けてるね

駒場東邦 2024進学実績 ()内は現役

東大 44(36)
京大 8(3)
一橋 6(3)
東工大 4(2)

早稲田 28(20)
慶應 21(13)
上智 2(1)
理科大 6(5)

明治 4(2)
青学 0(0)
立教 0(0)
中央 2(0)
法政 1(1)

415 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 10:11:32.06 ID:k8Ps//WQ.net
自己解決
https://www.toshin.com/examinee/detail.php?id=130

法律 微減
国企 超微減

って感じだな
何で中央の国企ってこんな人気ないのか?
同じ中央法の非法律でも政治ばかり名が挙がり国企は存在感がない気がする
さすがに57.5じゃ中央法を名乗る資格すらないとか?

416 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 10:12:59.69 ID:FqHUkxyb.net
>>415
法律よりも就職向きで良さそうだけどな
偏差値57.5で中央法名乗れるなら明治よりずっと良いでしょ

417 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 10:20:10.84 ID:5+WbXQql.net
成り上がりヘタレカスの腋臭のスカトロ好き情痴w

418 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 10:20:39.14 ID:COzFauE8.net
>>412
Kネットで閲覧できたよ、国企は確かに前年とほぼ同じ、政治系は明治政経志望が流れてきたのかな。

419 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 10:28:40.97 ID:PaPMwf8s.net
>>416
ブランド力は明治=中央法
司法試験目指してるやつ以外は普通に明治に行く

420 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 10:29:13.68 ID:unHUIAeK.net
結局慶應法経済に早稲田政経法はボロ負けだなw

421 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 10:29:54.77 ID:unHUIAeK.net
就活でも早稲田じゃ慶應には勝てない
慶應SFC>>>>早稲田政経法

422 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 10:30:38.68 ID:k8Ps//WQ.net
>>420
リーク本が正しければ慶應法は65出すらしいけどね
ブランド力は互角でも学力はもう早稲田の勝ちだろ

423 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 10:30:47.04 ID:25OCzLV+.net
社会出てみれば早慶卒とマーチ卒の評価にどえらい差があるのに痛感するよ
悪いことは言わない早慶目指せ受かるまでマーチで妥協せず頑張れよ

424 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 10:33:45.66 ID:seO9lMB6.net
>>415
中央法の国際企業関係法学科は創設から30年以上経つ国際系としてはかなり由緒ある学科なんだよな
けど国際系ブームにも乗れずずっと泣かず飛ばず
理由はひとえに「ネーミングの悪さ」、これに尽きると思う

当時高偏差値だった上智の国際関係法学科の人気にあやかるなら、
プライド捨てて素直にそのままの名前にすれば良かったのだが
変に”企業”なんて学科名にはふさわしくない単語入れて他大の人に聞き返されるような長ったらしい名前にするから

425 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 10:34:07.56 ID:FqHUkxyb.net
>>420
早稲田政経、もう早慶文系では別格扱いよ
筑駒からあれだけ安定して進学するんだから

426 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 10:35:23.76 ID:uqltblFm.net
>>422

おっ、今回初めてのリーク来たな

427 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 10:36:10.92 ID:FqHUkxyb.net
>>424
たしかに
国際系考えている人ってNPO、NGO団体志向も強い
非営利団体で働きたいと考えているのに、「企業」と付くと取っ付きにくいよな

学科名はシンプルに、国際関係法学科で良かったと思う

早稲田政経なんかは新学科のネーミング、国際政治経済学科とシンプルにしたのが良かった

428 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 10:41:02.45 ID:k8Ps//WQ.net
>>426
俺が、ってよりここに載ってるらしいんだけどね
誰か買ってくれないかしら
できれば偏差値表の画像もアップロードしてくれると助かるが
https://resemom.jp/article/2024/04/22/76891.html

429 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 10:42:56.22 ID:seO9lMB6.net
>>427
国際政治経済学科は伝統は無いかもしれんがネーミングは格好良いな
中央も上智のパクりが嫌ならシンプルに国際学科や国際法学科でも良かったな
中央の頭の固い法学者が難癖つけて反対しそうだけど

430 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 10:43:54.38 ID:XtqKGXkN.net
慶応法の出身校(河合塾合格体験記2025より)

クラーク記念国際
荏田
横浜修悠館
市ケ尾
新宿山吹
山村国際
戸畑

サンプル48人のうち7人がFラン高校出身

431 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 10:44:10.88 ID:HhkSRNVd.net
>>428
数値は去年のやんw

432 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 10:45:50.21 ID:k8Ps//WQ.net
>>431
慶應法が65出してるのはなかったはずだから今回出る偏差値が出てる可能性が高い
この本を見た人の言を信じればね

433 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 10:47:24.31 ID:HhkSRNVd.net
第1回全統はGWだけど

434 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 10:50:02.73 ID:k8Ps//WQ.net
全統って結果偏差値の方じゃないの?
予想偏差値は文字通り河合の首脳部が今年度の入試結果などから取り決めたやつだと思う

435 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 10:53:12.37 ID:k8Ps//WQ.net
まぁ何にしろここで俺らがあーだこーだ言ってるより結局重要なのは現物だよ
早慶、早慶下位学部、上智、中央法、関大関学、どれも楽しみで早く見たい

436 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 10:53:15.17 ID:HhkSRNVd.net
結果偏差値はもう発表してない

437 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 10:55:59.65 ID:Ju8q3dTj.net
慶應法が本当に65.0になったとするとインパクト大だな
数年前までは早慶文系トップ(ダブル合格選択率でも)だったのに

438 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:01:32.99 ID:uqltblFm.net
>>435

いやいや、今年も盛り上がって参りましたな

>>436

結果偏差値、去年も発表してるはず

439 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:02:26.02 ID:/UCaAK4G.net
朝日新聞出版の大学ランキングに掲載されてる河合塾偏差値なら以前から慶応法の偏差値は65だよ

440 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:02:45.08 ID:/UCaAK4G.net
>>439
ttps://imgur.com/a/IvST230

441 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:04:07.19 ID:k8Ps//WQ.net
>>440
そうだったのか
完全に俺の勘違いだった

442 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:04:49.48 ID:xgDpBF+4.net
明治は調子に乗りすぎ
MARCH3位のくせに

443 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:05:41.16 ID:seO9lMB6.net
慶応法は今年も変わらないんじゃないかな
W合格の強さの割に2科目67.5は既に結構低い

444 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:05:49.78 ID:wzdIekdc.net
やっぱ明治が頭一つ抜けてるね

駒場東邦 2024進学実績 ()内は現役

東大 44(36)
京大 8(3)
一橋 6(3)
東工大 4(2)

早稲田 28(20)
慶應 21(13)
上智 2(1)
理科大 6(5)

明治 4(2)
青学 0(0)
立教 0(0)
中央 2(0)
法政 1(1)

445 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:06:30.68 ID:xgDpBF+4.net
上智は明治ごときじゃ歯向かえないほど偏差値上がるだろうな

446 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:08:05.44 ID:yZmaPUDV.net
盛り上がってる感じを出しとかないとリークしてくれないからな

447 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:08:17.42 ID:5+WbXQql.net
w

何イキってんだか

ヘタレカスの情痴如きがw

448 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:09:51.16 ID:k8Ps//WQ.net
みんなは同じ底辺でも中央、法政の方が気になるんだろうけど俺は関大、関学が文系で偏差値50未満出すか否かが気になるな
関西出身者としては悲しいがすでに偏差値50の学部は事実としてある
その壁を突き抜けてしまうのか維持できるのか
もう地方というだけで終わりは見えてるから時間の問題だとは思っている

449 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:15:45.26 ID:uqltblFm.net
>>448

関関はともかくも、同立については貴方はどういう風に捉えておられるのですか?

450 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:16:06.18 ID:seO9lMB6.net
>>448
東京一極集中の時代に関西は不利、
且つ関西では昔から私大不人気ってのはあるけど、
それでも同志社はいまだにMARCH上位くらいのレベルあるよな
一方かつて同志社に比肩するレベルだった関学はなぜここまで凋落したのか・・

451 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:21:42.95 ID:Ju8q3dTj.net
関学は拡大路線がね、、、
関西圏では無理だった
マーチも拡大路線だったんだがあまり偏差値が落ちなかったのは首都圏の大人口ゆえかと

452 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:21:49.03 ID:mxWiHpqT.net
去年結果は河合で出さず、みんなの学校かなんかで仮に発表した

453 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:22:15.36 ID:k8Ps//WQ.net
>>449
立命館は理系が強いからなんか延命するんじゃないかなと思ってる
同志社は腐っても関西総合私大のトップだし中央、法政くらいまでのレベルには落ちてもそこから先はなかなか行かないんじゃないかなとは思うよ
なので将来的には

同志社=法政市ヶ谷、立教新座・理
立命館=理系が法政、文系が成成明
関大、関学=成成明

くらいで落ち着くんではと思ってる
あくまで俺の妄想ね

454 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:25:10.94 ID:6cOHoTx1.net
河合塾2021年度結果 2021/5/13公表【私大 文系学部平均】
01.慶應義塾 68.05
02.早稲田大 66.08
03.上智大学 64.70
04.青山学院 62.50
05.立教大学 61.39
06.明治大学 60.00
07.法政大学 58.88
08.学習院大 58.84
09.中央大学 58.62
10.國學院大 55.33
11.東洋大学 55.16
12.成城大学 55.03
13.武蔵大学 55.00
14.成蹊大学 54.87
15.明治学院 54.24

河合塾2022年度結果 2022/6/10公表【私大 文系学部平均】
01.青山学院 62.3
02.立教大学 62.1
03.明治大学 60.9
04.同志社大 59.6
05.法政大学 58.0
06.中央大学 57.7 58.3(2科目学部有)
07.学習院大 57.6
08.関西大学 55.3
09.立命館大 54.7
10.関西学院 53.5

河合塾2023年度結果 2023/5/22公表【私大 文系学部平均】
01.慶應義塾 66.66 早慶
02.早稲田大 66.07 早慶
03.上智大学 62.60 SMART JMARCH
04.青山学院 60.50 SMART MARCH
05.明治大学 60.00 SMART MARCH
06.同志社大 59.48 関関同立
07.立教大学 59.32 SMART MARCH
08.法政大学 57.18 MARCH
09.中央大学 57.12 MARCH
10.学習院大 56.73 GMARCH
11.関西大学 55.33 関関同立
12.立命館大 54.40 関関同立
13.國學院大 53.92 成成明学國武
14.成蹊大学 53.05 成成明学國武
15.関西学院 52.80 関関同立
16.武蔵大学 52.75 成成明学國武
17.成城大学 51.59 成成明学國武
18.東洋大学 51.42 ニッコマ
19.明治学院 51.40 成成明学國武
20.駒澤大学 49.20 ニッコマ
21.専修大学 48.75 ニッコマ
22.獨協大学 47.50 成成明学獨國武

455 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:25:34.36 ID:6cOHoTx1.net
河合塾2024年度予想 2023/5/22公表【私大 文系学部平均】
01.慶應義塾 67.5 早慶 ※SFC含む
02.早稲田大 67.2 早慶
03.上智大学 62.4 SMART JMARCH
04.青山学院 61.4 SMART MARCH
05.立教大学 60.45 SMART MARCH
06.明治大学 60.1 SMART MARCH
07.同志社大 58.7 関関同立
08.法政大学 57.8 MARCH
09.中央大学 56.4 MARCH
10.学習院大 56.3 GMARCH
11.関西大学 55.5 関関同立
12.立命館大 54.4 関関同立
13.武蔵大学 54.0 成成明学國武
14.関西学院 53.9 関関同立
15.成蹊大学 53.6 成成明学國武
15.成城大学 53.6 成成明学國武
17.國學院大 53.2 成成明学國武
18.明治学院 52.7 成成明学國武
19.南山大学 52.2 南愛名中
20.近畿大学 51.7 産近甲龍
21.東洋大学 51.5 ニッコマ
22.西南学院 51.1
23.専修大学 49.1 ニッコマ
24.獨協大学 48.3 成成明学獨國武
25.駒澤大学 48.2 ニッコマ
26.龍谷大学 47.9 産近甲龍
27.甲南大学 47.8 産近甲龍
28.日本大学 46.6 ニッコマ
29.京都産業 44.1 産近甲龍

456 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:29:30.27 ID:LnGUmL2l.net
去年は5月22日なのか。月曜日だったから今年は今日かも?

457 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:29:59.73 ID:6uBFdZwz.net
日大と京産がどれくらい下がってるかが見ものだな。
京産に関しては今でも偏差値42.5や45だが、今年は志願者激減でえらいことになりそう。

458 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:33:15.16 ID:k8Ps//WQ.net
>>457
日大はどこまで下げるんだろうな
普通に考えれば日大ブランドで50までは間違いなく回復するんだがそれをいうならこれまで散々起こってきた事件がまた再び起きないとも限らない
ずっと日東駒専下位で落ち着き続けたら頼みのブランドが危ないよな

459 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:39:48.05 ID:seO9lMB6.net
>>458
6年前のタックルの時にこれは一時的な下げと見て日大に入学した人は結果的に失敗だったな
タックル後にこれほど膿が出てくるとは
こればかりは不祥事起こした企業の株価予想と同じで難しいな

460 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:40:51.14 ID:uqltblFm.net
>>453

レス、サンクス

>>456

だから日程的にも今日ぐらいから偽情報含めて盛り上がるのが通例

461 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:42:10.91 ID:k8Ps//WQ.net
>>459
文字通り株だよなぁ大学偏差値って
上がると思ってたら上がらない、上がるわけねぇと思ってたところが上がる、隣の芝生は青い
そんなのばっか

462 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:43:46.25 ID:ZOHwPc82.net
※現在掲載している情報は、2024年度入試(2024年4月入学を目指す方)向けの内容です。
2025年度入試(2025年4月入学を目指す方)向けの情報は5月末〜6月初旬に掲載予定です。

また、公式記載が変わった。
5月下旬だったのに、5月末〜6月になってるから
来週だな。

463 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:48:57.72 ID:seO9lMB6.net
>>462
本当だ、これはガックシ

464 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:50:35.24 ID:Cr/d62kk.net
>>409
この板の学歴バカは認めたくないだろうけれど、
法曹も税務会計も資格ホルダーの価値は低下する一方だ

OpenAI 共同創設者、ジョン・シュルマン氏の予測タイムライン

●2025 - 2026:共同でプロジェクトを行えるAIアシスタント

●2026 - 2027年:AGI
「(AGIは)2年後か3年後かもしれません」

●2029年:OpenAI社員を代替可能なAI

シュルマン:
ああ、私の仕事を代替するのですか?
おそらく5年後でしょう。」

465 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:52:37.78 ID:Cr/d62kk.net
>マーチ文系でできる仕事はAIもしくは高卒で代替可能
>マーチ文系で価値のある学生はトップアスリートだけだね

省人化がマーチで止まるとでも思いたいの?
どんだけアホなんだよ学歴バカ

466 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:54:56.28 ID:+bCSgNMe.net
2024年有名私大合格者数
(  )は前年

          志願者数         合格者数       倍率    合格者増減
早稲田  89,420(90,879) 15,642(15,374)  5.7(5.9) +  268
慶應大  37,600(37,411)  9,803( 9,625)  3.8(3.9) +  178
上智大  29,569(26,552)  8,243( 9,176)  3.6(2.9) ー  933
  
明治大 109,159(108,830) 26,422(27,196) 4.1(3.7) ー  774
青学大  47,109( 43,948) 11,516(11,017) 4.1(4.0) +  499
立教大  56,495( 58,208) 16,094(16,092) 3.5(3.6) +    2
中央大  65,993( 67,786) 17,685(17,305) 3.7(3.9) +  380
法政大 102,169( 99,051) 22,856(24,031) 4.5(4.1) ー1,175

同志社  50,974( 49,972) 16,997(17,227) 3.0(2.9) ー  230
立命館  95,779( 91,382) 31,364(33,404) 3.1(2.7) ー2,040
関西大  72,588( 77,699) 19,444(19,709) 3.7(3.9) ー  265
関学大  52,624( 43,737) 19,322(18,081) 2.7(2.4) +1,241

467 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 11:55:52.60 ID:MPQo7z3O.net
>>466
有能

468 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 12:03:26.93 ID:+bCSgNMe.net
合格者倍率にてソート


2024年有名私大合格者数
(  )は前年

          志願者数         合格者数       倍率    合格者増減
早稲田  89,420(90,879) 15,642(15,374)  5.7(5.9) +  268
法政大 102,169( 99,051) 22,856(24,031) 4.5(4.1) ー1,175
明治大 109,159(108,830) 26,422(27,196) 4.1(3.7) ー  774
青学大  47,109( 43,948) 11,516(11,017) 4.1(4.0) +  499
慶應大  37,600(37,411)  9,803( 9,625)  3.8(3.9) +  178
中央大  65,993( 67,786) 17,685(17,305) 3.7(3.9) +  380
関西大  72,588( 77,699) 19,444(19,709) 3.7(3.9) ー  265
上智大  29,569(26,552)  8,243( 9,176)  3.6(2.9) ー  933  
立教大  56,495( 58,208) 16,094(16,092) 3.5(3.6) +    2
立命館  95,779( 91,382) 31,364(33,404) 3.1(2.7) ー2,040
同志社  50,974( 49,972) 16,997(17,227) 3.0(2.9) ー  230
関学大  52,624( 43,737) 19,322(18,081) 2.7(2.4) +1,241

469 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 12:08:52.04 ID:kaQn2Xvi.net
>>459
いや、失敗ではないぞ。
日大はぶっちゃけ大東亜帝国と難易度変わらんが就職実績は國學院明学武蔵あたりを凌駕してるからな。分かってる奴は分かってる。
ここら受けるよりはずっとマシ

470 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 12:09:09.26 ID:seO9lMB6.net
>>468
関学・・

471 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 12:10:39.44 ID:unHUIAeK.net
少なくとも早稲田法は慶應法経済にボロボロだな

472 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 12:10:53.40 ID:+bCSgNMe.net
合格者倍率増減順にてソート


2024年有名私大合格者数
(  )は前年

          志願者数         合格者数       倍率    合格者増減
上智大  29,569(26,552)  8,243( 9,176)  3.6(2.9) ー  933

法政大 102,169( 99,051) 22,856(24,031) 4.5(4.1) ー1,175
明治大 109,159(108,830) 26,422(27,196) 4.1(3.7) ー  774
立命館  95,779( 91,382) 31,364(33,404) 3.1(2.7) ー2,040

関学大  52,624( 43,737) 19,322(18,081) 2.7(2.4) +1,241

青学大  47,109( 43,948) 11,516(11,017) 4.1(4.0) +  499
同志社  50,974( 49,972) 16,997(17,227) 3.0(2.9) ー  230

立教大  56,495( 58,208) 16,094(16,092) 3.5(3.6) +    2
慶應大  37,600(37,411)  9,803( 9,625)  3.8(3.9) +  178

早稲田  89,420(90,879) 15,642(15,374)  5.7(5.9) +  268
中央大  65,993( 67,786) 17,685(17,305) 3.7(3.9) +  380
関西大  72,588( 77,699) 19,444(19,709) 3.7(3.9) ー  265

473 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 12:16:49.86 ID:+bCSgNMe.net
合格者倍率増減順にてソート


2024年有名私大合格者数
(  )は前年

          志願者数         合格者数       倍率    合格者増減

+0.7
上智大  29,569(26,552)  8,243( 9,176)  3.6(2.9) ー  933

+0.4
法政大 102,169( 99,051) 22,856(24,031) 4.5(4.1) ー1,175
明治大 109,159(108,830) 26,422(27,196) 4.1(3.7) ー  774
立命館  95,779( 91,382) 31,364(33,404) 3.1(2.7) ー2,040

+0.3
関学大  52,624( 43,737) 19,322(18,081) 2.7(2.4) +1,241

+0.1
青学大  47,109( 43,948) 11,516(11,017) 4.1(4.0) +  499
同志社  50,974( 49,972) 16,997(17,227) 3.0(2.9) ー  230

-0.1
慶應大  37,600(37,411)  9,803( 9,625)  3.8(3.9) +  178
立教大  56,495( 58,208) 16,094(16,092) 3.5(3.6) +    2

-0.2
早稲田  89,420(90,879) 15,642(15,374)  5.7(5.9) +  268
中央大  65,993( 67,786) 17,685(17,305) 3.7(3.9) +  380
関西大  72,588( 77,699) 19,444(19,709) 3.7(3.9) ー  265

474 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 12:20:13.47 ID:9E6ZdxsS.net
>>469
日大が就職良いのは理系だけ
文系に関してはそこまでじゃないから、文系受験生は今後も戻ってこないだろう

475 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 13:08:06.94 ID:9IL+K0hG.net
難関国立大の受験結果見てるんだが名古屋大農-生物環境の27/31 1.1倍は合否50%ライン出せないだろころ

476 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 13:22:01.08 ID:dmpQXW4W.net
+0.7
上智大


+0.4
法政大、明治大、立命館

+0.3
関学大


+0.1
青学大、同志社

↑難化?
↓易化?

-0.1
慶應大、立教大

-0.2
早稲田、中央大、関西大

477 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 15:26:22.12 ID:C+gXBtWW.net
進学校からメ~ジ止まりだと田中萌みたいに死にたくなるよな

478 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 15:31:01.18 ID:Vu7jxNP1.net
>>405
明治vs青学なんてそもそも無い
アホ学が1科目2科目偏差値でオナニーしてるだけ >>442みたいな
青学は明治落ちの巣窟という現実に目を向けて欲しいものだ ただ絶対言わないんだよなあ 明治落ちてんのになぜか青学第一志望だったにすり替わってしまう

479 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 15:39:26.09 ID:25OCzLV+.net
マーチみたいな大衆大学に上位も下位もないだろw

480 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 15:40:25.06 ID:qrsQfbwN.net
進学校と言っても、2番手公立なら明治ギリ許せるよ。
3番手は中央法政まで。

2番手の例→厚木、横浜緑ヶ丘、川和、多摩らへん。
3番手の例→光陵、横須賀、神奈川総合、市立金沢、鎌倉、小田原
平塚江南、希望ヶ丘、相模原、大和、新城らへん。

4番手→横浜平沼、茅ヶ崎北陵、横浜国際、市ヶ尾、海老名、生田
らへん→成成明学とかは、言っときたいよならへん。

481 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 15:41:17.44 ID:25OCzLV+.net
実家が東京ってだけでマーチ確定だもんな
マーチにしか受からない人は勉強苦手だったのかな

482 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 15:48:44.42 ID:t3NFntDc.net
>>480
1番手、もしくはそれに準じるレベルから明治は残念
浦和、県千葉、県船橋、日比谷、西、国立、戸山、翠嵐、湘南あたりか

ざっと言えば東大2桁校から明治は残念

483 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 15:57:26.57 ID:zqLGT2zT.net
なぜ青学より簡単な大学である明治に落ちると思ってるのか?
明治の思考回路は狂ってるね

484 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 16:06:59.00 ID:Vu7jxNP1.net
>>483
青学の併願第一位は明治
W合格で83%が明治が進学
ちな明治の併願は4位が青学

485 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 16:10:09.52 ID:Vu7jxNP1.net
>>483
明治に受かったらみんな明治に行くんだから青学に残ってるのは明治落ちってこと

486 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 16:27:55.60 ID:cH1vlcFx.net
駒場東邦 2024進学実績 ()内は現役

東大 44(36)
京大 8(3)
一橋 6(3)
東工大 4(2)

早稲田 28(20)
慶應 21(13)
上智 2(1)
理科大 6(5)

明治 4(2)
青学 0(0)
立教 0(0)
中央 2(0)
法政 1(1)

487 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 17:02:26.04 ID:kMz+MP15.net
>>485
明治はMARCH3位だよ
青学立教より下

488 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 17:05:17.83 ID:hrG7Y8Bf.net
2024年度東京学芸大附属進学者数

慶應39
早稲32
中央9
上智7
明治4
立教4
法政2
青学1

489 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 17:06:46.85 ID:hrG7Y8Bf.net
【早慶蹴り中央法(2023年度入学)】※原文ママ

>>今のところ、
早稲田文、教育、人間科学。
慶応薬、SFC。
上智経済、文。

これらを蹴った一年生に出会いました。

>>今年の新入生で上智法学部蹴り中大法学部発見。

>>東京理科大学蹴り中大法学部発見。

>>早稲法蹴り発見!

>>また慶應SFC蹴り発見。

>>早稲田の所沢蹴りまた発見。

SNS
>>早稲田文構と中央法 慶應文と早稲田法で悩みに悩んでる どっちもやりたいんよ

>>早稲田文と中央法どっち行くか死ぬほど迷うな

490 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 17:11:00.49 ID:Yie4UkJc.net
開成高校 2024年度 私立大学 進学先
ttps://kaiseigakuen.jp/career/result-univ/

私立大学

       合格  進学
早稲田大 245  52
慶應義塾 193  34

上智大学  36   3
東京理科  80  10

明治大学  35   4
青山学院   5   1
立教大学   4   1
中央大学  16   2
法政大学   4   0

日本大学   5   2(医1)
駒澤大学   1   1
専修大学   1   0
東洋大学   0   0

東京農業   2   1
帝京科学   1   1
神奈川大   1   1

慈恵医大  10   4(医4)
日本医大  10   3(医3)
順天堂大   7   1(医)
昭和大学   6   1(医)
東京医大   3   1(医)
関西医大   1   1(医)
聖マリ医    1   1(医)
東海大学   2   1(医)
産業医大   1   1(医)
九州歯科   1   1

491 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 17:11:58.67 ID:hrG7Y8Bf.net
中央法はMARCHから除外

2024年度ロースクール入学者数

慶應 200
東大 197
京大 151
中央 148★

阪大 90
一橋 89
神戸 87
立命 78
同大 71
東北 51
北大 51
明治 46(MARCH)
筑波 38
九大 37
法政 36(MARCH)
大公 36
※青学 廃止(MARCH)
※立教 廃止(MARCH)

492 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 17:14:55.77 ID:3fqXTCAH.net
朝日新聞出版「大学ランキング2025」発売 2,530円

入試難易度ランキング【河合塾】
法学部

67,5 早稲田大・法

65,0 慶應義塾,法

62,5 上智大・法

60,0 明治大・法、立教大・法、同志社大・法

57,5 青山学院大・法、学習院大・法、★中央大・法、法政大・法

55,0 立命館大・法、関西大・法、関西学院大・法

ttps://x.com/kosei_koetsu/status/1785615509129777289?s=61

493 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 17:15:29.90 ID:PiLN1yfV.net
まぁ、都内の進学校から明治は残念だが、ギリ許されるレベル

494 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 17:19:29.91 ID:hrG7Y8Bf.net
先行きは暗い

志願者数推移

2022→2023→2024(一般3教科型)

明治政治 1377→1642→1132

明治法  4739→4325→3971

495 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 17:20:35.63 ID:zqLGT2zT.net
統計的に有意ではない東進W合格を信じて偏差値の高い青学に勝ってると喧伝する明治であったw

496 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 18:49:14.86 ID:qrsQfbwN.net
少なくともスマン
。オレが中学2008年とかしたまだ代ゼミ時代だったからと違うが、河合塾偏差値楽しみにしてる。
2025年度偏差値か…めちゃくちゃ気になるし。
法政経済都心回帰するし、そこもが今後どうなるかみどころ…まだ先だが…

結論言うと、明青立からは、コレまでと同様、あんま喰われないが、中央経済、学習院経済、成蹊経済あたりは、大打撃なんじゃないかってね。

なんでかって言うと、法政経営が
中央商学部に近年負けてるから。以上です。

497 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 18:53:50.55 ID:wvoNN/I1.net
>>494
明治政治はワンチャン57.5あるで

498 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 18:55:08.26 ID:qrsQfbwN.net
法政経済には快進撃となる5年後に待ってる。
今現在中央、学習院経済だけだが、経済系復活
できるか、とかそないはある。

中央法と、理工に効果なかったらの話だが。
一応理工は、青学から奪ってるからな。
今後は、法政の理系や、芝工の上位理解と
どうWがたかなるか。

499 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 18:55:44.74 ID:5+WbXQql.net
朝日新聞出版「大学ランキング2025」発売 2,530円

朝日さん高いわお値段がw

誰も買わんぞw

やたら分厚いし重いし

まさか重い本ほど良い本だて思ってんじゃねえよなw

高校の各教室に一冊有れば一応カッコはつく本ではあるがw

500 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 18:56:49.00 ID:5+WbXQql.net
朝日新聞出版「大学ランキング2025」発売 2,530円

朝日さん高いわお値段がw

誰も買わんぞw

やたら分厚いし重いし

まさか重い本ほど良い本だて思ってんじゃねえよなw

高校の各教室に一冊有れば一応カッコはつく本ではあるがw

501 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 18:58:22.20 ID:5+WbXQql.net
誰も買わんぞw

誰も買わんぞw

誰も買わんぞw

誰も買わんぞw

教職員組合以外はw

502 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 18:58:31.29 ID:qrsQfbwN.net
まあ、2013年卒
法政のオレとして
青学
明治でも。W合格は血胸明治
立教
法政
中央、学習院で終わるんじゃないかと見てる。

503 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 19:01:04.31 ID:5+WbXQql.net
オッサンか

もっと若い子の意見がいいな

いないかw

504 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 19:01:04.70 ID:x2/tNKYM.net
>>494
明治政経は凋落傾向だな
河合結果57.5の可能性は高い

明治政経・商・経営で57.5が出たら普段煽ってる上智、青学、立教、中央から袋叩きにされるだろうな

そんでもって不思議とこのタイミングでコバショーやwakatteが謎の明治上げ動画を投稿して支援するというお馴染みの光景が現れる

505 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 19:02:03.07 ID:EXVDrGvT.net
>>495
これか 
  東進Wのトリックを可視化した日程表
  
2023 共通テスト利用(単独方式:後期除く)入学手続き締切
2/17 【締切】中央(文・総合・国経)、東京理科
2/18
2/19
2/20 【締切】中央(経済3教科・商・国情)
2/21 【締切】上智
2/22
2/23
2/24 【締切】青学、法政
2/25
2/26
2/27 【締切】中央法
2/28
3/1 【締切】明治(文) 立教
----★早稲田社学以外の早慶合格発表終了---------------
3/2 【締切】明治(法3教科、国際日本)
3/3 【締切】明治(政経3教科、商4〜5科目)、経営
3/4
3/5
3/6 【締切】明治(情コミ)
3/7
3/8
3/9
-----★国公立大学前期日程の合格発表待ち---------------
3/10 【締切】明治(政経・法・商)5教科 中央(経済)4教科

506 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 19:03:08.26 ID:qrsQfbwN.net
学附だの開成だの、駒東
。武蔵、浦和、船橋、翠嵐だの??
そんなのMARCHなんて、言い争う立場でもないね。
いっちばん最下位クラスとやってろよって感じ。

507 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 19:04:13.82 ID:25OCzLV+.net
マーチみたいな大衆大学に上位も下位もないだろw

508 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 19:06:18.30 ID:6cOHoTx1.net
青学はマクレイ記念館+データサイエンス学部+淵野辺文系の短大跡地移転で上智を抜かす

早稲田、慶應
青学、上智、理科大
明治、立教、同志社

509 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 19:06:56.86 ID:5+WbXQql.net
法学部は定員を絞ってたかだな

てか予備校偏差値は目安なんで

高すぎると始めから受けない

若い子らは実にそこんとこの切り替えが早い

そこそこの予備校偏差値で良いと思う

そこだけ頼みだと四谷のアレみたいになる

ガッコーの教員から学生、卒業生まで偏差値数値中毒者w

510 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 19:08:06.52 ID:5+WbXQql.net
そこだけ頼みだと四谷のアレみたいになる

ガッコーの教員から学生、卒業生まで予備校偏差値数値中毒者w

511 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 19:14:26.33 ID:5+WbXQql.net
-----★国公立大学前期日程の合格発表待ち---------------
3/10 【締切】明治(政経・法・商)5教科

これは強調したい

512 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 19:15:20.78 ID:5+WbXQql.net
-----★国公立大学前期日程の合格発表待ち---------------
3/10 【締切】明治(政経・法・商)5教科

これは強調したい

明治大学は頑張る受験生を見捨てはしない

513 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 19:18:06.83 ID:4y0vBok7.net
中央は明治はいいから自分の大学を心配した方が…

514 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 19:26:57.30 ID:ZEqzKhxf.net
大宮高校 2024年
https://ohmiya-h.spec.ed.jp/%E9%80%B2%E8%B7%AF%E6%8C%87%E5%B0%8E

       合格 進学
東京大学 19  19
京都大学  5   5
一橋大学  8   8
東京工業 15  15

北海道大  9   9
東北大学 16  16
筑波大学 16  16
千葉大学 20  20
埼玉大学 20  19
横浜国立 10   9

早稲田大 96  34
慶應義塾 50  10

上智大学 17   3
東京理科133  14

明治大学188  26
青山学院 29   5
立教大学 63   6
中央大学 78   7
法政大学 79   8

515 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 19:34:35.26 ID:/rFR2t2n.net
例年河合→ベネッセの順で偏差値出るけど今年はベネッセの方が発表早そうだな

516 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 19:36:22.53 ID:AY65EkA8.net
早稲田≧慶應>>上智>明治>同志社>青学≧立教>法政>関大>立命>中央>学習院>関学


【2024入試対応偏差値・ベネッセ】「文系主要学部」
<文・法・経済・商(経営)・国際系>
1.早稲田78.80(政経81 法80 文78 商78 国教77)
2.慶應大78.75(法80 経済79 文79 商77)
3.上智大74.50(法74 経済74 文73 総グ75)
4.明治大73.60(法74 政経74 経営74 国際74 文72)
5.同志社72.80(商74 法73 グコ73 文72 経済72)
6.青学大71.80(国政73 経済72 経営72 文71 法71)
7.立教大71.60(異文75 経営74 文70 経済70 法69)
8.法政大70.40(国際73 文71 法71 経営70 経済67)
9.関西大69.80(法71 文69 経済68 商66 外国75)
10.立命館69.00(法68 文68 経済67 経営69 国際73)
11.中央大68.40(法72 文68 経済68 商67 国経67)
12.学習院68.25(法69 国社69 経済68 文67)
13.関学大67.80(法66 文65 経済67 商66 国際75)

517 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 19:39:41.65 ID:7AUWLH6S.net
中央ボコすの楽しみすぐる(^.^)

518 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 19:42:36.74 ID:uqltblFm.net
大体、スレでどうのこうの言ってるときに
検索で判明してるぞって、数値が明らかになるのが河合塾の新偏差値だよね

少し前には発表前に
河合塾ニキなんて仇名の工作員が2学部くらいか数字を落としていたことも覚えてる

519 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 19:47:53.30 ID:iNSHfzog.net
>>503
肥溜爺よ、23才若いよなオレ
専修だけどメェじより難関だし入試もえげつないくらいムズかったよ、めえじは簡単すぎて高校入試みたく感じた異論あるか

520 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 19:47:54.23 ID:iNSHfzog.net
>>503
肥溜爺よ、23才若いよなオレ
専修だけどメェじより難関だし入試もえげつないくらいムズかったよ、めえじは簡単すぎて高校入試みたく感じた異論あるか

521 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 19:54:29.25 ID:5+WbXQql.net
アンタは偉い向上心がある若者だな

大学だけだと物足りないだろ

大学院は明治大学大学院てのもいいぞ

大学院は明治大学院ていうのも選択してみたらどうだ

専修大学から明治大学大学院

悪くない組合せだ

522 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 20:05:54.79 ID:H431+p/G.net
「ムラゲVALOとモンハン。MRGWIN」
▽VCJ SPLIT.2 Main Stage Game.1
MRG vs NTH (SP1/プレイオフ4位)
MHW:IB ハンマーミラボ3

ttps://iplogger.info/2TU4H7.tv

523 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 20:58:43.30 ID:viT4dFJg.net
>>521
なんで大学院ではるか格下行かなきゃいかんのかいな、答えてちよー

524 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 20:58:44.23 ID:viT4dFJg.net
>>521
なんで大学院ではるか格下行かなきゃいかんのかいな、答えてちよー

525 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 20:58:45.12 ID:viT4dFJg.net
>>521
なんで大学院ではるか格下行かなきゃいかんのかいな、答えてちよー

526 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 21:15:38.04 ID:OEnVgVsZ.net
小平学園・国分寺大学都市
http://web2.nazca.co.jp/dfg236rt/page362.html

1924年8月 箱根土地鰍ニ明治大学との間で
小平移転に関する本契約が締結

東村山市史第7号

                  ,, -,, -   、
                //  、__、ヽ }:,ト、,}l
 ┌r───── -┐  / /   、ヽ::::::::::::::::::::} ,イ
 || | ̄ ̄ ̄ ̄''||        _ム'`::::::::::::::::::レ'ム,ィ
 || | 小平村と ||       _,レ':::::j`'-、:::ィィ:::::ノ
 || |. いえば ..||      >:::::::> 〉:::::::::::::彡
 || |..明治大学||      _,ノ戈;;:::::Z `フ:::::::<_
 || └────┘|    r''" `'-、フルi::::::::::::::トゞ゙
Plコ┴───-┬─┘  / `ヽ  /  '^'ヘトハト!`ト、
  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄-日-|   | /  〉-- ''''''''''''''''''''l ノ \
 ヨ .||二二二二二二|_  //,/ |    ___  |入_, /
  ̄〔`-、キキキキキキキキ`-| ,/ /    |___| | `'/
. 二二二二二二二二二|/  |l__ /三/_|''''′
        __|_,、,、/  l| /  ̄||三|
   / ̄ ̄    `''`'l   |l/へ、_,||三|   、, -、
   | `\`''-、     〈、  j-二==-||三|   `i、_ノ
   |l  ``'''ニ=-──┤`Y_,,,,,,ム..ノ゙||三|、
.   | l   /    |  ノ`''{===f==i==イ=ヲ''
  || l  |    |  |  ノ |、[ ̄|  | |
  | l. |    |  l|ト,ヽ | 「''-'1 ||
 _|  ヽ 」--''''''''`'''''--..,,,,||   | ||

527 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 22:18:12.73 ID:AY65EkA8.net
>>473
これ、合格者が減った大学は本命率が上がった(蹴られ率が下がった)と捉えてよいのかな

528 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 23:33:12.26 ID:s2ZVc3ej.net
この10年でダントツ伸びたのは明治よな
立教同志社を抜いてマーカントップに立ち今じゃ上智に肩を並べ追い抜く勢い

529 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 23:41:21.53 ID:6cOHoTx1.net
阿呆

メージはニッコマに回帰じゃ

530 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 23:43:02.50 ID:6cOHoTx1.net
明治はもうダメかもしれんね

531 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 05:20:44.61 ID:h19OFO8A.net
去年河合は結果偏差値出さないで予想偏差値のみ。結果偏差値はみんなの学校でリーク
だからかなり違う

532 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 05:35:26.64 ID:1YQvY+nd.net
>>528
それはない
明治は滑り止め大学

533 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 05:39:33.41 ID:IMOUuch1.net
この10年でダントツ伸びたのは明治よ
ー違和感無し

以上

534 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 05:45:34.01 ID:IMOUuch1.net
都心のど真ん中にそびえる高層ビルのキャンパスで、ファッショナブルな学生たちが勉強やサークル活動に勤しむ――。明治大学といえば、ひと昔前までは「良くも悪くも垢ぬけない古き良きバンカラ気風をのこす大学」というのが多くの人が抱くイメージだったと想像するが、いつの間にか大きく変化を遂げたようだ。

この“学風イメチェン”は戦略的なものであり、その中心には競合のいない独自のブランドポジションの獲得がある。すなわち、明治大学は「質実剛健」という従来のイメージに、おしゃれで都会的なイメージを掛け合わせることで、かつて類似グループに属した「早稲田」とも、またその反対に位置する「慶応・青山」とも異なる独自のポジションを占めることに成功したのだ。

少子化による大学淘汰が進むなかで単に偏差値や就活だけでない、“その大学らしさ”の創造=ブランディングは多くの私大が直面する最重要課題だ。



BRANDINGLAB編集部 執筆
株式会社イズアソシエイツ

535 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 06:00:28.87 ID:IMOUuch1.net
女子学生人気が高まる明治大学「生徒に人気がある大学ランキング」で明大がトップに!
明治大学のランドマーク、リバティタワー
明治大学の創立120周年記念館 リバティタワー(駿河台キャンパス)「明治大学公式HPから引用」
全国の進学校の進路指導担当教諭に対して行われた調査をもとに作成された、「生徒に人気がある大学ランキング」では、明治大学は3年連続で1位に輝きました(2006年は7位)
古いキャンパスを一新し、リバティタワーと呼ばれる高層タワーの駿河台キャンパス(東京都千代田区)を建設、続いて中野キャンパス(東京都中野区)を開設。最新設備を備えた、おしゃれで綺麗なキャンパス効果も相まって女子受験生の人気を集めており、受験者数急増の大きな要因となっている。
明治大学は1997年時点で、志願者に占める女子の割合が21%だったが、2017年には女子が35%まで増えている。35%という数値は慶應義塾大学の30%を上回っており、早稲田大学とほぼ同数。明治の人気ぶりは今や早慶2強に肩を並べ、受験誌や教育専門誌でも「早慶明」と同じグループに括られ特集記事を組まれることも増えつつある。ここのところの明治大学の躍進ぶりには目を見張るものがあります。

536 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 06:01:33.17 ID:IMOUuch1.net
生徒に人気がある大学ランキング【2017年版】
女子学生人気が高まる明治大学「生徒に人気がある大学ランキング」で明大がトップに!
明治大学のランドマーク、リバティタワー
明治大学の創立120周年記念館 リバティタワー(駿河台キャンパス)「明治大学公式HPから引用」
全国の進学校の進路指導担当教諭に対して行われた調査をもとに作成された、「生徒に人気がある大学ランキング」では、明治大学は3年連続で1位に輝きました(2006年は7位)
古いキャンパスを一新し、リバティタワーと呼ばれる高層タワーの駿河台キャンパス(東京都千代田区)を建設、続いて中野キャンパス(東京都中野区)を開設。最新設備を備えた、おしゃれで綺麗なキャンパス効果も相まって女子受験生の人気を集めており、受験者数急増の大きな要因となっている。
明治大学は1997年時点で、志願者に占める女子の割合が21%だったが、2017年には女子が35%まで増えている。35%という数値は慶應義塾大学の30%を上回っており、早稲田大学とほぼ同数。明治の人気ぶりは今や早慶2強に肩を並べ、受験誌や教育専門誌でも「早慶明」と同じグループに括られ特集記事を組まれることも増えつつある。ここのところの明治大学の躍進ぶりには目を見張るものがあります。

537 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 06:06:46.35 ID:IMOUuch1.net
明治大学の偏差値・難易度が上昇
明治大の偏差値・難易度は上位学部では早慶に迫る勢いで上がっています。
昔は、明治大は、早稲田大の滑り止めでしたが、今は明治を滑り止めに受験しても明治も不合格になる事例が増えています。
明治のレベルがどんどん上がっていて、早稲田、慶應、明治は同じレベルの生徒が受験しています。
早慶第一志望の人も早慶がダメでも明治に合格すれば明治に進学する割合が非常に高いです。
早慶に落ちて、明治にも落ちた場合は、多くの人が浪人します。
進学校が難関私立といった場合には早稲田、慶應、上智、東京理科、ICU、明治までになります。

538 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 06:08:11.35 ID:IMOUuch1.net
■明治大学の学部別偏差値ランキング(河合塾・駿台・ベネッセ・東進の平均値)
法学部 65.0
情報コミュニケーション学部 64.8
国際日本学部 64.7
経営学部 64.2
商学部 64.1
政治経済学部 64
文学部 63.5
農学部 62.5
理工学部 62
総合数理学部 60

539 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 06:14:47.82 ID:IMOUuch1.net
予備校講師
■MARCHの序列では明治大がトップ
明治はMARCHでは序列トップです。
MARCHの序列は、明治>立教>青学>中央>法政の順。この序列は昔からあまり変わっていません。
MARCHの中で以前より明治の存在が大きくなっており評価が高くなっています。
理由は、昔のバンカラなイメージから、おしゃれで都会的なイメージへと変わり、女子の人気が上がって女子学生が増えたこと。
商学部・法学部・政治経済学部といった看板学部に加え、国際日本学部、情報コミュニケーション学部といった新学部の人気が高く偏差値が急騰。上位学部の偏差値がここ数年、上昇推移しています。

540 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 06:58:25.54 ID:lcmvtK2e.net
伝統ランキング

青学=立教>法政>明治>中央>上智

JMARCH創立年序列
1874年 青学 立教
1880年 法政
1881年 明治
1885年 中央
1913年 上智

541 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 07:06:28.54 ID:7vhK3duN.net
青学はJMARCH伸び代No.1

24年 マクレイ図書館落成(JMARCH最大)
25年 青学幼稚園新園舎落成(1.5倍へ拡大)
26年 統計・データサイエンス学部新設(青山)
27年
28年 相模原文系3学部青山移転(仮)

542 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 07:12:17.27 ID:45k/Kkx5.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

  特に中央大学と                 ,  '´ ̄ ̄ フー-、
  この地のかかわりは深く、      ./      / ,,..ィミ !へ
  中央大学を                /     /,. ´    レミ、ヽ
  「駿河台の法科」と        ./  ,   //       ! } ',
  称していたように          ,:  /   // /  /  / ,' /   i
  以前は駿河台といえば   ./  / ,  /{/ノ7メ/! / / /   !  |
  中央大学であった。    /  / / / iマ沁ミ、 i/ / /i ,  ,   !
                    ,   / / / | ゞソ  }、 ,._/_レ, /  ,'
    ,/三ミ:、          / // /i ,:   l ` ー '' ( {ツ 》/ /  /
    |   ヾミ、    _/_/_ノ_/ ,.| i i! !   , , '^ー-イ' イ /
    |     ゛Vf≦三三ニミ、77ハミ、 | |! !、 __   イ / /j /
    |        |N|        |i!///}三i| | \ / / / / / /'
    |        |N|        |i!///,!三| |イ´ }ォ-、./ / /
    |        |N|,.ィ      |i!///,!三} |ニ{ / ヾ 〉 / /
  . . |_      |/ノ     :!i///ノ三.! !三ヽ ` \ /
      `ヽ // ,,. ーァ .:|i!///三ニ!i三三乙_r- '、
     / /  ` ´,,.. -≦ _!i三!{三ニ:i!三三三三}三ヽ
    / / ,′   ,ノ //////三ハ三三三三三ニ/三 ∧
    / ./ .{    ,,.イ/}/// !三三ヽ三三三三/三三,∧
   ,' '   ゝ=='//////  ハ三三ニ≧==-.彡三三三三}
   ! |  |  `ー=≦/  /  }三三三三/三≧ミ、三三;/
   | |  |    |;'   /   ノ三三三ニ/三三三≧r- ''
    ', ヽ ',.   |!  / ,,..r≦三三三ミ、/三三三三i!|

      ティアーユ・ルナティーク(ToLoveる)

543 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 07:14:29.21 ID:7vhK3duN.net
清水建設の創設者・清水釘吉は青学OB

青学マクレイ記念図書館の設計・施工は清水建設

重要文化財の真島記念館も清水建設

544 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 07:23:55.85 ID:xkMaYjE9.net
>清水建設の創設者・清水釘吉は青学OB

案の定、高校だけの足掛けで笑った

545 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 07:39:10.72 ID:G/4TMLzv.net
Jマーチwww

546 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 08:06:46.92 ID:I2kN+5S8.net
>>541
淵野辺文系だんご3兄弟を青山に持ってければ弱点が無くなるね

547 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 08:31:09.36 ID:rQpu4e0T.net
キャンパス再構築に係るお知らせ
2024年04月10日

本学は、2014年から、創立150周年(2030年)を展望した長期ビジョンの策定に取り組み、2016年4月に「長期ビジョン(HOSEI2030)」として決定し公表しました。そこにおいてキャンパス再構築を重要課題とし、その一環として多摩キャンパス(東京都町田市)の既存学部や教育研究組織の一定部分を市ケ谷キャンパス(東京都千代田区)ないしその近隣に集約することとしました。そして、2019年7月には経済学部を市ケ谷キャンパスに移転させる候補学部とすることを決定し、その後も検討を重ねてきました。

この度、本学は、HOSEI2030の実現にむけて2030年を目途に経済学部を多摩キャンパスから市ケ谷キャンパスに移転させることを本年3月13日の理事会において決定しました。このため、今後、市ケ谷キャンパスにおいて必要な施設整備を行います。

また、多摩キャンパスを、今よりも魅力あふれた学びの場とするために、その特性を生かして再構築します。HOSEI2030において、本学は、市ケ谷、多摩、小金井の三つのキャンパスいずれもが、それぞれの立地を生かした個別的特性を有することを目指し、多摩キャンパスについては、自然に恵まれた立地のメリットを活かしてスポーツの拠点として展開されるとともに、フロントランナーとしての本学を表す先進的な教育・研究拠点として、再構築することを掲げています。2023 年には、HOSEI2030の一環としての「多摩キャンパス将来計画基本構想」(2020年)に基づき、多摩キャンパスに「法政大学ソーシャル・イノベーションセンター」(SIC)を設置しました。今後も、様々な社会課題の解決に向けて、多様な協働とイノベーションを生み出す環境整備をさらに推進して参ります。

なお、大学の収容定員増を23区内に限って制限する、いわゆる23区規制は、2028年3月末をもって失効します。本学は、このことを前提に、経済学部を市ケ谷キャンパスに移転させることを決定しました。仮に23区規制が延長となった場合の対応は、それに関する、今後の状況を踏まえながら、別途検討します。

2024年4月10日
学校法人 法政大学
理事長 廣瀬克哉

548 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 08:42:59.85 ID:KN7aW+ZJ.net
市ヶ谷がウサギ小屋だから多摩にキャンパスつくったのに出戻りしたらもう目も当てられないやん どうすんのよ

549 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 08:43:32.33 ID:I2kN+5S8.net
>>547
法政も2028年の23区規制解除をもって市ヶ谷回帰か

JMARCHは都心キャンパス同士の競争になり都心に総合キャンパスを持たない明治、中央は圧倒的不利に置かれる

550 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 09:00:07.36 ID:lidmJvj/.net
 私立文系のワセダには農学部なし医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なしの文系大(理工学部だけあり)
私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?

夜よる第二政治経済学部+夜よる第二商学部+夜よる第二法学部 =夜間よる社会科学部

夜よる第二文学部 = 多くは?文化構想学部?

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講?)の4つの学部
私文の慶応大の1〜2科目入試笑のふじさわ校舎SFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学

551 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 09:16:24.24 ID:rQpu4e0T.net
●上GMARCH学生1人当たりの床面積ランキング(増床無しで、経済学部のみ市ヶ谷復帰後)

青学学院青山 216,799㎡ 12,675人 17.10㎡/人

立教大学池袋 222,755㎡ 14,448人 15.42㎡/人
明治大駿河台 167,264㎡ 11,178人 14.96㎡/人
上智大学四谷 184,474㎡ 14,026人 13.15㎡/人
学習院大目白 110,019㎡  9,156人 12.02㎡/人

明治大学中野  32,181㎡  2,934人 10.97㎡/人
法政大市ヶ谷 149,874㎡ 15,195人  9.86㎡/人(現状)
 ↓
法政大市ヶ谷 149,874㎡ 15,195人  7.92㎡/人(経済学部復帰後)
明治大学和泉  80,415㎡ 11,477人  7.01㎡/人

中央大茗荷谷  33,251㎡※定期借地 5,688人  5.84㎡/人

552 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 09:23:03.23 ID:h19OFO8A.net
ビルキャンパスで食堂、図書館が使い物にならないなら、法政か関関同立に絶対いく

553 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 09:30:38.51 ID:iukQVqeu.net
中央法法>明治大学>法政大学>中央法・非法法>中央非法

554 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 09:43:55.40 ID:v1Vt3qH6.net
志願者数推移

2022→2023→2024(一般3教科型)

中央政治 739→920→1152

明治政治 1377→1642→1132

明治法  4739→4325→3971

555 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 09:46:31.64 ID:xh8ZXKr0.net
明治政経 立教異文化

明治法 立教法 立教経営

中央法 明治商 立教文 青学国際政経

明治経営 明治国際日本 立教経済

法政法 法政GIS

学習院法 中央商 明治情報

学習院経済 明治学院国際

以下偏差値50

556 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 10:33:52.82 ID:I2kN+5S8.net
>>555
河合ボーダー60.0の明治政経は単なるMARCH中堅学部

557 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 10:42:56.16 ID:pOXINKPH.net
>>555
これはないw
俺は早慶上位だけど、明治政経とか明治商や法と同じでしょ
看板学部でもないし

立教異文化経営、中央法、青学国際政経、法政GISみたいに大学側がフラッグシップとして扱ってはいない

558 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 10:49:55.69 ID:VYSEUQlH.net
マーチみたいな大衆大学に上位も下位もないだろw

559 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 10:56:49.17 ID:VYSEUQlH.net
マーチのフラッグシップww

560 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 10:57:06.57 ID:VYSEUQlH.net
>>559
MARCHは一発ギャグ
自虐ネタには使える

561 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 10:59:02.85 ID:VYSEUQlH.net
>>560
MARCHは一発ギャグ
自虐ネタには使える

562 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 10:59:20.32 ID:VYSEUQlH.net
>>561
MARCHは一発ギャグ
自虐ネタには使える

563 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 11:00:12.34 ID:Q7mRX95A.net
543
ソニー創設時の初代会長・万代順四郎は青学ОB

564 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 11:06:27.78 ID:kWAUNodI.net
【文学部英米文】
62.5 青学英米文
60.0 上智英文 上智外国語英語 立教英米文
57.5 法政英文 明治英米文
55.0 中央英語

【国際】
65.0 青学国政 立教異文化
62.5 上智総合グロ
60.0 青学地球 法政GIS 法政国文 明治国日
57.5 中央国営 中央国情

【経済学科】
62.5 青学経済
60.0 上智経済経済 明治政経 立教経済
57.5 中央経済
55.0 法政経済

【経営・商学科】
65.0 立教経営 上智経済経営
62.5 青学経営
60.0 法政経営 明治商 明治経営
57.5 中央商

【法律学科】
62.5 青学法 上智法 中央法 立教法
60.0 法政法 明治法

565 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 11:08:23.71 ID:VYSEUQlH.net
>>557
マーチのフラッグシップww

566 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 11:08:41.76 ID:VYSEUQlH.net
>>565
MARCHは一発ギャグ
自虐ネタには使える

567 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 11:50:28.10 ID:QpAhtDqA.net
>>563
万代順四郎は三井銀行頭取やで
MARCHで財閥系銀行頭取出したの青学くらいだろ

568 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 12:08:41.28 ID:QpAhtDqA.net
私立3大図書館は早慶青

早稲田中央 慶應三田 青学マクレイ記念館

私大メイン図書館ランキング2024
            立地 蔵書数
1 慶應三田図書館   三田 289万冊
2 早稲田中央図書館  早稲田280万冊
3 青学マクレイ図書館 青山 150万冊

------日本私大TOP3

4 成蹊図書館     吉祥寺130万冊
5 立教池袋図書館   池袋 128万冊
6 明治中央図書館   駿河台126万冊
7 中央多摩図書館   多摩 100万冊
8 上智大学図書館   四谷  92万冊
9 学習院中央図書館  目白  85万冊
10法政市ヶ谷図書館  市ヶ谷 75万冊

569 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 12:12:18.03 ID:0HVooWqq.net
>>568
成蹊が凄いな
学生数比率だと一番かも

570 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 12:32:56.22 ID:2Oz8fK3T.net
早慶上位
早稲田政経、早稲田法、慶應経済、慶應法

MARCH上位
明治法、明治政経、明治商、明治国日、青学英米文、青学経済、青学国政、青学総文、立教異文化、立教法、立教経営、立教社会、中央法律

571 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 13:00:54.47 ID:1YQvY+nd.net
>>570
MARCH上位はコスパ悪すぎ
同じ難易度の早慶下位か上智行った方がいい

572 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 13:02:42.11 ID:TlU5Okqq.net
>>568
なんか俺の知ってるデータと結構違うな
10年前のものがこれだが

1.東京大学 (国立) 9,153,000冊
2.京都大学 (国立) 6,557,000冊
3.早稲田大学 (私立) 5,358,000冊
4.日本大学 (私立) 5,283,000冊
5.慶應義塾大学 (私立) 4,826,000冊
6.九州大学 (国立) 4,108,000冊
7.大阪大学 (国立) 3,987,000冊
8.東北大学 (国立) 3,957,000冊
9.神戸大学 (国立) 3,733,000冊
10.北海道大学 (国立) 3,684,000冊
11.広島大学 (国立) 3,391,000冊
12.名古屋大学 (国立) 3,130,000冊
13.立命館大学 (私立) 2,947,000冊
14.一橋大学 (国立) 2,643,000冊
15.東海大学 (私立) 2,621,000冊
16.大阪市立大学 (公立) 2,612,000冊
17.同志社大学 (私立) 2,574,000冊
18.筑波大学 (国立) 2,572,000冊
19.中央大学 (私立) 2,471,000冊
20.近畿大学 (私立) 2,266,000冊
21.関西大学 (私立) 2,261,000冊
22.法政大学 (私立) 2,226,000冊
23.岡山大学 (国立) 2,127,000冊

573 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 13:28:41.68 ID:yOpvTQ4E.net
>>572
大学全体と中央図書館の違いでしょう

574 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 13:30:39.38 ID:1YQvY+nd.net
青学の図書館ってそんなにいいのか
明治立教の図書館より?

575 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 13:53:07.30 ID:LBaEg1Ng.net
>>574
蔵書数・規模・機能とも最新最強が青学マクレイ記念図書館

576 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 13:55:45.02 ID:Q7mRX95A.net
>>528
アホか、まだまだ上に昇龍法政大学がおるじゃろ、法政大学に追いつくには50年かかるわな

577 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 13:55:46.08 ID:Q7mRX95A.net
>>528
アホか、まだまだ上に昇龍法政大学がおるじゃろ、法政大学に追いつくには50年かかるわな

578 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 13:55:47.03 ID:Q7mRX95A.net
>>528
アホか、まだまだ上に昇龍法政大学がおるじゃろ、法政大学に追いつくには50年かかるわな

579 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 14:02:41.46 ID:ALX/lbII.net
この10年だと確かに法政かもな。もうすぐ同志社を抜く位置にまで上げて来てる

580 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 14:06:49.69 ID:ZUMPbb9j.net
まだか

581 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 14:08:10.49 ID:1YQvY+nd.net
おせえよ河合塾

582 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 14:26:21.75 ID:VL6vadwR.net
総長就任インタビューを見ると都心回帰は社会学部、経済学部で間違いなさそうです。

新たな法政としての夜明け
廣瀬新総長就任インタビュー
2021年4月7日
https://www.hoseipress.com/article20210407

「キャンパスの立地条件を生かした特徴を強めるという考え方は、多摩キャンパスだけではなく他のキャンパスも同じだ。市ヶ谷キャンパスも市ヶ谷という立地条件を生かせる特徴をより強化していく。社会・経済など色んな動きの現場になっている東京23区に大学があるというメリットを活かせる教育内容の特徴を追求していく。都心型の社会・経済活動の一線で活躍する人たちをゲスト講師として呼びやすくなったり、市ヶ谷キャンパスを本拠にすることによって近場でのインターンシップや組織的なフィールドワークに出ていきやすくなったりする。

学んでいる研究や学習している内容の領域によってこのようなメリットが非常に強く出る系統と、それほどではなくむしろ「多摩」という住宅地エリアでの方がフィールドとしても研究対象としてもすぐれているというような領域がある。多摩でなければ整備できない施設類が必要な領域もある。」


『【社会・経済】など色んな動きの現場になっている東京23区に大学があるというメリットを活かせる教育内容の特徴を追求していく。都心型の【社会・経済】活動の一線で活躍する人たちをゲスト講師として呼びやすくなったり、市ヶ谷キャンパスを本拠にすることによって近場でのインターンシップや組織的なフィールドワークに出ていきやすくなったりする。』
 → 【社会学部】、【経済学部】

『「多摩」という住宅地エリアでの方がフィールドとしても研究対象としてもすぐれているというような領域』
 → 【現代福祉学部】

『多摩でなければ整備できない施設類が必要な領域』
 → 【スポーツ健康学部】

583 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 14:27:05.75 ID:t5F1KmbG.net
>>571
やはり学部名も大事なんよ

584 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 14:28:32.06 ID:VL6vadwR.net
この2学部が市ヶ谷に復帰すると大きな力になる。

■法政大学経済学部
学部として私学2番目に設置されました。

日本における経済学部設置の歴史

1919年(大正8年)東京大学、京都大学
1920年(大正9年)慶應義塾大学、法政大学●、中央大学
1923年(大正12年)専修大学
1924年(大正13年) 関西大学
1931年(昭和6年) 立教大学
1944年(昭和19年) 日本大学
1946年(昭和21年) 関西学院大学が
1948年(昭和23年) 上智大学、同志社大学、立命館大学

経済学部OB

本田技研工業(Honda)元代表取締役会長・日本自動車工業会元会長(ホンダ出身者で初)の宗国旨英氏

大塚製薬元代表取締役会長の大塚芳満氏

野村證券元代表取締役社長の酒巻英雄氏

セブン&アイ・ホールディングス元代表取締役社長の村田紀敏氏


■法政大学社会学部
学部としては私学で最初に設置されました。自主マスコミ講座を生んだ学部です。
また、今年7月に発行される新一万円札の顔、渋沢栄一の流れを汲んでいます(協調会)。

日本における社会学部設置の歴史

1952年 法政大学●

1958年 立教大学
1959年 東洋大学
1960年 関西学院大学

1965年 明治学院大学
1967年 関西大学

1986年 中京大学
1988年 奈良大学

585 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 14:31:42.01 ID:VL6vadwR.net
経済学部市ヶ谷復帰後 学生比率

市ヶ谷 68.0%
小金井 14.3%
多 摩 17.7%

586 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 14:40:52.38 ID:VL6vadwR.net
法政市ヶ谷の最寄駅乗入路線数は恐らく日本最多ではなかろうか。

●市ヶ谷駅 6分 500m
中央、総武線
有楽町線
南北線
新宿線 (計6本 下記ランク9位)

●飯田橋駅 7分 550m
中央、総武線
東西線
有楽町線
南北線
大江戸線 (計7本 下記ランク6位)

587 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 14:49:12.34 ID:v1Vt3qH6.net
認証官ランキング(最高裁判事、高等裁判所長官、検事総長、次長検事、検事長)

1位 東京大学
2位 中央大学
3位 京都大学

588 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 15:18:21.89 ID:oT+9bn7f.net
法政と明治は偏差値上がるだろね。

2024年MARCH合格者数
(  )は前年

          志願者数         合格者数       倍率    合格者増減

+0.4
法政大 102,169( 99,051) 22,856(24,031) 4.5(4.1) ー1,175

明治大 109,159(108,830) 26,422(27,196) 4.1(3.7) ー  774

+0.1
青学大  47,109( 43,948) 11,516(11,017) 4.1(4.0) +  499

-0.1
立教大  56,495( 58,208) 16,094(16,092) 3.5(3.6) +    2

-0.2
中央大  65,993( 67,786) 17,685(17,305) 3.7(3.9) +  380

589 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 15:22:10.58 ID:EyXepvDD.net
9つの郊外キャンパス
マーチでは法政だけバス通学が必要


■早稲田大学  埼玉県所沢キャンパス
・西武池袋線小手指駅からスクールバスで約20分

■慶應義塾大学 神奈川県湘南キャンパス
・湘南台駅(小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーライン)からバス約15分
・辻堂駅(JR東海道線)からバス約25分

■法政大学   東京都多摩キャンパス
・京王線めじろ台駅下車、バスで約10分
・JR中央線西八王子駅下車、バスで約22分
・JR横浜線相原駅下車、バスで約13分

■芝浦工業大学 埼玉県大宮キャンパス
・R宇都宮線「東大宮駅」よりスクールバスで5分(徒歩だと約20分)

-----------------------------------------------------------↑ここまでがバス通学

■東京理科大学 千葉県野田キャンパス
・東武野田線「運河」駅下車、徒歩5分

■明治大学   神奈川県生田キャンパス
・小田急線生田駅から徒歩10分

■青山学院大学 神奈川県相模原キャンパス
・JR横浜線「淵野辺駅」より徒歩約7分

■立教大学   埼玉県新座キャンパス
・東武東上線志木駅から徒歩15分

■中央大学   東京都多摩キャンパス
・多摩モノレール『中央大学・明星大学駅』直結 徒歩0分

590 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 15:29:03.51 ID:VL6vadwR.net
橋本駅は将来、東京西部の中心駅になることが約束されたと言える。


●法政大学多摩キャンパスは、リニア駅から車で13分の距離

●リニア中央新幹線(東京-大阪間)
◯総工費:10兆円
◯橋本駅~
 品川まで   8分
 名古屋まで 64分

●法政多摩キャンパス周囲に急激に整備されるインフラ
◯←西へ7分 4.4km
2012年3月 圏央道高尾山IC供用開始
◯↓南へ9分 5.3km
2015年3月 圏央道相模原IC供用開始
◯→東へ12分 5.8km
2019年11月 リニア神奈川県駅着工
◯↑北側高尾山ICを起点に東へ
2025年 八王子南バイパス開通予定

●橋本駅の今後
◯「これから最も価値が上がる町」との予想
◯「武蔵小杉と新横浜が合体したような町になる」との予想

●橋本駅前の地価がリニア停車駅発表後10年で2.2倍を突破
◯橋本2-3-6の地価
(JR橋本駅から多摩キャンパス方向へ200mの位置)
35.7万円/㎡
 (2014年:リニア新駅ができることが決定)
  ↓ 10年後
  ↓  約2.21倍 +43.1万円
78.5万/㎡
 (2024年)
◯法政大学 多摩キャンパス
敷地面積:75.2万㎡ (都内有名私大最大)

591 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 15:39:00.33 ID:LBaEg1Ng.net
>>588
ほぼ倍率変わってないのに明治、法政の偏差値上がる訳ないだろ

592 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 15:48:42.98 ID:aXdEYzGY.net
明治経営学部、一時期は65.0を一瞬だけ付けていたこともあった
今は無理

593 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 15:49:16.47 ID:7SL+aLE7.net
合格倍率は偏差値上がる必要条件じゃない?

594 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 15:58:27.98 ID:K77KO2Ae.net
>>571
そもそも同じ難易度じゃない

595 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 16:08:13.86 ID:ClH7hHMp.net
栄光学園 2024進学実績 ()内は現役

東大 47(37)
京大 7(4)
一橋 10(9)
東工大 6(3)

早稲田 14(10)
慶應 19(10)
上智 6(0)
理科大 0(0)

明治 2(2)
青学 0(0)
立教 2(0)
中央 2(2)
法政 0(0)

596 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 16:09:09.54 ID:0HVooWqq.net
そもそもの話だけど、
1年前に出た河合ボーダーで前年比で偏差値上がった学部学科ってどっかあったっけ?
少なくともMARCHでそういう学部学科があったら話題になったはずだけど記憶にない

この少子化の時代、2.5刻みの河合で上がるのは殆ど期待出来ない
下がらなければ良しって感じじゃなかろうか

597 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 16:16:43.24 ID:K77KO2Ae.net
>>596
河合塾は50%ボーダーだからな少子化で倍率落ちると偏差値上げるのキツいよ
合格者平均偏差値ならまだあれだが

598 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 16:46:10.87 ID:1UgUZtvN.net
これからは国立と早慶以外合格者を絞らない限り全部偏差値落ちていくんだからみんな仲良くな
見栄えのためにMARCHは2科目偏差値が主流になるだろうしニッコマなんか英検2級+国語だけとか普通に出てくると思う

599 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 17:01:27.51 ID:ehTr1OLn.net
ID:1YQvY+nd
>>570
MARCH上位はコスパ悪すぎ
同じ難易度の早慶下位か上智行った方がいい


また湧いて出た

成り上がりヘタレカスの腋臭のスカトロ好き情痴如きがw

600 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 17:02:47.85 ID:ehTr1OLn.net
ちょくちょく悪さしてw

隠れてコソコソ

成り上がりヘタレカスの腋臭のスカトロ好き情痴如きがw

601 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 17:41:59.22 ID:XLRu8ZAh.net
法政市ヶ谷からの夜景

https://i.imgur.com/PKsPcHc.jpeg

東:左から東京スカイツリー、武道館、大手町ビル群

南:中央東京タワー、麻布台ヒルズ?、東京ミッドタウン・六本木ヒルズ?

北:左奥サンシャインシティ?

西:新宿ビル群

602 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 17:43:14.93 ID:XLRu8ZAh.net
■法政大学 女子学生比率

1997年 22%

 ↓26年 +20.5

2023年 40.5%


●【女子学生比率】% 2023年度
上智 61.9
立教 57.1
青学 50.2
法政 40.5★
早稲 38.7
中央 38.6
慶應 36.4
明治 34.1


●「法政大の女子の志願者数は、1997年の1万3410人から2017年は4万1158人に増え、総志願者に占める女子の割合は、22%から34.5%に上がっている。」

法政が早稲田超え!関東の人気トップ大学に下克上できた理由

603 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 18:48:05.50 ID:0HVooWqq.net
>>602
下剋上というか、既に早稲田は志願者数の多さを誇るステージには居ないからな
来年の社学・人科の共テ必須化で更に志願者減るのも確定してるし

604 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 18:54:30.86 ID:kWAUNodI.net
河合塾2021年度結果 2021/5/13公表【私大 文系学部平均】
01.慶應義塾 68.05
02.早稲田大 66.08
03.上智大学 64.70
04.青山学院 62.50
05.立教大学 61.39
06.明治大学 60.00
07.法政大学 58.88
08.学習院大 58.84
09.中央大学 58.62
10.國學院大 55.33
11.東洋大学 55.16
12.成城大学 55.03
13.武蔵大学 55.00
14.成蹊大学 54.87
15.明治学院 54.24

河合塾2022年度結果 2022/6/10公表【私大 文系学部平均】
01.青山学院 62.3
02.立教大学 62.1
03.明治大学 60.9
04.同志社大 59.6
05.法政大学 58.0
06.中央大学 57.7 58.3(2科目学部有)
07.学習院大 57.6
08.関西大学 55.3
09.立命館大 54.7
10.関西学院 53.5

河合塾2023年度結果 2023/5/22公表【私大 文系学部平均】
01.慶應義塾 66.66 早慶
02.早稲田大 66.07 早慶
03.上智大学 62.60 SMART JMARCH
04.青山学院 60.50 SMART MARCH
05.明治大学 60.00 SMART MARCH
06.同志社大 59.48 関関同立
07.立教大学 59.32 SMART MARCH
08.法政大学 57.18 MARCH
09.中央大学 57.12 MARCH
10.学習院大 56.73 GMARCH
11.関西大学 55.33 関関同立
12.立命館大 54.40 関関同立
13.國學院大 53.92 成成明学國武
14.成蹊大学 53.05 成成明学國武
15.関西学院 52.80 関関同立
16.武蔵大学 52.75 成成明学國武
17.成城大学 51.59 成成明学國武
18.東洋大学 51.42 ニッコマ
19.明治学院 51.40 成成明学國武
20.駒澤大学 49.20 ニッコマ
21.専修大学 48.75 ニッコマ
22.獨協大学 47.50 成成明学獨國武

605 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 18:54:56.81 ID:kWAUNodI.net
河合塾2024年度予想 2023/5/22公表【私大 文系学部平均】
01.慶應義塾 67.5 早慶 ※SFC含む
02.早稲田大 67.2 早慶
03.上智大学 62.4 SMART JMARCH
04.青山学院 61.4 SMART MARCH
05.立教大学 60.45 SMART MARCH
06.明治大学 60.1 SMART MARCH
07.同志社大 58.7 関関同立
08.法政大学 57.8 MARCH
09.中央大学 56.4 MARCH
10.学習院大 56.3 GMARCH
11.関西大学 55.5 関関同立
12.立命館大 54.4 関関同立
13.武蔵大学 54.0 成成明学國武
14.関西学院 53.9 関関同立
15.成蹊大学 53.6 成成明学國武
15.成城大学 53.6 成成明学國武
17.國學院大 53.2 成成明学國武
18.明治学院 52.7 成成明学國武
19.南山大学 52.2 南愛名中
20.近畿大学 51.7 産近甲龍
21.東洋大学 51.5 ニッコマ
22.西南学院 51.1
23.専修大学 49.1 ニッコマ
24.獨協大学 48.3 成成明学獨國武
25.駒澤大学 48.2 ニッコマ
26.龍谷大学 47.9 産近甲龍
27.甲南大学 47.8 産近甲龍
28.日本大学 46.6 ニッコマ
29.京都産業 44.1 産近甲龍

606 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 18:55:51.25 ID:kWAUNodI.net
■五大商社 http://univ-online.com/rank3/ 2023年度
(学生総数) 採用数合計 採用数÷学生総数

慶応義(34000) 125 0.003676
早稲田(52000) 079 0.001519
上智大(14000) 017 0.001214
青山学(19000) 014 0.000736
-----------------------
同志社(31000) 014 0.000451
立教大(20000) 009 0.000450
学習院(09000) 003 0.000333
明治大(33000) 010 0.000303
-----------------------
関西学(25000) 002 0.000066
法政大(35000) 002 0.000057
立命館(35000) 002 0.000057
関西大(30000) 001 0.000033
中央大(31000) 000 0.000000
 
■400社就職率 直近10年間平均(理系大学、女子大除く)
(出典)週刊ダイヤモンド2023.9.16.23合併号 p.57

【総合私大TOP15校 】
01.慶應義塾 43.6%
02.早稲田大 34.7%
03.上智大学 32.3%
-----------------------
04.同志社大 29.1%
05.青山学院 26.5% 院卒除
06.国際基督 26.3% 院卒除
07.明治大学 25.2%
08.立教大学 25.0% 院卒除
-----------------------
09.関西学院 24.4%
10.学習院大 24.2% 院卒除
11.立命館大 21.5%
12.中央大学 21.3%
-----------------------
13.法政大学 19.8%
14.成蹊大学 19.1%
15.関西大学 17.8%

607 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 19:04:00.82 ID:zzYAFLXS.net
>>601
中央が喉から手が出るほど欲しくて絶対に手に入れられないものだな

608 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 19:15:32.26 ID:Kz+wjeFE.net
受験料収入で新校舎が建つ


■手数料(入学検定料)収入 MARCH
 2022年度決算
         学生数
① 明治 35.1億円 (32,810)
② 法政 32.1億円 (34,511)
③ 中央 22.0億円 (30,691)
④ 立教 18.5億円 (19,888)
⑤ 青学 16.4億円 (19,143)

609 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 19:25:45.31 ID:Kz+wjeFE.net
2022年有名大資金収支計算書から受験手数料収入
各大学収支決算書から
(2021年4月1日から2022年3月31日)

 1.早稲田 3,701810,000円
 2.法政大 3,272,033,000
 3.明治大 3,326,521,014
 4.立命館 3,132,629,000
ーーーーーーーーーーーー
 5.関西大 2,726,374,000
 6.中央大 2,333,237,976
 7.慶應大 2,056,013,099
 8.同志社 2,024,408,496
 9.立教大 1,998,095,363
10.青学大 1,915,634,000
11.関学大 1,365,966,700
12.上智大  902,163,588

610 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 19:38:59.94 ID:O25J/q2f.net
マーチみたいな大衆大学に上位も下位もないだろw

611 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 20:59:43.47 ID:ccboB7Dk.net
>>610
あるよ お前は爺さんだから知らんだろうが

612 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 21:05:53.79 ID:45k/Kkx5.net
スポトウ|東洋大学スポーツ新聞編集部 ニュース
https://sports-toyo.com/news/detail/id/12432

[硬式野球] 投手陣が粘りの好投!山崎基の適時打で宿敵・明大に雪辱を果たす

.  9月4日(水)東洋大グラウンド
  ○東洋大学 1 - 0 明治大学●

    __                へ
    i. ツ       _       ゝ_!  霊峰遠く望みつつ
.   !_l      _r T ヽ     ノ. /..  見よ青春の潮の高まり
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' '  ,/     白山台の伝統と
    ゙ゝ、`)" ー、._,r:'"`  l、,/ .     制覇を競う夢こめて
      ヾ、       i ,/ .      力鍛えし若人われら
.        ヽ TOYO /'           東洋 東洋
        !      l         われらが東洋
        l、     l
        /~ ニ口ニ{   ←東洋大学
          !    ヽ ゙!
        ゝ   ヾ. ゙! .
         \   ヽ.゙!      __
          \   )゙!      /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄  ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽH、 ←明治大学
         / ,/   ゝニl    `¨¨  ~~~
         (ゞヘ、   | |

613 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 21:28:58.31 ID:kWAUNodI.net
東洋もキチガイアスキージジイもお呼びでないよ

614 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 21:41:23.35 ID:45k/Kkx5.net
>>613
教授侮辱事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E9%A8%92%E5%8B%95#%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E3%83%BB%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85%E3%81%AE%E5%86%85%E9%83%A8%E5%AF%BE%E7%AB%8B%E3%81%AE%E4%BA%8B%E4%BE%8B

1938年11月、明治大学指導局長松室孝良(予備役陸軍少将)が、明大には学問の蘊奥も大学としての資格もないとの訓示を行ったことで教授らの反発を招き、木下友三郎総長が松室の代わりに教授会で謝罪されられた[6]。

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /      明  治     ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, 申し訳ありませんでした!
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

明治の分際で、東洋様に盾突き申し訳ありませんでした。

私どもには学問の蘊奥も大学としての資格もございません。

615 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 21:43:18.79 ID:O6cUynTL.net
上智がどこまで底抜けしてるかだけが興味の対象
昔の女東大がニッコマに落ちる歴史の目撃者再び

616 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 21:48:17.98 ID:ehTr1OLn.net
昔の女東大

お茶の水女子大の代名詞または英語の津田だったのが

いつのまにか英語の情痴にの不思議

つまり予備経由での情痴上げがあったてこと

617 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 22:00:33.26 ID:0HVooWqq.net
上智が女東大は聞いたこと無いな
さすがにその渾名使うには完全な女子大じゃないと

618 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 22:09:06.55 ID:O6cUynTL.net
津田塾がニッコマに落ちていったプロセスが
今まさに上智にも起きているという意味合い

619 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 22:19:08.95 ID:ehTr1OLn.net
上智が女東大は聞いたこと無いな

軽め目の受験本にはちょくちょく女東大て紹介されてたな

その中には大学図鑑も入る

要は上智上げのための工作よ

おふざけも入ってたんだろうがな

620 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 22:22:39.96 ID:h19OFO8A.net
上智不安定

621 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 22:25:25.72 ID:ehTr1OLn.net
結論は書きぱなし書きっぱで

読者からの反応を無視出来てた紙媒体時代の広報のやり方が通じないてことよ

ネットのねとらぼ見れば分かるだろ

あそこは青山上げしてるが

コメント欄で袋叩きにされるんで青山上げの流れが作れないでいる

622 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 22:26:07.67 ID:d6wdhUS/.net
>>613
東洋全滅の不本意進学肥え駄メェじ

623 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 22:26:58.83 ID:ehTr1OLn.net
アタオカw

624 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 22:37:42.59 ID:jPEHEtyu.net
首都圏女子大主要学部の河合塾偏差値変化(1992→2024)

津田塾学芸 (65.0→50.0) -15.0 ▼▼▼▼▼▼
東京女子文理 (65.0→47.5) -17.5 ▼▼▼▼▼▼▼
白百合女子文 (60.0→40.0) -20.0 ▼▼▼▼▼▼▼▼
日本女子文 (60.0→50.0) -10.0 ▼▼▼▼
聖心女子文 (60.0→40.0) -20.0 ▼▼▼▼▼▼▼▼
昭和女子文 (57.5→45.0) -12.5 ▼▼▼▼▼
大妻女子文 (57.5→37.5) -20.0 ▼▼▼▼▼▼▼▼

625 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 22:37:56.59 ID:Dt5W/ahz.net
>>611
ニッコマーち最下位肥溜痔に言われたかないよ

626 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 22:40:59.30 ID:Dt5W/ahz.net
>>618
肥溜痔は元々ニッコマ未満だろ、拓殖ライバルのくせに

627 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 23:18:18.19 ID:ccboB7Dk.net
上智は女子大だし男子進学校生は受けないしで上がり目はないな
今まで明治に迫られる度に一般絞ってなんとか誤魔化してきたがさすがに中身の無い大学なのがバレてしまった
英語や国際系のオワコン化も痛い

628 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 23:21:03.17 ID:eBG4tWg7.net
>>448
真面目な話すると関大は絶対50割らないと思う
最近大阪って立地から来る倍率の関係なんだろうけど関大の偏差値が底上げされてるから
どちらかと言えば滋賀にキャンバスがある立命の方が怪しい

629 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 23:21:41.92 ID:eBG4tWg7.net
ただ立命は最終的に茨木に詰め込んで延命しそうではある

630 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 23:23:18.04 ID:FRrUJIZv.net
立命館は出口実績定評あるから入口の偏差値気にしてないと思う

631 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 23:25:57.01 ID:O6cUynTL.net
ネット三大工作員派閥
早稲田
明治
立命館

632 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 23:28:26.16 ID:LaamF8qc.net
>>596
昨年偏差値が上がった私大は関西大学だけだぞ。
後の私大はほとんど偏差値下がってた。

633 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 23:31:29.94 ID:kIai8w88.net
>>632
関大とか近大とか推薦増やして一般入学率減らした操作しただけで学生の質は上がってないじゃんw

634 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 23:38:37.01 ID:x470iist.net
上智みたいな都心の一等地にまともな広さのキャンパスを持つ大学は下落にも限度がある

凋落していった大学はどこも田舎の大学

635 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 23:44:09.97 ID:bSwPcVKj.net
そろそろ中央茗荷谷の目新しさが剥がれ落ち、その張りぼてっぷりが受験生の間にも浸透する頃合い
先のwakatteの動画の中で中央法の学生が吐露していたように、明治をはじめとする他マーチのキャンパスと比べられて見劣りする中央法が再び凋落へ向かうと見る

636 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 23:45:01.64 ID:zZV5j0u5.net
>>631
そこらはOBが多いから必然とそうなるだろ。
あんまり目立たないが武蔵國學院明学あたりもOBの割に多い。ユーチューブの学歴系動画のコメント欄でよく現れる。決まって母校マンセーとニッコマ特に東洋をディスってる。

637 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 23:49:18.17 ID:LRMUsak7.net
>>633
偏差値の話をしてるんだぞ
大体出口実績やらW合格やらが正しく偏差値に反映されるなら
1990年台以降の30年関大がマーカン断トツ最下位になってないとおかしいわ

638 :名無しなのに合格:2024/05/21(火) 23:52:15.23 ID:eBG4tWg7.net
>>637
至極正論

639 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 00:01:35.97 ID:oFqM7mc2.net
明治は一発ギャグ
自虐ネタには使える

640 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 00:04:22.44 ID:Ul1R+J33.net
>>634
聖心女子「……」
日本女子「……」
大妻女子「……」

641 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 00:08:19.82 ID:oFqM7mc2.net
明治しか受からなかった人は勉強が苦手だったのかな

642 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 00:09:57.76 ID:oFqM7mc2.net
早慶一流
明治は五流

643 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 00:11:48.45 ID:hF6Fbsqw.net
>>637
実際マーカン断トツ最下位やったやろww

644 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 00:13:47.35 ID:8S1RfppW.net
>>624
小倉優子は白百合に受かって何とか面目を保ったな
同じ偏差値の大東亜では格好付かないけど、
白百合なら昔のイメージで何とか

645 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 00:13:59.09 ID:P0cRVm7S.net
中央がMARCH大学群から脱落してニッコマ大学群へ吸収されるのが1番現実味があるわ
10年以内だろう

646 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 00:20:22.98 ID:SGqGyzpU.net
そろそろじゃね?

河合塾2024年度予想 2023/5/22公表【私大 文系学部平均】
 
01.慶應義塾 67.5 早慶上智 
02.早稲田大 67.2 早慶上智
03.上智大学 62.4 早慶上智
04.青山学院 61.4 MARCH
05.立教大学 60.4 MARCH
06.明治大学 60.1 MARCH
07.同志社大 58.7 関関同立
08.法政大学 57.8 MARCH
09.中央大学 56.4 MARCH
10.学習院大 56.3 
11.関西大学 55.5 関関同立
12.立命館大 54.4 関関同立
13.武蔵大学 54.0 成成明学國武
14.関西学院 53.9 関関同立
15.成蹊大学 53.6 成成明学國武
15.成城大学 53.6 成成明学國武
17.國學院大 53.2 成成明学國武
18.明治学院 52.7 成成明学國武
19.南山大学 52.2
20.近畿大学 51.7 産近甲龍
22.東洋大学 51.5 日東駒専
23.西南学院 51.1
24.専修大学 49.1 日東駒専
26.駒澤大学 48.2 日東駒専
27.龍谷大学 47.9 産近甲龍
28.甲南大学 47.8 産近甲龍
29.日本大学 46.6 日東駒専
30.京都産業 44.1 産近甲龍

647 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 00:28:29.31 ID:8S1RfppW.net
>>462にもあるが残念ながら来週っぽい

648 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 00:35:38.83 ID:TUSMFza7.net
明治の法とか政経行くくらいなら上智外語のマイナー語行った方が就職有利だよ
そもそも上智と明治では社会的評価が雲泥の差だし

649 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 00:36:47.31 ID:TUSMFza7.net
>>639
明治ごときが上智に敵うわけないのにな

650 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 00:39:58.19 ID:yXTSJmMX.net
>>643
何言ってんの?
関大は河合塾の偏差値ではなぜか関関同立2番手に収まってるだろ

651 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 00:41:33.05 ID:P0cRVm7S.net
上智を評価してる時点でジジイだと分かる

652 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 00:45:52.94 ID:2q76DLDp.net
>>646
何時も思うけど東洋ってこんな低い?
二部も入ってるのかな

653 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 01:52:10.48 ID:pbV04/Zi.net
2024 ベネッセ偏差値
◯法学部
74 上智、明治
73 同志社 
72 中央 
71 青学、法政、関西
70
69 立教、学習院
68 立命館
67
66 関西学院 

◯文学部
73 上智 
72 明治、同志社
71 法政、青学
70 立教
69 関西 
68 中央、立命館
67
66 龍谷 
65 関西学院

◯経済学部 
74 上智、明治(政経)
73
72 同志社、青学
71
70 立教 
69
68 関西、中央
67 法政、立命館、関西学院

654 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 01:53:57.03 ID:ZQFbrEJX.net
>>653
龍谷>関学!?

655 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 02:23:01.70 ID:CfBpl4Yu.net
>>653
中央は同志社にも抜かれたか
どした?

656 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 03:03:23.06 ID:wGRRLook.net
ぜんぶオワコン
昭和ジジイ学歴バカの妄言はまもなく終わる

OpenAI 共同創設者、ジョン・シュルマン氏の予測タイムライン

●2025 - 2026:共同でプロジェクトを行えるAIアシスタント

●2026 - 2027年:AGI
「(AGIは)2年後か3年後かもしれません」

●2029年:OpenAI社員を代替可能なAI

シュルマン:
ああ、私の仕事を代替するのですか?
おそらく5年後でしょう。」

657 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 03:31:08.93 ID:guPJzu3Y.net
社会出てみれば早慶卒とマーチ卒の評価にどえらい差があるのに痛感するよ
悪いことは言わない早慶目指せ受かるまでマーチで妥協せず頑張れよ

658 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 06:35:27.65 ID:EUgIsn09.net
首を長くして待ってても今年も変わらんよ
ワタク確定順位(学部推薦一般全て込み)
慶應>早稲田>上智>ICU>理科大>>>その他ワタク
今も昔もこれからも変わらんよ

659 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 06:37:55.09 ID:oFqM7mc2.net
ゴミのベネッセもボーダーだと河合に似ている

2022ベネッセボーダー偏差値(開示資料から算出)
法学部
69 青学法
68 中央法 法政法 明治法
67 立教法

経済学部
69 青学経済
68 明治政経
67 
66 立教経済
65
64
63
62 中央経済 法政経済

商・経営学部
71 立教経営
70 
69 青学経営
68 明治経営
67 明治商
66 法政経営
65
64
63
62
61 中央商

2024年河合塾予想
【文学部英米文】
62.5 青学英米文
60.0 上智英文 上智外国語英語 立教英米文
57.5 法政英文 明治英米文
55.0 中央英語

【国際】
65.0 青学国政 立教異文化
62.5 上智総合グロ
60.0 青学地球 法政GIS 法政国文 明治国日
57.5 中央国営 中央国情

【経済学科】
62.5 青学経済
60.0 上智経済経済 明治政経 立教経済
57.5 中央経済
55.0 法政経済

【経営・商学科】
65.0 立教経営 上智経済経営
62.5 青学経営
60.0 法政経営 明治商 明治経営
57.5 中央商

【法律学科】
62.5 青学法 上智法 中央法 立教法
60.0 法政法 明治法

660 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 06:44:13.02 ID:otV198/B.net
 
                             町田市議会議員 三遊亭らん丈
                ∧∧         http://www.ranjo.jp/bunjin/randoku/1093
                  (´∀`)       
!ニニニニ!            /‖y‖\     アジア太平洋戦争以前、東京の私立大学について、こんな見立てがあったそうです。
| 講 l        | ‖∞‖  |     いわく、「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」
| 演 |        ∧Zつ ̄ とL∧.    
| 中 |    {ミj. '/ ^∧^ ヽ-'ー′旦.   三田とはいうまでもなく、慶應義塾大学の謂いであり、理財とは現在の経済学部を指します。
|    l   ! ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄i.   早稲田については、あらためて言うまでもないでしょう。
. ̄|| ̄  l └ ── ── ── ┘ !..  駿河台とは、当時そこにキャンパスがあった、現在の中央大学を指し、
,--'`--、ノ                ゝ、 白山とは今もキャンパスがある、「私立哲学館」として創設された東洋大学のことです。

661 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 06:49:11.23 ID:pa1b8yjS.net
これまでは偏差値は細分化すれば上がったけれど限界をこえれば逆に下がっていく。同志社とか関大は細分化をやらなかった為に急下落がなくなり安定しだした

662 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 07:40:55.14 ID:jY4Mufpy.net
2024ベネッセ偏差値を見たが
一番しっくりしているが
関大関学の外国語学部は入試制度のためか少し
高すぎの感はあるが中央の法が逆に低すぎかな?

663 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 07:44:19.12 ID:zxbB8H+c.net
中央法っね合格者数4500人以上だよ
上のレベルはそこそこだとしても下位層のレベルは相当低い

664 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 08:01:23.59 ID:8S1RfppW.net
>>652
よく知らんけど東洋は細分化された特殊入試が大量にあるからな
3科目の合計点で合否を決めるスタンダードな入試方式だけで平均するとそんなもんなんじゃ

665 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 08:24:11.99 ID:omzpOITe.net
文系で多様な学部があると低く出やすいだけ
小規模大は高く出やすい

666 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 08:34:54.75 ID:DR1BafA4.net
>>662
河合塾を見れば分かる通り中央法は法律学科
はMARCHトップだが他の2学科は少し下がる。
明治は法学部に法律学科しか存在しないので
法律学科の偏差値がそのまま法学部の偏差値
となる。つまり中央は平均したから下がって
いるだけ。ちなみに中央法の学科定員は法律学科が
ダントツ多いが多分重み付けずに単純に3学科
の偏差値を足して3で割っているだけだろう

667 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 08:39:29.22 ID:H38g0hE2.net
政治、国際何ちゃら全部含めて中央法
都合よく切り捨てるのは通用せんよ

668 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 08:42:44.95 ID:Sd/AkIk5.net
一昔前は「中央でも法だけは別格!」だったのが最近は「中央でも法法だけは別格!」という主張に後退してるのが中央の置かれた現状を如実を表しているといえよう
そのうちこれも消える

669 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 08:45:00.15 ID:XSIlMa5d.net
大学ランキング2025 入試難易度ランキング【河合塾】

中央大・法
中央大・経済
中央大・商

◇河合塾ランキングを見る限りでは
茗荷谷も多摩地区も
偏差値は57,5で横並びです

壮大な空回りの茗荷谷法学部も
落ち着き払った経済学部と商学部も
偏差値は同じと言う所が面白い(^▽^)/ 


慌てる乞食は貰いが少ない=茗荷谷法学部
沈着冷静=水道橋法学部

670 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 08:48:50.38 ID:rGaI2Z3I.net
中央法の勘違いは都心に戻れば
ライバルは東大であり早慶であると思っているところが
間違っています。

都心に戻ればライバルは日本大学水道橋です。

校舎一個の茗荷谷法学部と大宮から撤退、校舎数10個を超える
日大水道橋との戦いです。
水道橋はこの5月に新3号館の建設に取り掛かります。

日大法科大学院は今や破竹の勢い!ですが
遠からず日大法学部法曹コースも成功する可能性があります。

行き当たりばったり当座しのぎの中大法学部と
着々と住環境の改善に努めた日大法学部では
多少(・・?の差は
あると思うのが普通です。

671 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 08:52:02.82 ID:ORAuOnSk.net
日大の上位層はエリートの集まり
医師、議員、起業家、法曹、芸能、スポーツ、研究者、大学教員と様々
著名人数では早稲田、東大、日大、慶応、明治の順
偏差値厨がどう思おうが現実はこうなってる


ちゅうおう法(・・? (・・?
98%が落ちこぼれなんでしょう(^▽^)/

672 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 08:54:51.63 ID:3bYRTRKN.net
入試難易度ランキング【河合塾】
法学部

67,5 早稲田大・法

65,0 慶應義塾,法

62,5 上智大・法

60,0 明治大・法、立教大・法、同志社大・法

57,5 青山学院大・法、学習院大・法、中央大・法、法政大・法

55,0 立命館大・法、関西大・法、関西学院大・法

◇お気の毒ですが河合塾を見る限りでは
 中央法は明治、立教、同志社大のワンランク下です。 愛エメ

 早稲田法と中央法では偏差値が10も違います。
 月とスッポンぐらい違います。

 このランキングは「大学ランキング2025」 朝日新聞出版 定価2,530円に
 載っています。

673 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 09:04:39.87 ID:3bZ6bPrx.net
マーチGの併願校トップ3

2023年度テレメール全国一斉進学調査
ttp://telemail.jp/shingaku/p/heigan/

明治→★1位早稲田 ★2位法政 ★3位立教

青学→★1位明治 ★2位早稲田 ★3位立教

立教→★1位早稲田 ★2位明治 ★3位法政

中央→★1位明治 ★2位早稲田 ★3位法政

法政→★1位明治 ★2位早稲田 ★3位立教

学習→★1位明治 ★2位立教 ★3位法政

674 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 09:04:55.36 ID:8S1RfppW.net
>>672
図書館に去年の大学ランキング2024あったから見たけど、
それと全く同じだったわ
河合塾のサイトで公開されるボーダーとは算出方法が違うな

675 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 09:07:23.42 ID:otV198/B.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

                         ,..r'/r`ー--、_
                      r':::::il!i:ヾ::::::::::::::::::::ヽ-、
                        !::;:-`゛` `!::::::ミ::::::::::::::ヽ
                      r'      ミ:ヾ:::::::::::::::::::::::i
                     l::      ミ::::::::ヾミ::ヾ::::::::!
                    ム..::::::::... .  ヾ:r,r-、:::::::ヾ:::!
                    ,.r.l::7:ヽ' 'ヾ゛    ' ヽ.lミ:::::::::l
  明治工作員は死んだ。   l: ツ  ヽ       ' ´ノ lir::::::l
                   l ゝ ‐ ヽ       ´  ''_./´ヾ、
                   ,!i'::::::::::::ヽ、       .r ./:::::::::/::::`:-.、
                  ./ l:::::::::::;;;;::r'     r'´ .r':::::::::r'::;:':::::::::::::::`:::
               r:'r;/  "::'"l::...__,.::',.r'´ ,.i':::::::::;r':::::::::::::::::::::::::::::
              /l:' ヽ   .::i!    ,.i'´  ..r'i:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::
             /::::ヽ..二-::::'::l.     /::::::`:´:::/:::::_;::/::;'::r'::::::::::::::::::::::::::
            ./::::::::::::::::::::::::::l  _i':´::::::::::::::::/r'´、:::::::;:::::!:::::::::::::::::::::::::::
            /::::::::::::::::::::::::::;:'--':::::::::::::::::::::::/::::::::::::` -;:::i::::::::::::::::::::::::::::

                     フリードリヒ・ニーチェ

676 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 09:08:06.56 ID:3bZ6bPrx.net
文部科学省は2024年3月22日、法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラムについて、
2024年度(令和6年度)分の審査結果を公表した。
配分率は一橋大学がもっとも高い110%。
ついで東京大学、京都大学、慶應義塾大学など6校が105%の評価となった。

110% 一橋

105% 東大、京大、阪大、神大、慶応、早稲田

100% 北大、法政

95% 筑波、岡山、創価、中央、愛知、同志社

90% 専修

85% 東北、千葉、名大、明治

75% 金沢、広島、九大、日大、南山、関大、関学、福岡

70% 上智、立命館

65% 琉球、学習院

ttps://reseed.resemom.jp/article/img/2024/03/25/8392/27918.html

677 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 09:18:05.29 ID:DCutrxD4.net
>>671
昔から大量のうんこの中に原石と言われていましたよね(´・ω・`)

678 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 09:18:43.25 ID:wCR8m5fi.net
日大法は2年前でこれだからここからまだまだ落ちる


東進W合格 2022年度

日本大学法学部

成蹊法 100 - 0 日大法
国学法 88 - 12 日大法
東洋法 50 - 50 日大法
日大法 60 - 40 獨協法
日大法 57 - 43 駒澤法
日大法 85 - 15 帝京法

679 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 09:24:35.62 ID:8S1RfppW.net
今年の日大は志願者が前年比で23%も減ってるからな
これは流石に河合ボーダーにも響くんじゃないか

680 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 09:29:04.38 ID:HfwYibFi.net
最近明治強いな
早慶の指定校優遇政策に嫌気がさした頭いい層が一般7割の明治に集まりだした説

681 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 09:29:26.50 ID:7J8KkY8h.net
日大法はイリーガルマインドな法学部なんでしょ

682 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 09:45:15.05 ID:dDLysAkI.net
日大の地獄はまだこれから


2024年度 日本大学入試 前年度比

103.0% 芸術学部

78.8% 文理学部
77.8% 危機管理学部
73.6% 法学部
72.8% 商学部
70.7% 経済学部 
68.0% スポーツ科学部

76.9% 生産工学部
74.0% 工学部
73.6% 理工学部

128.1% 医学部
93.0% 歯学部
87.9% 松戸歯学部
78.0% 生物資源科学部 
66.5% 薬学部

683 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 09:50:30.93 ID:KqEWTUb5.net
>>678
100人中12人も國學院を蹴って日大に行くのが行くのが驚き
大宮近くに住んでいる人とかなのかな

684 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 09:54:00.70 ID:oFqM7mc2.net
河合塾2021年度結果 2021/5/13公表【私大 文系学部平均】
01.慶應義塾 68.05
02.早稲田大 66.08
03.上智大学 64.70
04.青山学院 62.50
05.立教大学 61.39
06.明治大学 60.00
07.法政大学 58.88
08.学習院大 58.84
09.中央大学 58.62
10.國學院大 55.33
11.東洋大学 55.16
12.成城大学 55.03
13.武蔵大学 55.00
14.成蹊大学 54.87
15.明治学院 54.24

河合塾2022年度結果 2022/6/10公表【私大 文系学部平均】
01.青山学院 62.3
02.立教大学 62.1
03.明治大学 60.9
04.同志社大 59.6
05.法政大学 58.0
06.中央大学 57.7 58.3(2科目学部有)
07.学習院大 57.6
08.関西大学 55.3
09.立命館大 54.7
10.関西学院 53.5

河合塾2023年度結果 2023/5/22公表【私大 文系学部平均】
01.慶應義塾 66.66 早慶
02.早稲田大 66.07 早慶
03.上智大学 62.60 SMART JMARCH
04.青山学院 60.50 SMART MARCH
05.明治大学 60.00 SMART MARCH
06.同志社大 59.48 関関同立
07.立教大学 59.32 SMART MARCH
08.法政大学 57.18 MARCH
09.中央大学 57.12 MARCH
10.学習院大 56.73 GMARCH
11.関西大学 55.33 関関同立
12.立命館大 54.40 関関同立
13.國學院大 53.92 成成明学國武
14.成蹊大学 53.05 成成明学國武
15.関西学院 52.80 関関同立
16.武蔵大学 52.75 成成明学國武
17.成城大学 51.59 成成明学國武
18.東洋大学 51.42 ニッコマ
19.明治学院 51.40 成成明学國武
20.駒澤大学 49.20 ニッコマ
21.専修大学 48.75 ニッコマ
22.獨協大学 47.50 成成明学獨國武

685 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 09:54:30.29 ID:oFqM7mc2.net
河合塾2024年度予想 2023/5/22公表【私大 文系学部平均】
01.慶應義塾 67.5 早慶 ※SFC含む
02.早稲田大 67.2 早慶
03.上智大学 62.4 SMART JMARCH
04.青山学院 61.4 SMART MARCH
05.立教大学 60.45 SMART MARCH
06.明治大学 60.1 SMART MARCH
07.同志社大 58.7 関関同立
08.法政大学 57.8 MARCH
09.中央大学 56.4 MARCH
10.学習院大 56.3 GMARCH
11.関西大学 55.5 関関同立
12.立命館大 54.4 関関同立
13.武蔵大学 54.0 成成明学國武
14.関西学院 53.9 関関同立
15.成蹊大学 53.6 成成明学國武
15.成城大学 53.6 成成明学國武
17.國學院大 53.2 成成明学國武
18.明治学院 52.7 成成明学國武
19.南山大学 52.2 南愛名中
20.近畿大学 51.7 産近甲龍
21.東洋大学 51.5 ニッコマ
22.西南学院 51.1
23.専修大学 49.1 ニッコマ
24.獨協大学 48.3 成成明学獨國武
25.駒澤大学 48.2 ニッコマ
26.龍谷大学 47.9 産近甲龍
27.甲南大学 47.8 産近甲龍
28.日本大学 46.6 ニッコマ
29.京都産業 44.1 産近甲龍

686 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 09:55:04.99 ID:oFqM7mc2.net
■五大商社 http://univ-online.com/rank3/ 2023年度
(学生総数) 採用数合計 採用数÷学生総数

慶応義(34000) 125 0.003676
早稲田(52000) 079 0.001519
上智大(14000) 017 0.001214
青山学(19000) 014 0.000736
-----------------------
同志社(31000) 014 0.000451
立教大(20000) 009 0.000450
学習院(09000) 003 0.000333
明治大(33000) 010 0.000303
-----------------------
関西学(25000) 002 0.000066
法政大(35000) 002 0.000057
立命館(35000) 002 0.000057
関西大(30000) 001 0.000033
中央大(31000) 000 0.000000
 
■400社就職率 直近10年間平均(理系大学、女子大除く)
(出典)週刊ダイヤモンド2023.9.16.23合併号 p.57

【総合私大TOP15校 】
01.慶應義塾 43.6%
02.早稲田大 34.7%
03.上智大学 32.3%
-----------------------
04.同志社大 29.1%
05.青山学院 26.5% 院卒除
06.国際基督 26.3% 院卒除
07.明治大学 25.2%
08.立教大学 25.0% 院卒除
-----------------------
09.関西学院 24.4%
10.学習院大 24.2% 院卒除
11.立命館大 21.5%
12.中央大学 21.3%
-----------------------
13.法政大学 19.8%
14.成蹊大学 19.1%
15.関西大学 17.8%

687 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 09:55:27.86 ID:sshvCwnF.net
>>628
当たり前
関大>>>>>肥溜痔だからな
関西じゃ常識

688 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 09:55:28.74 ID:sshvCwnF.net
>>628
当たり前
関大>>>>>肥溜痔だからな
関西じゃ常識

689 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 09:59:55.42 ID:8S1RfppW.net
>>682
文系主要学部の経済法商がほぼ3割減か、これは・・

690 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 10:26:15.10 ID:7lCymmPH.net
>>680
明治は進学校に指定校使って貰えないでしょ

691 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 10:52:51.69 ID:6PdjBkzd.net
高校の偏差値と受験した大学
https://jukenbbs.com/all_search.php?q=%8D%82%8DZ%82%CC%95%CE%8D%B7%92l

692 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 11:12:14.71 ID:XAKqXYtY.net
>>683
國學院法なんて実績ゴミでコスパ悪い
日大法は一応看板だし、就職や資格面なら選ぶ人がいてもおかしくない

693 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 11:15:07.03 ID:+uw9Fbc7.net
早慶未満は論外

694 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 11:28:30.35 ID:yg0A2VUz.net
ワイのまわりアホ面下げたポンとメ~ジがゴキブリみたいにゴッソリおるわwww

695 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 11:34:36.49 ID:KqEWTUb5.net
>>692
おかしいわw

696 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 12:18:26.08 ID:LKKIhYUh.net
早稲田法=慶應法>上智法>明治法=立教法>青学法>中央法>同志社法>法政法=学習院法

私大法学部はこれで確定

697 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 12:21:42.99 ID:LA9GE2Av.net
日大が文系偏差値45くらいで亜細亜や東海大レベルなったらさすがにお買い得感あるかもな

698 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 12:27:20.65 ID:zTRtAk71.net
日東駒専では日大が常にトップという暗黙の了解があったしな
日大がいろいろあって下げ、東洋が入試改革等で上げというタイミングが重なり、日東駒専のトップ交代という異例の事態になるかも
これは関関同立で同志社がトップでなくなるのと同じくらいの出来事でしょう

699 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 12:36:56.89 ID:8S1RfppW.net
>>698
既に大学入試に関してはトップは東洋に交代済みだな
ただメディアにせよ受サロにせよ、日東駒専の序列には関心が薄いという・・

700 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 12:39:30.25 ID:Yd6i6eEn.net
日東駒専の大学序列

https://i.imgur.com/oEe4Y61.png

701 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 12:41:42.80 ID:MF8wpxpl.net
>>683
>>695
日大って國學院明学武蔵よりも就職実績高いからここら行くなら普通に日大行った方がいい。
てか國學院を過大評価し過ぎ。
國學院って実績みたらマジで大東亜だぞ。

702 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 12:42:25.20 ID:1+8xJPKd.net
中央法はMARCHから除外

2024年度ロースクール入学者数

慶應 200
東大 197
京大 151
中央 148★

阪大 90
一橋 89
神戸 87
立命 78
同大 71
東北 51
北大 51
明治 46(MARCH)
筑波 38
九大 37
法政 36(MARCH)
大公 36
※青学 廃止(MARCH)
※立教 廃止(MARCH)

703 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 12:48:03.03 ID:8S1RfppW.net
國學院も悪くはないが人文系の大学というイメージ
経済学部はおま経済と呼ばれてたような

704 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 12:54:53.11 ID:qQvb51uG.net
>>696
■2023主要学部別ダブル合格進学率ランキング
リセマム
法学部
1位中央大学/法学部89.5%
2位明治大学/法学部61.7%
3位青山学院大学/法学部24.1%
4位立教大学/法学部17.6%
5位法政大学/法学部4.0%

経済学部
1位明治大学/政治経済学部95.0%
2位青山学院大学/経済学部65.4%
3位立教大学/経済学部62.8%
4位中央大学/経済学部22.0%
5位法政大学/経済学部3.5%

商・経営学部
1位明治大学/商学部86.9%
2位立教大学/経営学部75.9%
3位明治大学/経営学部66.5%
4位青山学院大学/経営学部49.3%
5位中央大学/商学部10.6%
6位法政大学/経営学部5.8%

文学部
1位明治大学/文学部89.3%
2位青山学院大学/文学部58.3%
3位立教大学/文学部51.9%
4位中央大学/文学部18.2%
5位法政大学/文学部10.3%

理・理工学部
1位明治大学/理工学部89.5%
2位明治大学/総合数理学部 74.3%
3位中央大学/理工学部57.0%
4位青山学院大学/理工学部 34.6%
5位立教大学/理学部31.3%
6位法政大学/デザイン工学部 21.4%
7位法政大学/理工学部1.1%

705 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 12:58:13.28 ID:pa1b8yjS.net
日大でもMARCH以上早慶未満のスカラシップとれないと就職は諦めた方がいい

706 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 12:58:38.45 ID:kswUqtTO.net
>>699
いやメディアでは日東駒専では東洋がトップと書く記事をYahoo!ニュースや週刊誌(サン毎など)とかでよく見かけるよ

あと高校や予備校、YouTubeが東洋は勢いあると盛んに言うから受験生人気がとにかく高い

707 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 12:59:44.32 ID:Q8EA08Zc.net
>>704
こういうのも考慮しないとな
 
東進Wのトリックを可視化した日程表
  
2023 共通テスト利用(単独方式:後期除く)入学手続き締切
2/17 【締切】中央(文・総合・国経)、東京理科
2/18
2/19
2/20 【締切】中央(経済3教科・商・国情)
2/21 【締切】上智
2/22
2/23
2/24 【締切】青学、法政
2/25
2/26
2/27 【締切】中央法
2/28
3/1 【締切】明治(文) 立教
----★早稲田社学以外の早慶合格発表終了---------------
3/2 【締切】明治(法3教科、国際日本)
3/3 【締切】明治(政経3教科、商4〜5科目)、経営
3/4
3/5
3/6 【締切】明治(情コミ)
3/7
3/8
3/9
-----★国公立大学前期日程の合格発表待ち---------------
3/10 【締切】明治(政経・法・商)5教科 中央(経済)4教科

708 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 13:06:07.83 ID:qQvb51uG.net
<全学部上位7学部>
1. 立教大・異文化コミュニケーション学部92.6%
2. 中央大・法学部88.1%
3. 明治大・政治経済学部83.4%
4. 青学大・総合文化政策学部82.0%
5. 明治大・商学部81.2%
6. 明治大・情報コミュニケーション学部80.7%
7. 立教大・経営学部80.3%
※参考 青学大・国際政治経済学部56.5%

709 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 13:06:20.98 ID:q8rESNQR.net
MARCHでさえどうでもいいのにニッコマて なにそれ美味しいのレベル

710 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 13:13:04.65 ID:udMWytpD.net
青学のトップ学部って今は総合文化政策?

711 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 13:15:43.89 ID:uxPYDXl1.net
>>701
國學院>>肥溜痔だよバカにすんな

712 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 13:29:41.14 ID:XAKqXYtY.net
>>709
てかこのスレってほぼマーチ専用スレやん

713 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 13:34:28.04 ID:guPJzu3Y.net
都内でマーチは恥ずかしい
外を歩けない

714 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 13:53:26.14 ID:suDKkYp6.net
>>710
そうかも
2023
青学総文60.0%ー40.0%明治情報
⚪︎青学総文60.0-40.0立教社会⚫︎
2022
◯青学総文66ー34明治商学●
●青学総文40ー60明治情コ◯
◯青学総文90ー10立教社会●
◯青学総文100ー0中央商学●

715 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 13:57:24.96 ID:MaBURQ9c.net
>>701
就職実績って何?
もしかしてだけど〜
有名企業◯◯社就職率とか言わないよね?

716 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 14:02:01.36 ID:0/WB/U5Z.net
非正規明大卒だけど街あるいてるけど

717 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 14:06:23.46 ID:7lCymmPH.net
國學院法と日大法ならそりゃ國學院法だろ

東洋法と日大法なら日大法というならわかる

718 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 14:23:01.08 ID:Vi7ta7A5.net
MARCH未満の話はいらんて

719 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 14:26:01.49 ID:oFqM7mc2.net
迷痔が入学金納入締め切りを国立早慶合格発表後にしてから
マーチの自己申告東進W合格は機能不全になった

★全方式で早稲田や国立が併願しやすいような入試日程(締め切り日含めて)にしてるから入学金を無駄にしたくない早稲田・国立志望層がこぞって明治を受験し他マーチとダブル合格しても、締め切り日の早い他マーチには入学金には金を振り込まず明治を確保しておいて、第一志望の合格発表を待つという流れが形成された。

マーチ第一志望で早稲田・国立志望してない層は↑の明治選択でお金お得メリットがないのでダブル合格も明治以外に流れるケースもけっこうあるが早稲田・国立第一志望で滑り止めマーチの層はほぼ100%明治を選ぶ。

女性からのイメージ向上だとかそういうのは後付けの理由でこの入試戦略がすべて。

東進Wのトリックを可視化した日程表
  
2023 共通テスト利用(単独方式:後期除く)入学手続き締切
2/17 【締切】中央(文・総合・国経)、東京理科
2/18
2/19
2/20 【締切】中央(経済3教科・商・国情)
2/21 【締切】上智
2/22
2/23
2/24 【締切】青学、法政
2/25
2/26
2/27 【締切】中央法
2/28
3/1 【締切】明治(文) 立教
----★早稲田社学以外の早慶合格発表終了---------------
3/2 【締切】明治(法3教科、国際日本)
3/3 【締切】明治(政経3教科、商4〜5科目)、経営
3/4
3/5
3/6 【締切】明治(情コミ)
3/7
3/8
3/9
-----★国公立大学前期日程の合格発表待ち---------------
3/10 【締切】明治(政経・法・商)5教科 中央(経済)4教科

720 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 14:59:40.59 ID:otV198/B.net
【捏造中】明治大学ウリナラファンタジー【歴史をコリエイト中】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1517990544/855

           __   「慶應の理財、早稲田の政治、明治の商学」!
         /  ../)  戦前はそう呼ばれたニダ! 出典? そんなものは後から考えるニダ!
        三三)/)  嘘も100回言い続ければ真実になるニダ !
  __    三三)/           __
/  ../).  こうだったハズニダ♪   /  ../)  ウィキペディアは
三三)/)   ∧_,,∧   ∧_,,∧    三三)/)  東洋工作員に買収されたニダ!
三三)/   < `∀´>  <`∀´ ;>  .三三)/ .   かんしゃく起こるニダ!
   ∧_,,∧ と  φ)  (つ φ)  ∧_,,∧     __
  < #i!`Д>/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄<田´#>  /  ../)
  / _∧_,,∧口  ∧_,,∧ ⌒   φと_   ヽ  三三)/) ←偽書
  (/<   `>口 <   #>φ/⌒//(__ム  三三)/)
 ‖ ̄(l    ノ  ̄(   ノ ̄ ̄ ̄||       三三)/
  __.`ー‐'    .`ー‐' 孫基禎は箱根駅伝でも活躍したニダ
/  ../)        __. 歴史は自由に書き換えることができるニダ!
三三)/)     /  ../)     〃∩ ∧_∧
三三)/)     三三)/)     ⊂⌒< `∀´> ウェーハハハ♪
三三)/      三三)/       `ヽ_っ⌒/⌒c 
                         ⌒ .⌒

721 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 15:01:17.06 ID:kswUqtTO.net
>>717
目くそ鼻くそすぎて草
てか國學院はコスパ悪すぎ

722 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 15:05:14.18 ID:otV198/B.net
 185 :大学への名無しさん:2019/03/12(火) 16:42:21.05 ID:GLoZW+AH0
      明治の文学部と東洋の文学部哲学科に受かって、
      東洋に進学した奴を知ってる。インド哲学科だったからかな。
      哲学系ではここでしか勉強できないことあるからかな。


      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄

723 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 15:06:25.44 ID:oFqM7mc2.net
大学グループの縛りはでかいからな
ポンは腐ってもニッコマ

成成明学國武>ニッコマ

724 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 15:08:15.73 ID:MaBURQ9c.net
逆張りしてイキってみたかったんだよ
察してあげろ

725 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 15:14:48.92 ID:TUSMFza7.net
國學院行くくらいなら法政の方がマシなのに、國學院の奴って妙にプライド高いよな

726 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 15:19:16.93 ID:XAKqXYtY.net
>>723
そもそも成成明学國武という括り自体がマイナーだからな
就職に関して言うとマーチ以上か未満かが厚い壁

727 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 15:20:14.86 ID:FlIxBcVN.net
難化 立教、法政、青学、明治
易化 中央

●MARCH合格者倍率ランキング
◯2024年入試結果

法政 受験者数 102,079人 合格者数 22,325人(4.6倍)△△△△△
青学 受験者数  47,109人 合格者数 10,567人(4.5倍)△△△△△
明治 受験者数 108,652人 合格者数 25,597人(4.2倍)△△△
立教 受験者数  56,495人 合格者数 14,464人(3.9倍)△△△△△△
中央 受験者数  65,043人 合格者数 19,515人(3.3倍)▼▼▼▼▼▼▼

                   ↑   
 
◯2023年入試結果

法政 受験者数  99,051人 合格者数 24,031人(4.1倍)
青学 受験者数  43,948人 合格者数 11,017人(4.0倍)
中央 受験者数  67,786人 合格者数 17,305人(4.0倍)
明治 受験者数 107,042人 合格者数 27,196人(3.9倍)
立教 受験者数  58,208人 合格者数 16,092人(3.3倍)


●志願者数増減率ランキング MARCH 2024年度

青山学院  47,109 ( 43,948) △3,161 (107.2%)△△△△△△△
法政大学 102,168 ( 99,051) △3,117 (103.1%)△△△
明治大学 109,150(108,042) △ 610 (101.0%)△
中央大学  65,043 ( 66,757) ▼1,714 ( 97.4%)▼▼▼
立教大学  56,495 ( 58,208) ▼1,713 ( 97.1%)▼▼▼

728 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 15:20:56.52 ID:MfCFHace.net
学問の系譜

國學院大學
https://www.kokugakuin.ac.jp › about › genealogy
神道学専攻科(高等神職養成課程)、大学院神道学専攻博士課程を開設. 蓼科寮を開設. 1959昭和34年. 主要な人物. 大場磐雄. 考古学者. 1899-1975. 國學院大學の出身で、戦前 ...


戦前は勢いがあった大学

そういうプライドはあるんだろ

歴史学類は伝統あるぞ

教師もここでが結構いる

729 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 15:21:34.45 ID:FlIxBcVN.net
同志社学習院追加

2024東進文系最新偏差値↓参考
https://www.toshin-hensachi.com/?line=2&university_type=13

慶應>早稲田>上智>明治>青学>立教>同志社>法政>中央>学習院>立命>関学>関大

730 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 15:21:46.25 ID:Nyf6Yq4T.net
日大は歯医薬獣医まで揃う総合大学だからニッコマの枠に入ってるのは違和感でしかない

似たようなレベル、校風の中堅私立文系大学の括りとしては

中央大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学

この並びが1番しっくりくる

731 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 15:22:33.12 ID:FlIxBcVN.net
朝日新聞出版「2025大学Ranking」発売 2420円
入試難易度Ranking【河合塾】
法学部
60.0 明治大・法、立教大・法、同志社大・法

57.5 青山学院大・法、中央大・法、法政大・法

55.0 立命館大・法、関西大・法、関西学院大・法

732 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 15:22:33.25 ID:FlIxBcVN.net
朝日新聞出版「2025大学Ranking」発売 2420円
入試難易度Ranking【河合塾】
法学部
60.0 明治大・法、立教大・法、同志社大・法

57.5 青山学院大・法、中央大・法、法政大・法

55.0 立命館大・法、関西大・法、関西学院大・法

733 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 15:24:23.21 ID:FlIxBcVN.net
【2024入試対応偏差値・ベネッセ】「文系主要学部」
<文・法・経済・商(経営)・国際系>
1.早稲田78.80(政経81 法80 文78 商78 国教77)
2.慶應大78.75(法80 経済79 文79 商77)
3.上智大74.50(法74 経済74 文73 総グ75)
4.明治大73.60(法74 政経74 経営74 国際74 文72)
5.同志社72.80(商74 法73 グコ73 文72 経済72)
6.青学大71.80(国政73 経済72 経営72 文71 法71)
7.立教大71.60(異文75 経営74 文70 経済70 法69)
8.法政大70.40(国際73 文71 法71 経営70 経済67)
9.関西大69.80(法71 文69 経済68 商66 外国75)
10.立命館69.00(法68 文68 経済67 経営69 国際73)
11.中央大68.40(法72 文68 経済68 商67 国経67)
12.学習院68.25(法69 国社69 経済68 文67)
13.関学大67.80(法66 文65 経済67 商66 国際75)

734 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 15:25:45.24 ID:oFqM7mc2.net
私文入試最重要科目の英語の実力

TOEICスコア調査2022 あなたは何点? 出身大学別、業種別に平均点を大公開
career.nikkei.com/knowhow/career-improve/002359/

1 国際基督教大学 889.0
2 東京大学 848.2
3 東京外国語大学 847.7
4 上智大学 827.9 ★Jマーカントップ
5 一橋大学 813.9
6 慶應義塾大学 799.1
7 京都大学 795.7
8 早稲田大学 784.7
9 関西外国語大学 781.3
10 大阪大学 772.6
11 青山学院大学 771.0 ★Jマーカン副将
12 筑波大学 761.4
13 南山大学 757.6
14 名古屋大学 754.6
15 東京工業大学 752.1
16 神戸大学 744.4
17 学習院大学 742.5
18 横浜国立大学 729.7
19 北海道大学 729.0
20 東北大学 726.6
21 立教大学 724.4 ★
22 九州大学 722.3
23 獨協大学 717.3
24 関西学院大学 715.8 ★
25 大阪市立大学 714.6
26 同志社大学 710.9 ★
27 明治学院大学 709.7
28 立命館大学 708.8 ★
29 中央大学 708.5 ★
30 明治大学 703.8 ★ マーチ三バカの筆頭
31 法政大学 700.6 ★
32 千葉大学 698.5
33 広島大学 694.5
34 東京理科大学 687.2
35 成蹊大学 682.7
36 関西大学 676.3 ★Jマーカンドベ
37 神奈川大学 649.0
38 専修大学 644.2
39 日本大学 642.3
40 東洋大学 626.8

735 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 15:26:15.10 ID:MfCFHace.net
やり方によっては予備校偏差値の枠飛び越えて

慶應以上の大学になり得たのに

失敗したな

別格の規模だからな

海外でいう10万人規模大学

予備校偏差値評価なんかに引きずられてな

736 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 15:30:13.30 ID:FlIxBcVN.net
2024年 私大法学部偏差値 ベネッセ 60〜80
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html

74 明治
73
72 中央
71 青学 法政
70
69 立教

737 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 15:30:46.71 ID:oFqM7mc2.net
今年の上智は合格者数を大胆に絞ったから、偏差値は上がるんじゃないのか

738 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 15:33:47.34 ID:oFqM7mc2.net
ゴミのベネッセもボーダーだと河合に似ている

2022ベネッセボーダー偏差値(開示資料から算出)
法学部
69 青学法
68 中央法 法政法 明治法
67 立教法

経済学部
69 青学経済
68 明治政経
67 
66 立教経済
65
64
63
62 中央経済 法政経済

商・経営学部
71 立教経営
70 
69 青学経営
68 明治経営
67 明治商
66 法政経営
65
64
63
62
61 中央商

2024年河合塾予想
【文学部英米文】
62.5 青学英米文
60.0 上智英文 上智外国語英語 立教英米文
57.5 法政英文 明治英米文
55.0 中央英語

【国際】
65.0 青学国政 立教異文化
62.5 上智総合グロ
60.0 青学地球 法政GIS 法政国文 明治国日
57.5 中央国営 中央国情

【経済学科】
62.5 青学経済
60.0 上智経済経済 明治政経 立教経済
57.5 中央経済
55.0 法政経済

【経営・商学科】
65.0 立教経営 上智経済経営
62.5 青学経営
60.0 法政経営 明治商 明治経営
57.5 中央商

【法律学科】
62.5 青学法 上智法 中央法 立教法
60.0 法政法 明治法

739 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 15:33:53.22 ID:MfCFHace.net
もう上智は予備校偏差値なんかに取り憑かれてるw

偏差値病w

740 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 15:34:43.30 ID:Bkex8a2y.net
中央法の都心雑居ビルへの移転は中央大学解体の序章だと思ってる
もはや内部はバラバラ、ぼろぼろだろう

741 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 15:37:47.11 ID:MfCFHace.net
中央は法科に特化しすぎて後戻り出来ない

特化して進化した動物は滅びの道をあゆむ

大学も同じ

742 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 15:38:55.63 ID:oFqM7mc2.net
上智はどんな手段でも河合偏差値を死守してマーチと差別化する

743 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 15:39:55.54 ID:MfCFHace.net
だろうさw

744 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 15:42:04.40 ID:FlIxBcVN.net
これからは理系が重要

■学生数に占める理系比率

大学名  文系  理系  学生数 理系比率

明治大学 23,077 7,597 30,674 24.7%

法政大学 21,912 5,024 26,936 18.6%

中央大学 20,990 4,018 25,008 16.0%

青山学院 15,832 2,630 18,462 14.2%

立教大学 17,900 1,189 19,089  6.2%

745 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 15:44:08.89 ID:4fdwzgTn.net
この前のワカッテの中央茗荷谷でも学生が狭すぎて不人気になるのも時間の問題って言ってたな

746 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 15:53:52.33 ID:/7bDGwgo.net
>>745

明治、青学、立教、学習院、法政といったライバル大学の伝統ある豪奢なメインキャンパスとモロに比較されることになるんだから勝ち目ないわな

747 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 15:56:24.37 ID:FlIxBcVN.net
【2024入試対応偏差値・ベネッセ】「文系主要学部」 =法・経済・商(経営)・文・国際系=
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html

明治大73.60(法74 政経74 経営74 文72 国際74)

青学大71.80(法71 経済72 経営72 文71 国政73)

立教大71.60(法69 経済70 経営74 文70 異文75)

法政大70.40(法71 経済67 経営70 文71 国際73)

中央大68.40(法72 経済68 商  67 文68 国経67)

学習院68.25(法69 経済68 ------ 文67 国社69)

748 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 15:58:26.28 ID:oFqM7mc2.net
ゴミのベネッセもボーダーだと河合に似ている、あたりまえだが

2022ベネッセボーダー偏差値(開示資料から算出)
法学部
69 青学法
68 中央法 法政法 明治法
67 立教法

経済学部
69 青学経済
68 明治政経
67 
66 立教経済
65
64
63
62 中央経済 法政経済

商・経営学部
71 立教経営
70 
69 青学経営
68 明治経営
67 明治商
66 法政経営
65
64
63
62
61 中央商

2024年河合塾予想
【文学部英米文】
62.5 青学英米文
60.0 上智英文 上智外国語英語 立教英米文
57.5 法政英文 明治英米文
55.0 中央英語

【国際】
65.0 青学国政 立教異文化
62.5 上智総合グロ
60.0 青学地球 法政GIS 法政国文 明治国日
57.5 中央国営 中央国情

【経済学科】
62.5 青学経済
60.0 上智経済経済 明治政経 立教経済
57.5 中央経済
55.0 法政経済

【経営・商学科】
65.0 立教経営 上智経済経営
62.5 青学経営
60.0 法政経営 明治商 明治経営
57.5 中央商

【法律学科】
62.5 青学法 上智法 中央法 立教法
60.0 法政法 明治法

749 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 16:06:14.85 ID:otV198/B.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

                      /     /     . |    |
                / ,    /      |    |
                /ノ    、/       |    |
               ノ_____,ゝ      .|    |
            / ⌒ _ノ゙ ̄⌒^⌒}       .|    |
           /,, /'ニ===⊂⊃=}       |     |
          /,//::         \     |    |
         ;/⌒'":::..   明 治    |⌒ヽ  |    |
       /  /、:::::...           /ヽ_ \ .|   、.|
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  ) ソ___ゝ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" .{ ⌒^⌒}
                          {=⊂⊃=}

750 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 16:11:43.08 ID:oFqM7mc2.net
キチガイアスキージジイも大昔のこと言っても、なんの説得力もないのよw
東洋の哲学もしかりww

751 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 16:21:01.43 ID:F2M44ut3.net
上智はどんなに偏差値高くても資格士業公務員実績クソだし、民間も女子で稼いでるだけだし
それバレて男子進学校生は基本受けないから厳しいよ
男で上智受けるのは死んでも明治に行きたくない学歴厨だけになってしまった

752 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 16:21:37.31 ID:W3SjZps3.net
>>618
推薦のくせに落ちるときはボットン!やからな!ガハハハ!

753 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 16:31:24.78 ID:DR1BafA4.net
>>746
でもみんな満足高そうだったね

754 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 16:38:19.68 ID:zTRtAk71.net
明治は河合偏差値ではマーチトップになれない公算が大きいので、今のうちに「明治がトップになっているデータ表を貼りつける」作戦に出ているな
前回の更新前と同じだね

755 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 16:41:49.69 ID:DR1BafA4.net
ほぼ出揃ったわ
ちな明治の学生数は中央の1.4倍くらい

○ 令和6年 筑波大学附属駒場高校 進学者数

中央 1 #合格4
上智 1
明治 0 #合格10
立教 0
青学 0
法政 0

○ 令和6年 開成高校 進学者数

明治 4#合格35
上智 3
中央 2 #合格16
立教 1
青学 1
法政 0

○ 令和6年 県立浦和高校 進学者数

明治 9 #合格110
中央 7 #合格49
法政 7
上智 7
青学 2
立教 0

○ 令和5年 豊島岡女子高校 進学者数

上智 10
中央 7 #合格50
青学 6
明治 5 #合格100
法政 2
立教 1

○ 令和6年 学芸大附属高校 進学者数

中央 9 #合格56
上智 7
明治 4 #合格76
立教 4
法政 2
青学 1

756 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 16:43:25.54 ID:oFqM7mc2.net
進学校の合格者に蹴り殺されまくるメージは合格者平均偏差値だけがトップやろw

難易度であるボーダー偏差値はボロボロww

757 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 16:45:00.22 ID:oFqM7mc2.net
アホでも合格できます

糞尿アホ滑り止め〜痔大学です

明治の進学者ボリュームゾーンの中堅高校合格者数

東京都立高校 明治大学合格者数

日野台高校 50人 偏差値58
昭和高校  44人 偏差値57
文京高校  75人 偏差値57
調布北高校 76人 偏差値58
井草高校  34人 偏差値59
目黒高校  42人 偏差値59
江戸川高  46人 偏差値57
深川高校  35人 偏差値58

千葉県公立高校 明治大学合格者数

幕張総合高校 63人 偏差値58
国府台    51人 偏差値57
千葉西    23人 偏差値55
津田沼    13人 偏差値55
松戸国際   30人 偏差値54
検見川    28人 偏差値53

私立中高一貫校 明治大学合格者数(偏差値は日能研R4)

郁文館中 18 偏差値35
目黒学院 11 偏差値35
実践学園 14 偏差値35
聖徳学園 20 偏差値35
明星中学 17 偏差値35
武南中学 25 偏差値35
志学館中 19 偏差値35
横浜隼人 42 偏差値35
横浜翠陵 21 偏差値35
成立学園 23 偏差値35
目白研心 10 偏差値35
本庄東中 53 偏差値35
常総学院 21 偏差値35

758 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 16:45:24.52 ID:UyPRO0UC.net
>>755
これらのレベルで中央大学に進学するのは法学部の法律学科だろうな
その子たちのほとんど全員が司法試験を目指して受かる可能性が高い

759 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 16:54:44.91 ID:oFqM7mc2.net
明治大学は70以上の高校からも大量に合格していますが、
そのレベルの高校生なら国立か早慶に受かるため実際に明治に進学する人は少ないですよね?

ベストアンサー

合格と言っても優秀層は共通テスト利用での合格が多いです
明治や中央などは国立上位組の併願者を増やすため
共通テスト利用5教科などで国立併願組に有利にしています

加えて、併願割引等も行ったり
さらに入学金納付期限を国立の合格者発表の後にしています
そういったこともあって国立併願組が多いです

当然国立本命ですから、国立に合格したら国立に行きますので
明治への進学率は低くなります

青学(募集約3,000人) 総合格者数 10787人(うち共通テスト利用 2243人)
立教(募集約3,000人) 総合格者数 15501人(うち共通テスト利用 5761人)
明治(募集約5,000人) 総合格者数 26688人(うち共通テスト利用 8280人)

全合格者数に占める共通テスト利用合格者の割合
青学 20.8%
明治 31.0%
立教 37.2%

データの一例
東京学芸大学附属高校 2023年 進路状況 2023年4月17日 卒業生308
        合格 進学 
早稲田大 119 40
慶應義塾 114 38
上智大学  78  9  
東京理科  80 14
明治大学  96  2
青山学院  29  6
立教大学  49  2
中央大学  59  9
法政大学  44  3

明治に進学する高校のボリュームゾーン
明治大学合格者高校ランキング(週刊朝日2022/3/18)神奈川県
35人 川崎市立川崎(43-44)
34人 生田高校(58)
33人 横浜市立東高校(60)
31人 港北高校(58)
30人 日大藤沢(63)
29人 大船高校(60)
27人 横須賀学院(52-64)
26人 横浜栄高校(58)
25人 秦野高校(61)
23人 湘南学園(63)、平塚学園(49-62)
22人 横浜創英(49-59)
21人 カリタス女子(66)
20人 横浜翠陵(53-58)

760 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 16:57:41.61 ID:oFqM7mc2.net
進学校合格者の95%に蹴られる私大のくせに、相変わらず合格者平均の駿台ガー、ベネッセガーとか言ってる偏差値バカがいるなwwwww

ワタクシリツの合格者平均という無用の偏差値
合否難易度よりずっと高く出てしまう役立たずの偏差値
大学によって蹴られるバラツキが大きいから比較にも使えない

ワタクシリツは河合塾ボーダーだけでいい

駿台だと早慶理工入学者は合格者平均−4くらいって言ってるな
めえじだと進学校合格者の99%に蹴られるから
入学者偏差値は【合格者平均偏差値ー10】だろうなwwwwww

サンデー毎日 2009年5月24日号
どこよりも早く エキスパートが2010年入試を予想

駿台予備校 情報センター センター長 石原 賢一
私立大の表面上の志願者数は受験方式の多様化で増やすことはできますが、それだけでは生き延びられないと思います。
駿台にかかわった受験生の集計ですが、入学者と合格者の偏差値の差をみると、
東大や京大、旧帝大は合格者と入学者はほぼ同じなので理科系、文科系ともに成績差はありません。

それが、早慶レベルでは文科系で合格者平均よりも入学者平均は【3】くらい低くなっています。
MARCHクラスが【5】くらいで、入試がより多様化している関関同立では【6】ぐらいさがあります。
理科系は国公立大へ流れる割合が高く、早慶レベルでも【4】くらいになります。

算出根拠データの一例
東京学芸大学附属高校 2023年 進路状況 2023年4月17日 卒業生308
<国公立大>
        合格 進学 
東京大学  14  14
京都大学  11  11
一橋大学  10  10
東京工業  10  10
北海道大   5   4
東北大学   6   6
名古屋大   2   2
大阪大学   1   1
九州大学   0   0
横浜国立  12  10
<私立大学>
早稲田大 119 40
慶應義塾 114 38
上智大学  78  9  
東京理科  80 14
明治大学  96  2
青山学院  29  6
立教大学  49  2
中央大学  59  9
法政大学  44  3

8: 浪人速報 2020/04/20(月) 23:46:39.38 ID:nwVeWO3e
上位国立なら合格者平均偏差値と一般入試入学者偏差値とは乖離が小さい。
ワタクは、その大学より上位の大学の滑り止めに使われる場合には、
一般入試入学者偏差値に対して、合格者平均偏差値は大幅に高い数値になる。
なぜならボコボコに蹴り飛ばされて上位合格者は入学しないからである。
滑り止め型ワタクの合格者平均偏差値はその実力よりもはるかに高い偏差値になる。

761 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 17:09:11.79 ID:9h6/9iGo.net
>>730
医学部のある総合大学、帝京・東海と「東日帝」

762 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 17:14:16.29 ID:pa1b8yjS.net
2024入試対応偏差値・ベネッセ
<文・法・経済・商(経営)・国際系>
1早稲田78.80(政81 法80 文78 商78 国77)
2慶應大78.75(法80 経79 文79 商77)
3上智大74.50(法74 経74 文73 総グ75)
4明治大73.60(法74 政74 営74 国74 文72)
5同志社72.80(商74 法73 グ73 文72 経72)
6青学大71.80(国73 経72 営72 文71 法71)
7立教大71.60(異75 営74 文70 経70 法69)
8法政大70.40(国73 文71 法71 営70 経67)
9関西大69.80(法71 文69 経68 商66 外75)
10立命館69.00(法68 文68 経67 営69 国73)
11中央大68.40(法72 文68 経68 商67 国67)
12学習院68.25(法69 国69 経68 文67)
13関学大67.80(法66 文65 経67 商66 国75)

763 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 17:20:43.40 ID:oFqM7mc2.net
2024年度入試 主要共通学科 河合塾3科目ボーダー(23/05/29更新)

         英文 日文  法科 政治  経済 経営(商)
01.早稲田 67.9(67.5 67.5  67.5 67.5  70.0 67.5) -0.85
02.慶應大 66.3(65.0 65.0  67.5 67.5  66.3 66.3) -0.4
03.青学大 62.5(62.5 60.0  62.5 65.0  62.5 62.5) ±0
04.上智大 62.0(60.0 62.5  62.5  NA   60.0 65.0) -3.0 TEAP方式
05.立教大 61.7(60.0 60.0  62.5 62.5  60.0 65.0) -0.4
06.明治大 60.0(57.5 60.0  60.0 62.5  60.0 60.0) -2.1
06.同志社 60.0(57.5 62.5  60.0 60.0  60.0 60.0) -2.1
08.法政大 58.8(57.5 60.0  60.0 60.0  55.0 60.0) -2.0
09.中央大 58.3(55.0 57.5  62.5 60.0  57.5 57.5) -1.7
10.学習院 56.3(55.0 55.0  57.5 55.0  57.5 57.5) -2.9

         ↑4年後

2020年度入試 主要共通学科 河合塾3科目ボーダー

         英文 日文  法科 政治  経済 経営(商)
01.早稲田 68.75(67.5 67.5  67.5 70.0  70.0 70.0)
02.慶應大 66.70(65.0 65.0  70.0 67.5  67.5 65.0)
03.上智大 65.00(65.0 62.5  67.5  NA   65.0 65.0)
04.青学大 62.50(62.5 62.5  62.5  NA   62.5 62.5)
05.立教大 62.10(60.0 60.0  62.5 62.5  62.5 65.0)
05.明治大 62.10(62.5 62.5  62.5 62.5  60.0 62.5)
05.同志社 62.10(60.0 62.5  62.5 60.0  62.5 65.0)
08.法政大 60.80(62.5 60.0  62.5 60.0  60.0 60.0)
09.中央大 60.00(57.5 60.0  62.5 60.0  60.0 60.0)
10.学習院 59.20(57.5 57.5  60.0 60.0  60.0 60.0)

難関私大専門大手増田塾

        15  16  17  18  19
青学全学 60.4 61.3 61.7 63.4 62.9
青学個別 59.5 59.3 61.7 63.2 61.6
青学合計 60.2 60.3 61.7 63.3 62.3 +2.1
---------------------------------------------
明治全学 60.8 61.1 62.5 63.7 63.3
明治個別 57.9 59.3 60.2 61.4 60.4
明治合計 59.4 60.4 61.4 62.6 61.9 +2.5
---------------------------------------------
立教全学 59.5 58.5 60.0 61.9 61.5
立教個別 59.3 59.1 60.8 62.0 61.4
立教合計 59.4 58.8 60.4 62.0 61.5 +2.1

    2015⇒2019  差
中央  55.5 ⇒60.0  +4.5
法政  55.0 ⇒59.0  +4.0

立命館 54.1 ⇒58.5  +4.4
関学  55.1 ⇒57.5  +2.4
関西  54.0 ⇒57.7  +3.7
同志社 58.4 ⇒61.0  +2.6

764 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 17:23:21.68 ID:omYsEQAI.net
茗荷谷移転の感想

766 名無しなのに合格 2023/04/12(水) 03:41:18.22 ID:/hBZKHUz
多摩に帰りたい
自分のまわりだと喜んでるのは付属の人たちだけ

767 名無しなのに合格 2023/04/12(水) 03:42:44.64 ID:/hBZKHUz
いろいろショックだ
図書館食堂生協全部劣化した

765 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 17:38:42.64 ID:TUSMFza7.net
>>751
上智蹴って明治行くとか、一生後悔しそう
まあ普通はあり得ないけど

766 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 17:40:58.94 ID:exj5/on1.net
肥溜め爺の24時間張り付き投稿みるだけでコエダメージの嫉妬コンプがどれだけ重症か、人生終了してるかわかるよな

767 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 17:49:22.23 ID:JUcM7rK9.net
2024年度用10月駿台偏差値
(文系一般平均)
01.慶應義塾59.6
02.早稲田大59.3
03.上智大学57.9
04.同志社大55.0
05.明治大学54.2
06.立教大学53.1
07.学習院大52.3
08.青山学院51.3
09.中央大学50.4
10.立命館大50.2
11.関西学院50.0
12.法政大学49.4
13.関西大学48.8
https://www2.sundai.ac.jp

768 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 17:54:58.38 ID:oFqM7mc2.net
駿台なんて参考になるのは難関国立だけやろ

駿台なんかマイナーな合格者平均偏差値は別スレ立ててやってくれ

769 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 17:57:19.59 ID:F2M44ut3.net
>>765
いやだから言ってるやん死んでも明治だけは行きたくない人専用大学だと
毎年早稲田教育から少し削る明治だが上智蹴りは過去存在しないはず
ちなそれは早稲田所沢も同様で毎年見事に早稲田人科の完封

770 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 17:59:54.59 ID:ly3lDE4H.net
ここ 必死で中央法に執心してる明治の奴いるよな
法律学科は上って認めてるのがことにダサい
中央法より上ってハッキリ断言できない明治というブランドの弱さ
だから青学立教に舐められ 同志社にすら見下される
当然明治文系の全学部学科 偏差値57.5の国際企業なんたら学科以下w

771 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 18:01:57.50 ID:bOK5aVVj.net
中央法法>明治大学>法政大学>中央法・非法法>中央非法

772 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 18:05:46.18 ID:ly3lDE4H.net
>>771
ほらこれw
明治が早稲田スポーツ科にすら勝てないように 中央法にも勝てねぇよ
だってそいつらが持ってるブランドを明治は持ってねぇんだもん
単なるマーチの低学歴ごときが調子に乗んな!と

773 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 18:05:57.23 ID:ntCZmj8q.net
>>755
武蔵高校 進学者のみ
早稲田 23
慶應  14
上智   1
理科   1
明治   3
青学   2
立教   2
中央   4
法政   2

サレジオ学院 進学 合格
早稲田 28 82
慶應 15 52
上智  6 41
理科  5 61
明治  5 124
青学  3 24
立教  1 33
中央  3 26
法政  3 27

洗足学園 進学 合格
早稲田 34 (99)
慶應大 24 (74)
上智大 13 (87)
理科大 14 (76)
明治大  5 (130)
青学大  6 (69)
立教大  8 (92)
中央大  5 (43)
法政大  1 (56)

774 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 18:08:27.25 ID:ly3lDE4H.net
頭が悪くてもブランディングがなされていれば勝ち
だから理科大の経営学部や早稲田スポーツ科学部はマーチとは区別される
明治はただのマーチなので「低学歴」側で一括りw

775 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 18:14:10.58 ID:oFqM7mc2.net
進学校合格者数と合格者平均偏差値だけで勘違いしてしまう肥溜明治の負けw

776 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 18:21:14.14 ID:oFqM7mc2.net
■五大商社 http://univ-online.com/rank3/ 2023年度
(学生総数) 採用数合計 採用数÷学生総数

慶応義(34000) 125 0.003676
早稲田(52000) 079 0.001519
上智大(14000) 017 0.001214
青山学(19000) 014 0.000736
-----------------------
同志社(31000) 014 0.000451
立教大(20000) 009 0.000450
学習院(09000) 003 0.000333
明治大(33000) 010 0.000303
-----------------------
関西学(25000) 002 0.000066
法政大(35000) 002 0.000057
立命館(35000) 002 0.000057
関西大(30000) 001 0.000033
中央大(31000) 000 0.000000
 
■400社就職率 直近10年間平均(理系大学、女子大除く)
(出典)週刊ダイヤモンド2023.9.16.23合併号 p.57

【総合私大TOP15校 】
01.慶應義塾 43.6%
02.早稲田大 34.7%
03.上智大学 32.3%
-----------------------
04.同志社大 29.1%
05.青山学院 26.5% 院卒除
06.国際基督 26.3% 院卒除
07.明治大学 25.2%
08.立教大学 25.0% 院卒除
-----------------------
09.関西学院 24.4%
10.学習院大 24.2% 院卒除
11.立命館大 21.5%
12.中央大学 21.3%
-----------------------
13.法政大学 19.8%
14.成蹊大学 19.1%
15.関西大学 17.8%

■上場企業社長の出身大学 上位30校(帝国データバンク 2020年)

学生数1万人当りの人数

1.慶應義塾大学、81.2
2.早稲田大学、36.1
3.青山学院大学、24.2
4.中央大学、23.3
5.同志社大学、20.0
6.立教大学、19.4
7.明治大学、17.7
8.関西学院大学、16.3
9.関西大学、14.2
10.上智大学、13.5
11.法政大学、12.8
12.立命館大学、7.6

777 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 18:34:22.68 ID:ly3lDE4H.net
まぁ明治じゃ中央法には強烈なコンプレックスを持ってしまうよなぁ
哀しきは ひと昔前なら早慶がその嫉妬の対象だったんだが
所沢やSFCにすら力量差ができてしまったからな
それで単純な難易度が近い中央法とか 時には理科大経営もサゲることがある
実状はどっちも明治より上w
明治には卓越の歴史がないから
中途半端なままで実績がないから
だから唯のマーチで終わって だから立教異文化のように図抜けた、中央法を越える学部を持つこともなかった

同志社文系、中央法政治・国企>>>>>明治政経・商

例えばこの一文で効いてしまうだろう↑w
顔面が真っ赤っかになるはずだ

778 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 18:51:42.45 ID:fCqH+PND.net
>>770
昔から肥溜痔の中央コンプレックス深刻だからな常識

779 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 18:51:43.43 ID:fCqH+PND.net
>>770
昔から肥溜痔の中央コンプレックス深刻だからな常識

780 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 18:53:06.29 ID:fCqH+PND.net
>>777
いや中央全学部>>>肥溜痔だよ昔から

781 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 18:53:07.21 ID:fCqH+PND.net
>>777
いや中央全学部>>>肥溜痔だよ昔から

782 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 19:02:06.81 ID:F2M44ut3.net
明治が中央コンプとかある訳ねーだろwzwwwzzzz
東大にも、慶應にも、上智にもコンプなんか1ミリもねーわ
中央法?あんな狭小雑居牢獄100億円貰っても行きたくないわ 
とにかく明治は早稲田コンプなんだよ みんな3点差だ5点差だで早稲田に落ちてる 
ラグビーと野球で早稲田に勝って肩組んで号泣しながら校歌を歌う それが明治なんだよ覚えとけ 

783 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 19:03:13.77 ID:oFqM7mc2.net
肥溜明治の過去の闇

メージは日大の格下だった

タモリさんは早稲田、たけしさんは明治理工らしいですが、学歴はなかなかですよね?

A.
当時の明治の理工は工学部でしたが、日大の理工より難易度が低く、国公立で言うと山形大学の滑り止めが中央大学理工学部でその更に滑り止めと言う時代でした。


明治大学って昔は馬鹿だったのですか?
お婆ちゃんから聞きました。
早慶や上智青学などは今と同様にレベルが高く、中央や法政はあまり良くなかったらしいです。
明治はさらに低く、日大よりも下だったと言ってました。
受験で全部に落ちた人が行くところが明治や専修だったそうです。

1961年の旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(1961年8月号蛍雪時代より)

慶応義塾大(法学部) 165
早稲田大(法学部) 147
上智大(法学部) 133
関西学院大(法学部) 129
中央大(法学部) 125
同志社大(法学部) 115
青山学院大(法学部) 111
関西大(法学部) 109
立命館大(法学部) 104
立教大(法学部) 103
明治大(法学部) 89★

1961年度・旺文社大学入学難易ランキング

61 中央大学(経)
62 熊本商科大学【現在の熊本学園大学】
63 立教大学(社会)
64 東洋大学(経)
65 拓殖大学(政経)
66 明治大学(政経)★
67 成城大学(経)
68 明治大学(経営)★
69 大阪経済大学
70 神奈川大学(法経)
71 亜細亜大学(商)
72 愛知学院大学(商)

784 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 19:09:10.96 ID:8S1RfppW.net
>>782
>みんな3点差だ5点差だで早稲田に落ちてる 

早稲田と明治では河合ボーダーで5.0~10.0の差があるから、
そういう人はレアだろう

785 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 19:18:02.87 ID:oFqM7mc2.net
肥溜明治の阿呆法螺話をまともに聞いたらあかんて

合格者数が驚異の2万7千人

アホでも合格できます

糞尿アホ滑り止め〜痔大学です

明治の進学者ボリュームゾーンの中堅高校合格者数

東京都立高校 明治大学合格者数

日野台高校 50人 偏差値58
昭和高校  44人 偏差値57
文京高校  75人 偏差値57
調布北高校 76人 偏差値58
井草高校  34人 偏差値59
目黒高校  42人 偏差値59
江戸川高  46人 偏差値57
深川高校  35人 偏差値58

千葉県公立高校 明治大学合格者数

幕張総合高校 63人 偏差値58
国府台    51人 偏差値57
千葉西    23人 偏差値55
津田沼    13人 偏差値55
松戸国際   30人 偏差値54
検見川    28人 偏差値53

私立中高一貫校 明治大学合格者数(偏差値は日能研R4)

郁文館中 18 偏差値35
目黒学院 11 偏差値35
実践学園 14 偏差値35
聖徳学園 20 偏差値35
明星中学 17 偏差値35
武南中学 25 偏差値35
志学館中 19 偏差値35
横浜隼人 42 偏差値35
横浜翠陵 21 偏差値35
成立学園 23 偏差値35
目白研心 10 偏差値35
本庄東中 53 偏差値35
常総学院 21 偏差値35

786 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 19:30:14.58 ID:AwwCgiNO.net
電通の歴代社長

氏名 在任期間 出身大学等
初代 光永星郎 1923年 - 1940年 東京有斐校
2代 光永眞三 1940年 - 1945年
3代 上田碩三 1945年 - 1947年 東京高等商業学校
4代 吉田秀雄 1947年 - 1963年 東京帝国大学経済学部
5代 日比野恒次 1963年 - 1973年 東京帝国大学法学部
6代 中畑義愛 1973年 - 1977年 法政大学法文学部
7代 田丸秀治 1977年 - 1985年 東京帝国大学文学部
8代 木暮剛平 1985年 - 1993年 東京大学経済学部
9代 成田豊 1993年 - 2002年 東京大学法学部
10代 俣木盾夫 2002年 - 2007年 立教大学文学部
11代 高嶋達佳 2007年 - 2011年 慶應義塾大学文学部
12代 石井直 2011年 - 2017年 上智大学外国語学部
13代 山本敏博 2017年 - 2019年 慶應義塾大学経済学部
14代 五十嵐博 2020年 - 2021年 新潟大学経済学部
15代 榑谷典洋 2022年 - 2023年 東京大学理学部
16代 佐野傑 2024年 - 現職 東京大学経済学部

787 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 19:37:14.61 ID:8OSiKLWV.net
>>777
弁護士になりたい人以外は中央法より明治に行くんじゃね?
やっぱりあのキャンパスはきついわ

788 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 19:56:02.78 ID:otV198/B.net
>>750

 185 :大学への名無しさん:2019/03/12(火) 16:42:21.05 ID:GLoZW+AH0
      明治の文学部と東洋の文学部哲学科に受かって、
      東洋に進学した奴を知ってる。インド哲学科だったからかな。
      哲学系ではここでしか勉強できないことあるからかな。


      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄

789 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 19:57:33.16 ID:otV198/B.net
神田駿河台の特徴
https://www.juken-net.com/main/brand/49/

神田駿河台といえば多くの大学が立地する千代田区きっての文教地区として知られます。
          . . . .
日本大学、中央大学、明治大学などの有名私立大学がエリア内に所在し、
外堀通りを挟んだ文京区湯島には東京医科歯科大学、順天堂大学医学部といった医療系大学も立地します。
「大学のまち」「病院のまち」として若い活気に溢れ、医療の充実度の高いエリアといえます。


.    ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?

      ∧_∧             ∧_∧
     ( ´∀` )           ( ´∀` )
     /⌒   `ヽ        /´    ⌒ 、
     / / 日大.ノ.\_.Μ_/ .(.中央 ヘ. '、
    ( /ヽ   |\__(王)_/|    ./ヽ )
    \ /   |   /  '\.   |    ヽ /
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ | (_   )
      |   / / .|ヽ(`Д´)ノ! V.∧   |
      |  / /  .ヽ.(明治)ノ . V.∧  !
      (  ) )      ̄ ̄ ̄    ( (  )
      | | /               Y | |
      | | |.              .l .| |
     / |\ \    .       //| ヽ
     ∠/   ̄              ̄   \ \
                           ̄

790 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 19:59:40.59 ID:otV198/B.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
            ____
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|     ヽ   ねぇねぇドラえもん。
      | |     |l ̄| |       l   
      | |    /  ´\     /.   どうして明治工作員は「駿河台=明治」と嘘つくの?
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   ! !.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.!  .|_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l              l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  頭が狂ってるからだよ。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      ',                /
__└─(     )(ニ.!  ̄|./二ニ)    ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ

791 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:00:26.66 ID:otV198/B.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
            
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            ぞろぞろ・・・・・
 |. 駿河台=中央| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|台=中央 !
    ∧!. 駿河台=中央 .!____! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
. . ( ゚ |_______|. !!     |. 駿河台=中央 .|   ぞろぞろ・・・・・
   / づΦ.∧∧ || ( ゚ω゚ )||    |_______|
.  (  |   ( ゚ω゚ )!! / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  /  づΦぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )!!       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
中| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`J        / づΦ.      |. 駿河台=中央 .|
_|. 駿河台=中央 .|     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |_______|
  |_______|     |. 駿河台=中央 .|        ∧∧ ||
.    ∧∧ ||         |_______|.      ( ゚ω゚ )||
.   ( ゚ω゚ )!!             ∧∧ ||           / づΦ
   / づΦ              ( ゚ω゚ )!! ぞろぞろ・・・・・ (  │
   (   |   ぞろぞろ・・・・・   / づΦ               し`J
    し`J            (   |
                   し`J

792 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:01:03.06 ID:W3SjZps3.net
雑居ビルキャンw

793 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:01:05.22 ID:otV198/B.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
      _______
      l          l                    ____
.        l.  駿河台と  .i   中央            |      i
. 中央  l    いえば    l           中央   | . 中 央 i   中央
      .l  中央大学   l        ○、        |.なめんな i
      (三}_____{三} 中央   〉 〉    .-ー-|      i        中央
       l l        l l .rーーー、γ⌒ヽ'≡≡ f ..!mn----nm   r==、
 _______  /.l l       / / iノノ ゞ i ’Дf . .i弋 Д/ /γ ̄ ̄`   i ゜Д゜j
f jjjjjjjjjjj/ ,l l f ̄ ̄ヽ/ / r t ‘ャ‘jー、  ノi Д j (  ノ ( ノノ人ヽ  i\∨ \   中央
jjjq゚А゚jj. /...l ゝjー=,二ニ= i i__  i .i_ヾ_  ヽ_i   | い、‘o‘丿ヽ i  \ i\\
γ(三} 〈   Y  ヾ ̄ ̄ji  ┌∪ー----ー∪ー∪---∪-------ニニ∪ニ∪-ーー∪ー-ー∪┐
∨ /   .`. ..i   ヾて i  |                                     |
.          t      i   |.        駿 河 台 と い え ば 中 央 大 学!!       |

794 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:01:43.86 ID:otV198/B.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           ||  駿河台といえば   .oノハヽo  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ||  中央大学       \ (・∀・从< ここ重要なの
           ||________  . ⊂⊂ |  . \_____
                        | ̄ ̄ ̄ ̄|
\   ちゅーおー!  ちゅーおー!   | /    _|
  \                     /  ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)

795 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:06:54.75 ID:MfCFHace.net
◎現在放映中 NHK連続テレビ小説
明治大学(前身は明治法律学校)に学んだ実在の女性 女子で初めての裁判官・弁護士

➡朝ドラ「虎に翼」が女子高生、女子大生に人気!

三淵みぶち嘉子よしこさん(1914-1984)は、明治大学専門部女子部法科で学び、
昭和13年(1938)に高等文官試験司法科に合格、日本で初めての女性弁護士の一人となります。
戦後は、それまで女性への門戸が閉ざされていた裁判官への任官を目指し、裁判官採用願を司法省に提出。
すぐには採用されず司法省で民法の改正と家庭裁判所の設立に携わります。
そして昭和24年(1949)に裁判官となり、後には女性として初めての裁判所長も務めました。

私大なら早慶明 出世したければ明治大学に入りなさい!
『週刊ダイヤモンド』
■■■■  出世しやすい大学ランキング  ■■■■

1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学
10位 青山学院大学

明治大学は、ほぼ無敗
●結論 企業評価の高い大学ランキング 明治大の健闘が目立ちます。

●企業幹部の総合評価が高いのは、慶応義塾、早稲田、東大、京大、明治大学の順です。

全国の国立大を抑えた、明治大学の健闘が目立ちます。

●出世が遅れがちな大学では、日大、東洋大、駒沢大、専修大、いわゆる日東駒専がそろいました。

理系は理科大、東京都市大の評価が高くなってます。
●理科大、東京都市大はMARCHの難易度。

発想力に富む学生が多い大学ランキング
1位 早稲田大学
2位 慶應義塾大学
3位 京都大学
4位 東京大学
5位 明治大学

明治大学高校別合格率データから読み取れること(安田教育研究所)
明治は東大の併願校として定着
高校  志願者  合格者  合格率
開成   94     39   41.5%
麻布  148     48   32.4%
武蔵   83     22   26.5%
巣鴨  133     28   21.1%

796 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:08:26.45 ID:otV198/B.net
>>795
戦前から女子に大人気の東洋大学
http://www.toyo.ac.jp/site/about/history-episode.html

東洋大学は、大正5(1916)年、専門学校令による大学の中で初めて女子の入学を許可しました。
当時の新聞(婦女新聞大正5年5月19日)には、「小石川区原町の東洋大学に先月からうら若き
1名の婦人が通学しています。婦人はどんな日でも欠席したことは無く授業時間15分前になると
必ず門前に姿を表わし、大勢の中学生がわいわい騒ぎまわっている運動場の中央を横切って
大学構内に入ります。その従容たる態度、学生たちは冷かすどころかいずれも尊敬の眼差しをもって
その姿を見送るのであります。」と紹介されています。この女性は栗山津禰さん。国文学科に在籍し、
のちに東京府立第五中学校の教壇に立ちました。男子中学校に女性教師が就任するのは、
日本教育史上初めてのことでした。

         ,. '::::"´ ̄`:::::ヽ 、
       , ´.......,'............:::::::::、::::`ヽ、
      /:::::::::::/ |::ノ:::::::::::::::::::::::::......゙、
     /:::::::::::::/ |∧:::::::::::、::::ヽ::::丶i   三田の理財
     .{:::::::::::|/__,彳 ヽ::什ー-、,t:::::::|:::i
     |:::::::::|`,ィ=,ミ、ヽ ィ行テ、:::::::|:::l  . 早稲田の政治
      Y:ヘ´(l,::。}     ヒ:。ソ '、:::::|:::!
      |:::::::ゝ ー  ,     ̄ |::::/:::ノ   駿河台 (中央)の法学
      入::::ヽ         ノ:::::::/
      {丶:::::ゝ、   `´   イ:::::::/i   .  白山の哲学
      ,'´~::::\ヽえ ー ´ ノ::::/:::リ
     (::::::::::::::::::::::)ミヽト》\丿
      >、:::::::::::::/;:;:\\ ‖;:;:ト、
    /: : : `く⌒ヘ: : : : \//: : : |: ヽ、
    ,': : `ヽ、: 丶⌒ヽ、: : : ∨: : .|: : : :/ヽ
   ,': : : : : ヽ: : i:::::::::::ヽ: :/: : : :/: : : ‖: :|
    |: : : : : : : ヽ: |:::::::::::々i┬ーーーー\、_.|
   .|: : : : : : : : ヽ|:::::::::ノリ: | |        |i
   |: : : : : : : : : : |仆::|ノノ:.| |        | |
   ゝ: : : : : : : : : :|:|::::リ: : |,ヘ       | : |

797 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:08:50.17 ID:otV198/B.net
女子の入学許可

   東洋大学 1916年
   明治大学 1929年


      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄

798 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:09:51.98 ID:oN6fFyZN.net
コイツのTwitterやばいw
https://ja.everybodywiki.com/TOYO#TOYO1126

799 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:10:12.63 ID:otV198/B.net
戦前から女子に大人気の東洋大学
http://www.toyo.ac.jp/site/about/history-episode.html

東洋大学は、大正5(1916)年、専門学校令による大学の中で初めて女子の入学を許可しました。
当時の新聞(婦女新聞大正5年5月19日)には、「小石川区原町の東洋大学に先月からうら若き
1名の婦人が通学しています。婦人はどんな日でも欠席したことは無く授業時間15分前になると
必ず門前に姿を表わし、大勢の中学生がわいわい騒ぎまわっている運動場の中央を横切って
大学構内に入ります。その従容たる態度、学生たちは冷かすどころかいずれも尊敬の眼差しをもって
その姿を見送るのであります。」と紹介されています。この女性は栗山津禰さん。国文学科に在籍し、
のちに東京府立第五中学校の教壇に立ちました。男子中学校に女性教師が就任するのは、
日本教育史上初めてのことでした。

         ,. '::::"´ ̄`:::::ヽ 、
       , ´.......,'............:::::::::、::::`ヽ、
      /:::::::::::/ |::ノ:::::::::::::::::::::::::......゙、
     /:::::::::::::/ |∧:::::::::::、::::ヽ::::丶i   三田の理財
     .{:::::::::::|/__,彳 ヽ::什ー-、,t:::::::|:::i
     |:::::::::|`,ィ=,ミ、ヽ ィ行テ、:::::::|:::l  . 早稲田の政治
      Y:ヘ´(l,::。}     ヒ:。ソ '、:::::|:::!
      |:::::::ゝ ー  ,     ̄ |::::/:::ノ   駿河台 (中央)の法学
      入::::ヽ         ノ:::::::/
      {丶:::::ゝ、   `´   イ:::::::/i   .  白山の哲学
      ,'´~::::\ヽえ ー ´ ノ::::/:::リ
     (::::::::::::::::::::::)ミヽト》\丿
      >、:::::::::::::/;:;:\\ ‖;:;:ト、
    /: : : `く⌒ヘ: : : : \//: : : |: ヽ、
    ,': : `ヽ、: 丶⌒ヽ、: : : ∨: : .|: : : :/ヽ
   ,': : : : : ヽ: : i:::::::::::ヽ: :/: : : :/: : : ‖: :|
    |: : : : : : : ヽ: |:::::::::::々i┬ーーーー\、_.|
   .|: : : : : : : : ヽ|:::::::::ノリ: | |        |i
   |: : : : : : : : : : |仆::|ノノ:.| |        | |
   ゝ: : : : : : : : : :|:|::::リ: : |,ヘ       | : |

800 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:10:30.62 ID:rQoDL9YX.net
>>787
ヒント
中央法ブランドがある

801 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:11:30.21 ID:otV198/B.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           ||  駿河台といえば   .oノハヽo  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ||  中央大学       \ (・∀・从< ここ重要なの
           ||________  . ⊂⊂ |  . \_____
                        | ̄ ̄ ̄ ̄|
\   ちゅーおー!  ちゅーおー!   | /    _|
  \                     /  ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)

802 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:12:05.98 ID:otV198/B.net
東都大学野球連盟
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E9%83%BD%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%87%8E%E7%90%83%E9%80%A3%E7%9B%9F#%E9%80%A3%E7%9B%9F%E5%89%B5%E8%A8%AD%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E8%AB%B8%E8%AA%AC

1910年(明治43年)5月、中央大学有志の野球チームが
明治大学の有志チームと三菱ケ原で対戦した(1勝1敗)[37]。
中央大学で大学公認の野球部が発足するのは1930年であるが、
それ以前から野球を愛好する学生集団が存在していたことがわかる[38]。

^ 明治大学百年史編纂委員会 『明治大学百年史』 第三巻 通史編T、学校法人明治大学、1992年、565頁
^ 『中央大学誌』(中央大学、1935年)には1930年以前から野球部はあったが、
 大学から公認されていなかったとの記述がある(同書、17-18頁)。

    __                へ
    i. ツ       _       ゝ_!
.   !_l      _r   .ヽ    ノ. / .   憧れ高く空ひろく
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' '  ,/     理想の光あやなせる
    ゙ゝ、`)" ー、._,r:'"`  l、,/ .    ああ中央の若き日に
      ヾ、       i ,/ .      伝統誇る白門の
.        ヽ  CHUO /'           闘い挑む旗仰げ
        !      l         力 力 中央 中央
        l、     l
        /~ ニ口ニ{   ←中央大学
          !    ヽ ゙!
        ゝ   ヾ. ゙! .
         \   ヽ.゙!      __
          \   )゙!      /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄  ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽH、 ←明治大学
         / ,/   ゝニl    `¨¨  ~~~
         (ゞヘ、   | |

803 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:13:30.02 ID:otV198/B.net
夏季オープン戦 Aチーム 9月10日(木)
http://meiji-bbc.net/

○中央大学 4 - 2 明治大学●

    __                へ
    i. ツ       _       ゝ_!
.   !_l      _r   .ヽ    ノ. / .   憧れ高く空ひろく
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' '  ,/     理想の光あやなせる
    ゙ゝ、`)" ー、._,r:'"`  l、,/ .    ああ中央の若き日に
      ヾ、       i ,/ .      伝統誇る白門の
.        ヽ  CHUO /'           闘い挑む旗仰げ
        !      l         力 力 中央 中央
        l、     l
        /~ ニ口ニ{   ←中央大学
          !    ヽ ゙!
        ゝ   ヾ. ゙! .
         \   ヽ.゙!      __
          \   )゙!      /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄  ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽH、 ←明治大学
         / ,/   ゝニl    `¨¨  ~~~
         (ゞヘ、   | |

804 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:15:33.86 ID:oFqM7mc2.net
キチガイアスキージジイとは何者か
 
本物のキチガイ
精神年齢は幼稚で10歳
  
大学不登校で除籍
職歴なし、老人になるまで引きこもり生活を続ける

最近まで親の年金で生活、親が明治に殺められて今は障害者年金でやりくり
 
老人になるまで童貞
彼女いない歴は年齢と同じ
美少女のアスキー絵でオナニーの毎日
 
趣味はアスキー作りとジュサロのコピペ、お絵描きゲーム

805 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:18:15.98 ID:otV198/B.net
>>804
つ鏡


基地外明治とは何者か


315 : エリート街道さん 2009/09/30(水) 00:28:21
基地外明治プロファイリング

学歴:明治大学政治経済学部卒
職業:フリーター
出身地:東京都
年齢:32歳(+15歳)
彼女いない歴:年齢と同じ
小中学生時代:いじめられっ子
趣味:アニメ 立教叩き
性癖:ロリコン

       /::::::::::::::::|:::::::: i: |::| |:::::::::::::::::::::::::::::|i|:: || ::トj
      ノ:::::::::::::::::|::::::::::i l`、|__'、|___:::::::::::::::::::::::::|| ||  |
        l:::::::::::::::::::|:::::::::A|;´-――-'y'  iィ==,-|ノ/レjノ
       |::::::::::::::::::::'、∧|:::::_, -r。t‐、::::  ,......._ `/ノ
      │::::::::::/::::::::ノ::::::::::::`'┴‐'‐:::::::. i i゚_i,`    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /:::::::::::/""l:〈::::::::::     ::::::::::::: ` 、 ''   < 基地外明治って無様ね
      |:::::::/l 7`i::|::::::::        :::::.' /  /     \__________
     /::::/::::::i. `'lトl::::::::      ,_, -━,  /|
    /: ::/:::::::::::>--.、::::::...       ` ━' / \
   /〃/::::::::::λ:◆:ト`' ::::::..      "" /◆  ヽ
 . |:::|::::::l|::::::::::|:i:::::::|, -‐i''i 、      _/:::::|:: |  |
   レi::::::|il:::::l::::i‐‐'´   | |     | ̄i:::::::::j: i トノ

806 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:18:43.80 ID:otV198/B.net
『基地外明治工作員

ーーーー(1)ID変更、自演
とにかくIDをよく変える。IDを変えて再出現し、別人を装って狂言をする。
一度消えたIDはそれっきり出てこない。
この手法に出る場合、ocn等のダイヤルアップもしくは本人が言及していたことから、おそらくエッジか。
IDを頻繁に変えてまでやりたいこととは何か。

ーーーー(2)二重人格と誤解
PCを最低2台持つ。
1台は声を発しない無口なコピペ厨専用、もう1台はそのコピペ厨を非難した人物に対する紳士的な攻撃専用。
無口なコピペ厨は一日中IDが変わらず、とにかくコピペをしまくる。
紳士は明治大学が一度でも煽られるととにかく硬直し、「変態立教工作員」という言葉及びコピペを繰り返す。
これは、どの板であろうが関係なく、一時はmilkcafe、yahoo掲示板にも散見されたという(『基地外明治工作員自身が2chにて自白)
確かに、『基地外明治工作員』による一連の学歴コピペ連投は、全て(明治大学を中傷する)司法試験合格率コピペや明治・駒沢スレ立ての直後に展開されており、
その勘違いぶりは、この板において別スレにて報告されている人違いによるコピペ報告にも顕著である。

ーーーー(3)相槌ち
朝方・真夜中・平日真っ昼間問わず、突然アンカーが出されて一身同体と化したツーカーな会話が可能。
朝方4:00頃、数分後に相槌ちを入れあうレス同士など、当たり前だが他には一つもない。
当然、双方同時に消える。
これがシリーズ化している。

ーーーー(4)『基地外明治工作員』
『基地外明治工作員』という言葉が大嫌いである。とにかく異常な反応を示す。
そもそも、『基地外明治工作員』の悪行は世に明らかであって、該当者を通報することには何ら制約はないはずである。

ーーーー(5)矛盾性
もし仮に、『基地外明治工作員』のコピペ部門と紳士部門とが真に別人であった場合、
しかし実際にコピペ部門の暴走を確実に目の当たりにしているのだから、
紳士部門はコピペ部門の統制活動に入る準備をするであろう。
それを横目で見ておきながら黙認し、全くの野放しにして、原因を追及せずに被害者を更に叩くというのでは人間としてどうであろうか。
他人の命を奪っておいて自らはぬくぬくと生き永らえることが、果たして紳士の歩むべき道であろうか。
そういう意味でも、『基地外明治工作員』のコピペ部門と紳士部門とは切り離して考えてはならないのである。

ーーーー(6)帰責性
『基地外明治工作員』は非難されるべくして非難され、それに伴い明治大学自体に対する攻撃も(盛んになったのであれば)
盛んになり、通報されるべくして通報されたのであって突然に降って沸いたような話ではなく、
そこに帰責性が認められる以上においては反論する資格すらなく、
現状を甘んじて受け入れて真摯に反省に反省を重ねるべきなのである。

ーーーー(7)『基地外明治工作員』の紳士部門
『基地外明治工作員』の紳士部門とは、この板においては、「学歴板における立教工作員」報告スレを推進している人物のことであり、
他ではおそらく「変態立教工作員」「変態立教工作員よ、またおまえか」などのレス及びコピペを繰り返す人物のことである。
筆者は、『基地外明治工作員』の二面性が二重人格であれ別人ゆえのものであれ、
トラブルの原因は『基地外明治工作員』の先制攻撃から始まった一連の破壊活動にあるものと考える。
従って、『基地外明治工作員』報告スレにおける目的は、
当該破壊活動の様子を詳細かつ効率的に報告し、該当者を規制することにより、
以てトラブルの芽を摘むことにあることになる。
逆の切り口から申せば、★『基地外明治工作員』の紳士部門による一連の「変態立教工作員」「変態立教工作員よ、またおまえか」
「変態立教工作員とは」及びIP晒し等のコピペは、これまた数百にものぼる★が、
趣旨及び情報性の観点から新たなスレを立てる必要が生じることとなる為、
全て保留することを前提とすることを意味している。
空気を読みながら場合によってはテンプレに趣旨を追加し、或いは新スレを立てる等して、
上記別途の膨大なコピペに対応することもあり得る。
同様に、『基地外明治工作員』による大量のAAも原則として記載せず、ゆえにこの報告スレの中身は、
真に『基地外明治工作員』の学歴コピペによる破壊活動のみを追うこととする。

807 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:23:02.78 ID:O04JcZco.net
2025年度版最新偏差値来たで
https://school.js88.com/scl_dai/hensachi/private

808 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:23:39.19 ID:otV198/B.net
       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <                                  >
     <.   駿 河 台 = 中 央 大 学  乾  杯 !!!  >
     <                                  >
       ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::

809 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:24:15.51 ID:W3SjZps3.net
東洋なんか誰も興味ないから腕立て伏せでもしとけよwww

810 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:26:53.07 ID:otV198/B.net
>>809
明治大学硬式野球部Part65
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1542082121/451

451 :名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 22:11:03.86 ID:E68D1sDYd
猪マークはユニークでいいけど、右袖に校章はいらんやろ移さんでええ
両袖にワッペンをペタペタ貼るのはダサい

ストッキングは三本ラインのがかっこいいな、一本は東洋みたいだし何か物足りん


東洋が気になって気になって
       __
     , ヘ.  三. ヽ       夜も眠れんわwwww
      |#/ -O-O-|,、,           __
      |6' . : )'e'( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (   ○
    /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  \  ./ .ノ        ||
    |    /ー' '´          ||  ←明治爺
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \

811 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:27:20.82 ID:oFqM7mc2.net
キチガイアスキージジイとは何者か
 
本物のキチガイ
精神年齢は幼稚で10歳
  
大学不登校で除籍
職歴なし、老人になるまで引きこもり生活を続ける

最近まで親の年金で生活、親が明治に殺められて今は障害者年金でやりくり
 
老人になるまで童貞
彼女いない歴は年齢と同じ
美少女のアスキー絵でオナニーの毎日
 
趣味はアスキー作りとジュサロのコピペ、お絵描きゲーム

812 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:27:54.93 ID:otV198/B.net
>>809
地域情報ポータルサイト びびとく! 田町版|三田2丁目の地域情報
http://bibitoku.jp/mita2/areainfo/

現在では、三田キャンパスを持つ慶應義塾大学との関係が深く、
別名として使用されている。慶應義塾は芝新銭座で発足したが、
当時から慶應義塾で学ぶことを希望する者が多く、すぐに手狭になった。

そこで三田の島原藩中屋敷跡地を貸し下げられ(翌年払い下げ)、
以来三田を本拠地として活動することになる。第二次世界大戦前には
全国で「三田の理財、政治の早稲田、駿河台の法科、白山の哲学」と謳われていた。
        _,,,,,,__  __,,,__
       ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
     /ミ/         ,}彡ヘ
     |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐-  {三=|
     El==; ゚ ''==. |ミミ,|
       `レfォ、,〉 :rfォ.、,  !iル┤
.       { `¨ i ・、¨ ´  `{ゞ'}
.       | ‘`!!^’ヽ     .「´
       ! ,-ニ'¬-、  ,!|,_
.       \´ ̄`  / ∧ヘ、
        __/〉`ー ' ´ /  〉 \
    _, ィ´「∧     /  /    )¬ー- 、_
- ‐ ´  / /  ヽ、/    /     iヾ      ヽ

    福澤諭吉(1835〜1901)

813 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:28:49.26 ID:otV198/B.net
            >>809

            大学事典
           http://daigaku-jiten.seesaa.net/article/38940614.html

..  |\.ll./|  概観
..  |A.ll.A|  
  ├──┤ 第二次世界大戦前には
  │ .@. │ 
  │    │ 「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」と称され、
  │ .∩. │ 
  │ .∀. │ 伝統的に政治学が有名。
  │    |_____________
  │ [].... |''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''゙|
  │    │                    │
  │    │  i⌒i  i⌒i  i⌒i   │
  │ [].. │  ├.┤...├.┤...├.┤   │
  │    │  ├i┤...├i┤...├i┤   │
  │ i⌒i │  │l│...│l│...│l│   │
  / ̄ ̄\三三三三三三三三三三三i、
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     大隈講堂(早稲田大学)

814 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:29:47.52 ID:otV198/B.net
  >>811
.   , ―――――――――――――――――――――――――――――――――
  (  見て見て、あれがWikipedia荒らしの基地外明治工作員よ! 頭悪そうよね♪
   `ー‐―V――――――――――――――――――――――――――――――
          ;:'´ ( 5chで暴言を吐きまくってもネット世論は変わらないのにwww
       _....._{{ 〃`ー―――――V――――――――――――――――――――
     , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、        ( Wikiで無期風呂食らったんでしょ、あの人
   /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、`ー――――V――――――――――――‐
   /  /´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.      ______        ..._
  / . i  ./|. /| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),...._
  ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
  ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
   ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
    | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.    ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
     'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
     ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
  ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、 _________∧_______
 /\\     ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  !( すぐバレる嘘つくなんて最低ね♪

815 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:31:14.21 ID:G36YImYH.net
2025年度版最新偏差値来たで
https://school.js88.com/scl_dai/hensachi/private

816 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:31:19.93 ID:rQoDL9YX.net
>>807
中央大学法学部
一般三科目

法律 62.5
政治 57.5
国企 57.5

817 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:31:43.52 ID:rQoDL9YX.net
やはり法律学科は強い

818 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:32:33.24 ID:ch8LXcsV.net
>>800

勝ち組大学 明治

負け組大学 中央

司法試験とか興味ないから明治行くわ

819 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:35:39.77 ID:otV198/B.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

          , -‐:::::::::ー-─‐-.、
.          / )'_:/:::::::::::::::::ヽ:::::::::::\7_
       /⌒ト'::::::/:::::⌒::::::::::::⌒ヽY⌒',
.         ,':::::::}:::/::::::::::::::::_:::::rミ:::::::ヽ::::',
      ,':::::::::}/:::::::::::/:/⌒゛゛"^ヽ::}::::::',:::}
..     ,':i::::::::,'::::::/::/:/         l:}:::::::}::,'     ,ヘヘ
     .'::i|::::::::{::l:::l::7V 、      , -小:::}:},' r  ̄ ̄りノ ̄ ̄ ̄寸
     ':::i|::::::::{::l:::l:,ィ尤圷ヽ   犹7ヽノ:/リ{. |               |
     ':::::i|:::::::::',从::{ Vシ     ヒソ /У::::::{. |     中   駿   |
    /::::::::l::::::::::::\ヘ   _ ′ /ィ:::::::::::{. |     央   河   |
...  /::/:::八::::::::::::::::\> ゝ─' イ {::::::::::l{. |     大   台   |
..  {::/:::::::::/\:::::::::::::::ヽ >‐' //, {:::::::::::l{ |     学  と   .|
..  |,'{::/:::/  ヽ::::::::::小',__,ィ} //K  V:::::::::l{._|         い   |
    {:{Vハ     )}:::::::} リ †//}.} \l|::::::l::l} |         え  ....|
..   ヾ厶ハ   イ }:::::ノ\∨/ノ,′ リ}:::/|::l} '        ば    |
      }/   {)/`-ァ[ ]く /   //`り-}              |
      _}' ',   }  ,ィ//}{/ハ/   '´    ゝ. _________|
     丿 .l   { ,小//{//〉
   //  l  ヽ{ ¨(_/ {/ソ
    l /    |   { , -  八
  /\   |    ∨     〉
. /: : : : :\  |     V    /、
/: : : / : : : ``{    ∨_ ,ィ. : :|: :',

角谷杏(ガールズ&パンツァー)

820 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:35:51.06 ID:rQoDL9YX.net
>>818
明治は一般三科目で62.5は一つもない
中央法律学科と上智には及ばない

821 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:36:39.88 ID:1V3U91pj.net
>>815
これは結果偏差値なのか?

822 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:40:16.42 ID:kP0ZDSUq.net
慶應もヤバいな
文62.5とか政治65.0とか

823 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:40:19.62 ID:rQoDL9YX.net
>>821
日本の学校は河合塾の予測ボーダー偏差値といつも少し違う
結果偏差値だろう

824 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:40:58.32 ID:Ul1R+J33.net
>>815
去年の数値じゃね?

825 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:41:48.07 ID:rQoDL9YX.net
>>824
トップに河合塾2024年5月発表の偏差値ですとある

826 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:43:14.83 ID:5fvxdUas.net
河合塾 2024年5月発表の偏差値です
ttps://school.js88.com/scl_dai/hensachi/private?area_cd=3&pref_id=13&hensachi=1

【早稲田】
文 文 67.5
文化構想 67.5
社会科学 社会科学 67.5
国際教養 国際教養-テ併用 70.0
法 一般 67.5
政治経済 政治-テ併用 67.5
経済-テ併用 70.0
国際政経-テ併用 65.0
商 地歴・公民型 67.5
数学型 65.0


【慶應】
法 法律 67.5
政治 65.0
総合政策 総合政策 70.0
経済 経済A方式 65.0
経済B方式 65.0
商 商B方式 65.0
商 商A方式 62.5
文 人文社会 62.5

827 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:45:49.59 ID:1+8xJPKd.net
慶応法政治65やん

828 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:46:09.72 ID:oFqM7mc2.net
>>815
昨年も今頃にこのサイトで結果偏差値発表されたよな

短時間で削除されるから急いで計算してくれ

829 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:46:24.82 ID:y5KRQqgF.net
中央大学は法学部の政治学科と国企は多摩に再移転をさせるべきだ
それでも偏差値は変わらないところまで来てる
茗荷谷キャンパスを法律学科だけにすると施設的にも余裕がでる
政治学や国際企業系は留学生のいる多摩の方が学習も捗る
法律学科はOBなどとの連携のためにも都心がいい

830 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:46:26.27 ID:VcvcAhyv.net
どこがどう変動したんだ?
ぱっと見あまり劇的な変動はなさそう

831 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:47:10.01 ID:oFqM7mc2.net
河合塾2023年度結果 2023/5/22公表【私大 文系学部平均】
01.慶應義塾 66.66 早慶
02.早稲田大 66.07 早慶
03.上智大学 62.60 SMART JMARCH
04.青山学院 60.50 SMART MARCH
05.明治大学 60.00 SMART MARCH
06.同志社大 59.48 関関同立
07.立教大学 59.32 SMART MARCH
08.法政大学 57.18 MARCH
09.中央大学 57.12 MARCH
10.学習院大 56.73 GMARCH
11.関西大学 55.33 関関同立
12.立命館大 54.40 関関同立
13.國學院大 53.92 成成明学國武
14.成蹊大学 53.05 成成明学國武
15.関西学院 52.80 関関同立
16.武蔵大学 52.75 成成明学國武
17.成城大学 51.59 成成明学國武
18.東洋大学 51.42 ニッコマ
19.明治学院 51.40 成成明学國武
20.駒澤大学 49.20 ニッコマ
21.専修大学 48.75 ニッコマ
22.獨協大学 47.50 成成明学獨國武

832 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:48:36.55 ID:iW6yb2fz.net
>>830
中央政治 60.0→57.5
慶應政治 67.5→65.0
慶應経済B 67.5→65.0
慶應商B 67.5→65.0

833 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:49:54.12 ID:35P5oWRb.net
>>832
上智地球環境法 62.5→60.0

834 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:50:13.51 ID:bqUhP8xb.net
ざっとみたが中央惨敗だろこれ。

835 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:50:24.36 ID:VcvcAhyv.net
早稲田の政経-経済と政経-国際政経で5の差があるのか
意外だな

836 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:50:24.80 ID:35P5oWRb.net
>>832
慶應文 65.0→62.5

837 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:51:16.86 ID:35P5oWRb.net
早稲田国際政経 67.5→65.0

838 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:51:31.70 ID:ziT0LT6k.net
日本の学校とかいうサイトが見にくすぎて信用できんのよ
もうすぐ後に河合塾の公式が偏差値出すのに若干違うのはミスじゃないの?

839 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:51:50.47 ID:oFqM7mc2.net
上智経済が60に落ちてるな

840 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:52:02.68 ID:ziT0LT6k.net
>>835
そんなに差があるのはおかしいんだよ

841 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:53:01.70 ID:1+8xJPKd.net
法政治系は総崩れ?

842 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:53:04.75 ID:ziT0LT6k.net
俺はぶっちゃけミスだと思うけどな
これが事実じゃなくガチの結果偏差値なら少子化の影響が深刻だということだぞ

843 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:53:10.34 ID:GRNmSGP/.net
>>835
早稲田国際政経は今年実質倍率が2.2倍しかなかったみたいだから

844 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:53:16.42 ID:VoEjsrSd.net
同志社とか立命はどうなん?

845 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:54:36.18 ID:ziT0LT6k.net
受験生の数は減ってるのに大学は定員を減らしてないからな
とにかく受験生は数多受験すべきではある

846 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:56:50.56 ID:8S1RfppW.net
>>826
パット見だが早稲田商の地歴型は67.5で据え置き、
数学型と英語4技能型は67.5→65.0に下がったか

てか英語4技能型は次の2025年度では廃止だから、
やっぱりこれは2025年の予想偏差値でなく、今回2024年の結果偏差値か?

847 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:57:08.13 ID:otV198/B.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                        . . .  . .
「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
. / /                    ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、東洋 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 慶応  /
    | 中央 |  | 早稲田 / (ミ   ミ)   |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

848 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:59:10.68 ID:otV198/B.net
東洋大学 入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

.: : : : : :\                         / / /          /  /
: ::     丶                 __ 」 /  / 中央 / /  /
::    . : : : : :::..、             (`ヽ、_,,  \ /   / /  /
:  早稲田    丶、          _)>'`ー、 / ヽ   _/  /
  : : : : :   . : : : : :丶、 __,_-―< _     'ー、  !    ,.  ´
  : : : : :  . : : : : :  _,∠ -- 、 ̄` ー-`\    八 |-‐ ´
丶、: : :   .: : : : :  fフ⌒丶、 ` ー- , ´ \ / _)ノ
  `丶、 : : : : :  /`フ丶、 `丶 ,       \ー'
     ` 、: : :  /  | /く`\           \ _      ___
        `丶 卜、/l_| .∧  ヽ          /  `` ァ'"´ __    ̄
            ` ー/ 〈/ /\          /    /´ ̄
             _/  〈_,/_/ \_          '     /
   _, -‐==≦- 、`丶     /iヽ ̄l_フ` ー‐-|_     ハ、   東洋
<´   ,  ´     \ \   /丶-‐'´       `丶、{ \
             /ヽ }/                   ',   \
   慶應義塾   /  }/                  ヽ、
            /   /                       \
        /    /                           \

849 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 20:59:39.51 ID:otV198/B.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。


【さらば明治大学】

∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵∵ ___ ∵∴∵。∴∵∴∵
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ /明 治\ ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵.// l/-O-O-ヽl ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ6l . : )'e'( : . l9 ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ .` ‐-=-‐ ´  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  / / ̄ 三三三∠⌒>  ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
          ∧∧   ∧∧   ∧∧   ∧∧
         (   )ゝ (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ
          i⌒ /   i⌒ /   i⌒ /  .i⌒ /
          三  |  三  |  三  |  三  |
          ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪
         三三    三三  三三   三三

         慶     早     中     東
         應     稲     央     洋
         義     田     大     大
         塾     大     学     学
         大     学
         学

850 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:01:08.69 ID:O04JcZco.net
>>844
https://school.js88.com/scl_dai/hensachi/all?s=2&hensachi-all=0&hensachi%5B%5D=2&hensachi%5B%5D=1&hensachi%5B%5D=3&hensachi%5B%5D=4&hensachi%5B%5D=1&hensachi%5B%5D=2&hensachi%5B%5D=3&hensachi%5B%5D=4&hensachi%5B%5D=5&hensachi%5B%5D=6&hensachi%5B%5D=7&hensachi%5B%5D=8&area%5B%5D=26
ここからなら見れる
会員登録だけはしないといかんけど

851 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:02:35.44 ID:oFqM7mc2.net
>>819
今夜のおかずかw

キチガイアスキージジイとは何者か
 
本物のキチガイ
精神年齢は幼稚で10歳
  
大学不登校で除籍
職歴なし、老人になるまで引きこもり生活を続ける

最近まで親の年金で生活、親が明治に殺められて今は障害者年金でやりくり
 
老人になるまで童貞
彼女いない歴は年齢と同じ
美少女のアスキー絵でオナニーの毎日
 
趣味はアスキー作りとジュサロのコピペ、お絵描きゲーム

852 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:03:29.07 ID:Ul1R+J33.net
>>846
やっぱり数値自体は昨年度のも混じってそうなんだよな。更新作業の最中で色々ごっちゃになってる

853 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:05:05.60 ID:CM1JabO/.net
>>831
中央57.1→56.8


中央大学 文系56.8
文 55.5
国文学一般 57.5
英語文学一般 55.0
ドイツ語一般 52.5
フランス一般 52.5
中国言語一般 52.5
日本史学一般 57.5
東洋史学一般 55.0
西洋史学一般 57.5
社会学一般 55.0
社会情報一般 55.0
教育学一般 57.5
心理学一般 57.5
哲学一般 55.0
学び一般 57.5

国際情報 57.5 ※2科目
国際情報一般 57.5

法 59.2
国際企業一般3 57.5
法律一般3 62.5
政治一般3 57.5

総合政策 57.5 ※2科目
政策科学一般 57.5
国際政策一般 57.5

経済 56.3
経済一般 57.5
経済情報一般 55.0
国際経済一般 55.0
公共環境一般 57.5

国際経営 55.0 ※2科目
国際経営一般 55.0

商(フレックス) 56.5
フリーメジャー 57.5
経営一般 57.5
会計一般 55.0
国際マーケ一般 55.0
金融一般 57.5

理工 55.0
数学一般 55.0
物理一般 55.0
都市環境一般 55.0
精密機械工一般 55.0
電気電子情報一般 55.0
応用化学一般 55.0
ビジネス一般 55.0
情報工一般 57.5
生命科学一般 52.5
人間総合理工一般 55.0

854 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:05:14.90 ID:9KiNzDkJ.net
中央法の偏差値また下がった!w

やっぱり思ったとおりだ

855 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:06:43.87 ID:oFqM7mc2.net
中央法政治が57.5w

856 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:08:01.08 ID:otV198/B.net
 >>851
.   , ―――――――――――――――――――――――――――――――――
  (  見て見て、あれがWikipedia荒らしの基地外明治工作員よ! 頭悪そうよね♪
   `ー‐―V――――――――――――――――――――――――――――――
          ;:'´ ( 5chで暴言を吐きまくってもネット世論は変わらないのにwww
       _....._{{ 〃`ー―――――V――――――――――――――――――――
     , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、        ( Wikiで無期風呂食らったんでしょ、あの人
   /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、`ー――――V――――――――――――‐
   /  /´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.      ______        ..._
  / . i  ./|. /| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),...._
  ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
  ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
   ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
    | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.    ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
     'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
     ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
  ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、 _________∧_______
 /\\     ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  !( すぐバレる嘘つくなんて最低ね♪

857 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:08:36.38 ID:JUcM7rK9.net
学習院、青学とか見れない大学多くね

858 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:08:45.63 ID:otV198/B.net
明治工作員の荒らし編集はリバートされました。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%9D%92%E5%B1%B1%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6&oldid=99641348

      /     ヽ、  , _ \
     /    /  _,. -ゞ,- 、\ヽ
     ‖  / ,/   .ノ il, ヾ、ヾ!
    ‖  /  /   .;/  !l'、 i、; ゙i
    !!:. ,.イ ./   ,〃 /i| ', ハ:! !  >>851
    !i/ ,! .,'  /'-‐'´ '--V-j! |
    i゙ ヽ,、! :!、:〃-‐'"   '  ,/i .|!  明治工作員のせいで
    レ::::{iミ! | i/   ,.    ゙、- ,ィi, ||
    |  :!く! ! !,、_,ィ'=  、  ̄ /ィ ||  またWikipediaが汚れちゃったわねぇ
    !  :iヽ! ! ! ``    `,  〃イ ||
   .|  |::::i  ',    ヤ'''"ノ / !: ,'!!-、
   ,|  レ゙|、 ヾ、' 、_ ` :: ,ィ  ,!:/イ } ヽ
   !レ<ヽ,!l゙、 ',ヾ、 "_二_ !  /// l/ , !
   ,レ゙⌒ ヽノ,ミヽ::'、 ``く    ! /'/"  !  ヽ!
   i ,    、 ヽ,`\'、\\ ノ//´゙! ,| ノ  ヽ
  .l/   \ヽ!}  r―`ゞ-∨"   レ゙レ゙   i   __ __ _
  / , -'"⌒\」_゙、_, ァ‐-⊥´__゙!〈    ヽ,人 |i i }\
  i, ´        //゙    〃   ̄ヽ、rニン7゙ /ヽイ |ノ}`}
   i         {.{    {、     ヾ | | レ"/ブ'"7゙
   .!      __'、'、  __V゙i     ,〉L┴イ_レ ァイ
    ̄ ̄`''T´  /  `" ̄ / ,ン、_ ....ヘ、_|: : : !_  ンレ゙
       ,-i、 /     // └"`゙、´  !: : :!´`¨
      〃 |_у   ,. _" -‐´    ',   !: : !。
    ,-/ ,./ `¨´‐ '" /,!   _,... -┴―!: :|―-- .._
   ./ /, ゙       ./ i   ト,、ー- 、_i:_;|_。____ ̄⊃ヽ
  /./ 〃       / !   |\  ̄`'''''ー――――――ァイ
,// /        ,/ .,'    ゙i、 \          , -"/ |

859 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:08:46.69 ID:8S1RfppW.net
この結果偏差値(?)がそのまま予想偏差値になったら色々と衝撃だな・・

860 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:09:24.04 ID:LjEXXDe3.net
偏差値40台に突入したMARCHは一つもないみたいでホッとした😅

861 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:10:50.94 ID:otV198/B.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                        . . .  . .
「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
. / /                    ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、東洋 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 慶応  /
    | 中央 |  | 早稲田 / (ミ   ミ)   |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

862 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:12:02.07 ID:CXHcgKBs.net
そのうちランキング貼られるんだろうけど、頼むから1科目2科目の場合注釈入れてくれ

863 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:12:42.08 ID:oFqM7mc2.net
キチガイアスキージジイが暴れてスレが見にくいな

864 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:15:24.27 ID:oFqM7mc2.net
立教も57.5が増えたな

865 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:15:46.77 ID:gME/u7PO.net
早稲田の1強時代やね

866 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:16:58.49 ID:1+8xJPKd.net
これは結果偏差値か?
これはそうだった気がしなくもない

867 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:19:03.93 ID:bqUhP8xb.net
中央は法学部落ちているが、多摩残留学部は50台のオンパレードでほぼ墜落

868 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:19:24.25 ID:JGFaFCH5.net
GMARCH
M→ほとんど変化なし
A→大暴落 看板英文55.0
R→大暴落 ただ昨年不自然に盛ったからその反動か
C→暴落 52.5複数 その他55ー57.5 政治学科60.0陥落
H→やや下がった 多摩キャンは若干下がったか
G→ほぼ変化なし。 52.5は一つだけで国際社会コア60.0で復活気味。

869 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:19:24.74 ID:VoEjsrSd.net
立命館が見えない、どうなんやろ?

870 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:19:43.92 ID:oFqM7mc2.net
このままだと中央ヤバくね

871 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:20:01.86 ID:O04JcZco.net
結果偏差値やで
関西学院の偏差値見てみ?
45、47.5のオンパレードで驚愕するで

872 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:20:29.12 ID:Ul1R+J33.net
そもそも結果偏差値みたいな重要なデータをこんな最速で他社に引き渡して発表を許すはずがないけどな

873 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:20:42.75 ID:JGFaFCH5.net
関関同立は同志社覗いたら結構悲惨。関学は文系で50.0、47.5連発で志願者増えたけど入試方式で傘増ししただけだっかな。

874 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:21:29.29 ID:G9gEkO7a.net
日大ぼろぼろやわ
法法
A1 47.5
A2 45.0
やて

875 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:21:38.33 ID:HBcYoPB6.net
>>870
中央がMARCHから脱落するのは既定路線

876 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:23:14.89 ID:oFqM7mc2.net
茗荷谷で中央法が60割ってしまうんだからな

877 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:23:27.58 ID:VoEjsrSd.net
関東の方、色々返信いただいてサンクス

おおきに有難うさん

878 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:24:36.65 ID:JGFaFCH5.net
65〜→早慶クラス
62.5→慶應文がこのゾーン。上智中央法法など
60.0→MAR上位帯ゾーン。明治はほぼここ。
57.5→学習院中央法政市ヶ谷レベル。上智も今年このゾーンかなり出てる。
55.0→学習院中央法政中堅学部レベル。
52.5→中央法政下位レベル。中央かなりこのゾーン増えた。

879 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:24:49.63 ID:JGFaFCH5.net
65〜→早慶クラス
62.5→慶應文がこのゾーン。上智中央法法など
60.0→MAR上位帯ゾーン。明治はほぼここ。
57.5→学習院中央法政市ヶ谷レベル。上智も今年このゾーンかなり出てる。
55.0→学習院中央法政中堅学部レベル。
52.5→中央法政下位レベル。中央かなりこのゾーン増えた。

880 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:25:38.47 ID:bqUhP8xb.net
中央は打つ手がすべて裏目にでてる。
明治には完全に離され、法政との死闘になってしまった。

881 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:25:46.69 ID:JGFaFCH5.net
まあただ厳格化前はこんなもんだったし前に戻っただけ感する

882 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:26:49.76 ID:7lCymmPH.net
>>835
経済はトップだとしても、国際政経は定員が少な過ぎてブレるんだと思う
実際は政治より国際政経の方が人気

883 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:27:41.94 ID:lZL4SufW.net
立命ないぞwええ加減やな

884 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:33:33.44 ID:VoUsMXrb.net
>>868
青学ヤバいの?
こりゃ受サロ的には面白くなってきたな

885 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:36:29.71 ID:P3fxFmIq.net
法政 57.2 > 56.8 中央


法政大学 文系 57.2

●文 57.1
哲A方式 57.5
日本文A方式 57.5
英文A方式 55.0
史A方式 57.5
地理A方式 55.0
心理A方式 60.0
●国際文化 60.0
国際文化A方式 60.0
●グローバル教養 62.5
グローバA方式 62.5
●社会 55.8
社会政策A方式 55.0
社会A方式 55.0
メディアA方式 57.5
●現代福祉 53.8
福祉コミA方式 52.5
臨床心理A方式 55.0
●法 57.5
法律A方式 57.5
政治A方式 57.5
国際政治A方式 57.5
●経済 55.0
経済A方式 55.0
国際経済A方式 55.0
現代ビジA方式 55.0
●経営 57.5
経営A方式 60.0
経営戦略A方式 55.0
市場経営A方式 57.5
●スポーツ健康 55.0
スポーツA方式 55.0
●キャリアデザイン 57.5
キャリアA方式 57.5
●人間環境 57.5
人間環境A方式 57.5

●デザイン工 55.8
建築A方式 55.0
都市環境A方式 52.5
システムA方式 60.0
●理工 54.5
応用情報A方式 55.0
電気電子A方式 52.5
経営シスA方式 57.5
機械工学A方式 55.0
創生科学A方式 52.5
●生命科学 55.0
生命機能A方式 57.5
環境応用A方式 52.5
応用植物A方式 55.0
●情報科学 53.8
コンピュA方式 55.0
ディジタA方式 52.5

886 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:36:47.76 ID:VoEjsrSd.net
>>883

会員に登録しないと見れない、という指摘をいただいたが、どうなんやろ?

887 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:40:49.91 ID:dq4S/V5r.net
>>885
中央大学、ついにMARCH最下位に転落!

888 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:42:25.85 ID:JGFaFCH5.net
河合偏差値2024結果個別H差値
【経済学部】
70.0 早稲田経済
67.5 早稲田政治
65.0 早稲田国際政経 慶應経済
60.0 上智経済 明治政経全学科 立教経済 青学経済
57.5 学習院全学科 青学現代経済 中央経済・公共 立教会計・経済政策
55.0 中央経済情報・国際経済 法政経済全学科

889 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:42:37.67 ID:xpXp+8Uv.net
とうとうきたね

890 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:43:58.91 ID:bqUhP8xb.net
ちょっと衝撃的な数字だ。ついに中央には審判の日がきたな。

891 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:46:07.56 ID:W3SjZps3.net
大体中央て何が真ん中やねんいう話やんけ

892 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:47:27.80 ID:igcKShQL.net
青学も無いな

893 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:49:21.56 ID:PW4TAA/z.net

キリスト教 60.0
キリスト教文学部 57.5
史 60.0
史文学部 60.0
教育 60.0
教育文学部 60.0
文-英米文学 57.5
英米文学文学部 57.5
文-ドイツ文学 55.0
ドイツ文学部 57.5
文-フランス文学 57.5
フランス文学部 57.5
文-日本文学 60.0
日本文学文学部 57.5
文-文芸・思想 62.5
文芸・思想文学部 60.0

現代心理 心理 62.5
映像身体 60.0

異文化コミュニケーション 異文化コミュニケ 65.0

社会 社会 62.5
現代文化 60.0
メディア社会 60.0

コミュニティ福祉 福祉 55.0
コミュニティ政策 55.0

観光 観光 57.5
交流文化 57.5

法 法 60.0
国際ビジネス法 57.5
政治 57.5

経済 経済 60.0
会計ファイナンス 57.5
経済政策 57.5

経営 経営 65.0
国際経営 62.5

スポーツウエルネス スポーツウエルネ 55.0

理 数学 57.5
物理 57.5
化学 57.5
生命理学 57.5

894 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:50:46.83 ID:zddVjYqg.net
慶應文系下がりすぎだろ

895 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:51:00.85 ID:Wl+M6B0d.net
MARCHトップは立教異文化と経営で固まったな

896 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:51:09.83 ID:O04JcZco.net
立命館は何故か普通の方法では見れない
https://school.js88.com/scl_dai/hensachi/all?s=5&area%5B%5D=26&hensachi-all=0&hensachi%5B%5D=2&hensachi%5B%5D=1&hensachi%5B%5D=3&hensachi%5B%5D=4&hensachi%5B%5D=1&hensachi%5B%5D=2&hensachi%5B%5D=3&hensachi%5B%5D=4&hensachi%5B%5D=5&hensachi%5B%5D=6&hensachi%5B%5D=7&hensachi%5B%5D=8
ここからログインすれば見れる

897 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:52:06.70 ID:UW94Xflq.net
>>894
明確に早稲田よりワンランク下の大学になっちゃったね

898 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:52:48.21 ID:VoEjsrSd.net
>>893

その調子で立命館の数値もあげてくれ、爆上げを期待している

899 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:52:50.81 ID:JgFQYVKD.net
結果偏差値であるわけない
河合塾ではない外部が今の時期に知ってるわけない

900 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:52:53.34 ID:JGFaFCH5.net
河合偏差値2024結果個別H差値
【法学部】
67.5 早稲田法 慶應法
65.0 慶応政治
62.5 上智2学科 中央法律
60.0 明治法 青学法律 立教法律
57.5 中央政治・国企 立教二学科 法政全学科 学習院法・政治
55.0 青学ヒュー

901 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:53:47.20 ID:pLNNqJ/i.net
俺は早慶上位だけど、明治政経とか明治商や法と同じでしょ
看板学部でもないし

立教異文化経営、中央法、青学国際政経、法政GISみたいに大学側がフラッグシップとして扱ってはいない

902 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:53:59.21 ID:pLNNqJ/i.net
>>901
マーチのフラッグシップww

903 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:54:14.04 ID:pLNNqJ/i.net
>>902
MARCHは一発ギャグ
自虐ネタには使える

904 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:54:23.71 ID:YT4wtzCn.net
青学一気に化けの皮剥がれたな。明治一強じゃんこれ

905 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:54:44.01 ID:7yU9MKV4.net
>>899
確かにね、本家の発表待つのが1番正確

906 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:55:28.60 ID:VoUsMXrb.net
>>894
しかも2科目

907 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:55:55.86 ID:mC3NcdKX.net
河合正式を待つしか無いな

908 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:56:05.35 ID:oFqM7mc2.net
青学は発表されてないだろ

909 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:56:24.88 ID:JgFQYVKD.net
この日本の学校サイトって昨年も出てたけど公式発表のとはかなり異なってたよな

910 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:57:53.35 ID:bqUhP8xb.net
見た感じ明治はワンランク上がって、今回で完全に抜け出た感じ。

911 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:58:04.24 ID:ZEnPlPLI.net
河合2024結果H差値
【国際】
65.0 立教異文化
60.0 明治国日 青学国際政経全学科 学習院国社 法政国文
55.0 中央国際経営(2科目)

912 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 21:59:55.91 ID:pLNNqJ/i.net
慶應が簡単ならMARCH行くやつなんていないだろw

913 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:00:08.96 ID:1V3U91pj.net
>>887
新参かい?
知る限り2018年からだよ

2023年度結果 差値ランキング

青山学院60.50
明治大学60.00
立教大学59.32
法政大学57.18
中央大学57.12


マーカン2022年度入試結果 差値(学部平均)

青山学院62.3
立教大学62.1
明治大学60.9
同志社大59.6
法政大学58.0
中央大学57.7 58.3(2科目学部有)
学習院大57.6
関西大学55.3
立命館大54.7
関西学院53.5


【河合塾結果 差値 2021年5月13日】

私大結果 差値 個別メイン方式の学科平均

1位 慶應大 68.05
2位 早稲田 66.08
3位 上智大 64.70
4位 青学大 62.50
5位 立教大 61.39
6位 明治大 60.00
7位 法政大 58.88
8位 学習院 58.84
9位 中央大 58.62
10位 國學院 55.33
11位 東洋大 55.16
12位 成城大 55.03
13位 武蔵大 55.00
14位 成蹊大 54.87
15位 明学大 54.25

914 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:00:40.71 ID:1V3U91pj.net
2020年度入試 河合塾 結果 差値
主要学部(法学、経営、商、文学部)
Matome.naverのまとめに関西の関関同立を加える

01. 早稲田大 68.8 (法67.5経70.0商70.0文67.5)
02. 慶応義塾 66.9 (法68.8経67.5商66.3文65.0) 2教科入試が多いため参考
03. 上智大学 65.4 (法67.5経62.5営67.5文63.9)
04. 青山学院 62.2 (法62.5経62.5営63.8文60.0)
05. 立教大学 61.8 (法60.0経61.7営65.0文60.6)
05. 明治大学 61.8 (法60.0経62.5営62.5商62.5文61.4)
07. 同志社大 61.2 (法61.3経60.0商62.5文61.0)
08. 法政大学 60.0 (法60.0経58.3営60.8文60.8)
09. 中央大学 59.9 (法60.8経60.0商59.4文59.4)
10. 学習院大 59.7 (法60.0経60.0営60.0文58.6)
11. 立命館大 59.2 (法60.0経57.5営60.0文59.1)
12. 武蔵大学 58.6 (―― 経58.2営60.0文57.5)
13. 関西学院 58.2 (法57.5経60.0商57.5文57.7)
14. 関西大学 58.1 (法60.0経57.5商57.5文57.5)
15. 國學院大 57.6 (法57.5経57.5営57.5文58.0)
16. 成蹊大学 57.5 (法58.8経57.5営57.5文56.3)
17. 明治学院 56.9 (法56.3経57.5営57.5文56.3)
18. 東洋大学 56.5 (法56.3経55.8営55.8文58.1)
19. 成城大学 56.4 (法55.0経57.5営57.5文55.6)
20. 専修大学 54.0 (法55.0経52.5商55.0営53.8文53.8)
21. 日本大学 53.6 (法53.1経54.7営52.5文53.9) 文は文理学部文系
22. 駒澤大学 53.0 (法52.5経52.5営52.5文54.6)


河合結果 差値 2018

河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

早稲田 67.1 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0
慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5
上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0 神57.5
明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3
青学大 61.8 文61.8 法64.2 経61.9 営63.8 国62.9 総61.3 教61.9 地58.8 社60.0
法政大 60.4 文60.4 法61.3 国文61.3 G65.0 経58.3 営61.3 社59.2 福58.8 人60.0 健58.8 キャ60.0
中央大 60.1 文59.5 法62.1 経59.4 商59.7 総60.0
学習院 59.1 文57.5 法60.0 経60.0 国58.8

915 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:00:50.31 ID:Ul1R+J33.net
早稲田商の英語4技能型は次の2025年度では廃止されるのに出ているのがおかしい

916 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:01:26.05 ID:mC3NcdKX.net
去年もここの偏差値ぐちゃぐちゃだった
直ぐ河合正式が発表されて全く異なる結果だったね
今週末には河合正式が出るはず

917 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:02:31.94 ID:EJ7vhah5.net
中央法の凋落具合が話題になってるけど青学の英文個別A55もかなりやばいな。軽量のくせに学習院中央法政の英文と同レベル

918 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:02:53.83 ID:zjJyAVRl.net
何のためにそんなものを出すんだ?
受サロ民が中の人にいるのか?

919 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:03:16.94 ID:EJ7vhah5.net
>>916
それは河合が上方修正しただけだよ

920 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:03:40.88 ID:mdA5kr81.net
>>916
嘘っぱち情報流して何がしたいんだろか

921 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:03:59.72 ID:0/uN5Kbd.net
青学大暴落でお通夜状態

922 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:05:28.57 ID:oFqM7mc2.net
青学でてないだろ?

923 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:06:19.78 ID:0/uN5Kbd.net
青学も見れるのでまとめると青山キャンパスの上位学科は辛うじて60.0だが経済経営あたりだと軽量入試全学部で57.5大量発生で完全に中央法政に近づいた感あるな。英文も55で相模原はほぼ55.0で中央法以外レベル。

924 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:06:47.13 ID:0/uN5Kbd.net
>>922
https://school.js88.com/scl_dai/hensachi/all?kks=3&s=6&area%5B%5D=26&area%5B%5D=13&hensachi%5B%5D=4&hensachi%5B%5D=1&hensachi%5B%5D=2&hensachi%5B%5D=3&hensachi%5B%5D=4&hensachi%5B%5D=5

925 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:08:19.71 ID:AnPLLMIw.net
去年もここの偏差値で明治は喜びして青学叩いていたが3日天下だった

すぐに河合正式偏差値が公表されて青学に猛烈な反撃に遭っていたね

926 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:08:48.08 ID:57ItqKVy.net
あれだけ河合が正しいって言ってたのに暴落で唯一のアイデンティティ失ったね

927 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:09:14.45 ID:uqF1gNXf.net
中央大学は法学部の政治学科と国企は多摩に再移転をさせるべきだ
それでも偏差値は変わらないところまで来てる
茗荷谷キャンパスを法律学科だけにすると施設的にも余裕がでる
政治学や国際企業系は留学生のいる多摩の方が学習も捗る
法律学科はOBなどとの連携のためにも都心がいい

928 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:09:44.87 ID:8S1RfppW.net
>>916
そうか
それにしても全くの荒唐無稽な数字でもないのが中々

929 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:09:55.64 ID:JgFQYVKD.net
じゃあこういうのはどうなるの?

河合塾公式偏差値 2025年度入試

青山学院大学
https://search.keinet.ne.jp/2200/general/border_rate

930 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:10:36.27 ID:kmsNJiS6.net
青学は今年志願者大幅増加していたから急に偏差値下がらないと思うが

931 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:10:59.72 ID:oFqM7mc2.net
昨年はこれだったが、受験者数増えてんのに1年でそんなに暴落するはずないだろw

河合塾2023年度結果 2023/5/22公表【私大 文系学部平均】
01.慶應義塾 66.66 早慶
02.早稲田大 66.07 早慶
03.上智大学 62.60 SMART JMARCH
04.青山学院 60.50 SMART MARCH
05.明治大学 60.00 SMART MARCH
06.同志社大 59.48 関関同立
07.立教大学 59.32 SMART MARCH
08.法政大学 57.18 MARCH
09.中央大学 57.12 MARCH
10.学習院大 56.73 GMARCH
11.関西大学 55.33 関関同立
12.立命館大 54.40 関関同立
13.國學院大 53.92 成成明学國武
14.成蹊大学 53.05 成成明学國武
15.関西学院 52.80 関関同立
16.武蔵大学 52.75 成成明学國武
17.成城大学 51.59 成成明学國武
18.東洋大学 51.42 ニッコマ
19.明治学院 51.40 成成明学國武
20.駒澤大学 49.20 ニッコマ
21.専修大学 48.75 ニッコマ
22.獨協大学 47.50 成成明学獨國武

932 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:11:09.03 ID:1V3U91pj.net
明治大学


日本文学学部別 62.5
英米文学学部別 60.0
ドイツ文学学部別 57.5
フランス文学部別 57.5
演劇学学部別 60.0
文芸メディ学部別 62.5
日本史学学部別 60.0
アジア史学部別 60.0
西洋史学学部別 62.5
考古学学部別 62.5
地理学学部別 60.0
臨床心理学学部別 62.5
現代社会学学部別 62.5
哲学学部別 60.0

国際日本
国際日本学部別3 60.0
国際日本学部別英 57.5


法律学部別 60.0
政治学部別 60.0
経済学部別 60.0
地域行政学部別 60.0

経営
学部別3科目 60.0


商学部別 60.0

情報コミュニケーション
情報コミュ学部別 60.0


理工
機械工学部別 57.5
機械情報工学部別 57.5
建築学部別 60.0
応用化学学部別 57.5
情報科学学部別 60.0
数学学部別 55.0
物理学部別 60.0
電気電子学部別 55.0
生命理工学部別 55.0

総合数理
現象数理学部別 60.0
先端メディ学部別 57.5
ネットデザ学部別 55.0


農学部別 60.0
食料環境学部別 57.5
農芸化学学部別 57.5
生命科学学部別 57.5

933 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:12:00.21 ID:QwStwXvn.net
>>929
河合塾公式で出るやん

934 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:14:10.49 ID:Ul1R+J33.net
本当だ。河合塾のも2025年になってる

935 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:14:10.98 ID:O04JcZco.net
「河合塾 2024年5月発表の偏差値です」と書いてあるから間違いないんだよ
で、去年もそうだったけどこの偏差値は倍率とかなり相関関係があるから結果偏差値で間違いないかと。

936 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:14:47.03 ID:O04JcZco.net
>>933
それ去年の偏差値と一緒

937 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:15:11.92 ID:O04JcZco.net
>>934
それも去年の偏差値と一緒。

938 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:15:20.17 ID:BVbM+p9G.net
>>927
共通の履修科目がめんどくさいことになりそう

939 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:16:37.08 ID:IwBrNw6m.net
2024河合結果H差値
【文学部(史学・英文)】
67.5 早稲田文
62.5 慶應文
60.0 上智史・英 明治史・英 青学史 立教史
57.5 学習院史 立教英 中央史 法政史
55.0 青学英文 学習院英文 法政英 中央英

940 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:16:53.50 ID:oFqM7mc2.net
なんで青学だけでないんだ

941 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:17:08.59 ID:8S1RfppW.net
>>933-934
それ確か一ヶ月くらい前からずっと※2025年度入試って書かれてるよ

942 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:17:17.53 ID:JgFQYVKD.net
>>936
そうでも表記は2025年度となってる
結局その数字は昨年もそうだったがよくわからない数字

例えばだ昨年末の高1模試の偏差値とかじゃね?
そうしたら個別も全学・・・など区別されることなく表記される

高1模試
ttps://www.kawai-juku.ac.jp/zento/pdf/23-gokakuhyoka710411.pdf

943 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:17:29.34 ID:IwBrNw6m.net
主要学部まとめ
河合偏差値2024結果個別H差値
【経済学部】
70.0 早稲田経済
67.5 早稲田政治
65.0 早稲田国際政経 慶應経済
60.0 上智経済 明治政経全学科 立教経済 青学経済
57.5 学習院全学科 青学現代経済 中央経済・公共 立教会計・経済政策
55.0 中央経済情報・国際経済 法政経済全学科
【法学部】
67.5 早稲田法 慶應法
65.0 慶応政治
62.5 上智2学科 中央法律
60.0 明治法 青学法律 立教法律
57.5 中央政治・国企 立教二学科 法政全学科 学習院法・政治
55.0 青学ヒュー
【国際】
65.0 立教異文化
60.0 明治国日 青学国際政経全学科学習院国社 法政国文
55.0 中央国際経営(2科目)
【文学部(史学・英文)】
67.5 早稲田文
62.5 慶應文
60.0 上智史・英明治史・英 青学史 立教史
57.5 学習院史 立教英 中央史 法政史
55.0 青学英文 学習院英文 法政英 中央英

944 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:19:03.52 ID:laQLaHH+.net
>>943
こんなもんか。早稲田>>慶應>>上智≧明治>立教>青学≧学習院中央法政

945 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:19:21.14 ID:e2S+mj9j.net
>>939
青学は個別か全学部か統一しないと

全学部
青学英米60.0 青学史学60.0

個別
青学英米55.0 青学史学65.0

946 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:20:05.84 ID:JgFQYVKD.net
JSの数字が何の数字かを検証する必要があるだろう
外部に結果偏差値が漏れるとは思えない
現に昨年は公式と比べたらずいぶん異なった数字になってた(昨年は明治が暴落してた)

947 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:20:22.62 ID:sRKstu+y.net
>>943


948 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:20:35.05 ID:zddVjYqg.net
これ結果偏差値だろ。
このあと、予想偏差値では修正が入る。

河合公式ホームページはもう結果偏差値を
公表しなくなったからね。

949 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:20:36.27 ID:HphNoeSb.net
>>939
青学英文個別って二次1科目とかだろ?どうしてこうなった

950 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:20:51.99 ID:8S1RfppW.net
>>929

296 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2024/04/29(月) 00:18:08.06 ID:SJoN7rug [1/2]
大学検索だと2025年版になってる

ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1713710316/296-

951 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:21:27.59 ID:hNiwgxrF.net
>>944
どうみても立教>明治では?

952 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:22:35.49 ID:tC6EY5ig.net
>>945
青学の英米文学は個別だと65.0だろ
しかし個別より全学の方が低いとか青学もカオスだな

953 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:23:51.79 ID:HphNoeSb.net
>>952
個別Aは確かに55.0

954 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:24:49.93 ID:q9vzRLGm.net
中央文の志願者半減だった学科が55.0→52.5になってて結果偏差値と言われても違和感無い数字

955 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:25:06.70 ID:oFqM7mc2.net
またメージが捏造垂れ流してんのか

956 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:25:17.57 ID:hxFF3GRY.net
青学個別は3科目共通テスト併用型

957 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:25:21.50 ID:3mtJTs5h.net
青学見事に中央法政レベルになってるけど二次試験軽くて高く数値でるはずなのにこれだとかなり厳しいね

958 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:26:33.52 ID:3mtJTs5h.net
>>955
唯一のアイデンティティ潰れて残念でしたw これだとW合格も次回は立教に抜かれて名実共に3位安定

959 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:29:28.83 ID:oFqM7mc2.net
青学、学習院は発表されていないw

960 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:29:34.69 ID:8S1RfppW.net
まあ青学に限らず今時は文学部英文科は不人気ではあるな

961 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:29:50.09 ID:CsM/gd1P.net
>>771
当たってて草w

962 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:30:32.92 ID:9dDY2HGl.net
青学は個別は共通テスト併用だから
3科目比較するなら全学部日程
ちなみに青学不可全学部は他大学と違って学部間併願は不可能

963 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:30:40.90 ID:55QyALqx.net
>>943 これ見て思ったが法国際系英文はやっぱどこも最近人気落ちてるんだろうね

964 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:31:45.93 ID:2sLDuyeM.net
>>959
発表されてる。現実を見ような

965 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:32:26.47 ID:5fvxdUas.net
中央法は他学部を切り捨てたが今度は法法が他学科を切り捨てにくるぞ
まるで壊疽した四肢を切断するかの如く

966 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:35:26.76 ID:oFqM7mc2.net
ここに青学無いだろうがw

https://school.js88.com/scl_dai/hensachi/private?area_cd=3&hensachi=2

967 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:35:38.85 ID:7KVc95Wy.net
勝手に結果偏差値だと決めつけてるのは昨年も同じ
ソースなし
そして公式は全く違うものがでた

968 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:37:33.43 ID:VyqJyr52.net
青学爺現実逃避してるのおもろwww英文55、青山もほぼ57.5だぞw

969 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:38:08.29 ID:7KVc95Wy.net
>>966
昨年もそうだったが
こんな不完全なサイトの偏差値など
なんの偏差値なのか全く不明
昨年も公式数字は全く異なった数字だったよ

970 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:38:25.28 ID:oFqM7mc2.net
だから青学がでてるリンク先貼ってみw

971 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:39:13.12 ID:Hz/vyz9N.net
一両日中に河合から公式偏差値が出るからそれまでこの非公式偏差値で明治をホルホルさせておけば良い

972 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:39:30.77 ID:7KVc95Wy.net
なんの数字かソースなし
昨年も同じ

973 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:40:52.01 ID:XJ9UFRBQ.net
>>970 ここから。東京50以上で検索かければ出てくるよ。
https://school.js88.com/scl_dai/hensachi/all?kks=3&s=7&area%5B%5D=26&area%5B%5D=13&hensachi%5B%5D=4&hensachi%5B%5D=1&hensachi%5B%5D=2&hensachi%5B%5D=3&hensachi%5B%5D=4&hensachi%5B%5D=5

974 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:41:07.60 ID:pLNNqJ/i.net
マーチみたいな大衆大学に上位も下位もないだろw

975 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:41:38.30 ID:QwStwXvn.net
>>970
見れないサイトだよ
リンク切れ

976 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:42:07.95 ID:W3SjZps3.net
三田の山奥のくせに神戸を名乗ってる学院どうでしょう

977 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:43:31.16 ID:MlfO1SvQ.net
>>943
青学もう完全に終わったな。smart陥落

978 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:44:26.23 ID:W3SjZps3.net
しょせんかけっ子学院

979 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:45:09.71 ID:W3SjZps3.net
学院が付くとちょっとアレな感じがするからね

980 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:45:19.30 ID:oFqM7mc2.net
>>973
エラーじやねえかw

ここで青学は発表されていない
https://school.js88.com/scl_dai/hensachi/private?area_cd=3

明治の捏造垂れ流しが決定だなw

981 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:45:40.94 ID:ELA3Rwzo.net
上智青学関学明学とミッション系がかなり大幅に下がってる

982 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:45:54.18 ID:zUUEvE9y.net
>>976
日本の学校サイトによると関学は45、47.5連発で悲惨

983 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:46:23.04 ID:y/QM0voi.net
ど安定明治

984 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:46:25.65 ID:8S1RfppW.net
リークとは違うけど来週(?)に河合から正式版出るまでこれで盛り上がるな

985 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:46:53.89 ID:JgFQYVKD.net
https://school.js88.com/scl_dai/hensachi/private
↑このサイトやっぱおかしい
飛んですぐは(河合塾 2023年11月発表の偏差値です)とあり
数秒経つと(河合塾 2024年5月発表の偏差値です)ってなる

試してみ

986 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:48:21.88 ID:RA9UUPO0.net
>>983
立教は異コミュと経営は一般の定員は絞るだけ絞ってるから上がるのは当たり前
明治や中央法は一般の定員を維持しながら難易度と人気を維持してる
関係者各位に脱帽せざるを得ない

987 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:48:41.86 ID:JgFQYVKD.net
>>980
これも同じ
飛んですぐは(河合塾 2023年11月発表の偏差値です)とあり
数秒経つと(河合塾 2024年5月発表の偏差値です)ってなる


おかしいだろこのサイト

988 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:49:21.29 ID:RA9UUPO0.net
立教の現代心理は内部や推薦を含めても少数精鋭だから認める

989 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:49:30.90 ID:b/NcJFgQ.net
もう捏造としか騒ぐことができない青学爺ww
河合に上方修正してくれることを祈るしかないw

990 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:49:35.91 ID:5fvxdUas.net
維持できてないじゃんw

991 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:49:39.92 ID:8S1RfppW.net
仮に明治現状維持で青学下げが本当なら、
>>354で青学だけ下がってなかったのが遅れて来たってことになるか

992 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:50:07.02 ID:RA9UUPO0.net
>>990
維持してるよ?

993 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:51:41.89 ID:oFqM7mc2.net
なんで青学と学習院だけ出てないの?

994 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:51:53.51 ID:pLNNqJ/i.net
実家が東京ってだけでマーチ確定だもんな
マーチにしか受からない人は勉強苦手だったのかな

995 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:52:05.90 ID:igQZVdJl.net
>>987
フェイクサイト?

996 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:53:32.71 ID:7KVc95Wy.net
誰かが操作してる?

997 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:54:14.82 ID:sLjafMCb.net
学習院も青学も条件検索のところから見れば普通に出るんだが

998 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:54:55.65 ID:VoEjsrSd.net
西の立命、東の青山

なんでだろ、今日すっきり判明しないのは

999 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:55:01.44 ID:QwStwXvn.net
>>995
その可能性高いかも
たから数大学しかない

1000 :名無しなのに合格:2024/05/22(水) 22:55:35.01 ID:bXAdMTnx.net
>>996
いやWebサイトの作りが雑すぎる
どんなWeb屋がやってんだ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
388 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200