2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

買おう買おうと思っているが買っていないもの 6

290 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/13(月) 13:04:45 ID:dnKFbvWu.net
>>289
見てきた
むしろ腰痛が治ったって人もいるのか、マジか
ハンモックのサイズの問題か、身長の問題かな?
うちのは、腰部分に対応すると今度は首が痛くなるんだがorz

まあ、本気で購入考えてる人はぜひどこかで試してみてからにするとよろしいかと

291 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/13(月) 13:34:00 ID:BOtBhd14.net
>>290
そうなんだ。俺腰は何故か平気だが首が痛い…
たまになんともないがどうすればいいのかがはっきりしない

292 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/13(月) 14:41:11 ID:EeG+0xds.net
首だけ外にぶら下げてみるとか

293 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/14(火) 02:02:45 ID:wjKTWA/7.net
SONYの25,000円くらいするイヤホン
イヤホンにそこまでだすのもなぁという気持ち

294 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/14(火) 02:42:27 ID:4/mu5llv.net
>>293
聴き分けられる耳があればな

295 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/14(火) 02:44:03 ID:iTjAZbAB.net
>>294
なんやとこら

296 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/14(火) 13:00:28 ID:tv73dEKq.net
安いの持ってるなら、たいていの人は違いわかると思うよ
2500円のイヤホンと25000円だと比べたら明らかに違うだろう
3000円と1万でも違いわかったからね
単独で判別できるかと言われると無理の自信あるけど

297 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/14(火) 13:08:24 ID:KtNw29p6.net
ハンドブレンダー
あると便利なんだろうな
あれでなめらかなマッシュポテトやポタージュスープ作りたい
でもフードプロセッサーもあるし…

298 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/14(火) 16:58:31 ID:Fa+D9yVo.net
ハンドブレンダーでゴボウのスープとかほうれん草のスープとか
色々作って楽しんだよ
でもある時スープに飽きる日が来てね
ブレンダーあるよ、引き出しに ずっとある

299 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/14(火) 20:44:36 ID:A49XPZSk.net
>>293
SONYじゃないけど定価3万円くらいのイヤホン持ってる。
ある程度高いオーディオ機器って個性的なのが多いので、出来れば試聴、出来なければ音の傾向とかをネットのレビューとかで調べるといいよ。

300 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/16(木) 09:24:38 ID:MoY4LraE.net
給付金10万入ったら飼ってるウサギのケージを新調するんだ!
今より広く豪華なやつ。
ついでにグッズも。
もう11歳だから老後を充実させたけだい。
生まれて初めて公明党を応援してる。
うちのウサギの為に給付金を!

301 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/16(木) 09:24:55 ID:MoY4LraE.net
たげたいってなんだ

302 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/16(木) 12:43:37 ID:Ys1s0vC3.net
>>300
でも、後で返せて言われたら
ウサギさん売らなきゃならなくなって…

303 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/16(木) 12:45:26 ID:Ys1s0vC3.net
通販で、かなり重量物なら不安にならないのかな
運搬時に粗雑に扱われたりとか

304 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/17(金) 03:53:43 ID:rzxGgXDl.net
ウサギえらい長生きだな
デカイのか?

305 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/17(金) 07:15:09 ID:cue+mFgy.net
あはは、ウサギとは別の話だよ
月野うさぎが入っていたらビックリだよ

306 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/17(金) 07:24:04 ID:4HPw/m7n.net
スーパーのちょっとお高い魚とか肉
食べたらきっと美味しいんだろうと思うがどうしてもお安いの買ってしまう

307 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/17(金) 09:51:33 ID:cue+mFgy.net
今時って、amazonとかちゃんと送ってくるの?

308 :300:2020/04/17(金) 11:11:11 ID:3XJ3/hcB.net
>>304
いや小さい方。成兎としてはかなり小さいと思う。大きめの子兎のよう。
ミニウサギってやつで、ホームセンターに生後1ヶ月の状態で売ってた。
5000円。
一目惚れして購入以来、自分なりにきちんと世話をして清潔に保ってきたつもり。
その間に結婚し、子供も二人生まれ、俺の第二の人生を知ってる子だ。
まだまだ生きて欲しい。
自分語りスレ違いごめんなさい。

309 :300:2020/04/17(金) 11:12:13 ID:3XJ3/hcB.net
>>302
売らん!!

310 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/18(土) 11:31:49 ID:A9evqNbs.net
今どきイヤフォンで25kならワイヤレスノイキャンとかじゃねえの
音質以外のトコでもいろいろ差がある

311 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/18(土) 17:14:54.68 ID:zuLRJ0Nd.net
なんだろうこの年寄り感

312 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/19(日) 05:14:00 ID:nn1SkvRI.net
>>306
今コロナで飲食店が休業してるから、
いつもは飲食店に卸してるような
結構高級な肉や魚がスーパーにお安く並んでたりするよ

313 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/22(水) 15:55:36 ID:4qFH9YV+.net
そういえば、大鮪が海に昨日帰って行った

314 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/22(水) 16:57:00 ID:lNukbQB1.net
>>306
ちょっといい物を売っている大きい駅の駅ナカ食品館でも閉店間際だと結構お高い肉魚が見切り販売されてる。
こないだ元値1800円のカツオの刺身が300円で手に入ったけどそこらのスーパーのカツオとは段違いだった。
あと大晦日の夕方以降は戦場になるけどおせち用高級食材が投げ売り状態。一度お試しあれ。

315 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/22(水) 19:00:40 ID:OKYUlJmk.net
肉はともかく刺し身は新鮮なのがほしいな

316 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/03(日) 06:18:49 ID:Vi/UZX3D.net
ゴミ箱

317 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/03(日) 13:26:02.96 ID:G9izZtZu.net
小っちゃい洗濯機

軍手や雑巾用に

318 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/03(日) 17:06:27 ID:K1gWzI8c.net
ポータブル洗濯機ってラジオで紹介してたよ、出張時にビジネスホテルの洗面台で使えるらしい。

319 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/03(日) 19:49:52 ID:G9izZtZu.net
ほー 検索してみる ありがとう!>>318

320 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/03(日) 20:09:41 ID:HeymqX5R.net
置き場とか排水が面倒くさそう

321 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/03(日) 20:19:19 ID:KaGn/OKs.net
洗面台で使うのは胡散臭いやつじゃなかったかな
洗面ボウルに衣類と一緒に漬け込むと、あら不思議!汚れが落ちる!みたいな
マイナスイオン風のものだった気がする

自宅に設置するならバケツ洗濯機でいいのは
名前の通りバケツの形になってて、水道で水入れたり捨てたりして少量の洗濯に使える
脱水機能はついていない

322 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/03(日) 20:50:18 ID:3uhhZIXl.net
バケツタイプでは、ぶんぶんチョッパーみたいな構造の小型洗濯機もあるよね。手回し脱水するやつ

323 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/03(日) 21:35:30.26 ID:2EzbGIGe.net
もう一個洗濯機買うくらいなら
少量で回しちゃえばいいだけでは?
何を気にして少量で回さないの?

324 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/03(日) 22:57:12 ID:3uhhZIXl.net
振り出しに戻さなくてもw

325 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/04(月) 07:52:24 ID:O7Ojw77k.net
汚いものを(例え別々に洗うとしても)同じ洗濯機で洗いたくないってことでは
パンツ用は欲しいかもしれない

326 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/04(月) 08:53:37 ID:2N2ganxQ.net
洗車のタオルとかね

327 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/04(月) 12:09:42 ID:Iw5sI3y8.net
パンツが汚いってそんなにお漏らし激しいのか、老害ババアさんよ。

328 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/04(月) 12:37:16 ID:f4/ZZnh5.net
↑それをネタに抜いただろう

329 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/04(月) 18:53:09 ID:EftQnWeO.net
キモッ…

330 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/05(火) 11:10:54 ID:+khWdk6V.net
ペット用の物を洗うのに小型洗濯機欲しいと思ったことある
手洗いして脱水だけは普通の洗濯機にかけてるのは家族に内緒にしてる

331 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/05(火) 11:49:28 ID:cu+FOUaz.net
汚いものコインランドリーで

332 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/05(火) 13:59:17 ID:wCbd3+tb.net
結局病的潔癖症だから、ってのが話しの出発点ってことかね

333 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/05(火) 19:49:59 ID:yNzNGHKn.net
肌に直接触れない服なんかワンシーズンに一回洗えばいいよ

334 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/06(水) 11:28:58.26 ID:quwgYZhO.net
着たら洗うまでどうするんだ?
タンスにしまい直すわけにはいかんだろ?

335 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/06(水) 12:25:50 ID:CPcJ5B/u.net
シーズン跨ぐときに仕舞う用とまたすぐに着る用に分けてる

336 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/10(日) 07:58:08 ID:Xxbzf2xr.net
嫁の下着

337 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/10(日) 08:42:48 ID:tcQuvzGo.net
誕生石のアクセサリー
ランプ(読書灯)
これだ!というものに巡り合いたい

338 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/22(金) 17:16:00.14 ID:juyH903N.net
洗濯機
「洗うものってパンツくらいでしょ。そんなもの毎日風呂場でパシャパシャ洗えばいいわ。
パンツ以外の洗濯ものは近場にコインランドリーもあるし洗濯機買うほどでもない」
と言われてたが、コインランドリーまで行くの面倒だから風呂場で洗って手で絞って干してたら、パンツにもれなく黒色のカビが……。
仕方なくパンツ買い換えたが洗濯機買わないと同じことの繰り返しだよな。内緒で買おうかな。
婆さんに取られて自由に使えなくなる未来が見えるけど。

339 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/22(金) 17:33:02 ID:UuUNSAv6.net
>洗うものってパンツくらいでしょ。そんなもの毎日風呂場でパシャパシャ洗えばいいわ。
・・・え?・・・・ええ!?

セリフから言ったのは女性っぽいけど理解できない
海外ならそんな衛生観念の人も存在するかもしれないけど
現代日本で、というかかつてないくらい衛生観念向上してる今、
そんなセリフいう日本人が存在するって想像を絶する

340 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/22(金) 18:45:13 ID:PMUuChSY.net
つーかパンツもコインランドリーで良くね
たまにしか洗濯しないから最初にはいたパンツとか
3週間洗濯カゴの中に入れっぱなしってなるけど
別に発酵したりしないぞ

341 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/22(金) 19:07:18 ID:Lr680ETD.net
このスレ臭いんですけど……

342 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/22(金) 21:16:45 ID:ELfgmQ3b.net
いや、いちいちコインランドリーに行く手間とか考えたら絶対買ったほうがいいって
費用より時間が無駄すぎる

343 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/22(金) 23:03:46 ID:gzJUtm2I.net
ちっちゃいの買えばいいじゃん
https://www.yodobashi.com/product/100000001003428861/
こんなのとか。ババアが何か言うなら洗濯機で殴ればいいし

344 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/22(金) 23:11:32 ID:juyH903N.net
そ、そうだな。洗濯機買おう。
婆さんに取られたら自分用のをもう一個買えばいいんだよな。
みんな、ありがとう。買う決心が着いたよ。

345 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/22(金) 23:45:50 ID:ELfgmQ3b.net
1万円くらいなら出そうか?
なんかかわいそうになってきた

346 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/22(金) 23:46:38 ID:0U+hxEzZ.net
>>341
ww

347 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/23(土) 00:10:25 ID:ctRYFfol.net
やばい、ID:ELfgmQ3bがいい人過ぎて
クサーwとか思ってた自分が恥ずかしくなってきた

348 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/23(土) 03:25:11 ID:zChDCUYZ.net
ニトリの遮音カーテン

大通り沿いに住んでるから外の音が気になる
自宅にいる時間が増えたから快適に過ごせる環境を作りたい
カーテンくらいで少しは軽減できるかな
理想は10dBくらい下がって欲しい

349 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/24(日) 11:21:26 ID:+M1X77BB.net
ソファーの前に置けるようなミニテーブル

探してみると無いもんだ。

350 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/24(日) 13:31:57 ID:8TKCEG/1.net
あー、それで思い出した オットマン

351 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/24(日) 14:58:16.33 ID:Wi4CW6Q9.net
除湿機
どれくらいうるさいのか気になる

352 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/24(日) 18:59:02 ID:P9T73BcL.net
>>349
そう、意外とない
スマホや本やコーヒーカップをおける低すぎず高すぎず、大きすぎないやつ

353 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/24(日) 19:04:28 ID:a0VZZ29h.net
そこで自作ですよ

一つしか作らないと工具代がすごいことになるけど

354 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/24(日) 19:27:50 ID:r1A2k9Zw.net
そこでホームエレクターですよ
いい感じの貧乏感と機能美

355 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/24(日) 19:33:17.75 ID:edSZFJMO.net
プロジェクター。小さいのは安いし、Amazonプライムとかスポーツ中継観るのに欲しいけど、すぐ使わなくなる自信ある・・・

356 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/25(月) 02:44:42 ID:lDRqLyrp.net
食品乾燥機

357 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/25(月) 08:02:46 ID:UqKsmc+o.net
>>351
うるさいよ。人がいるとこに置くものではない

358 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/25(月) 10:40:12 ID:lIbskmkE.net
うちのはうるさくない

359 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/26(火) 11:19:51 ID:YhlxvTsj.net
食虫植物
世話が面倒くさそうで

360 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/27(水) 20:01:41 ID:Sf5UMxor.net
厳密には買うんじゃないけど電池式の腕時計が止まっちゃって、時計屋が言うには分解掃除しなきゃだめらしい。
モノはいいんだけどデザイン気にくわないしあまり好きではない人からの貰い物で、分解掃除してでも使い続けたいか?てなると……
で、止まったままになってる。

361 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/27(水) 21:21:00.14 ID:iuMTTtGk.net
電波ソーラー式の腕時計でいいんじゃない?

362 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/27(水) 21:53:41 ID:YpIfbl6h.net
俺のソーラー電波腕時計は11年動き続けてる

363 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/27(水) 23:01:51 ID:grkB2r5o.net
そーらすごいわ

364 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/27(水) 23:09:34 ID:Sf5UMxor.net
ソーラー式の腕時計も持ってるけど4日止めたままで気付かずにいて、気付いて電波受信→秒針ぐるぐる動く→一時間くらい進んでは秒針が2秒ごとの動きになる、を繰り返している。
1ヶ月止めたままで置いといたほうが早く正しい日付と時間を指すかな?

365 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/27(水) 23:24:16.86 ID:ETubSh2U.net
高級な電波時計はスリープしても現在時刻記憶してるから復帰も早い
それは置いといて、秒針が2秒おきって電池切れのお知らせじゃないの?

366 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/28(木) 15:33:19 ID:7RkYGcL6.net
PS4...

367 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/28(木) 15:37:26 ID:JaaYoxX0.net
買ってバイオハザードをやりなさい

368 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/29(金) 14:27:09 ID:8SkBK29B.net
パソコン...
iPhoneでなんか間に合ってしまって
音楽取り込めないんだけどつべで足りちゃうし

369 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/31(日) 00:06:06 ID:g5TWCzlH.net
ハンモック

370 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/31(日) 16:03:05.66 ID:NAiNfoO6.net
ゴールドとプラチナコンビのネックレス

K18とPT850でデザイン、重さ、長さ、全てが気に入った物がなかなか見つからない。
今普段使いのネックレスが同じくコンビで40数センチ、もう少し長めの55-60センチ位のが欲しんだけど、
良いなと思うものがあっても値段がトンデモだったり(グラム換算8,000円とか)。
相場の変動があるから単純比較は出来ないけれど、今使ってるのはデザインが気に入っていて、それでもグラム4,000円位だったし。

貴金属は値段下がりそうにないのかな。

371 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/01(月) 01:56:04 ID:ot8zBBA9.net
ゴールドとプラチナコンビって最近あまり見ないね
私もリングで探してるけどなかなか

372 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/01(月) 02:08:03 ID:Aify7zKr.net
>>370
>貴金属は値段下がりそうにないのかな。
値段は上がっていくもんだと思ったほうがいいよ
原料の価格が上がると商品の値段は上がり、
下がっても商品の値段は下がらないw

コンビというとニーシングのアイリスが好き
別種の金属をシームレスにグラデーションで融合させてる
裏抜き一切なしのどっしりリングで、鍛造で受注生産なのにお手頃価格だった
でもガンガン値段上がって倍以上になってる
昔は7万だったのに、同じものが20万だよ、ありえん

373 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/01(月) 08:19:56 ID:C5/tuNV8.net
スマホの画面コーティング。
画面だけなら3〜4000円みたい。
フィルムカバーは貼る時の面倒と、貼った後も隅の方が剥がれたり気泡が出来たりとストレス。
貼った人いるかな、どうですか?

374 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/01(月) 17:12:50 ID:FcwHEkXB.net
スマホは裸に限る

375 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/02(火) 06:48:07 ID:WQzDMIJb.net
>>370
金はこれから10年上昇するってさ

376 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/02(火) 09:56:26 ID:bTWhdzWt.net
>>374
ですよね
結構、ガラス面て柔らかいし
ブックタイプのハードカバーしていれば
ブルーライトカット選択しても、それ以上に光量上げてしまいそうで

377 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/03(水) 05:27:26.74 ID:bghjIYo8.net
バスポリッシャー 迷うなー

378 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/04(木) 08:27:24 ID:6lp3nfSS.net
>>377
迷うよね。カビ防止の燻煙前に天井掃除の度に欲しくなる。でもスチームクリーナーあるし、と繰り返し。

379 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/04(木) 10:28:50 ID:K1dLQaFm.net
ポリッシャー系は、充電式だと押さえ付けると止まったり回転が遅かったりするからな
単純に、ディスクグラインダーや電気ドリル買った方が良い場合もあるし

380 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/04(木) 11:12:52.97 ID:TXqSfaSs.net
スマホの画面へのコートやフィルムほど無駄なモンはない
裸がベストだが、最近のiPhoneとかつるつるだし
やっぱガワがあると耐衝撃性が大分あがるんだよな
でも液晶保護は鍵と一緒にポッケにでも入れない限り意味ないわ
どんなスマホだろうとガラス剥き出しなんてモデルは存在しないし

381 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/04(木) 12:13:17 ID:PVMBRj5R.net
長く使うと画面が見えない傷でいっぱいになるから貼ってる
交換すると滑りがよくて気持ちいい

382 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/04(木) 12:31:47.52 ID:Ie9esOFG.net
>>380
>やっぱガワがあると耐衝撃性が大分あがるんだよな

評価してるじゃんw

383 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/04(木) 15:56:47 ID:7bd0b5qe.net
ドライヤー

一家に一台あると、あるから要らないかな、で買わない。
でも20年くらい使ってて稼働させると変な匂いするし、コンセントがむちゃくちゃ熱くなる。
いつか火を吹きそうで怖いから買い替えたいんだけどまだ使えるからなかなか……。

384 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/04(木) 16:13:55.89 ID:SnB8haJe.net
冷凍庫

385 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/04(木) 16:21:29 ID:uXyvwv/M.net
>>383
危ないよー。火を吹いて髪の毛とか眉毛とか燃えたらショックだし。や、整髪料で更に燃えやすくなったら!
ごめん、怖がらせたくなるくらい買い替えて欲しいの。

386 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/04(木) 19:26:03.75 ID:t7PlNdyR.net
タブレット

387 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/04(木) 20:00:15 ID:2qPY9Fsl.net
>>386
来週買う予定
2年越しの買おう買おうからの

388 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/04(木) 20:42:11 ID:SnB8haJe.net
>>387
今は時期が悪い

389 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/04(木) 22:00:00.82 ID:2qPY9Fsl.net
>>388
なんで?

390 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/04(木) 22:06:01.63 ID:RErBCEgo.net
お約束みたいなもんだよ<時期が悪いおじさん

391 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/04(木) 23:54:59 ID:ajmSVVCs.net
新型iPad出るのに、今買うの馬鹿じゃん

392 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/05(金) 00:21:45 ID:Rl5ypa6e.net
欲しいと思ったときが買い時定期

393 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/05(金) 14:51:18 ID:errOgzc3.net
タブレットは現在普通に在庫あるの?
自粛要請前にパソコンとロボット型掃除機が欲しくて家電店行ったら、
在庫なし入荷未定の商品ばっかりでまさに「今は時期が悪い」って感じだったけど

そしてタイミングを逃して、なんかパソコン買わなくてもやっていけるかな?って気になっている
でもやっぱりPCでしかできないor断然やりやすいこともあるしねえ

394 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/05(金) 22:34:44.53 ID:819YC1s4.net
>>393
家電屋でメーカー品しかみてない?
パソコン屋行けば腐るほどあるけど

395 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/05(金) 22:35:43.57 ID:hBKYko+f.net
>>385
リアル火炎放射器
そして >>383 は丸焦げの遺体となって発見されるのでR

396 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/06(土) 08:12:42 ID:OMEEa+yt.net
>>394
ネットでも普通に即日発送たくさんあるよね。
昨日、母用にHPのノート買ったばかり

397 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/08(月) 22:44:31.32 ID:s0O4IKfz.net
電卓 

いっそ百均のでもいいっちゃいいけど、12桁のやつでできれば√もついてて税率設定もできるのがいい
今使ってるのがボタン接触悪くなってて、別に千円くらいだから新しく買えばいいんだけど
なまじ今のがまだ使えるだけに千円出して買うのもな・・・と思ってしまう

398 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/08(月) 23:18:09.07 ID:YQBi+qo9.net
>>397
関数電卓快適だぞ
分数や括弧が使えるのが良い

まあ、スマホでもできないことはないんだけど専用機はやはり良い

399 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/08(月) 23:35:12 ID:pxc6c5Pl.net
頻繁に使うならボタンの大きいのがいいよな

400 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/09(火) 06:31:50 ID:JaO8sSXe.net
>>399
なるほど、画面でかいタブレットですね

401 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/09(火) 13:27:11 ID:Hwxhbm1e.net
Google先生じゃだめなのか

402 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/11(木) 14:07:20 ID:087qPU7a.net
>>393
今さっきノートPC物色してたけど普通に翌日配送大量にあるけどな
というか店舗に出向いたってこと?
通販じゃなくて店舗?

403 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/13(土) 22:46:22 ID:5kO3tti9.net
養命酒

寝起きがすっきりするらしく試してみたいけど高すぎるし多すぎる 
効果もあるかわからんしお試し用サイズとかないんか

404 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/13(土) 23:30:25 ID:EIChfY/9.net
>>403
イェーガーマイスターのミニチュアボトルはどうだね?

405 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/13(土) 23:54:43 ID:0m1UBQ2E.net
ポータブル電源

406 :387:2020/06/14(日) 08:46:42.53 ID:nvrpfVoL.net
タブレット買ったよ
すぐ来た

407 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/14(日) 09:53:13 ID:j8YLKF4B.net
バイクのベスパというメーカーから278ccのスクーターが発売されるみたいで欲しい!と思ったんだけど、たかが29ccオーバーしてるだけで車検が必要になるという贅沢、、、

408 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/14(日) 12:56:59 ID:UpI33inK.net
Kindle
一応紙派なもんでなかなか手がでない

409 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/14(日) 13:51:05 ID:rUkC1XPt.net
>>403
オススメだよ、1年以上朝晩殆ど毎日飲み続けているけど朝の弱さが幾分改善した(当方低血圧)。

極度の冷え性で真夏でも手足が冷たくて辛かったんだけど、それも若干は改善したし。
味と香りは強い梅酒、当然と言えば当然で、寝起きに飲めば目が覚めるし体内(内臓)も驚いて活動し始める。
寝る前に飲めば寝酒効果でよく眠れる。
貧血気味で軽い眩暈や立ち眩みに時々襲われていたけど、この1年は全く無くなった。
朝晩毎日飲んで1ヶ月に大きいボトル2本、約4,500-5,000円、年間6万円足らず。
携帯とインターネット回線の見直し、お酒その他嗜好品の節約でどうにかやりくりしている。

最低でも1本を毎日飲み続けないと自分の体に合う合わない、効果の程は分からないと思う。
先ずは小ボトル1本お試しあれ〜。

410 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/14(日) 13:56:19 ID:W6jA3iUg.net
ソファ。ぼろぼろになって買い換えたい。合皮じゃだめだな。次は本革

411 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/14(日) 14:11:07 ID:4TRbr4DC.net
炊飯器 内釜ボロボロだし炊いてるとき蓋の横から蒸気漏れるし

412 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/14(日) 19:38:58 ID:3R3c09sq.net
ゴミ箱

413 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/14(日) 19:39:19 ID:3R3c09sq.net
仕事用の靴下

414 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/14(日) 19:39:32 ID:3R3c09sq.net
バッグ

415 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/14(日) 20:44:32.91 ID:jpK9dRRr.net
新しいバイク用のグローブとブーツ

416 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/14(日) 21:33:32.81 ID:iSxIpbju.net
>>409
あれアルコール度数高いから朝飲むと酔うと聞いたけど本当?

417 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/14(日) 22:20:35 ID:QZ8VzR4C.net
養命酒は普通に14度ある。
日本酒・ワインのレベル。
そりゃ酔うわな。

418 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/15(月) 07:43:37 ID:XtPoEs7B.net
養命酒 と 薬用養命酒 ってあるじゃない?違いは知らないけど

419 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/15(月) 08:09:16 ID:QlBI6Qfe.net
養命酒は昔飲んでたことがあるけど、不味かった記憶しかない。

420 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/15(月) 17:29:49 ID:NQVERt3Z.net
お酒苦手だからノンアルコールないかなあ。
ビール酵母でも飲むか

421 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/15(月) 20:05:51 ID:KVlmiCa4.net
子供のころばあちゃんがたまに飲ませてくれたな>養命酒
アレが平気だったのになぜ今の私は酒に弱いのか

422 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/15(月) 22:49:10.90 ID:qy+HvHRE.net
>>416
お酒弱い人は酔うだろうね、お酒苦手な人は飲まない方がいい。
自分が飲んでるのは薬用養命酒で、1回に飲む量はほんの一口、20ml。
付属の小さなカップに入れて飲む。

100ml位を一気飲みすると違う世界に逝けそうで、咳止めシロップ(ゲフンゲフン

423 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/15(月) 23:14:29 ID:g8QC5T8k.net
咳止めシロップはもうトリップできる成分は入ってないんじゃないっけ?
子供の頃咳止めシロップの味好きだったなあ
沢山飲んでたらヤバいことになってたのだろうか…

424 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/16(火) 08:37:49 ID:0vu+40Wp.net
バイク。
20年くらい前に中型取って以降、流行りのビッグスクーターにちょろっと乗っただけで、マニュアル車は教習車しか経験無い。
めちゃめちゃペーパーライダーな上に、現状車だけで別に不自由してない。
完全に趣味アイテムだし、いざ買っても冬なんか特に乗らなくなるんだろうなぁと思うと中々購入への決心がつかない。
俺みたいな状況の40代たくさんいらっしゃるよね。

425 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/16(火) 10:07:43.47 ID:IeJIzz26.net
>>424
レンタルすれば?

426 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/16(火) 10:43:33.08 ID:0vu+40Wp.net
>>425
考えた。
だが、ほんとペーパーだから、ショップから走り出せるか考え出したら不安で二の足。
ちゃんと教えてはくれるんだろうけど、店員さんも不安になりそう。

427 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/16(火) 13:48:33.28 ID:s9OE2I2e.net
養命酒は漢方の含有量が少ないからコスパ悪いって聞いたな

428 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/16(火) 23:09:46 ID:O28pdHOy.net
>>424
感覚取り戻すついでに大型二輪免許取りましょう

429 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/17(水) 01:34:38 ID:NUkxPRzc.net
運転なんかセンスだから上手い奴は免許なくても上手いし
自信ないならやめた方がいい

430 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/23(火) 11:08:33 ID:UMc7c0/g.net
シュールストレミング

431 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/24(水) 09:36:00.34 ID:pO6ipQxI.net
紫陽花の花束
なかなか売ってるところがない。
おしゃれなお花やさんは高いしなあ

432 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/24(水) 10:15:09 ID:uSf+OJNr.net
>>431
鉢でも、紫陽花って高いよね。
大して持たないし、なんかそこら辺に生えてるイメージの割には高い。

433 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/24(水) 12:20:52 ID:pO6ipQxI.net
>>432
そう、公園なんかにはあちこち生えてるんだけど、切って持って帰るわけにいかないし、のに生えてるものも虫がいそうだし。
でもやっぱり欲しいんだよ、可愛いんだよ。今しか売ってないし。

434 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/24(水) 17:30:57.96 ID:usSYF/ib.net
>>431
可愛いけど、切り花にしても保たないのは水上げが良くないからかもね。庭のをブリザーブドにしたりレンチンして部屋に飾ってるよ 参考までに。

435 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/26(金) 02:38:38 ID:9yNys2oc.net
前に6月生まれの母に紫陽花の花をプレゼントしようとふと花言葉を調べたらネガティブな言葉が多かった
そういうのもあるのかな?いやそんなことないか
赤系はいい花言葉みたいだけど

436 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/26(金) 02:52:50 ID:V6jUqzmH.net
キャットホイール

437 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/26(金) 02:57:27 ID:MdhQfiBZ.net
ドラム式洗濯機

438 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/26(金) 06:39:42 ID:KTrucRz6.net
>>437
俺(と妻)は買って良かったと思ってる。
家族4人分の洗濯物を干すという、約15分✕毎日が省略出来ているのは大きい。
寝る前に予約掛けて起きたらフワフワ。
もう戻れない。
アイロン必要・高い衣類等は別途洗って干す必要はあるけどね。

439 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/26(金) 08:09:52.18 ID:gcSIPGEh.net
来月引っ越すからコンパクトなドラム式のヤツを今度こそ買うつもり。干さずに済むのはやっぱり楽そうだね

440 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/27(土) 15:29:36 ID:zVv3SmO9.net
アクセサリーボックス
無印で買おうと思ってるけど、ダイソーに似たのがあると聞いて。でもダイソーで見つからないし、店内にはコロナ予防のため店員に問い合わせないでねと貼り出してあって聞きづらいしで買えてない

441 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/28(日) 00:03:57 ID:FAojSp1+.net
>>440
『無印なのに高い』って言う人いるよね。
なんで安い前提なんだろう。

442 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/28(日) 21:07:24 ID:rZwoFe1i.net
給付金10万円の良い使い道ないかな〜って期待しながらこのスレ読んでるんだけど

結局生活費に消えてなくなりそう、ボーナスが昨年より10万円減ったし。

443 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/29(月) 15:11:11 ID:yLynkGPR.net
ペットロボット

ロミィとかオハナスとかしゃべれるのにしようか、
アイボやらぼっとのようにしゃべらないけど動き回るやつか、
夢ねこやすやすやペット?のようにぬいぐるみぽいのにしようか、
選択肢が多すぎて決められず先送りにしてしまう。
で、結局普通の動かないぬいぐるみ撫でてパソコンゲームのペットなんちゃらっていうのやってるから、必要ないのかも知れないな。

444 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/29(月) 16:30:14 ID:BR0n/PO+.net
ポケットから便利な道具を出してくれるロボットほしい

445 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/29(月) 16:41:17 ID:g9TBK5Ra.net
>>444
ポケットだけでいい。本体はいらん。

446 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/29(月) 22:20:08 ID:uIPpvxmC.net
もしもボックスだけでいい

447 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/29(月) 22:52:30.25 ID:p4o4eaaH.net
中身は正直どうでもいい
ポケットだけでもいい

448 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/29(月) 23:17:11.45 ID:CQCM3W4x.net
あのポケット自体が兵器みたいなモン。テロが捗る

449 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/30(火) 10:19:53 ID:5FUElInc.net
>>445
ポケット無い本体は手に入れました

450 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/30(火) 10:33:59.80 ID:wNevNlAP.net
>>441
もともとはノーブランドで安くてよい物をってスタンスだったから
今は「無印」がブランドになったから高い高い

451 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/30(火) 10:34:06.72 ID:J2hPvhdx.net
ただの無駄飯食いだな

452 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/30(火) 14:08:53 ID:Z8kjDZny.net
昨年公務員やめたけど、億様マガブロの金富子の株まねしてるだけで、
この13ヶ月間で7000万円は資産ふえたし。今年絶対に億り人になれるな。
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/

453 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/30(火) 16:38:52.42 ID:x8kztqtH.net
>>450
そうそう。できた時は今でいうプライベートブランドだったんだよな
統一パッケージと流通を引き受けることで、埋もれてたモンでも安く全国にってな

454 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/30(火) 19:01:28 ID:lwNZVtpv.net
Nintendo Switch

455 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/01(水) 08:17:44 ID:eDkByoIM.net
>>454
桃鉄好きで、それやりたいが為だけなんだけど、そろそろ買うか、、

456 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/01(水) 14:59:25.99 ID:J14+JRJ1.net
娘の弁当箱
可愛いの何か買ってあげたいと思うんだけど、タッパーで事足りてるんだよね

457 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/01(水) 15:38:06 ID:EvMFf02i.net
幼稚園の頃キキララのアルミの弁当箱お気に入りだったな
30年経った今でも覚えてる

458 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/01(水) 16:44:34 ID:TX7yR3RW.net
>>456
曲げわっぱとか買ってあげれば

459 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/01(水) 19:55:22 ID:bBJoKRMu.net
幼稚園の頃キティちゃんのアルミの弁当箱お気に入りだったな
40年以上たった今でも覚えている

今でもキティちゃん好きなオッサンです

460 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/01(水) 22:48:50 ID:j3EUI6kY.net
https://i.imgur.com/2RGTKYI.jpg
https://i.imgur.com/fVxMyGj.jpg
https://i.imgur.com/05Q3rdA.jpg
https://i.imgur.com/lBCLrOK.jpg
https://i.imgur.com/MIBZ6wV.jpg
https://i.imgur.com/yyU7Cuu.jpg
https://i.imgur.com/umitQ6F.jpg

461 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/01(水) 22:53:35.57 ID:uZ7eEZNp.net
アルミの弁当箱は見かけないな

462 :459:2020/07/02(木) 05:01:03 ID:a1KveaVb.net
3番目の弁当箱を使ってた!!
箸と箸箱もキティちゃんだったな。

463 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/04(土) 11:44:17 ID:YOPcCp6Y.net
実際に、買ったよって話はないのかな

464 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/04(土) 12:30:09 ID:3MsvoU77.net
迷ってて買ったもの。
・大容量バッテリー&畳ぐらいの大きさのソーラーパネル
 停電時に発電機を使わなくても家電を動かせるというもの。重くて大きくて、まだ活躍の機会はない・・・。
過放電とかメンテナンスが不安。

・ジアイーノ
 コロナ不安で買ったけど、家のペット臭消すのに役にたってる。

・次亜塩素酸水を電気分解で作るペットボトルぐらいのサイズの機械。
物の消毒は中性洗剤でできるから買わなくても良かったかな・・・

465 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/04(土) 19:17:39.30 ID:qwuJrYtq.net
手動コーヒーミル
カリタの鋳鉄ダイヤルミルとザッセンハウスで迷ってたのに、ポーレックスも良さそうで ひたすら迷い続けてる。

466 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/04(土) 19:22:02 ID:yUJfGvq6.net
>>465
コーヒーはたまに一杯飲むだけ?
それくらいの頻度ならいいけど、一日に何杯も飲むなら手動はオススメしない
手動で均一に引くのは非常に困難な上に体力もいる

ポーレックスは値段は落ち着いたのかな
2000円くらいで売ってたのに急に4000円に跳ね上がってびっくりした
じりじり上がるならわかるけど、いきなり倍額はなあ

467 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/04(土) 19:24:31 ID:a3gEtlka.net
過去の自分の書き込み見返してみたけど、何ひとつ買ってなかったわ

468 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/04(土) 19:31:56 ID:vDqwLsAt.net
>>465
手動はオススメしない。
馬車馬のように挽いてスプーン一杯だぞ
結局数回使ってテーブルの下で放置だわ

469 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/04(土) 19:36:58 ID:Xzh4Mj0O.net
お部屋のインテリアに

470 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/04(土) 20:51:55 ID:qwuJrYtq.net
>>466
2杯/日ほどなので手動でも苦にならないよ。ザッセンハウスに似た構造のポーレックスが6,000円台だったけど、そんなに安かったの?

471 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/05(日) 12:23:23 ID:xgNpQqY6.net
CARITAの鋳鉄ダイヤルミルにしました。お世話になりました。

472 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/05(日) 20:14:04 ID:BGoci6VR.net
馬車馬を買えばいい

473 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/05(日) 21:40:54 ID:xgNpQqY6.net
CARITAで同梱願w
カボチャとネズミにします

474 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/06(月) 22:59:00 ID:9GAduSna.net
買おう買おうと思っているものもあるし、売ろう売ろうと思っているものもあるんだよねえ

475 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/06(月) 23:29:04.90 ID:E2e0FISz.net
同軸ケーブル
DVDプレイヤーからアンプに繋げたいんだけどなんか面倒で買ってない
別に繋げなくても音はしょぼい方のスピーカーから聞こえるからいいんだけどね

476 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/06(月) 23:44:47 ID:9GAduSna.net
ダイヤモンド
良いものはお金さえ出せば確実に買えるんだけど、安く買いたいんだよー

477 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/07(火) 03:28:41 ID:rEQsY/CN.net
ファイテンのブレスレット。肩凝りが酷いので欲しいけど、デザインがいいのだと結構高いので迷う。

478 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/07(火) 14:30:19 ID:+dbLOVeV.net
使わない健康器具と、子供の椅子と、イベントのグッズ売りたい
あと旦那が義母からもらったサイズの合わないコートと、動かない腕時計もこっそり売っ払いたい

479 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/07(火) 22:07:01 ID:qDtEX9sF.net
>>476
今年はさすがに無理だろうけど
東京とかなら毎年開催されるミネラルショー行ってみると面白いよ

480 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/07(火) 22:19:26 ID:cXtW/Qkj.net
>>478
スレチ

481 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/07(火) 23:58:42 ID:esGFNE1d.net
スマホ
カメラ機能が良いやつがいい、いやおサイフケータイとやらが便利そうだ
とか迷って悩んで結局何も買ってない
ほぼ在宅の仕事で家の電話で事足りてるってのが大きいけど、ほしいんだよなースマホ

482 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/08(水) 00:14:23 ID:j1yRpxKk.net
未だにガラケーの人とかおるん・・・?

483 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/08(水) 00:20:21 ID:ur4dPk1E.net
いや、>>481氏がそうだからいるんでしょうよ。
直前のレスも読めないの?
そもそも販売してるし。

484 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/08(水) 01:30:40 ID:j1yRpxKk.net
わかってて皮肉書いてんだよ馬鹿
お前高卒だろ

485 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/08(水) 06:46:54 ID:FLKABzN9.net
>>484
w

486 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/08(水) 07:42:18 ID:I3/CZgCZ.net
>>484

487 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/08(水) 10:45:06 ID:XMRNw4xg.net
皮肉はスマートに言えよ
スマホだけに

488 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/08(水) 12:11:06 ID:80chEawE.net
>>482みたいなのは皮肉じゃなくて嫌みでは?

489 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/08(水) 13:00:32.54 ID:G3IfV+cA.net
>>487
うむ

490 :481:2020/07/09(木) 01:21:18 ID:1k563Whh.net
ガラケーすら持ってなくてすまん…すまん…(なので家の電話使用)
PCとか液タブとかはそれで自分が何をするかが明確だから買ったんだけど
7〜8年前にガラケーが壊れたとき、あんまり携帯使わないかな?って思って契約解除した
まあ買うわ、そろそろ文明の利器を買うわ

491 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/09(木) 07:06:37 ID:7r7IJwBq.net
俺がスマホ買った理由
地図アプリとWeb閲覧
スマホ発売当初はガラケの地図アプリとWeb機能が弱かったからな
今は株式売買のために必須アイテムになってる

492 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/09(木) 08:10:36 ID:k0gLWHbP.net
俺も地図
方向音痴だから

493 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/09(木) 11:27:15.05 ID:QsDQq58e.net
Googleマップはすごいな
以前は知らない土地に行くときは、そこの詳細マップ買って、
数県またがるなら全部買って、必要な場所を印刷して、
余白または別紙にルートや注意事項書いて、間違ってたらホワイト修正して、
と事前準備に金がかかった

それが今やGoogleマップで出発地と目的地を書いたら
ルート保存して、途中立ち寄るところは印つけて、
いざってときに備えてローカル保存して、で終わる

494 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/09(木) 12:10:34 ID:YvK14pDX.net
>>490
自分は昨年スマホデビューしたよ。理由は仕事始めたのと幼稚園の連絡アプリ導入必須だったからだけど
一度持つと便利すぎて、なんでもっと早く決断しなかったのかとwおまけにそれ見てた義両親もスマホになったわ・・・

スレタイは県の道路地図(県別マップル)
スマホもあるけどさ・・・やっぱ紙媒体もサッとざっくりと見れるから新東名載ってるのがやっぱ欲しい

495 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/09(木) 12:27:32 ID:XA37ImmN.net
スマホの地図は便利よね。昔ははじめて行くところはgoogleマップを印刷して持っていったけど、それがなくなったからね。

496 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/10(金) 10:22:10 ID:scyDN5+5.net
>>493
俺は海外いくときくらいしかマークはせんが、事前に気になった店はすべてマークしてる
スターとか行きたいとか、レベルが用意されてるのもいい
現地で必須タスク終わったらマップみて、近場にチェックした店がないか探す
キチキチにスケジュールくまなくても、むしろ効率的に回れるようになった
営業時間もメモらんでいいし、紙より情報量おおい上にかさばらない利便性が高いで
紙地図ほんといらなくなったな。初めての国でも地球の歩き方を買わなくなった

>>490
お前は友達との約束とか、相手に不便を強いてる自覚をもて

497 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/10(金) 20:24:11 ID:5AnB9FDe.net
マウスをずっと悩んでいる
いつ壊れてもおかしくない、つか一回反応しなくなった
しかし後継機種が好きになれず、かといって今さら他社マウスに慣れる柔軟性はない
買いたいけど買いたい機種がない

スマホもそうだけど、ガジェット系はどんどん肩身狭くなっていく
世間の流れについていけないから使える機種の選択肢が減っていく
世知辛いな

498 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/10(金) 20:35:47 ID:5AjtraQe.net
無線マウスはいいぞ
マジで

499 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/10(金) 21:23:47 ID:GKCcwh+5.net
2万円ぐらいするサーキュレーター

500 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/10(金) 22:58:08.74 ID:jn0VdmX/.net
定位置で使ってるなら有線マウスの方が絶対にいいぞ
無線はストレスたまりまくる
タイムラグがあったときやカーソル動かない理由を調べるのがほんとに嫌

電池切れ、接続切れ、スイッチ入れ忘れ、PC側の無線不調、ドングル不良
マウスの故障、光学部にゴミ

有線なら最後の二つだけだ
電子レンジで不調とかよくある話

501 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/11(土) 08:08:24.37 ID:mBEX3jPz.net
4Lのペットボトルウイスキー

502 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/11(土) 09:53:53 ID:3nRyFVDn.net
子供の迷子対策にGPSかブルートゥースのタグ
誤差が大きいと聞いて意味あるのかなーと思ってしまう

503 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/11(土) 12:00:07 ID:F0XjQRe4.net
カードのたくさん入る黒い長財布

いつもレジでモタモタしてしまうから買おう買おうと思ってるんだけど
後回しになってしまう

504 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/11(土) 16:51:02 ID:EkUSRHOd.net
>>498
手元で使うだけなら有線のほうがいい
不調の時、すぐ原因がわかる

>>500 さんのいうとおり、ダブってしまった

505 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/11(土) 17:32:50 ID:JE0aHWjI.net
スマートフォン
3G停波まではガラケーを使い続け、その後は仕方がないからガラホに変えようと考えているが
スマホを利便性を強く勧めて来る人が多くて、時々気持ちが揺れている
PCは要るけど、スマホでやりたいことは何も思い付かない
むしろ、SNSやLINEをやらない口実にしている
自分だけスマホがないと相手に不便をかける局面があると聞くけど、本当にそうだろうか

506 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/11(土) 19:06:36 ID:3nRyFVDn.net
>>505
定年後のおじさんとかならこの先も不便はないんじゃない?

507 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/11(土) 19:10:23 ID:NXK/F33d.net
この先生きのこ

508 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/11(土) 20:58:14 ID:H9GxNmek.net
>>505
結婚するとLINEとかができないとちょいちょい不便がある(というか自分以外の人が不便)ってのは聞くな
あとどうせ買うことになるなら、あんまり年食わないうちに使い始めた方がいいかも
自分はついこの間買い替えたけど、スマホでやりたいことが特にないからか操作覚えるのさえ面倒に感じる
同時期に買い替えた父親に至っては、電話しか使わない&簡単モードにしてるのに操作がおぼつかない

509 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/11(土) 21:47:27.56 ID:qqOkWi/7.net
>>505
ガラホの方がかえって高くならない?値段で選ばないならいいけど
相手が不便ってのはあるかもね。LINEならメッセージや写真を一斉送信で済むのに
個別に、SMS(送信時地味にお金かかる)とかEメール送るのは手間とか。

510 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/11(土) 23:18:02 ID:JE0aHWjI.net
>>506-509 アドバイスありがとう
想定される用途、価格、端末の使い勝手などを色々鑑みた挙句、やっぱりガラホにするかもなー
ただ、滅多に機種変更なんてしないので、中長期的に見て後悔しないか、みんなの意見を参考にもう一度よく検討するよ
LINEは最も使いたくない機能の一つだけど、相手にとって不便という状況はあるみたいだし、食わず嫌いは良くないのかもしれん
(ガラホでもLINEは一応できることは、知らないフリを通すつもりだった)

511 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/12(日) 00:04:09 ID:YFRw6qwX.net
昔というか大昔は駅すぱあとなんてのに頼っていたな
今じゃ過去の遺物だ
今はあんなPCソフトあるのか?

512 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/12(日) 00:05:51 ID:YFRw6qwX.net
アップルストアにあった!知らなかった

513 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/12(日) 01:44:38 ID:21+O869b.net
三味線欲しい
津軽じょんがら節を弾いてみたい
近所迷惑なのと私の飽きやすい性格が問題

514 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/12(日) 04:53:52.09 ID:PcJ4HYaN.net
ヤマハあたりがサイレント三味線を出せば練習しやすいね。津軽じょんがら弾けたらカッコいいわ

515 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/12(日) 06:01:16.86 ID:5M7qi7JV.net
寒冷地仕様エアコン買っていい?
工賃込みで多く見積もって25万くらいで考えてる

516 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/12(日) 11:52:23 ID:WVoj0RvN.net
寒冷地仕様エアコンって何だろう。
暖房機能が強化されていて、室外機やチューブ(ケーブル?)内部が凍結し難いのかな。

517 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/12(日) 16:14:19 ID:YBMMztAm.net
室外機が凍結しないようにヒーターが付いてるとか

518 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/12(日) 16:30:33.37 ID:5M7qi7JV.net
そう
最低温度が-25℃でも凍らないとか
でも周りで冬もエアコン付けてるところ普通のエアコンだったわ

519 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/13(月) 01:24:55 ID:rXRtXVq3.net
買おう買おうと思って、悩んでいるうちに一番必要な時期が過ぎてしまい結局買わずに済むことが多いんだけど、自分はドケチなのかなあ

520 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/13(月) 05:00:20 ID:I3HKa4wu.net
とんかつソースとかお好みソース
一人暮らしだと使い切るの難しいからなあ
今は中濃を使いまわししてる

521 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/13(月) 06:39:12 ID:5rNWLZ6p.net
バイク。
欲しくて頻繁にグーバイクやヤフオク見てる。
だけど、要る理由より要らない理由の方が多く思い付く葛藤。
車で事足りてるし、保険料や車検いるし、快適な季節&天候でしか乗らないだろうし、そもそも命のリスクがある。

要る理由、、、久々に風を感じt

522 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/13(月) 12:30:25 ID:Xk+k28qh.net
>>513
三味線を作ってる老舗店が来月に廃業するってニュースでやってたな
良いものを手に入れるなら今が買い時かもしれんね

523 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 00:01:00 ID:gwXL/XeC.net
鉢底石
石なんてわざわざ買わないでそこらへんで拾ってくれば良いと思ってるんだけど、お天気も悪いしなかなか公園には行かない。

524 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 08:10:45 ID:FH5ijbsg.net
鉢底石は軽いのをそれ用の袋に入れて使ってる
もう戻れない

525 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 15:05:03 ID:rI5+9leJ.net
可愛いふせんとかシール
あれば使うと思う系の買い物なので買うまでに至らない。
さらに「ふせんやシールごときチラシを切ってテープで貼り付けておけ」という幼い頃からの家訓が邪魔をする。

526 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 18:12:13 ID:5o1d4vTK.net
>>521
とりあえず…買ってしまえ!背中ドン

527 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 18:18:11 ID:1xZj74Hv.net
賛同得てないのにバイクなんか買ったら離婚案件だと思うけど

528 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 18:18:58 ID:5o1d4vTK.net
そもそも彼は既婚者なのだろうか

529 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 19:06:36 ID:cubCcWXE.net
パソコン買おうか迷えいあけど、キーボードの の文字が入力できなくなあので
いい機会だからほんあいごお買い替えようかな

入力できない文字はさっしえ下さい

530 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 20:17:23.09 ID:U1O/sKk0.net
>>528
521です。既婚子持ちです。
お互いフルタイム2馬力。
妻は『自分のお金なら別にいいんじゃない?』
だそう。

531 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 20:21:17.60 ID:5o1d4vTK.net
自分もバイク乗りなんで無責任に勧めてしまった…奥様とタンデムという手も

532 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 21:25:39.08 ID:cr3ap3iT.net
夜もタンデム

533 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 22:11:25 ID:5sVwAb7w.net
>>531
いや、背中を押されました笑

>>532
いやむしろ俺がバイクの役、、

534 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 10:15:20 ID:SeyfjprC.net
>>521
夏は暑くて冬寒い
雨降ると悲惨で雪が降ると乗れない
快適なのは年に10日位

535 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 11:17:16 ID:6W4gqU6d.net
>>534
そんなに少ないの。泣
あと住宅街では純正サイレンサーマフラーでも若干近所迷惑よねえ

536 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 11:36:06 ID:tj+5fPLl.net
死ぬから気を付けてね

537 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 11:43:28 ID:zHkpY6/I.net
>>533
うぉん。俺はまるで人間ピストンだ。

538 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 16:12:21 ID:3PYLhkYl.net
アロマオイル
香水は嫌いだけどこれは気になってる
シャレオツで良い香りのする店に入っていくのが憚られて一歩を踏み出せずにいる

539 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 17:35:34 ID:j3R0E7/i.net
>>501
思いきって5L業務用買っちゃえ

540 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 17:54:41 ID:fRfIsNMp.net
背中を押されまくるスレ

541 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 19:47:31 ID:8yiAMD1t.net
>>540
押しちまいなっ

542 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 21:39:36 ID:C7k3Wvkl.net
>>529
tがだめになったのかな?
キーボードだけ買い替えるのではだめ?
ソフトウェアキーボードは、キーボード壊れた緊急用には充分使えるよ。

543 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 22:26:10.26 ID:tj+5fPLl.net
>>542
すごいな!
てっきり変な人だと思ってスルーしてたわw

544 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 22:32:35.33 ID:242FKp/H.net
オレはスペースキーがダメになったと思ってたわ

545 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 23:01:23 ID:BrylFzzW.net
ペンタブ
前持ったけど壊れたんでアナログに切り替えたけど
やっぱデジタルの方が楽だったなあと思う

546 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 01:31:25 ID:laliBYAi.net
スマホ

547 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 18:15:27 ID:3rFXxc+4.net
ゴミ箱

548 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 00:53:04 ID:KNoS5Oy9.net
有線無線どっちもできる光るワイヤレスキーボード

買おうにも売り切れになってるから買えん。タブレットで早く使ってみたいんだがなかなか買えず
まがい品しか売ってないとは

549 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 01:11:13 ID:5ZFtgpIv.net
ノートパソコン
スマホしか持ってないんで欲しいけど

550 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 07:11:56 ID:0JR99NlR.net
>>549
ノートで何をしたいかだよね。
外出先でスマホでは操作が不便な作業が出来る事で、仕事やプライベートの効率が上がるならいいと思うけど。

551 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 10:16:47 ID:gSgICwJK.net
エロゲだろ

552 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 17:27:37 ID:5ZFtgpIv.net
……君の様な勘の良い兄貴は嫌いだよ……

超能力者か?

553 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 19:43:07 ID:gSgICwJK.net
いや俺も20年前のクソ古いノートPCでたまにエロゲやってるから
そろそろ買い替えたいけどたまにだからいいか
でそのまま

554 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 22:25:02 ID:mkK3pZ3y.net
>>549
シンクパッドのE495が安いのに使いやすくてお勧めらしいぞ
持ち歩かないならE595(E15)の方が良いぞ

555 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 00:11:01 ID:dGNpNOxx.net
電動バスポリッシャー
どうせ消耗品なんで安いのでいいんだけど、安すぎると粗悪品掴みそうなんで、どのあたりで手を打つか考えてる

556 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 06:44:45 ID:IsK5sdoy.net
>>555
同じ様な悩みを、テレビのスピーカーで持ってる。 
テレビ自体のスピーカーでは音声に不満があるから購入を検討してるんだけど、不満自体の解決にはせいぜい3万までだな〜って思うけど、その程度の額の製品で大丈夫なのかな、やっぱ10万くらいでちゃんとした出力のを買わないと結果意味ないのかなって。

557 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 11:34:27 ID:rJbJ8OZ6.net
>>556
テレビのスピーカー、マジでオススメだよ。
薄型テレビは音がショボくて無駄にボリューム大きくする必要があって、それでもチープな音だから悩みに悩んで思い切って買ったら大正解。
自動車保険のCMで『♪♪ハロー チュー○ッヒ♪♪』の音楽がステレオどころかサラウンドっぽく聞こえて感激。
今はもう売ってない廃盤なんだけど3,5万円位で買ったYA○AHAのバータイプ。
1.5万円位出せば十分いいスピーカーがあるよ。

558 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 19:16:53 ID:N3fNGtqv.net
10万円くらいのアンプ内蔵スピーカーをテレビの音声出力にしていた時期があったけど、すぐにやめてしまった
映画などを気合入れて見るぞ!という意気込みの時は良いんだけど、普段使いにはお勧めしない
音が良すぎると、何だか疲れちゃって肩が凝ってくるんだよ
流し見程度なら、あのペラッペラな音質が絶妙なんだ

559 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 20:18:38 ID:FZuR665Q.net
>>556
うちの薄型テレビは後ろに音がこもる感じ、とにかく聴き取りにくい
557様と同じメーカーのスピーカー買いました、
バータイプではなく普通のスピーカー二個組、アマゾンで1万円
テレビのイヤホンジャックにつなぐので接続が楽
手元のリモコンで音量操作できるのは当たり前だが
スピーカー本体にもボリュームボタンがついている
テレビ側のボリュームを低くしてスピーカー側を高くするといい感じになりました

560 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 21:31:42 ID:NEwdu6OQ.net
俺くらいになるとテレビは字幕でしか観ないぞ
別に耳が聴こえないわけじゃないけど

561 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 21:39:52 ID:FiZAYxIs.net
俺レベルだとテレビは音声だけで問題ないぞ。映像は頭の中に出てくるから。

562 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 21:52:06 ID:IsK5sdoy.net
>>556です。
書き逃げ感覚でいたのに皆さんありがとう。
参考になりました。
ヤマハか、確かに評判はいいと聞く。
給付金で買います。

563 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 23:22:55 ID:SUK6ZePU.net
スピーカーは明らかに変わるな
3万くらいのバーでも、一度使うと意図せず使ってない時はなにこの音って思うようになる
>>558のいってることはさっぱりわからん

音質は多分3万くらいから20万くらいまでは言うほど差がなくなる
ただできりゃ後方スピーカーのあるサラウンドがいい
これで圧倒的に迫力が変わるぞ
バーのアトモスは無いよりは違う?程度にしか上からの音はない

564 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 19:44:32 ID:kj/pBryr.net
うな次郎

565 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 10:36:51 ID:sRD0oHgI.net
車の買い替え。
またなんとなく車検通してみた。

566 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 17:18:31 ID:sBPCTn8b.net
熟女のオシッコ

567 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 17:46:21 ID:yBnBHn1t.net
>>566
まだ買ってないのかよ

568 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 02:31:14 ID:v6dInHs4.net
テレビショッピングで宣伝しまくってる「ここひえ」
アンなので9000円もする、ネタで買うには高すぎる

569 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 09:07:05 ID:1H2O4jWq.net
>>568
いまなら2台で6千円ってさっきテレビで見た

570 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 10:02:23.52 ID:Gjlxy0XI.net
ここひえって所詮冷風機だから真夏は役に立たないよな
でも冷えすぎないから赤ちゃんにはいいのかな

571 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 12:18:34 ID:MWvG4Unk.net
日本の夏に湿度上げてどうする

572 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 12:33:09.14 ID:3/8rkIqc.net
乾燥した所とかマンションならいいんだろうけど一軒家とか日本家屋で気化熱による冷却システムは役に立たないか却って悪影響ありそうだな

573 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 19:42:25 ID:m9cV9sHr.net
アイリスオーヤマのリンサークリーナー
他のメーカーでも同じようなのがあるのかもしれないけど
これ買って今まで洗えなかったソファーを綺麗にしたい

574 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 20:43:07 ID:7sS7Ak3V.net
ペヤングのMAXシリーズとか期間限定品は、いつも気になるけど結局買わずじまい・・・

575 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 18:56:56 ID:1ylnQn+M.net
物じゃないけどプロバイダの契約
2021年6月でADSL終了…

576 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 05:57:11 ID:ak41aPc7.net
値段の高いマスク

577 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 17:25:24 ID:NbYvdz+U.net
昔ラッセンのイルカの絵を買おうとした、買わなくて良かった

578 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 19:16:41 ID:HHNtd8gA.net
>>577
まだ間に合うぞ

579 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 19:20:11 ID:KtfR2BEE.net
>>577
昔買ってて景気良いっていってた頃に売ってたらちょっとした小遣いにはなってたかもな

580 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 23:01:41 ID:FrebRg/A.net
ピップマグネループ
個人差ありそう過ぎてなかなか買うまでには至らない

581 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 02:04:29 ID:rKJoR/ag.net
去年の今頃エアコン買ってないと書いた者ですが、今月ようやく買いました
除湿が快適すぎてすごい
エアコンを開発した人と取付工事してくれた人は神

582 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 10:34:19 ID:W049N5kw.net
キッチンがゴチャゴチャしてきたのでラックを買うことにした
アマゾンで1500円の商品 2000円以下なので送料410円かかる
この送料をなくすためにあと500円のものを買おう
たくさんあっても困らないもの ティッシュ、トイレットペーパー、洗剤・・・

いや、ここは前から欲しくて踏ん切りの付かなかったバスポリッシャーにしよう
というわけでやっと注文したわけだがついでに買ったものがメインの商品の3倍以上かかってしまった

583 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 13:20:11 ID:EVROFEen.net
>>581
どれを買いましたか?

584 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 13:45:58 ID:W049N5kw.net
俺はダイキンの買ったな
三菱電機はブラックの代名詞だから買いたくなかった

ちなみにフィルター自動洗浄はまったく意味ないらしいのでついてない機種にした

585 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 19:10:47 ID:c5tE/KKD.net
空調服

去年の夏から考えてる

586 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 20:46:11.24 ID:EVROFEen.net
>>585
同じく空調服
贈り物として考えてるんだけど、着ける人の手間だとか耐久性について もっと調べてからにしたくて。
中国製の物はすぐ壊れるとは聞き及んでる。

587 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 21:03:47.72 ID:noQdIDzx.net
>>582
バスポリッシャー、どんな感じでしょうか
上の方で書いてあって話題広がると思ってたのになぜかいきなりTV用スピーカーになってトホホでした

588 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 10:10:28 ID:xfnHEGqe.net
>>580
俺は効果ありましたよ
首の凝りからの頭痛の日数が減った
逆に嫁は片頭痛が起きるらしい
なので今は嫁の使わなくなったマグネループを二重に着けてる
周りからは『めっちゃ肩こりの人』だと思われてる

589 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 10:15:26 ID:xfnHEGqe.net
ヨーグルトメーカー
種類が多いから迷う
甘酒も作れるものがいいのか?
甘酒手作りしたら安上がりかなぁ…

590 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 11:06:39 ID:5LyA8QSS.net
いまさらだけどスマホ。
今使ってるガラケーで特に不満も無いんだけど
スマホに換えたら色々便利なんだろうなと思う。
ただ自分も歩きスマホ馬鹿になってしまわないかちょっと不安。

591 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 08:10:49 ID:ElWq6VzS.net
>>590
ガラケーの人は、今迄歩きスマホに懲りてる方だから、問題無いと思うけど
自分も半年前からスマホで、スマホ一年生だけど
難なところは、ガラケーの予算でスマホのプラン組むと、
動画は厳しいかな…と 月末に、データ不足に陥る

592 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 10:35:54 ID:6Oy+mc1g.net
>>591
パソコンにwifi機能付いてないの?

593 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 12:48:13 ID:ElWq6VzS.net
パソコン持ってるわけ無いでしょうが
貧乏で明日食べるお金もないのに

594 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 15:29:09 ID:ghUuedQn.net
>>593
まぁ、頑張れ!

595 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 18:02:57 ID:VQqvfBj+.net
パソコンないならなおのことスマホあった方がいいんじゃない?
きっと仕事もやりやすいよ

596 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 20:50:12 ID:hv64JR7C.net
「買う」とは違うかもしれないけど、松屋のバターチキンカレー食べたい
ゴロキチシリーズの丼2種も美味しそう!
でも、松屋の食べ物は必ず翌日に浮腫むんだ
どうしたもんかな

597 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 22:40:01 ID:bjkWNcS0.net
パソコンもスマホも持ってなくて貧乏なら、パソコン買ったほうがいい
日本のスマホは技適のせいで5年ほどでセキュリティアップデートが終了する
海外では販売されてずっとアップデートされてる機種でも、国内では終わってしまう

しかしPC、とくにWindowsの面倒見の良さはお前はオカンかってくらい
MSは太っ腹だよ、一回買えば10年でも使える

598 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 22:43:56 ID:4oDdNPji.net
2010年に買ったwindows7のバソコン、まだ現役で使ってる。

599 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 22:50:55 ID:6aQIVGsp.net
>>597
でもそれって10年使えるスペックのPCだけなんじゃない?

600 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 23:00:57 ID:ohRl0Tkj.net
仮に10年使うとして、3650日、30万のゲーミング組んだとしても1日100円だ

601 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 23:36:18 ID:5/0gI4CD.net
スマホ買って一番使うのがゲームってのは悲しいね

602 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 04:59:07 ID:MViJcRoa.net
冷感マスクとか冷涼マスクとかその類

603 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 13:38:54 ID:hMk+bTi/.net
>>596
塩分多いのかな?<むくむ

604 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 13:42:26.74 ID:edZBkC5d.net
>>582
そういうときのために今すぐ必要としないものはすぐに買わないほうがいいね
配送料無料にしたいときまでとっておきたい

605 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 15:34:13 ID:BjRZ5x5Z.net
スマホを買おうかな買おうかな言ってたら、姉貴が使ってないのあるからあげるってiphone8くれた
買わずに済んだ

606 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 21:54:05 ID:OegMJVnV.net
>>605
服も姉貴のお下がり?

607 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 22:58:27 ID:4bH81PNP.net
>>605
やさしい&気前のいいお姉さんがいるっていうのはものすごくいいな。
いつまでも仲良くな。

608 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 03:43:53 ID:i6oWx8sI.net
テレビの B S 、 CS放送
仕組みがわかっていません

609 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 06:29:30.50 ID:Rj5EYNJm.net
>>560
それくらいがちょうどいいかもしれないね、今のテレビは、
何でもかんでも情報を詰め込めばいいと思って却って分かりづらくなってるという皮肉。

610 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 09:42:16 ID:bXxkma6I.net
ルームランナー
ダイエットのために毎日外走ってるけどこれがあれば時間や場所を問わずテレビや映画を見ながら走れると思うんだけど築50年の我が家の床が耐えきれるか不安なので買ってない

611 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 11:45:29 ID:h+qWGSTR.net
漫画アプリのサブスク
色々あってわからん
楳図かずお、伊藤潤二とかのホラー系の漫画が読みたい
古本だとかさばるし売るのが面倒

612 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 12:29:54.22 ID:sgpgEQBI.net
>>608
BS、前は観られたのに…
アンテナがえがんだのかな

613 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 16:17:50 ID:Ph1lKEti.net
>>612
画面に何か表示されてる?

614 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 21:42:09.48 ID:z1MslWtb.net
>>603
>>596ですが、松屋は味付けが濃いと思います
塩分糖分脂肪分てんこ盛りで生活習慣病待ったなしの料理ばかりだけど、その下品な味が堪らなく好き
ご飯大盛り無料のうちに、と思って今日食べてきちゃった
幸せな時間だった!体がどうなろうと構うものか

次に悩んでいるのが、最近やたら評判の良いトップバリュのアイスクリーム(ダブルキャラメル)
バカ食いしてしまいそうで怖いが、その後3日くらい節制すれば挽回できるだろうか
浮腫むのは塩分は勿論、糖分過多も大きな要因になるんだよね

615 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 23:05:35 ID:l4tMCNOh.net
>>610
10年ぐらい前に自転車漕ぐやつ買ったわ、
運動全くしてなかったから10分もやるとヘトヘト
3年ぐらい使い倒して元はとった
今はジョギングやってる、景色見ながら風を感じて走るほうが気持ちいいわ

616 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 11:47:33 ID:KlKbXeNB.net


617 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 13:27:22 ID:KDXgBAjv.net
>>610
ルームランナーは、捨てる時高くつく

618 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 00:50:26 ID:KSh/vWnI.net
川に捨てれば

619 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 08:14:09 ID:Hw1M6xkx.net
電ノコ買って小さく切ればいい

620 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 09:48:54 ID:bFLS1bFe.net
5万くらいの発電機って今流行っているのか?

621 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 21:07:18 ID:FvCL2feA.net
>>620
エンジン発電機だよね。
去年だったか長期の停電もあったし、買おうと思ってる人は多いだろうけど、屋内では使用禁止だし、放置するとガソリンが変質して配管の中で詰まって、いざという時に動かないし、かなり面倒くさいよ。

622 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 21:18:39.31 ID:qdx/eZJF.net
>>621
夜中はかなり近所迷惑だろうね
しかもその近所の人たちは電気が使えない状態w

あと京アニの放火事件以来 ガソリンをタンクに入れて売ってくれるところもなさそう

623 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/05(水) 03:48:31 ID:Fhsw+ejB.net
老眼鏡
おのれの老いを認める事ができない

624 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/05(水) 13:00:11 ID:wz/OpSGz.net
チェーンソー

オイル漏れあるというし、何よりこわい

625 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/05(水) 13:14:19 ID:5rIk/r2Q.net
>>624
ゾンビと戦うのか?

626 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/05(水) 13:52:34 ID:wz/OpSGz.net
>>625
それを考えるとコード式はダメだなw

627 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/05(水) 15:39:59.94 ID:tKRiVw7i.net
震災の時すこしいたな。発電機買ってたヤツ
>>621の言う通りメンテが面倒だし
なんつっても長期電気が止まっててかつガソリンだけは供給されて
自分トコに電気さえ来てれば生き延びられる、なんてシチュが思いつかん

628 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/05(水) 15:43:02 ID:w4kndmKO.net
発電機は事あるごとに買おうと思ったりするけど、
メンテナンスを考えるとやっぱりやめてしまう、
車を持ってるので1000ワットぐらいのインバーターが
ほしいけど、年に何回使うんだろう?と考えると萎える。

629 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/05(水) 17:41:07 ID:0nok6/7e.net
>>623
ダイソーで軽い気持ちで買ってみよう

630 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/05(水) 20:17:16.66 ID:HFB1lwHg.net
デカいバッテリーは欲しくなる

631 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/05(水) 21:50:35 ID:R5PTwtc4.net
テレビ
まだプラズマを使ってるんだが
チューナーの調子が悪いのと番組表が出ないから買い替えたいが
液晶がいいのか有機ELがいいのか考えてると面倒になる
正直に言うと金がないからだけど
二階に運んでもらうのが嫌で自分で下ろすのがめっちゃきついのもある

632 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/05(水) 21:53:12 ID:e/7BsxWj.net
プラズマは夏場地獄じゃないの?

633 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/05(水) 22:06:32.09 ID:WMTkkz67.net
>>632
人間二人分ぐらいの熱量というと多いような少ないような微妙な気分になる

634 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/05(水) 22:12:42.30 ID:HFB1lwHg.net
>>631
修理は?

635 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 00:31:04 ID:FGtFAT0l.net
日立がプラズマ撤退した頃近所の電気屋が在庫一掃で情薄な親に勧めまくって買わせやがった

636 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 11:36:44 ID:FClnPiyY.net
>>631
映画なら有機、ゲームなら液晶
って当然4KHDRとかの話よな?

637 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 22:45:01.69 ID:8G9EjiXf.net
>>624
剪定した太めの枝を切るために去年の春買ったけど二回しか起動してないw
跳ね返りがマジで怖いのと、古い鋸を買い替えて切り方に慣れたらめちゃ早く切れるし
コントロールしやすいしでチェンソーは長い眠りについた
一応書いとくとチェンソーは悪くない、俺の扱いが下手すぎた

638 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 23:13:57 ID:HnzhpRdf.net
電動ノコとかどうだろうか。

639 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 00:46:01 ID:cqpZmYwL.net
園芸はさみが欲しいけど、ホムセンで数千円のものもあるし100均でも売ってる。
切れ味が良くて耐久性があると嬉しいけどどれが良いのか全然わからない。
買って来た切花を水あげするためくらいしか使わないけど、切れないはさみで切ると植物の管がつぶれて花が長持ちしないらしい。
確かにうちの切花は長持ちしない。長持ち剤を買ってだいぶ良くなったけど。

640 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 00:52:03 ID:pkrEkGyh.net
>>631
チューナだけ買うとかBRレコーダ買うとか、プラズマの画質に慣れてるだろうから買い替えよりも使い続けた方が良いかと。
我が家もプラズマだけど見易くて自然で気に入っている。
今の4Kは見たこと無いから液晶でも快適なのかも知れないけど。
>>632
配置にもよるだろうね、後ろや横ピッタリだと熱が籠ってとんでもないことになりそう。
大変なのは重さ、掃除の時は勿論、レイアウト変更なんてしようとも思わなくなる。

641 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 00:55:18 ID:ZO1tF+42.net
>>639
1000円ぐらいのクラフトチョキってやつで十分

642 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 12:42:05 ID:/5o8O7re.net
>>637-638
電ノコならすでにある(展示されてた中で一番安いやつ)
チェーンソーやっぱりこわいんだねガクガク

643 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 12:57:09 ID:tr9lsxP/.net
>>639
ホムセン行って、売り場で中くらいの価格のを買えばおk
100均は勧めない、雲泥の差があるよ
質を問わないものなら100均で十分なんだけどね

切り花の場合は店の問題かもしれない
買う店変えた途端に長持ち!ってこともある

644 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 14:33:10 ID:0J8CEcKd.net
>>638
ブラック&デッカーのは良かったよ。家具や太いステンレスパイプも、そんなに時間を要さず一般ゴミに出来た。
今は畏らく本体が7,000円台だけど、替刃は安くてメール便扱いのネットショップも多い。 メーカーの対応も信頼できる。

645 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 15:43:57.01 ID:u5y9PuxV.net
>>640
プラズマって、一番最後期でも10年くらい前だろ
すでに液晶の残像なんて皆無になってるし、明るさですら有機ELのが上なくらいだ
しかもHDRソースだったら黒さも圧倒的に液晶のが上になる
リフレッシュレートもプラズマなら多分60Hzだろ?120がスタンダードな今とは比べ物にならんよ

646 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/09(日) 13:17:47 ID:Yx2DLMLV.net
>>628
BALの1200W正弦波インバーターが3万くらいだけどおすすめ
これの配線を80Wのブースターケーブルの線につなげばフィットクラスでも
発電機代わりになる、手入れ不要だし

必要か必要じゃないかは1年先か10年先かわからんけど
俺は念のためガス発電機買っておいたら5年目に台風が来て活躍した
台風の後の一週間近い停電で一番困ったのは飲料水や食料ではなく
溜まりに溜まった洗濯物の山ということはあまり知られていない

647 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/09(日) 14:00:35 ID:51vaNHfp.net
……1週間程度なら
服を使い捨てにするほうが発電機買うより圧倒的にコスト低いのでは?

648 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/09(日) 14:37:23 ID:tcOnqq8u.net
SUAOKI G1000ポータブル電源と畳サイズのソーラパネルという選択肢もあるよ。高いけど・・・

649 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/09(日) 19:09:33 ID:xoXzAdB7.net
洗濯はコインランドリーで出来そうな気が

停電で困りそうなのは冷蔵庫だから90Lのを買った
それを動かせる発電機も買おう買おうと思ってる

650 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/09(日) 19:46:03 ID:LhX1PXpl.net
>>649
コインランドリーも停電してるんだぞ

651 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/09(日) 19:54:19 ID:Yx2DLMLV.net
コインランドリーは電気が来たエリアから再開してたけど
閉店ぎりぎりまで車がひっきりなしに来てありえないくらいの混雑ぶりだった

確かに発電機やインバーター、蓄電池よりは洋服使い捨てのほうが安いが
電気はいくらでも他の用途にも使えるからなあ
田舎だと井戸の電動ポンプを回すって需要が多かったし

652 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 01:26:17 ID:xDKbxP0z.net
ポータブル電源も興味はあるが、小まめに充電したり維持管理が面倒くさそうで躊躇してる

653 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 07:43:14 ID:4pM1500x.net
誰かエイターナスの人柱になってくれや

654 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 08:24:29 ID:bbnJrXwv.net
ゴミ箱

655 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 09:01:18 ID:H2RkVLwb.net
>>649
洗濯なんか
たらいがあったらいい

656 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 10:43:57 ID:D/qaBeL3.net
ゴルフのGPS距離計
日々変動する価格を見ては心が移ろう

657 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 17:02:27 ID:680ou0eu.net
>>655
まあ体験しなきゃわからんわ
廃墟と残骸の中では洗濯など不要って論もあるだろうけどさ
おたくのとこで真夏に停電2週間なんて災害が起こらないように祈るわ

658 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 17:08:06 ID:pAkicV0h.net
水が大事だね
そういや、雨水タンクも付けようと思ってたなー

659 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 20:55:08 ID:XufDUlqq.net
>>656
精度はどれくらいなの?

660 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 22:58:43 ID:D/qaBeL3.net
>>659
わからん。
スペック表見ると、高感度GPS/みちびき(補完信号)/GLONASS
とだけ書いてある。

661 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 00:48:07 ID:rKFVJJhF.net
二年前の夏に窓の外に日よけシートがほしいけどメンドイと書いたと思う
一週間前に設置したらとても快適なので、もっと早く買っとけばよかった
今まで夏場はブラインドの窓が明るくて早朝に目覚めたりしてたけど
遮光率90%で暗いから起床時間まで熟睡できるようになった
室温も30度くらいまでしか上がらないし冷房の効きがいい
窓の下あるにメダカの睡蓮鉢も覆うようにしたから水温が27度までしか上がらなくなった
自分にとってはいいことづくめだった

662 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 13:14:39 ID:Tjgw9r5B.net
事務所の西側にシェードを付けたけど、ビルのオーナーから「日除けシートは白のみ可」 との通達。
白いのは風通しが悪くてバリバリ音がする物しかないから、陽射しは避けたいけどまだ買ってない。

663 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 13:20:16 ID:6/nsLiuq.net
>>662
そんなことまで言われるのかー

664 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 13:59:15 ID:kgoR/lWl.net
ドライブレコーダー

あるに越したことはない、1万ちょっとの安いやつでもいい、と思いつつ、
配線やシガライターソケットがごちゃつきそうで踏ん切りつかない

665 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 14:47:53 ID:PWv5Lr7M.net
>>664
買うなら海外製を買ったほうがいい
この手のガジェットで国産は惨憺たる有様だ

配線は隠せばいい
車の天井の内張りってかんたんに剥がせるよ
やり方はggれば親切な人達が動画や画像で丁寧に説明してくれてる

666 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 21:56:48 ID:3u5/geTw.net
>>662
二枚重ねにしてみたら?

667 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 23:27:31 ID:PD5BSoTH.net
>>664
自分が死んだ後に自分の名誉を回復してくれることになるかもしんないんで、いいものを買いましょうね
>>665も書いてるけど配線は隠せばいい
電源はヒューズボックスやOBD2から取ればスッキリしますよ

668 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 08:24:15 ID:ytgorX2U.net
サブの5000円の眼鏡
眼鏡は二つあると凄く便利で昔ほど高く無いのは分かっているが、
やはり、高額なイメージと一つあれば…って思ってしまって、
躊躇している

669 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 12:17:39 ID:Q/qYGAbL.net
>>664
ドラレコなかったので知人がトラブった話
近所の初心者マークが車庫から出ようとしていたので停止して待ってたら
車庫を出るなり知人の車に衝突、本人は謝ってそのまま出かけて
家から出てきた初心者の親が、うちが悪いので弁償する、軽微な事故なので届け出なしで…
と言われ、近所だしまあいいかと承諾

相手の保険屋から電話が来て
初心者が停止したところに知人の車がぶつかったと聞いてる、100対0であんたが悪いから
修理代全額払え

ドラレコ無い、事故証明無い、相手は一貫して知人を責める
警察は「事故の手続きをしない双方が悪い、事故証明は今更出せない」
とさんざん揉めたよ
つまりあなたもさっさと買いなさい、事故の証拠は15000円では買えないよ

670 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 13:13:59 ID:J0VlbGEV.net
そんな事もあろうかとこの正月、妹にドライブレコーダー奢った。

671 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 13:25:48 ID:Qe8rD/X/.net
ハンディ扇風機とサーキュレーター
欲しいなと思ってるんだけど我慢できないことも無いし…

672 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 13:44:26 ID:nw4rmHp/.net
トイレに扇風機は必要

673 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 15:09:28 ID:O9tF6IhP.net
>>669
もめて、どうなったんでしょうか

674 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 16:31:53 ID:UXXzbNLv.net
車内が暑すぎてドライブレコーダー壊れたから、また買おうかな。

675 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 18:45:34 ID:Q/qYGAbL.net
>>673
次回あったときに聞こうと思って数年が過ぎ
知人夫妻が相次いで病気で亡くなったので聞けず仕舞い
ドライブレコーダー付けとけばなあ…というのが最期の会話になってしまいました

676 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 19:01:24 ID:/1DYYNJa.net
>>675
関東?関東ならば放射能で早死になのかも

677 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 22:59:19 ID:wydQfYXc.net
てか事故った時は絶対に通報すべき
俺の知り合いも警察呼ばないで後からすっとぽけられてたし

678 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 00:26:26 ID:dthocrxK.net
>>671
欲しいなと思って、店内で良い風量のチェックしてるけど
これ涼しい!と思っても、店内の冷房が自宅より効いてるしな…
と、歯止めが掛かる

679 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 00:33:43 ID:ZKbOf8Cy.net
>>678
店でチェックしてるときに一番見落としがちなのが音

店内は広いしうるさいから気にならないけど、個人宅で使うとうるさい
音の大きさはしっかり確認したほうがいい

680 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 02:02:36 ID:dthocrxK.net
>>679
音響機器は、それあるレベル5位違う時ある
音質はなるべく自分の音源持っていって、いつものイヤホンで聴き比べるけど

681 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 04:24:54 ID:Q3CotzF7.net
>>680
> 音質はなるべく自分の音源持っていって、いつものイヤホンで聴き比べるけど

なるほど、いい方法だね

682 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 07:04:08 ID:hNuyQQRv.net
>>670
いいことですね。ドラレコ=保険なので、いざという時に助かるでしょう
俺は運転うまいから事故起こさないので大丈夫と保険すら入らない人いるけど
世の中には予想もつかないような、もらい事故のケースはいくらでもありますし
運が悪いことってのは一生に一度くらいはあるでしょう

683 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 07:20:52 ID:Yy7SVslI.net
ゴミ箱 
バッグ

684 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 13:50:30.70 ID:vwywts1v.net
ポケトーク

今のうちにマスターしてコロナ済んだら青い目のオネーチャンと仲良くなるぞ!

685 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 17:14:02 ID:pWFGr4Rz.net
ポケトーク買ったら外国語マスターする必要がない
というかそういうためのモンだろ
学習装置とかと勘違いしてる?

686 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 17:27:55 ID:Irfnaiu/.net
4Kテレビ。
液晶テレビが壊れたら買おうと思ってるけど、壊れないので。

687 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 18:35:26 ID:hHDpJV5S.net
ダイソンの掃除機

688 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 05:49:39 ID:agxK5SIG.net
今TVでCMしている、濡らしたタオルを数回振ると、温度が17度になり
快適に肌を拭ける。・・・インチキだからね。購入して測定したが
気温34度で28度までしか下がらない。俺も赤外線温度計で測定したよ

689 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 06:20:59 ID:KJv7e6u6.net
>>688
インチキと言うぐらいなんだからその赤外線温度計の放射率もちゃんとタオルに合うように設定してるんだよね?

690 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 06:22:43 ID:YfV2Su9C.net
購入してるんだからスレチ

691 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 12:46:18 ID:3/21Mzvh.net
>>689
もしちゃんとなってないのなら本当は何度になる可能性あるの?

692 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 23:57:10 ID:+Pph6OL+.net
同じ室温・湿度でなきゃ同じ温度には下がらんでしょう。

湿度が元の条件より高けりゃ
蒸発量が減少 → 気化熱奪われない → 温度下がらない

湿度低くても気温が低くけりゃ
やっぱり蒸発量が減少 → (ry

とマジレスしてみる

693 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 14:04:46 ID:tSmAbqXc.net
庭に置くプール
梅雨が開けなくてプール置けない、と思ったら梅雨明けした途端に暑すぎて逆に外でプールなんて出来ない、屋根があるやつがいいけど小さいのしかない。

694 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 19:10:49 ID:wpdCrP32.net
成城石井のアイスコーヒー。
近所に店がないし、通販で買うほどでもないかと思い買ってない。
美味しそうで気になる。

695 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 22:35:42 ID:o0TiSHuA.net
気化熱のハンディクーラーも
効かないんでしょ?
今年、よく通販で見るけど。

696 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 22:37:16 ID:DMHnRDVj.net
鉄のやかん
お茶がまろやかで美味しくなる、鉄分補給に良い、保温性が高いなどの評判を聞いて欲しくなったが
手入れが非常に面倒だって本当?
南部鉄器とかのブランド物でなくても結構高いけど、値段なりの満足は得られるだろうか…

697 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 00:27:01 ID:OnVlwFWh.net
>>696
どちらも使ったことがあるけど、南部鉄器の方が錆びにくいよ。普通の鉄のやかんでも まろやかさは少しは感じられるけどね。
何れにしろ湯温が下がった時に錆びやすくなるから、乾燥させることは大事。錆びたら緑茶を数時間コトコト煮出す。表面は緑茶に浸した布でトントン叩く。
面倒、だよね?(笑)

698 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 08:46:41 ID:3sMbp/vj.net
>>696
安物を使ってるけど、沸いたらすぐにお湯を保温ポットに移して鉄瓶は乾かしてる
慣れたら大したことない
安物から始めてみたら?

699 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 09:32:26.54 ID:OiwkpQN/.net
鋳物のやかんも買ったらまずシーズニングやるのかな

700 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 12:17:24.37 ID:fhfrglQt.net
>>686
解る。2012年製のブラビアが画面の上1/6が映り凄く悪くなったにも関わらず、最近は復活して来たw
家電製品で自然治癒するなんて初めてだわ

701 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 13:48:06 ID:tz0XrPyG.net
>>696
糠漬けや黒豆に入れる鉄玉子なんかを普通のやかんに入れるのはどうだろう

702 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 19:44:44 ID:Z2eYbGQ0.net
デリヘル 一回くらい使ってみたいけどコミュ力低くて無理

703 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 20:39:58 ID:IDFZaC8S.net
>>697
げ、緑茶は飲まないからダメだw
そのためだけに緑茶置いておくのもなあ。

704 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 20:51:25 ID:PiCLqAIS.net
>>702
軽い挨拶のあと、直ぐに自分はコミュ苦手だからゴメンねとカミングアウトすれば、あとは嬢が合わせてくれるから大丈夫。

705 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 23:40:03 ID:q0Yk7ML0.net
デリヘルはコミュ症でも意外といけると思う
おっパブとかキャバクラの方がきつい

706 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 13:59:25 ID:DPAgxngD.net
>>701
うちに鉄魚があるんだけど検索したらキティちゃんやスヌちゃんもあるな
遮光器土偶がいい味出してるw

707 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 18:43:10 ID:+bfIlmPh.net
>>706
土偶いいよな(笑)乾燥させてる間そこら辺に置くと怪しいオブジェ。

708 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 19:08:04.84 ID:b/lfwkG3.net
バイク、買いたくて仕方ないけど
おっちょこちょいで事故する自信あるから買えない

709 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 19:21:27.50 ID:0jghwAT5.net
>>708
バイク、俺も。
事故もそうだけど、現状車で事足りてるから、すぐに乗らなくなりそう。

710 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 21:52:27 ID:GmVntaTA.net
バイク乗ってると1度はマジごけすると、まじごけした友達が言ってた。
道路の端に溜まった砂とか、塗れた落ち葉とかで。

711 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 22:28:49 ID:qHmcP3X8.net
立ちごけなら何度かある。

712 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 22:31:07 ID:eU5jM6zU.net
バイクとか自転車とか20年くらい乗ってるけど高校生以降で転んだことは1回だけだな
飛び出してきたタクシーと接触しての事だけどね

713 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 22:31:33 ID:eU5jM6zU.net
>>711
それなら俺も

714 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 22:32:10 ID:zrDmJg70.net
10年バイクに乗ってるけどたちゴケしかしたことないな。

715 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 12:12:20 ID:BcDT5xwQ.net
苔の話をしているようで風情がある

716 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 15:13:51 ID:WNMOhpn/.net
打ち水をしましょうか

717 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 15:48:14.66 ID:v5EyxWzv.net
たちゴケ ゼニゴケ ヒノキゴケ

718 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 20:22:55 ID:Ok407bO3.net
ノートPC、10年前に買ったやつ数年前にHDDをSSDに替えCPUをCore2に入れ替え
そこまでやったので買い換えるタイミングを逃し10を入れて使ってる、
立ち上がり後の20分程度が重くて重くて辛い、動画も辛い
でもそれ以外は使えるので買い換えられない

719 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 23:16:39 ID:/LVlTCpg.net
>>718
電源を入れっぱなしにすればいいのではないですか?

720 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 23:22:49.40 ID:5Z3Fq0EU.net
電気がもったいない

721 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/21(金) 08:27:08.00 ID:6AhtvMHI.net
20分www
最新のって10秒ぐらいじゃない?

722 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/21(金) 12:14:35 ID:+bqpp85O.net
SSDでそれじゃ時間がもったいないよ
20万もあればミドルクラスのゲーミングも組めるし作ったらどうだろう

723 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/21(金) 13:07:48 ID:jT/44pwq.net
日本航空の株

底値付近で買い逃した。もう今から買うのもな・・・。

724 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/21(金) 13:08:58 ID:Es3a8Poj.net
今年で株式とFX投資歴5年目だけど為替はそこそこイケてるのに
どうしても株がいまいち。塩漬け株も多いし損切りも多い。
検索してたら金富子が載せてる億様株銘柄がいいらしくて
ちょこちょこ真似してたら損切り分もプラスで元獲れたし
塩漬けも売りさばいてすっきりして秘密の銘柄とかでプラスになった。

725 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 00:09:25 ID:lKOIxZV9.net
かき氷を作るやつ
思い立つ頃は秋が近い

726 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 00:55:13.04 ID:fMG5OpmS.net
>>725
自分も。ちなみに手動か電動かで悩んでる。そして今年ももうすぐ夏が終わりそう

727 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 01:51:37.28 ID:2S2FKw64.net
買おう買おうと思ってて、さっきポチってしまったw
私はこのスレ失格だな

728 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 02:22:30 ID:NQkj2s/+.net
TV通販でやっている万能圧力鍋
もしかして買ってもまったく使わないかも知れないので悩む

729 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 08:36:16 ID:JpKUB7Ub.net
>>725-727
うちに電動のあるけど、これだけ暑いと24時間エアコンだし
そんなにかき氷作る必要なくなった
今はいる分だけカップアイスを買ってる

730 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 09:47:28.18 ID:lEeWn8j0.net
金地金
まだ上がると見てるんだが

731 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 09:53:07 ID:ot1zOPlo.net
バイデンが勝ったら暴落しそうだけどな

732 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 09:56:50 ID:FGEWAZ6I.net
4956220856490849対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換

2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。

733 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 11:02:44 ID:OmgUGD72.net
貼るだけジェルネイルシール
動画みたいに綺麗に行くのかなあ
足の爪だけでも綺麗にしたいんだけど

734 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 11:05:17 ID:1gmc7uDM.net
PCゲーム、シムピープルのマジカルデータセットと、シムピープルが起動するXPのパソコン。
もう前のデータセットでさんざん遊び倒して飽きたはずなのに時間がたつとまたなにかしら検証したくなるし、チートは一度使ったらチートのないゲームなんてかったるくてやってられない。
遊んでる時間があるか分からないのと、ゲーム内の日常の動作は見飽きてるはずなので揃えて起動させてもすぐやめそう。

735 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 00:19:20.88 ID:IqrKRg63.net
シャムワウ

736 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 18:54:33 ID:sVjzk46X.net
以前、確かここだったと思うんだけどペットロボットを買いたいと言っていた者です。
YouTube見ててこんなに懐いて?くれるならアレクサでもいいかなと思ってしまいました。
ただ、YouTubeの動画っていくらでも音声編集できると思っているのも事実です。
Loppiではバカさ加減に物足りなくなりそうな、今後に期待のような。
で、今はアレクサ欲しい……かな?

737 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 19:05:46 ID:PxFP/mHx.net
>>736
どうせならルンバかブラーバを買えば

738 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 19:39:53 ID:sVjzk46X.net
>>737
部屋に設置物が多いので自動掃除機は買っても掃除させられないです。

739 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 20:55:25.91 ID:mHTOsIow.net
ならラブドール

740 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/25(火) 10:51:37 ID:xaJy5jJs.net
>>739
男性のラブドールって売ってるのかな?(当方女性、異性愛好者)

741 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/25(火) 10:55:10 ID:xaJy5jJs.net
ID変わってました。
740=736です。

742 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/25(火) 12:08:30 ID:IIZW1bb4.net
売ってるよ。「伊集院健」

743 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/25(火) 12:15:14 ID:qCS2sVVn.net
スーパードルフィー買え

744 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/25(火) 12:30:04 ID:xaJy5jJs.net
ポチっ……

745 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 00:23:27 ID:fxfYiu5r.net
子供の頃から実家では何かしらの動物を飼っていたので、また動物飼いたい。
本命は犬だけど、今住んでるところが犬猫禁止だから鳥かなあ。
来年下の子が幼稚園入ったら、時間にも余裕ができるし、心にスキマもできそうだから鳥を雛から育てたいな。

746 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 01:23:32 ID:ZjrlFGeV.net
犬って15年ぐらい生きるんだろ、余程の覚悟が無いと手が出ないわ
他所の犬を時々触らせてもらうぐらいがちょうどいい

747 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 02:00:26 ID:6+FDAcSU.net
犬猫は買わずに施設のを引き取ってほしい

748 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 05:41:00 ID:oGAqQSoI.net
買われなかった犬はどうなるんだろ

749 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 06:59:35 ID:/QZRm2IU.net
スタッフが美味しくいただきます。

750 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 11:39:08 ID:RYgYyksc.net
>>748
アレ?コンビニ弁当の原材料ラベル読んで無かった?

751 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 12:10:13.18 ID:oGAqQSoI.net
挽き肉系は何が入っててもバレやしないからな…

752 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 12:10:40.83 ID:9v6vpEzN.net
オスのヒヨコと同じさ

753 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 12:19:35 ID:/jkbnd7O.net
以前知り合いが旅行しててSNSで、中国とか東南アジアの屋台でアレ美味しいコレ美味しいって色々食べてたけど、物凄く恐ろしい事してるな〜と思ってた

754 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 12:48:21 ID:R5lspBIp.net
>>747
施設ってどうやって検索したらいい?

755 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 13:23:46 ID:6+FDAcSU.net
>>754
「動物愛護団体 東京」みたいに検索

756 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 14:08:53 ID:swBTFa9C.net
まあそうは言っても好きなの飼った方がいいぞ

757 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 16:06:23 ID:9v6vpEzN.net
病院代高いから覚悟しておけよ
開腹一発10万とか余裕

758 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 17:15:30 ID:KvPQh6n6.net
可愛いからっておやつあげすぎるなよ。
昔、おやつあげすぎてジャーキー以外食べたがらない犬を育ててしまった。深く反省している。

759 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 20:38:29 ID:R5lspBIp.net
>>755
いっぱい出てきた!ありがとう

760 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 20:51:26 ID:8qWXyK44.net
マウンテンバイクもしくはクロスバイク

フロントサス付きのクロスバイクを物色していて、どうも踏ん切りがつかぬ。

761 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 21:09:50 ID:5lxC9o2B.net
>>760
最初に中途半端なものを買うと後々本格派が欲しくなる罠

762 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 21:29:56 ID:8qWXyK44.net
(^_^;) デスヨネー

763 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 22:32:12.06 ID:hMJkow5/.net
半端なチャリ買って結局ホームセンターで12000円ぐらいのチャリに戻った俺もいる

764 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 22:37:03.61 ID:S87Q86QP.net
今使ってるライトがそれくらいの値段だ

765 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 23:50:18 ID:l9u3kKBq.net
ワニとかカンガルーとかラクダとか犬とか食った事あるが
20年近く前、中国の屋台で食った串焼き肉はどうもどれとも違う気がしてる
アレは未だになんだかわからん
牛って書いてたけどなw

>>763
俺はプラモ用のヤスリセットがそのくらいの値段だ

766 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 03:02:46 ID:VYB8q/gh.net
>>759
施設の犬猫であれペットショップであれ、健康にはくれぐれも気を付けてね
嗜好品は病気の元だし、医療費がすごくかさむから
新鮮な水を飲ませることと
ネットで健康な一生のために必要な注意事項を色々質問してください
後悔してる人があれこれ教えてくれると思います
高齢のペットについての本も参考になります

767 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 04:17:00 ID:yclCR8HK.net
>>746
今年17年飼った実家の犬を見送ったけど、最後の2年は毎月の薬代に3万かかって、死ぬ数ヶ月前は介護状態でしんどかったわ…

768 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 20:11:32 ID:G2wg9cFE.net
>>767
2年て長いな 犬もあんたもがんばったね
うちは調子悪くなって1か月で死んだ
最後の3週間は毎日点滴した

769 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 06:20:55 ID:S/OYKUuB.net
里親制度のとこだと審査や規則が超厳しいとこもあるらしいね
給料明細見せなきゃいけないとか

770 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 12:41:05 ID:06S5lLeS.net
家を見に来るみたいだね<審査
殺すために何匹も子猫を引き取ってたキチガイもいたね

771 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 19:06:52 ID:bJ6AHmyw.net
まあ当然だな

772 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 09:48:59 ID:FAdh/JK4.net
買いたい買えないでも買いたい

773 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 11:14:40 ID:i4EGM0zI.net
3LDKのマンションに引っ越してきて半年
ルンバの『i7』か『i7+』のどちらを買うかずっと悩んでた
値段はケーズのネット価格で99880円と129880円
思い切って高いほうの『i7+』を買うことを決断しケーズのサイトを開いたところ
いつの間にかニューモデルが出ていた

『S9+』169800円
検証動画見てみたら〇型のi7シリーズは隅っこのゴミが取れていないのに対し
s9+はアルファベットのDの形をしているので隅っこのゴミがよく取れる
しかし半年かけて129880円のものを買うと決断したのに
169800円はあまりにも高すぎる かといって隅っこのゴミは吸い取ってくれないと困る
また半年間悩むとするか・・・・

774 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 11:32:53.78 ID:rjMI9oLO.net
>>773
『i7+』が安くなったりしないの?
隅っこなんか後でマキタのコードレスで一直線に吸えば一瞬だよ。
それより毎回ごっそり埃が取れて気持ちいよ、早く買え

775 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 17:27:03.65 ID:fxWXEPOD.net
ルンバの最大のメリットは、床にモノを置かなく(置けなく)なるから片付ける習慣がつく事かなと思う。
部屋がスッキリ見える。

776 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 21:29:52 ID:EEcqEKNu.net
隅の掃除ができないのに10万近くするルンバ買ってた人たちがいるのか

777 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 21:51:30 ID:jwehL21Z.net
ルンバとコードレス掃除機併用が良いよ。ルンバも安いのなら3万円台ぐらいからあるし。

778 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 21:55:01 ID:80sZea4P.net
ルンバが足元に広げたダンボールを片付けるようになったら買い時か

779 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 22:06:06 ID:rgMJbimy.net
買うならやっぱりi7より上のグレードかなあ
いずれはブラーバも欲しい

780 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 22:18:32.83 ID:hA5/Se8L.net
>>778
だらしない住人を片付ければ掃除が捗るってルンバが気付いたときは手遅れ

781 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 23:23:22 ID:oNOdcoeO.net
本当の「ゴミ」に気付いたAIが
人間を襲って来る映画ね

782 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 23:24:04 ID:uakENrrp.net
土地(+家)

地方だけど利便性高い土地はやっぱ高い。かといって下手な所だとすぐ海や河川にあたるし
老いた時の事を考えると、車がなきゃどうしようもない所は住みたくない

783 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 23:56:43.11 ID:vOczlbNB.net
>>782
家を建てたら近所に基地外いても引っ越せないよ…
知らないところに建てるより、夫婦どちらかの実家を建て直して同居とか一理あるなって思う

784 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 16:32:38 ID:nGBM9Dy8.net
ルンバは量販店でも結構な頻度でキャンペーンしてるから注目だ
今もアマでブラーバとで2万引きやってるじゃん
ポイント考慮すりゃケーズよりも安いトコは多いし

しかし値段で悩むなら型落ち+マキタがいいぞ
ウチはシャオミロボットとマキタとブラーバジェットとダイソンがある
上位機買って能力100を120にするの目指すより、80+ブラーバ80で160目指す方が簡単だし安いぞ
多分マキタの買ってもお釣りがでる

785 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 18:48:08 ID:ZIeb3lRr.net
うん、マキタはいい

786 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 19:35:37 ID:AQzlZTGp.net
マキタは吸うだけだからブラシがついたちゃんとした掃除機ほど綺麗にはならないんだよな

787 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 03:19:10 ID:AjEonY7I.net
>>784
上位機種のマッピング機能や自動復帰がないと意味ない
下位機種はいくらブラーバと組み合わせても160にはならん

788 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 07:40:33 ID:951DPe/P.net
買おうというか、大型バイクの免許。
中年あるあるだけど、趣味が無いから何となく。
具体的にこのモデルが欲しいとかも無い。
休みの日の使い方としてのんびり教習所に通えば、1〜2ヵ月は持つかなって。

789 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 07:59:41 ID:RYV8zzH8.net
冷蔵庫
結婚して、独身時代から使ってる単身用冷蔵庫から買い替えたいんだけどまだ壊れない

790 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 11:10:07 ID:eCvotP2E.net
>>788
夏は暑いから秋のほうがいいよ。

791 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 13:32:05 ID:OeruQSs3.net
中年はなぜか突然大型バイクを買いたがる

792 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 14:56:23 ID:nBj4VUyB.net
>>788
それは後になって買って後悔したものスレに行くパターンだと思う

793 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 19:29:29 ID:4oCybQJj.net
>>789
おすすめ冷蔵庫 80台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1598026064/

794 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 20:42:16.52 ID:NYQvPKWP.net
>>788
自分はなんとなく乗りたくなって、雑誌見て気に入った650ccのバイクを先に押さえて免許とりにいったけど
教習通ってる間は楽しかったけど、免許取ってからはほぼ乗らなくなったわ・・・結局2年で手放した
使いやすさでいえば中型のほうが良かったかも。もともと中型二輪持ってたら大型おすすめだけど

795 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 21:01:51 ID:kNzN5keE.net
やめとけよ
バイクなんてやめとけよ
そのうち事故るよ
仕事失って家族もバラバラ
一生車椅子か頸椎やれば寝たきりよ
やめとけよ
もう一度言う
やめとけよ

796 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 21:03:37 ID:91lSmum/.net
>>795
お前だったらそうかもな

797 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 21:09:41 ID:ilapZ2EU.net
バイクは人に薦められて乗るものでも降りるものでも無い、と何かの本の受け売り

798 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 21:48:56 ID:BTZBNk97.net
電動のコーヒーミル、いま手動でやってるんだけど淹れるのに時間がかかりすぎ
でも電動の安いのだと臼で挽くんじゃなく羽根で粉砕するんだよな
挽くやつはお値段高くて大きい、何処に置くんだよこんなもん

799 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 21:53:07 ID:2t0NcDMZ.net
バイクは馬鹿しか乗れないのよ。

800 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 22:16:13 ID:QIJn8Z00.net
電熱ウェア導入もなかなか踏ん切りが付かない

801 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 22:21:17 ID:cwyr+DRN.net
10000円もせずに臼も買えるじゃん
俺はそこからめんどくさくて全自動になったけど

802 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 01:40:51 ID:EXSZIlep.net
バイク乗る時は死ぬ覚悟で乗った方がいいぞ
あんな危ない乗り物そうそう無いわ

803 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 05:30:46 ID:ZwVMdO+z.net
バイク乗りだけどエロ画像はちゃんと隠してある

804 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 07:28:09 ID:BGPC/OFi.net
変に大型に憧れないで、125ccくらいのをトコトコ走らせて遊ぶってのも悪くないと思い始めた。
車の任意保険にオマケ付帯させられて経済的だし。

805 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 14:29:04 ID:wcAwFhxU.net
バイクを買うならホームベーカリーにしとけばいい
ワックワクで買って夢中になって即飽きる流れが似ている

806 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 14:36:31 ID:oklZDu91.net
ハンターカブみたいな趣味性の強いマシンだと大排気量じゃなくても楽しいかも

807 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 17:33:20 ID:dJ8vZgpR.net
相模屋のビヨンドトウフシリーズ色々
実家で食べて味は好みだったけど、値段が高すぎるので見切り品を狙っているが上手く遭遇しない
豆腐が材料なのに高脂肪・高糖質・低蛋白質と、ヘルシー要素は皆無だ
牛乳アレルギーでもない限り、定価で買うほどの意味は見いだせない

808 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 19:06:49 ID:8gntS+sc.net
生ハムの原木

809 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 20:16:00 ID:EvilLRya.net
ソープ嬢

810 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 21:15:32 ID:EXSZIlep.net
>>808
生活が豊かになる

811 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 21:55:07 ID:V4Rg4ut2.net
>>788
ただの資格オタクw?
都内とか都会の教習所はあんまりあれこれ取れないんだよね。
大型特殊とかさ。
中年以降は動体視力がついていかないし、培ってきたカンも技術もないから
大型バイクはすすめないわ。
大型免許持ってたって小さい可愛いの乗ってもいいし。
趣味がないならバイクも楽しくも何ともないだろうから買わないと思うがw

812 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 07:22:35 ID:kTryr7WF.net
大型免許持ってるけどもうバイクは乗らない
上手な奴でもコケるし、近所の兄ちゃんもツーリングで帰らぬ人に
爽快感を味わいたいならオープンカーがお勧め!>788
時間あるなら釣りとかどう?

813 :788:2020/09/03(木) 08:58:34 ID:hecfnsY0.net
>>812
オープンカーは経済力が追い付かない泣
釣りは臭いと汚れるから泣

家で切手でも集めときます、、、

814 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 12:18:11 ID:lEC5d0Zl.net
>>813
アニメ鑑賞とフィギア収集もいいぞ

815 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 12:50:53.05 ID:ZL9HGSah.net
趣味でなら中古の125cc買って分解整備でいじり倒したほうが面白いでしょ
大型は重すぎて嫌になる
望遠鏡買ったけど大きくて出し入れが面倒で使わなくなるのと同じかと
買うなら小型バイクに双眼鏡

816 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 13:59:16 ID:O46xIHGr.net
整備も自分でするならチャリでいいんじゃね

817 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 19:13:21.90 ID:00d7B9Ix.net
>>788
disってるんじゃないので気をわるくしないでほしいんだが、
バイクに乗りはじめるのに理由はいらんのよ。
本当に好きならとっくに乗ってるし、中年になるまで乗ろうとも思ってなかったなら、
バイク適性はまちがいなく低い。

さらに、新たな趣味を探すにしても、毎年税金なり保険かけなきゃいけないものを
わざわざ選ぶのはやめとき。

楽器はどう?

818 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 20:58:06 ID:P3YkAtKD.net
>>815
双眼鏡で何見てんのよー!!

819 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 21:06:11.07 ID:objdKO0u.net
0806030906080908創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

820 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 21:18:55 ID:qguJYJ9h.net
>>788
自動車免許持ってるならそのままスクーター以外の原付か小さい免許取って小型原付
乗り回してオートバイ乗るのが楽しいか整備が楽しいかお試しした後の方がいいんじゃない?

821 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 21:26:00 ID:qguJYJ9h.net
関東で1LDKに一人暮らし
クーラーが苦手で夏冬通して年に数回点けるぐらいの生活してたけど去年の夏で
さすがに耐えられず近所の西友で5000円ぐらいの扇風機を1台買ってリビングと寝室を
移動させながら快適に過ごしてる
扇風機を移動させるのがめんどいんで2台目を買おう買おうと思ってもう涼しくなりかけて
しまってたぶん今年は買わないんだろうなと思う
ちなみに今年は3日だけクーラー点けた

822 :788:2020/09/03(木) 21:45:56 ID:hecfnsY0.net
>>817
大丈夫です。
適性低いよね、ですよね。
楽器は、、、小さな娘がいるからピアノ一緒に始めようかな笑
>>820
一応中型MTは持ってます。
確かに、小さく安いバイクを買ってみて、本当に乗り続けられそうなのか、長続きするのか試してみるのも悪くないですね。

823 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:57 ID:zMmfI74J.net
>>821
体調のためにもっといっぱいエアコン使いなよ
頑張っても熱中症とかになったら馬鹿らしいよ

824 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 23:17:04 ID:mf9qviTU.net
クーラーが無い生活なんて考えられないっ

825 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 23:47:25 ID:j13NN8TG.net
>>822
教習所、場所によっては混んでるみたいですよ
新コロの影響で通勤に原付二種使いたいって人で

826 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 11:10:19 ID:nUFlaxpm.net
クーラー苦手な人は設定温度28度で寒い寒い鼻水止まらないお腹冷えて下すって感じだからな。
暑さを我慢してるんじゃなくて本当に寒いんよ。
うちの母がそういう人で自然の生暖かい風がちょうどいい、気持ちいいらしくて扇風機もめったに付けないわ。よく熱中症にならないよな。

827 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 01:27:36 ID:wpPJdZbQ.net
買おう買おうと思っていたエアコンを今年ついに買ったけど
窓に日除けオーニングつけたら室温が30度くらいでベスト環境になってしまった
でも家族は暑いと言うから27度設定にしてる
自分だけ長袖長ズボンでカーディガンとか羽織ってるよ
エアコン買ったときあんなに大喜びしたのにまさかこんな…

828 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 12:56:19 ID:NOkg7Z4j.net
下手すると離婚の理由になりそう

829 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 16:09:13 ID:XRWCCbjr.net
>>476だけど、とうとうダイヤ買えた!
オクやフリマパトロールして、予算3万でリングとネックレス合計0.7カラット!
欲しくなると、徹底的に調査して買うタイプだから時間かかるわ。その分納得いくけど、欲しい即買うタイプも楽しそうだなあと思う。
そんな人はこのスレにはいないんだろうけど。

830 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 18:29:56 ID:iZ9LGXwG.net
ええやん

831 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 21:57:51.71 ID:BFrKQlCj.net
ソーダストリーム
どうせ夏しか使わないだろうと自分に言い訳している

832 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 01:01:13 ID:M/pRLWpN.net
>>828
岡村孝子(元あみん)と石井(元プロ野球選手)がソレだったといわれてるよね、最も真の理由は別にあるとしても。
彼女の闘病生活を記事で読んでふと思い出したところ。
自分も寒がりでエアコン苦手だから分かるけどさ。

833 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 02:21:02 ID:Et0R07Z2.net
>>832
女性に多い冷え性の症状なんだけど、暑さに鈍感で寒さに敏感って言い方をすると、それって老化の症状と酷似してるんだよね
50代位にまででその症状がある人は、マジで生活習慣改めた方がいいよ

834 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 09:13:01 ID:cT1AgfY2.net
sixpadのお腹・脇腹用のやつ
楽してやせたい・・・

835 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 09:48:07.35 ID:MTVSgbQv.net
>>833
老人は鈍感になっていって具合が悪くなるのでは?

836 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 11:01:47 ID:YAOFYk3p.net
>>832
石井浩郎は現役時代に熱血石井と言われてたな
県下一の進学校の秋田高校から早稲田〜プリンスホテル〜プロで打点王〜参議院議員と
見事な経歴だが、女性関係の話もちらほらあった
まあ近鉄の4番で品行方正ってこともないか

837 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 11:16:51.13 ID:cE+14VGa.net
売ってなくて買えてないチーズがある
旨いのに旨いのに…
いやまぁネット通販じゃ手にはいるんだけど

838 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 11:20:43.26 ID:0ZSXZ8dB.net
>>837
イタリアのウジ虫の湧いてるアレか

839 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 14:38:49 ID:De+m3XP8.net
>>834
あんなもんで痩せられるなら世の中に肥満なんかいない

840 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 15:36:53 ID:jcNL95aX.net
>>894
痩せないよ

841 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 15:38:49 ID:cT1AgfY2.net
ありがとう。新しいジャージ買ってウォーキングすることにするよ。

842 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 15:40:06 ID:BZX1wXYx.net
食を慎む以外の方法は無い。初めから余分なカロリー取らない事

843 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 15:46:31 ID:2Pug6HcF.net


844 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 15:51:19 ID:8n+AoOK6.net
1851060951180918終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

845 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 16:41:46.93 ID:jcNL95aX.net
>>841
さっきアンカー間違えちゃった。
痩せないけど、ウォーキングと平行したら引き締めには役立つと思う。

846 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 17:11:11 ID:cT1AgfY2.net
またSIXPAD欲しくなってきたw
別メーカーの顔用のが引き締め効果あったから、ちょっと期待してしまう・・・

847 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 18:42:33.47 ID:cE+14VGa.net
もう買っちまえよ

848 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 18:55:56 ID:jcNL95aX.net
買っちゃえよ。腹ベルトと足乗っけるの持ってるけど
むくみがひどかった足が全くむくまなくなったり
腹筋が少しついたりしたよ。
痩せることは絶対ないけどなんらかの効果はある。

849 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 19:09:14 ID:2Pug6HcF.net
ルルドのが良さそうだった

それで思い出したけど足を乗せるタイプの筋肉を鍛えるやつ
誰かが「あれは効く」って言ってた
この人が言うなら信頼できる!と思った記憶があるんだけど
誰だったか思い出せなくてw

850 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 19:21:59.06 ID:cT1AgfY2.net
>>849
そっちも気になって来ちゃった。

>>847
>>848
足用の体重計みたいな方が粘着材がないぶん手軽そうな感じがする。

ありがとう、楽天セール最終日までもう少し悩みます。

851 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 19:38:39 ID:AXZEgIQP.net
夏物のラフでカジュアルなワンピース
ワンピースは涼しいし楽でいい
買おうと思っていたらセール時期を逃してしまった
ネットで服買うのってなんとなく億劫で殆ど利用してない

852 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 19:45:05.38 ID:fvKHUcru.net
ブラストワンピース

853 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 12:25:52.71 ID:omfFML05.net
光がなくても育つ植物とかジグソーパズルとか
心がせまいかも知れないが……。
棚を家族で分け合って使ってて各個人それぞれに物を置いて飾っている。
自分の場所には大きな絵を一枚だけ置いてるんだけど、家族が私の場所の棚が空いてると思って勝手に物を置いてくる。
やめてくれと言っても、少しの間だけでしょはいはい、どければいいんでしょこの家の名義はあんたじゃないのにとどけてくれるが、翌日にはまた何かしら置かれてる。
つかわれないように置きたいんだけど、邪魔って言われて床に落とされて踏みつけられてそのままにされそうで、落としたら始末に困るもの植木鉢とかを置かなきゃとも思う。

854 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 13:04:21 ID:p3eStao3.net
>>853
よく分からないけどそこに何か置かなきゃいけないのか?
置かせてあげればいいのに

855 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 14:25:34 ID:7Q+2VyT5.net
だよなあ、使ってないなら別にいいじゃん
本人ごと捨てられそうだ

856 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 15:07:44.03 ID:DuyfpACS.net
>>853
なんか、微笑ましいなw

4Kモニターが欲しいんだけど、
自分は良くYouTube見るんで
4K画質に慣れてしまって
低画質の動画を観るのが苦痛にならないか不安

857 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 17:35:19 ID:9TEIP3uU.net
微笑ましくなくない?
そこはわたしの場所だというと、この家の名義はとか言われるんでしょ?
自分のスペースにもの置いたら落として踏みつけにされるんでしょ?
モラハラじゃない?

858 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 17:57:46 ID:omfFML05.net
>>857
ありがとう。上手く言えないのを言葉にしてくれて、味方になってくれてありがとう。

心狭いのか、家族思いじゃない人非人て自己嫌悪になってた。
よく話し合ってみるよ。

859 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 18:11:19 ID:sBQ5s9qs.net
棚の空きスペースにネトネトするものを塗っておく

860 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 18:45:08 ID:N4c5g3oO.net
テレワークで27インチくらいのモニター
15000円以下でもあるし迷ってるけど

861 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 19:48:04 ID:7zdGlNfz.net
>>856
ああ、それはなりそう……
DVDからブルーレイ、PS2からPS3の時なったわ
久々に前のって起動したら汚さが目についてすぐやめた

862 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 20:33:05 ID:SNNgaMIS.net
ゼルダの伝説やりたかったけどゲーム機買わずに済んじゃった
ゲームとか模型やりだすと夢中になっちゃうから我慢してる

863 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 22:34:35 ID:Hx0rVN2F.net
なんだ万引きでもしたのか

864 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 23:54:13 ID:bd8YHO7p.net
家買いたいけど、45歳の今からローンはキツい
リビングが25畳はある1LDKのRCガレージ付、眺望良し物件が欲しい。

865 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 00:31:50 ID:bHih7CRD.net
ローン組んで家買うのは借金して負債を買うようなもんだな

866 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 02:23:17.18 ID:M9Vo90pa.net
広い部屋って冷暖房の効率悪いよな
ドラマとかでアホみたいに広い部屋あるけど

867 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 02:36:53.87 ID:pLF7Q0zD.net
ドラマの部屋は手前の壁がなかったりするしな

868 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 03:23:09.58 ID:IudSB6v2.net
童貞だから死ぬまでに一度くらい風俗を体験してみたいと思っているんだけど。そもそもコミュ症だから初対面の女とセックスなんて無理そうだ。

869 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 07:15:31.31 ID:ecTjyT/Q.net
>>868
同じく
大枚叩いてまでやりたくない

870 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 07:41:02.46 ID:XISF+oUS.net
>>868
彼女作れ。
自分のスペックを忘れて理想を高く持ち過ぎると悲劇だからな。

871 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 09:09:24.92 ID:ywbSRXiT.net
コミュ力いらないのが風俗なのでは

872 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 09:14:11.86 ID:IZRqSoMQ.net
なんにせよ風俗関連はコロナでリスク激増してるから
クリーンで安価なオナホでも買っておけば良い

873 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 09:45:45.41 ID:LNw/wSCf.net
>>872
年寄りの話は為になるなあw

>>868
大丈夫だよ相手はそんな客も多々相手してるから

874 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 10:06:35.51 ID:lw7zpJ02.net
下手に遊びなれてて横柄な客よりはマシだと思うが

875 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 13:52:00.19 ID:0I8aKNCI.net
てかそんなメンタルじゃ立たんぞ

876 :788:2020/09/11(金) 15:31:45.40 ID:WnFN2BFC.net
40の無趣味オッサンだけど、ラジコン。
ミニ四駆世代で、当時ラジコンなど高嶺の花。
今なら買える、、、んだけど、何だか奥が深そうで二の足を踏んでる。
どんなプロポが合う(使える)のかから分からん。
そもそも一回走らせたら飽きそう、、、

877 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 16:10:55.47 ID:W9lf0bCt.net
釣り専軽バン
釣りをして車中泊とか
してみたい。

878 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 18:02:15.68 ID:lw7zpJ02.net
ドローン

879 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 18:03:51.49 ID:K4m8OkU8.net
花王花王と思ってるがおはようからおやすみまで

880 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 18:19:27.66 ID:3aT9bJK8.net


881 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 19:51:26.62 ID:u6fDmH9m.net
>>876
今のグラスホッパーとかセットじゃん
昔に比べてすげえ安いし
ただ走らせる場所があるのか問題がでかい

882 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 12:06:29.30 ID:Gq/rkE78.net
>>868
いや、行け!!!!
男なのにセックス知らないとか不幸すぎる!

883 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 12:31:12.60 ID:PnWwgxRG.net
女体だけ提供してくれる風俗こそ後腐れもないし最高かもな
結婚はいやだ

884 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 16:22:42.96 ID:yFrTKanT.net
ナノバブル発生シャワーヘッド

うちは古普請のマンションなので水道管が劣化しており、水質が良くない
赤サビやカルキが内部に堆積して、すぐにダメになってしまう気がする
あああ〜気になるけどやっぱりやめとくべきか〜

885 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 16:25:47.81 ID:BsnU/r9y.net
>>877
これ最高、まさに動く部屋
車で寝ると健康に悪いとか言ってるのは椅子で仮眠してる馬鹿
荷室を平らにして布団敷けば部屋と全く変わらん
問題は夏の暑さ、これだけは無理
冬はエンジンかけずに快適に過ごす方法は意外とある

886 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 16:48:01.30 ID:i+hkmN9N.net
>>885
車内で練炭とかな

887 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 17:03:29.64 ID:kcZzUYS0.net
かみサンと喧嘩した時にも
いいですよね。

888 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 18:48:37.46 ID:4WDhsa7R.net
荷室で車中泊したことはあるけど、トイレに出るのが面倒で
最高とはとても思えないなあ。
トイレに気軽に行けないと嫌なんだよね。
だからトイレ共同物件とか宿は無理。

889 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 19:17:56.03 ID:sbu8opLa.net
ああ、ペットボトルに入れて捨てるバカがいて問題になってるね

890 :788:2020/09/12(土) 21:57:08.21 ID:4sj50bPx.net
胎内回帰フェチにはたまらない車中泊。
子どもの頃にドラえもんの真似して押し入れで寝てみて、その安心感に感動したら、大人になって車中泊しちゃう。

891 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 21:59:39.28 ID:gyiUlAJr.net
キャンプ用の折り畳みベッド置いて、好きな場所でゴロゴロしたい。
ハンモックは大きすぎて諦めた。

892 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 23:49:11.94 ID:Vyt8QMH8.net
>>891コットは割とでかいよ180センチくらいあるよ
今流行りでオシャレな物を持ってる人多いしスノーピークとかODOとかヘリノックスとかじゃないと外に持ち出すのは気が引ける…

893 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 07:45:52.93 ID:SxR0++6X.net
>>892
ありがとう
お店で見てみる!

894 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 11:19:38.77 ID:9gdD+nsZ.net
>>886
車内で練炭→死ぬっつうの
予算かけない順で、寝袋にこもる→サブバッテリーで電気毛布→FFヒーター
トイレは夜は綺麗なSAや道の駅に止めるのが無難
軽バンのスライドドアで乗降に支障があると思ったことはないな
食事はカセットコンロで何か作っても食堂巡りでも好みで

895 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 13:58:04.36 ID:Z1Xmjhjr.net
以前から、発電機を書き込んでいた者ですが、
とりあえずポータブル電源にしました
JVC BN-RB6です
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1211/606/html/02_o.jpg.html

ガソリン使うのはメンテも大変そうだし、音や排ガス?も気になったので

896 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 15:01:35.11 ID:hzejovF2.net
>>895
ビクターJVC?
エイターナスは選択肢に無いのかね?

897 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 15:07:01.59 ID:7fVGXIcx.net
5906130959類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

898 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 15:12:18.17 ID:7fVGXIcx.net
1512130915類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

899 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 16:37:42.83 ID:AIh9igSn.net
ポータブル電源買って普段使いもして何年かで買い替えってのが正解なんだろうね

900 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 18:26:42.15 ID:P2Uy+eCc.net
STANLEYの水筒

会社の現場が灼熱地獄だからどうしても容量1.5Lは欲しいのにデカいか小さいかのしかなくて今年の夏も買わず終い

901 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 18:29:42.53 ID:7fVGXIcx.net
3929130939類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

902 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 18:43:22.26 ID:9gdD+nsZ.net
>>895
これで電気毛布を使ったらどれくらい持つのかな
今までなら車で使うならサブバッテリーだったけど
ポータブル電源もかなり安く大容量になってきたね

903 :788:2020/09/13(日) 21:13:46.44 ID:JfhpWGNE.net
>>900
冬用に400mlくらいのは?
飽きない無骨なデザインがいいよね。

904 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 21:15:57.37 ID:Z1Xmjhjr.net
>>902
ポータブル電源のおすすめ人気ランキング15選【災害時にも安心!】
https://my-best.com/874

キャンプや車中泊で使う予定の方には、350Wh以上の容量をおすすめし
ます。350Whなら放電ロスを差し引いても245Wほど使えるので、アウトドア
用の電気ケトル(180W前後)や小型のポータブル冷蔵庫(30Wくらい)、電
気毛布(40W)も余裕で動かすことができます。小型のテレビなんかもこの
クラスで必要となってくるでしょう。

夏場のテント内ではポータブル扇風機やサーキュレーターも使用すること
が多いですが、これらを長時間運転させることも可能。ミュージックプレー
ヤーを持ち込んで音楽をかけたり、夜間のライトにも使ったりしたいなら、
容量400W以上のものを選んでおくと良いでしょう。

905 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 21:28:40.38 ID:7fVGXIcx.net
3728130937類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

906 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 21:53:06.69 ID:AIh9igSn.net
買おうと思ってるが飼えないのが犬

907 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 21:58:35.13 ID:RRFOaYeQ.net
いい商品の紹介から脱線した話になるが文明的な生活を手放せない人はキャンプや車中泊はやるべきではないと思う
コロナで外出できず、最近そういう人が増えたんでキャンプ出来るような場所はゴミだらけになってる

人が一抱えで持てる荷物で完結できる方向で進めるべき
自転車やバイクでキャンプしてる俺としてはちょっとしたゴミはついでに持ち帰ってるけど、グリルやら椅子や机とかの粗大ゴミはさすがに無理だ

908 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 22:00:21.35 ID:RRFOaYeQ.net
>>906
犬はペットショップから買わずに保護されてる犬などをもらってやって欲しい
ブリーダーでは過酷な環境で繁殖させられてる

909 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 22:08:00.91 ID:7fVGXIcx.net
5807130958類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

910 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 22:13:34.88 ID:7fVGXIcx.net
3213130932類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

911 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 22:24:40.78 ID:7fVGXIcx.net
3824130938類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

912 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 00:00:37.03 ID:fWYKSrzv.net
動物飼育に慣れてない人に保護動物は勧めないわ。
うちはネコだけど。
条件もすごいしね。(その条件なしで引き取りしてるけどさw)

913 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 01:39:34.26 ID:hzt9J+4V.net
ラブドール

置くところとか見つかったときになんていいわけすればいいのかわからん
動画で性能のよさに驚いた

914 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 03:07:39.63 ID:bTaiWvYc.net
>>913
想像以上にリアルで驚いたし。値段も社会人なら買おうと思えば買える価格帯だな。問題は同居人と処分するだな。

915 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 03:21:00.17 ID:Ev8FOzE3.net
5720140957類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

916 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 03:36:52.21 ID:Ev8FOzE3.net
4936140949類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

917 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 03:52:44.44 ID:Ev8FOzE3.net
4152140941類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

918 :788:2020/09/14(月) 06:59:31.32 ID:EuVgp7cN.net
>>906
生き物ペットはこのスレの究極だわな。

919 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 17:25:06.30 ID:Ky0mVGqc.net
よく写真屋やパソコン教室で見かける手持ちの写真を入れて作ったTシャツ、カレンダー、マグカップなど。世界にひとつしかない!てのに惹かれる。
自分が写ってる写真を入れるのはナルシストな気がするし、家族は今年60歳になる両親しかいないし。
写真じゃなく自分で絵か模様でも書いて作ろうかとか思うがそれなら自作せんでも、市販のTシャツもマグカップもたくさん持ってるから増やしたくない。

920 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 17:55:03.32 ID:y7VZTS7m.net
タトゥーにすれば

921 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 18:15:54.02 ID:APgdHfwt.net
自分の指紋とかキスマークとか肛、 とか

922 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 00:04:17.24 ID:KRRcw1Gn.net
プリンターを買おうと思いつつ
あれから何年経ったのかしら

923 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 03:42:02.81 ID:2HjqI7By.net
電動ネギスライサーだわ
4万ぐらいする
買った奴おる?
あの輪切りスライスがうまい事できんねん

924 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 07:46:36.59 ID:eQMJ2L1B.net
にんにくチョッパー(手動)なら買った
重宝してるよ

925 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 09:23:28.69 ID:CH0OWE55.net
>>923
業務用なの?

926 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 12:29:03.98 ID:2HjqI7By.net
>>925
業務用なんかなあ、個人では4万とかするの普通買わんやろ
0をoに
https://www.amaz0n.co.jp/dp/B07BNCBBZC

927 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 14:11:58.48 ID:X4F/Idwv.net
犬飼いたいけど、まずは犬が飼える家を買わないと。
犬は車とか子供とか家とかと同じで贅沢品だわー。

928 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 15:35:33.53 ID:eQMJ2L1B.net
(U^ω^)わんわんお!(U^ω^)わんわんお!>927

929 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 22:58:16.39 ID:xGWYahb5.net
家買わないでも小型犬なら可の集合住宅はありそうだけどな。(欲しいのは大型犬だったらごめん)
でも犬OKなら猫も、大型の鳥もOKだろうなあ。うるさそうだけどそこはペットだから人間が出す音よりほっこりとお互い様になるのかなあ。

930 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 05:10:58.71 ID:2I7RoJSX.net
ウチはペット可のアパートだけど闘犬種は禁止

931 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 15:25:23.09 ID:ZpygohHA.net
以前ペット可の賃貸に住んでたけどウンコ拾わなかったりうるさかったりマナー酷かったよ

932 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 22:11:14.95 ID:KqpjgJis.net
倍マック
17時過ぎにお腹が空くと気になって仕方ない

933 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 21:54:32.95 ID:fK9Wp2in.net
ヨックモックのクッキー
シガール食べたいけど高いお

934 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 02:34:43.87 ID:Sw8fc/vo.net
沈黙のシガール

935 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 03:20:04.96 ID:tDxGsn4F.net
バザールでシガール

936 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 21:53:47.54 ID:nNNikyOw.net
シガールって何だろうと検索したらバトン。
今はバトンって言わないのか。

937 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 23:19:39.03 ID:ME5YK5Ie.net
そういえばセザールのCM見なくなったね

938 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 23:25:16.80 ID:t+Q5u+8z.net
サイノス

939 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 23:55:11.64 ID:TLQJlc/c.net
街の遊撃手

940 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 23:54:32.62 ID:e80t7hkV.net
>>927
その前にしつけ教室にみっちり通えるように
生活を整えろよと。
ホント犬飼いって酷すぎる。
その辺で糞尿、動物病院でも飼い主引っ張りまくり
他所様のペットがはいってるゲージに足をかける。
待合室でオシッコジャーーー。
飼い主は全部知らん顔。

941 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 00:59:46.52 ID:hUrG74VR.net
お前は何飼ってんの?

942 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 03:11:59.60 ID:rEd2fFHk.net
女子高生

943 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 05:30:53.44 ID:3AYdoJH2.net
買った

944 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 07:51:32.66 ID:sYv1xj2z.net
おまわりさーん

945 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 10:32:05.38 ID:0WxpYdht.net
水着
昨年まで買ってた猫の具合が悪く、プールに行く暇がなかった
今年は行けると思ったらコロナがあったり親せきが亡くなったりでなんとなく行かなかった

946 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 06:24:48.63 ID:Skh4S4bu.net
ルンバ欲しいけど高すぎる
新製品が出ても旧型が大して安くなるわけでもなし
今のところルンバに対抗できるのはパナソニックのルーロだけだがルンバに比べると劣る
日本のメーカーは次々に中国に買収されていくし技術的にもう海外には勝てないのかな

947 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 08:05:59.90 ID:YwsYUlLu.net
ルンバでかいし

948 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 09:38:45.91 ID:fhed5+XJ.net
ルンバの動くスペースがない

949 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 09:43:49.76 ID:OtiRGeva.net
ココロボは喋るし可愛いよ

950 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 12:28:35.03 ID:Z3EwOdlj.net
俺だって喋るし掃除するよ
かわいくはないけど

951 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 12:30:34.68 ID:QpIFSXkl.net
じゃあだめ

952 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 14:24:27.87 ID:0n3A3ulL.net
>>950
でも面と向かってしゃべれないじゃん

953 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 15:00:22.38 ID:qu1i93qn.net
>>946
とりあえずハードオフみたいな所で買ってみたら?
こないだ行ったらいっぱい売ってて笑った

954 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 15:18:15.07 ID:fAnrmLws.net
美少女フィギュア
いまだに恥ずかしくて買えないわ・・・

955 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 18:57:45.85 ID:6+SNxkOx.net
ハードオフつーかオフハウスで夢グループで2500円くらいの
偽ここひえ500円で買ったけどすぐ壊れたわ
全然冷えないし

956 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 19:23:39.35 ID:pwfgYv8k.net
>>954
外出時にはちゃんとマスクしてるんだろ?

957 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 02:08:21.87 ID:DY+r5zah.net
買おうというか歯医者の定期検診
歯に茶渋が…クリーニングしたり食い縛り防止のマウスピース作りたいのだけど
引っ越しして歯医者を探すのが面倒くさい
痛いのが苦手なのと嘔吐反射おこしやすいから絶対に親切な歯医者がいい
前通院してた歯医者はとても親切だった…
茶渋落とすのにいい道具ないかな
あとアレルギー検査もしたいが面倒で後回し
検査した10年前より酷くなってきた

958 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 02:15:17.79 ID:sq6PvIn+.net
>>957
茶渋なら普通に歯磨きすれば落ちるよ
低研磨の歯磨き粉使ってるなら、ホワイトニング系の歯磨き粉も買って交互に使ったらいいよ

食いしばりは軽度ならマウスピースで収まるけど、
それなりの年齢ならもう食いしばりが末期になってるから
マウスピース作っても噛みちぎるから効果ない
ボルタレン打つか、地道にマッサージして顔周りの筋肉緩めるしかない
手っ取り早く寝る直前にコリホグス飲んでも軽減はする

959 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 03:16:08.35 ID:IuUt2b1H.net
>>957
痛いのと嘔吐反応は笑気ガスやってくれるとこ探すよろし

960 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 10:20:44.65 ID:DY+r5zah.net
>>958
ホワイトニング系1度も使ったことなかった
買ってみようかな
歯磨きは夜10分やるようにしてるけど茶渋できる
年齢は30代半ば
ホリコグスなんてあるんだググったらやっぱ小林製薬w
軽い逆流性食道炎なのでカフェイン入ってるから胃に負担かかりそう。ありがとう
>>959
ちょっとでも軽い虫歯でも麻酔してくれる歯医者がいい
笑気ガスはやったことないけど探す目安になるかな?ありがとう

961 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 12:00:00.63 ID:cN+BSkL/.net
食い縛りって何?
歯ぎしり?

962 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 12:12:16.18 ID:aPDzewV/.net
歯ぎしりはギリギリしてる感じだけど、食いしばりはぎゅっと押し当ててる感じじゃない?
マウスピースって言ってるから歯ぎしりと似た問題が起きてると思う

963 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 12:27:26.72 ID:cN+BSkL/.net
無意識の間に歯を食い縛ってるのかな
歯ぎしりと金縛りが混ぜ合わさったような状態?

精神的な病気っぽいね

964 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 16:22:22.74 ID:l6zu7u2/.net
全然確証は無いけど、医者は新しく出来た所に行くようにしている。
「最先端の治療方法を学んでいるはず」という根拠の無い理由だけで。
実際、それで選んだ歯医者は、麻酔注射する前に脱脂綿に麻酔薬を含ませて
『麻酔注射の麻酔』をしてくれるので、ほとんど痛くなくてラッキーだった。

965 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 16:34:32.78 ID:5TqrrOEQ.net
歯に悪そうだな

966 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 16:50:49.01 ID:KPHYb+mY.net
医者はもう、ほんっと目安はないよ
親子三代代々町医者でも、全員同じ専門だから
大きい病院行くより専門的に見てくれるし
顔も広いから紹介もしてくれるし
積んだ資産で機材も新しくしてるようなとこもある

逆に、昔っからある病院でヤブなのになぜ潰れない、なんてのもやっぱりあるし
新しくて綺麗で土日祝もやってて看護師美人揃いで、
しかし検査で食ってく姿勢がもろだしでとにかく不要な検査勧めるようなとこもある
一つずつ調べていくしかないんだよね、面倒くさい

967 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 17:53:15.78 ID:plaDVRy+.net
ゴミ箱

968 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 17:53:28.01 ID:plaDVRy+.net
布団乾燥機

969 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 18:39:20.79 ID:plaDVRy+.net
毛布

970 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 18:39:31.09 ID:plaDVRy+.net
枕カバー

971 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 21:51:28.23 ID:vSyKycve.net
バイク用ドライブレコーダー

972 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/28(月) 00:36:57.45 ID:ONKhTDJs.net
>>954
あそこが本物と同じかどうか見てやるぜッ!

973 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/28(月) 08:21:45.67 ID:F9TK1OzE.net
ゴミ箱

974 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/29(火) 06:29:24.05 ID:TZ2c+fj2.net
ゴミ箱

975 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/29(火) 06:29:32.77 ID:TZ2c+fj2.net
おたま

976 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/29(火) 13:50:05.68 ID:gFX3QD2X.net
>>958
自分も食いしばりに悩んでるのでコリホグスが気になったけど
これ眠気防止にカフェイン入ってるのね
子どもの頃から何かに集中するときや人の話を黙って真剣に聞くときに
奥歯をカチッと噛み締める癖がついてて、しかも最近までそれがおかしいと思ってなかった
意識せず歯を数ミリ浮かすことがこんなに難しいなんて

977 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/29(火) 15:00:42.01 ID:TTPXm+IM.net
>>976
>意識せず歯を数ミリ浮かすことがこんなに難しいなんて
意識し続ければ無意識でもこなせるようになるよ
いつかそのうち、食いしばってるけど実は歯は浮いてるようになる
歯が削られることもないし物理的に空間があるので昔よりは荷重は減っているので
頭、アゴ、首への負担は明らかに減る
食いしばることそのものがなくなったらいいんだけど、残念ながらまだ無理

コリホグスは効果あるけど、胃腸弱い人は吐き気するかも

978 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/29(火) 17:14:03.52 ID:TZ2c+fj2.net
玄関マット

979 :788:2020/09/29(火) 18:25:20.57 ID:F+r1QCZf.net
>>978
実用性が分からない。
ただのインテリアだと思ってる。

980 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/29(火) 18:47:18.26 ID:TZ2c+fj2.net
カットバン

981 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/29(火) 19:53:06.92 ID:QzAdWJ74.net
くずかご用のちょうどいい袋

982 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/29(火) 21:54:51.49 ID:kBU+6LMf.net
ゴミ箱

983 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/30(水) 05:33:52.39 ID:Z6myeQwf.net
ほうき

984 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/30(水) 05:34:02.33 ID:Z6myeQwf.net
ちりとり

985 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/30(水) 05:34:28.55 ID:Z6myeQwf.net
コードレスクリーナー

986 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/30(水) 07:26:05.25 ID:EKu9P63E.net
>>985
便利だから早く買った方がいい

987 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/30(水) 07:29:04.89 ID:SHBiB8HI.net
ラブド

988 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/30(水) 22:13:27.65 ID:I/P9LTPr.net
カットバン

989 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/30(水) 23:17:17.24 ID:YpqnXkaf.net
コドレスクリーナー欲しいけどお高いんでしょ

990 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/30(水) 23:57:46.98 ID:s1AE5wEI.net
>>989
マキタは安いぞ!

991 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 00:25:21.59 ID:f5dA4d33.net
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1601479504/

992 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 04:16:48.83 ID:SGNOL7+Z.net
安くていい小型ハンディクリーナーないかな
整理整頓苦手で汚部屋なんだがハウスダストなんでくしゃみ出る
クイックルハンドワイパーで小まめに埃取るようにはしている
>>991
おつ

993 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 05:09:25.67 ID:/zJvLMKq.net
小型タイプなら、こまめちゃん一択だろ

994 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 05:38:13.95 ID:QgP78Cve.net
カットバン

995 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 05:38:24.14 ID:QgP78Cve.net
バッグ

996 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 05:55:19.99 ID:QgP78Cve.net
カットバン

997 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 12:35:24.47 ID:Isp7OCgB.net
買おう買おうと思って、とうとう買えなかった
来スレでは買おうと思う

998 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 20:33:08.41 ID:RH0PRt6m.net
来スレ=来世

999 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 22:23:43.92 ID:ty1E/3Ol.net
質問いいですか?

1000 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 22:53:45.43 ID:2pM+GM/f.net
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200