2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ総合格闘技はこんなにも衰退したのか

1 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/22(月) 23:52:02 ID:f6Q75igo0.net
昔のPRIDEとかすごかったのに、なぜ今はこうなった?

236 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/06(日) 20:09:50 ID:JGPs6K0H0.net
総合格闘技かなぜ衰退したか考えるなら、他の競技栄枯盛衰も考えないといけない
昭和で絶大な人気を誇ったプロレス、プロ野球、大相撲がなぜ縮小したのか
平成のJリーグやフィギュアスケートもそうだろう
逆になぜ最近ラグビーや将棋が流行ったのかも大きなヒントになる

総合格闘技にだけ注目して語っても大したものは見えてこない

237 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/06(日) 22:03:57 ID:Brq3dJyN0.net
>>235
スポーツ文化が未成熟な日本では格闘技が衰退するのは時間の問題だった
マンガみたいな事期待してる格オタが幅を利かせて世論を動かしてたからな
だから日本人は格闘技を諦めるべき

238 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/06(日) 23:07:55 ID:TbAmk12X0.net
>>179
レフェリーはともかく、一般成人より明らかにちっちゃい奴らは貧相すぎる
武尊くらい派手に殴り合うならともかく、最低でも170cm、65kgはないと。

239 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/06(日) 23:35:00 ID:o2h5CQmm0.net
>>237
238みたいな奴がいい例

240 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/06(日) 23:43:11 ID:o2h5CQmm0.net
>>237
238みたいな奴がいい例

241 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/07(月) 00:28:40 ID:LyxaC4mB0.net
>>238
なんの基準だあほか

242 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/07(月) 01:57:22 ID:mJJmgOnm0.net
格闘技人気が下がるのはまともな人間が増えたって意味もある

そもそも他人が殴り合う姿を楽しいと感じるのは下賤な行為だから
どれだけ否定しようと剣奴を見世物にしていた差別的なものも根底にある

243 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/07(月) 02:43:06 ID:uGMY2y2j0.net
何中学生の委員長みたいな薄っぺらいこと言ってんだ

殴り合いを見て興奮するのはヒトとしての本能
それを頭から否定するのはそれこそ下賤で程度が低い
本能は本能として受け入れつつ、それとうまく付き合っていくのが正しい在り方
その意味で格闘技観戦というのは理に叶ってる

244 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/07(月) 08:43:21 ID:gcnQUo1a0.net
異種格闘技戦=団体戦
例えば空手VS柔道を謳ってやれば空手習っている人や柔道をやっている、いた人が応援する
巌流島みたいにエスニックを入れると日本人のほとんどは知らないので応援する人が少ない
ファンが多い、競技人口が多い格闘技だけ選んで組み合わせなければならない
他人のふんどしで相撲を取れるメリットを捨てて、新規でやると現状になる

245 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/07(月) 09:50:10 ID:zqKx0JDz0.net
>>243 >>244
やる側にメリットが無いとどうしようもないよ
格オタを喜ばせる為に身体を削って戦うなんて無意味だから

246 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/07(月) 10:30:06.88 ID:uGMY2y2j0.net
やる側にメリットがあるからUFCは年々層が厚くなってる
金銭欲、名誉欲、征服欲なんかを満たせるからな

日本じゃ金銭欲や名誉欲がたかが知れてるので流行らない
なんでそうなるかというと、お前のいう格オタに、金を払わせたくなるような仕組みや熱がないからだ
つまり格オタに媚媚びることこそが重要

247 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/07(月) 11:16:17 ID:7Whtit7J0.net
興行団体やその所属ジム、後援会とかに反社が係わってる雰囲気があれば
協賛会社やまともな人達が離れて行く。

248 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/07(月) 11:33:32 ID:NxNbOEdd0.net
それも金次第だよ
黒に近いグレーだったPRIDEもブーム時には金払いすごかったしな

249 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/07(月) 13:26:05.76 ID:tEYJok510.net
プライドがなくなって炎が消えちゃったからしょうがない

250 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/07(月) 15:37:18 ID:r9u7Hp5n0.net
>>235
もちろん「新しい刺激」って意味で書いてる
>>233にもそう書いてるよ

251 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/07(月) 15:47:23 ID:r9u7Hp5n0.net
プライドを売ったあと、
ズッファがしばらくプライド名義でイベントやろうとしたの邪魔したって噂があったけど
結果的にそれ失敗だったと思うよ

たぶんズッファプライドやってても日本のブームはいずれ下火になっていき、
撤退なりしたと思う。
でも空白期間を多少短くできたと思うんだよね

結局ライジン立ち上げる時には日本市場は冷え込みすぎて
また熱を取り戻すのに大変な想いをしてるからね
まだズッファプライドが間を繋いでくれてたほうが幾分ましだった

252 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/07(月) 16:42:22 ID:A8SszHLn0.net
>>251
ズッファ側は旧PRIDE運営でのカネの流れとかを明確にしろって要求したのに反社(つか完全なヤクザ組織)との繋がりが明確になる事恐れた旧PRIDE運営側がそういうエビデンスの提供を拒んだから契約違反でズッファ側がぶちギレたんだよ。

犯罪組織のマネロン疑いとかあるとFBIに徹底的にヤラれるからカネの流れをきっちりクリーンにしとく必要のあるアメリカ社会での企業コンプラと、
PRIDEのようなイベント興行含む芸能エンタメ界が未だに反社とズブズブである面では警察すらそれを黙認してる文化のある日本社会の企業コンプラの違いが如実に出た案件だった。

253 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/07(月) 17:36:02 ID:gcnQUo1a0.net
バラはPRIDEブランドを過大評価し過ぎた
プロレスラーがアウェーで戦う場であって、プロレスファンという他人のふんどしで相撲を取っていただけなのに、PRIDEには凄い価値があって自分のふんどしで相撲を取れると勘違いしてしまった
プロレス界は痛い目を見たからそもそも協力しないけど、バラや信者達はそこを勘違いして今がある
利害が一致しているので問題にはならないけど

254 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/07(月) 18:18:07 ID:tNL+lYYu0.net
>>252
森下〇されたからね

255 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/07(月) 18:53:11 ID:r9u7Hp5n0.net
>>252
なるほどそんな感じだったっけ。
でもバラもここまで冷え込むとは思ってなかっただろなぁ
ズッファプライドも一回くらいは見てみたかったな

256 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/07(月) 19:09:34 ID:r9u7Hp5n0.net
IGFのMMA?も資金はあったっぽいけど、ちょっともったいないことしたね
ハプニング演出もいいけど、
そういうのはある程度ベースが出来上がって、
それがファンに受け入れられてからやればこそ賛否巻き込んだ刺激剤になるんであって、
最初からやると「???」となってファンを置いてけぼりにしてしまう

高坂の言うように超空間、超一体感をイベントとして作り出さなきゃならないのに、
ファンを置き去りにしてどうするのかと

257 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/07(月) 19:46:25 ID:A8SszHLn0.net
>>255
一時はズッファもプレステのUFCゲーム内にも「PRIDEモード」を用意するくらいやる気はあったんだがな。

旧PRIDE経営陣が過去の暗部開示要求に対して非協力だった以上、ズッファ主導で開催までこぎ着けるのは無理だったんだろうね。
そこをクリアにしないまま開催するとどんなかたちでまた反社の食い物にされるかわかったもんじゃないし。

258 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/07(月) 20:21:40 ID:zqKx0JDz0.net
>>252
そのエピソードだけで日米のスポーツ文化の成熟度の違いが良くわかるよね

259 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/07(月) 20:46:25.95 ID:2P7PsYAS0.net
>>252
そもそもUFC自体マフィアやん
そっちはいいのか?

260 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/07(月) 20:59:18 ID:qm8Gotso0.net
ミノワマンじゃない出版社の方の箕輪が言ってたけどやっぱ煽りVありきだったんだなぁって
RIZINのRENEとかキングレイナの煽り観てたらこりゃ人気でねーなと

261 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/07(月) 21:52:39 ID:sYMWeXJx0.net
>>259
むしろUFCのオーナーだったフェティータは、ネバダ州コミッションのコミッショナーを3年半勤めてたし、
コミッション側、政府側の人間だろ

今のUFCのオーナーも、兄弟が民主党の大幹部の政治家だからな
トランプとは敵対してるのが面白い

262 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/08(火) 07:06:09 ID:obk48quK0.net
ファンの民度が低いから

263 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/08(火) 10:01:03 ID:6HzaZp7x0.net
空手・柔術・レスリング、問題が無ければ柔道のOBで実質ユニット組んで4軍対抗でやらないと世間には届かないと思う
対立概念の明確化しないと興味が無い人には届かない

264 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/08(火) 10:05:05 ID:2TQvAgHv0.net
八百長でもいいから松本薫とか吉田沙保里とかオリンピック金メダリスト
参加するだけで世間から注目されて盛り上がるだろうな。

265 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/08(火) 10:05:55 ID:SmeggbMT0.net
しかもここにきてのコロナだしな
国内選手だけだともう知り合い同士で試合してるだけみたいになってる

266 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/08(火) 10:25:04 ID:cT5/57Zy0.net
参加すれば盛り上がるけど、それで終わりじゃこれまでの繰り返し
今まで期待倒れで終わったメダリストが何人いたと思ってんだ
そこに快進撃やわかりやすいストーリーがないとすぐ飽きられる

267 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/08(火) 10:47:05.61 ID:QppARDXy0.net
>>266
そこに快進撃やわかりやすいストーリーがないとすぐ飽きられる>

でも日本の格闘技興行てコレをすぐやりすぎになってヤオとか明らかな雑魚を当てる勝たせるためのマッチングが横行しちゃうんだよね。
桜庭みたいに輝かしいアマ実績もビジュアル的な華もないのに実際の強さによる快進撃と「ずっとグレイシーに勝てなかったプロレスラーの逆襲」ってわかりやすいストーリーが自然に生まれたPRIDE初頭時代は本当に奇跡的だったと思う。

268 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/08(火) 10:53:01 ID:QppARDXy0.net
そういう意味では今の日本格闘技界に必要なのは強力な「外敵」を招く事とそれにガチ勝負で勝てる日本人選手だと思うが外敵は今だとUFCの強豪になるんだろうけどそれらにガチで勝てる日本人選手がまあいないんだよね・・

ただそれだけだと盛り上がるためのもうひとつの要素である必然性のあるストーリーが生まれないんだよなあ。

269 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/08(火) 11:22:57 ID:cT5/57Zy0.net
まあ別に日本人でなくてもいいんだけどね
フグ、ハント、ミルコみたいな外国人スターも生まれるのが日本人のいいところ
せっかくキャラも試合も面白いのにプロハースカをプッシュしなかったのはアホとしか思えん

270 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/08(火) 11:32:20 ID:WGJxVMKj0.net
>>262
263、266、267、268、269とか良い例だよね

271 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/08(火) 16:57:58 ID:6HzaZp7x0.net
親近性を考えると空手やレスリングの知名度と経験者の数
ブラジリアン柔術が世間でどれだけ認識さえているか分からないけど敵役で

272 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/08(火) 18:32:01 ID:eqM/HsrV0.net
>>236
プロレスは置いといて、
野球や相撲はスポーツとして権威性を築いてるんで、
次のスターでも出てくれば、またジャンルごと盛り返すのに比較的短時間ですむ

格闘技は権威性を築けてないので
ライジンにしても「格闘技というジャンルごと」掘り起こすという作業とセットなので、
余計に時間がかかる

273 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/08(火) 18:37:55 ID:eqM/HsrV0.net
あと縮小傾向に関しては、
今は細分化、多様化の時代なのでスポーツにしろ何にしろ縮小または細分化の方向に進む
これは社会の宿命なのでしょうがない

あとは現状に合わせたコスト計算の問題
ひとつのヒントに成りうるのはコミュニティビジネスとかかなぁ

274 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/08(火) 21:41:46 ID:DRfLysJ60.net
>>269
UFCで一番のスターはアイルランドのマクレガーで、2番目がロシアのヌルマゴだけどな
カナダのGSPの時代も有った

275 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/08(火) 22:47:21 ID:r9SjX2620.net
ファンのせい

276 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/09(水) 02:01:12 ID:J/av3NBr0.net
マクレガーやヌルマゴはヒール的な立ち位置だからな
アンデウソンも応援される選手ではなくて倒されることが望まれる選手だった
スターには違いないが、日本でのフグやミルコみたいな路線とはかなり違う

外国人でのベビーフェイスなスターはかなり珍しい
アメリカでのGSPやブラジルでのラウジーみたいなのは例外

277 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/09(水) 08:40:45.68 ID:2Y1ujqQv0.net
修斗・パンクラス・DEEPで色々な階級でそれぞれトーナメントをして3か月に一回RIZINで決勝トーナメントをする
ただそうなるとリングじゃ嫌がられるか

278 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/09(水) 08:59:12 ID:J/av3NBr0.net
三ヶ月に一回トーナメントってどんなハイペースだよ
通常の試合間隔としても短いだろそれ

279 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/09(水) 09:11:05 ID:2Y1ujqQv0.net
夏・冬で調整してしかできないか

280 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/09(水) 09:55:52 ID:2Y1ujqQv0.net
日程調整してズラし、ズラせば3か月に一回もできるかもしれない
アウトサイダーがあるから一人づつ出せば各団体盛り上がるというのもある
ただ言いたいのは

MMAファイター同士=キャラクター

異種格闘技戦=格闘技全体

PRIDEの時代はその格闘技のファン全般が応援したけど、RIZINは選手個人を応援するので、そもそものファンの数が違う

281 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/09(水) 10:24:27.92 ID:J/av3NBr0.net
下部組織でもなんでもない別団体がなんでRIZINに選手を献上しなきゃいかんのか
金で選手引き抜かれる分には仕方ないにしても、予選まで開いて協力してやる義理がないよな

異種格闘技が盛り上がるのは確か
でも君が言ってるのは団体対抗戦
ちっぽけな団体同士の争いで盛り上がる層はごくわずかだろう

282 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/09(水) 11:30:23.30 ID:owLFwdTd0.net
どうせ日本の団体なんかレベル低いんだろって先入観持たれてしまってるよな

283 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/09(水) 16:28:26 ID:xO1hDvvw0.net
>>280
ファンが細分化してしまうってのはしょうがない面もある
社会が細分化するとファンも自然とそうなるしね

そういう今の社会構造では
現K-1や親日のやり方ってのも時代にあってる面はある

イベントごとに世界観をはっきりさせ、その世界観のファンになってもらう時代
アイドルでいえばAKBのやり方なんかもそうなんだろうな

284 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/09(水) 16:54:18 ID:xO1hDvvw0.net
UFCに選手が行ってしまうのも止められないだろうから、
AKBじゃないけど卒業ってことで、それ含めてライジンの世界観として見せるしかないよね

出来ればベラトールともっとがっちり連携して、ベラに行ってもらったほうがまだマシだろうけどね
年一回でもライジンに凱旋してもらえれば
それに合わせて挑戦者決定アジアトーナメント的なものとか、何かしらストーリー作れそうだし

285 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/09(水) 17:01:05 ID:4I4KdNyF0.net
結構ベラとの対抗戦を望んでる人いるけど、はっきり言うけどもう提携することはないと思うよ。向こうにメリット無いから。こっちが出せるカネがないんだもん。

堀口がああいった試みでベラのチャンプになっちゃったから、ブランドとしてベラの選手に凹ませないとっていうので呼ばれてはいるけど、堀口かそれに勝った朝倉かのどっちかが向こうに行くぐらいのことしか出来ないでしょう。

ましてやバンタムはかすかな可能性があったとしても、それ以上の階級は無い。あり得ない。

286 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/09(水) 19:27:45 ID:xO1hDvvw0.net
堀口はコールドウェル初戦の時からベラのロスターにも載ってたし今も乗ってるから、
その時からダブル契約に近い形だったんだと思うよ

そういう形でライジン→ベラ行きの契約の選手が増えれば、
まだUFCへ行ってしまうよりは日本で試合する可能性は残るよね
対抗戦とかは確かに、向こうも今それどころじゃなさそうだ

287 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/09(水) 19:36:38 ID:2Y1ujqQv0.net
ウィズコロナの時代はオールニッポンでピラミッド化する可能性が高いというか、次のRIZINは現にそうなっている

RIZINはたぶんしないだろうけど、こう分類できればこのスレ的には良い

キック→打撃だけ

空手→MMA

そうすれば空手のプロ=MMAになる

288 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/09(水) 20:11:54 ID:8THF1AmD0.net
意味不明

289 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/09(水) 20:25:35 ID:s8XDqmzb0.net
もう日本は格闘技を諦めるべき
才能ある日本人はアメリカでUFCを目指せ

290 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/09(水) 21:00:44 ID:J/av3NBr0.net
すでにそうなってるわけだけど
日本ですら勝てないんじゃアメリカで通用するわけない
まあ二軍みたいなもの

291 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/09(水) 21:50:59 ID:2Y1ujqQv0.net
ほとんどの日本人にとってMMAはセパタクローやカバティと同じ
親近感があまりにも無い
ビジネスと割り切って空手・レスリング・柔術、柔道もオリンピック出れない選手なら何とかなるかもしれないのでその4つの競技の選手で回して行くしかない

292 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/09(水) 22:15:14.24 ID:+kUY2B4+0.net
海外厨が増えると国内を上からこき下ろす人が増えるから一瞬国内が停滞するんだよ
でもだんだん母国団体の大事さに気づいてくる、でもその時には既に手遅れ

293 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/09(水) 22:38:44 ID:xO1hDvvw0.net
>>291
MMAというか「イベントにファンが付く」って感じかな

それも日本人の作ったイベントなら親近感を持つんだけど、
UFCのように外国のイベントには親近感もちづらい

現K-1や親日は「自社イベントの固定ファン」ってのを育ててるんだろうし、
それは今の社会構造にあってるとは思うよ
やっぱりコミュニティビジネスの要素はあるんだろうなぁ

294 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/09(水) 23:05:02 ID:4I4KdNyF0.net
こき下ろすやつのせいで停滞ていうのはわからんけど、UFCの名前出しときゃ知識なくても国内のことをマウンティング出来ると思ってるやつが増えたのは事実だね。w
言ってること聞いてたらコイツ実はそんな知らねぇなってわかることが結構ある。

295 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/09(水) 23:17:38 ID:l01sYzEi0.net
ネットでは知らないなら語るな話すなって馬鹿が多いジャンルなのも良くないな

296 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/10(木) 02:22:43 ID:guMTT6W50.net
狭くて偏った格闘技板やTwitterの話なんて参考程度にしかならん
ファンの大多数はそれとはまったく性質の違う連中だからな

297 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/10(木) 02:27:55 ID:cKb28Nvb0.net
>>292 >>294
裏に反社がいて未だに昭和のマンガみたいな事やろうとしていつも場当たり的なRIZINその他を
どう擁護しろと?
スポーツ文化の成熟度が圧倒的に高いアメリカが本腰を入れ始めた時点で日本の格闘技は詰んでた

298 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/10(木) 02:51:10 ID:guMTT6W50.net
他国がどうであろうと日本の格闘技バブルが弾けたら一緒だよ
別に競争に負けたわけじゃない
勝手に萎んだわけだから

299 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/10(木) 08:26:25 ID:bjyK3V1a0.net
MMA=個人戦

異種格闘技戦=団体戦

ビジネスと割り切るなら、夏の2DAYSで空手・柔道・レスリング・ブラジリアン柔術の5対5対抗戦を抽選で準決勝やって、大晦日に決勝をやれば良い
その前にワンマッチをやって

300 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/10(木) 08:37:49 ID:guMTT6W50.net
ビジネスならなおさら各団体がそんな雑に選手を提供するメリットがない
お前昨日から根本的に感覚がおかしいぞ

301 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/10(木) 09:50:26 ID:AwypQL+q0.net
なんか頭おかしい奴が常駐してるな

302 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/10(木) 09:54:40 ID:AIBg+cto0.net
いくら強くて技術力があっても小柄だと迫力もないし凄さも感じられない
平均身長より小柄同士の試合だとリングが余計質素に見えちゃう。
大男が大振りで殴り合って喧嘩してるほうが大衆向けなんだろうな。

303 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/10(木) 10:16:02 ID:Zc7W5Ofd0.net
>>295
違うんだよなぁ。知らないくせに講釈たれたり批判してたりする奴が多いから厄介なの。なにか思うことがあれば、こう思うけどどうなの?って知ってるやつに聞けばいい。
何かを批評するときにはそれなりの知識が必要なんだよ。否定してるってことなんだから。別に知識なくても普通に楽しんでりゃいいのよ。

304 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/10(木) 10:19:55 ID:Zc7W5Ofd0.net
>>302
まあずっと続いててMMAより数字とってるボクシングは、日本においてはフライよりも軽い階級がメインってことに目を向けていただければ幸いです。
大きいからどうのっていうのは個人の趣味。
RIZINのヘビートーナメントが評判よかったらおのずとそういう団体になってた。でも結局バンタムの方が受けが良かったんだよなぁ。

305 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/10(木) 13:47:18 ID:guMTT6W50.net
それも結局ストーリーの中心になる人間がいるかどうかだよ
強くて面白い奴がいるかどうか

日本で軽量級が注目されるのは単純に人材の問題
重い階級は勝てないけど、軽い階級ならある程度戦える

逆に言えば重い階級でもストーリーを作れる人材がいるなら盛り上がる
それが桜庭、吉田、五味、マサトなどだった

306 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/10(木) 14:20:54.63 ID:AwypQL+q0.net
今思えば桜庭が93キロ級でやってたの頭おかしいな
70くらいが適正だろ

307 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/10(木) 14:23:35 ID:cKb28Nvb0.net
>>302
大衆向けじゃなくて格オタ向けだろ

308 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/10(木) 17:23:05 ID:J99dVvnc0.net
>>305
その中心人物(スター)をどう作るかって問題だよね

これも今の多様化・細分化された社会では、
超スーパースターは生まれにくいし、短命にもなりがち

なのでWWEも親日もAKBも世界観そのものを売って
複数スター、またはスターがどんどん入れ替わる世界を想定してる

309 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/10(木) 17:34:00 ID:J99dVvnc0.net
>>304
人材とか含めて結果的に、世界観、物語を作れたのはバンタムだったよね

あとはその世界観をどうブランディングして高く売れるか?
今のスター選手が居なくなっても耐えられるように出来るか?

ボクシング軽量級とかも、人材面はもちろんだけど、背景にはボクシングブランドがある。
そのブランドの担保になってるのは「歴史あるスポーツ、競技」という社会的な認識があるから。

310 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/10(木) 17:37:15 ID:bjyK3V1a0.net
怪我の功名でRIZINがMMA日本一を決める場になる可能性は高いと思う
修斗、パンクラス、DEEPで春に一試合づつして、そこにワイルドカードでアウトサイダーかグラチャンから1人入れて秋大会で準決勝して、決勝を大晦日に持ってきたら3階級ぐらいできると思う
今は海外に行けないし、行ける時代に戻ってもUFCやベラでチャンピオンになれるかという話になるから予想としてはそうなる

311 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/10(木) 17:43:09 ID:QQRftEw40.net
地味だからだろ

312 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/10(木) 18:02:16 ID:Zc7W5Ofd0.net
プロレスとかアーティストのすごいすごくないは言ってしまえば主観に基づくもので、MMAとかスポーツはシビアに結果が出ちゃうものだから、世界観とかそういう話以前の問題なんだよな。

313 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/10(木) 18:25:05.15 ID:J99dVvnc0.net
>>312
そう結果は結果。
でも商売としては、その結果を「より価値のあること」として高く売ってかなきゃいけないでしょ?

「ライジンのタイトルマッチは価値がある」
「海と堀口が闘うことにはこんな意味がある」
というブランディングが必要でしょ?商売なんだから。

314 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/10(木) 22:56:01 ID:V+UNntr70.net
ライジンとか日本のショボい格闘技イベントがどうなろうがUFCでバンバン勝てる日本人選手が出てきたら日本のマスコミなんて海外文化信仰甚だしいからライジンなんかすっ飛ばしてUFC取り上げまくるよ。放送媒体も紙媒体も。

要は海外の本場だと途端に勝てないから盛り上がらない。
サッカーでも野球でも海外リーグと契約するだけで急に日本のマスコミはもてはやし出すでしょ。格闘技も同じことだよ。

ライジンみたいな国内のくっそ狭い世界で勝った負けたやっててもスポーツ新聞でチョロっと取り上げられるのが関の山。

315 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/10(木) 23:23:48 ID:J99dVvnc0.net
>>314
サッカーや野球はメジャースポーツと認識されてるからね。
そりゃメジャーなら騒がれるよ

でもMMAは日本ではメジャースポーツと認識されてないから、
そこまで騒がれないと思うよ。

現に堀口がタイトル戦までいっても日本では世間的には騒がれない。
状況は少しづつましになるとは思うけど。

316 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/10(木) 23:48:35.52 ID:OYm2kl8V0.net
榊原はショーしかできないし一回売却してるから微妙だわ
競技やスポーツ的な要素が見たいならUFCやベラトールがある

317 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/10(木) 23:51:23 ID:i3P7fUDo0.net
>>241
ドチビ(笑)

318 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/10(木) 23:59:20 ID:i3P7fUDo0.net
>>314
岡見がミドル級タイトルマッチまでこぎ着けるという、とんでもない偉業達成したのに何も騒がれなかったな

319 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/11(金) 02:05:00 ID:2rasdS+y0.net
prideがあった頃は日本が格闘技最先端の国だったのにな
UFC(笑)とかいってたのにどうしてこうなった

320 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/11(金) 02:10:45 ID:xvPm9HCL0.net
UFCをバカにしてた時期なんてあったか?
PRIDE全盛期はまだ第4次UWF臭が残ってたしその匂いが完全に消える頃には
UFCがかなり大きくなってたぞ

321 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/11(金) 08:37:00.03 ID:k+zwjVjv0.net
予想としてはジャパニーズMMAは競技化する可能性がある
下部プロモーションの少なさを逆手に取って

ただ人気を復活させるという意味ではあまり関係無いと思う
東京五輪の種目である空手・柔道・レスリング+ブラジリアン柔術orその他連合の団体戦の方が有効

322 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/11(金) 09:09:01.67 ID:ENJ67bI10.net
>>321
第三者機関がないと、厳密な意味での競技とは見なされないと思うよ
たぶん日本でそういう機関は出てこないと思うし

323 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/11(金) 09:21:21.55 ID:ENJ67bI10.net
あと「競技化=人気出る」という話ではなくて、
いかにイベントに価値を付けて豪華に見せるか、
その方法論の一つにメジャースポーツっぽい演出もあるよ、というだけで。

ようはメジャー=豪華みたいな感じで、
競技化といっても修斗のように貧乏くさいイメージでは当然駄目だよね

324 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/11(金) 09:47:24.03 ID:YSJyVYt30.net
複雑なことを簡潔に説明できるのが利口。
大したことでもないのに複雑に説明して自分は頭いいと思ってるのは本当の馬鹿。

325 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/11(金) 13:18:28.28 ID:k+zwjVjv0.net
来年東京五輪がある前提で空手・柔道・レスリングのバックボーンで選手を分けて、その他チームを作るのがRIZINの生きる道

326 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/11(金) 15:04:31.40 ID:oGVE7SjI0.net
>>325
五輪選手がRIZINに参加するメリットが無いじゃん

327 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/11(金) 18:31:02.26 ID:baxBiPvk0.net
キチガイが常駐してるのが不穏

328 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/12(土) 09:40:11.03 ID:Jpul1KnG0.net
来年RIZINが生き残っていた場合

空手=MMA志向

柔道=経験者

レスリング

オリンピック種目以外

の4つで夏に団体戦の準決勝をして、大晦日は決勝と東京五輪が開催されていたら転向組のデビュー戦orエキシビジョン

雲を掴むような話だけど

329 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/12(土) 10:27:23.93 ID:ilH5Clfn0.net
日本は相撲も入れなきゃ盛り上がらない。

330 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/12(土) 10:36:27.01 ID:lhhXVK5/0.net
>>328
それはMMAルールでやるの?

331 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/12(土) 10:41:44.16 ID:dmXsCTjG0.net
UFCみたいに稼げるような団体じゃないとダメだろ
総合=めちゃくちゃ稼げる みたいにしないと

332 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/12(土) 11:04:40.19 ID:lhhXVK5/0.net
>>331
そうだよね
日本はブームはあったけど、その後MMAにスポーツとしての格を持たせることは上手く出来なかった
でもジャンルとしては定着したとは思うし
あとはイベントごとにどうブランドやフォーマットを作っていくかくらい

333 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/12(土) 15:43:27.38 ID:nRw9zs6k0.net
ファンも含めてパワハラ体質

334 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/13(日) 00:59:30.30 ID:+yDvEKSZ0.net
>>332
スポーツとしての格>

だって見てるほうも運営するほうも記事書くメディアも最強幻想だの大袈裟なキャッチだのドラマ性だの結局新日猪木プロレスの感覚から抜けれないままだったからな。
ちゃんとアメリカみたいに
プロレス=筋書きあるエンタメショー
UFC=スポーツ競技
って切り分けないと
いつまで経ってもスポーツとしての格なんて付かないよ。

335 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/09/13(日) 01:16:48.55 ID:9xuf4M3O0.net
>>334
そうだね
根本的な問題として日本には北米のような第三者機関が存在しないんで、
そこはイベンター側ではどうしようもない問題でもあるけど。

なので結局、あとはイベントごとにどう世界観だすかの問題だけが残る
中小は概ね北米MMAの作ったフォーマットに沿うような感じだし
ライジンもまぁ北米という上位概念を認めた上で自らを位置づけてるよね

総レス数 1001
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200