2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自分だけ?と思うことを書きこもう その114

1 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 10:55:36.77 ID:9mCJc55s.net
前スレ

自分だけ?と思うことを書きこもう その113
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1592747669/

次スレは>>980が立ててください

2 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 12:27:44 ID:X09W0Lb7.net
乙ですぞ

3 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 13:51:26 ID:sTGcQION.net
ウーバーイーツの配達員1人1人に大きな背番号みたいなの義務付けて
無謀な運転してるやつは通報するとか評価を付けられるようにしたほうがいい

4 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 14:20:54.35 ID:64da9Eno.net
イクッ、イクッって叫ぶ熟女が好き!

5 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 14:24:32.71 ID:VftiPlSM.net
レジ袋有料化は馬鹿げている
そもそも肉魚のトレイ、インスタント麺スナック菓子など、商品の袋自体がプラスティック
レジ袋が減った所でプラごみは減らない
そして、レジ袋はゴミ袋として利用されている、レジ袋が手に入らなければ
新たにゴミ袋を買うことになる、エコバッグを使っても結局レジ袋は減ることはない
こんな馬鹿げた事がなぜ決まったのか、レジ袋有料化で儲かるのはスーパーや小売店
今まで無料だったレジ袋が、有料の商品に「格上げ」されただけ
ちなみに100均だと、ゴミ袋小30枚、中20枚、大10枚、だから
もし大が5円で買えるなら、レジ袋は買った方が安い

6 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 14:46:11.00 ID:Ap9QCgH0.net
それスレタイとちゃうやろ

7 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 15:00:40.58 ID:yA/iAIoy.net
たぶん辻ちゃんは炎上ブログでしこたま儲けているだろうから、加護ちゃんにタバコの1カートンくらいおごってやればいいのにと思う

8 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 17:28:49 ID:tGtnymsj.net
お箸やスプーンの入れ忘れに気づいてもなかなか言い出せない

9 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 17:58:42 ID:Ql6EhR5w.net
HDDレコーダーはサンドウィッチマンで検索仕掛けておいて全部録るんだけど
この間博士ちゃんに出ていた妖怪博士の子が将来有望過ぎて感動した

10 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 18:46:30 ID:64da9Eno.net
>>5
海外からの強い要望で

11 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 18:48:35 ID:64da9Eno.net
地球温暖化とかエコ言うなら、人間の数を減らせば良いだけ
何も殺したり死ぬこたないが、つくらなければ良いだけだ

12 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 18:59:18.83 ID:Ap9QCgH0.net
日本が鋭意実施中

13 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 19:08:16.07 ID:0/JbLaD+.net
>>3
町田でもウーバーイーツを見るようになったよ
配達員を評価する仕組みを導入してほしいな

14 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 20:15:57 ID:IZ63Ley7.net
格闘技の世界では、体格や体重の差がとてつもなく大きいと言われるけど、
ヘビー級でも本当にトップクラスになってくるのはめちゃくちゃ大きい、重い選手じゃなく、
100〜115キロくらいの範囲が多いと思う
ヒョードルやミルコ、ノゲイラだってヘビー級の中では特に大きいわけでも重いわけでもなかった

15 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 21:55:15 ID:ZQYuH0xv.net
ウーバーイーツとタクシーの事故映像がニュースで流れてたけど
2車線道路の右を自転車で走るってありえんわ

16 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 22:08:05 ID:IUUyuaCX.net
食べることにものすごく興味がある人は大変だと思う
自分はあまり興味がないので食費がかからないし
並ばないし、迷わないし、遠征しないし、後悔もしない

17 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 22:21:24.71 ID:5sVwAb7w.net
もうすぐ梅雨が終わるのが憂鬱。
雨は落ち着くから大好き。
涼しい。
蚊も飛ばない。
庭の観葉植物も育つ。

もうすぐ夏が始まるのが憂鬱。
夏は汗かくから嫌い。
暑い。
虫も出る。
車が直射日光で劣化する。

18 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 22:32:18 ID:IuApg+UA.net
>>17
でもずーっと雨だったら観葉植物根腐れするよ。

19 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 23:40:20.92 ID:BhyGSdRI.net
梅雨でも汗かくし湿度が高いから蒸発しにくい
そこいらに水溜りが多くなればボウフラもわく
今年は特定の地域以外は梅雨の割に雨が少なかったからたまたま快適に過ごせただけだろうに

20 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 23:42:43.50 ID:qdH0IG1z.net
ライスストッカーってなんだよ
米びつだろ
何でもかんでもカタカナにしやがって

21 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 00:31:23 ID:HQD1tHQ8.net
>>14
おまおとはいい酒が飲めそうだ
でも逆に、最盛期の引く損が蘇っても体格で劣る今の朝倉未来が来るでも勝てそうだと思ってる

22 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 01:27:42.18 ID:m3iQPAT2.net
梅雨ってこんなに毎日雨降ってたっけ?

23 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 03:07:28.41 ID:rpiiItA8.net
もっと降る年もあったけど、粒がごついんだろ

24 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 03:31:05.23 ID:bVdwCb1i.net
本州辺りまで亜熱帯化してるな

25 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 04:09:28.48 ID:saDUXbPV.net
前スレ985だけど、認知症が重症化する前に、また寝たきりでも死ねる死に方(毒やベッドにヒモかけて首吊りなど)を今から考えておけばいいんじゃないかな。

26 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 04:10:47.37 ID:saDUXbPV.net
認知症も徐々に進行するからかかり始めの頃に死ぬとかね。

27 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 04:52:15.98 ID:Xwn0kj/v.net
数か月前にも書いたが日本の国会議員・県知事レベルの人前に出まくる政治家が未だにほぼ感染してないのが不思議
キャバクラ通い議員とかもいたのに

28 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 04:57:17.45 ID:saDUXbPV.net
特に症状出ない限りは検査受けないんじゃない?
この世相でコロナだと判明したらろくなことないし

29 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 05:17:27.95 ID:pJyUHvUj.net
グリーンヒル

杉井加代子
田口恵美

30 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 05:18:43.37 ID:Xwn0kj/v.net
もちろんそれ込みで言ってる
老人だらけの政治家である程度感染してたら少しは入院レベルは出てくるから

31 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 07:56:15.87 ID:ZURDVsYH.net
サザンの曲の原由子のコーラスやハモリが邪魔だと思っている

32 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 08:18:10.26 ID:saDUXbPV.net
>>30
抗体検査したら感染率は東京でも1000人に1人だったから実は感染しづらいんだろな。
田舎だと1万人に1人なんてレベルだから。
岩手はいまだ0笑

33 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 09:07:15.56 ID:p/y7ODfC.net
あいつは俺にこう言ったんだよ
「それは○○だぜ!」ってね(笑)

みたいに訳すけどアメリカ人もそういうニュアンスで言ってるつもりはないと思う

34 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 09:07:37.93 ID:XdlDJXfH.net
サザンに興味がない

35 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 09:46:04.21 ID:KLC4tIww.net
桑田佳祐も見たくない。何歌っても同じ動き

36 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 10:06:05 ID:U+EHrSSO.net
もうトップを変えねばならない時期に来ています。無作為という国家としての最大の罪を犯しているのだから。
国民の生命を守るのは国家の第一の役割。
とにかく政府の誰も責任を取りたくない。いま、自粛を求めたら補償金を要求される。
だから、最大に拡大して、国民が自ら自粛をせざる得ない状況に追い込まれるまで待ってるのです。
こんな政府は要りません。

37 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 10:20:13 ID:eBraQIE0.net
下になるけど。

なかなか寝付けない、ぐっすり寝たい時は玉袋にステロイド入りの塗り薬を塗ると効果的。

だと思ってる。

けど、チンコが下向いた時に薬が付くのが玉にキズ。

38 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 10:34:43 ID:ZURDVsYH.net
サザンってそもそも結構嫌いな人がいるもんなんだね
特に世代じゃないから過去の有名曲をいくつか知っててごく稀に聞く程度なんだけど
その時に原由子の声ヤダな〜って感じる
おばちゃんなのに変にメルヘンな声入ってて気持ち悪い

39 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 11:05:32 ID:ims0O8/B.net
YUKIの歌声も子どもっぽいのとおばちゃん声なのが混じってると、最初に聴いた時に思った

40 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 11:28:10.15 ID:6W4gqU6d.net
農業や漁業って、不作不漁なら単価を上げられるからいいよね。
サービスや小売業は簡単に変えられない。

41 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:18.99 ID:tj+5fPLl.net
>>32
運みたいなものだよね
陽性者が1人いれば感染するし、いなければ1万人で集まって密で騒いでも感染しない

42 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 13:13:56.00 ID:B9dbYXIL.net
>>37
面白いと思って書いたんだ?

43 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 14:35:06.60 ID:kE9wIXY0.net
>>38
声悪い、顔悪いだから

44 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 15:42:39.99 ID:SDuqcZih.net
>>38
家族がものすごく嫌っていて「歌い方が気持ち悪い。普通に歌えばいいのに」と言う
でもそれが歌手の個性というものなのでは…
テレビで見かけるたびに嫌がるから、生理的に受け付けないってこういうことかーと思ってる

45 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 16:02:27.57 ID:NZ1R2XfD.net
>>38
そもそもの使い方がへん
そよそも流行ってるからな
そもそもを無理に使うとこんな変なふうになる

46 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 16:22:54.13 ID:FbpQyXER.net
>>44
うちのおかんはミスチル見て「あんな顔せんと歌えんのかな…」って真顔で言ってた

47 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 16:25:12.91 ID:2Je30MmR.net
>>46
wwww

48 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 16:30:28.98 ID:YxN90i8j.net
>>46
ワロタw

49 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 16:39:08.96 ID:dZz34Pd1.net
Glass、Love is...を歌ってる時の河村隆一に比べたらマシだよ

50 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 16:44:27.23 ID:P7ILEfzq.net
河村隆一って最近全然名前聞かないけど何やって食ってるの?

51 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 17:02:41.82 ID:6W4gqU6d.net
>>50
印税生活で余裕でしょ。

52 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 17:41:14.42 ID:P7ILEfzq.net
印税ってカラオケとか?
売れてた期間は数年なのに一生遊んで暮らせるだけの収入があるのか。
羨ましいなんてもんじゃないな。

53 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 17:58:55.43 ID:iKEkXnNR.net
どこの施設に行っても名簿に素性の書き込みを求めれれるんで、だんだん嫌になってきた。
またこの書き込みのセキュリティをなぜ信用できるんだ?
CVSだって怪しい時代に、特定の施設を全面的に信じろと? 

54 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 19:40:29.83 ID:lNowtcoB.net
>>44
何か体クネクネさせて歌うのが気持ち悪い。

55 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 20:00:54.17 ID:bVdwCb1i.net
>>50
そいや河村隆一も町田で昔活動してたんだっけ

56 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 20:25:29.75 ID:tj+5fPLl.net
>>45
そもそも警察!

57 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 21:19:58.95 ID:brbctnQH.net
>>38
うん。

58 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 21:40:34.36 ID:0uiUL9fx.net
ソフトコンタクトレンズの1日使い捨てのやつって朝から着けたら外さないと昼寝できないな
それか昼からか
何かもったいない気がする

59 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 22:31:45.22 ID:tj+5fPLl.net
繊細か!

60 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 22:58:22.10 ID:BrylFzzW.net
ローマ字表記の表札は何か気取ってる感じがしてイヤ

61 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 23:07:06 ID:QiUMOwN1.net
>>55
ルナシー時代に町田のライブハウスで活動してたでしょ

62 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 23:19:37.17 ID:0uiUL9fx.net
>>59
繊細ではないつもりが繊細だったか

63 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 23:35:31.98 ID:wgY6uV26.net
>>21
後から出てきた選手の方が「技術」の面で有利なのは否めないよね

しかし、格闘技を論じる時にいつも重視されるのは「体格・体重」と「年齢」
14でも書いたけど、「体格・体重」といっても大きければ大きいほど、
重ければ重いほど強いってことはなく、平均的に見て一番強い適正な体格や体重が
あるのだろう

64 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 00:39:31.97 ID:rIS5U4mg.net
>>63
同意。井上尚弥もフェザーまでは上げないほうがいいと思う。
フェザーで苦労したドネアにはかなり「圧」をかけられてたしな。

65 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 04:38:36.87 ID:/G9UeA3D.net
コロナ前までエビデンスって1+1=2くらいの揺るぎないものだと思ってた

66 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 06:05:17.46 ID:Q5oFTrKZ.net
サザンというか桑田佳祐なら毎日聴いてる。
前はたまに有名な曲聴くくらいだったけど、あの独特の明るさや粋な感じが好きになってよく聴くようになった

67 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 06:07:02.17 ID:Q5oFTrKZ.net
寝る前は3時間くらいはスマホタイムを確保してる
そのひと時がすごく好きだし、翌日仕事いく上で大切

68 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 06:42:40.08 ID:e7DfTTuh.net
>>66
あのテンションが嫌い

69 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 07:05:54.98 ID:/cTiMCE5.net
>>59
ソフトって水分なくなってくるとボヤーッとしてくる頻度が高くなるから目薬さしてても数時間くらいしか使えない

70 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 08:54:55.54 ID:MDGd4j+p.net
>>38
・人間だれでも最も加齢がおそい器官は声帯
・女性は男性よりも柔軟(つまりただでさえ男より老化がおそい)
・プロ歌手だから声帯の老化がさらにおそい

>>39
男女限らず、声帯や鼻腔への響かせ方で2種類の声が出る(出せる)タイプの人がいる
今思いつく歌手では、モーリスホワイトや世良公則とか。

71 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 08:58:26.13 ID:uGnZCyRB.net
プールに行く時はズボンの下に事前に海パン履いてく派なんだけど、パンツ持ってくるのを忘れてしまう。

72 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 09:22:26.06 ID:hGBWFg87.net
>>61
正しくは町田のプレイハウスな

73 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:29.60 ID:9z8kX/Dv.net
毎回毎回候補に挙がるけど毎回毎回落選してるんだからもう村上春樹は才能ないんだと思う

74 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 10:28:50.73 ID:SGVWDVmB.net
>>69
安物使ってるか目やにが多いんじゃない?

75 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 10:54:27.86 ID:9u/XbYXj.net
>>38
サザンは好きでも嫌いでもなく、好きな曲が何曲かはあるって感じだったけど、
数年前の紫綬褒章の件ではっきり嫌いになった
尊皇派とかウヨとか関係なしに、その件でサザンが嫌いになった人って顕在、潜在的に
かなり多かったと俺は睨んでる

76 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 10:55:17.44 ID:LBcNVNIp.net
チー牛がいわゆる陰キャを馬鹿にする言葉として一部で広まりそのままテレビで紹介されるくらいまで一般的に流行ったけど
これが欧米だったら美男美女の有名人とかが自らチー牛食べる動画や写真をSNSに載せて
チー牛=陰キャのイメージを払拭するような運動となり全国に始まったと思う
証拠として、アメリカで大学ラグビーチームを応援する自作のTシャツ着て学校に行ったら同級生にバカにされた小学生がいたけど
その事を知った大学側がそのバカにされた自作Tシャツの完全レプリカを作ってラグビーの試合で応援団とかがみんなで着て
ブームを巻き起こし公式グッズとなりバカにされた小学生に勇気を与えたという話が割と最近あった
日本ではそんな運動絶対起こらないし、むしろツイッターで広まってからテレビも取り上げて日本人全員がそのTシャツとそれを作った小学生を総攻撃する空気が作られたと思う

77 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 11:01:14.61 ID:LBcNVNIp.net
証拠はこれだ
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0926/fdr_190926_4764060336.html

78 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 11:07:27.75 ID:B82CB+Ag.net
台湾だかも、ピンクのマスクを付けた男の子が馬鹿にされて、大人たちがこぞってピンクのマスクを付けて応援してたね

79 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 12:09:27 ID:wDcB8bu9.net
>>77
からかった女の子らが可愛そうになるくらいフルパワーだな

80 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 13:33:49.68 ID:JXhb105O.net
>>76
それチー牛とは違うだろ
個人がチーズ牛丼を食べててそれを馬鹿 にしてイジメたって話ならその人を庇うためにラグビー選手が牛丼屋でガツガツ食べるかもな

81 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 15:37:03.41 ID:0ZYYTypk.net
例の町田のオフ会とやらにもチー牛みたいのが多いんじゃないの?

82 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 15:46:15.01 ID:UyXg4G/m.net
音楽好きを自称する人からサザンとかミスチルとかと比べてB'zの評価が不当に低いことにちょっと疑問を感じてた

ライト層だったり、他の二つが嫌いだったりするのでB'zが圧倒的じゃん、アホかなこいつらって思ってた

83 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 15:49:02.71 ID:UyXg4G/m.net
でも洋楽調の音楽にくどい日本語を嵌め込んできわどく歌うっていう意味では三つとも近いジャンルだと思ってるんだよな

B'zだけ大丈夫というか寧ろ好き
そこは完全に生理的なもんだろうと思う

84 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 15:50:45.77 ID:UyXg4G/m.net
小室哲哉氏が決定的にどっかおかしくなってしまったのは松本孝弘氏がB'zでブレイクした衛星が大きいとわたしは睨んでいる

85 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 16:47:59.17 ID:ZQ7jV2z7.net
影響?

86 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 16:51:36.77 ID:UyXg4G/m.net
>>85
すまんな
影響

87 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 17:02:05.37 ID:EWyYvNCu.net
終了つってTMNとか始めちゃった頃ね
でもプロデューサーとして出す曲出す曲バカ売れしたのはその後だしな

88 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 17:10:15.92 ID:wDcB8bu9.net
俺も26ぐらいまでバッドコミュニケーションとか車で聞いてたけど55の今は全部一緒どーでもいいw

89 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 17:52:57.78 ID:9u/XbYXj.net
TMN末期の頃に音楽雑誌に小室のインタビューが載っていて、
「今15曲くらい収録のアルバムを作っている。その中から
パイロットシングルを5曲くらい出すつもり」って言ってたのに
シングルもアルバムも出さずにTMN終了した
何だったんだよ、あの話

90 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 18:34:28.06 ID:lTqv6C1A.net
Get Wildは一体何バージョン作ったんだろ
めちゃくちゃたくさんある気がする

91 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 19:05:32.86 ID:T2uvOK+3.net
今日は日中少し暑かった
マスク着けたら顔が少し赤くなった

92 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 19:09:57.23 ID:e7DfTTuh.net
もう東京とか要らないよね
無くなっちゃえばいいのに

93 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 19:35:15.39 ID:MAOIedBu.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b019c540aa2584a7b13a6c03c410177cb8787dfa
東京は要らないか...

94 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 19:43:54.87 ID:/cTiMCE5.net
>>92
小学生みたいだな

95 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 19:54:19.64 ID:pzQ/7rX4.net
明日起きたら、ポッコリ大きな穴が空いてたらビックリ!!!!!

96 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 20:08:43.06 ID:OnKQUCQ4.net
自分だけ?ってスレなのに趣旨に合った書き込み少ないな

97 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 20:28:04.51 ID:ZQ7jV2z7.net
>>96
ここは実質「何を書いてもいいです」というスレだからな。

98 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 20:30:35.78 ID:nT34XG3f.net
>>50
カバー曲歌ってたことがあるみたい
爆笑問題のラジオで愛燦燦のカバー曲が流れて腹痛くなるほど笑った

99 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 22:16:12.08 ID:FV2AK9bE.net
マスクしてるとき無意識にしゃくれてしまうんだけど同じ人いる?

100 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 22:19:14.92 ID:T2uvOK+3.net
>>99
ひょっとしたらアゴで呼吸しようとしているのかw
それはないけど気温と息のせいで酸素不足か顔が赤くなるなあ

101 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 00:33:50.31 ID:fAG/TPJw.net
某豪雨被災地にボランティアに行った様子をインスタであげてる知り合いがいたんだけど、その人って熊本在住じゃないんだよね
今は確かコロナのこともあってボランティアは県内在住者に限定してるはず
どういうふうに入り込んだのか知らないけど40代の大人が数名いるのに正義感と使命感に燃えて突っ走るってどうなんだろう、
もしボランティアセンター通さずに勝手にやってたら、とか思うと非常識過ぎて引いてしまった
本人たちは「こんな状況でボランティアを受け入れないなんておかしい!」とか言ってたけどさ
まだ梅雨明けしてない、豪雨がまたくるかもしれないのに、被害に巻き込まれたら、とか考えられなかったのかな

102 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 00:41:59.32 ID:PWEjNZVY.net
トマトはあまり好きじゃないがモスバーガーは国宝級にうまいと思う

103 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 10:29:25.89 ID:IqlmkSVE.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/offevent/1589783516/
募集してみたけど集まらねー

104 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 13:44:10.82 ID:4jsl9Pas.net
大阪府の吉村知事について、実績とか仕事ぶりとか人となりとかは全然知らないし
そこの部分について何か言ったり聞いたりしたいわけではない
喋り方が、なんかアホっぽいと思う
アホっぽい芸人みたいな喋りというか
別に大阪弁でもアホっぽくない人はいくらでもいるんだけど、なんかこうふわーっとしてる

105 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 14:13:41.96 ID:+9yS1A3s.net
関西弁の影響大きいと思うけどね
標準語と両方話す人見てて思う
加藤雅也とかトラウデン直美とか言葉違うと別人に見える
関西弁の時はほわーって空気が流れる
白い巨塔が主要キャストは標準語なのはその辺なのかな
「お前の指図は受けへんわ里美」「財前お前を助けたいんや」深刻さが消えてほわーっとなる

106 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 14:25:27.26 ID:4jsl9Pas.net
>>105
最後の行を理解してほしい
関西弁でも別にアホっぽくない人はいくらでもいる
標準語でもアホっぽい喋りの人とそうでない人がいるのと同じ

107 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 14:28:27.65 ID:4jsl9Pas.net
アホっぽいというか学生っぽいというか子供っぽい、幼稚な感じがするというのかなあ
おっとりした大阪弁でも、例えば料理の土井先生などは
アホっぽかったり幼稚という感じはしない

108 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 14:34:05.52 ID:+9yS1A3s.net
俺が言いたいのは関西弁はほわーっとする係数が一定にあるという事
矛盾しない

109 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 15:47:02.07 ID:kOzaHIpA.net
今年は冷夏なのか、あまり暑くない

110 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 15:54:39.67 ID:p3hxMtvx.net
ここから本気出すって言うてたで<夏

111 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 16:11:22.71 ID:PDVOd1sg.net
マスクをつけると息苦しくて自然に外してしまう
平気でずっとつけてるのが理解できない

112 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 16:28:41.60 ID:ewAuuI7w.net
マスクは店内ではもちろんつけるけど
外で周りに人がいないときくらいは外してしまう
人の多い大きな街ではそうもいかないだろうけども

113 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 16:37:09.89 ID:/HFEwdGB.net
>>105
白い巨塔好きなだけに納得w

114 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 16:40:08.30 ID:o5pxiMAe.net
>>104
わかるー
なんか中学生男子っぽいよね
聞いてて気が抜ける

115 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 17:00:12.03 ID:jhfhq0AX.net
おまいらが歳喰ったからだよ。

116 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 18:03:52.70 ID:wvm2mzho.net
>>103
過疎スレで無駄なことすんなよ

117 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 18:48:27.61 ID:cHR3yH17.net
藻塩と聞くたびにとんねるずのモジオが思い出されてニヤついてしまう

118 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 19:07:59.40 ID:ewAuuI7w.net
そこで喪女を思い出さなくてはな

・・・今、喪女っていう?

119 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 20:02:27.12 ID:F3+pKV1k.net
androidからiOSに変えたんだけど、2chmateの出来がいかに優越だったのか痛感している

120 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 20:17:13 ID:1Ej5QjwK.net
名曲って多彩なメロディー展開があったり、多彩な楽器を使っていて、いかにも「力作」
「本気出して作りました」ってタイプの曲と、印象的だがシンプルなメロディー、
楽器も少ししか使ってなくて、贅肉をそぎ落としたようなサウンドのタイプの曲に分かれると思う
後者のタイプの代表的な名曲としてジョンレノンの「LOVE」を挙げたい
こういう時、「IMAGINE」が挙げられることが多いし、「IMAGINE」も間違いなく名曲なんだが、
それでも個人的に「LOVE」の方を推したい

121 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 21:27:32.71 ID:IqlmkSVE.net
>>116
ノリが悪いんだよ
もう募集しねー

122 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 21:33:37.78 ID:HsGuGA74.net
高校生カップル少なくなった
友達同士だとしても男女一緒にいる所を見掛けない
進学校の男女一緒は全くみない
カップルで目立つのは商業高校の男女

123 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 21:39:54.68 ID:EEGlhY/X.net
>>104
あの人橋下と声似てるよね
大阪人は聞き分けられるのかな

124 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 21:43:04.42 ID:3kATb25y.net
>>123
声だけじゃなくて話し方とかも似てる。
友達同士で同じ職業だと似るのかねえ

125 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 21:54:06.80 ID:4jsl9Pas.net
全然似てる感じがない

126 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 22:11:08.41 ID:6fea5oXw.net
「言われてからするのではなく自分から言われなくてもすることが大切」と言われてからするってダメっていうのもダメなんだろうな
疑問に思う
言ったらダメなんだから言ってしまった時点でアウトじゃないか
それに野暮にしか感じない

127 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 23:07:08.89 ID:lQUgk7ku.net
>>120
Imagine Loveどちらも日本の俳句、短歌から影響されたそうだ。たぶんヨーコが
吹き込んだんだろうけど、感情と脚色を徹底的にそぎ落とし、シンプルにまとめる癖がついたころだ。
でもアルバムを意識して作られてるから、LoveもアルバムPLASTIC ONO BANDで通しで聞くと
印象が変わるよ。

128 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 23:40:26.71 ID:CuuFJC2b.net
恋愛だけ12年ほど自粛してる

129 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 00:26:38.91 ID:7beElW4N.net
俺は引退してる
チャリティーマッチすらない

130 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 00:38:08.36 ID:6mohC7Lv.net
>>126
アスペかな?
言われる前にやれってのは周りの状況を見て気遣う能力を身に付けろって意味なんだよ
言われたらダメとかそういう話じゃない

131 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 01:06:10.22 ID:ztefy2VO.net
そうだ言われる前にコーヒーを出せ

132 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 01:07:46.49 ID:DGDnOcZj.net
無限のループを感じてつい

133 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 01:12:26.86 ID:ztefy2VO.net
暇だと、コーヒー作ってあげちゃうwぐらいの奉仕の精神!
そうすれば、社長、砂糖1本って言わなかったよねー2本だよーwって言ってくるけどあたし間違えてないのにさーw(ニヤニヤ)ぐらいのぬるい職場環境を得られる!

134 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 01:27:54.27 ID:VLCJrZQW.net
二択の問題でかなりの高確率で間違える

135 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 02:27:36 ID:0DA2o5sW.net
俺はオール3択のテストで28/100点しか取れなかったことがある

136 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 04:28:46.79 ID:TBLRQ3ii.net
>>134
月曜からドルは上がるか下がるかどっちだと思う?

137 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 06:00:13.77 ID:BXwfaFd5.net
後出しだが作品募集や賞レースやる企業は最低警備員置くべきだよな

138 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 06:08:13.47 ID:r5bnDYV0.net
>>136
何だべ、またカネの話がい!!きぢげだべ!!朝からテレビつけてるのだもの

139 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 06:18:33.52 ID:zkELS6FZ.net
>>135
ある意味天才

140 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 06:36:42.15 ID:sDibnUfe.net
ボランティアの越境問題でいろいろ言われてるけど、まーみんなよくやるなと思う。
もちろん尊敬するけど、俺は全く行く気などないし、そもそも仕事と子育てで精一杯で人様の為に動く時間も金もない。
てか仮にあったとしても、自分の為につかう。

141 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 06:46:17.15 ID:r5bnDYV0.net
優先順位が常に飯だお

142 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 07:47:55.65 ID:dgjtVwK3.net
柿ピーが食べたくなった時は国産ピーナッツと柿の種を別々に買ってきて自分でミックスして食べてる

143 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 08:02:07.43 ID:Y23kA9yk.net
>>142
混合比は?

144 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 08:09:50.97 ID:lQPmpI9k.net
米の感染者1日8万人というのはスゴイな。東京あきる野市、狛江市、埼玉和光市、飯能市の市民全員が
1日で感染してしまう計算になる。 

145 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 08:25:43.97 ID:IMe21ixI.net
インフルエンザは日本国内で一日3万人に感染してる
年間1000万人

146 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 08:56:19 ID:Qy7bfB+N.net
恋愛脳に空気読めないと罵られる

あいつら戦時中の空気読めないで、おにぎりを食べる子供にすらデブだのダイエットだの腐った目線でしか裁けないんだよ。。

147 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 10:08:12.32 ID:dgjtVwK3.net
>>143
7:3か8:2ぐらいで柿の種多めで

148 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 10:22:13.40 ID:VNRtb5Tb.net
げっぷのやり方間違えてめちゃめちゃ喉が痛くなる時がある

149 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 10:28:49.94 ID:Y23kA9yk.net
>>147
本家推奨の黄金比とほぼ一緒ですなあ

150 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 11:12:32.67 ID:1TyvY9YD.net
感染してない高齢者を隔離する逆隔離が必要だと昔このスレに書いたらキチガイ扱いされたが
東京都医師会も同じ事を言い出したので認められた気分

151 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 11:20:21.26 ID:TBLRQ3ii.net
>>149
7:3てほぼなんでも黄金比だよ

152 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 11:21:30.47 ID:duJk8LfP.net
電車に乗らないと落ち着かない
休みの日でも電車に乗りにいったりする

別に社蓄でも何でもない

153 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 11:38:51.25 ID:YDFBf9eK.net
社蓄?会社が何か蓄えるのか

154 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 11:42:52.69 ID:g7TtgQkY.net
>>126
ちょっと何言ってるのか分からない(特に1行目の後半)

155 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 12:17:38.47 ID:lVXEPlRB.net
別にデブじゃないが、スクワットすると膝がバキバキ言う

156 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 13:32:27 ID:J+6HhKxK.net
可動域が広いんじゃない?<バキバキ

157 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 14:23:01.24 ID:aXWcuNUY.net
今フジテレビでやってる番組の中でみぬきって言葉出て来たから嫌なこと思い出した
小学生や大学生くらいの時に三回くらいおじさんから下的な意味で声かけられたんだけど同じ人いる?
声かけられた場所も治安が悪い場所でもなく真夜中でもなく昼間
柏のマツキヨ前とか大宮駅降りてすぐの小汚ない方とか

158 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 16:47:00.20 ID:fdDiyXWS.net
三浦春馬って誰だよ?と思ってたら
14歳の志田未来ちゃんに種付けした糞野郎だという事が分かって
本人の功績よりも、志田未来ちゃんの種付け役として記憶に残るなんて俳優としてまだまだじゃねーかよ(´・ω・`)

159 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 16:49:30.80 ID:I3KGuJEJ.net
>>158
三浦と志田ちゃんがセックスする描写なんか無かったんだが…。
お前ドラマ見てねえだろw

160 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 17:11:30.52 ID:yLU6UnsS.net
いきものがかりのYELLって曲
辛気臭くて暗くなるから嫌いだ
もっと良い曲あるのにこれを聴く機会が多い気がする

161 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 17:12:31.95 ID:yLU6UnsS.net
>>155
膝が前に出てるんじゃなくて?

162 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 18:21:01.40 ID:C7OaK2F/.net
>>157
昭和から平成初期位迄は当たり前にあったな
股間から出した赤いものをしごきなあがら近づいて来て卑猥な言葉を囁いたりお店の前に並んでる商品見てたらいきなりお尻掴まれて卑猥な事言われたりそんな事しょっちゅう
今なら警察呼ぶところなんだろうけど当時はそれくらいで大騒ぎする事じゃないって風潮だった

163 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 18:58:39.50 ID:AN5pAePB.net
え?
そんなやつ知らんけど?

164 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 19:00:25.37 ID:6mohC7Lv.net
>>162
どこの下品な地域だよ
いつの時代も変質者が出たら警察騒ぎだっただろ

165 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 19:09:10.84 ID:M6UBEuxd.net
最近よく見かける女お笑いトリオの一番デブな人見てると悲しくなる
笑いの才能があまり無い人が超デブって変顔で必死こいてる感じが

166 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 19:14:46.80 ID:TBLRQ3ii.net
太い女が流行ってる受けてる人気出るから増えてる?

167 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 19:52:35.83 ID:C7OaK2F/.net
>>164
小学生から社会人まで東京〜関西かな
通勤途中に出会って会社で女上司に話してもふーん、よくある事、モテ自慢?そんな事で警察呼んだら怒られるよ、で済まされた事もあるし

今だったらスマホで即通報すると思う

168 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 19:59:26.36 ID:ID0ZfkeA.net
>>167
個人的で草

169 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 20:37:33 ID:sz8AhBXs.net
自分が見てきた医者や看護師に良い印象無いから
最近の病院経営難やボーナスカット等のニュースにあまり同情しない自分がいる

170 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 22:01:30.26 ID:Evz9PvAs.net
スーパーの入口なんかに設置されてる傘用の細長いビニール袋あるやん?
あれ傘を入れる目的以外に一つでも持ち帰ったら窃盗になるんやろか

171 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 22:07:48.47 ID:my90tVyP.net
>>170
見かけてわざわざ店にちくるかは別にして、
店側の指定した用途外や量を持ちだすのはよくないんじゃね?

172 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 22:12:12.95 ID:HPwjuxhQ.net
>>170
あれを一、二枚余分にもらっとけばポスターとかしまっとくのに便利って天使の声が囁く。

173 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 22:57:27.46 ID:/XvAxmFu.net
>>160
yell良い曲じゃん
でもyellが暗くてダメってことは「プラネタリウム」や「ふたり」もダメなん?

174 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/18(土) 23:46:18.21 ID:0DA2o5sW.net
>>170
https://i.imgur.com/dbApvKq.jpg
これの事か?

175 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 00:38:18 ID:SvYNsWAe.net
同じ変質者に何度かあったことあるんだけどすごい不思議な人だった
当時ひたすらでかい昔外人のゴルフ場だった公園の中だか境目を抜けていくみたいな通学路だったんだけど
そこにおっさんがバッチリ化粧してキャッツアイ?みたいな格好でレオタード姿で木が生い茂った坂の方からでかい公園の野原の見晴らしのいいとこに出てくるのよ
バレエ服だったかタイツだったかとにかく女性向けのそういうフェミニンでスポーティーなグッズを売ってるところがないかって明るく訊いてくるんだよね
はっきり記憶があるだけで三回。毎回それだけ。
幼すぎて私も友達も真面目に応対してさ。●●に売ってるよとかもっと駅前や待ちに行けとかwなんか気持ち悪いとまあまあ話せるの中間ぐらいで男の人がこんなの変だし、おかしな人とは思ってたけど、言うと傷つくんじゃないかとも思ったとも思う。ほんとギャグみたいというか、変だけど変質者として親や学校に報告するほどじゃないみたいな感じで問題にせずバイバイ。
とにかく晴れた日にひたすら見晴らしのよいとこでシュールな変質者だった
坂の途中で声かけてたら怖かっただろうとは

176 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 00:38:55 ID:SvYNsWAe.net
いきなりなっが!
投稿してビックリ。気を付けます。

177 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 00:47:51 ID:xRuvxs1a.net
うがいも手洗いも徹底的にするし人が多い場所は極力避けてるし、
マスクしてない連中との接触は極力避けてるし、コロナの情報は
ちゃんと勉強してるつもりだが以下のことは守ってない。

1)使用後のマスクは、たとえ自宅でも小さいビニール袋に入れてごみ箱に捨てる
2)体調不良じゃなくても毎日体温を測る
3)常にアルコール消毒液を持ち歩き何に触れるときでも必ず前もって消毒する

極力外出自粛やスーパーやコンビキでのソーシャルディスタンスだけでなく、上記3つも
3月以降完璧に毎日守ってる知り合い(小学生以下3人の子持ち)がいるんだが凄くない?

178 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 01:02:10.70 ID:w63o0VvU.net
やる気出して生きてる頃

179 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 01:03:48.80 ID:ot44EvqV.net
夢かと思って頬をつねる、というお決まりの表現がよくわからない
夢の中でも痛みはあるよなーと思う
自分の場合、夢の中で無いのは味覚

180 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 03:05:46 ID:gjXVAmz7.net
>>170
店側はいい顔しないだろうな
個人のモラルによるかと

181 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 05:34:06.58 ID:2hzBASVV.net
山下智久が音楽的に評価されている?こと
歌も上手くないし、何がいいのかわからない

182 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 06:05:22.55 ID:MtWLcFRZ.net
乙武が未だに文化人、知識人気取りでいるのが滑稽というか哀れ
今更なにやったって恥の上塗りにしかならないってことすら理解出来ないほど頭悪いのかよ
どうせ死ぬまで食ってけるほどの金持ってんだろうから
さっさとひっこめや

183 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 08:06:05.09 ID:ifxyvpSh.net
>>182
お前は乙武が女にモテモテだから悔しいだけだろw
お前みたいな童貞モテない君は黙ってろw

184 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 08:16:16.84 ID:buS+NjLI.net
>>181
生の歌聞いたことないし加工した音源限定でいえばめちゃ好きな歌声だわ

185 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 08:18:24.04 ID:05VyLm+T.net
大江戸線で外人が乗り込んできた。振り返ると駅員が私をガン見している。
こういう事が頻繁に起こるのだが。

186 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 08:20:19.96 ID:05VyLm+T.net
>>177 病気はコロナだけではない。
そこまでするなら何故
去年のインフルエンザ3000人死亡のとき何もしなかったのか?

187 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 08:24:45 ID:HLxbCr7m.net
>>186
コロナは薬がないからだろ
当時は致死率も問題になってたし知らない病気にかかりたくないってのは当然の心理だと思うが

188 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 08:25:27 ID:xypsVIuX.net
熟れたバナナを食べると吐き気を催す

189 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 08:33:51 ID:buS+NjLI.net
>>187
インフルは薬があるのに死んでるっていうことなんだけど
薬があろうがなかろうが実際死んでる病気が怖くないか

190 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 08:37:23 ID:HLxbCr7m.net
>>189
インフルエンザはすでに自分や周りがかかって治った経験があるだろ
今まで身の回りで誰も経験したことがない病気に警戒するのがそんなにおかしい?

191 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 08:37:27 ID:buS+NjLI.net
インフル=薬があっても何千人死んでる=薬があるから自分は死なないし怖くない
コロナ=薬がなくて千人死んでる=自分も死にそうだし怖い

192 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 08:43:35 ID:HLxbCr7m.net
>>191
死ぬかどうかなんて本質的には気にしてないんだよ
死ぬ可能性なんて言い出したら交通事故のがよっぽど死んでるだろ
みんな死ぬことじゃなくて治らないことを気にしてるんだよ
なんでそんなこともわからないのか…

193 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 09:44:23 ID:bS/hMPAN.net
>>192
最後の行に性格の悪さが滲み出てるよね

194 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 09:45:39 ID:LXWjDuM/.net
「感染したくない」というのが「みんな感染してる中でそれはエゴだ」と非難される未来がすぐそこに迫ってる気がする

195 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 09:47:29 ID:oU3ZNj8p.net
呆れてるんだと思うよ

196 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 09:48:25 ID:oU3ZNj8p.net
>>193

197 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 10:13:07.97 ID:bNWyjFFT.net
毎年18000人が感染して毎年2000人が死んで、肺に重篤な影響の残る結核を
あなた達は今までシビアに恐れて生活していましたか?

198 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 10:18:23.35 ID:oU3ZNj8p.net
結核は適切に治療すればまず死なないけどね

199 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 10:49:23.00 ID:SvYNsWAe.net
>>185
病院で相談してみようそれ

200 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 10:50:00.28 ID:SvYNsWAe.net
>>197
結核にいつの間にかかかってたって人知り合いに一人居た

201 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 11:08:54.25 ID:7e/hyD9G.net
>>198
2000人も実際死んでるものを
適切な治療されてればまず死なないとは?

202 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 11:28:25 ID:mXPfO5Ze.net
>>201
体力の落ちた高齢者が発症することが多いから
あとは薬を飲み続けられない貧困者が世界中で亡くなってる
数字だけ見て文句つけるなよ

203 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 12:08:23.04 ID:ICApcQlZ.net
>>202
国内での人数を言ってるのになんで世界中の貧困層の話が出たの?

204 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 12:16:40.08 ID:w63o0VvU.net
除菌商売、除菌商法に警戒している

205 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 16:12:28 ID:np8CtRS4.net
GOTOキャンペーン
旅行に行けるのはある程度の所得がある人。
そういう人は納税してるから税金で助けられて当然だと思うから、俺の考え方からしたら理に叶ってる。
ただ、何故旅行業だけなのか。
なぜ特定の業種に絞るのかが理解出来ない。
どんな業界も業種も、結局『国民個人』の集まり。
だから助け船を出すのなら前回やった個人への給付金を支給するのが最も不平不満が少ない方法だと思う。

もっと言えば納税額に応じて事務的に支給額を変えてもいいと思う。
超高額納税額の人は何億も、反対に非課税者には支給しなくていいと思う。
(セーフティネットではなく、このコロナに纏わる支給は)
まあそうなれば俺なんか10万も貰える身分ではないんだが、、、
高額納税者の方々に感謝してる。

206 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 16:57:19 ID:ZrAj4yyz.net
>>205
思い込みを持論として撒き散らす池沼がまたきた
穴だらけなんだけどツッコむと発狂するから気をつけて

207 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 20:41:31 ID:QoUAR1Pn.net
>>205
金持ち優遇かばーか

208 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/19(日) 21:34:05.19 ID:gjXVAmz7.net
>>194
家族に対してそう考える人はいるかもね

「家族だったら同じ苦しみを共有すべき」
とか強弁してわざとうつす輩も増えそうだ

209 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 00:03:00.05 ID:edE3gO7f.net
マスクしてなくても手を洗わなくても感染する確率は1%もないのかもしれないが、
アメリカ人の100人に1人が感染者という事実を知っただけで、テレビで言ってる
感染対策を万全にするのは常識だろ?と思う。
だからごく一部の例外を除き、マスクしない奴は日本から出禁禁止にすべきだよな?

210 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 01:46:15.91 ID:At8Ai/DF.net
電車内で高校生喋りすぎだわ
男子高校生がベラベラ喋っているから別車両に移動したら女子高生乗り込んできてずっとお喋り。それでも女子は許せちゃうが男は許せんわ

211 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 02:25:16.33 ID:UJZoGloR.net
夢が必ずフルカラーで滅茶苦茶動く。
たまに漫画にあるような吹き出しが出たり、字幕が出たりする。
これで楽しい夢だったらいいんだろうけど、最近はリアルに焦る夢とか怖い夢を見るから寝るの怖い(´・ω・`)

212 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 05:08:35.81 ID:QOuOLBlD.net
三浦春馬と付き合ってたダンサー系の踊り何が良いのか全くわからない
貯めて貯めて俺オモロイやろと雰囲気醸し出してるけど正直素人的には何が面白いのかわからない芸人みたいな踊り

213 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 05:37:54.83 ID:K0X6BsYn.net
現場猫の色々なコラ画像を見て以来、真面目な映画を見ていても
うっかりミスや事故や怪我するシーンを見ると現場猫のヨシ!のイラストが浮かんでしまう事
「ボストン ストロング」という数年前にアメリカで起きた、爆破テロで両足を失う主人公の実話映画を見たのだが
主人公が職場のスーパーで目を離した隙にオーブンの肉を焦がしたり
主人公と友人らがふざけてブランコ乗ってスッ転んだりする度に現場猫が浮かんでしまった

>>170
長ネギやゴボウ入りそう
>>174
底が抜けそうでスリリングだな…

214 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 06:43:25 ID:7hvSpOwg.net
朝の寝起きに飲むものがコーヒーじゃなくても良いことに気がついた
かといって水じゃ味気ないけど

215 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 07:12:47 ID:nhD4Yhwb.net
漫画はカラーだと抵抗がある
巻頭カラー2Pくらいならまだしも全編カラーだと買う気も読む気もしない 好みにドンピシャなんだけどそれで買わない本もある

216 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 07:22:34 ID:7ngsLrtO.net
>>209
出禁禁止…?

217 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 07:35:22 ID:WyItP975.net
職場の班長が製品の表面処理の事を「錆止め防止」と言ってたのを思い出した

218 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 07:39:48 ID:kr9/qPUQ.net
>>216
部外者以外立入禁止みたいな

219 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 07:50:20.75 ID:pEsrV57J.net
就寝時屁をこいてしまい掛け布団を足と手で持ち上げる

220 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 07:52:00.72 ID:WyItP975.net
そしてバタバタと扇ぐ

221 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 08:35:35.96 ID:K+/D5HQg.net
>>217
「負けず嫌い」という言葉があってな

222 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 09:32:45.64 ID:pEsrV57J.net
負けず嫌い→負けない奴が嫌い
錆止め防止→錆止めを塗る必要をなくす処理

223 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 10:08:59.51 ID:viGb/HW/.net
>>218
立入禁止を禁止ってことじゃない?

224 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 10:11:27.48 ID:oRr2ev1D.net
個包装やめろって訴えてる人のやってることってヴィーガンと同じだよな

225 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 11:59:27.80 ID:mHjOpYOp.net
中国の三峡ダムって見た目がダムっぽく見えないので
崩壊が期待されてるけど、正直そんなにわくわくしない。
大きめの河口堰?みたい。

226 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 12:57:18.37 ID:JZbs8Dr8.net
>>224
言い出しっぺは頭の足りてないであろう高校生だから仕方ない

227 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 13:46:04.40 ID:JvgLechz.net
よく会話が成り立つな

228 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 18:29:58.78 ID:vzE8wZ9X.net
声の大きい人が来ると避けるようになった
コロナ星人と認定

229 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 18:48:22.19 ID:QOuOLBlD.net
埼玉型と東京型に違いなんてあるの?
わざわざ分けるほどの

230 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 19:43:43.24 ID:RrYbqypN.net
合わない化粧水と乳液は何年経っても合わないな
どうしてももったいないから久しぶりに3日ぐらい使ったら今の季節で顔がカサカサになった

231 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 19:54:58.58 ID:K1jcBFjL.net
ニベア教の信者である

232 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 20:01:26.92 ID:7hvSpOwg.net
ニベアの臭いがダメ
吐き気を催す

233 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 20:07:49.91 ID:7ngsLrtO.net
ニベア匂いが強いよね

234 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 21:07:58 ID:kArgQINz.net
例の件で主婦や料理人がポテトサラダを作る映像がよく流れているが
みんなジャガイモの皮は取っているね
あれはやっぱり捨ててしまうんだろうか

自分は皮が好きなんで皮だけのコロッケでも作ってくれと思うんだが
あまりにも貧乏くさくて需要はないんだろうな



コロナの影響でアクリル板の需要が高まっているけど
いずれは捨てられるときがくるんだろう
DIYで使いたいから捨てるぐらいならもらいたい
厚みのあるアクリル板は結構高いんだよな
リサイクルショップに流れてくるかな

235 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 21:19:01 ID:K+/D5HQg.net
正露丸の匂いが好き
ただし二十年以上嗅いでない

236 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 21:22:20 ID:pEsrV57J.net
正露丸とコンジ水の味と匂いが同じだよな

237 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 21:32:17 ID:RrYbqypN.net
>>235
正露丸の匂いか
ウイスキーでいうラフロイグみたいな感じかな

238 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 21:49:34 ID:IsK5sdoy.net
>>235
嗅いでないんかい!

239 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 21:53:28 ID:LcxpKaaF.net
「お持ち帰りできます」というプレートをレストランの前で若いバイトの子が少し恥ずかしそうに持っていたら…という想像をする

240 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 22:14:20 ID:LVtbwMfx.net
カンパリの薬品っぽい臭いが好き

241 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 22:25:35 ID:5e/3DR2f.net
>>234
じゃがいもの皮おいしいのにな

242 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 22:31:22 ID:1zOe1bxP.net
緑色になったのは食うなよ

243 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 23:58:55.93 ID:tJ9D5YdL.net
コンビニやGSで支払いしたとき、現金で払ってたときに比べてキャッシュレスの今は黙ってると店員がレシートを渡してこないことが圧倒的に多くなった
あれどういうつもり?

244 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 00:19:22.92 ID:LbQ575WY.net
冷奴は絹がうまいわ

245 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 00:25:27.21 ID:XMt8JgCr.net
それが自分だけ?と思うってすごい

246 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 00:56:17.09 ID:II7VJfNB.net
確かにw

247 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 00:56:51.22 ID:II7VJfNB.net
>>243
脱税

248 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 02:26:26.86 ID:ohCPM8I9.net
「コロナなのにマスクもしないで」とか「コロナになってからずっとウチにいて」って
表現が気になって仕方ない。主語がないからまるで「あいつはコロナ患者なのに」とか
「私がコロナに感染してから」って言ってるみたい。
実際は「このコロナ禍の中でマスクもしないで」とか「コロナ騒ぎになってから」って
意味なんだろうけどさ。

249 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 02:53:04.86 ID:clyywRip.net
ボトルガム(紙は付属していない)を自宅で噛んで捨てる際、新品のティッシュに包むのは
どう考えてももったいない(たとえ半分or1/4にちぎっても)ため、ゴミ箱を漁ってなんか適当にレシートやら顔の脂を拭いたティッシュなどを再利用してそれに包んで捨ててる
以前は台所のゴミ箱に直接吐き出していたが、それはやめてくれと言われた

250 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 06:07:38.10 ID:8EEw7oMm.net
途中まで読んで読む気なくなった

251 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 07:21:08.53 ID:MzWDYgm/.net
>>248
そこまで言うならコロナじゃなく新型コロナだろ
通じるんならほっとけ

252 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 07:41:31 ID:8EEw7oMm.net
普段会話程度なら日本語も通じビリティーでいい、お互い様、話がスムーズに進むほう優先

253 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 07:59:27 ID:jqIB80Gd.net
>>84
B'zじゃなくて持田香織じゃなかったっかな?
2000年以降曲が作れない
という流れが

254 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 08:14:39 ID:LbQ575WY.net
冷やしブラが最高に涼しいわ

255 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 08:48:47 ID:Up9DCKdY.net
ガソリンスタンドの臭いが好き

256 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 09:00:48.53 ID:8EEw7oMm.net
おれはタクシーのにおいが

257 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 09:03:23.08 ID:kDr+pFkt.net
おれはジッポライターのにおい

258 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 09:05:38.28 ID:MzWDYgm/.net
>>238
子どもの時分は腹痛持ちだったが
腹痛に縁がなくなってなあ

259 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 09:14:36.16 ID:Mp48N6+3.net
テレビ画面に映る、無音でテロップだけの画面が怖い
DVDの本編始まる前の注意書きとか、テレビ番組でのお詫びメッセージ画面・追悼メッセージ画面とか

260 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 09:24:09 ID:30GQV7ef.net
藤井聡太君って「45分の授業内容を5分で理解する」程の頭の良さだと聞いて
それなら今回の快挙も当たり前だよな、と納得してしまった。
凄い事には違いないんだけど何というか
「金の力でトップクラスの選手を獲得しまくったチームが優勝する」みたいに
筋書き通りというか感激する余地が無いというかそんな感じ。
こんな風に思うの自分だけだろうな。

261 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 09:33:02 ID:M1hz9GIY.net
>>249
くだらん。

262 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 09:50:26 ID:mDh1x3ht.net
>>253
84とかはTMNあたりの頃の話で、253が言ってるのとは別の時代の話じゃないの
しかも小室が引退を考えたのは持田じゃなくて宇多田ヒカルの台頭じゃなかったか

263 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 10:50:06 ID:6Fet4FK5.net
>>260
極度の嫉妬から「自分が敵わないのは仕方ないよな」って自分を納得させるために負け犬がよくやる手法
例えば君が100億持ってたとして、それをどう使うかって言うと家を買うとか車買うとかそんなの
会社作るとか投資をするとか寄付をするとか、有用に扱うためには勉強もしなきゃならないし勘も人格も必要
どんな面でも劣ってるって自覚しないと抜け出せないよ

264 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 10:54:42 ID:lYQCuyAj.net
嫌な感じw

265 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 10:59:41 ID:8EEw7oMm.net
クソにクソをかける

266 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 11:18:26 ID:aYvqno26.net
>>235
ナイトスクープでそういう奴出てたな

267 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 11:25:19 ID:Y2C2yXfs.net
>>263
こういう言い方って正論だけどすげぇムカつくじゃん?だから言わないようにしてるんだけど、
「俺貧乏で毒親だし、金持ちでいいよなお前は。
苦労もなく大学とか好きなところ行けるもんな。俺は生まれた家が悪いから好きなこと何もできないしバカだから親の遺伝で頭のいいお前みたいに楽して成績上げるとかも出来ないんだよ」
ってくだらない絡み方してくる奴には言ってもいいのかな

268 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 12:24:30.66 ID:M1hz9GIY.net
>>263
どんな面でも劣ってるとかなめてんの?藤井は将棋一点だけ誉めてるんだよ。あんな若年寄みたいな歯並びの悪い餓鬼なんかどうでもいい。家だってどうでもいい安風情

269 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 12:48:07.90 ID:NWdubghW.net
天才が勝利するのは当たり前すぎてつまらない、
凡才が努力して強者を倒す事にこそカタルシスがある

こういう事かな

270 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 12:55:17.13 ID:NWdubghW.net
もちろん藤井聡太君の快挙をくさすつもりはない
ただ、日本人にはストーリー性のある過程を好むのが多いのかなと

271 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 12:58:40.30 ID:0VC78bNc.net
最近アニオタの女性は見ただけで分かる様になってきた

272 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 13:01:06 ID:ZOKAIjBv.net
嫉妬する気持ちは分かるよ。
でも素直にすげーな、羨ましいと褒めればいいんだよ。
天才だから凄くないとか詭弁だし、本人は相当努力してるはずだけどそこに目を向けてないんだから全然あかんよな

273 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 13:03:57 ID:NWdubghW.net
>>272
まだ若いんだから努力している部分をもっと出せばいいのに、みたいな人もいるのかね

274 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 13:05:18 ID:Y2C2yXfs.net
>>268
あーこれ
こういうやつ
自分のプライドが傷ついたら他人に攻撃的になる
色んな面で劣ってるって何も間違ってないじゃん

275 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 13:11:18 ID:ydtCRaWm.net
>>273
いや努力を秘して結果を出す事に価値を置く人が多いでしょ

276 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 13:12:19 ID:30GQV7ef.net
>>260です。
>>269さんのおっしゃる通り。
ただ嫉妬とかは無いですね。むしろ謙虚で好感が持てます。
もし自分がプロ棋士を目指していたらわかりませんけどw

277 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 13:19:13 ID:TFHZoqPG.net
長嶋茂雄が人の見てる前でほとんど練習をしなかったって奴か
フリーバッティングで2、3球いい当たりが出たらパッとやめてた

278 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 13:20:19 ID:roRYRfhs.net
しかし、こういう図抜けた才能が将棋のためだけに使われてしまうのはもったいない
今から物理や数学や作曲に転身できないか、もちろん奨学金をつける

279 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 13:32:55 ID:LbQ575WY.net
今日はエビフライが食べたい

280 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 14:04:10 ID:ChVVetQB.net
まあ天才型にしろ努力型にしろ若くして結果だしてるんだから素直に称えようよ

281 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 14:26:15.28 ID:FHSIfFqO.net
>>267
毒親はビジョンがないので、前途有望な若者は許せなく思って当然です。その愚痴は聞いてあげて協力してあげて下さいな

282 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 17:00:06.44 ID:wvHFaQA6.net
囲碁の棋士のほうが優秀だと思うけどな、囲碁は国際大会があるから
将棋は日本限定のローカルゲームでしかない

283 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 17:08:27.96 ID:MP+UmYEv.net
>>281
毒親を恨んでるんじゃなくて一般家庭を妬んで絡んでるんだよ

284 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 17:18:08.78 ID:FHSIfFqO.net
>>283
そりゃあれですよ、雑魚一般家庭つぶせばママがセレブでいれるのにって思う男の子かも?(笑)

285 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 17:29:25.77 ID:XlVhu0Rf.net
>>260
は?何、自分だけ?って。

藤井君が騒がれてるのは知ってるけど、別になんの関心もないよ、俺は。
嫉妬とかでなく、最初っから将棋に何の関心もない、
例えて見れば、
競馬に何の興味もないやつが、武豊がヒーローだった頃でも武豊に何の関心もないのと同じ。

マスコミが騒いでるからって、皆が関心あるわけじゃないよ

286 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 17:52:47.59 ID:30GQV7ef.net
>>285
何か勘違いしてませんか?

287 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 18:34:27.81 ID:P1jqlf3X.net
都内在住だけどここ10年くらいでタトゥー入れてる人ほんと増えたと思う
多くがあなた何の仕事してるの?って感じのお兄さんやおっさん

288 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 18:40:19.27 ID:FHSIfFqO.net
『●●ちゃん、男の子だもんね〜!』が粋な女という意味の誉め言葉である時代は終わった

下品な女って意味か、ズバコン政治の会社女ってイメージ。

289 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 19:23:55 ID:UotdNRh0.net
>>259
昔、テレビが深夜で終了していた頃は
字幕でシーンとなったあと砂嵐になってたりしたな

290 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 20:24:32 ID:xB7Cr2bO.net
>>253
なんで持田なのよw

291 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 20:55:00 ID:NWdubghW.net
リツイートの写真無断カットNGのニュースが話題になってるな

ちょっと信じられないんだけど、そもそも問題になってるのがリツイート時に
元の写真から一部をトリミングされて貼られたことに文句言ってるんだよね
普通にリツイートするならそんなことは起きないとおもうんだけど

292 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 21:02:48 ID:MzWDYgm/.net
まあ自分が名前まで入れて公開した画像が勝手にトリミングされて
名前消されたら怒りかねんな

293 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 21:18:58.30 ID:ckvVPWeA.net
フワちゃんを見るとしょうこお姉さんの描いたスプーの顔が浮かぶ

294 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 21:28:05.99 ID:rL005ZYQ.net
体温は35℃の前半が平熱なのに最近36℃後半ある
俺コロナなんじゃないだろうか?

295 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 21:37:24.47 ID:ENPfZ70w.net
そうだよ

296 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 22:02:55.26 ID:BKsokH+H.net
汗の臭いが悩み
制汗剤の24時間効くっていうやつをまんべんなく使っているけど緊張して変な汗をかくと臭くなる

297 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 22:13:29.91 ID:MGBKDHhf.net
本名以外の名前で選挙に出たり、議員になって議員活動をしたりするのが
どうしても納得しがたい
本名で選挙に出ろ、本名で議員活動しろ、と強く思う

298 ::2020/07/21(火) 23:05:22.54 ID:MWmG3Lm4.net
岩手県議会のサスケは覆面して登院したしなあ。
あれは覆面して議会参加の可否で何ヶ月ももめた挙句、認められたんだよなあ。

299 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 23:05:22.79 ID:XMt8JgCr.net
包丁はよく切れるもののほうが危なくない、とか言うけど
自分はやっぱり切れまくる包丁は怖い

300 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 23:13:12 ID:iyKhajvk.net
へずまりゅうってディズニーランドから山口までの本州横断コロナ撒き散らし旅行が批判されてるが
これ政府公認格安旅行の範囲内という怖さ

301 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 23:15:01 ID:MGBKDHhf.net
>>298
俺はプロレスファンだからサスケも猪木も好きだけど、議員やるなら本名でやってほしかった
リングネームとか芸名とかペンネーム、通名で議員をやってほしくない

302 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 23:15:51 ID:MWmG3Lm4.net
パソコンキーボードの傾斜上部裏の脚をよく割ってしまう。
強いストロークのボードだととくに多い。
そんなに強く打ってる気はしないんだけど、この脚を強力にしてるボードは売ってないのかね?
打鍵感にこだわる人は多いけど。

303 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 23:30:12.21 ID:7SYJtgUP.net
>>299
よく切れる方が力を入れなくていいから手元が狂いにくいって意味で危なくないだけで、不器用な奴はどれ使っても変わらん

304 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 23:39:36.90 ID:t/plxQ9h.net
HIKAKIN以上のイケメンはこの国には存在しない
しかもイケボだし

305 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 23:44:30.84 ID:QSHHIFcd.net
「汗かいたから」という理由でマスクをカーエアコンで乾かす奴
同乗者がどんな気分になるか考えろよと思う
きっと世間でハンドドライヤーが使用停止になってる事実も理由も知らないんだろうな

306 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 00:00:06.53 ID:8o057OAn.net
田舎出身だけどオシャレ都会人ぶってるそこそこ若い作家が書いた小説のセリフで
「私は〜〜し、〇〇したわ」
「〜〜なのだから!きみは〇〇さ!!」
みたいな標準語の会話ではありえない変な言い回し見ると、
文語体・口語体の概念をなくしてもやっぱこの作家って田舎モンなんだなあと思う

307 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 00:48:20.88 ID:ii0Ylcee.net
時々ムロツヨシなんかこ綺麗になったな?とかあれ?ちょっとイケメンになった?って思うと大泉洋だったりする
どっちの顔もわかってるのになんで気付かないんだろう

308 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 01:51:24 ID:EFPvWZfx.net
男なのに、一人前を食べきるのがツラい
小盛やミニがあれば、ほとんどの場合そちらを選ぶ

309 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 07:07:12 ID:q1eowHJe.net
うなぎを食べて夏を乗り切ろう!とか言うけど、あんなの一食食べたくらいで何も変わらない
プラシーボ効果に酔ってるだけ

310 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 07:10:11 ID:z44ak7ht.net
>>306
お前の方がよっぽどカッペだろw

311 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 07:17:02 ID:933mK2CN.net
>>306
マイノリティ気取って自分だけ?スレに書き込んでみたけどただのバカだったってオチかな

312 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 07:19:35 ID:uUK8s9M8.net
>>309
わかる。
俺はむしろ脂っこいから食べたらダルくなる。

313 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 07:43:41 ID:V2khEIZ/.net
夏が苦手

314 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 07:46:48 ID:XHVU7z4o.net
最近よくある喫茶店やカフェのデカいかき氷を見て、みんなあれを全部食べてもお腹壊さないのかな、といらぬ心配をしている

315 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 08:04:19.16 ID:xXwNnUep.net
土用の丑にうなぎを食べるなら、旬のもっとおいしい時期に食べたいと思ってしまう

316 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 08:15:33.54 ID:4o+z72kK.net
>>314
俺は、みんなあれだけの量同じ味のものを食べれるのがすごいと思うわ

317 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 08:42:33.97 ID:GikbwbKE.net
ワシは知覚過敏だから絶対食べられない

318 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 09:44:09.71 ID:lwyPZVQu.net
「他の人が食べるから自分も食べる」
日本人特有の同調達力のおかげで商売繁盛。
良い事だ。

319 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 09:55:56.16 ID:/LI+Mrr0.net
縁起物は世界中にあるのに、海外を知らない人ほど日本sageしたがるよね
中途半端に観光とかホームステイとかして綺麗なとこだけ見た人がよく言うセリフ

320 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 10:11:57 ID:lwyPZVQu.net
やはり出ました「自分は海外を知ってるぜ他の中途半端な奴とは違うんだぜ(キリッ」
うんうん貴方は偉い

321 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 10:44:15.49 ID:5vkGfX7+.net
>>306
今は別に田舎だからといって、都会を全く知らないやつなんかあまりいないだろ
テレビだのネットだのあるんだから、昔とは違う

322 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 11:00:34.18 ID:G1CfA8ha.net
日本の田舎を敵に回すか

323 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 11:06:57.90 ID:/LI+Mrr0.net
>>320
そんなふうに受け取るのがもう…

324 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 11:14:23.29 ID:7D/HNjGc.net
>>320
ブザマだな

325 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 11:14:39.00 ID:k0PJE6eP.net
爽健美茶飲むと吐きそうになる
焼肉食べたら頭痛がする

326 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 12:15:49 ID:9/c8Nxor.net
>>325
爽健美茶を飲むと口の中がヒリヒリする

327 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 12:28:13 ID:G1CfA8ha.net
アレルギーとか

328 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 12:56:53.67 ID:lwyPZVQu.net
ジャスミンティーは香水を飲んでる感覚になる。

329 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 14:34:55.04 ID:Ee8fskIZ.net
>>309
青魚、うなぎはガチでスタミナがある
自分は体力系の仕事してるんだけど、食べるとバテかたが違う、活力がある感じ
下手にエナジードリンク飲むより効果ある

330 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 16:28:26.32 ID:7D/HNjGc.net
今の季節の鰻は旬じゃないがね

331 :おさかなくわえた名無しさん(茸):2020/07/22(水) 18:16:23 ID:Jabr+wwf.net
05年千葉北西部地震と18年大阪北部地震が今年だったらと思うことがある
それなら自然と外出控えて感染者減らせたのに

332 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 18:21:02 ID:53umB7ZX.net
>>331
それが実際に起こったらそれこそ日本沈没
コロナなんか恐れてないで働けってなるだけ

333 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 18:23:37 ID:yiai4z7r.net
>>331
自分だけスレって頭が足りない持論勝負なんだっけ

334 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 18:49:09.32 ID:1HbYsqqr.net
一人で外食する時に店内が混雑しててカウンター席で知らない奴の隣に座るという状況になるのが嫌なので
外から店内の状況が確認できない店には入らない。

335 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 19:23:59 ID:skmICJPd.net
小麦粉とか粉類見ただけで何故か背筋がゾッとして鳥肌が立つ

336 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 19:37:30 ID:yiai4z7r.net
>>334
あるある

337 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 19:43:37 ID:kj/pBryr.net
>>314
温かいお茶が付いてくる店もあるそうだよ
流行りの口どけのよい高級かき氷一度食べてみたいけどお腹痛くなりそうで無理だ
外食だと冷やし中華も食べたくても食べられない
冷たいジュースは平気なのに

338 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 19:44:50 ID:q1eowHJe.net
三浦春馬は幸せ者だね
こんなに悲しんでくれる人がいるんだもん

俺には、、、居ないなぁ

みんなはどう?
居る?

339 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 20:11:20.63 ID:u2e7MmMo.net
>>338
やめとけ
三浦春馬ほどの人格も功績もないだろ

340 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 20:32:00 ID:FzjAnG1g.net
知り合いとの飲みで、テレビでのインタビューに対する報酬についての話になったんだけど、
知人氏曰く「テレビに出られる事自体が報酬みたいな物でしょ、さらに何か必要なのか」との事

昭和ならともかくこの令和で、すごい時代錯誤な考えに思えたんだが・・・

341 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 20:44:53 ID:7D/HNjGc.net
功績はともかく素で会わんと人格とかわからんし…

342 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 20:53:26.86 ID:u2e7MmMo.net
>>341
世間の反応見れば分かるやん

343 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 21:00:40.41 ID:7D/HNjGc.net
エガちゃんなんか真面目な常識人らしいで

344 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 22:00:59 ID:ZCrf2rKM.net
>>340
世の中には自己顕示欲を満たす為に生きているような人も多いから、
自己主張の場の少なかった昔は、顔をさらすリスクを負ってでも
一般人が自分の意見を公に主張できる街頭インタビューなんかは
なかなか魅力的なものだったのかも知れんけどね

345 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 22:05:51 ID:5vkGfX7+.net
街頭インタビューなんか、ほとんど仕込みの人間でしょ、今は

346 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 22:10:43 ID:FzjAnG1g.net
>>345
街頭インタビューって皆答えなくなったから(裁判傍聴とか特殊な場合はさらに)
エキストラを使ったりするんじゃないかなぁ

347 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 22:13:22 ID:deonkSAE.net
東京に住んで5年になるけどインタビュー受けたことも受けてる人を見たこともない…
どこでやってるんだろう

348 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 22:33:17 ID:LgOepg92.net
>>346
答えなくなったのは当たり前でしょ

現代はWebでも広範囲に自分を発信するということが極めて容易に出来るけれど、
それは既にリターンを通り越してリスクでもあるからねえ

349 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 22:52:31 ID:t4rjIvRy.net
蚊取り線香の匂いに落ち着く
嗅ごうとするものじゃないけれども

350 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 22:56:06.39 ID:4VnDBgo7.net
最近文系の教養本をよく読んでるんだけど、古今東西歴代の名だたる政治家や哲学者、
歴史学者、社会学者、経済学者などの人名がたくさん出てくる
正確な統計を取ったわけじゃないけど、自分の経験上最もよく出てきた人名の一人は
近代ドイツの社会学者マックスウェーバー!

351 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 23:16:18.99 ID:t4rjIvRy.net
精神と時の部屋に入りたい

352 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 23:44:26 ID:5vkGfX7+.net
>>349
やっぱりオリジナルの香りがいいよな
一度うっかり別の香りのを買ってしまって、失敗した
白檀の香りだか薔薇の香りだか知らんけど、元のほうがずっといい

353 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 23:46:31 ID:G1CfA8ha.net
>>349
蚊取り線香つけて扇風機回して寝ると朝に喉やられてる

354 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 23:51:36 ID:t4rjIvRy.net
>>352
キンチョウのやつかな

355 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 23:53:24 ID:t4rjIvRy.net
>>349
それは喉のせい
いや、線香自体の煙に弱いのじゃない?
やめるべし!

356 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 00:30:47 ID:/JaL/g5D.net
「家に帰宅に帰って入念に手を洗えばいいか」とも思うが、お店に
あるアルコール消毒スプレーの「PUHS」を手の甲で押してしまう。

357 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 00:44:06 ID:DL7N8kwo.net
>>353
それは喉のせい
煙に弱いのじゃない?
やめるべし!
すまん!数字を間違えた!

358 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 01:19:47.18 ID:gLFTcqK4.net
>>356
つまらない

359 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 02:22:33.87 ID:PYgs9ryj.net
>>340
TVというメディアに露出する事がステータス
大多数ではないが、現在もそのように思っている人が少なからず存在するのも事実

360 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 07:15:01.31 ID:oTIRYmDg.net
>>356
> 「PUHS」を手の甲で押してしまう。

読めねえwプース?

361 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 08:21:56 ID:BJYKUK6b.net
>>359
政治家や芸能人ならメディアに顔さらしてなんぼだろうね

362 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 08:57:33.63 ID:kSy8p7yG.net
新型コロナで免疫の暴走や血栓が起こるってのが判ってるならば
検査で新型コロナかどうか判定した後、免疫抑制剤や血栓を抑える薬を投与するなりして対症療法をすれば
そんなに恐れる病気ではないと思う。

363 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 09:31:28.23 ID:RDG+xNpY.net
>>340
顔さらされてなんか言われてそれを見かけるリスクしかない

364 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 09:37:58.43 ID:RDG+xNpY.net
>>338
わたしも居ないから大丈夫

365 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 09:43:27.92 ID:Ce78PDQ9.net
>>363
このあたりのリスクって一部の目立ちたがり以外は皆わきまえてるだろうし、
20年くらい前ならともかく議論するのは今さら感がある

366 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 09:51:30.99 ID:Ce78PDQ9.net
>>361
タレントでもない一般人が裁判員裁判の判決後のインタビューに顔と実名出して応じるのが信じられない

367 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 09:57:35.15 ID:x6QUfLna.net
料理は好きだけど苦手
詳しく言うと料理が苦手っていうか、レシピ本が苦手

初めて作るものや慣れてないものはレシピ通りに作ってみようとするけど、いきなり「細かく切ったネギを」なんて書かれるもの
ネギってどこからどこまで食べられるの?どういう風に切ればいいの?むしろこの緑のネギってなにネギ?」と、全部ググってからじゃないと作業が進まないのがよくある

基礎がなってないのはわかってるから野菜の切り方とかも調べてみるけど、手先が不器用なのか大きさも不均等だし、いざ調理を始めれば時間かかりすぎてるせいか日が通り過ぎてマズくなることもよくある

なかなか上達しなくて悔しい!

368 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 09:58:19.76 ID:x6QUfLna.net
>>367
×書かれるもの
◯書かれると

誤字すみません

369 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 10:07:53.34 ID:oTIRYmDg.net
>>367
場数を踏め
それだけ

スポーツの「練習、練習、練習」に通じるものがある

370 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 10:23:45.82 ID:RxmuKLYm.net
>>367
まず食べる事に興味がないんじゃない?
お店で食べてる食材がどんな風に切られてるかとか火のとおり具合が見た目にどう出てるかとか、普通は気にしてなくても感じられるはず
基礎って調理からじゃなくて食事から学ぶものだよ
「こういうの作ってみたいな」から料理って始まるから美味しいものを探して真似てみるといいかもね

371 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 10:25:42 ID:+VEJpW+s.net
>>367
それはまず先にレシピを最初から最後まで読んで、わからないところをググって納得して
材料などを全部決められた分量はかって準備してから料理を始めなさい。

372 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 11:00:36.44 ID:zxs3hMvA.net
私は料理苦手で、それ言うと大体「レシピ通りにやれ」「自分流にするな」みたいなこと言われるけど
味付けとかは完全にレシピ通りにするから、味自体がまずいとかはないんだよ
まずくなるのは「火の通し方」の部分で、ここはレシピには詳細には書いてないし
書いててもその通りにやってもなかなかその通りにならないんだよね

373 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 11:21:22 ID:Jx6yJPNy.net
副乳がはみ出てると恥ずかしいので袖なしの衣類を着たくない

374 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 11:38:53 ID:iDJveqHl.net
料理動画オススメ
最近よくある上から撮った早回しのやつじゃなくて、ちゃんと作る工程がしっかり見られるやつ
初めて作る料理でも、色んな人の動画を何パターンか見てたら大体ポイントがわかってくる
私も食に興味なくて料理好きじゃなかったけど、なんとか人様に振る舞っても喜んでもらえる程度にはなれたよ

375 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 12:18:04 ID:GDkOhatT.net
>>372
数をこなして料理のカンを身につけるしかないんじゃないのかなあ
昭和の時代は家庭で料理が当たり前で小学校の頃から毎日母親の側で見て作って自然と身についた
基本の基本が書いてある本を読んで料理番組を見て試行錯誤してるうちに出来るようになると思う
どうしても難しいなら料理教室試してみては

376 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 12:47:47 ID:NK6p5Bd+.net
>>375
何年も毎日普通に二人分作ってるけど身につかないねw
まあ無能なんだと思う
あまり火加減が重要じゃない料理にばかり逃げてる
ソテーとかは滅多に出ない

377 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 12:51:05 ID:NK6p5Bd+.net
逃げてるっていうのは、何年もやったのちにもう最近はあきらめて、みたいなことです

378 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 13:14:30 ID:Rk7U9aup.net
パンを食べると下痢するようになった
もしかして病気なのか( TДT)

379 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 13:27:52 ID:oTIRYmDg.net
小麦アレルギーでも発症したんと違うんか

380 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 13:49:56.97 ID:sBPCTn8b.net
主婦の黒乳首が大好き

381 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 15:17:33.82 ID:sj4OzzqQ.net
>>366
若い人ならキャリアアップの為に、
リスク度外視でそういう場に臨みそうだな

382 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 18:08:48 ID:qfP3qHDN.net
友人・知人や親から連絡が来ると辛い
返信するのがめんどくさいから放置したいけど、良心が許さず葛藤で辛い

383 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 18:23:42 ID:xS4z/Cyx.net
たまに「あれ?今揺れてる?」ってなるけど、揺れてない
あの妙な感覚は何だろうな?

384 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 18:45:32.12 ID:SQdaAVmA.net
>>383
巨乳?

385 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 19:14:38.71 ID:bcoV2tNH.net
揺れて揺れてこの世界で
愛することも出来ぬまま

386 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 19:44:37.56 ID:NbSewSR7.net
知り合いの医療従事者が今日までCOCOAの存在を知らなかった件について

知らなかったことに対し医療従事者のくせにとか言うつもりはないですが、

病院なり医学会の会報?なりで周知してないのでしょうか。と思うのは私だけ?

387 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 20:29:13.24 ID:QSPBMPEg.net
>>385
はかなく散っていくのか、花弁のように〜

388 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 20:33:38.84 ID:PYgs9ryj.net
>>381
いやーキャリアップとかではなくて単なる目立ちたがりか意識高い系じゃないのかな

389 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 20:48:35.33 ID:HwtmVN7r.net
キャリアアップって何かしらの土台があっての話だもんな

390 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 20:49:59.92 ID:PYgs9ryj.net
あくまで私見

普通の人の自己顕示欲というのは必ずしも社会的地位と連動していなければならないというものでもなく、
自分が肯定されているという手応えが得られれば、それが、例えばネット上での賛同や共感のような
実益の無いものでも意外と満足してしまう場合が多いように思える

391 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 20:55:47.05 ID:Tp+AMgCp.net
>>386
中の人の立場から言わせてもらえば、あんなアプリ何の役にも立たないんだよね
1メートル以内に15分とかw
電車に乗って隣に居た感染者の息の匂いを感じただけで感染する可能性があるってのに

392 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 21:35:34 ID:bcoV2tNH.net
>>387
ありがとうw

393 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 21:46:35 ID:vSOVnham.net
>>390
ツイッターで承認欲求満たしてるメンヘラのことじゃん

394 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 21:46:41 ID:QSPBMPEg.net
>>392
I am the trigger

395 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 21:47:21 ID:3K5MB1cx.net
明日から女の子として生きられるボタンがあるなら躊躇なく押す

396 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 22:04:43.69 ID:O8xZ9/9/.net
スマホの電池が使い物にならなくなった
新しく買った電池が届くまでスマホ無しの生活つらい

397 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 22:12:47.66 ID:6JWaxIUM.net
>>390
設定だけ作って満足してしまう素人の創作意欲みたいなものじゃん

398 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 22:17:54.68 ID:PYgs9ryj.net
>>393>>397
おっしゃる通りです

その程度なら、顔と実名を晒す危険を犯した上、他人のフィルタを通してしか自分の意見を発信できないマスメディアより、
実益が無くても比較的安全に自分の主張を直接発信できるWEBの方が魅力的じゃないかと思う次第です

399 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 22:27:43.74 ID:vSOVnham.net
>>398
自分の好きな話だけ一方的に好きなタイミングで垂れ流せるオタクじゃん

400 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 22:33:49.36 ID:H0moiyEE.net
なんか理屈っぽい人が多くて疲れるな、最近、ここ

401 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 22:44:33.84 ID:g1s659jm.net
そもそもテレビに出る事を損得で決める人っているの?

402 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 22:58:14.28 ID:Ua/AFqjQ.net
もーれつア太郎に出てくるカエルの「べし」
三角の顔の上に付いている丸い目をずっと耳だと思っていた
目だと思っていたのは鼻だった

403 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 23:19:05.08 ID:+LI5xW4s.net
神奈川瀬谷地区米軍基地跡にディズニー級のテーマパークを建てるというけど、
どうかな?ディズニー、USJのような進化するソフトがあるならいいけど、
固定コンセプトはすぐ飽きられるし、リピーターも来なくなる。
ファンタジーには鮮度がある。それがなくて地方の大規模なパークは短期にゴースト化したぞ。
ただ交通の便はいい。でもそれだけじゃなあ。

404 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 00:04:34.06 ID:qIiG7Vbk.net
結局、たんぱく質で一番美味いのは牛肉。
だって鶏肉やつみれの鍋、豚バラ肉も美味いけど、お世話になった人にお礼とかでご馳走して
喜ばれたり、ご近所さんにおすそ分けして恐縮されたりするのはサシの入った国産和牛だもん。

405 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 00:38:03.05 ID:v1LdufCh.net
完全に引かれるだろうけど、暴力扱いにならない程度の暴力をする方法を編み出した。
職場にいる、口で言っても聞かない生意気なやつをたしなめるために。

・励ますように背中をバン!と叩く。
・叱るとき、お前しっかりしろよと鼻を指でつまんでやる。頬をつまむ。
・足を踏む
・もってるタオルで顔叩く
・握手握手と言いながらめちゃめちゃ強く握る
などなど。
後輩のくせにほんと舐めてて、口で言ってもわざと同じことしてくるから、もう暴力しかない、でも犯罪になるわけにはいかないと思いつつ考案した

406 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 01:13:21.45 ID:3XeKAAJd.net
>>403
何を持って交通の便がいいの
渋滞スポットなのに

電車は横浜線と相鉄だよ

407 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 01:40:07.44 ID:/CBLZhgg.net
>>405
あれ?これ、おたくじゃないの?



【神奈川県警】部下に4年にわたり暴言 警部補(36) 懲戒処分で退職…バーベキューで部下の顔を川の水の中に 「ぼけ」「かす」暴言など [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595413171/

408 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 02:21:49.85 ID:+4JssHGQ.net
>>344
街頭インタビューは誰も彼もが素直に応じるわけでもなく、
何人にも声をかけたなかで、「テレビ画面に映りたい」人だけが
回答するものだよな

409 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 04:44:19.07 ID:tG49JN1a.net
>>381
裁判員裁判がキャリアアップに役立つなんて話聞いたことない
どちらかというと、本職に長期間穴があくから不利に働くような気がするが

410 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 06:20:45 ID:AuWeYamk.net
綾野剛や成田凌は特別整った顔ではないけど、実際見たら絶対一般人とは全然違うオーラがあってカッコいい人なんだろうなあと思う

411 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 06:31:26 ID:+4JssHGQ.net
>>409
法曹界を目指す学生ならいい経験になるんじゃないか

412 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 06:58:44 ID:MB9hhi7P.net
>>405
普通にパワハラだし暴力
仕事ができなくて後輩に叱られて逆恨みしてるんだろうね
自分に正当性があれば暴力には訴えない

413 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 11:49:14.88 ID:+8QUKkK0.net
リアルで恋愛がうまくいかなかったのですが…

漫画を読んでいて、中で恋愛がうまくいってるのを見ると嫉妬みたいな感情が湧いてくる

逆に、作中の恋愛を邪魔してくるキャラを見た時も、そのキャラに腹立たしい気持ちにもなってくる

414 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 13:00:50.01 ID:i2pSHFCq.net
うまくいかない時は
うまくいってる奴に嫉妬するのは当たり前。

Gotoで温泉地が混み合ってるニュースを見ると
「みんなコロナにかかってしまえ」と
旅行する金が無い自分はドス黒い感情が湧く。

415 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 13:13:23.64 ID:4bJW+QqD.net
>>405
「争いは同じレベルの者同士でしか起こらない」だっけか、
わざわざ格下のレベルに合わせなくてもいいだろうに。

416 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 13:56:13.56 ID:Or+hDB8c.net
>>414
旅行業界はいいよな
助けてくださいと言えばこうしてすぐに
イベントやって救済しようとしたし

417 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 13:58:18.58 ID:YSxUbqwD.net
>>413
そも複数でなければ成立しない恋愛をひとりが物語で描くことに矛盾がある。
必ず、相手側の心理を類推で表現しているに過ぎないので、そんな人の描く
恋愛物語が参考になるはずがない。そこには期待値と、思い込みを抜きにして語れないはず。
同じように「恋愛相談」というものも信用できない。

418 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 14:04:12.71 ID:iy5GPW63.net
首にスマホじわができてしまった
いつも左手で持ってるから無意識に左肩が少し上がってて
それで首の左側だけにしわができるっぽい
おっさんだから平気だけど若い子は気をつけて!

419 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 14:15:31.49 ID:Mc3CnhRu.net
1998年の和歌山毒物カレー事件の林真須美は間違いなく無罪だと思う
冤罪で死刑は許されないこと
戦ってほしい

420 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 14:20:33.82 ID:MB9hhi7P.net
>>415
これよく言う人いるけど勃発はするんだよ
ただ一瞬で終わる
相手にされてない方がいつまでも同じ恨み言を繰り返す
何をされたか具体的に言わないで自分が思ったことしか言わない奴は自分に否があるって自覚してる

421 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 14:49:38.32 ID:LNe5iUET.net
陰毛を毛抜きで一本一本抜くのが止められない
おかげですっかりパイパンなってしまった

422 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 14:52:28.84 ID:LNe5iUET.net
ヒグラシが鳴き始めると、今日も終わり感パネぇな

423 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 15:36:53.20 ID:HEiBqAGB.net
除草剤のラウンドアップを植物用の栄養剤と間違えて使ってしまった。

ラウンド「アップ」なんて紛らわしい名前使うなよ!
あともっと除草剤って分かり易い毒々しいボトル色、デザインにしろよ!
CM見る度に思う。

424 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 16:00:00.35 ID:faFXpjCy.net
さすがにそれはないわ
なんで裏のみならず表のパッケージすら見ないの?
頭悪そう

425 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 16:07:31.14 ID:thKANW6p.net
コレは恥ずかしいよなw

426 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 16:13:13.68 ID:Ikqtb883.net
北米産の小麦はラウンドアップの主成分グリホサートに汚染されてるからな。
日本で売ってるパンもほとんどが汚染済み。

427 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 16:31:03.45 ID:xdTy/Ut3.net
なにが「からな」なんだ

428 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 16:53:59.48 ID:HEiBqAGB.net
40年くらい前の話しだ。
オロナミンCぐらいの容量の緑色のプラボトルで小さい字なんか読む気しなかったし状況的にオカンが家の中の観葉植物用に買った成長促進剤だろうと名前見て思ったわけよ。
そのころ厨房で除草剤のあんな小さいのがあるとは思いつかなんだ。

429 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 17:17:44.35 ID:UN9yn067.net
植物の栄養剤って種類によって使用するもの違うし使い方も違うから本当に栄養剤だったとしてもちゃんと読まずに使ってる時点で枯らしてると思うよ

430 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 17:35:57.08 ID:pc2dEIzl.net
アメリカだと裁判しそうな文句のつけかた

431 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 17:36:05.78 ID:i/jh1KiK.net
老眼の年寄りならいざ知らず中学生で小さい字の説明書きを面倒だから読まないって
教科書もロクに読んでなさそう

432 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 17:40:00.97 ID:HEiBqAGB.net
女の同調圧力ってこういうことか

433 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 17:44:53.14 ID:+4JssHGQ.net
>>431
こういう部分に教育格差を見るのは深読みし過ぎだろうか

434 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 18:13:25.62 ID:47JRgyqN.net
ライブ映像とか見てて思うんだけど、イントロがフォークギターから始まるときは、
フォークギターの「シャカシャカ〜」って音が心地いいんだが、そこへドラムや
キーボードなど他の楽器が入ってくると途端にもうフォークギターの音が聞こえなくなる
もうフォークギターを鳴らしてるのかどうかも音だけでは判断できない
(フォークギター奏者の動きで慣らしていることはわかるけど)

435 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 18:16:08.73 ID:ZvgPRbu8.net
野党の合併話、
国民民主党は合併政党名に改憲民主党を提案して対向しよう

436 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 18:45:32.31 ID:mf3Tntoa.net
>>432
非のある側が言うのはただの負け惜しみ

437 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 19:20:13.37 ID:V82jxgbO.net
>>433
40年くらい前らしいから、まだ今ほど格差が騒がれてない頃では?
当時は一億総中流なんて言ってたし

438 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 20:00:49.14 ID:IFBYnSbL.net
映画館
1個空けの席が快適すぎる。ずっとこうだったらいいのに!

439 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 20:18:29.56 ID:g+QgJhmM.net
>>434
バンドのボーカルがアコギ弾きながら歌ってるのとか見ると「これアコギの音は意味あんのか?」といつも思うわ

440 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 21:03:10.94 ID:47JRgyqN.net
>>439
アコギの音が聞こえていたら意味はあるんじゃないの?
まあ、たま〜にしかアコギを弾かず、ほとんど持ってるだけってパターンもあるけど

441 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 21:12:57.02 ID:g+QgJhmM.net
>>440
いや聞こえないからそう思うんだが

442 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 21:23:24.17 ID:3SO24pkX.net
ん!?
まちがったかな…

医療ミスを素直に認める某天才マジぱねぇす

443 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 21:40:04.95 ID:47JRgyqN.net
>>441
スマヌ
434のコメにほぼ同意してくれたってことね

444 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 22:21:07.56 ID:g+QgJhmM.net
>>443
そう
わかりづらくてごめんね

445 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 07:08:08.26 ID:uf5cwBrK.net
バターロール、バター入り〜パンとつけてるのに、100%マーガリンという食品、が多すぎる。
これ誇大表示に当たらないのだろうか?

446 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 07:35:24 ID:RqNgl1AR.net
外で行方不明者のアナウンスが流れるとどうせ年寄りのだろと聞く気が無くなる。

447 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 08:28:36.58 ID:iVCjpBb3.net
>>438
わかる
両脇の手を置くところを独占できるし

448 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 08:55:56.93 ID:ZZBM780n.net
>>338
死んだらどうでもいいだろ。だいたい売名だし城田とかさ。

449 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 09:00:00.66 ID:ZZBM780n.net
>>405
そんなことをしても意味はない。

450 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 09:01:29.60 ID:ZZBM780n.net
>>405
だいたい自分に問題があると考えろ。

451 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 09:14:18.10 ID:OkCUkb8L.net
>>445
そんなのあったっけ?どこのメーカーのなんてパン?

452 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 09:16:33.69 ID:uf5cwBrK.net
>>451
今手元にあるもの、フジパン ネオバターロール

453 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 09:17:55.24 ID:DWtFN8Rv.net
飛行機が離陸するとき、その飛行機のお世話をしていた作業員の皆さんが見送りみたいに手を振ってる。
多分見えてないだろうけど、窓際の席に乗ったときは、こっちからも手を振って応えてる。

454 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 09:20:43.87 ID:qO9c/SBI.net
>>419
反論したいとかじゃなく、「どうしてそう思うか」まで書いてほしい

455 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 09:25:40.38 ID:32J4T67M.net
>>445
片栗粉は?

456 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 09:33:35.09 ID:DWtFN8Rv.net
>>455
片栗粉を使っていると明言されているパンは見たこと無いなあ

457 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 09:46:01.25 ID:CHLYnP3w.net
>>416
審査通ると半年も家賃払ってくれるってちょっと甘くないか。

458 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 09:50:13.57 ID:qme8H6Yq.net
>>340
その知人の立場による

もしテレビ局員だったりしたら「映してやれば喜ぶだろう」みたいな傲慢でそれこそ時代錯誤な意見に思える
一般人なら、まだそういう人もいるんだなと聞き流せるんだけど

459 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 10:01:23.28 ID:32J4T67M.net
>>456
そうじゃない
片栗で作った片栗粉なんか事実上流通してないだろ
名前と実質が異なる食品なんか珍しくもないってこと

460 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 10:32:31.02 ID:OkCUkb8L.net
>>452
そういうのって中にマーガリンが入ってるだけで、パンを作る時にバターが入ってるんだと思ってたけど違うのかな…

461 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 11:16:08.19 ID:/MTfuzb6.net
ツイッターで例えば「貰いもののアスパラ食べた、おいしかったー」みたいな書き方は全然いいんだけど
「今から貰いもののアスパラ茹でます」とか「今から〇〇作ります」みたいなツイートはなんかイラついてしまう
勝手にやれよ、みたいな気になるというか

462 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 11:19:05.30 ID:oizWx4/9.net
ツイッターってそういうものだと思うけど…

463 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 11:20:31.15 ID:/MTfuzb6.net
うん、理屈はわかってるし普通の人はそういう感覚なのはわかってる
だから、このスレに書いた

464 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 12:55:24.52 ID:DWtFN8Rv.net
>>459
かっぱ巻にかっぱ入ってないし、鯛焼に鯛、鴫焼に鴫も入ってないし、羊羹に羊使ってないようなものだろ?

465 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 13:09:25.11 ID:Adf4ti1L.net
「バターロール」「バター入り」にバターが入っていないのに、さもバターが入っているように見せているのはどうなのかって言いたいんだろ
厳密に言えば>>460の製造過程でバターが少しでも入っていればバター入りになるんだろうけど

466 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 13:14:13.57 ID:isx9r1n7.net
>>465
バターロールはパンの形状として名前が広まってるからバター入ってなくても良いと思うけど、
バター入り何某は入ってないといけないように思う。

467 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 13:25:52.52 ID:3/8rkIqc.net
バロータールとすれば問題なし

468 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 13:34:46.35 ID:OAaiohk4.net
ネオとついてるやつは偽物

469 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 13:36:02.05 ID:FVhB1o4a.net
ネオバターロール バター入り なんてあるのかね?
家にあるのを見たら マーガリン入りって袋にあるぞ フジパンのHPでもマーガリン入りになってるし

470 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 13:52:35.96 ID:OPJplSYL.net
マーガリンにバターが入ってんだな。

無 問 題 。

ttps://366days-big-a.up.seesaa.net/image/170126_0920~01.JPG

471 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 14:00:23.15 ID:32J4T67M.net
>>464
うん
ポークステーキはポーク、豆腐ステーキは豆腐なのに
サイコロステーキはサイコロじゃないもんなあ

472 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 14:13:08.54 ID:/aTAypI1.net
バターロールはバターが生地に練り込んであるロールパンの総称
ネオバターロールは中の空洞にマーガリンが入っていてバターが生地に練り込んであるロールパンの異名

473 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 14:14:13.03 ID:3/8rkIqc.net
マーガリンならまだ良心的。たいていのバターロールに入ってるのはファットスプレッド

474 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 14:19:16.11 ID:Z9GBIz9J.net
もうネオバターロールはバター入りマーガリンって原材料に書いてあるんだから解決してるよ

475 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 14:20:48.17 ID:fGPK6Q6I.net
>>468
映画matrixにはそういう意味があったのか

476 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 17:02:23.02 ID:Nw0W9DBe.net
外食だとチーズとか焼き鳥とか天ぷらは盛り合わせって名前なのに
フライだけなぜかミックスフライって料理

477 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 17:42:15.07 ID:eR4j5Lal.net
焼きそばは生麺で作ったものより
即席のソース焼きそばの方が美味い

478 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 17:49:05.59 ID:DWtFN8Rv.net
>>476
ミックス焼鳥、天ぷらミックス
フライ盛り合わせ

据わり悪いよな

479 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 17:49:30.28 ID:Nw0W9DBe.net
>>477
生麺焼きそばと
袋麺インスタント焼きそばと
カップ焼きそばを食べたいのは別の時

これをカップ焼きそば現象と言うらしい

480 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 17:57:32.87 ID:uf5cwBrK.net
カップ焼きそばは焼いてないし、ソース味のやや水分含んだ乾麺という気がするけど。

481 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 18:00:20.30 ID:32J4T67M.net
焼きそばは焼いていない
炒めている
カップの奴とか炒めてすらいない

482 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 18:01:05.29 ID:32J4T67M.net
む、ちとかぶったか

483 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 18:06:48.77 ID:hoI1CVCG.net
安斉かれんって子はすぐ消える気がする

484 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 18:08:23.20 ID:YpgaUPX0.net
中華料理店などでの五目焼きそば、揚げてる麺に違和感

485 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 18:10:03.21 ID:Nw0W9DBe.net
>>481
ブリの照り焼きも最近はフライパンでの照り煮が幅を聞かせてるね
照り焼きっていうと焼きとうもろこしみたいな焼き方ってイメージがあるんだけど

486 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 19:07:11.12 ID:DWtFN8Rv.net
>>481
焼豚も焼売も焼いてないよ
茶碗蒸も土瓶蒸も蒸してないよ

487 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 19:20:00.76 ID:32J4T67M.net
つか焼きそばはそもそもそばじゃないがね

488 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 19:26:20.06 ID:BgIBPQU0.net
茶碗蒸しって蒸してないの?

489 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 19:49:28.29 ID:/MTfuzb6.net
>>485
そうか?
鶏の照り焼きとかフライパンで作るの当たり前って感じ

490 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 20:04:42.30 ID:isx9r1n7.net
>>486
茶碗蒸しは蒸してるよ

491 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 20:07:54.01 ID:OkCUkb8L.net
焼きそばはちゃんと焦げ目つけるじゃん

492 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 20:13:16.12 ID:sW9iqvLt.net
>>485
わかる
昔調理実習でブリ照り作ったけど、ハケで何回も塗って焼いて面倒な料理だった
最近の煮たようなのは手抜きしやがってと思う

493 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 20:24:13.12 ID:DWtFN8Rv.net
>>490
蒸しても作れないことはないけれど、上手くは出来ないよ。
うまく作ろうとするなら、湯煎。
外側の湯の液面をギリギリまで高くして、水から弱火でゆっくり加熱、沸騰する前に火を止めて数分。
蒸すと温度が高いわりに熱が伝わりにくいから、中が固まる前に、表面が煮えすぎてボコボコになる。

494 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 20:27:18.20 ID:0yOKpWSh.net
>>493
普通は蒸すよ
うまく作りやすいかどうかなんて主観でしょ
電子レンジでも出来るけど一般的に茶碗蒸しは蒸して作るもんだよ

495 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 21:15:11.12 ID:Nw0W9DBe.net
>>489
魚の話
鰻の蒲焼みたいにハケで塗るのが照り焼きと思う

496 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 21:43:49.96 ID:Bh7yZoER.net
>>495
じゃあなんでとうもろこしの話出してくんの?

497 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 21:49:04.61 ID:qj0cswp4.net
とうもろこしは忘れてくれ
ブリは>>492と同意見

498 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 22:09:16.07 ID:Z52Fe4QU.net
温泉が苦手

別に長時間浸かってるわけじゃないんだけど
温泉に入るとそれだけで疲れちゃって、旅先の夜を楽しむどころかすぐ寝てしまう
朝風呂なんかしようものならそのあとずっと眠い
湯めぐりしてみたいけど、疲労で倒れそうな気がする

499 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 22:10:33.01 ID:isx9r1n7.net
>>498
心臓が弱いのではないだろうか

500 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 22:10:51.23 ID:qj0cswp4.net
車とかバイクで移動してるからでないの?
リゾート列車とかなら移動中寝られるのに

501 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 22:19:25.24 ID:DWtFN8Rv.net
>>494
「普通」の勘定次第な。
作った個数でいうと、圧倒的に蒸す作り方。温度管理の出来る、工場の装置のようなもので、数百個つくるのなら、蒸す作り方だな。
綺麗に作った回数とか、作った人の人数とかなら、湯煎。

502 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 22:33:50.11 ID:OkCUkb8L.net
>>501
何の話してるかわかってる?
「茶碗蒸しは蒸してない」ってあんたが言うから「蒸してるよ」って話してるんだよ
あんたが蒸してないだけで一般的に蒸してるものを「茶碗蒸しは蒸してないのに茶碗蒸し」っておかしいと思わない?

503 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 22:35:20.05 ID:0yOKpWSh.net
>>501
この人相手したらダメな人?

504 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 23:06:16.01 ID:4Row7N+k.net
>>498
俺は温泉とかほとんど行った記憶がない
他人の使った脱衣カゴというものがどうも耐えられず

505 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 23:07:48.24 ID:4Row7N+k.net
あと、自宅以外の場所で、衣類を脱いだり着たりすることも、嫌
だから、スポクラとかも勘弁

506 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 23:28:39.99 ID:Z52Fe4QU.net
>>499>>500 
心臓に異常もないし、車の運転は苦手だから助手席か後部座席か電車です

友達と一緒に旅行して、立ち寄り湯に入ろう!って流れで
「悪いんだけど疲れるから温泉は入りたくないから入ってきて、
自分は美術館とかそのへん散歩してるから」って言うと「またか」「マジか、変人」
って反応されるのがつらい
「日帰り温泉でリフレッシュ」とか「温泉で元気になる」とか
自分からしたら信じられないしすごいうらやましい

507 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 23:47:47.01 ID:NEv13Im4.net
>>503
めんどくさい人っぽいからスルーがいい

508 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 00:05:00.43 ID:uGLropBi.net
>>506
私も湯船浸かるの苦手だからわかるわ
旦那と旅行行く時はどうせ男女別だし自分はサッサと洗って出て待ってる
でも同性の友達だとそうもいかないから困るよね

509 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 04:17:33.73 ID:5ncoOYKU.net
>>458
発信する情報について、基本的には編集任せで、自分の意志を介在させられないんだから街頭インタビューて怖いんだよね

510 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 04:44:37.16 ID:KQtmzH+n.net
>>509
顔出しリスクとは別の話ね

確かに自分がしゃべった事を編集されて、意図した事とは別物にされるのは嫌だな

511 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 05:02:00.46 ID:LINSBU29.net
>>487
「中華そば」の略
もっと言えば「中華そばに使ってる黄色い麺」の略になるか。

512 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 06:49:33.52 ID:C1qjMN5E.net
スーパーのウナギ買ってきたけどおいしくなくて1/3しか食べられなかった
でも鰻屋の特上もスーパーのウナギも味は変わらないという書き込みが多くてしょんぼり

513 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 06:58:11.33 ID:Z93dFrfU.net
さすがに変わらないわけない

514 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 07:01:40.24 ID:U68lY4gD.net
安いウナギって皮がゴムみたいにネチョネチョしてて歯応えが悪いよな

515 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 07:29:05.19 ID:DzJvnrKI.net
高くてもそんなものだよ。元がヌルヌルのネチョネチョなんだし、脂たっぷりだし。

516 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 07:41:20.76 ID:wAUVSWeF.net
>>511
ブッブー♪
中華蕎麦に限らず沖縄蕎麦なんかもそう

517 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 09:09:39 ID:jm3Xoehe.net
>>516
なにこいつ

518 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 09:11:17 ID:vWwcdXYF.net
>>515
おいしく仕込まれたうなぎ食べたことないのか

519 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 09:15:38 ID:J1PPHSFG.net
安村アナは痩せすぎた気がする
前の方が安心感があって良かった

520 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 09:33:38 ID:XfXSyRlM.net
>>514-515
ウナギは自分で焼かないと満足できない

521 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 09:41:31 ID:DJEm6kEj.net
>>509 >>510
そういう事を承知の上でインタビューに応じる訳だからリスクと考えるのは違くね?

522 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 09:54:16 ID:BWo+U8pC.net
>>521
そんなもん承知の上の訳がない
後出しジャンケンが好きなタイプだろお前

523 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 10:24:47 ID:iN5UzMvd.net
4連休最終日の俺のBGM
https://youtu.be/L0rb5fXP_yg?t=12793

524 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 10:32:08 ID:xyDyInp8.net
水を2cmぐらい入れて沸騰させたフライパンに
安物のウナギを入れてちょっと蒸すだけでかなり柔らかくなるよ
甘くてべっとべとのタレも流せて味もかなり良くなる

525 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 11:38:26.36 ID:guV6riV2.net
スーパーや安売りの惣菜を○○したら専門店と同じくらい旨くなるってのは感心はするけど自分ではやらない
その一手間が面倒だからパックの惣菜を買ってるんだわ レンジで加熱くらいならいいけど

526 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 11:43:00.01 ID:U68lY4gD.net
レトルトのパスタソースをそのまま食うとまずいが、
オリーブ油とニンニクをフライパンで炒めて、
そこに茹でたパスタとパスタソースを入れて炒めろって力説する奴がいてウザい。
そんな面倒臭いことするのが嫌だからレトルト食ってんだろ。

527 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 11:50:03.01 ID:nLxrbIMV.net
>>526
はげどう

528 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 11:50:52.52 ID:xr6Ab7eJ.net
オロナミンCのTVCMがなんかイメージと違う感じがする
あんな青春JKがグビグビ飲むもんなの?

529 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 11:56:28.39 ID:DzJvnrKI.net
>>526
それするならさして美味しくもないのに割高なパスタソースでなくても、
安ものの缶トマトで十分だしな。
オリーブ油とニンニクとで温めたところに、唐辛子粉だけ、バターひとかけに胡椒だけ、でも美味しいしな。

530 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 14:15:40.25 ID:gxZRVK7R.net
ニンニク最高

531 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 14:29:02.87 ID:3j/9aoP4.net
>>528
そらぁ黄色い小便をせにゃんからな

532 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 14:54:19 ID:DbD4Xr+T.net
>>512
ウナギって焼肉や寿司より味の違いがわかりやすいと思うけどな

533 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 15:52:35.27 ID:FSL0D0rn.net
伊集院光が天然もののいい鰻を食べる機会があって
食べて思ったことは「俺、養殖でいいです、養殖がいいです」ってことだったらしい
養殖のほうがわかりやすく脂のってて自分にはそういうほうがおいしいって

534 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 17:09:17.95 ID:9VUqyOKl.net
虫の死骸があると埋めたくなる
けどスコップなんていつも持ってないから土のあるところに移動させる

535 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 17:16:19.99 ID:Ejqoe+/S.net
上の階の住人と行動パターンが丸被りな事
生活音で大体の動きが分かるようになってきたんだけど、トイレや風呂入る時間が一緒
食事作るタイミングや洗濯機が回る音、窓を閉めるタイミングまで一緒
ミラーリングされてるかと思うくらい
もちろんズレてる事も多々あるけどね

536 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 17:19:03.07 ID:zYQ/fZFd.net
>>534
やさしい

537 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 17:41:14.81 ID:80okl4Uz.net
>>512
スーパーのはまずいよ
泥のついたゴムホースみたい
でもすき家と普通のうなぎ屋の違いはそんなにないくらい美味しいと思う
高級店は行ったことない

538 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 17:43:35.76 ID:UasrgPrx.net
ネットカフェとかよく行くんだけど近くの部屋で食べ物を食べられて匂いが漂ってくるとものすごく気持ち悪くなってくる。
上手く表現できないんだけど、服を着てるのが気持ち悪くなって着ている服を脱ぎ捨てたくなる感覚。
会社の休憩室や車の中とか電車の中でも食べ物の匂いがすると同じような感覚になる。
特に揚げ物の匂いがダメ。
外食の時とかは全くそんな事は無い。

539 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 17:47:29.87 ID:f33ehG7C.net
ネットカフェなんか行きたくないな。
あんなタバコ臭い場所にわざわざ行く奴の気が知れない。

540 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 17:50:55.28 ID:o5zARW3J.net
ネカフェってよく分かんないよな
漫画読むにしても1シリーズ読むのに数時間かかったりするからゆったり読めないし、休もうにもうるさい汚い臭いでくつろげないし、他人の気配に囲まれてて全然気が休まらない
何しに行くところなのかまったくわからん

541 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 18:25:50.16 ID:ufbaZmIA.net
オロナミンCは子供の頃によく飲んでた あれをドリンク剤だとは思わない

542 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 18:55:17.52 ID:pm+R+g9U.net
>>447
ネット予約で席がガラガラなのに、ピッタリ隣を購入するやつとかいて意味わからん。女に当たったらラッキーとでも思ってんのかね。

543 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 20:34:46.16 ID:gXY9wtIl.net
>>458
いやそれは流石に業界人に対して失礼だわ
報道番組のスタッフなんかは世間の声をできるだけ拾おうと努力してるんだぞ?

社会の木鐸たらんとする彼らの立場を理解てほしいものだ

544 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 20:44:47.72 ID:5ncoOYKU.net
>>458 >>543
両者とも「テレビ局員」とか「業界人」とかメディア側の人間を
ひとくくりにするのは議論として乱暴だし底が浅いと思うけど?

545 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 22:19:27.71 ID:GyTACXCi.net
>>522
後出しじゃねーよ
たとえ不承知でも応じた以上同じ事だぞ

546 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 02:55:15 ID:4gI7VRNI.net
>>512
スーパーのって高いのでも当たりハズレあるね
一匹2700円のがどうしても生臭かった時はガッカリしたわ
お店で同じ値段の鰻丼食べた方が絶対美味しい

最近はネットの冷凍のが手軽で割と美味しい

547 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 03:20:56 ID:0O4R7n3a.net
>>538
俺は飯屋の匂いが全くだめなので基本外食が苦手

548 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 07:41:50.61 ID:iCqumvqE.net
会社に宅配弁当を導入した時に、配達された弁当の置き場についてあれこれ検討したことがあるんだけど、
「弁当臭くて嫌だから近くに置くな」って言う人いて
これから食べる物の匂いが「臭い」ってよく分からんわ…って思ってたんだけど
そういうのがダメな人もいるんだね

549 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 08:28:10.74 ID:sXJf3aB4.net
>>548
自分の近くに弁当あったら嫌だな、弁当の匂いが漏れてくるのが嫌だ

あと、小学校の時、遠足でみんながリュックサックをまとめて置いて、そこから弁当の匂いがしてくるのも嫌だった

550 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 09:14:32 ID:oY/bQpG2.net
>>548
食事の時以外に食べ物の匂いすると気が散るからね
語彙が貧相だから「臭い」って言ってるのかもよ

551 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 09:18:57 ID:xXrRNX5L.net
昔の北海道の学校では、冬に石炭ストーブの前に持参の弁当を置いて温めたため、
教室中に弁当の匂いが立ち込めてたらしいな

552 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 09:53:47 ID:n67FAwRp.net
>>547
弁当云々ならまだわかるが飯屋がダメで外食できないのはよっぽどだな
失礼を承知で聞くが、何か嗅覚の病気じゃないのか

553 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 13:41:13.55 ID:EHtSd7Mm.net
高校の部活紹介で、汚いニキビ面の部員が泣きながら「みんながいたから頑張れた」とか汚いジャージ着てご飯を大量に食べてるのを見ると、宗教か少年院みたいで笑いがこみあげてくる。人生の何の役にも立たないことに力入れすぎ

554 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:00.63 ID:oY/bQpG2.net
キモいとしか思えん
何が面白いのか測りかねる

555 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 14:09:20.22 ID:GvhiU2Oq.net
容姿のことしか頭にない、性欲を持て余したひきこもり高校生だろうな

556 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 14:13:09.90 ID:oYVK7LCH.net
どこで買い物しても、必ずレシートを持ち帰る、その理由は
「何か犯罪が起きた時、私はこの場所に居ましたというアリバイ」を作るため
一人暮らしだし、スマホを持たない生活のため仕事以外で所在が証明できない

勿論そんな経験は一度も無いのだけど、もしかしたらと思ってしまいやめられない
で、バレると恥ずかしいのでレシートを貼りつけるタイプの家計簿をつけてる

結婚もしてないのにマメだよねー、えらいねー、とか言われるけど
本当の事は言えないのでここで白状します

557 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 14:15:09.09 ID:umITWKsY.net
>>516
↑煽る以前にイミフなんだけど

558 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 14:19:05.48 ID:mCSpRiAv.net
>>556
購入した商品に瑕疵があるかも知れんしな。
面倒がらずにレシートもらっとくのは基本だと思うよ。
後になって店員とくだらん押し問答したくないし。

559 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 14:21:16.79 ID:umITWKsY.net
>>525
理屈はわかるよ。外食なんか、作らなくていい・食後に食器を洗わなくていい・プロが調理ってのにカネ払ってるようなもんだからな。
でも、スーパーの件は同じ安く買ったなら少しでも美味く食べたいよね?ってこと。弁当でなく素材を買う場合だったら手間はほとんど変わらんし。
ウナギ、湯を掛けてタレ流してからオーブントースターで焼いてご飯に載せてから再度タレ掛けるだけでも飛躍的に美味くなるよ。

560 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 14:30:19.97 ID:64NIr2Tc.net
半沢直樹のドラマ叩き。
時代に合わないとか古い女性向きじゃないという見方があるようだけど、このドラマ叩くなら
どんな番組をみればいいんだ?面白いテレビ番組、作ってないよな?

561 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 14:47:47.86 ID:60v/OU/9.net
ポテトサラダ論争の記事を見かける度に、ザゼンボーイズというバンドのポテトサラダって曲が頭の中でかかる
ザゼンボーイズの向井秀徳と交流のある立川志らくもグッドラックの本番中にそう思ってるに違いない
♪ボウルにいっぱいのポテトサラダがくいてえ
って曲

562 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 15:02:40.49 ID:xfzv/C59.net
集団左遷、よつば銀行原島浩美、花咲舞
これら顔芸の無い半沢直樹的銀行員下克上モノは半沢ほど人気無いから何も言われないだけだね
半沢はみんな見るドラマという前提があるから反抗しちゃうんでしょう

563 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 15:49:02.09 ID:Mmpk9U2R.net
>>560
そういうのはマスコミの印象操作
他の局に金貰って書いてる記事だから民意ではないよ

564 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 15:49:47.73 ID:oYVK7LCH.net
「パンダくろしお」ってかわいい?
周りの皆は「かわいい」って言うんだけど、私は怖い…

565 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 17:08:00.56 ID:CQnzyimr.net
>>556
昔、TVスクランブルという番組で突然警察から過去の行動について
質問されたらどうしたらよいかについて解説してた、
普段から細かく日記をつける、レシートや領収書を取っておく、
そして役所とのやり取りをした記録は一番の証拠になるそうだ、
俺は20年くらい前の交通違反切符はいまだに取ってある。

566 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 17:09:57.37 ID:EgaDyYF8.net
今更ながら「デスノート」を読んでいるんだけど、めちゃくちゃ時間かかる…1冊読むのに1時間近く
読むの遅い?

567 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 17:11:06.87 ID:QGl6dE9a.net
>>566
いや、好きなペースで読んでいいと思うんだよね

568 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 17:17:03.85 ID:9GDBo6c2.net
採血が好きなこと
血を抜かれてるときの感覚がたまらん
看護師さんに「何でそんな嬉しそうなん?」とドン引きされてワロタ
眠剤飲んでるせいで献血できなくなってしまったから唯一の楽しみ

569 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 18:13:35 ID:2h3xpk6F.net
>>568
そんな気持ちイイ感覚あるっけ?
抜かれてる腕がズシっと重くなる感じくらいじゃね?

570 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 18:36:34.87 ID:GqbwjIq5.net
数年に1度、遊助のブンシャカが頭をよぎり
こんなに笑える曲もないな(悪い意味で)とテンションが上がる
が、実際にyoutubeで聴いてみると30秒が限界だ

571 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 18:41:28 ID:nkhdv+FS.net
疑問に思ったことを秒で忘れていくこと

572 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 18:42:48 ID:9GDBo6c2.net
>>569
頭がほわーってしない?
あの感覚が好きなんだけど

573 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 19:01:36.54 ID:2h3xpk6F.net
>>572
私はしないなあ。
頭がフワッとするのは血管迷走神経反射じゃないかな。
採血だけじゃなくて注射とか点滴でもなるんじゃね?

574 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 19:04:40.26 ID:FKdS77QT.net
飛行場行くとテンション上がる
搭乗案内が始まる頃がテンションMAX
乗ったら護送される囚人か捕虜の気分
着いて降りたらそこも飛行場なのにげっそり疲れてる

575 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 19:53:01.36 ID:nclxC+qt.net
>>574
わかるわー
護送は分からんけど。
俺は空港内のアナウンスの時のピンポンパンぽーーーんが好き。
あと機内でのベルト着用サインとか離陸直前のポーーンポーーンが好き。
音系が好みのようだ。

576 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 20:19:17.50 ID:0O4R7n3a.net
>>574
飛行機搭乗中の囚人の気持ちわかるぞー
降りる時は流刑地に着いた様な錯覚に陥る

577 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 20:27:38.83 ID:Nk5Pi3TJ.net
数あるそういうのの中で代替えって言葉だけを凄い嫌いなこと

578 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 20:28:07.75 ID:qhypsT+P.net
ID:2h3xpk6F
この人、このスレの意味わかってない?

579 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 20:34:06 ID:gyjnSPNy.net
その人はじゃね族
もうすぐ世界遺産に登録される

580 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 20:36:17 ID:FKdS77QT.net
>>575
そっちの音でなくて、空港での注意喚起の音の方は好き。
『旅愁』の歌い出しに音の並びがちょっと似ているから、勝手に「ふけゆく」と呼んでいる。

581 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 20:46:54.19 ID:GvhiU2Oq.net
>>578
スレタイ乙

582 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 21:15:21.72 ID:W+X+LHfZ.net
>>563
そうだろうな。銀行員は今後いらないとか
半沢直樹のような行員は過去にいないとか
銀行の体質はあんなんじゃないとか
会社で通用しない男がみてスカッとするんだろみっともないとか書いてあったが
全て作り話で現代に組織と喧嘩する人間自体存在しないと
分かった上でみるから逆に面白いんだよね
所詮作り話だし

583 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 21:25:48.56 ID:Mmpk9U2R.net
>>582
所詮作り話というか、作り話だから面白くできるんだよ
誰が銀行の裏側で搾取されまくってる弱者の生々しい話をスッキリしないまま見続けんの

584 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 21:36:04.75 ID:kVBJAHwT.net
>>583
そう。雑誌が叩くから尚面白いと思えるようになった。

585 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 21:37:34.47 ID:HWZbUs8G.net
最近のお笑い芸人がコンビ同士仲良しとか、他の芸人のネタを誉めたり誉めあったりする風潮が好き。吉本はまだ違う人も多いけど、仲良さそうなコンビがやってる方が絶対いいと思う。ぬるいとか怒る人もいるけど。

586 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 22:43:44.88 ID:QaURbLbG.net
この季節蚊が鬱陶しい
蚊って何故か耳元に来るんだ鳴きながら
中学時代リスニングテスト中に耳元に来たという悪運の持ち主ですw

587 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 22:46:48.89 ID:1l3uiSJz.net
最近ネットでの誹謗中傷を糾弾するタレントやスポーツ選手が多い
もちろん誹謗中傷は悪いことだから糾弾すること自体は良いんだけど、
ネットでの誹謗中傷を煽るような番組構成だったテレビ番組とか、
ワイドショーで他人のことにあーだこーだ文句言ってるコメンテーターや
一般人(特に店員などサービス業の人)をバカにしたり、毒づいたエピソードを
嬉々として披露しているテレビ芸人に対しても同じように糾弾しろよと思う
ネットだけを悪者にしてんなって思う

588 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 02:59:59 ID:DQoXuxF0.net
>>552
いや本当に失礼だよ

589 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 03:41:54.97 ID:/B11BPv8.net
匿名で誹謗中傷は超ダサいじゃん

590 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 04:13:54 ID:oFoVHSjr.net
>>552
まあ、本人が一番苦労してるんだろうから、…
他人と外で食事もできないなら、歓送迎会みたいなのも苦痛なんだろうな
うーん、社会生活がどうなのか、心配してしまうな

591 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 06:32:09 ID:WZLA3OfE.net
今までは東京周辺にでも住んでいなければまず見れなかった色々なライブが
コロナ禍での配信により地方の人も平等に見れるようになった。
有名ライブハウスだけじゃなく、喫茶店みたいな小さいライブハウスのちょっとしたライブですら配信してる。
これはコロナが産み出した副産物だと思う。
しかし自分が観たいと思う尖ったマニアックな映画は相変わらず東京の極一部の映画館のみで
実質身内や関係者だけみたいな超限定人数での公開とかしてて本当に頭おかしいんじゃないかと思う。
そういう映画のほとんどはソフト化されることもなくテレビ放映もなく配信もなく
観ることが出来た少数の関係者だけが絶賛して、一般人はどんなに観たいと思っても機会すら与えられず消えていく。
そういう意図的な幻の映画を作ることが映画関係者たちの快感になっているのか?
閉鎖的すぎて怒りが湧いてくる。

592 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 07:51:12.25 ID:EX+HIZcE.net
ワイドショーなどで男女関係のネタやセクシーネタの時に
「あ〜ん!」という女性の声で入るセクシーな叫びの効果音が苦手
あれを聞くとビクッ!として脂汗と震えが止まらなくなり体調が悪くなる

593 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 08:34:19 ID:rMmGzhKY.net
>>592
大変だな

594 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 09:19:36.63 ID:U66DCmCo.net
山本寛斎の服って、ステージ衣装ではいいけど、一般ユーザー向けの者は着にくい物ばかりだったよ。
トラッドにデザイナーがひねりを入れるのは多くの人がやってるんだけど、カンサイはそのひねりが
大胆過ぎて着るのにしんどい物ばかりだった。浮世絵や虎竜をシャツやジャケに入れるんで、
まるであっちの人に見られる絵柄では外を歩けない。こいのぼり、唐草模様等しかり。
店頭でシャツやジャケを壁にシャワーのように並べるのがすごくて、圧倒されたのは覚えてる。
とにかく驚かすことに長けていた。

595 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 09:28:52.57 ID:UrUsctqV.net
あの世では今頃、三浦春馬と木村花が交際していると思う

596 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 09:30:51.46 ID:QYDGGpKt.net
優秀なスポンサーを得た奴だけが
デザイナーや芸術家として高い評価を受けると思ってる。
作品そのものが評価されるのは有名になった後。

597 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 09:59:19.75 ID:gbJtvAJJ.net
>>592
そこまではならないけど、俺も気持ち悪いわ
ちなみに男です

598 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 10:02:59.93 ID:xCjLfQ0M.net
石原さとみのすき家のテレビCMを見るたびに、石原さとみがすき家の鰻なんて食べるわけないじゃんと思ってしまう
でもこれが石原さとみではなく、同世代の女優でも長澤まさみや綾瀬はるかとかだったら
笑顔で嬉しそうに食べてそんな事は感じさせないだろうなと思う事

599 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 10:09:44 ID:QYDGGpKt.net
石原さとみが嫌いな事だけは伝わった

600 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 10:25:40.07 ID:TPXEm7e8.net
確かにあんまり好きじゃないかも
金麦は合ってると思うけど
ラジオに出演した時の態度が気が強そうで怖かった
アンナチュラルが面白いと聞いて見てみたが石原さとみの気の強い感じの演技が合わなくて脱落した
heaven?も原作が好きだから見てみたけどイメージと違い脱落した
でもカラスの親指と包帯倶楽部の石原さとみは好きだぞ

601 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 10:26:49.56 ID:TPXEm7e8.net
↑ID変わったけど>>598です

602 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 10:46:27 ID:KchSI9DS.net
>>600
カラスの親指の石原さとみ可愛かったね
でも、あのキャラならわざわざ石原さとみを起用しなくても良かったって声も多かったw
あの映画の能年ちゃんは最高に嵌ってて超可愛かった

603 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 10:55:07 ID:TPXEm7e8.net
>>602
あまちゃんブームの頃にあの冒頭のすれた能年ちゃんはリップスティックの頃の広末涼子みたいでとても良かったって感想書いたら
広末涼子なんかと一緒にすんな糞野郎とファンから切れられてすげー怖かったわ
それからなんだか能年さんまで苦手になった
能年さんのファン怖いっす

604 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 11:02:46 ID:KchSI9DS.net
>>603
どんなところにも一部の暴走ファンはいるからね
でも実際問題、カラス〜やあまちゃんの能年ちゃんは可愛かったよ
石原さとみって4年くらい前からいい女の代表格って扱いになったけど、
その前はちょっと田舎臭いみたいな言われ方してたよね
個人的にはその頃も素朴そうな感じで全然悪い印象はなかったけど

605 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 11:09:32 ID:TPXEm7e8.net
>>604
眉毛が太くて素朴な雰囲気の頃のほうが好きだったな
少数派なのだろうか

606 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 12:00:32.83 ID:Rn2Iqrbz.net
ピザ屋の1枚買うともう1枚無料のシステム、もう1枚要らないから1枚を安くしてほしいと思う

607 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 12:02:12.63 ID:oFoVHSjr.net
>>606
あるある

608 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 12:07:51.48 ID:Zsf2wpkl.net
>>594
某建設会社の作業服が彼のデザインだったけど、
ほんと実用性を無視してて使いづらかった。

609 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 12:16:12.48 ID:oFoVHSjr.net
>>608
偉い建築家先生の設計した役所の建物が市民に不評とか、よくある話だわな

あとは、ジェンダーを意識した庁舎のトイレが、男女の区別がわからず、問題になったりw

610 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 12:29:01.58 ID:thaa9IcA.net
金麦は、石原さとみが嫌いなわけでも檀れいが好きなわけでもないけど
檀れいに出ててほしいというか、あの「奥さんキャラ」が好きだなと思う

611 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 13:11:51.69 ID:caXkhYar.net
子どもの頃、白黒の映像見て、昔は灰色の世界だったんだな、って思っていた。

612 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 13:13:53.10 ID:caXkhYar.net
昨日、「『刃物を持った人が立っている』と通報。警察が取り押さえ」という記事タイトルを見たんだけど、
これが、「家の中で刃物を持った人が立っている」と通報したら、「そりゃそうだろ」と回答されそうだなって思った。

613 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 13:14:23.28 ID:b4SVEfOg.net
>>606
1枚から50%オフとかよくやってるよ
というか、1枚当たりを安くしても最低購入価格とか設定されるだけなのに
宅配前提のものは商品単価じゃなくて客単価の問題って少し考えれば分かるよ

614 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 14:50:49 ID:883kOH3G.net
子どもの頃西郷さんの像を見て
「あの犬がハチ公か」と思っていた

西郷さんもハチ公も名前しか知らなかった

615 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 16:07:26 ID:YYvkyJPR.net
>>608
兄が当時通ってた高校の制服がコシノ三姉妹の誰かのデザインの制服だったんだけど、抹茶みたいな色で評判悪かったそうだ
特に女子の制服がふしぎ遊戯って少女漫画のヒロインが着てるようなショート丈のブレザーで、
個性的なデザインが不評だったらしく数年後にノーブランドのよくあるブレザーとチェック柄のプリーツスカートになってた(男子もデザイン変わってた)
当時ふしぎ遊戯読んでたからデザインはいいなと思ったけど、あのくすんだ渋すぎるカーキ色はないなと思った

>>609
ドリームハウス 土の家は悲惨だった…(´;ω;`)

616 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 17:05:00.60 ID:Gz1qwZJP.net
今ちょっとバズってるツイートで、
「コストコでiPhone落としたら白人さんが自撮り写真残してたw(その後カスタマーセンターに届けてくれた)」
みたいなやつがあるんだけど、これが良い話とされてるのが普通に気持ち悪い
リプライ見ると良い印象持ってる人が多いみたいでこわい

617 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 17:14:57.77 ID:pYowLp5F.net
それ、白人(コーカソイド系)の外国人だよね?
単なる白人信奉だな。
中韓の人だったらそんな賞賛になるかなって話

618 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 17:24:18 ID:+JHSfTCe.net
白人のスマホを黒人が拾って黒人が自撮り残して届けてたら…どうなるか背筋が凍らないでもないな

619 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 18:08:28 ID:c5tE/KKD.net
凍っても暑いからちょうどいい

620 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 18:10:56 ID:CYbyZP4F.net
?世の中は他人と話をするのが嫌いな人が多すぎる

?ラーメン屋、ファミレス、コンビニのバイト経験の高すぎる市場価値

621 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 19:01:40.90 ID:nSKnz+aF.net
>>600
石原さとみの顔はとても好きだけど
喋ってるのを聞くと疲れるっていうか自分の主張をベラベラ言う感じが好きになれなかった

622 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 19:35:16 ID:PzRRQ+zp.net
ガッジーラ!

623 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 20:21:12.66 ID:DQoXuxF0.net
UNIQLOサイトの検索欄に
「キーワードで探す (例)ヒートテック」とあって
どうしても「例のヒートテック」を連想する

624 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 20:28:39.51 ID:lS45k6w/.net
>>621
トーク番組で見たとき、「委員長やってる女子」みたいな喋り方だなと思った

625 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 20:32:16.28 ID:u0OStbJ3.net
あいみょんみたいなブスな娘を定期的に活躍させないとダメなんだよな
歌手志望の女の子が「あいみょんみたいなブスでも天下取れたんだから私だって成り上がれるはずだわ」という野望を持って全国から集まって来る
才能がある奴をGET出来るし、才能がある奴が来なければ、可愛い子だけ選んでデビューさせればいい
つまり、撒き餌としてブスな娘を活躍させたほうが、どちらに転んでも都合がいいわけだ

626 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 20:39:28.29 ID:fh4Ys7Gu.net
あいみょんのモノマネしてる芸人いるけど歌下手だしブサイクだし何がモノマネだよって思ってた
数日前に初めて本物見たらなにあれそっくりじゃん

627 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 20:42:19.42 ID:qVfT6q+O.net
むしろブス天国じゃない?日本
昨日テレビ見ててもBISH(アイドルなのか?)とかリドルグリーモンスターの告知が流れてブスだなあとか思ってチャンネル変えたら
綾野剛と星野源が主演のドラマをやってた(名前も知らない地味な犯人役の方がカッコよかった)
こんな国あるんだろうか

628 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 20:55:01.19 ID:u0OStbJ3.net
リトルグリーモンスター可愛いだろ(遠くから見れば)

629 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 21:19:47.67 ID:lS45k6w/.net
歌手志望ならまだいいけど
アイドル枠でバラエティ呼ばれてる子がほとんど可愛くなくてびっくりする

630 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 22:15:44 ID:qVfT6q+O.net
あまりよろしくない大学を表すFランってABCDEの次のランクだと思ってた

631 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 22:38:08.62 ID:QNQ3zLBi.net
>>625
分かる、あいみょんが出てきた時
aikoとか岡本真夜とか、定期的にこの手のブスミュージシャンって出てくるよなあって思ったわ

632 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 22:53:09.45 ID:PzRRQ+zp.net
飲食業で閉店が相次いでるってニュースになると「飲食業なんて全部潰れれば良い。飯は出前を取れば良い」と書いてるのをたまに見かけるけど、飲食店が無くなったらどこから出前を取るつもりなんだろうとモヤモヤする

633 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 23:11:37 ID:O4YqBMRk.net
>>632
分かる
ガソリン代上がっても車乗らないから関係ないとか言ってる奴と同じ感じがする
商品価格には車での輸送料も含まれてるのになって
そういう人って指摘したら変なキレ方しない?
「だからお前はー」とか「言い方が悪い」とか

634 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 23:19:45 ID:tO5BxoaZ.net
傷が治るのが早い抜糸の前に糸がとれて手術跡がわからなくなる先月、包丁でざっくり切って3日ぐらい血が止まらなかったけど今は傷跡はわからない

635 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 23:28:50 ID:jhTnCPpg.net
そういや昔、PCケースのベゼルのとこにある薄い鉄板でスパーっと手を切ってしまって血がたくさん出てたんだけど、すぐにティッシュでぐるぐるに巻いて1日固めてたら次の日には傷が消えててお風呂入って水に濡らしてもなんともなかったなあ

636 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 00:19:23 ID:pRhmtrAz.net
昔からよく言う話
過去の栄光にすがるような奴にはろくな奴はいない
根拠はないので異論は認める

637 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 00:45:49.40 ID:khP6ifxk.net
わりと若い人の流行りで理解できないものが最近はなくいい歌多いな〜ってぐらいの感じで過ごせていたんだけど、香水って歌だけには戸惑いをかくせない

638 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 05:04:58 ID:5B1kqCRB.net
いくつか除いて書いてる人同じだよな
分かると反応してる人も同じだろ

639 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 05:30:01 ID:j2UWkhfC.net
>>606
一回の取引額を下げず高く維持するための方策だから、それはできない相談ですよ。

640 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 05:31:39 ID:j2UWkhfC.net
>>616
自国にバシバシ電話かけまくっていて、後からの出ん割を卯金請求が酷いことになってるかも

641 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 05:38:03 ID:j2UWkhfC.net
>>629
可愛くないからそっちに呼ばれてんだろうに

642 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 05:41:14 ID:j2UWkhfC.net
>>632
仕出屋に弁当屋に総菜屋に持ち帰り専門の寿司屋にいろいろいあるだろう。
作らないけど運ぶばっかりの人とかウジャウジャ出てきたし。

643 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 06:13:21.25 ID:3MOAc+gJ.net
>>642
そういうのも飲食業の範囲じゃないの?
小売業って事?

644 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 06:20:59.38 ID:j2UWkhfC.net
>>643
消費税の税率の適用の仕方から見ると、そうなるだろうね。
仕出料理の消費税8パーセント、Uberの運び屋の手間賃は役務だから10パーセント。

645 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 07:12:25 ID:O7fGM7oy.net
iPhoneに機種変して一ヶ月
人生初iOS
かゆい所に手が届かない仕様

自分にはAndroidが合ってるわ

646 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 07:12:58 ID:3MOAc+gJ.net
>>644
ああ、なるほど納得!
ありがとう

647 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 07:45:11 ID:evudf4xr.net
弁当の付け合わせの漬物や何やら、
結局嫌嫌食べている
残したっていいのに

648 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 08:43:49.53 ID:RNJIRpMS.net
>>627
万人が認める絶世の美男美女なんてものが仮に存在していたとしても
そんな希少種を探し出すより、今いるタマを売った方が商売になるでしょ。

649 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 09:36:58 ID:cDP0IrNU.net
>>620
底辺を接客すると結構な経験値になると思う、
俺は尊敬してる、もちろんいい意味で。

650 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 09:39:27 ID:5LyA8QSS.net
店で食べる機会は大手バーガーショップくらいしかないから
コロナで飲食店が潰れても特に困らないな。
つか数か月持たせる程度の貯えもない状態でやってる店がこんなに多いのかと
そっちの方が驚く。

651 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 10:06:14 ID:q4lh3QZy.net
飲食店が休業した時に農家や食品メーカーが大量に在庫抱えて大変だったこと覚えてないのかな…
全ての企業が年単位の蓄えがあるなら消費税は上がってないし年金問題も大きくなってない
>>650みたいな人ってちゃんと正規雇用で働いたことあんのかな…
リーマンショックの時、自分はフリーターだったからあんまり影響なくてよく分かってなかったんだよな
こういう人って当時の自分と同じ立場な気がする

652 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 10:26:43.26 ID:5LyA8QSS.net
ふーんそういうもんなのか。
みんな結構苦労してるんだな。

653 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 10:27:12.77 ID:aiZmp/eS.net
>>651
>>650に対してならちょっとズレてない?

654 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 11:40:33 ID:q4lh3QZy.net
>>653
そう?
飲食店が潰れることで他の事にも影響するよってことなんだけど…
原材料の流通が減って普段買ってるものが手に入りにくくなるとか、競争相手がいなくなることで価格が上がるとか、自分にもどこ頭で影響があるもんだよって言いたかった

655 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 11:56:46 ID:ljhIvWiv.net
ドリンクやポテトのSMLサイズ同一価格キャンペーンで損得考えずSサイズを頼めるようになりたい

656 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 12:20:53 ID:qXfMZJfP.net
パーカーのフードをかぶってる人には絶対近づかない
何されるか分からない

657 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 12:30:10.34 ID:5LyA8QSS.net
>>654
個人経営の店の貯えの話をしたつもりだけど
それが流通やら消費税やら出てきたからアレ?となったわ。
とりあえず「貯えが無いので日銭を稼がないと店は続けられない」のは理解した。

大手が潰れるとかなり影響が出るのはわかるけど
個人経営の店が潰れてもそんなに世の中変わらないと思うのは変かな?
そういった店はコロナの前から閉店しては開店して、繰り返してるわけだし。

658 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 13:11:00.27 ID:b7IGcwa3.net
>>657
君が町内規模の話しかできてないから噛み合わないんだと思う
想定してる金額も自分のお小遣いくらいしか考えてないから周りと考えが合わない
単純にものを知らないだけ

659 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 13:13:21.20 ID:sqTXv8Q0.net
ファミマで売ってるセルフのフラッペはどの程度まで溶かして飲むのか正解が分からない

660 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 14:05:08 ID:0QLSUmf3.net
コロナで部活をやりすぎな風習が廃れていくと良いと思っていること。皆、教師に洗脳されすぎ。来年以降も大会できないだろうし、特に体育会は人数減ると思う

661 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 14:08:39 ID:Mn9feqkY.net
>>654
飲食店が減ってもその分スーパーとかで買う様になるから
原材料の流通が減ることはないだろう

662 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 14:27:39 ID:khP6ifxk.net
飲食店のテイクアウト、たしかに利用した覚えがないな

663 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 14:38:08 ID:NQIbhORY.net
テイクアウトのノウハウないとこが始めたテイクアウトとか
衛生面のリスク高そう

664 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 14:40:48.48 ID:d+2gyUnE.net
>>657
個人経営とは最初のレスでいってないじゃん
大手バーガー店とそれ以外くらいの区別と読んでもおかしくない

665 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 15:19:58 ID:5LyA8QSS.net
農家や食品メーカーが大量の在庫を抱えて困るのは
むしろ大手の物量が止まった時のイメージだな。

>数か月持たせる程度の貯えもない状態でやってる店

これで個人経営の店だと連想してもらえなかったら例えが悪かったね。

666 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 15:31:58 ID:h8wjuHqe.net
大手でも普通に店閉じてるからな

667 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 15:46:50 ID:eesnDs/i.net
蓄えが無いからじゃなくて蓄えが無くなるから廃業するんだよ
自営経験か経営に携わってないとここら辺て意外と皆知らんよね

668 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 16:21:17.95 ID:9Gb3fywM.net
ダムか豪雨になったとき緊急放流する
ますます危なくなる

669 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 16:26:26.46 ID:evudf4xr.net
野菜高いとか言うけど、実は余り野菜食べないんだ!

670 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 17:06:45.13 ID:YcvYj3Tt.net
どんな店でもたくさん潰れたら景気が悪くなって連鎖的にどこかに影響するよね
ひとつやふたつなら関係ないでいいけどコロナの影響で閉業が相次いでるのを関係ないって言ってるのはまだ社会に出てない人だよ

671 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 17:10:07.69 ID:GDMj4bKc.net
>>668
ってみんな思いがちらしいね
実際はダムがあふれる前のギリギリを維持できなくなった時に
あふれる分だけを放流する

672 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 17:12:03.04 ID:l/hzuq+v.net
玄倉川水難事故を思い出すな

673 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 17:57:57 ID:qBmNwT16.net
台風で近所の川が氾濫寸前だって聞いたら
やっぱり見に行きたくなる

674 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 18:20:57 ID:rkNyUz76.net
>>656
ユニクロが流行らせようとして、CMで錦織で圭にパーカーのフードをかぶせてランニングをさせたけどね。
それを怪しい人に見られるんじゃたまらない。欧米では珍しくなかったけど。
何か気に食わないのか?

675 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 19:25:46 ID:IH0O1UPK.net
お打球ハルクポロラルフローレンの花ひげチンピラが追いかけてきた。あざ笑ってから。ニヤニヤして。

676 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 19:54:47 ID:j2UWkhfC.net
>>655
最終的に分量がS相当でいいから長いポテトだけ選って入れてくれ

677 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 20:11:31 ID:G7yCSstB.net
>>672
この事故が起きた当時、先輩から県内の飲み屋では話題にするなと言われたな

678 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 20:25:02.26 ID:EloqKqiM.net
>>677
なんで?
やっぱり不謹慎だからかな

679 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 20:30:22.71 ID:WGApKi6c.net
自分がもてないコミュ障だからかもしれないけど
政略結婚で高貴な人のところに女御を送り込んだらちゃんと子供がうまれて外戚になれる仕組み、ほんと凄いなって思う。

680 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 20:33:23.19 ID:G7yCSstB.net
>>678
いや「当事者やその身内に出くわしてからまれたら面倒」とかだったな
まあ、あの当時の報道を見てたら分らんでもないけど、ちょっと気にしすぎかなとも思った

681 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 20:41:09.35 ID:1W8wuCG8.net
>>680
いや、俗に「噂をすれば影」と言うが、実際ちょっとしたことを話してると関係者や当人に聞かれてるとかあるんだよね。
自分なんかも結構耳がいいほうなので、いろんな人の話してることを、キャッチしがち。
ただ、クチは固いほうなので、まずい話を聞いても誰かに告げ口とかはしないけどw

682 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 21:13:02.31 ID:MCDmyZkQ.net
>>680
流石に絡んでこないだろ
恥の上塗りだぞ

683 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 21:36:47.09 ID:xfnHEGqe.net
柴犬を見ると何故だか食パンを食べたくなる
ヨークシャテリア見るとエクレア食べたくなる
サビ猫を見るとザクザクした焼き菓子を食べたくなる

684 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 22:04:30 ID:9TDodU87.net
>>682
事故直後に生存者がけっこう叩かれてけどメディアは一部しか報道しないし、結局真実は当事者しかわからないでしょ
あれ以降に反論せずに沈黙を守ったのは賢明だったと思うけどね

685 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 23:47:02 ID:pRhmtrAz.net
もうそろそろ徐々に日焼けしてきそうだな

686 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 23:57:10 ID:UdvNADRt.net
自分(奈良人)には直接関係ないのに、岩手県に
感染者が出てしまって無駄にショックを受けてる

687 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 23:59:48 ID:aL+YNs2g.net
あの水難事故、あれだけ周囲の人が注意し、避難を勧告し、グループの中からも
批難する人が複数出ていたのに、それでも最後の最後まで避難せずに残ってた
人らはなんやったんやろうと思う

688 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 00:16:00 ID:GGvmChny.net
どんな事故だったんだろうと思ってググったけど、これが有名な「DQNの川流れ」だったことを今更知った

最初に注意された時にはあれ程までになるとは思わず、自分たちは大丈夫と断っちゃって、意地になって後に引けなくなったのかね

689 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 00:17:36 ID:O78US6oD.net
場の流れとか空気なんだろな
内心ヤバいと思ってても言い出せない時ってある

690 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 03:11:12.73 ID:Sp0G5u9K.net
>>680
出会う事なんてほぼないだろうに

691 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 04:25:25.62 ID:Sp0G5u9K.net
>>687
あの事故が残した教訓は大きい

692 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 06:32:34.25 ID:PloMR9Fp.net
ヤフオクにはまってる。
要らない物は店舗に売りにより高く売れるからという普通の理由で、落札されたらラッキーくらいでチマチマやってたんだけど、最近は1円スタートとか、相場よりかなり安く始めて入札されていく過程が楽しくて、1日何度もひらくようになった。
もはや趣味化してる。
やっぱ誰かが入札してる商品の方が信頼度・人気度があると思えるせいか、結果希望落札額から始めたら時より結果高く落ち着く事が多い。

693 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 07:28:20.92 ID:mtqxdCNE.net
それはただの雑談

694 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 07:40:39 ID:Dly2nPBA.net
ヤフオクやってるのが自分だけだと思っちゃうのか

695 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 07:52:23.37 ID:ElWq6VzS.net
>>686
東京都民はやったって、思ったりするものなのか… … …。

696 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 07:56:15.91 ID:jXu3TNQs.net
実利よりプロセスを楽しんでるのは自分だけ?という話じゃないのかな

697 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 08:01:49.99 ID:Y/nzA+dh.net
>>696
ヤフオク自体そういうもん

698 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 08:36:52 ID:VBRKzmUr.net
>>688
事故生存者に取材した回顧録なんかを今出したら売れるだろうか

699 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 09:19:56.85 ID:vDkontCE.net
>>698
再発防止のために当事者の生の声を伝えるのは大事かもしれない

700 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 09:49:48 ID:eWFiCBCT.net
>>698
でもそういうのは亡くなった人への配慮をしないと悪趣味な暴露本になってしまうから取材は慎重にしないとな

701 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 10:01:15 ID:aMcOysZc.net
>>661
茗荷とか筆生姜とかチコリとかバジリコとかミントとか赤ビートとか、家庭料理ではあんまり使わないよね

702 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 10:18:34 ID:3GIwisgB.net
はい。

703 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 10:34:10.54 ID:hivTQ0GB.net
実際にあった事件のノンフィクションやルポルタージュを読むのが好き
しかし、それが性犯罪や虐めを伴うものだったりした場合、読みながら
「ああ、被害者はこんな事実を知られたくなかっただろうな・・」などと思う
我ながら矛盾してるなと思いつつ、でも基本的にそういうのを読むのは好き

単なるいち読者ですら矛盾を感じる
遺族の方でも「風化させたくない」「忘れてほしくない」という気持ちと
「もう騒がないで」「静かにしてほしい」という気持ちで揺れてる人も多い
それだけ事件が与えた影響は大きいってことだろう

704 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 10:54:36.21 ID:AjxahlGj.net
岩手県初の感染者のニュースを聞いて
「叩かないでやってほしいな」と思ったら
よりによって関東にキャンプに行って感染したんだと。
「叩かれてもしゃーない」に変わったわ。

705 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 10:59:17.79 ID:C1YOoVQw.net
関東というのが東京以外なら政府推奨の行動なのでは?

706 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 11:19:33.06 ID:8G/Nsex3.net
>>705
だねえ 関東と言っても茨城とか群馬も含まれてるわけだしね

707 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 12:15:55 ID:aMcOysZc.net
>>704
しかも男ばっかりでキャンプって。ホモなん?

708 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 12:18:32 ID:kNWA+RIX.net
関東のキャンプ場って報道するのは悪意があるよね
思惑通り「関東」ってだけで東京をイメージして「叩かれてもしょうがない」になってるもんな
マスコミが悪いとか言う前に自分で考えることも必要だよね

709 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 12:30:43 ID:AjxahlGj.net
自分だけが思う事なんだからあれこれ言われようが知らんしどーでもいい

ついでに言うとGotoキャンペーンで旅行する奴は
「政府が推奨してるんだからもうコロナの心配はない」
と勘違いしてる奴ばかり。
だから観光地で三密しまくりでも平気ヘーキ。
そら感染者も爆上がりするっての。
自粛解除後にコロナに感染した奴は自業自得。

710 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 12:58:44 ID:9/zuweAA.net
スタバなんぞでノートPC広げて何やら仕事モドキなことしてるやつ
なぜそんなところで、そんなことやってんでしょうね。
少なくとも、大企業や公務員は、セキュリティのため、外でPC使うことはできない。
フリーランスか?
それとも、プー太郎が履歴書でも作ってるのか?

711 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 13:03:59.61 ID:GGvmChny.net
>>707
友達いなさそう

712 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 13:05:01.95 ID:kNWA+RIX.net
>>709
分かりやすい逆ギレ

713 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 13:07:56.89 ID:j6Mh3y0n.net
自家用車でキャンプ行ってテントで寝泊まりってどこで感染したんだろう

714 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 13:12:51 ID:j6Mh3y0n.net
自己解決
参加者全員岩手じゃないのか
単純に同じ寝泊まりしてた奴がコロナ持ってただけか

715 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 13:13:18 ID:DsbpdlxW.net
>>688
おたくは若い人?20代?

716 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 13:59:11 ID:4iq0uIsX.net
>>709
嫌だなぁ…
こういう人やその周りの人が石を投げたりするんだろうね…
なんで「関東っていうと東京をイメージしてしまった。考えが足りなかった」って素直に言えないんだろう

717 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 14:06:55 ID:AjxahlGj.net
>>716
嫌だなぁ…
自分が今まさに石を投げてる状態なのになんで気が付かないんだろう。

718 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 14:10:11 ID:4iq0uIsX.net
>>717
さすがにそれはないわ
人を叩こうとして失敗したからって開き直るのはどうかと思うよ

719 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 14:11:42 ID:AjxahlGj.net
ないかどうかを判断するのは君じゃない

720 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 14:13:38 ID:AjxahlGj.net
つか自分だけが思ってる事を言うのに失敗も成功もない。
誰と勝負してるんだい?

721 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 14:16:05 ID:/w69+1iy.net
自業自得だって他人には言っといて自分が逃げ場なくなるとキレ散らかしてて草

722 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 14:18:56 ID:AjxahlGj.net
逃げ場って何の話?

723 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 14:19:04 ID:eWFiCBCT.net
>>703
玄倉川水難事故のルポがあればぜひ読みたい所だけど、これまでに出版された事はないのかな

724 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 14:23:30 ID:hETyJzN6.net
なんで「間違えました。ごめんなさい」が言えないのかは不思議
喧嘩の時に「私は悪くない」って思考になると誰かを悪者にしてプラマイゼロにしようとする女がよくいるけど思考回路が似てる気がする
行いの悪さは訂正や謝罪では挽回できるんだけど、そういう人は人間単位で悪いと考えてるから、いかにして自分が悪くないと思わせるかに躍起になるんだと思う

725 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 14:24:29 ID:ejvSS65Y.net
>>710
少し違うが、カフェで本読んだりPC使ってる連中はかっこつけだと思う

726 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 14:25:08 ID:hETyJzN6.net
>>722
関東を東京と勘違いしたところでしょ

727 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 14:34:00.09 ID:bP3Y2h48.net
>>710
大学生の時、レポート提出はメールで受付か、印刷して提出か条件を確認しとくのがなにげに面倒くさかった
学校のコンピュータルームでサクッと文章書けるぐらい勉強しとけばどっちゃでもいい話なんだけど社会人は書式がうるさいw

728 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 14:36:53.69 ID:AjxahlGj.net
>>724
ここは「自分だけ?と思う事を書き込むスレ」だよね?
当然その書き込みの中には「人とは違う考えも含まれる」のは想像つくよね?
おたくらはその「自分とは違う考えを持つ意見」を見るたびにいちいち噛みつくの?
自分と違う意見を持った人間がそんなに許せないの?

>>726
「関東を東京と勘違いした」と思ってるのはおたくらだが。

729 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 14:48:08.89 ID:hETyJzN6.net
>>728
自分でも性格悪いとは思うんだけど、勘違いで「叩かれてもしょうがない」とか他人を責めるようなことしといて「自分だけスレなんだからいいじゃん」で開き直る人間が嫌いなだけなんだよ
「どうせあんたが悪いんだろ」って決めつけられて勘違いでしたって時に開き直られたら嫌な気持ちにならない?
まあもうこれで最後にするけど

730 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 14:55:11.72 ID:GGvmChny.net
>>715
20代後半

731 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 14:56:18.88 ID:w68jV4gs.net
めんどくせーやつらだなとは思ったけど、>>728が「考え方の違い」に逃げようとしてるんだよな
彼女と喧嘩するとよく原因がわからないまま終わるんだけどまんまこういう主張してくるわ
これ論点ずらそうとしてんのが客観的に見たらよく分かる

732 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 14:57:48.37 ID:AjxahlGj.net
間違いかどうかはともかく自分の意見で
不愉快にさせてしまった事は事実のようだからそこは謝ります。
すみませんでした。
自分も最後にします。

733 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 15:19:19 ID:JsSYnogg.net
コンビニのカレーが辛すぎる、昔風のあまり辛くないカレーがいい
辛カレーや昔カレーとわかる表示にしてほしい

734 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 15:22:40 ID:x4I1FvHL.net
リーク情報出ました
コロナ給付金の追加が決定したらしい
明日、正式に発表とのこと
https://spotlight.soy/detail?article_id=l5q5aspfn

735 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 15:33:32 ID:bP3Y2h48.net
>>733

736 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 15:34:07 ID:bP3Y2h48.net
カレーライス?きもちぐ食うもんだべ

737 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 16:04:36.13 ID:8xKtbVo6.net
自分だけ?
ってのは、ふたを開けてみればほんとに自分だけのときもある、マイナーだけど仲間が居そうな意見を置いていくみたいな感覚でいた

738 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 16:11:34.68 ID:FbPIYysU.net
ほんとに自分だけかなと思うものでいいと思うけどひとりよがりとか思い込みとか反論されたくないだけとかも結構あるよね

739 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 16:16:09.00 ID:bP3Y2h48.net
>>737
言われたら、彼氏と二人で
うなぎ
食いますと言い返す生物はわたしだけ

740 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 16:22:13.07 ID:8xKtbVo6.net
>>738
そういう人の反論されたくない気持ちはわかるんだけど、私はあっさりお前だけだwってなるのもありなんだよね
人それぞれだなあ

741 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 16:22:35.71 ID:8xKtbVo6.net
>>739
なんだこれ
言葉のサラダかなんかか

742 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 16:26:36.78 ID:bP3Y2h48.net
>>741
家でレトルトカレーかけてレポートピッ送信♪大学生でしたから...。もっと食うべきでしたわ

743 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 16:41:11.85 ID:2Z1sHEJ9.net
東京のコロナ新規感染者数、367人
ここ6週間ほど、1週間で2倍になるペースだ
1週間で2倍ということは1ヶ月(約4週間)で16倍だ
もし、このペースでいくと

*8月30日・・・*****5872人
*9月30日・・・****9万3952人
10月30日・・・**150万3232人
11月30日・・・*2405万1712人(東京の人口を越える)

まぁ、検査が間に合わなくなるし、こんなペースにはならないと思うけど
途中まではこのペースに近いペースで進むんじゃないかと。

コロナは解決できるかどうか分からないけど、今年中に答えが出そうだ

744 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 17:39:03 ID:7ka6wwgJ.net
エクセルの皮算用で毎日大富豪を夢見てニヤニヤしてる俺みたいだな
現在をあててる土谷数理モデルでは1500くらいで止まるようだ

745 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 17:45:04 ID:2Z1sHEJ9.net
>>744
まぁな
理解しているよ
でもその1500で止まるという理屈は分からん
東京都の人口は1300万人くらいだっけ?もっとか?
それが1日当たりの感染者数1500人で止まるかな?
日本は検査数をあまり増やさない傾向が強いから、
そういう意味でこれ以上は伸びないっていう天井のようなものがあるのは分かるけどな

でもそんな数字ではなく、実際の数を言っているんだよ俺は。

746 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 17:45:59 ID:7ka6wwgJ.net
間違えた 
8月頭に何か対策したら1500で止まるか
何もしないと集団免疫まで止まらないのかな

747 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 17:46:53 ID:7ka6wwgJ.net
かぶった

748 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 17:51:40 ID:9kHycvud.net
ドキュンの川流れ なぜかク◯リーダーが生き残ったのは逆に罰だと思う
生きて辛い思いをしろという

749 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 17:56:38 ID:2Z1sHEJ9.net
>>748
あれは救助隊が沢山ロープを持ってきていれば、皆助かったと思う
皆若いから、助かれば良かったんだけね

750 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 17:59:47 ID:0iEdnbmi.net
馬鹿が死ぬのは自然淘汰
社会全体の知能の平均が上がる

751 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 18:04:10 ID:j6Mh3y0n.net
老人だろ
新宿の某店で従業員全員PCR検査したらほぼ全員陽性だったが驚く事に全員無症状だったとか
馬鹿は死なない

752 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 19:04:35 ID:VWN8RyBr.net
>>707=女か?

753 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 19:32:05 ID:kTQBfpGN.net
NHKの7時のニュースのメインキャスターの喋り方がなんかイラっとする

754 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 19:57:51 ID:Dly2nPBA.net
バラエティでバカな奴にクイズやらせて珍解答を笑うっていう流れがよく分からん
なんでそんなこともわからないんだろうってイライラする事の方が多い
視聴者の中にはおバカキャラが解答してるってだけで自分でも分からないのを隠して珍解答に笑ってる奴とか絶対いると思う

755 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 20:03:33 ID:bP3Y2h48.net
珍解凍 お稲荷さん等下らない発想が大嫌い

756 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 20:14:07 ID:Sp0G5u9K.net
>>698
もう20年以上たつんだよね
当時さんざん叩かれたリーダー格の人、多少は丸くなったんだろうか

757 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 20:54:05 ID:p5FvEJKP.net
会社で定年退職者の送別会が行われるたびに自分のときはこんなに人が集まってくれるのだろうか?こんなに沢山の人達とそれぞれの思い出話で盛り上れる程付き合いできてるだろうか?って考えてしまう
人付き合い少ないし会社でしか接点ない知人レベルばかりだし寂しい送別会は幹事も可哀想だ

758 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 21:26:23.21 ID:hV1qlR9v.net
結婚式のキャンセル料70万円…夢を奪ってるよな

759 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 22:05:52 ID:Zu/1Eyw4.net
20年以上前の話を今さらほじくりかえさなくてもよくね?
生存者の当時のふるまいは脇に置くとして、第三者にあれこれ言われるのはいい気分はしないと思う

760 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 22:10:25 ID:dobhLayy.net
>>756>>759だけ読んで玄倉川の事故の話かな?って思ったらやっぱりそうだった
あの人たちが悪いとかDQNだとかは言い尽くされてるから今更言わないけど
当時の背景とか様子とか発言とか行動とかが克明に残ってる事件や事故の記録を読むのってめちゃくちゃ興味深い

761 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 22:26:21.83 ID:oF3R7/tN.net
時効かと思える内容でも他人が勝手なこと言ってると誹謗中傷になるかもしれないから気をつけないとな

762 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 22:33:10.66 ID:yR36hzEC.net
飲み物を常温で飲むのが好きです
今だと温いけど

763 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 22:53:37.71 ID:Dly2nPBA.net
川流れ初めて知ったわ
イキリとかDQNとかって問題じゃなくない?病気じゃん…

764 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 23:29:51.14 ID:XR0q3c3F.net
沢山ロープあれば助かったってw
それ以上に助ける人も必要でしょ。

765 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 23:52:51.18 ID:siq5m5YK.net
消防隊出動その他の費用に一億円かかってるらしいね

766 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 00:39:34.02 ID:14OchX9g.net
30歳になるときは「完璧な大人になれる!」と勘違いして少しうれしかったが、
40歳になるときは「まさか自分がオジサンになるとは」と思い少し残念だった。
50歳が迫ってきて「まあみんな時がたてば年は取るさ」と考えあきらめの境地。

767 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 00:47:16.33 ID:RtD3HyXw.net
https://youtu.be/t2EJnHHE4xc
煩い失せろ早く助けろ

768 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 01:19:36.67 ID:l2scStEs.net
>>766
森高千里はいつオバサンになるんだろう

769 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 02:25:05.56 ID:AMH8GmCQ.net
>>759
同感
ていうか、もうこの話うんざりなんだよね
事件関係スレでは定期的に出てくるし、同じような内容の叩きが繰り返されるだけ。
特に根拠もなく、単に2ちゃんがソースみたいな噂を元に叩くやつが多い。
テレビの検証番組も嫌というほど見た…
あと、事件詳細が知りたい人は、今はネットに、いくらでも記事があるんだけどね。
でも、若い人はこの事故あまり知らないみたいだから、これから繰り返しまた伝説みたいに語り継がれるのかなーと思うね

770 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 02:34:11.56 ID:w0OEoYIn.net
新しい生活様式とか言ってるが、要するにコロナ以前の生活を取り戻すことをあきらめたということだろう。

771 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 02:38:03.43 ID:hU+4mTL3.net
>>770
オー ガイジンデース
ヘラクレスよ
ギリシャの生活様式シリマセーン

772 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 06:10:30 ID:RtD3HyXw.net
>>768
既になっている

773 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 07:27:57.13 ID:PACvceM9.net
ラジオだけを聴くということができない
眠くなってしまうのでアプリのゲームをしながらがちょうどいい

774 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 07:32:33.49 ID:MwVnLeuA.net
>>769
テレビの見過ぎw

775 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 08:36:14 ID:qXnTuUbi.net
>>769
そうだな
けして面白おかしく語るものではなくて、
同じ事を起こさない様にする教訓とすべきだ

776 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 08:39:47 ID:u79Kf7jI.net
ガードルを履いている

777 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 09:01:46.02 ID:l2scStEs.net
>>772
あんまりなってるようには見えないんだよなあ。
この人と、ジョジョ書いてる漫画家は、人魚でも食べたのかと疑いたくなるような

778 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 09:09:32.34 ID:/x7dsQp8.net
>>777
及川光博と京本正樹も老化が遅いよな

779 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 09:43:41 ID:SY4In2XK.net
わりと本当に自分だけなんじゃないかってことある
ワーケーションで子連れで山奥、山のふもとにモヤモヤすること。でもなんとかリゾートなら医師を常駐させてて夜子供が具合悪いのとか対応できるのかな。
まあ嫉妬だろうな
わたしも子連れでワーケーションしたいぜ

780 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 09:52:56 ID:SY4In2XK.net
うちの自治体は通勤は便利なんだけど病院かかりたい人は基本的に市外行くようなとこで、今回地元で唯一の夜間救急、夜間小児救急の病院がコロナでアウトになったんだよね。(今は復活すると代わりの病院はでかい湖だか沼の向こうだったり、でっかい市をまるまる跨いで運転とか勘弁して。ってなってた。まあ病人出さなきゃいいだろってなるだけの話なんで、
多分ワーケーションとか出来る人への嫉妬なんだろう

781 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 10:10:10 ID:VLHhUnCN.net
>>777
森高さんはタイミングによっては顔パンパンでやべー時ある
なにか入れた直後なんだろうけど

782 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 10:17:05 ID:apvnLSMn.net
>>778
京都系か

783 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 10:37:25 ID:JODCMrgx.net
池田エライザがYouTuberと同棲中だとか
まあ年頃の女が彼氏いないわけないし、それはいい
だけどさぁ、もうちょっと世間の男が納得する
「このイケメンなら敵わない」ってくらいの男と付き合ってくれよ
吉沢亮とか新田真剣佑クラスの
グラビアやってる時点で、ヨゴレと言えるから、そのクラスは難しいか
それに準じるイケメンなら、まあ「仕方ないか」って思える
だけど、容姿が微妙ってか、どっちかいうとブサイクの
わけわからんYouTuberってのはさ、なんかもう同棲してセックスしまくってんやろな
っていう臭さしかないのよ、なんだよあの程度の男と寝るんかいっていう

784 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 10:46:48 ID:JODCMrgx.net
昔加藤ローサ好きだったから、玉木宏と交際中って出た時に
ホッとしたの
玉木宏は好きだし、イケメンだから
むしろ結婚して幸せになってほしいな、くらいの気持ちよ
いや赤の他人だけどさ
なんかそういうのあるじゃない
親に挨拶しに行った、まで報道されてたけど、なぜか破局して
なんかサッカー選手と結婚して芸能界引退して子供産んで今は
幸せになって、いるのか
玉木の方は微妙な女優と結婚した
まあ2人とも幸せになってんなら、それでいいけどさ
そもそも他人の結婚相手にケチ付けたがるのは、なんでだろうな

785 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 10:58:17.37 ID:aiJE5YU3.net
>>379
それみたい小麦粉が食べられない体になるとは(-_-;)パスタ餃子お好み焼きたこ焼きホットケーキにクレープ饂飩そうめん好きだったのにぐぬぬ

786 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 11:03:07.66 ID:mjJgfxEB.net
以前、運転中に横断歩道に立ってる歩行者に気付くのが遅れてしまって通過した。
そしたら直ぐに陰からお巡りさんが旗振って出てきてサイン。
止められた時に何気なくミラーで見てたら、その歩行者は渡らずにどっかに行ってしまった。
無駄とは思いつつお巡りさんに言ったが、やはり無駄。

それ以来、渡ろうとしてる歩行者を見る度に囮か?とつい思ってしまう。

787 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 11:53:19 ID:qXnTuUbi.net
>>777
ジョジョ作者は「波紋使いだ」「石仮面をかぶった」など不死身ネタがジョークにされてるけど、
あの異様な若さを長年見てると(もしかすると・・・?)と不安に襲われるんだよね

788 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 12:25:40.27 ID:NPDShEYv.net
古舘伊知郎も65歳に見えないよな

789 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 12:32:24.52 ID:Hf/dAgyr.net
>>781
入れたんじゃなくて単にむくんでただけでしょう。

790 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 13:04:08.86 ID:/x7dsQp8.net
>>786
それ結果として渡らなかっただけじゃん
歩行者をちゃんと見ろってことだよ
免許ほんとに持ってる?

791 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 13:58:19.34 ID:hMk+bTi/.net
岩手の感染者二人が男だったから「風俗か〜 ははっ」と思ってたらキャンプだった
そのキャンプが男ダラケと知り「ははーん」と思ってる

792 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 14:03:06.67 ID:HFEQ5/9K.net
お店にステッカー貼っただけで感染防げますと言ってるバカな都知事。

793 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 14:04:20.95 ID:hMk+bTi/.net
隠し事とか全然なくて本当に感染経路不明の人がどこで感染したのか気になる
今後の自分の行動を事細かくメモっていくつもり

794 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 14:06:00.03 ID:7Q/PzL7X.net
>>791
まさかと思うけど、そのキャンプ地って玄倉川の中洲じゃないよね?

795 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 14:06:52.52 ID:apvnLSMn.net
珍しく今月はデータ容量が、余った

796 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 14:18:08.22 ID:AMH8GmCQ.net
>>784,783
だいたい今までの経験として、自分の好きな有名人は、え?こんなのと?というような人間と結婚する
これは、俺的マーフィーの法則

797 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 15:04:06.78 ID:l2scStEs.net
アニメにときどき出てくる高架からぶら下がってる電車が実在すると知って驚いた。
怖くないのか? 乗っててタマヒュンしないのか?

798 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 15:22:29 ID:8t2tbQ8F.net
>>797
千葉モノレール?

799 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 16:02:56 ID:B216iHyE.net
>>757
そういう心配をしてるうちはまだ大丈夫、
俺はあいつらにこれだけ面倒見てやった、気持ちよく送ってもらって当たり前、
なんて考えるようになったら終わり、たとえ談笑したり飲み会とかで一緒になったことがなくても
仕事で上司や先輩が助けてくれたり親切に教えてくれたことは意外と覚えてる。

800 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 17:56:30 ID:l2scStEs.net
>>798
最初に知ったのは江の島のヤツ。今期やってる深夜アニメのは千葉のだな。
地震とかですっぽ抜けたりしないの?

801 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 18:44:50 ID:t96nM82V.net
犬厨が死ぬほどムカつく
邪魔なんだよ

802 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 18:59:40 ID:dfrXbCgS.net
ジャンプ黄金期を知ってる世代だけど
ジョジョの何が面白いのかさっぱり分からない
ジョジョは過大評価され過ぎだと思う

803 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 19:36:45.75 ID:cltfEJwe.net
"DX"という文字列を見ると頭の中で"デジタルトランスフォーメーション"ではなく"デラックス"という音韻が想起されてしまうダメ人間は私だけではないはずです。みなさん正直になって楽になりましょう。よろしくお願いいたします。

804 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 21:38:01 ID:R7N0T1zj.net
>>802
個人的な意見だけど
ジャンプのマンガの戦闘でよく思うのは主人公が劣勢になっても気合いとか怒りとかで
力が倍増しあっさり反撃するという反則技を使う場合が多いw

ジョジョの戦闘はそういった反則技を使うわけではなく圧倒的な力で戦うわけでもなく
頭を使って戦うところ どっちが勝つかではなくどうやって勝つか これに尽きると思う

ただ俺も画は好きじゃないし外国人ミュージシャンのバンド名、曲名が使われてるのが好きではないので
まったく評価していない

805 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 21:40:33 ID:nwi8+QCy.net
最近お酒を飲んでなくても何か酔ったような気分
人生に酔っているのか

806 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 21:58:04.10 ID:kwqaFRKf.net
>>800
抜ける構造にはなってないけど、なんでわざわざこんなおっかない形にしたんだよとは乗るたびに思う
湘南モノレールなんて高低差すごいし

807 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 22:04:51 ID:Umg+mscv.net
高低差ありすぎて耳キーンなるわ

808 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 23:24:15.54 ID:REDE2s+Y.net
GOTOキャンペーンすな

809 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 23:25:01.66 ID:W5xvFg9P.net
すな
すな
すな
せーへんのかーい

810 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 23:34:34.58 ID:55dzoZ1S.net
映画の中で図書館が出てくるシーンがあると嬉しい
当然、図書館が出てくる映画は好き
love letter
君の膵臓を食べたい
last letter
この辺は鉄板

811 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 23:44:02.12 ID:GfwytkIR.net
近所のスーパー(OKストア)に最近韓国のラーメン増えた
一時的かなって思ってたら、ずっと置いてあるわ
あれ売れてんのかなぁ
俺はハングル文字見ただけで買う気しないけど
最近の若いやつは韓国好きってやつも結構いるみたいだから
買ってんのかな、それともなんか裏あって、メーカーが棚ごと買って
置いてるとかなんかな
OKストア好きなんだけど、ラーメンの棚だけどうにかしてほしい

812 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 23:57:25.39 ID:sWY9/I3o.net
>>778
610歳でこれだもんな
https://www.youtube.com/watch?v=AvVKVEuNZdo

813 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 00:02:22.30 ID:z6LS6qg4.net
最近純粋に笑えるような話がなかなかない

814 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 00:23:04.80 ID:mEVSqfEr.net
>>803
自分は口頭でディーエックスって言ってる
デラックスではないと分かっても思い出さないとデジタルトランスフォーメーションなんて出てこない

815 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 00:31:49.90 ID:lzWpYHjf.net
蔑んでいるはずなのに、いつもそいつらよネタに食いつき、感情的になる。
関わりたくないと言うわりに、常に気になってしょうがない。
韓国人の日本に対する感情と
ネトウヨの韓国に対する感情は同じだね。
争いは同じレベル同士でしか発生しない。
同レベル同士仲良くすればいいのに。

816 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 00:37:48.13 ID:z6LS6qg4.net
ビートたけしが絶対一番面白い

817 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 00:37:50.00 ID:2lkjQeSO.net
暑い日に出歩いて汗をかくと頭痛がする
結構毎回
今30代だけど10代の頃から頭痛になりやすくてそんな感じ
普通の人は夏に出掛けたくらいで頭ガンガンしないんだよな?
羨ましい

818 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 01:12:51.14 ID:c7AVwUKH.net
>>811
災害時に食料品根こそぎ売り切れても残ってる韓国ラーメン

819 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 01:28:48.38 ID:VleZx5Be.net
歳下には優しい、特に子供や若者にはかなり甘い
歳上にはとても厳しいし個人的に仲良くなる気も一切ない
もちろん例外はあるけど基本的にこんな感じ

820 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 03:09:57 ID:7IGgKbhB.net
>>817
塩分とれ

821 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 06:32:05 ID:4f9LKdoc.net
>>817
ただの熱中症じゃん
外出る前に経口補水液飲みなよ

822 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 06:35:04.21 ID:v7HPMC/1.net
>>816
久しぶりにスレタイに沿った書き込みを見た

823 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 06:39:37.02 ID:3U8kQGGr.net
漫才やってた頃のツービートは面白かったよ

824 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 07:49:30 ID:IWWeJpr5.net
>>815
与党と野党が争ってるのも同じレベルだから?

825 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 08:06:57 ID:S8ZL7YsB.net
何ヶ月も自粛するより全国民が2週間外出禁止すればいいのに

826 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 08:26:03.45 ID:f6cqUJln.net
荻原と萩原の違いを諦めてる
漢字じゃなくて名前全体がごっちゃになる
例えば女性家計簿経済評論がオギワラさんかハギワラさんかいつも忘れて
ああオギワラさんかと認識してもそのうちすぐ忘れてる
記憶に絶対入らない領域とでもいうんだろうか

827 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 08:38:09.32 ID:qXINz3yF.net
自分では結構大きな声で話しているつもりなのによく聞き返される
滑舌も悪いんだろうけど、自信のなさの表れなんだろうか

828 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 08:42:10.26 ID:2xC/tWQ5.net
>>827
誰かに協力してもらって自分と人の間にスマホ置いて録音して聞いてみたらいいよ
2、30分くらい置いとけば自然な会話が録音出来てると思う

829 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 09:03:06 ID:W9h112BV.net
>>827
自分も
混んでる居酒屋とかだと相手の耳元で大声で叫ぶぐらいじゃないと聞き取ってもらえない時あるわ
声の周波数が雑音に紛れやすいんだと思ってる

830 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 09:24:49 ID:IRCL7ehs.net
>>824
野党が一方的に粘着しているだけで別に争ってはいない

831 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 09:29:32 ID:y/95Rhi7.net
>>830
野党の猛攻に安倍が一方的にやられてるだけだろこのバカw

832 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 09:52:10 ID:MXWovNu4.net
コロナ罹ったヤツが子供が生まれないとかだったら世界の人口が減ってありがたいんだがな

833 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 10:06:31 ID:fkOcSo7F.net
>>830
>>831
まさにトムとジェリーみたいで草

834 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 10:26:39.44 ID:fJYpLJPB.net
鶴田真由と三井ゆりがごっちゃになる

835 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 10:30:42.99 ID:sgpgEQBI.net
『さあ、起きるか!』

836 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 11:08:01 ID:IRCL7ehs.net
>>833
野党が粘着しているのがほとんどだが安倍さんも煽り耐性が
たまに緩むのがたまにキズ
「悪夢のような民主党政権」と言っちゃった時に党名ロンダリング
したのも忘れて激昂していた旧民主党の面々には大笑い

837 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 12:27:32 ID:whjR9Rr5.net
>野党の猛攻

ここ一番笑った

838 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 13:35:26 ID:JOcY7PBI.net
香港民主活動家の周庭(アグネスチョウ)が政府に捕まったのは聞いていたけど、
その後のニュースが入ってこない。今月裁判という事だけど、彼女に対する活動家たちの
反応や一緒に捕まった彼らの動向もわからない。彼女は犯行を認めたという事だけど、
それがどう裁判に影響するのか? 今後どうするつもりか?
情報が途絶えているのが心配。

839 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 14:12:26 ID:sBZE4In5.net
>>817
俺の場合、大量に汗をかくような作業をしてる時、なぜか鼻水も出る、
最初は風邪でもないのになんでだろう、と思ってたけど、
これも熱中症にかかる寸前の症状らしい、
過去に一度でも熱中症になった人は暑さの耐性が低くなってるから
まだ軽いうちに対処した方がいい。

840 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 14:17:23 ID:whjR9Rr5.net
>>838
このレベルの人を報道してしまうと
巨大な権力と戦ってるつもりの
日本のなんちゃってジャーナリスト、特にイソコちゃんが
霞んでしまうから、報道控えめです。

841 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 14:42:11.95 ID:AK32sP4l.net
汗かくととにかく疲れて眠くなる
汗にミネラルとか精気みたいなものが出てしまって
あとはぐったりって感じになるわ

842 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 15:11:47 ID:u9oSXKRs.net
感想サイトでは絶対否定的な意見は書かないように注力している
必死にいいとこ探ししていいところだけ評価して
感想を書くってのはなかなか難しい縛りではあるんだな

843 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 15:31:32.04 ID:VleZx5Be.net
>>825
漫画の世界じゃないんだからさ

844 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 15:43:48.47 ID:Ym9VOn8x.net
>>836
大笑いなのはお前のブサイクなツラだろこのバカ草

845 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 16:11:36.58 ID:0XdXJoqI.net
2日に1回は車に轢かれそうになる
青で渡っているのに
たぶんこれは自分だけだろう

846 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 16:13:50.62 ID:4f9LKdoc.net
>>845
周り見てないからだよ

847 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 16:17:19.62 ID:0XdXJoqI.net
>>846
既に渡っているところに車が曲がってくる

848 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 16:25:20.06 ID:Ph1lKEti.net
>>838
釈放されたよね?いつの話?

849 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 16:27:18.73 ID:9M1GHgCy.net
渡ってると思ってるのは>>845 だけで、実はその姿は誰にも見えていないとか。

>>833
朝鮮半島の連中が一方的に日本へ粘着して、日本はそんなキ●チガイをスルーしてるんだけど、偶に相手にしてしまうと喜び勇んで大騒ぎする連中だから。

850 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 16:29:13.71 ID:Ym9VOn8x.net
>>849
一方的に粘着してる基地害ってまさに安倍とネトウヨ連中のことじゃんw

851 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 16:57:21 ID:9USLc1Qc.net
>>829
私もそう
居酒屋で店員がいる方に背中向けて座ってる人が
近くに店員がいるとか一切確認しないで、振り向きざまに「すみませーん」と通る声で呼んでるの見て
この人は自分の声が届かないという発想がないのだろうなあと羨ましく思ったw
こっちは絶対店員が近くに来た時に、オーバーアクションとともに呼ぶからさ

852 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 17:22:08 ID:BBp+9GBN.net
周りからすると声のボリュームって自分が思ってるより実は出てないっての見て、そっからは意識してるな
でもよくシーってされたり周りが一斉にこっち見てきたりするから多分でかすぎるんだろうな
ボリューム調節って難しいね

853 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 17:49:58 ID:xYQSWzk5.net
>>824
そうだね。

854 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 17:53:04 ID:xYQSWzk5.net
>>836
政権批判を粘着と表現したいだけという浅い思考だけがよく伝わるな。
世界のどの民主国家に政権批判しない野党があるってんだ?バカかおまえ。
それともどっかの独裁国みたいに政権批判があり得ない方がおまえのチープな思考では理想の国なのかな?w

855 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 17:53:48 ID:xYQSWzk5.net
>>850
ってことだよねw

856 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 18:58:35 ID:RQJxcnBL.net
前は、こんなに喧嘩?みたいの、なかったよね、ここ

857 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 21:00:40.18 ID:VleZx5Be.net
そうでもない

858 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 21:05:05 ID:dUGVO7MO.net
フワちゃんを見ると性的興奮を覚える

859 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 21:38:38.35 ID:lzWpYHjf.net
コロナは白亜紀の隕石みたいもん。
今回のことで、引きこもりが実は真の勝者だってことに気付いてるやつ、たくさんいるはずww
すでに同じようなコメントあったかもしれませんけどw

860 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 21:42:16.45 ID:lzWpYHjf.net
>>856
う〜ん…
もっとひどかったかな?ww

861 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 21:50:17.74 ID:OZ/cvZjS.net
よく考えたら女芸人でおもしろい人全然いないな
アナウンサーとかタレントのほうがまだおもしろいコメントすると思う

862 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 22:12:36.36 ID:y6ZnunWj.net
>>859
>今回のことで、引きこもりが実は真の勝者だってことに気付いてるやつ、たくさんいるはずww

あれネタで言ってたんじゃなくてガチで思い込んでたのか
あほにも程がある

863 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 22:13:44.93 ID:z6LS6qg4.net
自分が長男じゃなかったら海外で住みたかった
日本って何処と無く窮屈に感じる

864 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 22:31:12.67 ID:iI/w4Ksq.net
小室哲哉の曲を久しぶりに聞いてるけど歌ってるのが声の強さも高さも全然足りないアイドルグループだから少しもいい曲に聞こえん

865 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 22:34:35.42 ID:c7AVwUKH.net
>>863
庁なんだからウンタラ言ってる時点で、そういう思考なら海外ではやってけないんじゃないの?

866 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 22:37:40.11 ID:sRQUZ/+B.net
>>861
女芸人ってホント面白いこといわないよね

867 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 22:50:18 ID:8TZ+JE1S.net
YouTubeのチャンネル登録とか高評価
押した覚えがないのになというのが多々ある

868 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 23:15:10 ID:z6LS6qg4.net
>>865
この時点で行っていないとって思うけど
半分農家だから家で覚えておかないと行けない作業もあるしこの先親が倒れたとなったら
その瞬間に自分がいないと考えると遠くから聞いている訳にはいかない

869 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 23:37:26.64 ID:9RYyX9I+.net
>>865
真理
家業の維持やまだ倒れてもいない親の行く末に強い責任や義務を感じてる時点で
異郷の地である海外暮らしなんかはなから向いてないわな

870 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 00:03:21 ID:I6S0aV51.net
人と2m離れてたらマスク外していいと言うが歩道で人とすれ違うと2m以内になっちゃうし外せるタイミングは殆どない
特に暑いし上記の御触れから外だと外してる人が結構いるので余計に外せない

871 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 00:05:30 ID:7F7ddx1K.net
>>868
だから、そういう、先祖伝来の田畑がある生まれ故郷に引きこもる義務がある、、みたない発想では海外でやってけないぞ。
田畑やるにしても、先例踏襲みたいなことばっかりだから、日本の農業先細りなんだよ。

俺は農業に向いてないぜ・田畑を耕すよりやりたいことがあるんだぜ、と飛び出す心意気が無きゃあ無理よ。
田畑やるにしても、ここの田畑でこんなもの作っていては稼がらないぜ、別の土地にいい田畑買ってやりたいようにやる、くらいでなきゃあ。

アメリカでもオーストラリアでもブラジルでも、そりゃ、200年前300年前に入植してきた祖先から引き継いでる農場牧場をやってる人が無いわけではないけれど、
ほかの業種で一財産築いてから、畑買った、牧場買った、原野買って切り拓いた、なんてのは数多くいるよ。
F1のジャン・アレジなんてレースで稼いだ金で葡萄畑買ってワイン蔵やってるよ。

872 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 00:19:10 ID:FOGVlJUS.net
チーズケーキの何がうまいのかわからない
「チーズ」と「ケーキ」だぞ?
バニラ醤油ラーメーンみたいなもんじゃん
(´・ω・`)

873 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 01:22:23.89 ID:v+NHm/fH.net
>>861
>>866
特に女芸人が言う下ネタってさじ加減が分かってないから全く面白くない
とにかく下品なこと言えばいいと思ってるバカが多すぎ

874 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 02:47:38 ID:zApgD0q/.net
女芸人といえば平野ノラってただバブルの時に流行ったことを言ったりやったりしているだけで、何が面白いのかさっぱりわからない

875 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 03:10:02 ID:YdMTTyJm.net
>>872
それ、30年くらい前のテレビドラマで、おっさんが言ってた(セリフとして)

876 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 03:10:45 ID:YdMTTyJm.net
「チーズの入ったケーキなんか、食えるかぁ」

877 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 07:32:31.64 ID:w+om/ei4.net
パンケーキの生地にたっぷりチーズ入れるの好き

878 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 07:37:58 ID:9jghH/3n.net
満員電車がコロナの温床だと叩く人いるけど国鉄の時代の鉄道の方が疫病流行りそうだよな。後退してる現代

879 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 07:40:24 ID:6tsF7OB6.net
「元暴走族総長」なんていう肩書でテレビ出てるやつは
「元痴漢」って名乗ってテレビ出てるのとまったく同種類のゴミだと思う

880 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 07:46:02 ID:q1KS3fM9.net
相撲の千代大海なんかもそうだが、
ガキの頃ワルだったのが更生して成功したっていう話を日本人は賞賛するクセがあるよな。
バカバカしいことこの上ない。

881 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 08:02:32.74 ID:w+om/ei4.net
芸能人のことを芸人と呼ぶと妹が怒る
最近は芸人つーとお笑い芸人のニュアンスだが
元々同義語だっつうの

882 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 08:37:46 ID:yIQe71J2.net
>>868
環境のせいにしてやらない理由を探してるだけ
本当にやりたいなら住まなくても留学くらいしてる

883 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 08:43:27 ID:YUVfSaik.net
>>881
全然違うと思うけど…

884 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 08:58:21 ID:EtYnzcSv.net
>>871
農地改革で土地を失った人たちは、小作人が先祖代々の土地とか言ってるのはむかつくらしいね。

885 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 09:51:14 ID:7F7ddx1K.net
>>879
電車やバスの痴漢、本物が全く居ないとまでは言わないけれど、大半は自意識過剰女の妄想とか故意にでっち上げた冤罪とかだろ。
殺人、傷害、誘拐、空巣、スリ、詐欺、薬物密売、密輸、テロ、売春仲介、児童ポルノ作成……あらゆる種類の分野の犯人方の犯行手記みたいな本とかあるけど、
電車の痴漢は自称“被害者”の体験談は有っても、犯行方の方は全く見ないよな。精々冤罪でハメられたというもの。

886 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 10:07:57 ID:yIQe71J2.net
>>885
この人すごい的外したレスつけるね

887 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 10:19:18 ID:Db70VzA6.net
冠婚葬祭超嫌いだからコロナ禍で行く機会減ったのが嬉しい

888 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 10:31:29 ID:7F7ddx1K.net
>>884
小作権・耕作借地権は世襲相続されるものだから、先祖代々耕してきている我が家の土地って感覚だろう。
地主の本百姓だって、版籍奉還・廃藩置県で支配権・徴税権を失った大名や旗本から見たら、農地解放の小作人と同じようなものだし。

889 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 11:19:52.25 ID:IQhgeo2t.net
>>880
最初から真面目な人が普通に立派になる方が遥かに称賛されるべきですよね。
悪い事したことが無い分、そっちの方がいいに決まってる。

890 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 11:30:33.21 ID:WUJNisTc.net
献血したらコロナの抗体があるとか無いとかあったけどもうないとか教えてほしいそんな技術無いのかも知れんけど

891 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 11:33:19.71 ID:2WC1Cuak.net
電車の音が怖い。線路の近くに住むのは絶対無理

892 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 11:33:30.09 ID:ZRXdv2Tn.net
>>880
いつもの
https://i.imgur.com/U09GckZ.jpg

893 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 11:33:55.44 ID:ub+a8gYM.net
タカ&トシのどっちがタカでどっちがトシか何度覚えても分からなくなる

894 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 11:39:24 ID:Db70VzA6.net
3密って語呂がいいだけでほぼ密集と同義で使われてるよね
実際、「サーファーが海で3密」とか書かれる
密閉と密接した会話無くても3密

895 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 12:26:01 ID:cAGbK72A.net
ついつい、声が小さいので普段から顔を覗いて話す癖があるのだけど
マスクしていても、悪いなと思う

896 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 12:28:02 ID:9jghH/3n.net
>>894
1人カラオケ行く位いいじゃんと思うわ

897 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 12:56:37 ID:w+om/ei4.net
子どもの頃、梅干しの種を土に埋めた
さすがに梅干しがなるとは思ってなかったが、
梅の木にはなると思っていた

898 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 13:02:57 ID:n5yBOuF4.net
ヒカキンの動画見てみたけど何がおもしろいのかわからん
人気のあるヒカキンでこの程度なんだから他の連中はもっとくだらないのだろうな

899 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 13:17:26.10 ID:vv5OBinV.net
>>870
野外は通気が良いので
すれ違う時の距離まで気にしなくても大丈夫よ
大勢1箇所に集まってて風もなく空気が動かない状態だと怖いけどね

900 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 13:18:02.36 ID:rzgFGRel.net
>>885
Twitterでゴロゴロ出てくるぞ
揃いも揃って他責思考で反省って言葉も知らなさそうだからそりゃ見ないだろうね

901 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 13:18:47.30 ID:vv5OBinV.net
>>876
ケーキ=ショートケーキしか知らない世代てことねw

902 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 13:29:20.38 ID:aji4DPiM.net
>>887
それな。
当人には悪いが有難い。

903 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 13:29:35.18 ID:X81R1Dh8.net
>>882
1回でも海外に飛び出してみた上でやっぱり日本しか住めない…てなったならまだ分かるけどね
令和の時代になってもまだ長男だから農家継がなきゃなんてカビの生えた思考に囚われてる時点で土台無理な話

904 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 14:01:19 ID:FxVqN5Yo.net
小学校の時の社会のドリル見たら
「首都を書きましょう」
イギリス→ロンドン
フランス→パリ
イタリア→ローマ
ロシア→もすかう

あの動画めっちゃ流行ってた時だったなぁ

905 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 14:20:07 ID:fCWKEzFW.net
>>880
>>889
そういう意見よく目にするけど
別にずっと真面目だった人より偉いとか凄いなんて言ってなくない?
本人比で以前より良くなったことが素晴らしいんだよ
それに一人でも多くの悪人が更生すれば世の中は良くなるし、
元から真面目な人にとってもそれは利益でしょう

906 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 15:12:28.95 ID:4umxFN/X.net
>>892
この、こち亀のやつは違うと思うんだよね
両津が言ってるのは結果であって、根本的な部分は無視してるわけで
両津の主張が正しいという風潮は危険だと思う

907 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 15:17:01.26 ID:X81R1Dh8.net
>>905
いやいや振れ幅大きかったりギャップがある方が
ドラマティックで何かと感動されたり面白がられがちな傾向はあるよ
しかも過去の悪行の被害者に特に償ったりもせず
あからさまな美談にして稼げるだけ稼いでたりチヤホヤされたらそりゃ嫉妬ややっかみも買うでしょうよ

908 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 15:43:16 ID:fCWKEzFW.net
>>907
そういう話してないわ

909 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 15:48:40 ID:HXKWxVnz.net
>>892か正しいと思うわ

910 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 15:51:59 ID:q1KS3fM9.net
元ワルでも神妙にしてりゃいいんだけど、
決まって「俺はワルだったんだぜ!スゲーだろ!」みたいな態度が見え隠れするのがどうもね。
ワルってことはアホってことで、自分がアホだってのをアピールして何が面白いんだか。

911 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 16:16:54 ID:X81R1Dh8.net
>>908
あなたのは正論押し付けてるだけだよってこと

912 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 16:27:43 ID:ri+gecPg.net
>>905
>本人比で以前より良くなったことが素晴らしいんだよ

それは自分の中だけの誇りにしておいて下さい。

913 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 16:34:04 ID:ri+gecPg.net
ワルが更生する前も後も共通してる事は
迷惑をかけられた人の気持ち、
昔ワルだった事を聞かされて不愉快に思う一般人の気持ちを
元から1ミリも考えてないって事。
ワルで粋がってる時も更生して粋がってる時も全く同じ。
迷惑かけた人の事を考えたら「更生したのが素晴らしい」なんて
浮かれたセリフは出てこない。

914 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 16:39:39 ID:DuaGpHY+.net
ここ数年デビューしたアイドル、グラドルの目が気持ち悪い
一見かわいいんだけど目元見てると気持ち悪くてムリ

915 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 18:53:43 ID:YuIWGP3c.net
>>910
自民党の義家とかな。
勘違いぶりに関しては全く成長が見られないよね。
すっこんでろって言いたい。

916 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 18:54:12 ID:YuIWGP3c.net
>>912
それなw

917 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 20:00:57.48 ID:cAGbK72A.net
ポルシェか…

918 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 20:06:44.08 ID:7hAIfYop.net
ずっと真面目だった人が戦争なんかで闇落ちしてアウトローになる様な話が好み

919 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 20:20:45.96 ID:rzgFGRel.net
悪の更生自慢もだけど真面目すぎる人も無理

920 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 21:28:59 ID:FSMpYqfs.net
停車した車から聞こえてくる大きなラジオの音声。

921 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 21:31:37 ID:TeVTKYg7.net
>>918
それなんてエデンの東?

922 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 21:36:10 ID:oXimhw0A.net
>>903
土台が無理だから無理
その通りそのままです
カビとはどういうことだ先祖がカビなのか
途中から頭がついていけなくなった

923 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 21:38:24 ID:oXimhw0A.net
>>871
そういう本格的な話じゃなくて単なる憧れだよ

924 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 21:51:02 ID:oXimhw0A.net
話は別だが今日は本当に暑かった
草刈りをしたら日焼けか汗をかいたせいか顔が真っ赤になった
本当に暑かった

925 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 22:07:18 ID:FSMpYqfs.net
>>920
が苦手

926 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 22:18:52 ID:Zi55iwqL.net
ヤヴァイ
ウエザーニュースの迷場面集見てたらすっかり虜になってしまった
クソ可愛い

927 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 23:21:15 ID:8efmNPM/.net
>>898
YouTube見てる人がテレビはつまらんといってるんだからな

928 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 00:12:27.40 ID:IHNQJIUs.net
ヒトミがなぜ「ダウンタウンさん」とも言わないし「松本さん浜田さん」とも言わないし
溜口が使えるのかわけわからん。キャラとか何とか以前に年上だしゲイ歴でも先輩だろ。
自分が後輩に同じことされたら間違いなく発狂するだろうに。

929 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 00:43:26 ID:HPFhaye7.net
>>887
同感。
でも、群れたいやつは、オンラインで集まろうよーって、はしゃいでるから、ほんと人それぞれだと思う

930 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 07:42:15 ID:YYFvvwGs.net
朝温かいコーヒーを飲むのが好きです
しかし、この季節だと顔が暑くなるw

931 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 07:50:40 ID:ppBdcBCg.net
ヒトミ?ヒロミ?
溜口?タメ口?

932 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 09:05:53 ID:hmSsJoVf.net
お盆に親族集まり男は酒をのみ女は料理を作る
持っていくのは子供。田舎の風習が消える事にコロナは役に立ったと思う。

933 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 09:13:41.97 ID:ppBdcBCg.net
蟹工船
蟹光線
カニレーザー

934 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 10:36:27 ID:JACB8DNn.net
>>928
誰、ヒトミ

935 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 11:33:06 ID:4LS8OaZW.net
>>913
その代表格の俳優が宇梶 剛士  暴走族少年院上がりをネタにして売り込んでる。

936 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 11:51:22 ID:rRgLDa5Y.net
恥ずかしい事だと思ってないから平気でネタにできるし
芸能界自体ヤ〇ザの集まりだから誰も指摘しない。
ただ昔に比べて今はそういう売り方は厳しいだろう。

937 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 11:54:56 ID:bWdZoq16.net
>>887
自分も

938 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 12:05:11 ID:KlKbXeNB.net
>>905
うん、わかるよ
気付いたことは素晴らしいよね!それだけのことだよね
昔ヤンチャだった人が自分で売り込んでるというより、
アホのテレビがそうさせてる可能性もあるしな

犯罪者の前科も、議員の帰化情報も公表しとけよな 
在日の通名も禁止にすべきだ

939 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 12:27:52.39 ID:9bQ4QnNc.net
数年前からラーメンの汁が服にはねるのが嫌で、紙エプロンのないラーメン屋ではなるべく啜らないようにしていたせいか
いつの間にか熱い麺類を啜るときに湯気でむせるようになった事
美容室のシャンプーで顔にコットン被せられる時もむせそうになる
あと暑くなってきてマスクしてると軽くむせそうになる事
ちなみにインフルエンザのようなゲンゲンいう深刻な咳も出そうと思えば出せる
今は絶対にやらないけどあの咳を出すとなんかスッキリする

940 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 12:54:03.69 ID:+Wdviow3.net
なんでお前ら在日は、素晴らしい韓国に帰って、韓国人として生きないんだよ
お前らは朝鮮戦争の時に密航船で逃げてきた難民なんだから
いつまでも日本に住んでんじゃねーよ

941 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 12:56:18.31 ID:O4htKrTT.net
ヒトミわろた

942 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 12:57:50.63 ID:+Wdviow3.net
中国人もブラジル人もフィリピン人も、あいつらはちゃんと入国手続を経て
法に従って定住してるんだぞ
お前ら在日は勝手に密入国して空いてる土地に居座って、ゴネて税金で暮らしてる
日本に住んで良い正当な理由が無いから、日本人の名前を勝手に使って成りすましてる
日本人は優しいから、いつか半島に帰ると思って、世話してやっただけなんだよ
さっさと帰れ

943 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 13:26:26.61 ID:PmZq0wAe.net
流しそうめんとか踊り食いとか女体盛りとか、
遊びの要素が強い食事を見るとなぜか悲しくなる。

944 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 13:49:49.37 ID:FCvu/YU+.net
>>939
気管が弱くなったとか年取ったとかでしょ
なんだよラーメンをすすらなくなったからって…

945 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 14:26:26 ID:xVkxHpb/.net
>>942
>中国人もブラジル人もフィリピン人も、あいつらはちゃんと入国手続を経て
>法に従って定住してるんだぞ

えっ?

946 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 14:27:30.04 ID:xPmR3ToC.net
>>944は医者なの?

947 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 14:30:14 ID:FCvu/YU+.net
>>946
お前、運動不足の体力低下で病院行くの?

948 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 14:51:06.59 ID:ax1fGIgC.net
除菌、ウイルス除けと称して首からぶら下げる青いやつ、
アレ、効果あるの?
もし効果あんなら、病院内で医師や看護師が掛けてるよね?
アレ、首っ玉からぶら下げてるやつ、見つけたら、「あー、バカなんだな」と思ってる。
さっきも昼飯に行ったファミレスで、
小太りのくせにピチピチな服着てるせいで脇が三段になってるチビの中年女性が首に掛けてた。
タッチパネル式で注文できず、店員呼んでた。
物凄い高カロリーなもの注文してた。
スープバーに何回もやってくる。具をたくさん取ろうと、延々スープほじくってる。
こういう負け組が首から青い四角、垂らして歩くんだな。

949 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 15:22:43.31 ID:Ul9JjzuX.net
>>797
えー逆に東京モノレールみたいに上に跨ってるほうが怖くないですか?カーブとかめっちゃ傾いて「海に落ちそう!」ってスリルがあります。

950 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 15:54:59 ID:8UgTBEqI.net
>>938 >>942
脳ミソカラッポのネトウヨ乙。お前らネトウヨより韓国人の方がよっぽど優秀だぞwww

951 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 16:16:41.09 ID:8UgTBEqI.net
そういや野球板のどっかのスレでコロナ感染したホークス長谷川は在日ダー!
とかほざいてたネトウヨがいたな。
そいつらに「志村けんや岡江久美子も在日なのか?」と言ってやったら、
何も言い返せずに逃亡してたなw

952 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 17:06:26 ID:xVkxHpb/.net
>>951
野球と芸能はどっちもザイニチ多い分野だから、ふーん、そうなん?くらいのものよ

953 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 17:13:16 ID:1mIeTI4c.net
言動を批判すればいいだけなのにね。
出自を絡めると正しくても聞いてもらえなくなる。

954 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 18:27:40.68 ID:D3pj9JZ1.net
在日とかネトウヨとかって言葉を使う人は全員その場で縁を切るよね普通

955 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 19:00:10.24 ID:+lXEoW9n.net
>>951
最近、容疑者が交流されたフランス日本人留学生失踪事件でも、
当初、「朴」何とかだの、ありきたりな韓国人名を創作して、
「韓国人であることが判明!」「やはり、韓国人だった!」「またしてもチョソの犯罪」だの一生懸命ニセ情報を拡散してた。
容疑者がチリ人だと分かった瞬間、恥も外聞もなく、嵐のように去っていった。
ネトウヨなんて、そんな程度の下等生物。
http://i.imgur.com/4BVEFI1.jpg
https://i.imgur.com/eNUgLVB.jpg
https://i.imgur.com/i7bTZ9d.jpg

956 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 20:11:58 ID:KlKbXeNB.net
ルーシー・ブラックマンさんの事件を貼れと頭の中で声がした...

ルーシーを殺害したとされる織原城二は、裕福な在日韓国人の家庭で生まれ育ち、2010年暮れに準強姦致死罪など9人の事件で無期懲役の判決が確定しました。

957 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 21:54:07 ID:4LS8OaZW.net
明日はK国が募集工の差し押さえた日本企業の資産現金化に踏み切る日。
K国はどうすのかね? わくわく、これで最良は断行になれたらいいけど、そこまでやる
度胸は今の日本政府にあるとは思えない。 金融措置が一番いいなあ。
すぐに現金化はできないみたいだけど、K国は実行の手続きポーズはできるのでその態度は示せる。

梶山も菅も大好きな遺憾砲だけで逃げる、という事はまさかないよね。

958 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 21:57:40 ID:xVkxHpb/.net
>>957
金融制裁なんてやったら、日本が貸してる金を踏み倒されて、損するんじゃないんの?

959 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 22:02:09 ID:kE+OdZ0/.net
プエルトリコ系とインド人の区別がつかない

960 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 22:37:48.15 ID:JAGyASiz.net
電車から降りる度に靴を毎日踏まれる。
そのせいでイライラして仕方がない。

961 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 23:16:17 ID:ksSUE7cq.net
正直、今までトイレの後くらいしか手を洗わず、しかもそれも時々石鹸つけず水洗いとかだったりした衛生観念で生きてきたんだけど、それでも3年に一回くらい風邪ひいてたレベルなんだけど、コロナの影響で手洗いうがい、ハンドジェルとか駆使してたら今年入って三回体調崩してるわ。

こんなん俺だけなんだろうか。

962 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 23:38:58.29 ID:HPFhaye7.net
>>959
何故、局地的にプエルトリコ?
普通、ラテン系とか、南米系と言わないか?

963 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 23:56:20.32 ID:pxIT2REi.net
フジテレビのテラスハウスの見解がでたらめすぎて許せない

964 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 00:31:21.27 ID:RvXTejPe.net
最近ミニスカートが少ない
ユニクロの陰謀だ

965 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 01:44:57 ID:4pb18flO.net
銀行のATMを使うと、なぜかドキドキして、べっとり汗かくんですが、私だけですか?
ATMってウザくない?
銀行によって手順や言い回しが違ったり、操作が分かりづらかったり、音声アナウンスが急かしたりと。

966 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 05:15:41 ID:KplpazTc.net
>>964
店頭にはあるけど売れてない

967 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 06:21:58 ID:C1MEvHwG.net
仕事に行くと体調が悪くなる
マスクつけると咳が出る

968 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 06:49:32.51 ID:T+jKBSOu.net
「自粛中ですか?ひたすら曲作りしてましたね」と言ってみたい

969 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 07:09:20 ID:85DNBt/U.net
>>965
年寄り?

970 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 08:43:55 ID:lQxlnFEH.net
>>962
南米系にしたってインド人と区別つかないとかあるかね?

971 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 08:53:42 ID:1w5SSOxB.net
>>965
操作中、後ろに人が並んだ時だけ
何か急かされてるプレッシャーを少し感じるけど
ウザいという感覚は無いな。

972 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 09:36:57 ID:NcCDoHFl.net
>>970
米洲の原住民を「インディアン」とか「インディオ」とか呼んたり、カリブ海の島を「西インド諸島」と言ったりするのは、
まさしく、パッと見がインド人とよく似ているから。

973 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 09:43:46 ID:nynt3TFg.net
似てねえよインディオのDNAは東アジア由来
インド人はコーカソイド、オーストラロイドで全然違う

974 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 10:06:00 ID:8JZ3VVqF.net
>>972
コロンブスが新大陸をインドだと思い込んでたからだろ。

975 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 10:07:11 ID:9MiJGLQy.net
>>964
ここ何年か欧米ハイブラがオーバーサイズと超ロングスカート流行りなだけでユニクロはその後追いしてるだけ

976 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 10:57:34 ID:GioM3mg6.net
>>960
つま先がめちゃめちゃ上向いてる靴履けば?
悪魔が履いてるようなやつ

977 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 12:00:56.75 ID:bdV5T1v4.net
>>972
まず、義務教育を終わらせてから2ちゃんやって

978 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 12:06:10.13 ID:lQxlnFEH.net
一口に南米系といっても純粋なインディオからヒスパニックまで
メスティーソをはさんで混血のグラデーションだからなあ
外見は色々だわな

979 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 12:27:41.84 ID:KyQ6c1FY.net
黄色人種ですらキノコカットが韓国人でスキニーパンツとショッキングピンクのダウン着てるのが中国人みたいな見分け方しかできない

980 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 13:06:00.70 ID:NcCDoHFl.net
>>974
インドだと思い込んだ理由が、見かけインド人っぽい住人が居たから

981 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 17:40:29.77 ID:nynt3TFg.net
>>980
おら、はよ次スレ立てろ

982 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 19:24:48 ID:lQxlnFEH.net
信号待ちなんかで手持ちぶさたの時に胸で腕を組んでる人が多いけど、
みっともなく見えるから止めた方がいいと思う

983 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 19:35:45.74 ID:yd2rmXwS.net
ゴミ捨てのルールがめんどくさい
プラスチックゴミとペットボトルで分けられてて、ペットボトルは周りのビニール外して中を洗わなくちゃいけないし、ゴミに出す時はゴミ捨て場にある専用の網袋の中に入れなきゃいけない
最近ではプラスチックゴミと一緒に出してる
せめてビニール袋に入れて出せるなら分別するんだけどね

984 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 19:52:07.59 ID:Hw1M6xkx.net
(悟空かとオモタw)

985 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 20:50:06.10 ID:Yiddk2Ok.net
ビニールシートで仕切り作ってる前で作業中に、人が後ろを通る錯覚を何度もしてしまう

986 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 21:47:56.48 ID:01oGLll4.net
メルカリのイソジン転売を見て思ったのが一番ヤバいのは転売してる人でなく買う人だと思う

987 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 22:39:37.60 ID:5YMV4L4V.net
この夏は家でエアコンを極力使わずに過ごしたい
自分との戦いです

988 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 22:44:30.45 ID:mclTJs1M.net


989 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 22:46:12.14 ID:piHZVNWc.net
夜中にウォーキングしてる奴らがとにかく気持ち悪い

990 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 23:05:29.11 ID:6nMdJOJI.net
新作を発表したミュージシャンに対して、ファンが「新作は糞!でも3枚目のアルバムは神!」みたいな評価をした場合のミュージシャンの気持ちってどんな感じか知りたい
糞と言われた新作も神と言われた3枚目もどちらも自分の作品・・
実際にネット上でこういう展開でモロにあるよね

991 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 23:06:20.77 ID:bdV5T1v4.net
>>987
うちもエアコンなし。 
でも一応扇風機はあるw
今日あたりかなり暑いけど、もう8月だし、ホントに暑いのもあとしばらくだよね
お互い頑張ろう。

992 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 23:31:01.98 ID:ROyWRjHh.net
エアコン使ったときの罪悪感、あれ何なんだろなw
すごく申し訳ないような気分になる

993 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 23:35:25.96 ID:zJ6PXE0R.net
立てたのはID:NcCDoHFlだけど誘導がないので代理で


次スレ

自分だけ?と思うことを書きこもう その115
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1596544764/

994 :おさかなくわえた名無しさん :2020/08/04(火) 23:39:36.46 ID:FstioBuX0.net
東京は東の京だから東京(諸説あり)という安直な由来なのにここまで繁栄していて腹立つ

995 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 23:41:31.81 ID:bdV5T1v4.net
>>993も、立ててくれた人も、乙

996 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 23:59:42.17 ID:sb6cZbaB.net
日本人と韓国人はお互いにどちらかを五十割くらい見分けられるが、
ノルウェー人とフィンランド人とか、スコットランド人とアイルランド人とか、
スペイン人とポルトガル人とか、日本人にはほぼ見分けつかない人たちはどうなんだろうか?

997 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/05(水) 00:03:23.14 ID:EGkgo+71.net
>>973
15世紀のヨーロッパ人から見たら似てたんだろ。
同じく東アジア由来の系統の人種に対して、20世紀頭くらいまで、リモートオセアニア人は白人、南西大洋州人は黒人に分類していたくらいだし。
見かけの似てる似てないは完全に主観の問題だし、DNAを判別する手段なんてヨーロッパ人の米洲初到達から500年も後の技術がなきゃあできないし。

998 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/05(水) 00:37:04.58 ID:EGkgo+71.net
ネルーだったかガンジーだったかタゴールだったかジェンナーだったかちょっと度忘れしたけれど、
日露戦争の日本の勝利が報じられたことに関して、
我ら黄色人種による白人列強に対する偉大な勝利、日本は我ら黄色人種の気泡の星
ってガチのインド人が評していたんだよな。

999 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/05(水) 00:43:57.31 ID:nSCkNMXV.net
>>992
洗濯機の観光機能は使いたくない、なら
私と同類の節約家

1000 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/05(水) 00:58:44 ID:0j2+x+mO.net
>>993


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200