2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part253

1 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/13(金) 18:44:41.55 ID:a3qy4an2.net
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。
★次スレは
>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★


!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part252
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423999215/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part251
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1421754299/

736 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:42:02.68 ID:vtQbKrGP.net
>>676
他人が読んでも後から自分で読んでも分かりやすい文で書いた方がすっきりすると思うよ

737 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 08:16:13.36 ID:9DIP7pz6.net
愚痴なんだから書き捨てでいいじゃん

738 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 09:12:59.04 ID:A281N15y.net
>>736わかった吐き捨てスレ行く

739 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 10:27:55.49 ID:VSPXjm/O.net
>>735
年齢的には昨今の風潮からしたら、遅めなのは間違いはないですが、必ずしも異常な印象を他者に持たれるようなレベルではないです
お肌に関してはどれぐらいの状態なのかで、また違ってくるので何とも言えないのが正直なところです
参考にはならなそうですが、私の大学時代にめちゃくちゃモテる女性がいたのですが、その娘は服を着ていても首元や手首などのアトピーが他者から見て分かるレベルでした
快活な性格が良かったのかかなりモテましたし、セックスをしてから振られるということも無い様子でした
ぶっちゃけ自分も付き合ったことがあり、身体のいたるところにアトピーがありましたが、まあこういう人もいるという程度で普通に受け入れてました
自分にその知識があまりなかったからなのか、子供時代から多くのアトピーの友人たちを見てきたからなのか、とにかくもそんなに特別なものとは思ってなかったです
思い出しながら書いたので、何だかまとまりがなく長くなってすいません

740 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 11:25:15.92 ID:CTumWiXI.net
東北出身で北大阪で働いてたけど年明けから南大阪で働くことになった
それがなかなかキツイ。ノリが北と違って会話に常にオチを求められるし会社なのに風俗話も増えた。社内も取引先も。
仕事のグレードは上がってるけど…。ここは自分の殻を破ってピエロになるくらいの気持ちが必要なのかなぁ

741 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 12:18:31.78 ID:n2ZTjnzQ.net
北大阪の人間だけどわかる

742 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:23:33.36 ID:0rqqBwuX.net
不思議なのが北何とかと南何とかって、大体北は垢抜けてるような冷たいような感じで、南は泥臭いような人懐こいような感じだね

743 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:04:54.50 ID:j1py6Z+8.net
当方愛知からです。
毎年8月終わりに24時間テレビのイベントがあります。
名古屋テレビ塔近くです。

友達がいなく一人行動が基本な自分ですが、自分を含め二人ないしは3人で訪れたいと思っています。
理想を言えば友達を作って参加したいのですが。。

こうなったら「何ちゃって友達」みたいな感じで集まって、その後は自然にサヨナラでもいいかなと。。

こういうのはどうやって出会いを求めたらいいと思いますか?

744 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:39:39.31 ID:SBu7MdWZ.net
>>743
SNSなどでイベント一緒に行きませんか?と集ったり
そういうコミュニティーなどで呼び掛けしてる人を探して参加表明する

745 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:12:41.66 ID:WloLF3li.net
>>743
愛知のスレがあるかとか機能しているかは知らんw

突発OFF
http://peace.2ch.net/offevent/

746 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:22:21.03 ID:DW6AR6zh.net
最近友人のとある嫌なことが目につきます。
友人とあって数日間はモヤモヤしたりします。

自分は完璧ではないし友人に迷惑をかけたことや不快にさせたこともきっとないとは言い切れないけど
「あなたの〇〇が嫌。改善できるなら改善してほしい」と言ってもいいのでしょうか?

747 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:25:45.35 ID:5seBMw7v.net
>>746
言っても良いけど、改善するとは限らないよ?
それは友人の自由だし。

そしてそれを言うことによって、友人との仲がぎくしゃくする可能性もある。
それを覚悟の上でどうぞ。

748 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:27:16.34 ID:sLzo6g9j.net
>>735
遅くありません。
処女を失うのは結婚した相手でどうぞ。

ただ、生物的に女性は小学生くらいに色気づいて中学時代に男を見定めて
ホントは高校くらいには子供産むのが正しいのです。
高校くらいだと内ももとか下半身にやたら脂肪つくでしょ。
あとで写真見て、無かったことにしたい黒歴史なみの脂肪が。
でもその脂肪、胎児の脳になったりするんですよ。

いまの時代でもホントは
中学卒業 → 就職&伴侶見つける → 結婚出産子育て
→ 元職場に復帰か、理想は元職場のコネを活かし在宅ワーク
が色々正しい。

最近は全入で大学進学していい仕事ついて婚期遅らせようとしている女性が増えて
自ら幸福に背を向けているように見えますが実体は逆で、例えば私の入っていた
サークルに優秀な女性が居たんだけど、こういう人は頭だけじゃなく人間としての
チカラも強いので23歳に出産していました。子供は健やかで明晰に育ってます。

何が言いたいかというと、
・ヤルのは適齢期に
・22はまだ間に合う
・相手は結婚相手に限る

749 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:32:29.94 ID:T0PxW5no.net
>>746
まずは気軽に言ってみたら?
そういうのやめなよー!くらいの感じで
いきなりキッチリ言うと関係にヒビが入るかもしれないよ

750 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:00:22.79 ID:VWJ2F0iJ.net
>>748
>ただ、生物的に女性は小学生くらいに色気づいて中学時代に男を見定めて
ホントは高校くらいには子供産むのが正しいのです。

何言ってるんだこいつ
ロリコンか?

751 :737@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:39:02.34 ID:DW6AR6zh.net
ありがとうございます

とりあえずかるーく言うところからはじめてみます

752 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:39:49.08 ID:lUaZZETq.net
とっくに別れた人が、同じ講習に通いだして
帰りとか一緒に帰りたがるのってなんでなんだろう?
今更友達?

753 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:05:18.57 ID:YP/2TLAo.net
>>750
生物的にはそんなもんだろ
社会的には別だがな

754 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:16:40.24 ID:BxdtgPOg.net
高校・大学くらいで子供産んだ女と子供の末路なんて…
その大学時代子供産んだ女性がマンセーされてるのも実際同じことした同年代は失敗例が多いからだろうし

今のご時世、学歴も職歴無いのもどうかと思うし25くらいで結婚、26くらいで妊娠が理想

755 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:32:46.17 ID:8MMi3RZ5.net
高校生くらいが生物的に一番出産にふさわしい時期なんて初めて聞いたけどなぁ

756 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 21:03:33.28 ID:3ifflL5k.net
童貞ロリコンが妄想膨らましてるだけ
単に若い子がいい!とか言ってるやつより
変に取り繕ってる分たちが悪い変態>>748

757 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 21:46:40.55 ID:Bk15gbD1.net
test

758 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:22:42.84 ID:SBu7MdWZ.net
>>755
平安時代とか13、4歳で結婚して15、6歳でお世継ぎを産むような時代の妊娠出産を
現代でも可能だと思いこんでるアホなんだと思う

759 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:25:54.00 ID:P3wJ6Lyi.net
出産適齢期は22〜28くらいじゃね?
昔の産後の肥立ちが悪くて死亡ってのは妊婦が幼すぎというのもあると思う

760 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:33:46.45 ID:xjbq+NKr.net
ロリコン思考の人って、初潮=妊娠可能って思ってるよね。
母体の健康状態なんて考えてもいないのがよくわかる。

761 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:02:20.54 ID:sLzo6g9j.net
・国としては女性も働いて欲しい
・企業としても女性に金を遣わせる女性を甘やかす売り文句
・キャリア組女性の道連れ下心込みの仕事で充実アピール
TVや雑誌メディアで見えているのはそれらが多数。
堅実着実に幸せな女性は声をあげない。
だからそういったアドバイスもなかなか出てこない。

そりゃ結婚出産適齢期も高めにねじ曲げられるわ。
たがだか数十年で人間の生き方の作法の王道が揺らぐわけ無いっしょ

762 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:04:46.66 ID:P3wJ6Lyi.net
>>761
そうだよね
出産適齢期は22〜28くらいだよね

763 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:05:56.44 ID:sLzo6g9j.net
何か私がロリコンとかトンチンカンなこと書いている人がいるけど
責任取れないTV CMや雑誌や変な漫画で勘違いして婚期遅らせて
焦っている感情を私に八つ当たりしているようにしか見えません

764 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:07:53.66 ID:996xpdhP.net
ID:sLzo6g9j
あっ

765 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:11:15.84 ID:sLzo6g9j.net
>>762
どうでしょう
初産年齢は15歳〜25歳じゃないでしょうか。
現代の情勢を鑑みるに、18〜25かな。
15〜17は「社会的に」やっぱ厳しいね。
18〜19も未成年だしね。

少年法問題で法律変わって18〜が成人になるのは
堂々とH出来る年齢が母体の出産最適期に当てはまって
良いこと。

766 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:12:00.96 ID:hHf1KLCY.net
高校生が出産適齢期ってなんだよ……
最近増えてるエロ広告の煽り文かよ……

767 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:13:05.15 ID:996xpdhP.net
>>765
出産適齢期ってせいぜい20代でしょ

768 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:15:00.01 ID:Ca5ZhLI/.net
働けだの埋めだの勝手な国だよ

769 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:15:42.32 ID:+ZcSBhE9.net
まーでも羊水が腐るってのはあながち間違いじゃないんだよな
経済的にも肉体的にも20代半ばぐらいが丁度いいんじゃないか?

770 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:16:50.25 ID:T0PxW5no.net
>>765
10代のうちはホルモンバランスも不安定で生理も周期的に来なかったりするし、体の事を考えても20代前半くらいがいいのかもよ

771 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:18:28.16 ID:5lBjudvm.net
高校生女子の体のことなんて知らない人なんだと思う

772 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:21:06.48 ID:996xpdhP.net
30歳くらいから危険信号らしい

773 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:22:08.71 ID:x1yzlwlx.net
今の日本で20代前半で出産してるほうが少数派なんですけど
ひょっとしてここのスレの人達は無知?

774 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:23:03.89 ID:Bk15gbD1.net
自分を表現する事が出来ない上に、
「普通の社会人」の仮面を被れないでいるからすごく生き辛さを感じています。
せめて「普通の社会人」になりたいのですが・・・

普通の社会人のように、主体性をあるように見せかけて相手に合わせる事が出来ないです。
あと、「普通に会話」ができないし、相手の気持ちが分からないです。
自分の話が相手に伝わらないし、話をしても怪訝な顔をされるだけです。

775 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:23:12.30 ID:sLzo6g9j.net
>>773
> 少数派

で?

776 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:26:17.09 ID:jW8cLKY1.net
>>773
国語が苦手かな?

777 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:26:58.15 ID:x1yzlwlx.net
30超えて出産してる人だっていくらでもいるんだけどなぁ
さすがに35歳以上は黄色信号だが

778 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:32:25.64 ID:J1vsG2ux.net
>>774
この流れで相談ぶっ込む・・・

普通の社会人としてうまくいっている人は少数派でしょう
多かれ少なかれ、変な人ばかりですよ

779 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:36:40.45 ID:jWoSkYcT.net
卑屈?っていうか自虐ネタが多くて自分でも戸惑ってる
失敗談とか、私なんて◯◯だから◯◯っすよ!!はっはっは!みたいな明るい感じだけど
どうせ自分なんて…と、それはもう自信を無くしてる感じではない
逆に根拠のない自信あるからバカに明るいだけ
いやいやそんなこと…とフォローする相手も疲れるだろうし申し訳ないから普通にしたいけど
なんか慣れない人とか先輩だと、笑って会話したくて気をつかいすぎてしまう
後になって素の自分のテンションを見た人たちに
元気ないけど大丈夫?と心配されてしまう
初対面でも落ち着いたテンションで会話してるのが理想なんだけどなぁ
最初落ち着いてても、後からだんだん余計な話してしまう
でもみんなそんな感じなんだろうか

780 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:43:32.53 ID:P3wJ6Lyi.net
>>765
15〜17は身体的にヤバいから社会的にもNG
18でもまだ人によってはヤバいから22くらいから

781 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:44:03.14 ID:3ifflL5k.net
>>779
パーッと笑いとって一気に距離縮めようって
焦っちゃうとかなのかね?
自虐ネタは相手に悪印象だし
せめておもしろいニュースのネタとか仕入れて
こんなことあったんですよ〜wとか
そういう方向に変えてみるとかどうかね

782 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:48:21.29 ID:996xpdhP.net
つうか具体的に出産適齢期を過ぎたら問題があるの?

783 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:55:39.63 ID:jWoSkYcT.net
>>781
距離縮めるというか、初対面で一回限りの人の方がよりそうなるかも
慣れないからといって沈黙を作りたくないというか
相手の話も聞いたりするんですけど、同調したり、対等な意見を述べるよりも
自虐で下へ下へフォローしてしまう
面白いニュースの話、良さそうですね
今まで自分の失敗や恥ずかしい思いをした話ばかりだったので、
自分の体験から切り離した考え方や感じ方の話をすることが大切ですよね

784 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:55:42.50 ID:Bk15gbD1.net
>>778
すみません、あの流れで相談ぶっこむのはさすがに空気読めなかったです。
>>774は無かったことにしてください。
アドバイス参考にします。ありがとうございました。

785 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:57:57.23 ID:jWoSkYcT.net
>>784
それを言えば私も流れ無視でぶっ込んでるよww
それでもアドバイスくれる人ありがたやありがたや

786 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:58:32.89 ID:+ZcSBhE9.net
>>782
・流産する確率が上がる
・生まれる子がダウン症になるリスクが上がる

787 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:58:44.20 ID:sLzo6g9j.net
>>780
20〜25でしょう
>>782
第一子が走り回るようになって第二子を背負いながら追いかけ回すのを
30半ば過ぎてやるのはキツいと誰もがクチをそろえて言っています。
体力がある少数の人は大丈夫なんでしょうけど。
キツいからイクメンとかいうあと付け単語が生まれたんでしょうね。
あと付けあと付け付け焼き刃の生き方は疲れると思いますよ。

788 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:17:44.54 ID:oA04SVqH.net
ここのあほは26才になったらいきなりダウン症を生む確率が上がるとでも思ってんの?

789 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:19:15.80 ID:8F6L0sUB.net
>>785
ぶっ込む破壊力というかテンションがすごくて、流れ蹴散らして勝利した感www

>>784
すごく底のテンションからどんよりぶっ込んで来たからギャップがさ…w
取り下げんくてもいいと思うよ

790 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:46:27.01 ID:HTHPuNRg.net
出産適齢期についてですが、
海外では小さい女の子が結婚させられてたりとかあるけど、どうなんでしょうね。
わからないです。

791 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:59:04.73 ID:PDeKSvcD.net
俺「新しい楽器はじめたー」
知り合い「んじゃ今度俺の曲参加してよーw」
俺「10年待てw」
絵師「結局やる気無いんだろ。下手だからって表に出ない奴は下手なまま!」

新しく始めた楽器で「他人と組むには10年待って」ってさほどおかしくないでしょ。
バイオリンはもう弾けるけどなんだかんだそのくらいかかったわ。
絵師ってイラストについては「安く見るな!」とかよく言うくせに他人の技術に対してはそんなもんなんだね。

792 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 04:28:05.84 ID:kMGQJ4Sz.net
その知り合いの言動が絵師の総意と転じてるのを見るに
会話もいろいろ大事なところが端折られてたり
実際と変わったりしてるのかなと思った

793 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 07:13:23.05 ID:9hcHLc+B.net
この流れを見て思ったのですが処女・童貞は何歳までに卒業するべきなのでしょうか

794 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 07:22:17.93 ID:Amz5H6yP.net
最近、男3女3の同級生飲みがあって、わたしはそのグループに初参加だったんだけど、6人で会話することができなくて、結果的に男の人たちと1対1で会話することになってしまった

ボディタッチや自分から声かけなどは一切していないので、悪いことはしていない!と思う反面、みんなで話せなかったので、女の子から反感を買っているのではと心配

だからと言って、その他大勢に話題ふれるような会話力もなく…好きな女友達なので、悶々としています

795 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 09:54:32.74 ID:629wkFyF.net
>>793
変に思われないのは大目に見て22(大学卒業)までじゃね
見た目オタクならもう少し遅くても変に思われない
25過ぎたら異性話ふっちゃいけない存在になる

>>794
そのくらいのことで反感を買っている可能性のある相手なのに、好きなの?

796 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:46:52.50 ID:8wf00Mw+.net
>>780
昔の人は寿命が短かったから、危険でも早めの出産するしかなかっただろうにね
出産での死亡率が高かったのも、医療だけの問題じゃないはず

797 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:49:17.13 ID:CZ4BdgXD.net
これってDV予備軍なんだろうか。

怒鳴り散らす→物に当たる→次の日泣いて謝る

直接殴られたりはしてないけど、怖くなって別れた。
私の中ではありえないことが多すぎた元彼のことを愚痴りたい。。。

798 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:34:14.61 ID:+V8GmMPk.net
好意はありがたいけど計画性がなさすぎてイライラする。はーだるいかえりたい

799 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:25:47.03 ID:tGHSAHKZ.net
>>797
予備軍ってかもろDVだよ…

800 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:52:22.88 ID:CZ4BdgXD.net
>>799

そうなんですか?!
すぐに別れてよかった。。。

801 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:21:58.42 ID:PtEdROTd.net
テスト

802 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:24:05.29 ID:D6A4sp6L.net
新聞代集金のババア。
先月は別のお宅の領収書を持ってきて、今日は全く違う料金を言いやがった。
代金1000円位↓の値段だったんで「え?」と聞き返したら
「あら間違えちゃった、安く言われて間違えだとガッカリしちゃいますね〜」

えーと、集金人って変更できんのかな。
こういうババアに金預けるのが怖い。

803 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:33:56.80 ID:poAGp7yf.net
口座振替

804 :おさかなくわえた名無しさん:2015/03/30(月) 15:51:18.34 ID:jjHIxdxYf
団塊どもを殺したい
でも刑務所には入りたくない

805 :793@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:53:48.95 ID:D6A4sp6L.net
>794
都合で口振はしたくないんだよ(ブラックとかではない)。
あのババアのままなら、配達所に自分で金渡しに行きたいわ。

806 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:05:23.96 ID:PtEdROTd.net
長文悩み、フェイクあり

年下の彼女がいる
ある日彼女の食事の仕方が気になって優しく指摘したことがある。
彼女は例えばサンドイッチみたいな手で食べられる物を一口食べた後、そのかじったサンドイッチをそのまま口元に持ってったままにする癖?がある(説明下手でゴメン)
俺はそれが嫌で指摘した。(口の周りにタレとかついちゃうから)勿論キツくならないように優しく
彼女はわかってくれたようで、すぐに止めてくれた

その指摘した日以来、彼女を食事に誘うと彼女は料理を一切頼まず飲み物だけを頼むようになった。
彼女はお腹空いてないとかダイエット中だとかお金が無いとか言ってるが、毎回毎回飲み物だけ。つまみやサラダも無し。奢ると言っても拒否をする

もしかして指摘のことを気にしてるのかと思って聞いたら「違うよ!俺くんは関係ないよ」と言う 

指摘する前に彼女が行きたいと言ってたお店へ行こうと指摘した日のあとに提案したときの会話

俺「彼女ちゃんが前行きたいって言ってた○○(イタリアンの店)へ行こうよ。」
彼女「ごめんなさい、他の友達と行きました。」
俺「じゃあ○×(焼き肉)は?」
彼女「ごめんなさい、そこも他の人と行ったのでもういいです

エラーが出たので続く

807 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:08:26.10 ID:Zwxtxgt6.net
若さだね

808 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:16:01.32 ID:3gHQZ5Ql.net
余計な指摘だな

809 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:17:59.35 ID:j720/2xh.net
その程度の食べ方をわざわざ指摘されるなんて恥ずかしすぎて
二度とその人の前では食事できなくなる

彼女がかわいそう

810 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:19:40.45 ID:x7r69yq3.net
>806に問題があるような気がする

811 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:20:58.16 ID:PtEdROTd.net
続き

どうやら彼女は自分が行きたがってた料理店はほとんど友達と行ってきたらしい
完全に俺のせいだと思って「つまらないことを指摘して悪かった、自由に食べてくれ。」と謝ったが彼女は苦笑するだけで頷いてくれなかった

食事は俺だけ食べて彼女は飲み物だけというのは辛い。また一緒に食事がしたいが彼女はそんな気はなく、時々会話で
「○●(一緒に行くと約束してた店)に友達と行ってきたの〜」と言われるたび、罪悪感がする

彼女の好きそうなケーキのお店を見つけたので誘ったら「友達と行く」と断られた。
嫌らしい言い方だが「俺と行けばご飯代浮くよ」と言うと「奢られなくてもいい。友達と行くから…」
彼女の食事マナーは良い方なのに、なんであんなつまらない指摘をしてしまったんだろうか。
彼女と一緒に食事がしたいがどうすればいいのか思い浮かばない
ちなみに別れたくない

812 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:26:33.59 ID:ywlAzzpc.net
>>777
病院で年齢別ダウン症の出生確率貼られてるの見たけど
正直35歳はすでに赤だと思う
37歳で完全アウト、いちかばちか羊水検査してダウン症弾いても
成長後に他の障害がないとは言い切れない
現代の働く女性の現状を考えて35歳なら駆け込みセーフと言ってるだけだと思う

>>782
6歳下の旦那と結婚したけどぶっちゃけ食生活がすでにキツい
向こうは油物バリバリ行ける
こちらはケンタのオリジナルチキン2本でギブ気味
こんなんで子供出来たら子供の食事についていけない気がするわ
体力だけじゃなく内臓の問題も重要だと思う

813 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:45:03.05 ID:G0Wcfprs.net
>>806
傷ついたとか拗ねてるとか恥じてるじゃなく、神経質さに冷めて別れたいんじゃないの
言いにくいから、別れ話をせずに疎遠になりたいんだよ
「〜行こう」「もう行きました(=行きたくありません」 が続くのって、会いたくないって意味でしょ
二度目だって相手が好きなら行っても良いわけだからね
あなたは一緒に食事したい相手じゃなくなった、楽しくなくなったってことだよ
二個目のレス見ると、強い執着心のようなものを感じて、イキナリ切るのが怖い彼女の気持ちもちょっと分かる

食事しないのも、デートを長引かせない為の遠回しな態度かも
金を餌にしようとするのも気持ち悪いおっさんくさい

サンドイッチ口にくっつけたままってわけじゃないよね?
ちょっとでも離してるならタレつく状況分からないし、続きを食べるつもりで居るなら持ったままでもそうおかしくないんじゃない?
「キツくならないように優しかったかどうか」「分かってくれたかどうか」は796の願望、判断であって
相手がどう感じたかはわからないよね

「自分だけで食事するのが苦痛」は自分は全く変わる気なくて、彼女が元通りにならなくて
自分が不満だから、彼女を元通りにしたいってだけだよね

彼女が食事しないのわかってるのに、頑なに外食プランでデート考えてるのもどうかと思うわ
前行きたかった店じゃなくて、今、行きたい場所を焦点に当てたら?

食事は別々にとって、飲み物のおいしいお店探すとか
ショッピングにしろ、早めに別々に飯食って、買い物愉しみコーヒーだけ楽しむとか
彼女が一緒に食事したいって思ってくれるまで合わせたら?
愛情がまだあって、恥じてるだけだ拗ねてるだけだと確信してんなら、
自分が汚い食べ方できる店に連れてって、思いっきり手や顔汚して恥晒してみたら
それでドン引きされるか、笑ってゆるしてくれるかで愛情図れるよ

嫌われたと思ってるなら、今の彼女に合わせ続けて嫌われてることを知らないふりして捨てられるまで頑張って

814 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:46:57.43 ID:+AC1cUA2.net
いまさら

815 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 17:02:03.12 ID:ywlAzzpc.net
>>811
そこまで頑なな態度取られてたら無理だよ
彼女は完全に冷めてる
諦めて別れた方が早い

自分もかじったサンドイッチをそのまま口元に置いたままにする事あるけど
すぐに二口目を食べるつもりだったり、行儀が悪いけど肘ついて食べてる時だな
肘をついてる事をマナー違反だと指摘したなら彼女の逆ギレだけど
何らか意図があって口元傍に置いてたなら大きなお世話な指摘だね

816 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 17:08:17.40 ID:ZRjtA4dp.net
俺が洗い物した物を再びこそこそと洗い物してる奴
本日とうとう我慢の緒がきれて問い詰めてやったら変にオドオドして気持ち悪いたらなかったわ
早く自主退職か懲戒免職しないかな

オフィスで俺が係りで命じられたとおりにのマグカップや皆の備品を洗い物して一段落してたら、勝手に俺にばれないようにこそこそ洗い直してて
さらに俺の知らないところで上司に、「自分が洗っておきました!」て報告してるぽい。 上司からも「何なのアイツ?」て相談されてる 気持ち悪い

自分の手柄にしないと気が済まないタイプなのかな? 早く辞めて欲しい。 
同量に嫌われていた石田三成とか東条英機はあんな奴なんだろうなて最近思うわ。

817 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 17:32:24.73 ID:XLwg4Yf0.net
怖い

818 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 17:55:49.28 ID:EKkWJZor.net
21歳♀で経験人数8人って引きますか?

819 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:00:58.67 ID:11Adgso0.net
>>818
アンケスレでやらないところにドン引きです

820 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:52:54.17 ID:d3GeE/zE.net
結婚を考えている彼女がいるのですが、俺の親のことでちょっとつまづいています。

彼女のご両親には何度も会っており、気に入って頂けているようでひとまずは安心なんですが
俺の母が彼女のことを受け入れてないというか、気に入らない理由も分からんのです…。
付き合った彼女を家まで連れてくるのも初めてなんですけど
手土産のお菓子(めっちゃ悩んで買ってた有名店の焼き菓子)を嫌いだと言って食べない。
彼女の性格とか仕事とか話せば何かにつけて一言文句を言ってきます。
例えば、彼女の仕事が土日休みじゃないことで俺に負担が掛かるとか
今の時代に合っていないような、無理やり理由をこじつける感じです。
それを直接は彼女には言わないんですが「気に入ってませんよ」って態度には表してくる。
彼女は頑張って合わせようとしてくれてて、この前、
ちょっと高めの母の好きそうなお店を予約して食事をしたんですけど、それでもあまり楽しそうにしてくれてない。
父母と俺と3人で話すときは「何が気に入らないのかいい加減にしろよ」って結構きつく母に言ってしまってます。

こういうのは時間経つと改善するのもなんでしょうかね。
ちなみに俺は一人っ子です、特別仲良くしなくても適度な距離を取りながら暮らせばいいんでしょうか。

821 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:56:52.64 ID:++/CIJ/r.net
>>806
フェイクはどの部分?

822 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:03:32.68 ID:XLwg4Yf0.net
>>820
子離れが出来ないか彼女に気になる部分があるか。
でも親とうまくやれないと結婚しても全員のストレスなのは間違いない。

823 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:07:53.05 ID:Fnhl1lYQ.net
>>820
女の敵は女
「もらってくれる人がいるのが一番」と喜ぶ母親もいるけど
あなたの母親はそうじゃない

交際に関して親からの反対にあって(それは人種問題が絡んでて重かったけど)、
親と縁を切る勢いで結婚した人が知り合いにいるけど
子ども(孫)の顔を見せて、そこでやっと認めてくれたって言ってた
いざ子どもに縁を切られると寂しいからね

お母さんにも時間が必要なんだよ
認めさせなくていいから、そっとしておいてやれ

824 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:14:39.61 ID:8F6L0sUB.net
>>820
なんで楽しそうにもしない失礼な母に合わせてあなたの彼女は食事をしなければならないんでしょう
あなたの母が失礼すぎるのに彼女を付き合わせすぎ
「何が気に入らないのかいい加減にしろよ」とかではなく
失礼な態度はなぜか、そしてそういう態度をやめないのは自分と縁を切りたいのかって聞いてみれば?
あなたを取られて嫌なだけかもしれないけど、そんな理由ならすぐさま失礼な態度をやめさせるべき
本当に彼女が気に入らなくて、態度を変えないならあなたがもう母に会わない位の態度を見せられないの?
私が彼女だったらそんな状態のところに嫁に行きたくないわ
あなたのお母さんはDQNですよ、そんな扱いされたこと一度も無いわ

825 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:40:01.42 ID:5TKLAJUa.net
>>820
多分薄々気づいているとは思うけど
彼女をAさんとすると
貴方のお母さんは
Aさんが気に入らないんじゃなくて
>>820の彼女」が気に入らない
だから例えばAさんと別れてBさんと付き合ったとしても
あなたのお母さんはBさんも気に入らなくて同じような態度だと思う

お母さんに気に入られようとしているうちは
>>820の彼女になる人は皆お母さんにそういう態度を取られて
人によっては彼女の方から>>820にも嫌気がさして別れを切り出すと思う

826 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:49:37.30 ID:xnIVnYaK.net
マイペースだねとは言われた事があるけど
一人っ子っぽいとは言われたことがありません
一人行動は普通にできるし一人旅、一人飯もできるぐらいなのですが
なぜでしょう?

827 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:10:56.25 ID:d3GeE/zE.net
>>822-825
レスありがとうございます
親と縁を切るぐらいでっていうまでは正直考えていなくて
「結婚して奥さんが辛い思いしてまで会うなら親のことは自分がやる」それは彼女に言ってあり
行動にも移しますし本気の思いです
でも、結婚するのに俺の親のせいで、彼女に辛い思いをさせているのは事実
今は母とはちょっと時間をおいたほうがいいかもですね

828 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:05:15.35 ID:eYBN8ZjJ.net
>>826
一人っ子っぽいと言うと暗に我が儘だと言ってるように聞こえるからです

829 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:38:03.61 ID:xnIVnYaK.net
>>828
でも、一人っ子の人は、一人っ子っぽいとよく当てられたり
よく言われたり、一人っ子じゃないのに一人っ子と言われたりするそうです。
でも自分はマイペースといわれるけど、一人っ子っぽいとは言われないのは
なぜなのでしょうか??

830 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:43:08.27 ID:XLwg4Yf0.net
>>829
マイペースと一人っ子は違うだろうよ。マイペースはみんながスローでもハイでもマイペース。一人っ子は昔のイメージだとわがまま。

831 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:43:57.58 ID:xnIVnYaK.net
>>830
わがままってどんな感じ?
誰かが被害を被るの?

832 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:45:46.40 ID:kMGQJ4Sz.net
つうかどういう答えを期待してんだ?

833 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:16:31.67 ID:wo7WHb+j.net
>>820
幼稚な母親だねw
一生直らないどころか結婚したらもっとイビられるよ。
要はあなた(息子)の彼女だからどんな子でも気に入らないのでしょう。
結婚を考えているなら徹底的に彼女(奥さん)の味方をできるかどうか。
今からそんな母親では先が思いやられる。
いかにあなたがしっかりして母親の言いなりにならず、母親に対しビシっと物事を言えるかどうかがとても重要。
彼女がどんなに常識的な態度をとってもあなたの母親は気に入らないでしょう。
あなたが彼女を最優先し守れるかが鍵。

834 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:23:37.16 ID:8F6L0sUB.net
>>827
最初から気まずくて、あなたが全部やっても、これからずっとあれこれ悪口を陰で言われる奥さんかわいそう
親戚付き合いとか冠婚葬祭とか子供のイベントとか、全部会わないで済むと思ってる?
なかなか年に1回もあなたと会えない位、親御さんとの物理的距離はあるの?親戚付合いも家族行事も一切無い家風なの?
ちゃんと結婚前に彼女が肩身狭い思いしなくて済むように、お母さんをあなたが何とか出来てもないのに
親のことは全部自分がやる(出来る)って思うこと自体甘い・・・
今後何かの時、奥さんがいて当然の席にあなただけ出席したとして、それで彼女を守ったと思うなら完全な思い上がり
最初が肝心なのに親と縁切るぐらいの心構えが無くて、DQNな母を変えるなんて出来ないと思う

835 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:33:00.92 ID:kKIzd2yK.net
独身女で30越えて実家暮らし(田舎)。
年収220万の底辺正社員。貯金は200万。
正直、家にお金入れてない。
友達は一人で、半年に一回くらい遊ぶので充分。
仕事で雑談もするし、親とも仲良いので不便はない。
休日は主にアニメ・漫画・ネット。親と買い物に出ることも。

なーんにも不満はない。
ただ、漠然と「子供欲しいな」と思うことがある。
ここに赤ちゃんがいたら未来に繋がってく感じがするなぁ、と。
でもそれには彼氏・旦那っていう他かから来た存在…
言ってしまえば『異物』が必要なんだよね。
難しいなぁ。すごく難しい。
今、たまーに連絡取ってる男性がいるんだけど
まだ全然好きではないし、あまり進んで交流したいと思えない。
この人とセックスして、この人に似た子供を産みたいと思えない。
ここまで考えなくていいのかな。
30過ぎて何言ってんだろう。もっと焦るべきでは。
20代で彼氏がいるって生活をして来なかったツケが来てる気がする。
吐き出し失礼。

836 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:41:20.40 ID:wo7WHb+j.net
>>835
精子提供みたいな機関なかったっけ?
子供だけ欲しいならそういうのもあるけどシングルだと経済的には難しいよね。
やはり彼氏を作り結婚し子供を作るのが健全だと思う。
別に男性に興味がないってわけではないんですよね?
本気で家庭を築きたいなら婚活はどうですか?
同じく婚活する男性は子供を望んでる人が多いと聞きます。
30半ばくらい迄なら相手みつかると思う。

総レス数 1015
461 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200