2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ついに】結局歴代最強格闘家って誰よ?18【決定!】

1 :ジョニー・エース:2015/01/29(木) 00:19:15.83 ID:v4//+T+D0.net
★このスレは、「歴代最強格闘家」ベスト5をを予想するスレです。
★「MMA・総合は、格闘技の一ジャンル」で、実戦とは違います!
★前提は「実戦」ですが、「指標」として、以下のルールで戦わせることとします。
気温20℃ 湿度40%
グラウンドは直径40mの踏み固められた土 たまに木柱などの障害物あり
試合場中央に決闘者2名が向かい合ってAM9:00試合開始 時間無制限
レフェリーは有り 危険な場合は止めることもあり得る
武器等の持ち込み・使用は禁止 第三者の介入禁止
着衣は私服(裸や道着は「通常」からかけ離れすぎ) 裸足もしくは運動靴
金的・性器・肛門への攻撃、髪の毛・髷を掴む行為、目潰しは禁止
気絶・KO・TKO・ギブアップ・レフェリーストップをもって勝利とする

---------初代スレ名文---------
結局のところ、歴代最強の格闘家は誰よ?ベスト5は?
目が肥えているねらー格闘ヲタで、ベスト5を決定してみてくれ。
ヒクソンやヒョードルが強いって言ったって、アンドレに勝つところなんて想像できないだろ?
もちろん全盛期同士を比べてな。老いて全盛期を過ぎたバックランドに勝ってよろこんでた某ヘタレみたいなのは除外だからな!
ま、
1位 ブルーザー・ブロディ
2位 テリー・ゴディ
3位 ローランド・ボック
4位 ビッグ・バン・ベイダー
5位 スタン・ハンセン
---------
6位 マイク・タイソン
こんな感じだろ?
------------------------------
前スレまででは、ボック、カレリン、ブロディがベスト3だった。前々スレあたりからスティーブ・ウィリアムス、スタン・ハンセンを推す声が強くなった。今スレでは、格ヲタみんなで選んだベスト5を作成できるようにしよう。
また歴代日本人最強格闘家では、圧倒的に猪木・鶴田という意見が占めた。
●幼稚園生や小学校低学年が、「仮面ライダー最強!」とか「ウルトラマンが一番強いんだ!」などと叫ぶのと同様の「ヴェラスケス最強」というまったく根拠の無い幼稚な意見は禁止。
●すべての格闘技をまんべんに見渡した意見を言うこと。MMAを神格化・盲信して他の格闘技を馬鹿にした意見は禁止。
●次スレは970でスレタイ・テンプレを変えずに立てて下さい。

56 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/30(金) 14:04:12.07 ID:gad4+FFa0.net
ハンセンやブロディがミノワマンに勝つとこすら想像できんな

57 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/30(金) 14:36:31.61 ID:rEJ7Y+0P0.net
だな。
ミノワマンの試合はヤオだからな。
サップに負け試合を演じさせるのには成功しても、ハンセンブロディに負け試合をさせるのは説得力に欠けちゃうな。
現実にやったら、ミノワマンは15秒保たないからな。

58 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/30(金) 14:37:38.96 ID:rEJ7Y+0P0.net
>>54
じゃ、キミは、MMA選手の武勇伝も嘘だと認めたわけだね

59 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/30(金) 18:34:34.50 ID:Q5LhUhFX0.net
MMAヲタの思考が
>>1ルール=MMA有利の
勘違いを理解しない限り
ずっとヴェラスケスと言い続けるだろう

MMAも一競技上の強さであり
ルールの枠組みを超えた怪物
初期サップの上位互換である
ハンセン、ブロディカレリン、ボックが最強

60 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/30(金) 19:16:06.53 ID:yVoL/2DJ0.net
カレリンがそんな雑魚と同列で可哀想
国民的英雄と演劇団員がなぜ同じ枠なのか

61 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/30(金) 20:35:33.62 ID:91/kUaRO0.net
いつまで経ってもカレリンと同列に語られないヴェラスケスワロスw


カレリン>ボック>>>>ノゲイラ>>ブロディ>ヒョードル>ハンセン>>>>ルスカ>>>>>>>ヴェラスケス

62 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/30(金) 20:36:22.03 ID:Q5LhUhFX0.net
ハンセン、ブロディ、カレリン、ボックは
怪物

63 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/30(金) 21:35:13.59 ID:zhYR2xJ20.net
>>61
ノゲイラの評価ww

64 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/30(金) 21:37:29.28 ID:zhYR2xJ20.net
>>1ルールだったらノゲイラの技は意味ないよ
サップに叩きつけられた時点で氏んでる

65 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/30(金) 22:23:38.02 ID:xCL1uB/x0.net
ハンセン、ブロディ、カレリン、ボック、臥牙丸
最強候補出揃ったな

66 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/30(金) 23:34:10.86 ID:atgRF0gGO.net
前者2名はランデルマンに負ける

67 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 00:06:06.62 ID:iLZOlemt0.net
俺はカレリンが歴代トップだと思うけど、ヴェラスケスやヒョードルに負ける可能性はあると思う、ただ劇団員には負けようがない
ハンセンやブロディは弱すぎるよ、ミノワマンにも勝てる見込みなし

68 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 00:12:35.20 ID:8wcK8ajlO.net
バックボーンがアメフトしかない場合、ガチで使える武器は、ほぼタックル一択。

やつらはそれすらショボいウスノロ。

打撃スキル無し、投げは演劇用、要共演者の協力。
体格も力も何もかもハンパ。
使いもんにならんw

69 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 00:13:41.58 ID:iLZOlemt0.net
>>66
ランデルマンどころかアレクサンダー大塚にも勝てそうにない

70 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 00:23:27.54 ID:iLZOlemt0.net
勿論レノルイみたいなヘビ級ボクサーも強いだろうな、パンチ一発で終わることもあるだろう、ただ劇団員たちにはその一発て終わらせるものが何もない
いやまじでハンセンは青木にも負けるだろ

71 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 00:46:34.54 ID:8wcK8ajlO.net
投擲選手、重量級ウエイトリフター、ストロンゲストマン
本物の体格とパワーを兼ね備えた、非格闘技アスリートとやっても簡単に負けそうだw

72 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 00:56:45.26 ID:9r6eRD6w0.net
UFCが無差別級ならこんなには揉めないんだがな。
現在のトップクラスが集まるのに無差別じゃないのが問題なんだよな。
ただある程度の素質があれば技の対処を知ってるか知らないかで
大きく勝敗は影響されるのでUFCの王者が歴代最強に近いと思うよ。
>>4で数年経つと総格の頂点が忘れられるとあるが実力が拮抗してるから
当然のこと。
カレリンのような突出した素材が未だ現れていないってことだろうな。

73 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 02:01:19.59 ID:3AY+4Cxk0.net
ハンセンやブロディがその圧倒的暴力とやらでヴェラスケスを 倒してくれるら最高に面白いとは思うよ

でもどうひいき目にみても一方的にボコボコにされるとしか思えん

74 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 02:16:39.70 ID:9r6eRD6w0.net
ブロディやハンセンってその当時のテクニックに対して体格やパワーで
上回るというイメージ、象徴なんだよね。

75 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 02:18:53.99 ID:9r6eRD6w0.net
体格やパワーに優れるから細かなテクニックは必要ないというね。
本来は両立すべきものなんだけどその時代は対立図式が成立してたん
だろうな…

76 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 02:27:25.68 ID:8wcK8ajlO.net
体格もパワーも今となっては全てがショボいw
当時最強(笑)妄想病を患ってたのならまだしも
現在進行形で病状が悪化してる手遅れのウスラバカがいるってんだからw

想像を絶するよ。

77 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 02:59:21.10 ID:9r6eRD6w0.net
いやあ、さすがにそれは釣りでしょ。

78 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 07:04:29.12 ID:/aGuFSNAO.net
大昔から殺し合い、闘争は存在するのにここ10年20年のプライド、UFCの技術だけが有効と考えるのは無理があるだろ。さすがにハンセンとかはないけどな。

79 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 07:56:16.87 ID:3Pyuyua90.net
怪物ハンセン、ブロディ、カレリン、ボックの中でも
とりわけ、ハンセンの印象が大きい意見が多いね
それは肯定も(隠れファンの)否定でも
ハンセンやブロディのように
体格、体力、スタミナ、スピード、メンタルのみで
誰にでも勝てる稀有な存在は好き嫌いわかれても
注目し気になるのは分かる

80 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 08:16:12.27 ID:QuET4eVl0.net
ハンセンに勝てるのはブロディと臥牙丸くらいかな
臥牙丸は3回やったら1回は勝てそう
狭い場所で押し込んでスタミナ奪えればだが
押し込む前にラリアット食らったらヤバいけど、倒れなかったら後頭部打たないし

81 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 11:16:44.42 ID:8wcK8ajlO.net
ハントに一発殴られただけで終了だよw

目の前に人間が立ってるのがボンヤリわかる程度の視力ではwww

82 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 11:27:26.33 ID:QuET4eVl0.net
ハンセンの近眼知ってるとか意外と詳しいな

83 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 11:28:21.79 ID:nKD2C+9O0.net
>>55
再起不能とか、普通に演劇上の事故なんじゃないの?w
素人と戦う意味も分からんし、タイトルマッチの調印式みたいな演出だろw

>>59
いやいやプロレスオタが勘違いと妄想で、ハンセンやブロディを怪物で強いとかアホな事言い続けてるんだろ
>>1ルールの戦いの性質で勝つならMMA選手が一番有利だし、
MMA選手は他の格闘技でもトップだった奴が多いから、ルールの違いにも一番免疫が有るだろう
初期サップは充分な強さは有るが、打撃とレスリングの強いMMA選手にはなすすべもなく負けるレベル
>>1ルールの広さで追い詰められなければ、フィジカルの無いホーストにも負けかねん

ハンセンやブロディは、そんなサップの足下にも及ばない雑魚だよ
演劇の枠組みも越えられないw
相手も演劇してるのを利用して、枠組みの中でキレるのが精一杯だろw

>>1ルールの強さじゃ、ヴェラスケスやサントスやヴェウドゥムやジョーンズらが上位を占めてしまうよ

84 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 11:33:21.40 ID:EeEst0mH0.net
>>83

>>1ルールの強さじゃ、ヴェラスケスやサントスやヴェウドゥムやジョーンズらが上位を占めてしまうよ


恥ずかしいから、キミはネットに書き込まずにROMってた方がいいよ。
総合格闘技なんて歴史が浅いスポーツじゃん。そんな底辺の小さいスポーツ枠の選手だけで占めてしまうんだぁ。
世界の格闘技ファンから見たら大笑いされるよ?

健常者は、オリンピックレスリングの選手、ヘビー級ボクサーなどを挙げると思うけどね。
この板には本当に恥ずかしい人間が多いね。

85 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 11:35:41.70 ID:nKD2C+9O0.net
そりゃ劇団員じゃ、ハントに殴り倒されて固い地面にも頭打って終了だよ
その前にハントのパンチがどこに当たっても、戦意喪失しちゃうんじゃないかw

86 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 11:39:26.51 ID:H72bESn00.net
まぁMMAヲタは病気でしょw
視野も狭いし知識もない

ハンセンやブロディ、カレリン、ボックの
ルールの枠組みを超えた強さの怪物は
最強候補だよ

87 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 11:45:38.10 ID:qeEuOIP20.net
>>35
>ハンセンとかいう人のショートレンジラリアットだけは幕内力士でも要注意だね。


「ブルドーザーだよ」とか幼稚な発言してるなと思ったら
中の人はプヲタだったのかよw

88 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 11:53:36.43 ID:nKD2C+9O0.net
>>84
恥ずかしいのは、このスレ立てたりハンセンブロディとか喚いてるプロレスオタだろw

歴史が浅かろうが、打撃やステップ等が有る中での組み技や、組みや寝技が有る中での打撃にこれほど特化した格闘技も中々無いし、
MMAは様々な格闘技の王者やトップ選手が集結する場にもなってる
子供や老人がやれる競技でもない
大金も稼げるし、映画やCMや書籍とかにも出まくれる
短期間でこれほど急成長した競技も他に無いんじゃないか?
>>1ルールの強さなら、何も問題ないよw

ハンセンやブロディとかのザコ劇団員たちが上位を占めるとか言ってる奴は、
すでに皆から大笑いされてるけどねw

89 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 11:57:55.82 ID:iLZOlemt0.net
ハンセンやブロディがヴェラスケスやヒョードル、カレリンやルイスをどうやって倒すの?
ルイスのジャブだけで死んでしまいそうだけどな

90 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 11:59:33.54 ID:/aGuFSNAO.net
>>83とかは典型的な最新こそが最良だと思ってるんだろうね。松井、おかわり君、王監督なら普通は王監督が一番評価高いけど昔の選手だから駄目なんでしょ?釜本より武藤の方がいいFWなんでしょう?

91 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 12:02:11.56 ID:nKD2C+9O0.net
>>86
いやカレリンと他の雑魚を一緒にするなよ
お前は最初から根拠も何も無い
病気なのも視野が狭いのも知識も無いのもお前だけw

92 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 12:12:41.69 ID:8wcK8ajlO.net
王は野球選手の役を演じてた役者ではない

王と松井は基本的に同じルールのスポーツで活躍した選手

昔のぷ(笑)ロレスらwと現在の格闘家は(ry

93 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 12:22:10.22 ID:EeEst0mH0.net
>>88
いや、俺はキミに対して話してる。
なんで、自分に対する批判をそらそうとして、いつもプロレスヲタに矛先を向けさせようとする?
それがキミたちの正体なんだよ。
プロレスヲタを批判することに依って自分を保つ。
格闘技ファンの底辺だなw

俺はプロレスヲタなど、最初から相手にしてない。
でも、同じ格闘技ファンとして、やたら総合格闘技を押し、神格化しようとしている頭の変なやつは見てられないんだよ。
なぜそこまでMMAを神格化する?万能だと思う?
病気だよ。



>MMAは様々な格闘技の王者やトップ選手が集結する場にもなってる
>子供や老人がやれる競技でもない
>大金も稼げるし、映画やCMや書籍とかにも出まくれる
>短期間でこれほど急成長した競技も他に無いんじゃないか?

じゃあ、MMAに参加している選手って、何カ国くらいから集まってるの?
オリンピックのナショナリズムと比較できるレベルなの?
アメリカ国内でアメフトすげえと言ってるとの一緒のレベルですよ?
大金稼ぐなら別の方法がたくさんあります。五輪王者は生涯生活に困らない国はたくさんあります。
短期間でこれほど急成長って…野球など他にもありますよ。MMAが野球のように年代を超えて栄える保証はなんにもありません。

打撃にしろ、組技にしろ、五輪が一番です。
MMAなどというヤクザ興行の選手が世界最強ということはあり得ません。
これは俺の意見じゃなく、世界の常識ですよ。

94 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 12:22:53.14 ID:8wcK8ajlO.net
ただのムカシ厨ってのも腹の底から(笑)(笑)のウスラバカだなw

基本的なルールは変わらないスポーツですら
技術面の進化だけで昔の記録圧倒してんのが現実なんだが

陸上、水泳、体操、重量挙げ、
芝居じゃない本物の勝負事のほとんどがそう


このご時世に、ぷ(笑)ロレスら(笑)に夢見てる知恵遅れとかwww

95 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 12:31:40.91 ID:8wcK8ajlO.net
ハンセン(笑)ブロディ(笑)とかいう
ムカシのお笑い怪物役

役者バカならぬバカ役者www

ホンとにチンケな芝居すぎて
どの動画見ても失笑もんwww

96 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 13:17:53.89 ID:H72bESn00.net
怪物ハンセン、ブロディ、カレリン、ボックの注目度が1番
歴代最強に必ず名が挙がるのは当然
何故ならルールの枠組みを超えた強さだから
これを理解できるか、できないかで
知識なしのニワカかどうかも判断できる
ちなみにMMAヲタは知識不足のみならず
知識不足と妄想社会人の無職が多い模様w

97 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 13:42:08.24 ID:8wcK8ajlO.net
ムカシは、あんなので喜んでたんだなw

幼稚だったコドモの頃を懐かしむノスタルジー

98 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 13:43:23.79 ID:8wcK8ajlO.net
ノスタル爺=ハンセン(笑)ブロディ(笑)

99 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 14:44:22.10 ID:H72bESn00.net
>>98
>あんなので喜んでたんだなw

>幼稚だったコドモの頃を懐かしむノスタルジー

>ノスタル爺=ハンセン(笑)ブロディ(笑)

幼稚だとこんなので喜ぶんだな
ハンセンやブロディも感情でしか否定できなくて
内心は怪物ハンセン、ブロディ、カレリン、ボックを認めてるしな

100 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 14:53:23.31 ID:8wcK8ajlO.net
自分にとってのアイドルが失笑されたときの反応

101 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 14:56:08.14 ID:hz6QlB6Q0.net
ハンセン、ブロディ、カレリン、ボックは強いの認めるが、それにヒョードル、ノゲイラ、レノックス・ルイス、アリを入れないとだめ。
そのメンツでトーナメントをやれば最強が決まる。
多分、決勝はカレリン対ブロディになると思うけど。

102 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 15:00:02.53 ID:8wcK8ajlO.net
ハンセン(笑)ブロディ(笑)がイマダにアイドルの知恵遅れは
ひたすら嘲笑されるとw

103 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 15:04:44.28 ID:H72bESn00.net
>>100
自分にとってのトラウマをみたときの反応

>ノスタル爺=ハンセン(笑)ブロディ(笑)

104 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 15:08:36.95 ID:K6EGI5r/0.net
おそらく無名の原始部族の怪力、殺し合い得意のAさん,Bさんあたりの方が死ぬまでやる素手格闘なら強いわ。
短距離走やボクシング等特化競技じゃない運動、殺し合いなどは年々進歩するもんじゃないから。

105 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 16:54:18.50 ID:CatrP8G1O.net
手マン筋

106 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 19:29:03.93 ID:ro9xp8340.net
感情的に毎日ハンセンブロディボックと書き込み続けている人間のためにスレが滞てる
総合格闘技を感情的にしか否定出来ないと見える
MMAオタクもさすがにカレリンは完全には否定していない
プロレスオタクも演劇と認めている中で、役者ハンセンブロディが最強などと言ってるから話が進まない
たった一人が周りの人の迷惑になるとはどういうことか、基本的な考え方ができていない証拠である
同調、共感、譲歩ができないとはこのことである
繰り返すがたった一人の事象である

107 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 19:36:48.35 ID:H72bESn00.net
とアンチプロレスが敗北宣言ですw

怪物ハンセン、ブロディ、カレリン、ボックをどう解釈するかで
本当は発狂している輩も落ち着けるのに
頭が固く知識が無いために自ら頑なになって
荒れてしまうだね

何度も怪物枠だとヒントはだしてあるのにね…w

108 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 20:19:01.37 ID:YYskHFE60.net
格闘技が常に進化しているのなら、現代の選手から選ぶべきだろう
とすると、ウラジミール・クリチコじゃないか

109 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 20:19:13.44 ID:/aGuFSNAO.net
>>107ハンセン、ブロディと一緒にするからボックまで偽物に見られるって。稀代なシューターゴーディエンコも認める貴重な選手なのに。

110 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 20:23:38.33 ID:H72bESn00.net
ハンセン、ブロディは偽物ではないよ
怪物ハンセン、ブロディ、カレリン、ボックは甲乙付け難い

111 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 20:47:54.71 ID:8MGFcNgI0.net
俺の中ではハンセン、ブロディ、カレリン、ボック、臥牙丸の5強だな

112 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 20:53:48.16 ID:P9BlN8z+0.net
カレリンを一緒にするなって
カレリンは正真正銘歴代最強候補
ハンセン、プロディは前職のアメフトも三流
演技前提のプロレスでもチャンピオンになれなかった正真正銘のザコw

113 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 20:58:43.99 ID:8MGFcNgI0.net
じゃあカレリン、ボック、臥牙丸の三つ巴か

114 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 22:02:37.48 ID:RyfkmPIQ0.net
当時MMA最強と言われたマークケアーでさえカレリンには勝てないと言ってただろ
今となってはマークケアーなんて雑魚だろと言われるだろうけど、一時でも頂点にたった男の言葉はやはり説得力あるよ

そんな本物と、ハンセンブロディを一緒にしてはいけないだろ

115 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 22:04:06.90 ID:YYskHFE60.net
カレリンの名前が挙がるのにステベンソンの名が上がらないのはなぜ?
プロレスやってないから、というか日本と接点がないからか?
まさに最強だと思うが

116 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 22:06:58.24 ID:RyfkmPIQ0.net
>>108
ウラジは強いね、あの破壊力は反則レベルだと思う

スレ違いだけど、全盛期タイソンでもほぼ勝ち目ない強さ

117 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 22:27:47.35 ID:/aGuFSNAO.net
>>115
キューバのアマボクサーだよね?ボクサーはその上にプロがあるからじゃないかな?カレリンはレスリング技術は勿論だけど背筋400kg超えで筋力が異常だからな。ストロンゲストマン、ウェイトリフター以外では力負けすると思う。

118 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 22:33:57.50 ID:H72bESn00.net
三土手の力ら凄いけど、それを>>1ルールで強いと思う人はいない
やはりハンセン、ブロディ、カレリン、ボックの
圧倒的な体格と体力を持ちながら
スピードもスタミナ兼ね揃えた
怪物が最強なんだよな

119 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 22:46:10.83 ID:/aGuFSNAO.net
>>118テーズ、ホッジ、ゴーディエンコ等名高いシューターかレスラー仲間でも喧嘩の強さで有名なバション、マードック等なら納得できる。身体能力ならハンセンよりドンレオジョナサンじゃない?

120 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/01/31(土) 23:06:44.68 ID:HJgg3QGsO.net
地味だけどヒカルド・アローナ。

121 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 00:03:35.63 ID:KPK1QsoHO.net
ヒョードルともいい勝負したからな。
お笑い芸人ハンセン、ブロディだと、悲惨な目にあわされたろう。
イケメンだがアラブ系は情け容赦がない。

122 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 00:15:29.94 ID:bB73ik4h0.net
>>121
なにか患ってるの?
なんでいちいちハンセンブロディに反応してるの?
放置してりゃいいじゃん。

あんたがハンセンブロディを逆に大きくしちゃってるよ。
あんた、ほんとはプヲタ?

123 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 01:58:51.62 ID:9FkHsv+I0.net
ハンセン、ブロディの話題を出さずにはいられないアンチは
隠れファン確定だよ

俺が怪物推しで名前を出す以上に
アンチが名前を連呼してアピールしてくれる

ここまで気になるのは内心、
怪物ハンセン、ブロディ、カレリン、ボックの強さを認めている証拠

124 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 02:12:38.49 ID:zPVHrdAT0.net
ハンセンなんて50キロ分は脂肪でしょ?w

125 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 02:18:17.50 ID:9FkHsv+I0.net
>>124
隠れハンセンファンご苦労さん

126 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 08:03:58.85 ID:9U5FUE560.net
>>93
いや俺は全く話をそらしてないし神格化もしてないし、事実を語ってるだけだw
そんなイチャモン付けるお前が病気なんじゃないのか

MMAは五輪で活躍した選手も多数やって来てるし、他に例が中々無いほど短期間で急成長してる競技なのも事実だろ
打撃だけでも五輪よりプロボクシング等の方が上だし、打撃も組み技もとなれば五輪よりMMAの方が圧倒的に上だよ

127 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 08:08:53.28 ID:9U5FUE560.net
ハンセンやブロディ

128 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 08:26:43.79 ID:9U5FUE560.net
そんなにハンセンやブロディを雑魚だと反論されるのが嫌なのかよw
プロレスオタの責任だろ
頭のおかしい奴がこのスレで、バカにされずにザコの名前を連呼すれば満足なのかね?w

>>118
どうせあれだろ?
演劇で相手が止まって待ってて、たまに全力疾走させて貰うのをスピード、
相手がワザと攻撃を受けて吹っ飛んでくれたり、共同作業で派手に投げられるのを体力、
安心感の中で、休みながら怪我しないように攻撃し合うのがスタミナやメンタルとかだろ?w
現実の雑魚劇団員は怪物や強さから程遠いなw

129 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 08:43:04.30 ID:A65f9D+sO.net
>>126サブミッションの豊富さ戦術等はMMAが進んでるのは認めてるんだよ。素材が問題視されてる訳で。アメフト、バスケ、サッカー等球技に人材取られた残り粕が競い合ってるのが現状でしょ?

130 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 09:12:15.96 ID:9FkHsv+I0.net
まぁMMA用の技術も通用しないのが
怪物ハンセン、ブロディ、カレリン、ボックな訳で
圧倒的な体格差と体力差の怪物には
制限内で競い合っている人間では勝てないよ

131 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 11:14:05.63 ID:A65f9D+sO.net
東京五輪銀メダルのロジャースが拓殖大学に入ってピーク過ぎた鬼の木村にかなわなかった実話もあるし。まー最新こそ最良派には信じられないと思うけど。

132 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 11:19:59.04 ID:9FkHsv+I0.net
>>131
正解
信者が心酔している最新こそ最強は妄想

133 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 11:41:27.97 ID:lGE9iskQ0.net
感情的に毎日ハンセンブロディボックと書き込み続けている人間のためにスレが滞てる
総合格闘技を感情的にしか否定出来ないと見える
MMAオタクもさすがにカレリンは完全には否定していない
プロレスオタクも演劇と認めている中で、役者ハンセンブロディが最強などと言ってるから話が進まない
たった一人が周りの人の迷惑になるとはどういうことか、基本的な考え方ができていない証拠である
同調、共感、譲歩ができないとはこのことである
繰り返すがたった一人の事象である

134 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 11:43:24.85 ID:9FkHsv+I0.net
>>133
アルツハイマー乙w
同調、共感、譲歩ができないMMAヲタはオワコン

135 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 12:05:41.75 ID:A65f9D+sO.net
>>132名高いシューターのテーズ、ホッジ、ゴーディエンコとレスラー仲間でも喧嘩最強の証言が多数あるバション。技術、筋力揃ったカレリン。ハンセン、ブロディはなしでしょ。

136 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 12:23:16.17 ID:9FkHsv+I0.net
>>135
君はそういう意見だよね
把握してるよ
ハンセン、ブロディ、カレリン、ボックは同列の怪物だけど

最新こそ最良(最強)ではない意見には同意

137 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 12:31:04.18 ID:A65f9D+sO.net
>>136身体能力だけならサップの方上じゃない?まー気弱いから洗脳とか暗示かけなきゃ最強は目指せないと思うけど。

138 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 12:45:26.22 ID:lGE9iskQ0.net
>>107,>>134
「私が滞らせてる本人です」との立候補乙

自覚があるのに同調、共感、譲歩できない奴は更にクズだね

139 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 12:49:06.25 ID:9FkHsv+I0.net
>>138
「私が滞らせてる本人です」との立候補乙

自覚があるのに同調、共感、譲歩できない奴は更にクズだね

140 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 12:53:59.27 ID:lGE9iskQ0.net
>>139
「私が滞らせてる本人です」との立候補乙

自覚があるのに同調、共感、譲歩できない奴は更にクズだね

141 :sdf:2015/02/01(日) 13:08:18.99 ID:0cxPfmM+0.net
ufc live stream_ http://www.konansports.com/p/ch-6.html

142 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 14:02:00.78 ID:9FkHsv+I0.net
>>140
「私が滞らせてる本人です」との立候補乙

自覚があるのに同調、共感、譲歩できない奴は更にクズだね

143 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 15:27:26.73 ID:i+rkak1J0.net
何度も書かれたが、
カレリン
ヒョードル
アリ
ブロディ
ルスカ
の5人でやらせたら
歴代世界最強が決まる

アリ、カレリンが
1枚も2枚も上なことがわかる

MMA選手もプロレスラーも柔道も駄目
最後はアマレスラーかボクサーだ

144 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 15:44:26.07 ID:op6sIgOX0.net
>>117
そうキューバのアマボクサー
プロでやってないのはプロ禁止の社会主義国家だからしょうがない
オリンピックボクシングヘビー級三連続金メダル(4度目は資本主義陣営と社会主義陣営の政治対立で参加できず)
カレリンが候補に挙がるならステベンソンも候補に挙げるべきと思う

145 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 16:29:58.37 ID:lGE9iskQ0.net
>>142
「私が滞らせてる本人です」との立候補乙

自覚があるのに同調、共感、譲歩できない奴は更にクズだね

146 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 16:54:41.73 ID:lGE9iskQ0.net
感情的に毎日ハンセンブロディボックと書き込み続けている人間のためにスレが滞てる
総合格闘技を感情的にしか否定出来ないと見える
MMAオタクもさすがにカレリンは完全には否定していない
プロレスオタクも演劇と認めている中で、役者ハンセンブロディが最強などと言ってるから話が進まない
たった一人が周りの人の迷惑になるとはどういうことか、基本的な考え方ができていない証拠である
同調、共感、譲歩ができないとはこのことである
繰り返すがたった一人の事象である

147 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 17:19:21.76 ID:QcwwVatI0.net
カレリンを否定できるわけないよ、MMAの強豪が口を揃えて別格扱いしてるんだから。

148 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 17:42:43.44 ID:op6sIgOX0.net
ハンセンとかブロディとかいうならどうせならハッスルのインリン様とか小池栄子とか言った方が方が面白いのにな
ハンセンブロディいってるやつはプロレスをガチと信じてたおっさんがマジで主張してそうでガチで引く

149 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 18:38:25.70 ID:9FkHsv+I0.net
>>145
「私が滞らせてる本人です」との立候補乙

自覚があるのに同調、共感、譲歩できない奴は更にクズだね

150 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 18:43:03.47 ID:9FkHsv+I0.net
ヴェラスケスとかJJとかいうなら
どうせならアリとかルイスとか言った方が方が面白いのにな
ハンセン、ブロディ(カレリン、ボック)には
打撃ワンチャンに賭けるしかない
当然怪物に勝つ勝率はほぼ皆無な訳だが

151 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 18:45:48.81 ID:lGE9iskQ0.net
>>149,>>150
形勢不利だと慌ててすぐに連投する性格らしい
時間をおけばいいものを

152 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 18:58:29.86 ID:9FkHsv+I0.net
>>145,>>146
形勢不利だと慌ててすぐに連投する性格らしい
時間をおけばいいものを

153 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 18:59:22.25 ID:lGE9iskQ0.net
>>149,>>150
形勢不利だと慌ててすぐに連投する性格らしい
時間をおけばいいものを

154 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 19:00:56.92 ID:9FkHsv+I0.net
>>145,>>146
形勢不利だと慌ててすぐに連投する性格らしい
時間をおけばいいものを

155 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 19:02:39.97 ID:ARq7Wft30.net
今争われてる最強候補って、ハンセンブロディ派と何派なの?
カレリン?
アンチハンセンブロディの方向性がよく見えてこないわ

156 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/02/01(日) 19:05:24.15 ID:lGE9iskQ0.net
>>149,>>150
形勢不利だと慌ててすぐに連投する性格らしい
時間をおけばいいものを

総レス数 943
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200