2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part253

1 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/13(金) 18:44:41.55 ID:a3qy4an2.net
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。
★次スレは
>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★


!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part252
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423999215/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part251
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1421754299/

340 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:22:01.31 ID:CeHG34sC.net
>>339
45かあ
いきおくれと言われようとあんま変な人とてきとーにくっつくと苦労するだけだからなあ
まあ会うだけ会ってみたら?

341 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:25:29.36 ID:0/3bC62u.net
>>339
なにーーーー!!!!327です
向こうはお金持ちでしょうか?
貧乏〜小金持ち程度ならやめれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんで45歳と結婚せなあかんの。子供いらないならまだいいけど

342 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:26:47.35 ID:cbiFxOns.net
>>339
フェイスブックは見たの?
まだ未登録で、登録してまで見ようと思えないなら、
縁がなかったと思って、お断りしたほうがよいと思う。
40過ぎて趣味を優先するような人は結婚生活に向いてないよ。
同じ見合いするなら、自分で相談所とかで探したほうが良いと思う。

343 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:33:00.40 ID:00ujTDDU.net
>>334
たしかに行き遅れだが、もてる人ならまだ自分で探せる交流もある年齢のあなた側なのに、
それすら無理なレベルなのだろうから言われた様にしたらいいのでは?

相手はやる気もなさそうなのに、その態度とられてもこうして悩むほど食いつきたい気持ちはあるのなら、
会えばいいじゃん。行き遅れを心配して探そうとしてくれるような良い親で恵まれてるんだから。

344 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:34:52.17 ID:+i0pJTWV.net
結婚式披露宴してきた
夫の父方の叔母2人の祝儀が一万円だった
一年前に入籍したときに親族の何人かからお祝いを貰っているのだが
そのときは夫父方親族連盟(6人くらい)で一万円だった
まさか親族がこんなことするとは思ってなかったからどう反応していいかわからない
まあ今後会うのは葬式程度だろうけど

345 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:36:14.62 ID:+W3tG6FP.net
>>340-342レスありがとうございます。
Facebookは見てないです。向こうの趣味が全く興味がなくてあまり見る気がしないのとガラケーで何故かうまく見れないので…。今回は縁がないと思って断る方向で頑張ってみます。
聞いていただけて、気持ちが整理できました。

346 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:39:15.27 ID:184k1aXp.net
>>345
やる気のない45歳と見合いするくらいなら
身投げした方がマシなレベルw。
まだ35ならほかで探せる。

347 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:44:35.51 ID:0/3bC62u.net
>>345
340さんの言うとおり
35なら6歳年下あたり〜3歳上ぐらいまででもっと普通のいい人探せるよ

348 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:58:15.18 ID:DEf67uQp.net
>>334
いやいや、もう35なら個人差あるわ。45の相手しか無理な喪女なら仕方ない。
そんなのの相手でもいいかと思ったあたりが、落とし処の現実価値。
デブやブスでも、好んで12年上とかいってる子もいるが、ある意味身の丈弁えてるから結婚できてる。

モテもしてこなかった行き遅れ35オバさんなら、弁えたほうがいい。
失礼な態度な男はやめたらいいけど、自分たちだって、きちんと意思伝えてないわけで、何人も挟んで適当にしたなら、相手だけを責めてもねえ。

行き遅れ自覚あるなら、夢をみずに、バツ一とかも視野にいれて。
もててきた女なら別だがね。

349 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 01:06:22.06 ID:esB6kxpp.net
30歳になっても女友達4人(仲良し!ではない)で誕生日祝いをやるのが苦痛です。LINEグループもあるのでどういう理由で脱退しようか悩んでいます。

350 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 01:17:41.26 ID:CeHG34sC.net
>>349
さっさと結婚したら抜けられる

351 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 01:22:45.42 ID:8T/2NyVt.net
>>349
無理に脱退しなくても、何かしら理由付けて参加できないって言えばいいんじゃない?
都合いい日に合わせるよ!って言われても、急に仕事入ることが多いから悪い。もし合えば行く。とかで。

私もライングループあるけど、今回行けないって言ったら残りの人たちで話進んでるよ。

352 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 01:33:54.44 ID:00ujTDDU.net
仲良しでもないとか断言しながら嫌な目でみてる友達と付き合い続ける不思議
30にもなって小学生みたい

353 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 01:55:43.84 ID:RsUWv/lc.net
犬のご近所トラブルです
これって警察に相談してもいいですか?

実家でゴールデンを外で飼っています
わたしは一人暮らしをしていたんですが、
転勤を期に貯金したくて実家に戻ってきました
するとどうも久しぶりに見ると犬が超太っています
母に聞くと近所の人が散歩の時にうちの前を通る際自分が買ってきたジャーキーやおやつを与えているそうで
その量が尋常ではないそうです
母にやめてって伝えた?と聞くとご近所付き合いがあるから言いにくいそうで
言わない母にも怒り心頭ですが
そこでわたしはなるべく柔らかい言い方で
「犬が太って死ぬから勝手に餌をやるな」という趣旨の張り紙を犬小屋に貼りました

すると次の日その餌やりババアが家のインターホンを押してやってきて
怒鳴るというよりも諭すといった感じで
「わたしの毎朝の楽しみを奪わないでほしい、そんな意地悪犬も私も可哀想でしょう」
と言われでもこのままだと死ぬ、そういうことは自分で犬を飼ってやれ、というのを
なるたけ柔らかい言い方で言ったんですがババアは納得がいかなかったようで
その日は犬の足元にバラバラ〜っとおやつをまいて泣きながら走って行きました
(おやつはもちろん回収、確かにとんでもない量でした)

わけます

354 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 01:56:58.84 ID:RsUWv/lc.net
その日からなるべくわたしはババアの散歩の時間に早めに起きて犬を散歩に出すことにしてますが
仕事の都合で散歩に行けなかったり寝坊する時だってあるので
今だにちょくちょくやってきてはおやつを与えているようです
一度散歩中に遭遇した時もおやつを持ってて地面にばらまかれ走って逃げられました

母はなぜかババアにびびっててアンポンタンで全くの無能です、散歩にすら行ってくれません
父はおらず妹は朝早く出て夜遅く帰ってくるので使えません
犬を家の中で飼ったことがないのでトイレを覚えておらず家に入れれません
一度家に入れゲージに入れて朝を迎えましたが大事件になったのでもう無理です

これって警察に相談したら注意してくれるんでしょうか?
警察を介入しない解決策はありますか?
もう5時起きは辛いです

355 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:10:26.27 ID:uN6pQD/g.net
>>347
29の男が35の女と結婚したがるわけないだろ…適当なこと言うなやw

356 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:24:18.89 ID:CeHG34sC.net
>>355
27の男が36と結婚して年子で子供作ってるからないとは言い切れない
>>349
自分の誕生日の時になしにしようって言うのは?自分のなら言いやすい
>>353
そのババアの家がわかるなら
ババアの家族に文句言うのは?

357 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:34:19.56 ID:um3y1pLs.net
>>354
ゲージじゃなくてケージ
道路から食べ物撒けない場所に犬を移せないの?

358 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 04:38:15.46 ID:G1JKsQOF.net
家の敷地内にうんこがある警察にも相談してる。
人じゃないと開けられないような門の中。
毎日じゃなくランダムでどうしたらいいわからん

359 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 05:01:58.80 ID:uGc937Uy.net
もう一年前の事なのに会社で上司にされた自分への扱いがトラウマになってて苦しい・・
怒鳴って不満たらしたら二度としなくなったが
またやられたらどうしようって不安が怒りに変わってしまって
ちょっとした事でその上司に対して 腹立ってしまい無視しちゃう
イライラする

360 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 05:39:03.62 ID:38suAsea.net
>>353
同じくゴールデン飼ってますけど、そもそもあなたの家が大型犬を飼うのに向いていないと思う。
犬の為に里親探してあげて。
散歩行かないとか信じられない。
あなたが実家に帰る前はお母さんが毎日朝晩散歩してたの?
おやつオバサンにビビって散歩しないって、意味が分からない。

里親を探しつつ、見つかる迄の間犬を守るために、おやつオバサンと一緒に動物病院に行くといいと思う。
獣医さんにはっきりと「このままでは太り過ぎで死ぬ」と言ってもらう。
そしてオバサンに「あなたがおやつをあげ過ぎるせいで病気になったら、治療費払って下さい」と脅す。
そして監視カメラを買って犬の周辺を監視する。
そしたらさすがにおやつオバサンも辞めるんじゃないかな。

ただ、犬の為には早急に里親探してあげて下さいね。

361 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 06:26:36.86 ID:sj2hiZSY.net
>>354
トイレさえ我慢できるなら玄関先に入れて
廊下のみ自由行動できるようにするとかした方がいいよ
庭で飼われてた犬をいきなりケージで閉じ込めたら
そりゃ大惨事になるに決まってるよ
あと嫌なこと言うけどゴールデンの介護をする気があるなら
覚悟を決めて屋内飼いできるように少しずつでも環境を整えた方がいいよ

うちも犬を自由にしてた時はおやつあげる人がいたなー
アレルギーがあるから止めてくれと言っても意に介さない
そういう人たちって
おやつ=動物との触れ合い・仲良くなれる最善策
と思ってるんだよね
おやつなぞ無くても仲良くなれる方法なんていくらでもあるのに
安易におやつに走るから理解してもらえないんだよね

362 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 08:47:33.70 ID:RsUWv/lc.net
>>360
一緒に病院についてくると本気で思ってますか?
ちょっと非現実すぎて不可能です
母はおばさんが来る朝5時に散歩に行ってくれないだけで
夕方に毎日散歩に行ってますよ、母にもべたべたに懐いてますし

>>361
トイレのしつけって今からでもできますか?
やっぱりそろそろ屋内に入れないと厳しいですよね…

私的には犬をどうこうより家も狭いしおばさんにどっか行ってほしいんですが、
警察には相談していいんですかね?
おばさんは身寄りのない一人暮らしです
あと庭は狭いので裏とかに犬を置いとけるスペースが無いです…

363 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 10:19:48.34 ID:cFRdaBMY.net
とにかく今すぐ対応したいのであれば、拾い食いや噛みつき防止の口輪を
対応できない時だけでも付けたらどうだろう?そんなの可哀想と思うかも知れないが
太ってしまう方が可哀想、レトリバー系って
腰が弱くて太らせれば負担がかかって良く無いんじゃなかったっけ?歩けなくなる前に何とかしてあげて。
後、ババアが敷地内に入ってやるのであれば不法侵入、外から物を投げるのであれば
不法投棄で通報なり相談で出来るんじゃないかな、証拠映像があれば更に良し。

364 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 11:11:44.37 ID:h8kepY6P.net
貼り紙しただけでファビョるぐらいの人だから
警察沙汰にしたら刃物でももってくるんじゃない?
まぁそれはそれで逮捕してもらえて、一時期は顔あわさずに済むだろうけれど
そのうち自宅に戻ってくるだろうし何とも

個人的には、犬のおやつのトラブルまで警察に頼るのはちょっと違う気がするので
犬を家の中にいれておく。

365 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 11:23:17.14 ID:eC0m8L91.net
仕事を辛くて辞めて資格試験の勉強をしてたのだけど試験落ちた
もう情けなくてショックでなにもやる気がしない
これからまた来年まで勉強するのかとかそれまで受かるのかとか
諦めて就職するにもなにがしたいんだとかそもそも低学歴でプラス数ヶ月の空白期間があるのに採用してくれるとこあるのかとかいまさら人に聞けないことで悩む
痛いのはイヤだから自殺はしないけど食べ物ものど通らないしこのまま餓死しちゃいたい…次にやる気になるのはおなか減って死にたくない!って思った時かなぁなんて考える
来週妹の結婚式なんだけどこんなダメな自分でたくない
冷静になれば落ち着くかなと朝からずっと布団の中にいる
さっき親が電話で試験の結果聞いてきたけどなんか傷つくこと言われたらそれこそ本気で結婚式行かない!ってなりそうで電話出れない

366 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 11:28:05.39 ID:0IjTqCoR.net
新婦の姉が無職だなんて恥ずかしいから
欠席でかまわないと思う
煽りではなく本気で

359さんだって親族はじめ周囲から
近況を根掘り葉掘り聞かれるの嫌じゃない?

367 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 11:41:03.65 ID:eC0m8L91.net
聞かれるのはイヤとかではないけど内心で360さんみたいに思う人が多数なら行くのやめるべきですね
自分自身今の立場に引け目あるし妹祝う余裕も正直ないです
行かない方がいいって背中押してくれる人がいてよかった

368 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 11:44:27.51 ID:DqitInR7.net
>>367
>聞かれるのはイヤとかではないけど

親からの電話すら出られないのに?

369 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 11:51:03.57 ID:eC0m8L91.net
はい
変なこと言ってはないと思います
あとレスだいじょうぶなので次いってもだいじょうぶです
無職な上に人の幸せも祝えない人が悩みを聞いてもらって落ち着こうなんておこがましかったです
すいませんでした

370 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 12:00:57.53 ID:9o7gKJ3D.net
他所の子を自宅に泊めることについて。
小学一年生の子供がクラス替えで離れるかもしれない
仲良しグループ数人を家に泊めたい。
いわゆるお泊り会をしたいと言っています。
その子供は保育園から知ってたりする子も含まれてますが、
親同士の交流は行事の事務連絡以外なく
プライベートの付き合い皆無、顔は分かるというレベルです。
相手の子供の内一人も遊びに来た時にその話をしており
子供同士では確定してるようです。

事なかれ主義で面倒は避けたいのですが
相手の親が了解してるなら一度位は我慢しようか、とも思います。

そこで質問ですが、
この場合年齢的な物もあって当然相手の親が
菓子折り持って挨拶かねて送ってくると思われます。
(逆でも必ずそうすると思うので)
それらを全て家に上げて対応する、それが一番煩わしいのです。
家の家事は共働きのため食事含めて夫がするので
子供だけなら何とかなると思ってます。
でも大人相手には夫にもプライドが私にも一応社会常識があるので
そういうわけにはいかなくそれが一番気が重いです。
家にあがってもらわなくて済む方法ないでしょうか。

371 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 12:01:01.98 ID:5TrwmxoX.net
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

暇つぶしにやってみたが、この超本命リアルだわ↓

奄nn2cに変える
s栄.net/s11/011yuma.jpg

372 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 12:04:16.65 ID:sciKS1IQ.net
愚痴
ペアで仕事してた
一人はアンケートで一人は呼び込み
そんで、私がアンケートの時に、呼び込みの子が店の専属の人に
そんなにダラダラやるならこっちでやるよって言われた
そんくらい機械的で暗い呼び込み
客も全く来なくなって、アンケート係の私の方が声出してた
で、仕方ないから代わりにずっと私が呼び込みやって喉がイカれた
後に会社の上の人が来た
側から見れば私は声出してるだけで、アンケートは出来ないみたいな扱い
アンケートやってる子と上の人はずっと喋ってて
完全に私一人で呼び込みする場面が多々あった
私が休憩の時は上の人とアンケートの子で役割分担してたくせに、
私の時は私一人で全部やれと言われたからアンケートも呼び込みも全部やった
やる気出せとは言わんがこういうのと一緒に仕事だと迷惑だわ
悪い子じゃないんだろうけど、その仕事は
その子の方が入った時期早いから言いづらい
私はそういう類の仕事の経験もっとあるから言いたいことは
いっぱいあるがこの仕事の歴が浅いから言いづらい
上の人も、一緒に入る子まったりしてるから
頑張ってって言われたけど、負担増やすなら甘えさせんなよ

373 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 12:07:53.53 ID:jT/BASqa.net
披露宴の親族席にて

結婚妹に先越されちゃったねwww
結婚の予定ないの?
付き合ってる人いないの?
今何やってるの?
えー仕事辞めたの?
今働いてないの?
なんで?
資格取るんだー
何の?
で、とれたの?
落ちたんだへー
・・・
まぁいろいろと大変そうだけど頑張ってwww

374 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 12:09:24.95 ID:eC0m8L91.net
病欠することにします

375 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 13:10:32.34 ID:7DrdxWC6.net
>>370
育児板の方が、経験談がたくさん聞けると思うけど…。

まず、親は全員お泊まりを了解しているかは確認したのかな。子供同士で勝手に言ってるのではなく?お泊まりするのを知っているなら、相手の親から連絡がありそうなものだけど。

角が立ってもいいのなら、玄関先で手土産だけ受け取って、「じゃあ後はこちらでみますから…」と言ってドアに手を伸ばせば、普通の親は察して帰ると思うよ。
ただ、手土産まで持って来させておいて、こっちが面倒だから帰れ!はどうなのかな〜…。クラス替えで離れない子もいるかもしれないし、1日ぐらい我慢した方が丸く収まるんじゃない?そこで情報交換とかもできるだろうし。

376 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 13:49:06.14 ID:sj2hiZSY.net
>>370
手土産も挨拶も無し、子供一人身一つで来る可能性があると何故思わないんだろう
てか小一なんてある程度自分で出来る年頃なんだから
わざわざ親同伴で来るとは限らん
自分がそうするから他の親もそうするとか思わない方がいいよ

377 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 13:54:36.49 ID:NDqHAfA3.net
手土産とか持ってこないでって伝えたらあかんの?

378 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 13:57:18.23 ID:9o7gKJ3D.net
>>375
幸いまだレスもないので移動します。

手土産が欲しいと誤解されたようですが、
大したこと出来ないので絶対何も持ってこないで下さい、
うちが見てもらう場合にも何も持たせません。
お互い気遣いなしで行きましょう
と事前にお願いしたとしても、そこは持ってくるでしょう、
そういう意味で社会的常識を客観的には分かってる
と申し上げました。

でも主観的に耐えられない。耐えられない場合
子供を迎え入れること自体止めた方がいいでしょうか。
出来れば最初で最後と約束させたうえで叶えてあげたい。

大きくなってからは初めて泣いて懇願されたので・・・

まだ該当スレを見つけてませんが、もしどこかでご覧になられたら
引き続き助言願えると幸いに存じます。

379 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:45:53.34 ID:zaDbLL5d.net
長くなるのですが、グチ吐き。
わかりにくかったらごめんさい。

いとこの結婚式に招待された。
一度断ったが、新郎がどうしても!と言うので参加することになった。

私たちは広島住です。
新郎は沖縄の人で、いとこも現在あちら住。

元々、この女とは姉妹の様に育ったのですが、考えが合わなくてよく衝突してた。

いつのまにか勝手にキレてる&わがまま。
元Akbの篠☆に似て私、超かわいい!︎プライド高い。
自分が払うお金には超ルーズ
もらうお金はキッチリか、ちょっと多めに。

この母親も金にガメつく。兄弟等その他から借金→連絡拒否、踏み倒し。
そして、何もなかった顔で現れる。

財産当てで不倫男と再婚の為熟年離婚。(この不倫再婚男もdqn)
母親の年金勝手に使う。
なので、親戚一同からCO。

長くてごめんなさい。わけます

380 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:49:05.09 ID:zaDbLL5d.net
つづき。

さらにいとこ母の別れた元旦那、
大病→入退院→家賃滞納&ライフライン止まってる→手持ちの金ゼロ。(いとこが金管理の為持たせてもらえてない。)

いとこ『私は友達の結婚式に行かないといけない。だから払えない!近所の友達の所で世話になっときな!!』
その為、元親戚の私たちに500円貸してくれ。1000円貸してくれとかわいそう。

そこでの、

いとこ『沖縄で結婚式するよ!来てーー☆宿泊1日しか出さないけど!』
『飛行機と、1泊のツアーにした!広島からの飛行機のチケットとれなくて福岡からの飛行機にのってね!
新幹線か車でかそこまでどうにかして勝手に行ってー!』
(ツアーにしてあげて、旅費を安くしてあげるなんて!あたしすごい!!)
実際は取り掛かりが遅くて広島からの航空券がとれなかった。

381 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:50:43.36 ID:zaDbLL5d.net
最後。

それからというもの、こちらから連絡しなければ飛行機の時間、段取りも何も連絡なし。どうしても、二泊三日になってしまうんだが、二泊目の宿泊情報もなし。
連絡あったかとおもえば、
いとこ『ツアーの代金振り込んでね!』

その他の出席者も連絡がまったくこない!行きたくない!!と合唱中。
数少ない友達の一人にも多めにツアー代を請求。
こちらから連絡するのもバカらしいのでしていない。

そこで、沖縄の祝儀は1が相場らしいが
やっぱ3包むべき?

新婦もそれが目当てなんだろうなぁ。。。
あ"あ"ーーー!断りたい!あと一ヶ月後。
こんなに出席したくない結婚式なんて私、初めて☆

私の父はこの親子を『人に迷惑かける天才』と言っていた。

382 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:55:36.87 ID:NDqHAfA3.net
そんなに改行ばっかりしなくていいよ

383 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:02:16.61 ID:zaDbLL5d.net
書き込み初めてなもので、、申し訳ない

384 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:25:01.53 ID:CeHG34sC.net
行かなきゃいいじゃん
縁切りで良くない?

385 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:35:16.43 ID:zaDbLL5d.net
この式が終わって切る予定。
ちょっぴり
みんな行きたくないと言う式がどんなおもしろいものなのか体験してみたい気がある。

386 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:38:25.06 ID:NDqHAfA3.net
>>385
冠婚葬祭板でぜひ報告してくれw

387 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:06:17.05 ID:zaDbLL5d.net
ありがとう!必ず何かあるだろうからしっかり観察し、報告しますね!
今の所、引出物がバームクーヘンのみと言う情報。
乾杯の挨拶が断られ続けてるようです。
高い体験費用になるけど楽しみ!!!w

それでは失礼しました。

388 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:16:25.00 ID:djazVyXw.net
相談してる方が終わったようなので書き込み。

初めて書き込むので、至らない点があったらすいません。
相談なのか愚痴なのか、自分でもちょっとわからないです。愚痴として軽く聞き流して頂ければと思います。

来年春に現在同棲中の彼と結婚予定。
そこで結婚話を両家の親を含めて話を進めていきたのだけど、一番の壁が私の実母。(父は鬼籍)
去年11月に彼と二人で「結婚します」と挨拶したのだけど、今年2月に母に電話した時、その挨拶が母の中で「なかったこと」になっていました。
1時間程話をしたのですが、言ってることもめちゃくちゃでした。
以前から言った言わないの水掛け論が多かったので、この時はすべての会話を録音していました。
私自身は冷静に話したつもりなのですが、あとから聞き返すと、結局母の思う方向に流されている自分に気づきました。

小さい頃からさまざまな虐待をされていた(現在は過干渉?)と、最近やっと自覚が出てきて(自覚はあったけど、認めたくなかったのかもしれません)
先月の電話以来、自分の母は毒親だと少しずつ認められるようになり、「自分がなんとか変わらないと」と思うようになったのですが、日中ずっと考え込んでしまって、体調も崩すようになりました。
最近心療内科と精神科がある病院に行きました。特に病気だと言われたわけではありませんが、しばらく通うことになりそうです。
まだ1回しか病院に行ってなくて、30分先生とお話しただけで、何から話せばいいのかもまとまらず。

結婚の話を進めないと、と思うのですが、母と話すのが怖くなって、でもなんとか考えないと、と思うと、もうどうしたらいいのかわかりません。結婚式や入籍のことで、今後もずっと母と戦わないと、と思うと、すべてが嫌になってしまいます。
自分の中では、「母が変わることは絶対にない。私が変わって母を軽くいなせるようにならないと、もう今後母と付き合っていくのは無理だ。」という気持ちでいっぱいなのですが、両家顔合わせだけでもしないと、と思ってしまいますし。
顔合わせも回避する、となると、どうやって母を説得すればいいのかもわかりません。

389 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:23:52.97 ID:djazVyXw.net
病院の先生には、結婚の話を進める上で、母とのやり取りが困難、と言うことはお伝えしました。
が、過去に自分が親からされてきたことについては、なかなか言い出すことができませんでした。

元々、同棲を始める何年も前から母とは折り合いが悪く、
彼と同棲を始めた際も、「もう二度とこの家には帰らない」という覚悟でした。
引っ越した数日後に父が急逝したため、葬儀のために一時実家に戻り、
それ以来、ちょくちょく実家には(彼と一緒に)帰っていたのですが、正直に言うと、もう二度と母とは会いたくないという気持ちでいっぱいです。
(親不孝者だという罪悪感や、実家にいる愛犬が気になってしまうのですが。)
彼にはすべてを話し、理解もしてくれているのですが、私一人が悶々と考え込んでしまっていて。
自分でもどうしたらいいのか、どうしたいのか、わかりません。

390 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:46:27.75 ID:lZLviw20.net
自分の縄張りに好物落として食うなってのは酷だから
年齢行ってるなら酷いように思うけど・・w
散歩中に紐持ってる人間が居るのに食べちゃうのは、持ってる人間がおかしいと思う・・・
うちは小心者だから投げ入れられても食わなかったけど、それを狙って来た野良猫に引っかかれて酷い被害を受けた

>>354
太らせるのは本当によくないよ
早く歩けなくなるし、腰も痛める
何か合った時に、女だけじゃ病院に運ぶ事もできないよ
神妙な顔で角が立たないように神経使って話すんじゃなく
笑ってりゃいいよ、後オーバーアクション
「ダメダメ!!私が帰ってきたからは太らせない!」もう投げられたら犬の前に滑りこんでガードしよう
見かけたら自分から挨拶することで牽制
餌出したら「ダメダメこの体見て早死しちゃう」と犬抱き寄せて口をつかんで食えないようにして、でも笑ってて

でも絶対に晩年は室内になるから、夜〜午前中のうちくらいは室内で我慢できるようにした方がいいよ、犬も人も
ケージに一晩はパニックになって当然
犬が悪いんじゃなくて、飼い主が犬の気持ち考えてなさすぎない?
外でトイレしてもいいなら、したくなったら外に出たいって仕草するはずだよ
粗相しちゃったら、それは単に臭いつけようとしてるんだと思う
した後でも外に出して、しっこは?って聞いてあげて
しなかったら中に戻る
それから跡形もなく掃除して臭いを残さない
これで外でトイレして家の中で過ごせる犬になれるはず

こういうおばさんって自分がダイエットとかしてるから食べさせて癒やされてるのかなー
餌付けに執着しすぎだよね・・・
毎日見かけるたびに逆に100均のおまんじゅうとかあげてみたら
100円で何個か入ってる奴を毎日2個ずつとか、通らなくなるかも

391 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:47:43.05 ID:184k1aXp.net
母親を「なかったこと」にして結婚話からはずせばいい
どうせ絶縁ならそれで問題無し
できれば愛犬はさらってきたいところだけど…

392 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:49:09.68 ID:38suAsea.net
>>362
庭で飼ってた犬を室内飼いにする事は可能。
実際昔飼ってたハスキーは前の飼い主が庭で飼ってた。飼いきれなくなって里親になったけど、当時3歳のオス犬を室内飼いにしつけましたよ。
しつけ方法については犬猫スレで質問したほうがいいです。
自分では時間が取れなかったり自信が無いなら、プロに預けてやってもらえばクレートトレーニングもやってくれますよ。

オバサンを動物病院に連れて行く事は、先ずオバサン抜きで病院に行って獣医さんにオバサンに困ってる事を相談し、連れて来たら説得してもらうようお願いしておく。
その後オバサンに「犬の具合が悪くなって病院に行ったら、太り過ぎのせいだと言われた。あなたがおやつを沢山与えるからです。
どんなおやつをどの位与えてるのか獣医さんが知りたいと言うので、いつものおやつ持って一緒に病院に行って下さい」とか、言い方は色々有ると思うけど。

でも、そのオバサンは触るな危険って感じだから、オバサンをどうにかするのは諦めたほうがいいような気がします。

頑張って愛犬を守ってあげて下さいね。お母さんは当てにならないようですから、あなただけが頼りですね。

393 :386@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:52:51.45 ID:38suAsea.net
訂正します。
×犬猫スレ
○犬猫好き板のしつけ相談スレ

失礼しました。

394 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:58:58.92 ID:DEnC5zv4.net
>>381
相場の1で

395 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 18:01:37.23 ID:CRzYLyzU.net
>>362
警察に相談するのは自由だけど、嫌な顔せず聞いてくれるか
対処してくれるかってのは別だよ
おそらく警察ではその程度のトラブルは対処してもらえないと思う
相談するなら市役所とかそういう市民のトラブル対応のとこのがいいと思うけど
それでも犬が怪我をするような危害を加えられてるわけじゃないから
ちゃんと対応してもらえるかどうかだけどね
動物愛護団体系に相談してみるのも手かとは思うけど望む答えが返ってくるか?

とりあえずフィラリア予防の時期が始まるんだし
かかりつけの動物病院連れてってフィラリア検査ついでに血液検査だの
ちょっとした健康診断してきて体重など問題ないか診てもらいな
問題点など出てくるようならババアに会った時に文句言ってやんな
それこそ「お前のせいだから治療費まきあげるぞゴルァ」くらい脅しとけ

外飼いの子を室内飼いにするには時間も何もかかるよ
だから飼い主が頑張ってその都度あれこれ工夫して寝床やトイレを対処していくしかない
外でトイレしてた子はやっぱり晩年になっても外じゃないとトイレしてくれなかったりするけど
1ヶ月〜3ヶ月もすれば室内で寝ることの安堵や快適さには慣れてくれるから
ババアの件とは別に根気よく頑張ってみな

396 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 18:13:12.15 ID:CRzYLyzU.net
>>378
誰も手土産を欲しがってるなど誤解してないよ
手土産を受け取ったり挨拶をするその作業を煩わしいと感じるあなたが
ちょっと異常だと言ってるだけだよ
今回のたった1回、それくらいの我慢もしてやれないなら
子供が可哀相だからお泊り会なんて中止しなよ

子供は楽しませたいけど自分は嫌な思いをさせられる
なんて思って迎えると、その気持ちはそのまま子供に伝わるよ
それに親同士挨拶することよりも慎重に接するべきは
泊まりに来る子供達当人だよ
親に対していくら取り繕って挨拶こいたところで
あなたの家で過ごしてる間のあなたの態度をずっと見てるのは子供だよ
あなたがイラついてる態度や迂闊な事を漏らしてるのを見られたら
相手の親にそのまま伝わるよ
他人の子供を一晩でも預かるってのに心配する論点が
ちょっとズレすぎてるんじゃないかなという印象を受けるよ

397 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 18:19:25.58 ID:CRzYLyzU.net
>>388
あなたはその毒母とどうなりたいの?
父が死んだ以上、責任を感じて自分が我慢して母の面倒を少しくらいは見たいと思ってるの

398 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 18:24:55.22 ID:CRzYLyzU.net
めんご
超途中で書き込んだ
>>388
一度は絶縁宣言かましてるのに父が死んでしまった今は責任を感じて
自分が我慢してこれからは母の面倒を少しくらいは見たいと思ってるの?
見たいと思ってないなら最初の絶縁通り、関係を断ち切りなよ
それとも母親に認めてもらえないと結婚したくない、できないとでも思ってるの?
母親がどうこうというより、あなたの考えに芯がないから
母親のちょっとした言動に振り回されるんだよ

まずは一生絶縁のつもりなのか、母親に結婚を認めてもらいたいのか
医者や母と対峙する前に自分の中の腹積もりをきちんと決めなよ
一番重要な腹積もりが決まってないから何もかも中途半端で決まらなくて
不安に駆られるんだよ

399 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 19:41:48.13 ID:djazVyXw.net
>>397 意見、ありがとうございます。
意見を頂いて、改めて考えてみたのですが、たしかに、自分の中の腹積もりはまだ決まってない感じで、
うだうだとしている自分自身に苛立ちさえ覚えます。

まず、今私が母に望んでいるのは
結婚式や入籍のこと、そしてもし結婚後子供ができた時、一切口出しをしないで欲しい、ということです。
結婚等の資金は彼と二人で用意し、用意した金額の範囲内で式を執り行うつもりです。
そのことも挨拶の折に、母に話しました。
父の葬儀の時、母自身が彼を「娘の婚約者」として参列者の方に紹介したので、母が結婚そのものに反対しているかどうかはわかりません。
(葬儀の準備を手伝ってくれた彼を無碍にもできず、体面のためにそう紹介しただけかもしれませんが。)

何かと話をしても、自分の思い通りにならないと怒鳴り散らすので、私も話している最中に頭の中が真っ白になってしまいます。
私自身が母と対峙しても冷静でいられるように変われば、一生絶縁とまではいかないのかな、と思ってはいます。
ですが同時に、今後も同じようなことがずーっと続くのであれば、絶縁しかない、とも思います。

絶縁宣言もはっきりと突きつけた訳ではなく、また、反対はしないと言った父のことを思うと、はっきりと絶縁する、とは言えませんでした。
父が亡くなり、愛犬のことさえクリアできれば、母とはキッパリ絶縁してしまいたい。という気持ちはありますが、
同棲を始めて以来、母と接触する機会も減り、このまま程よく距離が離れた関係なら、絶縁まではしなくてもいいのかな、と揺らいでいる自分自身の甘さも自覚しています。

なんの連絡もせず籍を入れ、式は二人だけで挙げる。そのほうがいいかと自分の中で気持ちは固まりつつあるのですが、
母を説得すべきなのか、それとも何も告げない方がいいのか、絶縁宣言をはっきりした方がいいのか、本当にそれでいいのか。
絶縁するのなら、良くしてくれた親戚や、まだ実家にいる兄弟とも、完全に縁を切ることになる。
愛犬はどうするのか(両親が買ったので所有権は母にあると思いますし、母に何かあれば引き取るという口約束は以前交わしました)
と悶々と悩んでしまいます。

なお、母の面倒を見たい、見なきゃいけないとは、まったく思っていません。

400 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 20:33:18.95 ID:0/3bC62u.net
いやあなが絶縁!っていっても法的には娘だからさ、それはどうしようもできんのだから、
母とだけ疎遠にして、結婚式も母以外の兄弟や親戚だけこっそり呼んですればいいじゃん

401 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 20:34:48.82 ID:0/3bC62u.net
「あなが」じゃなくて「あなたが」です

402 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 20:49:51.95 ID:QyJaPANG.net
どこのえるさかと思ったよ

403 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 21:32:36.70 ID:fBF044fJ.net
これは俺に非があると思いますか?
今日会社でケースを置いていた場所が他の同僚の邪魔になる感じだった
見てみると大して邪魔にはなってないようで「別に邪魔ってほどじゃないだろ」と俺が言った
相手は高圧的な感じで「いつも知らぬ顔してるじゃないか」とキツイ調子で言ってきた

404 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 21:38:35.67 ID:ZVeBp4uk.net
多いにある。

405 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:13:23.68 ID:zaDbLL5d.net
自分で邪魔になる感じって書いてあるものね。

406 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:26:45.97 ID:iCaYzD42.net
>>348
何様なのこのゴミ豚カスの上から目線
なーにが弁えろだよ。
豚ゲロゴミくず

407 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:36:29.31 ID:BZG0c/jr.net
書き込みをみて
やっぱり20代のうちに結婚決めないと駄目だなと
結婚相談所の登録を決意したいまです。。。

408 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 23:57:59.08 ID:aoT8oaaQ.net
自分のことブスとかキモいとかいうくせにがっつり化粧したり画像加工したりして自撮りあげるの楽しそうでいいですね

409 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 00:07:09.97 ID:aaHKoo2k.net
>>408
メイクすりゃイケてると思ってるブス多すぎ、アイドルもブス多すぎ。昔のアイドルは可愛い。スタイルはいいけどブスだわ。

410 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 00:24:11.35 ID:OKbQD5ZR.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1420912020/2
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

411 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 00:43:29.47 ID:5nUKAckO.net
>>406
被害妄想汚物気違い下痢ゲロドブス嫌われカスw死ねw

412 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 00:45:08.62 ID:FO+NVpR1.net
職場のオカルトな人に嫌悪感を感じて仕方ない。
パワーストーンがどうの、引き寄せがどうの、パワースポット、天皇を尊重しないから霊力がなんちゃら、みたいなネトウヨオカルト。
馬鹿なんだなと思って遠巻きに見てるんだけど、仕事上どうしてもその人と二人きりの時間が1時間あって、
しかもその間はほぼ待ち時間なので、ずっとオカルト話題でマシンガントーク。
「そーゆー話嫌いなんですよ、自己中心的で」って言葉を毎日飲み込んでいる。
気にしなきゃいいことはわかってるが、イライラする…

413 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 00:53:56.94 ID:nHXBp0FB.net
オカルトってどういう意味?よかったら教えて下さい

414 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 01:56:14.51 ID:suAFbLku.net
>>412
この本面白かったですよ〜と小野不由美のゴーストハントシリーズをお勧めする。
似非霊感人間をこき下ろす続編の方は現在絶版中なのが残念だ。

415 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 02:24:54.55 ID:vpWThzrh.net
>>399
兄弟が母親の味方なら母親と絶縁すれば同時に兄弟とも絶縁になるけど
べつに母親の味方でもなんでもないなら、兄弟とだけは連絡取り合えばいいじゃん
結婚式も二人だけでやればいいし
妊娠出産育児も母親の手助けを期待しなければいいし
あなたから母親にヘルプを出さない覚悟を決めればいい
犬の件も母親がどうにかなってから改めて考えればいい
てか、私が引き取るなんて約束したところで実際どうなるかなんて分からんよ
それこそ犬の方が早く死ぬことだってあるんだし
兄弟のほうで面倒見てくれることになるかもしれない
いつか受け入れるかもという心の準備だけしてればいいよ

なんというか曖昧なグレーソーンでもいいから、あなたの中で覚悟が何もないんだよ
世の中10年20年、平気で身内とは連絡取らずに疎遠になってる人はそれなりにいる
原因があって連絡とらなくなったり、連絡不精でなんとなく連絡してなかったら
結構な年月が経ってたりなんて人もいる
いろいろキッチリ決めすぎなんじゃないかな?
曖昧にしておくということは必ずしも逃げることではないよ
いつでもどちらにでもどこにでも転がれるようにしておけばいいんだよ
その転がれる覚悟だけを今持ってればいいんだよ

416 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 03:51:17.03 ID:V+qFQ0Bu.net
>>413 ggrks

417 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 07:43:34.46 ID:9pAB/k2d.net
全くもてずに誕生日を向かえた。
27年=彼女いない歴=年齢になつた。
告白は20回以上で全てノーです。
相手から告白されたのは中学生の時だけで、卒業式後で自然消滅しました。
同期や同僚が数回の恋愛経験をしてから結婚しているのが羨ましい。
最近、職場のおばちゃんからもらった見合いの釣書は33歳の介護士の女性で顔と体格が森公美子。
見合い断りづらい…。

418 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 08:48:28.73 ID:3DKBzOIy.net
>>417
そういう外見を貶すようなニュアンスで人を見るからモテないんじゃない?
性格って言葉の端、少しの動作からにじみ出るものだよ

419 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 08:56:30.06 ID:9pAB/k2d.net
>>418
別に外見を悪くは言ってないよ。見たまんまを言っただけ。
流石にもてないからって5歳年上女性で収入も見込めないと結婚する意義がなくなってしまう。

420 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 08:58:38.38 ID:V+qFQ0Bu.net
結婚し、頂いたご祝儀袋の右上の熨斗の真ん中の黄色い紙が下で折られ、熨斗の真ん中の紐を通し上半分と重ねられていました。
偶然にはならないだろうし、何かいみがあるのでしょうか?

421 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 10:25:33.74 ID:8AKlwNTJ.net
>>419
あなたの結婚する意義とは、妻の稼ぎに頼って、もちろん家事も妻任せ。
自分の稼ぎは自分の為に使いたい。
若くて可愛い妻に甘えてボクちゃんは楽したい〜って事ですか?

世の女性はあなたと恋愛する意義を見出せないから、彼女いない歴=年齢なんですよ。
先ずは自分自身が魅力的な男になるべく努力し、実際魅力を身に付けてから相手にも望むようにしましょう。
それができないなら、恋愛も結婚も諦めて生きた方が楽ですよ。

って書いてから、なんだか薬剤師な気がしてきた。

422 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 10:56:18.68 ID:in8VIMXM.net
薬剤師?

423 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 11:05:47.18 ID:P0/J6TRR.net
いつものチビのことかと

424 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 11:20:31.49 ID:QUq9sAET.net
薬剤師は28才

425 :愚痴@\(^o^)/:2015/03/24(火) 11:30:34.18 ID:CFQhdwGE.net
愚痴
無い内定のまま大学を卒業する兄が、母と折り合いが悪いからって
無職だけど一人暮らししたいとか言ってる
住み込みの仕事でも探すのかと思えば、費用は家計から出してもらって
公務員試験の勉強をするんだと
呆れて物も言えない

426 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 11:51:01.80 ID:5GVwwGav.net
友人四人と旅行の計画をしている。
私は滝とか山とか動物とか自然が大好きなのでそういうところを一箇所でもいれたくて、幾つか提案をしている。

他の三人はアートとか芸術的なのが好きで、美術館やお寺とかがメイン。

三人があれ行きたいこれ行きたいで弾丸のように決めたコースになりつつあるが、それらには私の行きたい場所はひとつもない。
しかし、何時ものように予約とかは全部私がやってくれると思い込んでいるみたいでせっつかれるが、全く気が進まない。

目的地も弾丸のように喋る子が誰にも確認取らずに決めたし、なんだかなぁって感じ。
もう、行くのやめていいかな?

427 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 11:58:44.79 ID:yXfmWE0h.net
>>426
わかる、わかります
弾丸のように喋る子以外の子に、私あんまり気乗りしないから
一日だけ別行動でいい?とか聞いてみたらどうかしら
それか、必ず一人一箇所行きたいところをまわるとか

428 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:07:28.85 ID:7AlgRiXQ.net
吐き出させてください。
前提として、私は以前人間不信(特に異性恐怖症)で半年ほど引きこもり生活をしていました。
現在は社会復帰し、色々な感情を押し隠しながら生活しています。

きっかけは職場の雑談中に上司に「そういえば私さんって付き合ってる人いないのww」と聞かれたことでした。
その時は場の空気を崩したくなかったので、いないですよ〜wwとヘラヘラ笑って返したのですが、
「いやでも○○さんとか最近いい感じじゃんwどうよww」としつこく言及されるのが苦痛でしたし、
その日のうちに個別で異性が苦手であること、そういった話をされるのは辛いのでやめて欲しい旨を伝えました。
その場では上司も謝罪してくれました。

その後一月もたたないうちに、職場の飲み会で上司に「いややっぱ私さんと○○さんさぁ〜ww」と蒸し返され、
その時ブツンと何かが切れてしまいました。
年甲斐も無く泣いてしまい、気まずくなった挙句、
過去のあれやこれやが押し寄せて嘔吐や不眠に悩まされています。
上司はそういったことも分からずこちらが逆ギレしたと思ってるのかと思うと、
悔しくて泣けてきます。

429 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:09:08.94 ID:/ZpqipGc.net
>>426
あなたは自己主張はしないのですか?
それら3人がしているように
あなたが計画を立てられる主導権をもっているのなら
あなたの行きたいところも含め計画に入れて提案してみたら
いかがですか?
私が任せられたら、食事場所も自分の食べたいものを優先して予約して
設定できるので他人の食べたいものに合わせなくていいし
旅館もある程度自分の好きなとこでいけるからラッキーなんて
楽観的に自分の都合のいいようにとらえていますが
そこはどうですか?

430 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:33:36.30 ID:nHXBp0FB.net
>>428
世間一般の前提として、○○さんと△△さんはお似合いだよ〜って言葉を、ごくごく普通に言う人はたくさんいる
ってことを、あなたが納得しないと社会生活難しいと思います
言われて嫌だと思うひともたくさんいますが、みんなイラッとしながらもその程度で衝突する方が面倒なので受け流すのです
だから、その程度のことはなるべく気にしないようにして、言い返すとしても、泣くとかではなく、
「そういうの本気でやめてもらわないとセクハラですよ」程度の返しが限界ギリギリだと思います
出来れば、「ほんとに止めて下さい」程度にして受け流すのが一般的です
そして、泣くにしても、言葉でやんわり否定するにしても、お相手にはかなり失礼になる可能性があることを忘れないで下さい
ちなみに、よく出来た人は「私なんかでは○○さんに失礼ですからやめて下さい」とかいう返しをします
また、回りのそういう余計なお世話が嫌だったら「○○さんに失礼だし彼氏いますで…」と言えばいい話なんですよ〜
自分のために上手い立ち回り出来るようにがんばって下さいね

431 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:56:57.01 ID:7AlgRiXQ.net
>>430
的確な対処法までご丁寧にありがとうございます。
些細な冗談でブチ切れてしまった自分が情けなくて落ち込んでいたこともあり、
少なくとも、一般的に嫌悪を抱くのはあり得ることだとわかっただけでも落ち着きました。

確かに今回の件では○○さんに対して大変失礼な対応をしてしまいました。
その辺のフォローを含め上司には申し入れしようかと思います。
立ち回りも精進します、ありがとうございました。

432 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:58:32.64 ID:U2MumBEe.net
オカルトの意味もわからないパソコンも使えない人に「失礼だから我慢しろ」とか言われたくないと思う

433 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:17:53.24 ID:nHXBp0FB.net
>>432
いやググれば一般的な意味はわかるんだけど、まわりに使ってる人がほとんどいないし
一口にオカルトっていっても意味が広いので、この言葉を普通に使う人は
どんな時にどんな意味で使うのかな〜と、個人個人の意見が聞きたかったのよ

434 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:20:05.36 ID:nHXBp0FB.net
>>431
がんばってください
あまり深刻に考えないように肩の力抜いてね〜

435 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:21:38.02 ID:5GVwwGav.net
>>427
一日だけ別行動を提案するのはいいですね。
ちょっと場合によっては使おうと思います。
一人一箇所、行きたいところ行くのは難しそうです。全て理屈をつけて却下されたので。

>>429
主導権を握っているというより、いつも最後は取りまとめてくれるという認識で、私の行きたい場所は全て提案すれば却下になっております。
宿とか車の手配は行っていますが、それも文句が多く疲れています。

主導権はまったくありません。

436 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:23:08.44 ID:8dsjBMK7.net
>>419
27年誰にも相手にされてないなら
33歳の手に職を持ったふくよかさんを紹介してもらえるって
身に余る光栄だと思うんだけど

437 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:27:42.78 ID:3ls0999t.net
>>435
自分ならそんな状況の旅行絶対いかない
手配あれこれ請け負うとか論外よ

438 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:32:16.11 ID:P0/J6TRR.net
>>435
それ一緒に旅行に行く意味なくね?
この状況って、あなたは単なる下僕だよね

自分なら一人で行くわ

439 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:33:26.19 ID:SqoUj8QG.net
>>435
旅行は趣味の合わない人といかないほうがいいよ
今のところだと 1対3 でしょ
普通は「まとめてくれてありがとう」となるし、感謝の気持ちの少ない自己中たちと一緒に行っても楽しくないでしょ
そこまでして何で引き受ける?

総レス数 1015
461 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200