2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part253

224 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 09:59:25.98 ID:oiv5vuI4.net
営業職だったけど営業に向いてないのとやる気がないのを見抜かれて
首になってしまった旦那の次の就職活動についてなのですが
基本的に性格的に営業接客に向いてない
車の運転は年間5〜10回、AT軽4輪の30分内の運転ですらビビリ気味、縦列駐車できない
というスペックの割に何故か営業接客系、配送系やタクシーなど運転系の
雇用情報ばかり持ってきて「これどうかな?」と相談される

選んでくる理由としては
営業接客系→家から近い、給料の良さ
運転系→一人きりでできる、時間で上がれる(ボッチでもくもく仕事するのが精神的に良い)
その他、職人技術系→家から近い、時間で上がれる

前職の営業を探してきた時も同じ状況で、その時の私の回答として
営業接客に向いてないって自覚してるのに何で選んでくるの?
運転系なんてサンデードライバー以下なのに無理だと思うけど
タクシーだとかだなんて他人の命を預かる仕事だって分かってる?
貰い事故でもしたら相手攻めれば良いってわけじゃないんだよ
同乗者が入れば貰い事故であっても同乗者の怪我は自分の責任でもあるんだよ
それにトラックなんてMTに乗れないんだから無理に決まってるじゃん
個人経営の小さい配送会社なんてMTしか無い可能性高いし
後ろのコンテナって会社の看板同然なんだからぶつけてへこませたりしたら
下手したら修理代何割かは持たせられるよ
言っとくけどコンテナってクソ高いからね
(私自身は実家工場経営で軽4輪MTトラックから2tのMTコンテナトラックまで乗る)
あとブラック気味なところだったら配送って時間で上がれないからね
と意見したものの、今回の就活でも似たような雇用情報をハロワから持ってくる

続く

総レス数 1015
461 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200