2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

些細だけど気に障ったこと Part264

1 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 14:25:12.29 ID:aINgsU6/.net
日常生活で感じた「些細なんだけど気に障るんだす!」な出来事を吐き出して、スッキリするスレです。
投稿者叩きは控えめに。特に「多分こういう事情だったのだろう」等の「憶測に基づく叩き」は厳禁です。
ここは投稿者が気に障ったことを投稿するスレだということをお忘れなく。

〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
次スレは>>970が立ててください。
〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜

※前スレ
些細だけど気に障ったこと Part263
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1591366753/

2 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 16:31:07 ID:1K7yTGd5.net
初の2ゲット

3 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 03:05:39.32 ID:k2R7/uXc.net
乙です

4 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 18:21:19.17 ID:GVdxk5VO.net
4GET

5 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 18:22:53.50 ID:GVdxk5VO.net
忘れてた。>>1乙。

6 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 20:55:19.63 ID:UdN8lDvw.net
些細に乙>>1

7 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 22:34:53.73 ID:4PeN8BY/.net
life time: 47日 18時間 58分 26秒

8 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 01:25:56.38 ID:tVM9YwRP.net
猫がすかしっ屁したら、めっちゃ硫黄臭かった

9 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 07:31:20.54 ID:nNAU48Wr.net
新型コロナ注意
回覧板は対面で渡さず郵便受けに入れるように
回覧板を触ったら手を洗う・消毒するように
との回覧板を回すんだったら、そんな危険なもの中止すればいいだろうが

10 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 09:05:12.44 ID:i/jh1KiK.net
この連休中に排水管清掃とか止めて欲しい
複数業者が部屋に入ってくるの嫌過ぎる
マンション管理会社の判断とはいえコロナ怖いよ

11 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 09:12:25.20 ID:Qvscw85q.net
>>10
うちも来月検査予定
断りたい

12 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 11:17:33 ID:aP7Ae4ai.net
スポーツ選手とかがラストスパートかけたりした時に「ギヤを上げた」って実況者が言うけど、ギヤ上げたら加速悪くなるじゃんって思う。
自分的には、シフトダウンしたって方がしっくりくる。

13 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 12:39:56.58 ID:dtlC/LhD.net
回し切ったら上げるしかない

14 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 12:56:19.15 ID:Ts1crTsj.net
スーパー行ったら劇混みだったんだが、小学校低学年以下の
子供を連れてる奴が多くいた。
買い物の手伝いになる中坊以上ならわかるが、なんの足しに
ならない子供を連れてくるなよ。
いきなり動いたりとろとろ歩いたりするから邪魔でしょうがなかった。

15 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 16:37:10.55 ID:xdTy/Ut3.net
>>14
子供だけで留守番させろってこと?

16 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 16:52:00.48 ID:Ts1crTsj.net
>>15
どこにいろとは言わないがスーパーには連れてくるな
出かけたいのなら公園とか河川敷にしとけ。

17 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 17:54:01.06 ID:EzDr/IvU.net
公園に行って激混みだったら公園には連れてくるなと言いそう

18 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 18:00:42.17 ID:HzsJ3TGQ.net
>>15
そういう事情は理解するるけど、理解できないのは走り回る子供を野放しにしている親だな
休日の100均なんて2〜3人で追いかけっこしてたり
子供には用の無いような商品の棚の前で3〜5人くらいであーでもないこーでもないと
商品いじくり回していて棚に近づけない状態だったりで、マトモに買い物できずに返ってきたわ
自分の子供だけじゃなくて近所の子や親戚の子とかも引き連れて来てるんじゃないかって感じ
そして「最低限の人数で短時間でお買い物なさってください」と
店内放送で繰り返し流れているというカオス

19 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 19:35:35.64 ID:s2+r4fRE.net
店内で炎々と立ち話してるオバサンもとっとと退店してくれ。

20 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 19:39:45.74 ID:j/HhOVPq.net
>>19
炎々は困るわな

21 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 19:44:25.15 ID:omT2MsGO.net
小さな子供がいる親って子供のそういう行動に免疫がついてるっていうかそれがスタンダードになっちゃってるので
世間のスタンダードとのズレをもうちょっと意識してほしい
子供が奇声を発してるのにさほど気にしなかったりとか

22 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 19:52:39.72 ID:0l8J9jIx.net
自分の子どもが他の客を押しのけたりぶつかったりしても知らん顔だよな

23 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 22:15:48.74 ID:lToQirPb.net
雨の日の夜に回覧板をポストに入れていくなよ…
どうなるかわかるよな

24 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/24(金) 23:13:16.80 ID:fgBHkI5t.net
ふにゃこふにゃおになる

25 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 03:58:04.66 ID:BVXOaRT9.net
面倒な行事役員についてはいつもくじ引きで決めていた。
どうしてもやる人やらない人偏りが出るのから自分が連続してなった2回目の時に当番制を提案した。
そして普段当たってなかった人からって事である程度順番決まった。結構言うのも勇気言ったけどその時は安心した。
でもまた次に決める時、前回自分が当番制を提案したのにその人はまたくじ引きで次の役員決めようとした。
結局自分がくじ引きをやめさせて次の人名指しする事に。
自分の次にやった人は私が当番制提案した事覚えてくれて無かったのか。
なんか当番制で決まってたとはいえ私が名指しした次の人にもなんか申し訳ない気持ちになるし、周りの人も聞いてるし。
次やった人が当番の次って事で指名してくれてたら自然だったのに。
なんか気になって眠れなかったら朝になってる。
やばいねよう。

26 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 11:07:24.37 ID:/MTfuzb6.net
もう何年も月に2回くらい行ってる近所の焼き鳥屋があって
といっても別に店員と挨拶するような関係性でもない
ある時、店員がふと新しく来た客に小さなホワイトボードを見せて注文をとっていた
見えなかったけど、頼んでる品は、メニューにはないものだった
本日メニュー的な
あんなのあるの?と思って、へーと思って、今まで何十回来てるけど
あんなのあるの知らなかったなあと思って、ちょっと気に触ったw
その店は間口狭くて縦に長くて、大体自分たちは手前の席に座るんだけど、
レジは奥にあって、よく見たらレジの下(すごく目が行きにくい場所)にそのボードはあった
店に入って手前に座ったら見ない場所だから、店員が持ってくるか
自分で見に行くかなんだけど、その料理出したいのか出したくないのか、よくわからんシステムだと思った

27 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 11:44:09.46 ID:VUDX78Em.net
レジ袋有料化
正直いって面倒くさい、こちらからいわないと袋くれないから品物を剥き出しで持って変えるはめに何度もなっている

28 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 12:43:12.02 ID:oefZlIR4.net
>>26
たまにあるねそれ
あの手のって新鮮なお魚系多いし自分は刺身好きじゃないので気を付けないと
遠くのボード見ようしてたら大将がボード持ってきたり説明しだすから頼まざるを得なくなり諸刃の剣素人にはお勧めできない

29 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 14:14:29.03 ID:FWsO1aKt.net
クリーニング店の受付って、待遇の割に仕事項目多い印象なので仕方ないのかもしれないけれど、
接客時に必ず1つはミスをされるのが気に障る。

昨日羽毛布団を出しに行ったのだけど
・前回出して引取りずみの別の布団を未引取りと言われる(確認してもらったらもちろんすんでいた)。
・店員の入力漏れにより、引取り時に1,100円の追加料金がかかると言われる。
 その時精算したかったが「引取り時で大丈夫です」と「その方がいいですよね」感の発言をされるw
・お釣りを渡し忘れられる。これは自分もうっかり店を出て気づいてすぐに戻ってもらった。

30 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 14:31:06.19 ID:luI/BUyx.net
お店変えなよw

31 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 14:38:14.99 ID:HBIHz0Kb.net
俺はエスパーになれということだろうか

パターン1
俺「頼まれたシャンプーの詰め替え買ってきたよ」
彼女「買ってきたなら入れといてよ!」

パターン2
俺「頼まれたシャンプーの詰め替えを買って入れておいたよ」
彼女「なんで勝手に入れるの!」

パターン3
俺「頼まれたシャンプーの詰め替え買ってきたけどどうすればいい?」
彼女「そんなこといちいち聞かないでよ!」

\_(ツ)_/

32 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 15:15:20.53 ID:oXIWxoqD.net
美味しくて有名な味噌カツ屋に開店前からちょっと行列が出来てて並んでた。
しばらくして一番前の人が中に案内されてすぐエビフライ定食頼んでてちょっと気に障った

33 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 15:27:15 ID:AmlP20Ma.net
自宅のウォシュレットがしばしば反応悪くて秒で終わることがあるんだけど、今日は0.5秒くらいで引っ込んでイラっとした

34 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 15:43:36.29 ID:Mi1i3slX.net
高速道路で速度違反で捕まった。
1点12000円。
安全運転しなきゃなと思って走り出したら、追い越し車線に猛スピードで駆け抜けるSクラスが。
俺よりあんなんだろ捕まえるの!と愚痴りながらルームミラー見たら、後続にさっきの覆面が。
いやいや追わないのかよ!!

35 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 16:19:56.35 ID:pkergDbT.net
>>32
常連かもしれないし気に障るほどか?

36 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 18:32:25.29 ID:NEv13Im4.net
Yシャツをクリーニングに出したら襟の背中ん所にインク溢したみたいな小さなシミが出来てた
胸ポケットならペン差してる事多いし分かるけど何故に?と気に障った

37 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 18:39:27.87 ID:Bh7yZoER.net
>>32
なんかわかるw
ハンバーグが有名で、その次にポークチャップとオムライスが人気洋食屋があって
若いカップルが入ってきて、テンション高く
「ハンバーグも食べたいしポークチャップも食べたいし、それとオムライスと頼んで分ければいいよね」みたいに話してた
妥当というか、よくある注文の仕方だねと思っていた
少ししていざ店員が注文取りに来たら
「ポークチャップ2つ!両方ご飯つけてください」って、ずっこけそうになったわ

38 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 18:41:20.81 ID:Lkd6eOed.net
誰かに恨まれて暗殺されかかってんじゃね

39 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 19:02:30.28 ID:4/OnJBw2.net
普段乗るバス、乗るときになぜかバス停の看板で扉をふさいでしまうような位置に停車することが多く、乗りにくくて仕方がない。

40 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 19:04:54.37 ID:Mi1i3slX.net
外食チェーン店で、待ちが出来ていて入り口の紙に名前と人数を書くシステムになっていた。
俺の前の人が、大人5人と小学生くらいの子供との6人で来ていたんだけど、その記入が『5.5』人。
いやいやwって思ってたら、案の定というか呼び出しの時に店員さんが5と5の10人という解釈をしたみたいで『これは、、、10名様で、席を分ければ宜しいですか?』って聞いたら、その客らはいきなりバカにしたように大笑いして『5人とあと子供!』だと。

そもそも子供を小数点でカウントするのは変だし、店員さんの解釈の方が一般的だと思うのだが。
何よりアホみたいに大声で笑うその神経。

41 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 19:52:24 ID:GQLPkiKy.net
>>35
有名味噌カツ店に開店前からわざわざ一番乗りで並んだのに頼むのがエビフライかよ!とツッコミたくはなる

42 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 20:07:47.66 ID:DERqxTXk.net
>>40
その人、子ども2人だったらどう書いてたんだろうね

43 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 20:09:19.37 ID:AanR+4qR.net
>>40
店員にキミは悪くないぞと知らせてあげたいわ

44 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 20:43:20.45 ID:OrgJT64/.net
夕方の混雑時のレジの時。急いでいた時、2人体制のレジに並んだけど
前の人の精算時、金額が決定してから有料袋を希望する→精算やり直し→何枚も割引券を出して、やたらとレジ打ちに時間がかかる
やっと自分の番が来てあとは支払いだけの状態だがレジ担当の人、後ろの人に呼ばれて
無言でどっか行く→放置プレイをくらう→もう一人のスキャン担当の人、
黙々と後ろの人の商品をスキャンしている→放置プレイを食らう状態だった時
前の人は袋が必要なら前以て言っておけと思ったし、レジ係も聞けよと思ったし
客の前で席外すならせめて一言、言い置いて行くか、スキャン担当にレジお願いするか
支払い処理してから行ってくれよと思うわ

45 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 20:46:52.58 ID:tY3Xm73e.net
>>44
その後は別のレジに並び直したの?
自分ならクレーマーになりそう

46 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 21:20:12.08 ID:6zDpST88.net
妹の私の事を「心配してる」と、電話で状況を聞いてくる姉。
そうは言ってても、健康診断の結果なんかを話しても「私もさ〜」と自分の不調の話に持っていくのはいつもの事なので、敢えて先日病院に行った話をしてみたら、見事にスルーされた。
「(総合病院だと)コロナもそりゃいるよね〜」くらいで、「どうしたの?」とは聞かれなかった。
電話を切る時の言葉が「何かあったら言って」だったのが余計に気に障るw

47 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 22:17:32.99 ID:Iyw+45Ui.net
>>46
ものすごく嫌なことされたわけじゃないけど何かモヤモヤするねw

48 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 22:36:07.97 ID:hSctFPko.net
駅の階段を上る時にうっしろにぴったりくっつくヤツ

膝を痛めているので地元の小さな駅で電車から降りたら
他の人達が一通りいなくなってからゆっくり階段の端を登ることにしている
すると数回に一回は真後ろをスマホ見ながら本当にぴったりくっついてくるやつがいる(毎回違う人だと思う)
鬱陶しいので追い越してもらおうと立ち止まるとそいつも立ち止まってこっちが登りだすとやっぱり1段もあけずについてくる
スマホに夢中で何も考えてないんだろうけど赤の他人が二人っきりでくっついてるなんてキモくて気に障る

49 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 23:18:39.98 ID:OrgJT64/.net
>>45
いや、こりゃダメだと溜息吐いたらスキャン担当が気付いたらしくて、慌てて会計したよ
急いでて時間なかったから苦情も言えなかったけど、滅多に行かないスーパーだし
こう表現するのは失礼だけど
愚鈍そうなおばちゃんのレジ係に何言っても無駄だしもういいや

50 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 00:59:12 ID:lRhSZlIP.net
>>48
そいつが追い越すまで自分がその場で留まったらどうだろう?
足を気にする素振りするとか。

もしくはお互い立ち止まった場面で屁をこいたら面白そうだな。
そいつの鼻直撃w

51 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 01:16:37.89 ID:4nxZoinJ.net
サッポロ一番カップスターの蓋の裏に印刷された乃木坂46のメンバーの直筆メッセージ
「ずっと大好きだよ (メンバーのサイン)」とかよく知らねーアイドルに上から目線で言われなきゃいけねーんだ
皆が乃木坂好きなわけじゃねーんだよ
カップスターは好きなのに食べる度に蓋のメッセージにイライラする

52 :46:2020/07/26(日) 07:51:57 ID:b8raBEVU.net
>>47
どうせいつも「私もさ〜、○○が痛くて云々」か「あんたも気をつけなよ」くらいで終わるんだけど、スルーは初めてだったわw
1〜2時間、ほぼ1人で喋ってる。(´・_・`)

53 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 11:57:06.73 ID:b87wRQ+U.net
ああ四連休がやっと終わる
水曜日最後の最後でムカついてからずっと頭から離れなかった
残り半日という事でやっと落ち着いてきた
ムカついて汗も出てたよ

54 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 13:18:04.70 ID:Y/X4V1JI.net
他人のことを根掘り葉掘り聞きたがる、小中学校の同級生A

友人、知人の奥さんの出身地や馴れ初めをしつこく聞くA
一体何をしたいのか分からん
「どこ中?どこ高?」って、他県ですけど、聞いても分からないでしょ?

妻の勤務先を聞かれたので、教えないと答えたら「なにか人に言えない仕事?w」と返されたわ
さすがに周りの女性陣が注意したが、もうAを飲み会やBBQに誘うのを止めて欲しい

参加者の勤務先や年収をことあるごとに聞きたがって、そんなに高年収で裕福な暮らしをしてる同級生なんか居ないってのに

ほぼ毎回、幹事を引き受けるBには、Aが来るなら今後は不参加だと伝えた

もう皆が40歳を過ぎてるのに、落ち着きがないというか、独身の彼女なしって、こんなのか?
いやいやAが特殊すぎるな

55 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 13:40:47.97 ID:dfg55TS8.net
マクドナルドのドライブスルーが無茶苦茶渋滞してた
二車線だから右車線走ればいいんだけど路地や並びの店の入口を全部塞いで待つもんだからソコに行きたいクルマが右車線で左折出して待つって状態になり右車線まで渋滞した事
こういう場合は入口空けるってのが当たり前だと思ってるのでイライラした

56 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 14:55:10.50 ID:RUqE2PPS.net
>>54
そういうBBAの話はよく聞くけど男でもいるんだな

57 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 15:23:42.56 ID:mFuq1ACe.net
自分も鬼女かと思った
男女問わずにいるんだな

58 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 18:10:12.91 ID:7GgBLNey.net
>>48
スマホ見ながら前の人の背中にただついてく人いるよね
どっかのスレでエレベーターホールぐるぐる回ってもついてくるって話があった

59 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 18:16:39.18 ID:2uG5H/oQ.net
ペチャペチャ言わせながら食うヤツってなんなんだろな
今、飲み屋の対面にカップルいるんだが、男の方がペチャペチャうるさい
女は気にならないのかなぁ

60 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 21:01:05.29 ID:b87wRQ+U.net
打ち合わせで次の会はAをしようと言って決定したのに、次の会始まった時にいきなりBを行いますよーって言ってくる人ってなんなの?
前にAをするって言ったでしょ!ってわざわざ言わなきゃなんないし、言うのもそれなりに神経使う
結構損得をよくみる人なので忘れてたって事は無いと思うんだけど
終わってもどうしてっていう悶々とした気持ちだけ残る

61 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 21:11:08.33 ID:0AHCw1z0.net
クチャラーは嫌だね

62 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 11:12:18 ID:O5TYYfqj.net
この1週間ほどスマホの充電が1%充電するのに5分以上かかるようになった
純製品で保証期間内だから今日の午後ショップの予約入れたのに今は普通に充電出来てる事

63 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 11:18:01 ID:n2M+ixkw.net
>>62
んでも充電できたり出来なかったり、突然電源落ちたりとかを繰り返して
ある日突然お亡くなりあそばす事もあるから、今日予約しておいて正解
もしかしてバックアップ最後のチャンスかもしれないし
画像のバックアップやらゲームの引き継ぎ設定やらしてから行っといで

64 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 11:20:32 ID:9GDBo6c2.net
ヘルニアの手術日が決まった翌日からあれだけ痛かった腰と足の神経痛が軽くなったこと

65 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 13:28:37.74 ID:oyXm/TM8.net
華麗に2get

66 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 13:52:47.60 ID:eP+JJIul.net
>>60
こういう場合笑って「前にAって決めましたよね?かわりました?」って言えるようになりたいわ
自分も60と同じく気になる

67 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 14:54:48.49 ID:yBnjspgq.net
>>59
そういうやつは家族全員そうなんだよ
だから、直そうって意識がそもそも発生しない

68 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 15:03:54.60 ID:Qw/N+iPS.net
5ちゃんで「新着レスまで移動」をタップしようとした時に広告タップしてしまうとイラっとする

69 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 23:54:04.23 ID:fOMpoBRQ.net
よく見る某スレで時々「入れる」を「挿入れる」と書いているレスを見掛ける
なんでわざわざそんないかがわしげな変換にするのか気に障る

70 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 06:16:56 ID:3Lbey1CF.net
>>34
めんどくさそうなのは追いません。

71 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 06:19:31 ID:3Lbey1CF.net
>>46
兄弟なんてそんなもんだよ。

72 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 08:10:00.73 ID:TdEJ4b4y.net
液だれや漏れる調味料入れ
100均だろうが高いものだろうがなかなか当てりを引けない
液だれしない当たりならもっと買っておきたいのにいつの間にか手に入らなくなってることも

73 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 11:03:58.04 ID:YTSiGT2Z.net
>>69
「立つ」を「勃つ」って書いているのを見たことあるわ
変換候補に出てこないと思うんだけど
自分でわざわざ「ボツ」と打って変換してから送り仮名「つ」を打つのか
それとも辞書登録してるのか

74 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 12:34:56.23 ID:xwX9u29J.net
開始時間が決まってて小一時間かかる業務が優先業務なんだが、Aさんいないから何時になったらあれやってと先輩に言われた
その時間には確実に終わらないしAさんもまちまちの時間にやってたから終わってからやればいいかと思ってたら
その時間にできないなら言えとキレられた
全くその通りではあるがこっちの業務把握してての指示なのに何言ってんだと気に障った

75 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 12:39:57.79 ID:PPAcWtGZ.net
>>74
何言ってんの?
その業務を受けたならやらなきゃ怒られるでしょ
出来ないものは出来ないと言わなきゃ
基本中の基本

76 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 13:17:31 ID:GvEmr2Bc.net
さっき、バターについての記事を読んで思い出した。
昔付き合ってた人がうちに来た時にホットケーキを焼いた。
その際に有塩バターを使ったら(有塩しか家にない)、「ホットケーキに塩を入れるなんて有り得ない!」と言い出した。
焼く時にフライパンにバターをひいたと言っても、ずっと「ホットケーキに塩を入れた」「有り得ない」と言って、食べてる間ずっとグチグチグチグチ言っていて、すごく気に障った!( 'A` )

77 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 13:33:18 ID:+JHSfTCe.net
>>76
ええ〜甘い生地にしょっぱいバターがじゅわってなるのがおいしいのに

78 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 13:34:50 ID:db+q7JIo.net
>>74
100%お前が間違ってる

79 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 17:39:42.10 ID:DIeMM3LC.net
>>73
「勃つ」の読みも「たつ」なんだけど
あたま大丈夫?

>>69
いかがわしく思ってるのはアンタ側

80 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 18:12:00.01 ID:yRYvtliZ.net
それぐらいの変換はATOKなら対応してそうだけどな
5chはIMEにうんざりして入れてる人も多々居るだろう

81 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 18:36:23.87 ID:PPAcWtGZ.net
iPhone標準のIMEでも変換できるよ

82 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 19:08:10.34 ID:ltQ7bmaY.net
スレタイ読めずに噛み付いてるやつ多いな
今年の夏休みは短いと聞いたがもう夏休み始まったのか?

83 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 19:15:24.02 ID:ys9Km2iM.net
>>80
ええと、IMEって何?

84 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 19:22:26.56 ID:WUljpzG/.net
悪いけどIME知らないのはWord知らないレベルだからここで質問する話じゃない

85 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 19:33:53.64 ID:+PzqnGtN.net
>>79
えーやだー
じゃ「挿入れる」と「勃つ」ってどんな時使う言葉なのー?

86 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 19:34:06.15 ID:eGgdflK1.net
>>84
IMEってのはInput Method Editor全般を指す言葉であって、>>80はそのどれのことを言ってるんだ?

87 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 20:42:41 ID:yRYvtliZ.net
頭の悪いバカが
IMEは全般のことだから違う!!!!
って沸いて出てきてるけど
普通にMSIMEだと誰でも理解できる会話文でしかないんで通じていなのはバカぐらいだよ
かりにIME全般のことだとしても標準のIMEだとうんざりしているから
わざわざATOKを入れてるとしても十分意味が通じる話
iMEは全般のことだぞおれは知ってるんだぞ
ってわざわざ沸いて出てきたんだろうけどいちいち沸いてこなくていいよ
まぁバカにはこんな説明をしたところで一切通じないだろうけどな
バカだkら

88 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 20:59:15.41 ID:gz1xa7Fl.net
下1行w

89 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 21:10:01 ID:noQdIDzx.net
ま、WindowsならATOKじゃなくてGoogle日本語入力入れる人の方が多いんじゃね?

90 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 21:14:34 ID:5D/bPtxV.net
まあ変換の辞書とでも言っときゃ初心者には分かりやすいんでは?

91 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 22:10:50 ID:RC8ItyYQ.net
>>76
昔見たお菓子の作り方の本でホットケーキに溶かした無塩バターを入れるんだけど小麦粉とベーキングパウダーと塩少々をふるいにかけて…ってあった
だったら有塩バターでいいじゃんって思ってだけど
有塩だと塩分調整出来ないのと焦げやすいから無塩らしい
甘いお菓子に塩少々入れるのは普通のこと

92 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 01:24:17 ID:E5Zxk8Bv.net
>>77>>91
ですよね〜。
フライパンに有塩バターをひいたくらいでずっと文句言うとか、おかしいですよね。

93 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 07:36:01 ID:4C9f1ppJ.net
無塩無脂肪低糖質なんてむしろ損じゃんと思っていたが
老化で体が求めるようになったw

94 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 09:44:45 ID:4C9f1ppJ.net
しかしまあYaqhoo天気で遡って変えるのやめろ
外したんだから恥は受けろって

95 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 11:20:08 ID:Enj5OcgS.net
さっきコンビニで会計754円だった。

で1004円出したんだ。

そしたら直前にレジ袋代打ち忘れ「あっ!」て顔して会計757円になって247円のお釣寄越してきやがった。

・・・・釈然としない

96 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 11:21:07 ID:VzOZiBV/.net
テレビの週末お出かけ特集
このご時世にこんな特集の回数増やして何の意味があるのか

97 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 11:43:12.93 ID:5LyA8QSS.net
お出かけできないだろうからせめてテレビ画面を見て旅行気分になってね、
という事かもしれんがイヤミかよと思うよな。
高すぎてとても食べられそうもない高級料理を見せられてる気分。

98 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 11:57:52.45 ID:knj5kPfl.net
>>95
袋の分が増えて、最初に確認した額と変わってるって奴だろ?
不親切なレジだと「あれ? 見間違えたんすか?」という反応しかしない。

99 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 12:29:40.12 ID:C4YgA3Xn.net
>>92
有塩・無塩は好みの問題だとしてもグチグチ言い続けるのは品がないね

100 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 12:45:58.68 ID:xGpfTS7s.net
>>90
やさしいのね〜

101 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 12:45:58.75 ID:xGpfTS7s.net
>>90
やさしいのね〜

102 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 13:03:30.64 ID:raPmp1aq.net
>>97
華々しい花の集まりに『世界で一つだけの花』 を歌われた感じだよな。

103 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 16:33:52.71 ID:55uCoTXj.net
あぁ、台無し感w

104 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 22:53:50 ID:X+WydzU8.net
この前友人数名と、焼肉食べ放題に行った時
その月はたまたま私の誕生日だったんだけど、サプライズで誕生日ケーキ頼まれた事

誕生日月のいるグループは、無料で頼めるけど焼肉屋のケーキなんてたかがしれてるし
パサパサでまずい
焼肉食べ放題の途中で、ホールで持ってこられても食べたくないよ
そのくせ皆んなおめでとうして一切れぐらい摘んでお腹いっぱい
残りどうしろと?

もうこのメンバーでの集まりは控えよう

105 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 23:04:04.21 ID:d+2gyUnE.net
個人店もそうだし、大手のチェーン店とかも
今コロナで営業時間がその店によってバラバラなのに
それがサイトに反映されてないこと

106 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 23:14:56.36 ID:aiE9Bxv3.net
>>94
わかる
絶望的に当たらんよな最近
翌日の天気どころか当日の天気外すもの、それもかなり頻繁に

107 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 23:25:51.87 ID:npWLKyPJ.net
>>104
焼肉食べ放題の途中でホールケーキって迷惑だな。
ちなみにケーキ代そのものが無料なんだろうか?
だとしたら太っ腹な店だがって…ここまで書いてて気が付いたんだが、
それ焼肉店の策略じゃないのか?
ケーキ食わせて焼肉頼む量を減らさせるって。

108 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 23:44:41.78 ID:/eLYnSdX.net
今は色々めんどくさい事になってるから難しいだろうけど、まあまあユルい店なら折り詰めとかドギーバッグとか頼めたかもしれないね

109 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 00:22:03.72 ID:XR0q3c3F.net
>>59
そういう奴でも結婚できるから不思議。知ってる夫婦いる。

110 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 01:06:00 ID:wBKg9Y5k.net
所詮この国は実績主義だから 
金稼ぎヒーローならモラルは破っても誰も怒らない
唐揚げにレモンをかけても良い

111 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 01:22:01.35 ID:OdrrS2hv.net
隣の家は新築で注文住宅なんだけど、玄関ドアが我が家に向いていて目隠しフェンスなどは一切ない。
なんで玄関ドアを駐車場の方に向けて作らなかったのかなあ
せめて目隠しフェンスでもつけてくれればいいのに。

112 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 01:43:29 ID:ogEdVVA1.net
断りもなくレモンをかけられるその行為に腹は立つが
唐揚げにレモンは別に嫌いではない

113 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 02:42:36 ID:Z9B1cHtq.net
>>106
以前から予報ではなく実況か?とは思ってた。その時々で変えて来るし。でも最近はメチャクチャだな。

114 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 05:59:19 ID:PloMR9Fp.net
カーナビの到着予定時刻。
最初に提示した時刻から、走っていくうちにどんどん変えていく事。
あと1キロって時でも変える。そりゃ当たるわな。

115 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 06:46:33.61 ID:NgEKYanX.net
>>108
食べ放題の店でそれはない

116 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 08:21:05.77 ID:rWMWI/0c.net
>>114
まぁ更新タイミングあるししゃーないねw

117 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 09:15:36 ID:F3MrcsYp.net
今入院中なんだけど、
点滴で絶食9日目なのに体重がほとんど減ってないこと
日に数回血糖値を測る時に、「ちょっと高いかな?」と言われる事があること

隠れて何か食べてるのかと思われてたら悲しい、キツいのに全然やつれて見えない自分の身体が気に障る

118 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 09:25:20 ID:M5owIEZI.net
>>112
自分もそうだけど聞かれたときに一度気分で自分の分だけかけないでって頼んだら
それ以降唐揚げ出てきたらにやにやしながら「レモンかけちゃおっかな〜w」みたいなことしてくる奴がいる

119 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 10:20:47 ID:VdJBbaG6.net
>>114
カーナビは流石に信号待ちまで予測できないし天候や混雑による平均速度の変化も正確にはじき出せないからそれは無い物ねだり
これから交通IoTが進んでビッグデータ解析がカーナビに反映されるようになれば貴方の期待するカーナビに近づくかもね

120 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 10:45:30 ID:5sNKWTWb.net
>>117
分かるw
俺は絶食50日で体重56→40になってしんどかったから、あなたの絶食が早く終わりますよう。

121 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 11:56:57.23 ID:nPDA8UXA.net
いや、全然分かってなくね?

122 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 12:34:40.73 ID:b9p/lWOi.net
>>117
早く絶食終わるといいな。自分も経験あるが、絶食明けの重湯は生涯忘れられないw

123 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 12:44:15.68 ID:cltn0wZX.net
>>114
カーナビの到着時刻はデフォルトなら一般道が時速30キロ、
高速道路が時速80キロで計算されるから、田舎で信号や渋滞の少ない所なら
段々と短くなる。

自分は数字が減るのを見てると楽しいけどね。

124 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 12:44:15.85 ID:cltn0wZX.net
>>114
カーナビの到着時刻はデフォルトなら一般道が時速30キロ、
高速道路が時速80キロで計算されるから、田舎で信号や渋滞の少ない所なら
段々と短くなる。

自分は数字が減るのを見てると楽しいけどね。

125 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 13:53:57 ID:XR0q3c3F.net
以前、北海道行ってカーナビ付きのレンタカー借りて周遊して札幌のホテルを目的地にしてたら
ホテル周辺に着いたから案内やめる、あとは実際の交通規制に従って、みたいなこと言われて
一方的に案内をやめた。右にホテルが見えたからまあいいかと思ってたら一方通行で右に曲がれない。
それからぐるぐるまわってようやく着いた覚えが。

126 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 15:08:53 ID:1WWWioLo.net
周辺こそ大事よねw

127 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 18:26:55.37 ID:diWG6rN3.net
ウスターソースととんかつソースは
どこでも売ってて広告の品でもこの二つはでてるのに
中濃ソースだけハブられてる
中濃ソース買うためだけに普段行かない店に今からいくのがめんどくさい

128 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 21:02:02.34 ID:Z9B1cHtq.net
イシイのハンバーグの居場所がおかしいこと。
子供の頃からマルシンと並んで定番商品だった気がするのに、最近は類似品の中でイシイだけが なぜか別の売り場に置かれてること。どんな大人の事情なのか知らないが、甘ったるい◯大が幅をきかせてる。

129 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 21:04:51.54 ID:MYQhSJeQ.net
>>125
あるあるw

130 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 21:53:21 ID:Kyp1zPuq.net
>>128
懐かしいな
イシイも丸大も好きだったわどちらもニワトリのイラストが好きだった
マルシンも昔から知ってるが食べたことないなまた今度買ってみよう

131 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 22:08:05.47 ID:qcg0Kteo.net
職場のお喋りなおばさん
大声でプライベートな事聞いて仕事中も喋りたおしてる
年齢、彼氏彼女、結婚の有無…
人数多い職場だからプライベートどころか話したこともない人が多いんだけど(それがいいところでもあるのに)そのおばさんのせいで自分も年齢や結婚のこと仕事中に聞かれて他の人にも言ったりして本当に嫌な気持ちになった
今日そのおばさんの近くで仕事になって他の男の人に彼女と結婚するのー!?とか聞いててこっちに飛び火しないか気が気じゃなくて疲れた

132 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 22:22:34.10 ID:0LxBWk1D.net
スーパーの売り場の話で私もひとつ
麦茶パック(鶴瓶のやつ)がお茶売り場に見当たらない
近くの平台にも展開されてない
売り切れたのかな、と思って違うのを買った
そしたら一見関係なさそうな、お盆関連商品売り場にあったこと
お茶売り場にも置いといてほしい

133 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 23:48:44 ID:siq5m5YK.net
>>125
「目的地に到着しました。お疲れ様でした。」
いやいやいやいや

134 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 00:12:16.25 ID:AMoBUR+e.net
>>122
俺も中三のとき腸炎に掛かって、丸一日水も飲めなかった。
水解禁の24時間後の三分着きくらいのおかゆが凄く美味かった。
>>130
子供のころはマルシンハンバーグがハンバーグだって思わされてて
「美味いことは美味いけど子供の好きなメニュー上位に来るほどか?」
と不思議に思ってた。
なおハンバーグステーキはハンバーグと別物と思ってた。

135 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 00:16:00.56 ID:4BiecUo0.net
スマホの充電ができなくなって4日ほど使えなかった
新しいバツテリーを買ってもダメで
さすがに諦めて今日中古だけど別なのをポチったらその後治った…
まあ今のスマホも型古くて今年中にモバスイ使えなくなるからどの道買わなきゃならなかったけどさ…

136 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 00:30:21.70 ID:LYcOuTYI.net
>>134
マルシンハンバーグ、あれをハンバーグと呼ぶのは詐欺だよな。
子供の頃テレビコマーシャルでおいしそうだったので買ってもらって超ガッカリしたわ。

137 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 00:39:28.44 ID:a2XgDH08.net
乾燥機能付きの洗濯機が、どんどん乾燥効率が悪くなること
お前の好みの仕上がりにしたければ、どこそこの不具合なり詰まりなりをユーザーに手入れさせろ。乾燥フィルターだけ掃除してもまるでダメなくせに。あれか?何年後かに買い直させる作戦か?
仕上がりが気に入らないからっていちいち水継ぎ足して何時間も乾燥のやり直しスンナ。納期くらい守れ
無能な働き者か

些細超えてしまったw

138 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 08:12:19.94 ID:J4FUJOlk.net
>>114
それを当たるとは言わない。

139 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 08:14:47.29 ID:zu/9R7ZE.net
昨日、野球中継を見ていたら、イニングの合間に
「実績のない佐野がベイスターズの4番になった日」
という再現ドラマがあった

実物佐野:平たい顔のガチムチ
実物ラミレス監督:中南米系スキンヘッド

再現佐野:掘りの深いハーフ風イケメン、スリム
再現ラミレス監督:おしゃれな髪型の白人

そっくりな俳優連れてこいとは言わないけど、
似せる気ゼロで気に障った

140 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 08:37:44 ID:n6y0VT+/.net
コンビニでレジに店員が一人しかいなくて客が数人並んだとき、あとから来た店員はさすがに2番目の客を優先するけど
フォーク並びになってないとタイミングによっては3番目以降の順番が入れ替わること

141 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 09:14:55.15 ID:5/DsLpPC.net
>>137
フィルターをいくら掃除しようが手の届かないとこにホコリたまってくからだめだよなあ
排水溝掃除する長いやつ使って取り除いてたわ

142 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 11:29:16 ID:Fi41lYAz.net
自分が確保した備品使われると烈火のごとく怒り狂うのに
他人が確保してる備品は平然と使って知らん顔のお局がスレタイ

143 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 12:14:03 ID:Xui7kXxl.net
俺のミスには目を血走らせてガンガンガンガン責めてきて
自分のミスにはごめんなさいね〜でかる〜く済ませるお局にスレタイ

144 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 12:48:08.54 ID:KnMmFCMz.net
ガンガンガンガン突いてやれば従順になるんじゃない?

145 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 14:56:40.52 ID:Unj5S8xg.net
>>136
あれはマルシンハンバーグという別の食べ物
今でも時々無性に食べたくなってたまに買う
飯より酒のほうが合ってしかもソースはケチャップでないといかんのが特徴

146 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 17:42:26.13 ID:dNi8WNAB.net
>>145
塩コショウもいい

147 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 17:45:30.99 ID:dNi8WNAB.net
>>130
牛が描かれてるのもあったような

148 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 18:03:11.03 ID:OgclFjNa.net
レトロ系の居酒屋で出てきたマルシンは熱を通しただけの焼き加減でこれじゃない感だった
若干焦げるまで焼いてほしい

149 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 18:36:10.54 ID:L4AsLz8h.net
隣の家が駐車場はコンクリートなのにアスファルトかよってくらい真っ黒にカビなのか苔だらけなのかとにかく汚れてる

近いうちに人が滑って怪我でもしそうなくらい

奥さん普通そうな人なのになあ 汚いの平気なんだ

150 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 18:48:35.83 ID:W5xvFg9P.net
>>148
たぶんマルシンだったと思うけど
マツコの知らない世界でハンバーグやった時に
マツコも同じようなことを言って、出てきたのが焼きが甘かったので
自分で調理室みたいなとこ行って焼いてた

151 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 19:33:20.45 ID:mjJgfxEB.net
>>149
そこまで汚くはないが、我が家も所々黒ずみ始めた。
この雨で苔?少し緑色になってる所もある。
高圧洗浄機にデッキブラシできれいになるかなぁ

152 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 21:09:20 ID:L4AsLz8h.net
>>151
ケルヒャーとかは勢いありすぎてコンクリート削れちゃうとか言うよね
デッキブラシでこするだけでも全然違うと思うよ

153 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 22:08:24.77 ID:9OLzEO/m.net
>>147
最初は赤い袋がビーフで黄色がチキンだったと思う

154 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 23:31:04.15 ID:b0b1vz5y.net
>>131
コミュニケーション磨けよ。

155 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 00:09:13.66 ID:Dv8amp7T.net
>>152
ケルヒャー持ってるけど水圧は調整できるよ
ノズルを変えれば自動車の洗車にも使えるし網戸掃除にも大活躍だよ

156 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 00:22:18.98 ID:tiBTVF2w.net
ケルヒャーいいよね うちも使ってる

意外と気にしてない人が多いのか、本当駐車場のコンクリートだけじゃなくて外壁もブロック塀も苔生えてたり汚れていてもそのままという家を見ると、もったいないなと思ってしまう。

157 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 10:06:50.33 ID:wMQzboKu.net
外にメシ食いに行くとなんでいつもすぐ近くに4人組が座ってくるんだ

158 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 12:04:26 ID:kDc6PW/O.net
>>156
ローリングストーンズ ギャザーズ ノー・モス をどうとらえるかって価値観の問題じゃね

159 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 13:28:53 ID:wf5wJX8k.net
二人で話してるのに質問したら 「誰?俺?」と訊かれること。
LINEなどでは 「?をつけないと質問ではないから答えないよ」 と言われること。

160 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 15:06:36 ID:bf0ScVcj.net
>>153
牛と鶏の絵が書いてあるのもあった
モーケッコーとか書かれてた

161 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 15:30:47 ID:mEVSqfEr.net
重要な話を最後に持ってくる人
30分無駄話した後に大切な話をして覚えといてねって集中力落ちてからは止めて欲しい

162 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 15:31:48 ID:wQz2WhiW.net
最初に言われてから30分無駄話があるよりよくね?

163 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 15:36:53 ID:kdiNlFA2.net
むしろ最初に言われたことを忘れるだろうな

164 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 16:09:22.21 ID:uWhwMLsZ.net
アマゾンで昔買ったCDのページ開いたら「最後にこの商品を購入したのは何年何月何日です」って出てきたこと
普通は同じCD何枚も買わんわ

165 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 16:30:58.98 ID:wQz2WhiW.net
うっかり買っちゃってクレームするやつとかいるんだろ。
オレは作家に頓着しないで刊行順ソートで表紙のフィーリングだけでおげれつな漫画を買うときに重宝してるわ。

166 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 17:00:10 ID:uWhwMLsZ.net
>>165
いや、「最後の」ってのが

167 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 17:10:52 ID:kdiNlFA2.net
めんどくさっ

168 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 19:37:56 ID:3GeVe9EO.net
元々英語圏の会社だし、英語のlastを単純に直訳して「最後」になってるんじゃない?
英語版の原文はわからんけど、lastだったらlast weekとかI last saw you in Tokyo.みたいなニュアンスで
文脈によっては「前回」とか「この前」とか訳すこともできるかと

169 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 19:40:38 ID:diu7LaK6.net
>>159
アホか
と返しておいて

170 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 19:47:41.55 ID:diu7LaK6.net
CDは布教用とか保存用で何度も買う人はまだ居るほうだろう
捨てたり売ったりしたけどまた聞きたくなって買う人もいるかもしれんし
こないだ楽天で便器かって交換したら
広告にずっと便器が表示されてて何台買わせたいのかと
観賞用便器は要らんわぁ

171 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 07:45:04 ID:M4JN4bmN.net
>>170
あるある。
旅行で宿予約したらその観光地付近の広告がよく出るようになったり。
毎週そんな何百キロも離れた所通うやつそんなにいるか!?

172 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 09:15:15.33 ID:vqj4FS0E.net
『私、走り屋だから』
と言ってオートマ限定免許のやつ

言ってて恥ずかしくないんだろうか

173 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 09:17:51.67 ID:SVlZ4UXT.net
購入品そのものをいつまでも挙げられてもねw 高額商品なら色々とリサーチ後に買ってるから、類似品広告すら不要なのに。 消耗品でリピート特典があるとしても 購入履歴を見れば済むな。

174 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 09:32:13.84 ID:yTrv46VL.net
ただのオートマチックな返答に人間的判断力を求めてるのは
はっきり言って既に価値観がAIにとって食われてると思う

175 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 09:41:38.20 ID:euCkgRj4.net
そのオートマチックな返答が必要かどうか判断つかなかった店側の価値観諸々を心配すべきだな

176 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 11:26:53.31 ID:LiqAeHIR.net
>>172
ハンドル握ると性格が変わるんだよね〜

実際は単なるヘタクソ

177 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 11:34:05.02 ID:/zbzGDQA.net
電話セールスだかアンケートだか知らんが、近ごろのオペレーターって態度悪すぎ
いきなり一方的に話し始めるのは今も昔も変わりないけど
こっちが話を遮って「すみません、そういうご用件でしたらお電話ご遠慮いただけますか?」と断ると
「失礼しました」の一言もなく受話器を乱暴に置くかのようなガチャ切り
どこの会社なのか聞いてれば、こっちから電話して文句言ってやりたいくらいだわ

178 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 12:07:41.67 ID:iaZx/Drn.net
夫は基本的にのんびりしてて、どこかへ出かける時でも夫のほうが準備が遅い
夫に合わせている、夫待ちだよというのは言ってて
夫の準備ができるまで、こっちはこっちで暇だから何か別のことをやってるんだけど
あまりにも遅いんで「まだ?」とか言うと
「えっそっちが〇〇やってるからそれ待ってた」みたいなことを言う
だからあなた待ちだって言ってるじゃん、てなる
あなた待ちだから、その間やってるだけだから、そっちの都合でこっちは終わるだけのことだから
って最初に言ってるのに、そういうことを言ってくる

179 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 12:21:28.34 ID:LiqAeHIR.net
どこにでもいるんだな、性別年齢問わずそういう人って。
待ってるから終わったら声掛けてね、そう伝えていても、
○○してたから声掛けづらくて…、忙しそうだったから…、傍にずーっといたんだけど何も言ってくれないから…

結局は自分が待たせていたのではなくコチラが待たせていたことにしたいだけなのかと。

180 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 12:23:22.80 ID:LIA0bGXV.net
>>178
あなた待ちだから、って言い方で伝えてるのかな?
準備済んだら横に来て、的な指示にしたほうがいいと思うけど

181 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 12:24:36.11 ID:xmIvfEt3.net
https://www.youtube.com/watch?v=6tRCxnbhjl4

https://www.youtube.com/watch?v=RDDydWMM3Cc

上の動画で素人だからわからないけど
下の動画のこんな目にあわされて勲章を与える行動に些細だけど気に障った

182 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 12:26:42.46 ID:YxnsUste.net
どうせ見ないけどこんなスレまできて自分の政治的主張をしようってクソが気に触るわ

183 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 12:39:14.96 ID:swWeuDJ0.net
>>180
どんな言い方しようと、準備は終わったけどそっちがなにかしてるみたいだったから…ってなるんだよ

184 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 14:05:19 ID:aji4DPiM.net
車のドアを閉める力が異常に強い人。
車が揺れる程の衝撃が来る。
その人に悪意は無い。
これが一定数いるんだなぁ

185 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 14:20:35 ID:yTrv46VL.net
家のドアが勢いよく閉めないと半開きで終わるドアなんだろうな

186 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 14:26:11 ID:euCkgRj4.net
以前乗ってた軽が、勢いよく閉めないと半ドアになるタイプだった
スライドドアでもそういうのあったな

187 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 15:04:48.54 ID:DJpBIC+Z.net
>>184
全開状態からバター――ンって勢いつけるからめっちゃ衝撃だよね
10cm開いた状態までゆっくり閉めて、そこから全力込めろよ!
って言っちゃう

188 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 15:05:42.78 ID:CVvsyQC5.net
ビビッドアーミーというゲームの広告に江頭2:50が出ている
エガちゃん嫌いじゃないけど頬とか皮膚のたるんだ歳で上半身裸なのは痛々しいな
だからって服を着るわけにもいかないだろうけど、なんか悲しくなってくる

189 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 19:18:14 ID:Cd27bWSC.net
店の駐車場なんかで入り口近くが一杯なのにわざわざ白線の無い場所に止めるやつ。
本来端のスペースに止めたはずがその車のせいで出にくいわけだし。

190 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 19:30:53 ID:4kEuJvm/.net
楽天で青いバラ買おうかと検索したら広告がみんな青バラになったので
秋の予約開始まで選ぶのに丁度いいと思ってたら
少しずつ広告が変わっていって紫陽花やサルビアになって
バラが表示されなくなってしまったこと

191 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 03:40:37.92 ID:GJZoCogG.net
>>183
真横にいてじーーーっと待ってやったらw

192 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 06:34:58 ID:erNunUwr.net
>>178
旦那さん仕事何してるの?

193 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 07:01:44 ID:Iz6DhIUs.net
>>183
済んだら横に来るだけ来い、済んだら私が何してるか確認に来い、とかとりあえず声出さなくていいように伝えてもダメなんかね

194 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 08:08:37 ID:1pz7aWsz.net
>>193
そっちが忙しそうだから、声かけたら悪いかなって思って…
とか言うよ

195 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 08:49:32 ID:EoWMObF2.net
>>194
まあそうなるんだろうなぁ
もう先に外に出とくのが一番じゃね
車に乗っとくか出先で落ち合えば

196 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 09:40:13.16 ID:C4RoUkXf.net
職場にみんなが使う共用のノック式ボールペンがあるんだけど、たびたび芯を出しっぱなしにしてる奴がいてイラっとする

197 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 10:29:06.40 ID:ZgH++wpK.net
毎日のように食事に誘うクロネコや日通などの配達員・・・

私は彼氏も居るし、別れるつもりはないよ。

ちょっとケンカしたことをお局が配達員に「○○ちゃん、彼氏とケンカして最悪状態になったみたいよ!w」とか、余計な事を言うな!

格好いい彼氏と別れるわけないって、ちょっと変な奴でも見た目は大事です。
ちなみに結納も終わったよ!
ざまーみろ、45歳お局デブ!

198 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 11:03:16.29 ID:9+/XhzIQ.net
>>178夫系の人間に対しては、エンジンかけて運転席で待っているのが一番効果的だが
それでもなかなか出てこないので戻ったら「どこに行ったか部屋中を探していた」だと、アホか!
それ以来は、ラピュタの婆のようにデカイ声で宣言してから外で待つ

199 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 11:56:21.49 ID:h4cCC/2n.net
>>198
40秒で支度しな! グズは嫌いだよ!
…かw

200 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 12:26:48.53 ID:KSe88bec.net
>>198
出掛けるって時にかくれんぼw

201 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 13:28:54.53 ID:lBq+qGxB.net
午前中の空いてるうちにと思って、近所のホムセンに自転車で買い物行って来たけど
駐輪場ガラ空きなのに、なんでわざわざ人の自転車にピッタリ寄せて自転車止めるかなー
いつもなら、自転車の左側から前カゴにペットボトルとか入った重たいエコバック積んで
荷台に荷紐でトイレットペーパーくくりつけて、カギ開けてスムーズに自転車乗れるハズなのに
混んでもいないのに人の自転車の左側にピッタリくっつけて置くとか、
時々こういう人いるけど、逆に自分がされて迷惑と思ったこと無いのか不思議

202 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 18:20:34 ID:l4KVUM+5.net
ドコモのウェブアンケートにて……。
当てはまる項目すべてにチェックを入れる設問で、当てはまるものがなかった。
「この中にはない」の項目がなかったので、そのまま「次へ」を押したら、「回答に不備がありました」「回答は必須です」の記述があったので回答止めた。
なら「その他」なり「この中にはない」なり項目用意しとけや。

203 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 18:23:30.18 ID:y/+mLtU8.net
>>201
その自転車が片足スタンドで左側に付いていたら、右側に転倒した時にあなたの自転車にもたれかかれる。

私も片足スタンドで、右に壁やフェンスがある場所に止めるから。

204 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 18:33:06.32 ID:tHNmxn0j.net
>>95です。

同じ店員に当たりました。

今度はお茶一本でした。

今度は袋なしなのに袋代が押されてました。

イラーサイマセーとかアリアトジャイマシターとかはいい加減もう少し日本語上手くなれとは思うがそっちは上達するように見守ろうとは思うが、仕事いい加減なのは許せん。

205 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 19:21:31 ID:WcfVSP6c.net
本部に通報したら?

206 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 19:27:25 ID:vUxt1zB4.net
ヘアサロンの予約をする際に店へ口コミ投稿欄への書き込み必須なのが気に障る
まだカットしてもらってないのに要望や評価の口コミもクソもない

207 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 19:30:43 ID:jvicmEf1.net
甘ったるい飴のにおいを漂わされた時
胃が気持ち悪くなるし、そいつが必死に舐めてると思うとキモくてスレタイ

208 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 20:05:47 ID:YgERgTQZ.net
>>207を取り囲んで飴を音たててしゃぶるオフ希望

209 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 20:14:00.12 ID:lBq+qGxB.net
>>203
それはそれでけしからんが、そういう問題じゃ無くてだなw
私の自転車の左側に置くなとは言わないけど、十分スペースがあるのに何でわざわざ
見ず知らずの自転車の持ち主が不便するような置き方をする必要があるのか、納得いかんのよね
まあ結局は単なる無神経なんだろうけど、でなけりゃ嫌がらせとしか思えない

210 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 22:58:43 ID:FK/PWV/v.net
>>201,209
それ、トナラー
普通は車なんだけど、
目標があったら真っ直ぐ駐車(駐輪)しやすいじゃん

211 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 23:21:01 ID:IBxupWAu.net
自転車で駐輪しやすいはないな。

212 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 23:45:34.24 ID:cowSSBEL.net
さっき電車の中で向かいに座っていた女
マスクをあごに掛けている→マスクを目にかけて居眠り→目が覚めてマスクを顎に
の繰り返しをしている
マスクというのは鼻と口を覆うもんだ!

213 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 00:02:09.71 ID:3dKYnVYG.net
>>212
https://pbs.twimg.com/media/EUqzguhUMAIc1iJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EUqzguiU8AEyFAq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EUqzgusU8AcDmlA.jpg

214 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 09:15:07 ID:mmiFQX/0.net
通気性抜群のマスク
もう着けてる記号的なものなのね

215 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 09:55:22 ID:P8PQSoSI.net
>>212
ミル・マスカラスに謝れ!

216 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 10:20:39.23 ID:VW5iuj2c.net
>>210
ああ、トナラーっていうのかw
ホムセンとか買い物に行った時に、帰りに大きな荷物を積みやすいようにと思って
敢えて店から遠い空いたところに車止めたのに、隣りに車止められてガックリするパターンね
周りにいくつも駐車スペース空いてるのに、なぜにココ?って感じ

217 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 11:13:31.75 ID:U4KecnSM.net
首の後ろに服のタグが当たると痒くなるので、買ったばかりのTシャツ3枚のタグを 知人と話ながら外してた。 急な来訪者に対応しようと 知人の「やっておいてあげる」の言葉に甘えてリッパーごと渡してお願いした。 用を済ませて急いで戻ると、タグを引きちぎったらしく 3枚とも穴が開いてた。
やっておいて貰って言えないけど、そうなることに1枚目で気づいて欲しかった。

218 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 11:15:12.13 ID:XYw6AXz4.net
>>217
その知人さんは、それでOK問題ないと思ってるんでしょうね
まずい、やっちゃった、って顔してた?

219 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 11:26:54.46 ID:GioM3mg6.net
PayPayで支払いすると、その月の支払い利用回数が10回、20回、30回…となるたびに
「今月の支払い○回達成!この調子で頑張ろう!」
って表示されるんだけどなんだコイツって思う

220 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 12:19:29.75 ID:09IHdSje.net
いつもなんだけど、友達と行きたいカフェとか決めるとき、「○○(私)が好きそうなところ見つけたよ!」って言ってくること
有り難いけど、自分が行きたいんじゃないのかい?と思うし、
そんなに行きたくないときに返事に気を遣うからやめてほしい

221 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 12:20:55.60 ID:09IHdSje.net
>>219
PayPayで払わそうと必死w

222 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 13:22:28 ID:W3q6LBu+.net
>>219
どこから目線!って思うね。
10回20回ありがとうございます!だろって。

223 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 16:36:43.48 ID:YEV2GuKr.net
コロナの自粛と足の骨折が重なって家から出られなくて暫く引きこもっていたらまぁ太ったんだけど
知人が外出先で変な豚の絵柄のTシャツを見つけるたびに、LINEでご丁寧に写真つきで勧めてくる
というか本人も、ちょくちょく変なデザインの服を着ている
かなり前には、【自宅警備員 24時間自宅で待機 ネットもTVも見放題】とか書いてあるシャツをもらった…

224 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 18:06:17.73 ID:U4KecnSM.net
>>218
「やっといたよ」 ありがとう で終わったので、座椅子にでも着て貰います。

225 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 21:33:22.42 ID:BK/Eytfx.net
>>224
心の広い人だな

226 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 22:05:16 ID:Xb7gxJDu.net
>>219
回数増えるとなんか特典でもあるとか?

227 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 22:53:22 ID:vxR+P+tf.net
>>226
50回で翌月の還元率が0.5%増える

228 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/05(水) 10:34:43 ID:nU9EO+AG.net
包装紙やコンビニのビニール袋などを片付けるときに要領の悪い奴

ガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサガサ…∞

うるせーな!いつまでやってんだよバカ!

229 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/05(水) 10:44:58 ID:EjOnKkP0.net
話すときに接続詞の部分で声をワントーン上げて延ばすやつ
重要でもないところで頻繁にやられると何かイラッとくる

230 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/05(水) 11:47:50 ID:igdTD2M4.net
近所のコンビニの入口上に下がってる看板が裏表逆なのが気に障る
あまりにもそのままだし変える気配が無いあたりもしかしてそれが正解なのか?とさらに気に障る

231 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/05(水) 12:09:38 ID:is8/uz/n.net
>>229
これは無意識にやってるかもしれないと今思った
すまんな

232 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/05(水) 12:12:38 ID:VBebN6ut.net
>>228
これすっごくわかる
新幹線の後ろの席に高確率で出現する
この前なんか、ガサガサの後に何故か小銭を整え出して、ずっとガサガサジャラジャラ…
気が狂うかと思ったわ

233 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/05(水) 12:21:06 ID:h8M7TO2M.net
業務に必要なんだろうけど自席で動画見るのにイヤホンやヘッドホンしない奴
イヤホンしなくても聞き取れるからOKじゃないんだようるさいんだよ

234 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/05(水) 12:49:16 ID:N/CnPkfl.net
>>228
昔いろはすが発売開始した頃、潰せるペットボトルの物珍しさからガシャガシャ音を立ててボトルを潰してる奴が多くてイライラしたわ

235 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/05(水) 14:22:21 ID:wz/OpSGz.net
>>228
映画館でそれ思う

236 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/05(水) 18:00:05 ID:HQZlHVc1.net
経口補水液がすげー美味い

237 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/05(水) 18:31:38.98 ID:SLeP5mdu.net
>>228
4人部屋に入院してた時、カーテン越しにそれやられた。
大袈裟でもなんでもなく4h/日はやってた。
なにをそんなに漁る事があるのかと。
さすがに3日目辺りにやめてくれと言ったけど。

238 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/05(水) 21:18:40.10 ID:qsJ501Zf.net
>>237
言ったら止めてくれた?

239 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 04:12:29.79 ID:rZSDl5GC.net
友達との他愛のないやりとり
集中しすぎて気付いたら数時間〇〇(ゲームでも本でも)やっちゃってたよーって話に、暇なんだねって言われて地味に傷ついたんだけど、確かにその日予定があったなら何時間もやらないだろうから、なんて言い返せばいいかわからなくて気に触った

240 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 06:45:37 ID:afViJcL9.net
>>239
気にしなくていいよ。
昼寝ばかりしてる友人なんかも、アイロンがけの話をしたら 「そんなに暇人ではない」 と言うんだし。

241 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 12:24:44 ID:9H3tKWhU.net
ビジネス街のファミレス。案内された席が他もあいてるのにトイレの横。嫌だなと思いながらもランチタイムだから我慢してるけど周りを見ると女性や老夫婦。母数としては男性客の方が圧倒的に多いのに文句言わなそうな層は悪条件のとこに追いやられてるのかなと思った。

242 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 14:54:54 ID:M8oJWjzL.net
>>241
自分もある
何年も前だけど渋谷のオサレカフェ
景色の見える外からも見られる明るい綺麗なスペースはおしゃれな若い人達
通路を隔てたトイレ前に何席かのスペースがあって中年、老年、若くても地味な人はそこ
あからさま過ぎてロクシタン嫌いになって商品も買わなくなった

今はリニューアルされて店内も変わり隔離スペースが無くなってる

243 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 21:17:20 ID:edU3uw2P.net
昨日なんとなく久々にNHKのためしてガッテンを見てた
夏に家庭で試したい裏技特集と題し、過去の放送で好評だった裏技を放送してたのだが
中身がスカスカしてないスイカの見分けるのに、スイカを手で叩くというのをやってた事
スーパーで色んなスイカ触りまくってた
お店の許可を得て、感染対策をしっかりしましょうというナレーションを入れてたが、コロナ禍にこんなの流してたのが理解できない
この時期にスーパーで色んなスイカ叩くとか嫌がらせでしかないだろ
しかも身がつまってるかの違いだけで、味に変わりはないらしい

244 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 22:34:04.05 ID:WM7QnT3Q.net
>>243
昔は中身がガスガスのスイカが平気で売られていたからね。
そういうのを見分ける技が重要だった。

245 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 22:52:58.03 ID:YTL2jj8d.net
ネットで読んだ全20巻くらいの漫画で、例えば美味しんぼとかYAWARAみたいな
メインの題材に主人公とそれを支える人との恋愛がちょっとからむみたいな感じの漫画なんだけど
なんか半端に、主人公や、逆に支える人が別の相手と恋愛相手になるのかなって思う人が現れたりする感じが気に触った
半端にって本当に半端なんだよ
美味しんぼの二木さんや近城さんとか、YAWARAの邦子さんとかみたいなんじゃなくて
突然登場して、その一話完結的な部分の登場人物じゃなく
ベースのストーリーのほうで、この人も主人公を支えていくのかな的なシーンがあって、
ちょこちょこ出て三話後にはもう退場しちゃうとか、
支える人のほうも、支える人を実は見つめてる人的なシーンが一つあって、
そことのちゃんとしたエピソードもなくただそれっきりとか
そういうのってどうせ途中で退場するかもと思いつつもうちょっと長く出てくれないと
なんだったん?が積み重なって意味不明

246 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 22:55:53.78 ID:kV5u9BJE.net
連載漫画にはよくあること

247 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 22:56:03.02 ID:TdVJU0jV.net
だから長いシリーズものは嫌いなんだ

248 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 22:59:15.93 ID:YTL2jj8d.net
>>246
連載漫画をいくつも読んだけどまあよくあるよねっていうのとはまた違ったの
あまりにも適当にほうりこんできて結構なシーン描いた割に
適当にやめたなーっていうのが
こんなのはあまり見たことなかったってレベルだったんよね
軽くいくらでも出してくるって方向でもなく
たまにガチで出してきたっぽいのになんですぐひっこめるかなっていう

249 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 23:04:15.85 ID:Wbww+C2y.net
>>245
そこまで書くならタイトルも教えて

250 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 23:05:34.36 ID:YTL2jj8d.net
例えばね、美味しんぼで突然荒川さんが、実は山岡さんの事…とか言い出して山岡がたじろぐシーン
それからはもうそれに関するシーン全くない、とかあったら
は?なんだったん?なんでそんなシーン入れてきた?てなるじゃん?
真剣にその展開する気なかったら最初からやめーやっていう

251 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 23:11:29.41 ID:vt+JAgzc.net
タン絡ませた汚いオッさんがガーゴゴゴッべッとかやんのが気持ち悪い

252 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 23:11:58.15 ID:WBZQiT0+.net
だからタイトルを

253 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 23:17:17.62 ID:6pUtDCIT.net
>>252
この子レス読んでないっつーか人の話まるで聞いてない

254 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 23:19:50.92 ID:R9jRBurV.net
>>136
石井のハンバーグは?

255 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 23:20:51.61 ID:YTL2jj8d.net
>>249
あ、ごめんすれ違いで読んでなかった
それは伏す

256 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 23:28:14.88 ID:edU3uw2P.net
衝撃スレにも誘い受けがいてウザかった

257 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 23:40:55 ID:sY7ZTfAj.net
庭の入り口にどこから飛ばされてきたのか
「〇〇市(隣の市) 山田名無し子 23歳 電話 誰でもやらせます 体がさみしいの 以降いかにビッチか」
みたいなボールペンで手書きの紙が落ちてた
内容も気持ち悪いけど手書きというのがまた頭悪そうで、粘着されてる女性に同情した
全然知らない名前だしどうしようもないのが悔しかった

258 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 23:46:47 ID:YrJbC077.net
ワキ毛が何本か束で玉結びになってた
ほどけん

259 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 00:37:47.59 ID:FZUdvUg/.net
一日家にいられる専業主婦が
「コロナなのに外に出て活動するのが信じられない」みたいな感覚でいること

260 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 03:47:42 ID:pu7ZwHzV.net
>>258
切れよ

261 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 06:05:29 ID:xIsxjU4+.net
>>176
直線だけ飛ばすとかね!

262 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 06:20:41 ID:xIsxjU4+.net
>>197
美人なんだね

263 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 06:50:11.47 ID:GUDVgnoA.net
>>244
スカスカじゃなくてガスガスって言うんだね。

264 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 07:41:52 ID:s4Ptz6qN.net
二人でゼリーを食べようとしていて、最初一口だけ交換しようとなった時にこっちの果肉(もも)をごっそり2つ持っていかれた時
しかもゼリー部分は食べずに果肉だけ2つ当たり前のように
その後私が残りのもも2つを大事に残したままゼリー部分を食べていたら、俺のと交換してもいいよと言われて、??と混乱していたら正直そっちの方が美味いよなwだって
些細だけどかなり気に障った

265 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 07:49:39 ID:E5vekRnU.net
>>261
多弁にならない?
前の車にイラつくとかで

266 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 08:32:19.91 ID:RWRftIBF.net
>>255
お前の存在にスレタイじゃー!!

267 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 08:40:09.88 ID:L3PGxSZT.net
コロナでない頃の事だが、回し飲みとか電子タバコの回し吸いが嫌だ。
何となく断りずらくなるから尚更嫌なんだがよく平気だよなー。

268 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 08:41:06.82 ID:zTGaB5jf.net
自称走り屋だと言う女が


乗ってる車は軽。
免許取ってからその1台だけ。
クルマは全くのノーマル
タイヤやホイールすら替えてない
免許はオートマ限定。


ただスピード出すだけでしょう?なーにが走り屋だよ

269 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 08:50:07.14 ID:tHvEIuPG.net
オートマは悲しいw

270 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 08:52:17.94 ID:E5vekRnU.net
しかしわざわざMTで取ってもまず運転するする機会がないんだよな

271 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 09:12:41.32 ID:qM1meLQR.net
沖縄の離島の自称暴走族が
上京して首都高怖い話を思い出した

272 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 09:14:17.64 ID:xgYqHEWz.net
「自称走り屋の女がオートマで〜」ってこの間も見たぞ
反応もらえてなかったから寂しかったんだね、今回はもらえてうれしかろう

273 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 09:15:22.89 ID:y+PazlFc.net
走り屋を自称するならそれらしい車に乗って免許はMTでなくちゃダメじゃない?

274 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 09:18:28.63 ID:y+PazlFc.net
ハチロクとか180SXとかシルビアとかそれ系の車でATだとなんかちょっと…と思うかな

275 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 09:34:53.85 ID:tHvEIuPG.net
どこ走ってるんだろw

276 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 10:52:36 ID:jOCZ5w43.net
でももう20年ぐらい前からスポーツカーはセミオートマじゃない?
それは置いといて、「近所の農道で負けたことがない」という感じの人は多い
前にフェアレディZ乗りが湾岸で負けたことがないと言ってたけど
そっとしておいた

277 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 12:16:33.27 ID:Q4Va7BZm.net
>>268程度のことならカワイイとしか思わんな

278 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 12:39:46.08 ID:TVTaxt6m.net
元々自称走り屋女のことが嫌いか
走り屋とはこうでなくてはならないっていう信念をもっているかの
どっちかだろうが
内容よりもお前の態度が気に入らないってのはよくあること

279 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 13:11:52.51 ID:FZUdvUg/.net
>>245
ちょっと違うけど、前に読んだ全10巻くらいの小説で
8巻くらいまでYAWARAで言うなら耕作的な人と
一歩進んで二歩下がる的な展開を繰り返してやっと想いが通じ合ったのに
さる事情から、結局風祭的な人と結ばれて終わったのはモヤモヤだった
その展開なら耕作的人物との恋愛バナは5巻くらいまでで終わっとくとか
一つの恋を経験した物語ってことで、一人で生きてくエンドにしてくれと

280 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 13:18:47.15 ID:GUDVgnoA.net
マスクしてるのに臭ってくるワキガ

281 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 13:19:41.93 ID:PyHFfpL6.net
俺的には高級車とかはATで軽トラはMTのイメージ
さらには20〜30年前のクルマで走り屋〜ってクルマもMTで
最近の車なら95パーセントくらいがATなのかなあと

282 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 13:33:26.46 ID:S8AD0qHK.net
走り屋の意味を間違えてるだけのただの運転好きなんじゃね?
車がノーマルな辺りそれ臭いんだけど

283 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 13:43:34.94 ID:XkdiIQJb.net
公道で無茶なスピード出さなきゃ何でもいい

284 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 14:11:42 ID:8Co8qpR0.net
親に自動車学校の費用出してもらったから
少しでも安上がりにしたくてオートマ限定にしましたが何か文句がおありか?

285 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 14:25:13 ID:IvHr7xXf.net
男か女か あと年代でも違うけど
40代以上の男でAT限定だとちょっとね…
30代以下なら男女でも走り屋以外ならATでもありなんだろうなあ

俺は40代のオッサンだけど同級生でAT限定で取ってたのって女でも1人だけだった

286 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 15:25:56.26 ID:xwb6VFGm.net
嘗て走り屋自称してたが恥ずかしくなってきたww

287 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 15:27:01.89 ID:tnv4OumU.net
免許取って20年以上経つが、MT運転したの1回しかない、、
自力引っ越しで借りたトラック。

たまには運転したいなあ。
レンタカーでロードスターでも借りて遊ぼうかな。

288 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 15:40:18.75 ID://45/g7p.net
>>284
オートマ限定って住所と名前書けたらとれるんだっけ?

289 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 15:44:20.98 ID:xwb6VFGm.net
>>287
ロードスター乗るなら8借りてみれば?
REってことで

290 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 16:06:14.35 ID:59dRWUHv.net
>>288
マニュアルより教習課程が1つか2つ少ない
あとは全部オートマ車でひととおりやる

291 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 18:25:53.45 ID:Po9hZUwM.net
クリーニング代が高かったこと
コート2着の毛玉取りと、スカートの染み抜きで8000円以上だった

292 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 18:34:46.77 ID:0Psb+MX2.net
袋入りの飴の用量が個数ではなくグラム表記なこと。

293 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 18:46:35.98 ID:OSdktW2b.net
そりゃ数かぞえるより重さ測るほうが簡単じゃね

294 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 20:49:27 ID:53x31NZ7.net
>>264
自分が得する事しか考えてない人との付き合いは自分ならやめとくなあ
まだ若くて幼稚なのかも知れないけど
男だったらお母さんに甘やかされてて結婚したとして面倒事は妻任せになりそうとゲスパー

295 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 21:42:00.48 ID:WtTQfuhe.net
>>294
264の人みたいなのはたち悪いよね
自分はワイルドだろ?みたいな感覚なんだろうな
んで文句言う人は細かいやつとか思ってる

296 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 22:37:17.96 ID:yblVOR8r.net
前提として私はメンヘラなので被害妄想気味かもしれないけど吐き出し。
A子は直接会うと人の話をよく聞いてくれるいい子なんだけど、メールやLINEだと会話の齟齬を感じることがたまにあった。
私の具合が悪かった時に「ごめん、体調が悪くて返信遅れちゃった(汗の絵文字)A子は最近どう?(以下略)」と送ったら「元気そうで良かったー!」と来たりした。
体調悪いって言ってるのに元気もクソもないだろってちょっとイラッとした。
先日もそんな事があった。一言返信しただけで「元気そうで良かったー!」と言われた。
私はそれを見て、ああ、A子の中で「元気そうで良かった」というのは定型文なんだな、実際私が元気かどうかは関係ないんだろうな、と理解したけど、それでもなんだかモヤッとした。
別にこちらの体調や精神状態なんてA子には関係ないし、見えないし、それなのに察しろと言う方がどうかしているし、返信する=元気と考えているのかもしれないし、A子は悪くないと思う。
それでもその定型文にイラッとしてしまう。そんな自分のその心の狭さにもイラッとしてしまう。

297 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 22:39:38.07 ID:FNQUiavm.net
>>296が元気そうで良かったー!

298 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 22:42:43.37 ID:RD0FtpTV.net
>>296
あーなんか分かるな
向こうは全然悪くないんだけど話す気が削がれる返信というか

299 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 22:47:50.09 ID:yblVOR8r.net
>>297
A子に言われるとイラッとするだけで、他の人に言われてもなんとも思わないよ。
それ自体がネガティブワードではないしね。
幼稚園児みたいで可愛いなぁってクスッとした

>>298
そうそう。悪気はないんだろうし実際そんな嫌味を言う子でもないんだけどね。
案の定二回目も元気ではない時だったし、元気で良かった!って言われたのに元気じゃないの!大変なの!なんてわざわざアピールできないしね。
類義語に◯◯ちゃんはいいな!とかいつも楽しそうだよね!とかがある気がする。
でもそれも精神が健康な人だったらなんとも思わないんだろうから私の自意識過剰なんだけどね。

300 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 01:46:47.10 ID:ExAMTvR6.net
>>299
そんな定型文返信、直接会っていなかったらbotかと思うわ
A子さんは悪くないって言うけどその対応を見る限りではけっこう嫌な奴だなーと
嫌味じゃないなら露骨な無関心をわざわざ見せてるわけで
完全なる善人なんていないし299が許せるなら別にいいけどよ

301 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 03:07:01.47 ID:gR1V1It8.net
国内で新型コロナ感染者が確認されたのは今年に入ってからなんで、「過去」最多って報じられるのがなんか気に障る

302 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 05:34:58 ID:Bd6UnHYo.net
東京のコロナ感染者
300人超えが続いたあとの200人台
「◯日連続300人超え」から
「◯日連続200人超え」に変わること
これ多分10人とかになっても
「依然として陽性者消えず」になるんじゃないか

303 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 06:12:47 ID:PMwEdfRj.net
>>299
メンヘラじゃなくてもイラッとくるぞそれ。

304 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 06:54:13.65 ID:xm4Gswuk.net
>>296
何か分かるよ、相手が悪気ない分こちらのモヤモヤをどこにも出しようがないんだよね

似たようなことだけど、私は持病があって所謂難病だから完治というものがない
完解と再燃を繰り返してて、調子悪い時や入院してる時に励ましのつもりで
「早く完治するといいね」「今度こそ完治してね」とかって言葉を出されるとモヤモヤしてしまう
一度は説明して完治はない、って話したことあるんだけどなぁ…完治するならしたいよってやさぐれる
自分が完治という言葉に拘りすぎてる自覚はあるからそれ以上は何も言わないけどね

305 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 07:17:07 ID:WHM+V44P.net
隣の奥さんが6時前から起きて庭で水やりしてる
夕方日が沈んでからも水やりしてる
庭も駐車場もすごく綺麗にしてる


でもね そーゆーのやめて欲しい

はいはいうちの庭は雑草だらけですよ〜
はいはいうちの駐車場は散らかってますよ〜

旦那や子供たちからも敷地の中が荒れてる、家の中も汚いことを責められる

私が無能というかズボラに思われるから
隣の奥さん頑張らないで欲しい

306 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 07:46:47 ID:0QPI2oKW.net
>>305
気持ちは分かる、という上で。

戸建ての庭の管理で、住人の質・性格みたいな物は分かるね。
せっかくの新築なのに、一年もしたらコンクリートは黒ずんで、所々に草が生えてて、気にならないのかなって思う。
住人は無頓着なのか金が無いからそこまで気が回らないのか。
あと庭に子供の玩具とかバケツとかゴミとか散乱してる所も。
家の中も散らかってるんだろうなと思ってしまう。

307 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 07:57:42 ID:IvTx91Tw.net
>>306
あなた隣の奥さん?w

はいはいうちの駐車場のコンクリートは真っ黒ですよ〜
はいはいうちの玄関前は子供の自転車が倒れてますよ〜
はいはい 玄関前には枯れた花の鉢が転がってますよ〜



わかってるんです
自分でも汚いなーとか 散らかってるなーとか
だけどなんか片付ける気が起きないんです
新築で買って4年 掃除してません
雑草抜いてません
冬には枯れるし いーの
隣の奥さんがこまめに雑草抜いたり落ち葉掃除してるのも知ってますー
でもね 私への当てつけみたいで なんかイヤ
挨拶されたら返すけど 私からは挨拶してやんない

308 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 08:05:24 ID:xJLmwYs4.net
>>305はここではなくレス禁止スレにでも書くべきだったように思う

叩きたい無性に叩きたくなる

309 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 08:05:50 ID:cMFNDygx.net
>>304
完治という言葉にこだわるならば、誤字はいけない
× 完解
○ 寛解

310 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 08:09:39 ID:U2xB8tjg.net
>>305,307
無駄な改行、「そーゆー」、なぜかいちいち気に障る文章
隣の奥さんは何も思っていないだろうに、勝手に当て付けと取られて
コンプレックスを抱かれてかわいそう
とりあえず雑草にはシャワー式の液体除草剤を撒け、それだけでも違う

311 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 08:24:33.60 ID:xJLmwYs4.net
草刈りの愚痴書きに来たのに僻みやら被害者意識丸出して当てつけだの何だの噛みつかれそうで気に障る

312 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 08:45:46.51 ID:0QPI2oKW.net
>>307
多分違うねw男だし。
俺は掃除してるよ。
ズボラな性格だし極度の虫嫌いだから、敷地全てコンクリートで草一本生えないようにしてるし、庭はちゃんと掃除してる。

313 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 09:27:59.32 ID:PMwEdfRj.net
この前居酒屋行ったんだ。
それで、「お新香ください」って言ったら怪訝な顔して「ありません」て言うんだ。

隣席の人が食べてたから「あれ売り切れちゃったの?」て聞いたら「いえ、あのお漬け物でしたらご用意出来ます」て言いやがるの。

少し腹立ったから「え?いま無いって言ったじゃん。じゃあ、もしメニューくださいって聞かれたら「お品書きはありますけどメニューはありません」て答えるの?」て言ってみたら

「え?」とかいうのでこっちも「え?」てなってしまった。

どうやらお新香て言葉を知らなかったみたいだけど裏に言って聞くなりなんなりすればいいのに

314 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 09:40:16.63 ID:JCOT3Yzb.net
プライベートに限らず仕事でも、他人と自分を比較して自分のほうが格下だと思ったとき
その相手まで自分を上げる努力をするタイプと自分のとこに相手を引きずりおろそうとするタイプがいる
後者の奴は見苦しい
極めて見苦しい

315 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 09:51:33.09 ID:FB3wvcRp.net
>>313
お新香って最近言わないのかね

気に障るのはわかるがちょと難癖っぽいよ

316 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 09:59:06.84 ID:3Ra5pyZA.net
そのうち注文はメニューの番号で指定しないと受けなくなるんだろうな。
コンビニでタバコの銘柄を俺様ルールの略称で呼ぶバカの対応が面倒になったみたいに。

317 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 10:42:33 ID:qG0L+1M5.net
薬局で店員さんに「ヴィックスヴェポラップありませんか?風邪薬の」って聞いたら「風邪薬じゃないですね」って否定されながら商品出されたのを思い出した。

318 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 10:44:35.80 ID:LvDJ7XTB.net
お冷やくださいって言ったら通じなかったの思い出した

319 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 10:49:11.93 ID:qIwHSWca.net
>>315
難癖ってか、知らないと思わないで、知ってて意地悪というか杓子定規な的な反応されたと思ったんじゃないかな
>>317的な

320 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 10:58:17.24 ID:LdSfbq1P.net
ぶっちゃけ今の飲食店で働いてる20代くらいまでの子って小学生レベルの一般常識しかないし
30代以上でも新人くさい挙動してたら小学生レベルだと思った方がいい
お冷やもお新香も知らないし、なんなら使用済みテーブルを拭くとかいらっしゃいませと言うとかいちいち教えないとやらないし教えてもなかなか覚えない

原発事故の影響で人類脳萎縮してんのかなと思うくらいやばくなってきてる

321 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 11:07:10.63 ID:b4UmSnuv.net
店員が黙って奥に入って
店長!あの客がオチンコくださいって言うんです通報してください!
てなったら困るだろう

322 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 11:08:35.30 ID:qG0L+1M5.net
しかし>>313の話、小料理屋ならともかくチェーン店居酒屋ならメニュー見て頼めと思う

323 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 11:16:05.82 ID:xJLmwYs4.net
>>320
お前が放射脳かよ
むしろスマホの影響じゃね?

324 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 11:27:11.85 ID:7e8lig3z.net
>>322
こういうほうが難癖と感じるw
難癖というか、5ちゃんあるあるの書き手が悪いとしたいやつ

325 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 11:29:14.42 ID:UIGjWfzf.net
>>322
お前も薬局でちゃんと正しく注文しろな

326 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 11:30:25.76 ID:aPtltHAr.net
通じてないようだったら相手に分かる言葉でコミュニケーションを取ろうとは思わないものかね?

327 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 11:43:22.56 ID:BeU5Lrnj.net
店員がオシンコって言葉聞いたことなかったとして、
聞いたことない=ありません、じゃなくて
それはどういうものですか、と確認するべきかなと思う

328 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 11:44:27.44 ID:BeU5Lrnj.net
客もが求めてるのに似たものがあるかもしれないとかいう感覚ないのかなと

329 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 11:52:35.27 ID:de4YJ0Gt.net
>>291
貧乏なのでセールでカシミアのコート5000円を見つけてラッキーと思って買った
春にクリーニングに出したら5000円かかったw

330 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 12:51:27 ID:xGGDy0EF.net
子供の上履きを買うために店に行った。
セールのためか朝から駐車場は満車だったので少し広いところで空くのを待っていた。
しばらく待っていたら自車の前にもう一台駐車場待ちの車が来た。
丁度そのタイミングで一台出たのでバックで停めようとバックしたらその車が横をかすめるように
して割り込み駐車してきたのでさすがに一言言いに行った。
結局逆切れされてしまうし車内の家族の雰囲気も悪くなるしで結局何も買わずに駐車場を出た。

何が気に障ったかというと、その割込みドライバーと少し口論している間に駐車場が一気に空きスペースができた
自分自身の間の悪さが気に障った。

相手マスクなしで目の前で大声で怒鳴られたんだけど飛沫感染していないだろうか。

331 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 13:13:38 ID:qG0L+1M5.net
>>325
商品名も種類も正しいが。

332 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 13:17:06 ID:3aQG++Dl.net
ちゃんと春の香りをまとうやわらか春キャベツの喜びホワイトパスタって注文すべき

333 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 13:58:35 ID:JCOT3Yzb.net
>>332
ホワイトパスタですねかしこまりました

334 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 14:03:11 ID:0J8CEcKd.net
バスに乗っていたら、途中で自治体福祉ボランティアをしている知り合いと その上司とおぼしき人が乗って来た。
空いてる車内で大声での会話だったので聞こえてしまったが、内容が 「障害者などが電話で緊急に医療措置が必要と言って来たら、本人に書類を取りに来るように指示すれば良い。 そうしていれば分母は減るから」 だったこと。
ちんでちまえ

335 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 14:05:37 ID:0QPI2oKW.net
>>329

デカい洗濯ネットに入れて、オシャレ着洗剤じゃダメなのかなカシミアって

336 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 14:28:45 ID:BeU5Lrnj.net
かなり風合いが変わる
単なるウールみたいになるというか
ウォッシャブルカシミヤとかもあるけど

337 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 14:55:40.10 ID:ld5UPSBI.net
>>331
細かいけど
ヴィックスヴェポラッ ブ だよ

338 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 15:30:09 ID:IuER+a42.net
>>335
ニットなら洗っても干し方に注意すれば平気かも知れないけどフラノ生地とかはダメ
裏地との収縮率の違いで裾から裏地ベローンってなったりする
カシミヤやアルパカとかの高級絨毛コートは極力汚さないクリーニングしない

339 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 19:30:57 ID:auQW6lzq.net
>>330
一言言いに行くとか怖いよ
イラッとしてもヤバいやつに殺されるよりマシだから、やめといたほうがいい

340 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 19:33:06 ID:vgLVTGxp.net
心不全は心臓の機能が低下してる状態のことなのに病気だと思ってる人がいること。

腎臓疾患、高血圧などが原因で慢性心不全となるけど、心不全は病名じゃないよ。

政治家や芸能人が死んだときに「急性心不全」で亡くなったと報道するのは、当たり障りないからですが、これも間違ってるんですが。
大概、人が死ぬときは心不全か感染症や肺炎なんですけどね。

友人知人も誰かの親が亡くなると「病院に運ばれたけど心不全だったの?」って・・・違うから。

341 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 19:37:35 ID:g3lEiZTO.net
はいはいよくご存知のシロートさんですね

342 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 20:17:39.36 ID:LvDJ7XTB.net
自転車で交差点を渡り終えようとしたタイミングで飛び出してきた自転車にベル鳴らされたのがスレタイ
気をつけるのはオマエだろ

343 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 22:47:40.75 ID:WyKE7109.net
普段使う駅構内に店舗がいくつか入居してるんだけど、以前まで牛丼屋とか立ち食いそばとかコンビニだったところがおしゃれバルとかかわいい雑貨屋さんとか高級スーパーなどに変わってしまったこと。電車に乗る前にさっと食事したり買い物できて便利だったのに。

344 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/09(日) 00:55:18.27 ID:oLtYbEAw.net
>>343
郊外で立ち食いそば屋だった店舗がチェーン店のパン屋に変わったりしてた。
JR系列でそば屋やるより、テナントとして貸す方が儲かるのかな?

345 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/09(日) 01:22:59.72 ID:/bd8dU22.net
>>340
結構勘違いしてる人多いと思う
心不全という病気ないですね

>>343
地元もコンビニがランドリーになったり、ラーメン屋が不味い居酒屋になってガッカリしてる

346 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/09(日) 06:02:44.64 ID:e65XreuB.net
>>343
近所のショッピングモールのおいしい個人経営のパン屋さんが
韓国チキンの店になってがっかりした

347 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/09(日) 10:57:13 ID:j30XGTMN.net
>>344
まあ、貸すだけなら赤字は出ないもんな

348 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/09(日) 12:21:40 ID:FWhQsGyQ.net
ショップ店員のインスタグラム見てたら、「腕太いのにノースリーブ着てごめんなさいw」と書かれていたこと
別にいいやん、周りに対してそう感じてるってこと?とモヤッとした

349 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/09(日) 14:33:49 ID:u+lRwM7c.net
>>347
テナント入らなければ固定資産税とかで出てくから赤字はあるからね。

350 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/09(日) 15:42:18.31 ID:dp+982qQ.net
>>348
そんなことないセクシーだよと言わせたいとか

351 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/09(日) 17:58:39 ID:A1SclAR+.net
職場の後輩に仕事のことで質問されたので教えていたら、別の同僚が参考資料を持ってきてくれた
そこから後輩は、その同僚が一番頼りになると判断して教えを乞うことにしたらしい
その判断は間違ってないと思うが、教えてる途中で放ったらかしにされたのが気に障る

352 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/09(日) 18:52:33.34 ID:WmT8bkHl.net
電車で小学生男子10人くらいと引率の保護者なのか何かの指導者なのかのオッサンが乗ってて
オッサンが完全に顎マスクでめっちゃ喋ってた

353 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/09(日) 20:03:12.29 ID:kLa9aXkh.net
先週の日曜日の朝のNHKラジオの子供電話相談室で
子供が先生に恐竜のことを質問してたのに
先生は今夜NHKのダーウィンが来たという番組で
恐竜の特集があるからそれ見てみてねで終わらせてた。
おいおい少しくらいはその場で真剣に回答してやれよと思った。

354 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/09(日) 20:37:32.80 ID:8JjKCRxg.net
ぽっちゃりな彼女の二の腕がプニプニしてなかった事
筋肉使う仕事してるから仕方ないのだけれど凄いテンション下がった

355 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 00:24:45 ID:3Lcmh20/.net
この時期、冷蔵庫にチーズ入れておくと2週間くらいでカビが生えること。
つい先日もやらかして捨てることに。
冷蔵庫の中なんだから理屈では冬の外にだしっぱと変わらない
はずなのに、どうして夏になるとカビが生えるんだろう?

356 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 00:36:45 ID:Pwbd7tZM.net
>>355
根本的に胞子が多いのと冷蔵庫内の掃除消毒しろの合図?

357 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 00:54:50 ID:3Lcmh20/.net
>356
そういうことか。
では清掃&消毒してみますサンクス!

358 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 07:33:27.28 ID:iQtRAZWR.net
隣の奥さんが朝早くから玄関のところに国旗掲揚したのを目撃

右翼か

359 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 08:30:42 ID:+hkEEyKn.net
祝日に国旗を掲揚してなにが悪い

360 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 09:17:59 ID:5atsnyJ4.net
多すぎて大変なんだよな

361 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 10:02:52.23 ID:DZxk6UU/.net
隣の奥さん早く逃げてー

362 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 10:37:22.95 ID:nCaIbaBB.net
>>307
人は人他人は他人ほっとけば。無言の嫌がらせする隣人だね。

363 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 13:23:42 ID:zq3x7VP9.net
声優とミュージシャンの結婚のニュースがヤフーにあったので見た
声優のコメントに
「走ったり跳ねたり、泣いたり笑ったり、わんぱくな私に笑顔で付き合ってくれる彼と」
とあって、28歳でそのコメントがきしょいと思った

364 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 13:59:52.43 ID:Z+m2fBsF.net
マックのドライブスルーで店の敷地で2列になるんだけど右側並んだら何故か左側ばかり進んで
5台くらいに抜かされた。

365 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 19:54:45 ID:0JiK0u4X.net
市の広報車が「〜という警察からの電話は詐欺です」と言ってる。
ボケ老人に「警察を名乗る電話」よりわかりやすくするためなんだろうけどなんだかなー。

366 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 20:28:20 ID:4gGMvr9R.net
前を走ってたイキったヤンキーみたいな車が運転下手だった事

367 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 20:49:59 ID:jDjP0OmU.net
>>366を読んで思い出した
運転してたら前に改造してありそうな重低音&派手バイクの集団が見えて信号で止まってくっついてしまった
正直やだなあと思ったけどきっとあんなバイクだからわたしの軽より速いだろうしすぐ離されるだろうと思ってたら、まさかの制限速度遵守運転
うるさいし目障りだし後ろは詰まるしさっさといなくなってくれ!って感じだった

368 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 21:01:49 ID:yg5Rtvtq.net
爆音の出るバイクって何故かすごく遅いよね
夜とかブオンブオン聞こえる時間長くてなんでだろう?
音が大きいから遠くなっても聞こえてるせいか?と思ってたけど
ある日現物に遭遇したらホントに遅い
しかも蛇行するからなおさら遅い

あれ本気でカッコイイと思ってるんかね?
速いバイクはクォーン!!って感じですぐ抜けてくのに

369 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 21:17:11 ID:UcWu8gVV.net
最近の爆音鳴らす単車乗る子はコールが下手過ぎる

370 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 22:38:37.91 ID:RzRHtMQY.net
制限速度守ってるのはいいんじゃない?

371 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 22:40:33.67 ID:GNSzSMRX.net
俺、昔はワルかったんだよなぁ〜

の武勇伝語り待ちのオッサンは気に障るというか普通にウザい

372 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 22:52:30.30 ID:Sh4RGzBQ.net
>>366
逆煽り運転(ノロノロ運転での妨害)にもならないし、いきがっている本人としてはニンマリなんじゃねえのかな、チンドン屋仕様の車とかバイクって。
いきがってる連中って本当に運転ヘタクソだよ。
車(バイク)の性能に任せてスピード出してるだけ、テクニックなんて無い。

373 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 23:19:43.27 ID:3Lcmh20/.net
>>367-368
あれはバイクでぶっ飛ばしたいんじゃなくて、みんなに見て欲しいわけ。
だから速度は意外とゆっくり。

374 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 23:55:14 ID:yg5Rtvtq.net
>>373
なるほど
マイナスでもいいから注目を浴びたい承認欲求ってことか
しっくりきた

375 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 00:18:37 ID:SmxOoAud.net
市長が変わったら市の広報誌がカラーになった事
紙を配るのはやめていってもいいくらいなのに誰が決めてるんだろ

376 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 06:03:06 ID:I8lBLXvb.net
昔登録した派遣会社から、今でもたまにメールが来るんだけど
「いつもお仕事していただきありがとうございます」
がなんか気に障る
「就労お疲れ様です」「案件へのご協力ありがとうございます」
とかは気にならないんだけど

377 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 07:50:54.28 ID:ryYTwwHH.net
>>313
めんどくさそうなやつ

378 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 07:54:02.69 ID:ryYTwwHH.net
>>330
嫌な世の中になったよね。自分も絶対喧嘩になってる。家族はどう反応したの?

379 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 12:50:11 ID:Tjgw9r5B.net
>>371
ウザいよね。
「俺は学年で5番の成績だった」 程度の、自慢にならないレベルの自慢と同じ。 「こう見えてもバンドやってた」 とカッコつけるオッサンに限ってやってたのはコピバンだし、こっちが恥ずかしくなる。

380 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 13:54:52 ID:S1kikgR0.net
コピバンは認めないって言う信念があるわけですね

381 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 14:53:39 ID:Alveotq8.net
>>379
コピーバンドそんなに恥ずかしいか?
楽器弾けるだけでえらいもんだと思うが。

382 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 16:21:40 ID:dCJ8iXLf.net
店員がお釣りをトレイに乗せて手に持ってどうぞってしてきた事
トレイが動くからお釣りを取りにくくて仕方なかった

383 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 16:36:09.80 ID:xBJt5lkq.net
最近それやってくるね
自分はいつもカード決済なのでそうしてくれると助かるけど
小銭とるなら不便なんだろうね

384 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 16:45:28.42 ID:SmxOoAud.net
たまに行くスーパーはお金のトレイが肉とか入れて売ってるあれで動いて取り辛い
あんなん100均でも売ってるのにケチりすぎ
しかもテープで補修してあったりする

385 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 17:08:55.11 ID:Br+3kdOU.net
百貨店の食料品売場のレジ
感染症対策で現金やカードのやり取りはトレイの上なんだが、トレイをレジかごを載せてる台に置くから、腰を屈めないとお釣りが取れない上に、透明の仕切りがぶら下がってるから顔を仰け反らせないとぶつかる
もうちょいなんとかならんのか

386 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 17:10:09.83 ID:bi2vJW3t.net
JA共済利用者アンケートなるものが届いてて回答すると抽選プレゼントというのが
あった。アンケート最後にプレゼント番号記入欄があったんだけど肝心のプレゼントというのが
わからない。ネットで検索してもわからない。
フリーダイヤルがあったので電話してみたけどずっと話し中。やっと繋がったかと思ったら17:00受付終了のアナウンス
結局プレゼント欄未記入で近くのポストに投函した。
アンケート自体はすぐだったけど時間は何だったんだって気に障った。
JAは不愛想だけどアンケートではバカにしてる。

387 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 17:30:06 ID:NNdXGtDS.net
>>382
見事にスレタイ案件だね

388 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 18:30:44.29 ID:SIH/86qd.net
車道の左端にある自転車用レーンをチャリで走ってたら前から逆送してくる奴が来た時
免許持ってなさそうなBBAだけじゃなくて若い男とかでもいる

本当チャリも免許制にして欲しい

389 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 18:54:37 ID:Tjgw9r5B.net
>>381
やめてから何年も経って 自分から「こう見えても」とカッコつけることが 恥ずかしいということ。それがコピバンとなると余計に。 聞いてもないのに自慢すること自体恥ずかしいし。

390 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 18:54:39 ID:VPDca2Zz.net
セルフカフェで、細長ーい円筒形って感じのグラスだった
店員が「倒れやすいのでお気を付けください」と注意して出してくれたのはありがたいけど
グラス変えりゃいいのに…と思った
セルフじゃないならまだいいけど、実際グラスを片手で持って片手はトレーという感じじゃないと怖くて移動できなかった
そんなおしゃれーな店でもないのに

391 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 19:05:28 ID:Alveotq8.net
>>389
そういうのは聞かれてはじめて答えるくらいでいいな。

392 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 20:51:24.00 ID:ryYTwwHH.net
>>371
うちの店長もそういうこと言うので若いときどう悪かったのか聞いたら新築の親の家を燃やしたと。他人の家なら刑務所だわ。

393 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 23:22:35.50 ID:Alveotq8.net
>>392
若いときに飯屋でどんぶりの中にハエを入れて、お決まりの
店主「お代は結構です」
客「いやいや、そういう意味で言ったんじゃないんだ。
店のためを思って…」
店主「いえいえ、お代は結構ですから。
済みませんでした」

このやり取りを四十過ぎて自慢げに話してた下種がいたな。

394 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 00:21:57 ID:35ZhG4DJ.net
虫が入ったくらいなら加熱すれば問題ないのに。
https://i.imgur.com/ZpfKFkQ.jpg

395 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 01:28:08.54 ID:S0H56+Wt.net
例えば夏が暑いのは当たり前だけど、夜もこれだけ暑いのがつらいよね、みたいな話をしてるのに
「そりゃ夜が暑いのはしんどいけど、夏が暑いのは当たり前と思ってたけどな…?」
みたいなことを言って、何かオリジナルなことを言った気になるタイプの人

396 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 07:16:07.03 ID:DAxHWxdE.net
仕事中にカラコンしてる人が気に障る
プライベートなら好きにすればいいけど、接客するのに客をギョっとさせる神経わからん
気持ち悪い

397 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 08:17:43.07 ID:V+JBKMsF.net
市が運営する、日祝休みの保育所に預けてるんだけど、今朝行ったら先生から『??お盆もお仕事なんですか?』と言われた。
形式的な雑談ではなく、明らかに『休みでしょ、家で見なよ』の言い方。
土曜日に預ける時にもたまに言われる。
しかも同時に預けに来てた他のお父さんお母さんとかには聞いてない。
いや、休みだけど、こういう時しか出来ない事をしたいんだけど。

やはり、認可保育所というのは出勤日以外は預けてはいけない暗黙ルールがあるのだろうか。
月〜土で開所していて、ちゃんと保育料も納めてるんだけど、ダメなのだろうか。

398 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 08:21:37.09 ID:S52WwcaX.net
保育園というのがなんのためになにをする施設なのかということをご理解いただければ

399 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 08:51:50 ID:78sVWf3a.net
疲れて布団ダイブしたら鼻を突くようなおっさん臭・・・
おれはまだまだ若いぞ!!!

400 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 09:52:23.33 ID:rn9QQBA0.net
仕事が休みじゃない上に自分にだけ聞きやがって!

かと思いきやただの逆ギレじゃん…

401 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 09:53:51.11 ID:6sODGTtx.net
>>397
保育園というものが、一種のサービス施設ではなく
あくまで社会のために必要な施設として設置されている故の反応だろうね
コロナまっさかりの頃もそういう話あったね、実際親も仕事が停止しているから
家で育児できるのに「お金払ってるんだから」って毎日預けにきた親たちの話

仕事に関わらず「預けたい」という事情が発生した時にあずかってもらうことの
仕方なさは理解できる一方で、聞く側にとって思うところがないわけではない難しい話だろうね
でも当事者としても批判される可能性のある行動であることは受け入れたほうがいいんだとは思うな

402 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 10:56:53.20 ID:5TIWs94a.net
>>399
留守のあいだにオッサンが寝てるんだろ。
カギ換えろ

403 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 15:18:12 ID:eyDsM518.net
>>399
耳の後ろと首の後ろはよく洗うように
そして枕カバーも

404 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 17:17:30.16 ID:j4OxKBqb.net
ひとまず右側通行で歩いてるのに向かいからくる二人組がなぜかこっちに寄ってくる

405 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 19:13:44 ID:i+P6EGoB.net
特に歩く方向をされていない一般道の歩行者はどっちなんだ??
自分は右側通行してるが結構な人が左側通行してしよけない

406 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 19:28:55 ID:TXMHD98M.net
マイナンバーカードを紛失して区役所に届け出して、再交付の申請用紙もらったんだ。
帰りがけにロビーに自動証明写真機があったから、どうせ貼るから撮っていこうと思ったのよ。
イマ風の液晶画面があって準備ができたらここ押せだの確定してよければナントカとかガイダンスが出るんだけど、
最後に写真出して帰ろうと思ったら出たメッセージが、
「ありがとうございました
 今後のご活躍をお祈りしています」

…履歴書に使うと勝手に決めつけてんじゃねえよ!

407 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 20:36:32 ID:sEI1BByF.net
機械も祈る時代なのか

408 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 20:54:43 ID:WdiV9mHC.net
ローソンのATMで引き落とししたら
EXILEのナントカにいらっしゃいませとか言われて
気に障った

409 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 20:55:51 ID:WdiV9mHC.net
ATMからEXILEナントカの声が流れた、という意味ね

410 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 21:04:43 ID:Fe0bRbid.net
誰の声がいいかなあ…

411 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 22:18:09 ID:sHHqbVMz.net
>>405
歩行者はどっちもみたいになってるよね
うちの近所はお巡りさんが右側をチャリで走ってたわ
まあ幅広いし迷惑ではないけどそれアリなん?と疑問に思った

412 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 22:34:22 ID:B2CDfNNB.net
>>411
歩道上なら自転車は車道側だから右側になるんじゃないかな
歩道じゃなかったらすまん

413 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 22:36:58 ID:S0H56+Wt.net
駅の階段とか、真ん中に柵とかはないけど、半分にわけて
上にも階段自体にもわかりやすく矢印を書いてあるのに
逆走してくる人がいてめちゃくちゃウザい

414 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 22:49:26 ID:sHHqbVMz.net
>>412
歩道なんだけど(規定上自転車が走行してもいい幅)、私から見て対面じゃなく同じ方向に自転車だから逆走だと思うんだよね

415 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 22:57:35 ID:WkT+FByz.net
幅で走行していいかどうかなんて規定はない

416 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 23:18:46 ID:XH9dp8u6.net
>>399
点鼻薬がおっさん臭くなるのはたまらんぞ

417 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 23:38:25.01 ID:B2CDfNNB.net
>>413
分かる
このご時世モールの入り口なんかも入口と出口で分けられてるのに無視するやつ多いよね

>>414
車道側(歩道の外端)を走るから自転車の進行方向向かって右を走行するのでいいと思うんたが

418 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 00:13:40.24 ID:QbpF+Nqh.net
>>409
三代目だろ?同じくイラッとした

419 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 00:27:17.47 ID:usm3BLBP.net
三代目魚武濱田成夫

420 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 01:38:14.42 ID:Q1o/Yg1/.net
>>415
自治体によって違うかもだけど3メートル以上の歩道は自転車通行OKだったような

421 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 05:59:18.22 ID:7HLGs0mE.net
歩道を走る時は原則車道側で徐行だった気がする。
自分は基本車道を走ってるけど危険を感じたら歩道をそんな感じで走ると言うか
地面を蹴って進んでる。間違ってるかも知れないけど。

422 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 06:08:31.27 ID:LIBgB1Ue.net
>>420
自治体による違いもなにもなく、道路交通法によって「自転車通行可」が標識によって指定されている歩道は自転車で通行することができる。
幅何メートル以上は一律可、なんて事実はない。

423 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 06:29:06 ID:eIBEhs0Q.net
>>419
懐かしすぎる!

424 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 07:51:33 ID:svgxd/zh.net
それどころか自転車走行可にしてるも幅の狭い歩道では全国的に自転車走行を禁止すべきって論議あるね
まあ車道が危険なら歩道を押して歩けばいいんだよね。自転車が

425 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 08:04:03 ID:ANWBvJm0.net
疲れた疲れたそれって太ってるお前が悪いんだろうが。家に居んなこれじゃ結婚なんて無理だな。その上ドケチ。

426 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 08:14:06 ID:8QHRei6E.net
場所によって右側通行と左側通行が違うのが気に障る。
右側通行って書いてあっても守らないヤツが多い。
左側通行に統一した方がいいと思う。

427 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 08:27:04 ID:zpJn2lRy.net
>>408
私も昨日からローソンのATMで聞いたわ
別に気に障らなかったけどw

428 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 09:36:50.35 ID:/qPe5Z8c.net
>>413
まだコロナ前のことだけど都内の地下鉄某駅には毎日たくさん某国人がいた
やっぱり通路に進行方向の矢印が引いてあるのに彼らは面白いくらいみんな逆方向を歩いていて
日本人と鉢合わせしそうになっても全然平気で押しのけるようにしていた
ふとあの国では矢印の指す向きは日本と逆なのかって思ったくらいだ

429 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 11:21:18 ID:bqrf7sSm.net
2リットルのペットボトル(炭酸飲料以外)、量が少なくなってくると急に「パコッ!」という音を立てるからびっくりさせられて気に障る。

430 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 13:19:53.28 ID:M5gWxU8S.net
スーパーの製氷機で先に氷詰めてたおじいさんが
袋を舐めて開いてその舐めた指で氷用スコップつかんでたのが気に障る

431 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 13:24:51.77 ID:C0gLQCMK.net
>>417
414だけど歩行者目線で見て自転車が同じ側の車線で後ろからくるって事だよ
自転車〜歩行者という並びの左右の話じゃなくて
同じ進行方向だったら、歩行者は右側で車両は左でしょ?
逆車線だよねってこと

432 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 14:05:32.59 ID:8zhqmuUg.net
Amazonは今素で儲かってんだからタイムセールとかやらなくてもいいじゃん
普通に注文したのが持ってくるのめっちゃ遅くなるんだよな

433 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 14:37:21.11 ID:zfIjFEfq.net
>>382
これホントにそう思う。

434 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 16:39:32.03 ID:cxSyHzdy.net
>>431
同じ進行方向でも歩道なら自転車は車道側

435 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 18:11:37 ID:C0gLQCMK.net
>>434
そりゃそうだよ
内側外側の話は君が勝手に展開してるだけ
同じ進行方向で、そもそも同じ側が変だって言ってるんだよ

436 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 18:23:34 ID:7w6ugRM3.net
>>435
君?

437 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 18:26:30 ID:C0gLQCMK.net
遊ばれてんのかこれw
もういいわ

438 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 18:40:12.10 ID:XGdNqWTR.net
>>437
あなたは>>434が誰と同じだと思ってるんでしょうか

439 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 18:50:30.89 ID:i4bgsXpG.net
職場でバイトのおばさんがチョコか何かを食ってるんだけど、1粒毎に袋ガサガサ開けて取り出してガサガサ閉めてを繰り返しててうるさかった。何粒も連続して食べるなら袋開けっ放しにしとけよ

440 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 20:07:07.09 ID:Ql4z9Zn2.net
>>435
>>421

441 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 21:08:34.70 ID:C0gLQCMK.net
>>438
そりゃ昨日の続きにレスしてるからね
昨日の人に対してのレスに新しいIDでレスされたら昨日の人やと思うでしょ
違うなら次からは横からだけどって付け加えてくださいよ

442 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 21:34:54.36 ID:Ql4z9Zn2.net
うわ触っちゃいけない人だったか

443 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 21:59:07.87 ID:ZgUy2tlp.net
>>441
Twitterだか小町だかにお帰り
お前はここには向かないよ

444 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 22:59:12.15 ID:lQdLx6T8.net
>>443
横からだけど、って付けとかないと同一人物扱いされますよw

445 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 04:25:48.40 ID:CEwX7r8o.net
この連休母親が暇持て余してるのか、100均で無駄にあれこれ買ってきた
その中にキッチン用品もあって、ピーラーやらスパチュラやら、
私がちゃんとこだわって買った小物を勝手に捨てて交換してしまった
案の定使い心地最悪だし!
キッチン用品の100円と1000円の使い心地の違いかなり大きいよ!
あまりに使いにくくて腹が立つのでまたこっちが買い直した
母親はノリで生きてる人なので、何事にも慎重な私と本当に私と合わない
値段も些細すぎる小さいことなのでここに書いた

446 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 04:36:11.79 ID:CEwX7r8o.net
ていうか子供の時から母親は「自分が知らないものはいらないもの」って感じで
こっちの学校関係のプリントとかポイポイ捨てられたし(出しっぱなしにしてたこっちも悪いが)
私が生まれる前の話として未だに父親に聞かされるのは
古本集めが趣味の父親の大事な古本についてた蝋紙を勝手に破ってオーブンシートにしちゃったとか
何度言ってもヘラヘラ笑って直らないんだな、この平野レミみたいな性格…
そんなんでも父親が母親大好きだから、母と私が喧嘩すると私が怒られるのも気に障った
ああ駄目だ、昔の愚痴が止まらない
まさかいい大人になってまでこんなキッチン用品如きを捨てられて気に障ってしょうがないとは

447 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 08:00:47 ID:NIMuL2dK.net
独立しないの?

448 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 08:06:24 ID:4nYzZ/Jl.net
読んでたら腹立ってきた
悪く言うようだけど専門家に診てもらったらなんとか症候群って診断されるんじゃないか

449 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 08:58:47 ID:zRTsyG56.net
親の愚痴を言うとすぐ、なぜ家を出ないのか、とか居候してるくせにとか言う人が多い事。
自分に家に親を住まわしている人間も居るんだが。
そのうえ生活費も入れない癖に世帯主気取りで仕切りたがるし。
おっと後半親の愚痴になりました。

450 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 09:34:27 ID:o8859avl.net
長く居ればいるほど実家を出れなくなるよと22で結婚して独立した自分は思う。
実際親もくたびれてきて手伝うことも金銭的に助けることも多くなるし。しがらみが増えるし。

451 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 10:06:43 ID:o1sFY4cJ.net
いい歳して独身なんだから自業自得
親に似てるし似た者同士さすが親子

452 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 10:09:17 ID:5jghIqng.net
価値観も生活様式も違う大の大人が、ただ家族であるというだけで
エスカレーター式に同じ場所で暮らすなんてどだい無理だと思う

453 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 10:10:45 ID:N2TaOQQ/.net
>>451
結婚しようが独身だろうがどうでもいい。

454 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 11:16:04 ID:os52j8j5.net
>>449
気持ちはわかるけど、親子同居の大半は親が世帯主の場合が多いから、逆パターンの注意書きがなければ勘違いされても仕方ない

455 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 11:23:14 ID:N2TaOQQ/.net
>>449
育てて貰ったこと忘れるな。

456 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 11:25:22 ID:bH0O/ezW.net
30代前半の頃、いい感じになった男性がいて自宅に招待してもらった
そこは築50年近くの古びた団地。多分3Kくらいで、彼の部屋は4畳半。
両親と同居で多分70代。

なんかなあと色々思うところがあり疎遠に。

457 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 11:27:55 ID:l919pT8r.net
そもそも親のことを過剰に愚痴ってる奴は自分一人で育ったと思いすぎ、自分一人で生きてると思いすぎ

458 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 11:51:27 ID:5jghIqng.net
おじいちゃん、ちゃんとお薬飲んで寝てなきゃだめでしょ

459 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 12:43:03 ID:9yLlRKxT.net
勝手に物を捨てるのは母親の標準仕様だろ

460 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 13:50:08.39 ID:94qoOe30.net
>>445
100均で揃えると安っぽくなっちゃうよね
地道に揃えた老舗メーカーのものは使いやすいし長持ちするし
見栄えもいいんだよね
捨てられるなんてショックだ
せめて他人の物には触らない、他人の用件に勝手に返事しないなど
決めごとを作っておいたほうがいいんじゃない?
あと、ノリで保証人とかにならないように言っておかないと

461 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 15:06:32.89 ID:M3yNEb1d.net
キッチン用品如きとはいうもののきっと今までの積み重ねがあっての怒りだろうから
実際些細で済むものじゃないのかもしれないなこういうの

462 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 16:16:52 ID:7AANgfKM.net
A子は良い子なんだけど、さりげなく言った一言が刺さる時がある。
例えば好きな人と遊んで駅でお別れしたんだって話をしたとしたら「家まで送ってくれないなんて残念だったね」と言われるし、
彼氏とデートしたけど彼氏は夜から用事があるから昼から遊んで18時くらいで解散したんだって話をしたとしたら「夜ご飯を一緒に食べられなかったなんて残念だったね」と言う。
いやまぁそうなんだけど、残念だなって思う気持ちは自分にもあるけど、でもそこを愚痴っても仕方ないじゃん。
確かに物足りなかったのも事実だけど楽しかったのも事実なのに、開口一番「残念だったね」って言われちゃうと、なんかもうその日一日の記憶がその一言で片付けられる気がしてモヤモヤするわ。
こんなの八つ当たりに近い感じなんだろうし本人には言えないけど、人のフリ見て我がフリ直せで私はそういうネガティブな相槌を打たないように気を付けている。

463 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 16:31:26 ID:PpDVvCMr.net
色々事情があって物を処分するのに困って便利屋のフリーダイヤルに電話したら、
「そんなの自分でやるでしょ(笑)」とかいってオッサンが何故か上から、しかも広告上では気軽なはずの
見積りをひとまず聞きたいと言ったらはっきり言わずに「いや見積りじゃなくてどこ行けばいいの?」と
上から物言い
要するにやりたくないけどやるならすぐ行く、と圧力をかけてきた

客商売なのに信じられねえわ。普通に応対してくれたら検討してほぼ間違いなく依頼したのに
「自分でできるっしょw はあ見積り?忙しいんだけど冷やかしかよ?」みたいな糞対応
やっぱりそれ相応の人間が多い業界なのかなと思った

464 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 18:52:37.57 ID:9rTY4XS2.net
>>447
社会人2年目でお金貯めてる
今年はコロナの影響もあるしさすがに無理

465 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 18:53:13.68 ID:9rTY4XS2.net
あ、ID変わってた

466 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 19:47:37.59 ID:qtyeK32e.net
一方通行のところ
逆走してくる新聞配達のバイク

467 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 19:56:08.09 ID:rpbxgj/Q.net
>>462
あーわかるわかる
私の周りにもそういう人いるわ
別に愚痴ったわけでもない話で、残念だったポイント見つけて口にされて萎える感じ
なんでもない話を嫌な話に塗り替えられてしまうような気がして距離置いた
失礼だけどサゲマンなんだなあと思ってる
つらい気持ちをわかって欲しい繊細な人には合うんだろうけどね

468 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 21:02:18.34 ID:o8859avl.net
>>456
何を思った?

469 :462:2020/08/14(金) 21:02:48.10 ID:7AANgfKM.net
>>467
サゲマン。まさにそれですね、納得しました。
というのも、A子自身はきちんとしているのに、A子の周りはどこから見つけてきたの!?というくらいのダメンズばかりだったんですよね。
根がネガティブでマイナス思考だとそういう男を引き寄せちゃうんでしょうね…。
おっしゃる通りで、私の話し口調が愚痴なら残念だったね!という相槌もわかるんですが、デートが楽しかったみたいな話の時に残念だったね!と言われるとこっちもいい気はしないですし。

470 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 21:04:30.25 ID:o8859avl.net
>>462
残念残念言うなよって言えば?

471 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 21:55:53 ID:hBUcy/4F.net
サゲマンの意味…

472 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 23:30:27.65 ID:qnRj6P6T.net
今日、親戚の墓参りをして、その足で家に寄って仏壇に手を合わせて来たんだけど、些細というか気になったこと。

親戚の家に行ったら知らない子供が居た。
小学校6年生と小学校4年生だという。
その子達がどうしても行きたい?というので母親が電車代を渡して、1時間以上掛けて来たという。
過去に数回来たことがあると言うが、その時、上の子が小学校3年生か2年生だったそうだ。

親戚の伯母さんや婆ちゃん達は困惑していた。
そう言えばと自分が記憶していたことを思い出したが、親戚の兄ちゃんは、以前、子供がある人と結婚して2年くらいで、奥さんが浮気して離婚に至ったことを。

連れ子だし、もはや他人じゃん!?
婆ちゃん達と色々話していたら、養子縁組をしてないから、本当に他人だと分かった。

30分後くらいに親戚の兄ちゃんが再婚した相手と買い物から帰ってきた。
お腹が大きくて11月末に出産だという。

突然やって来た子供2人の為にジュースやおやつを買ってきたそうだ。
伯母ちゃん達に間違っても他人の子供達に小遣いやるなよと念を押した。

親戚の兄ちゃんは元妻に電話で「今回限りにしてくれ、この子達と我が家は何の関係もないし、既に再婚してる」と伝えてた。
遅くなると大変なので2時間ほどの滞在で駅まで俺と一緒に送ったが、駅で「またね」と言った子供に親戚の兄ちゃんは「じゃあ、まっすぐ帰れよ」とだけ言った。

血も繋がっていないし、別れた夫の実家に子供を行かせる女の気持ちが分からん。

473 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 00:12:52 ID:k5CZuJUl.net
狭いところにヤンキーみたいのが突っ立ってて邪魔だなぁって思った。
なんなのあれは。邪魔がったりしたら喧嘩でも売る気か

474 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 00:21:03 ID:Kuu7U6Me.net
>>472
その親戚兄ちゃんが言ってる通り「小遣い目的」で子供を行かせたとしか

475 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 00:28:26.44 ID:UbCAUoHA.net
このご時世に親類宅だのほぼ赤の他人の家だのに平気で行くその神経の方が分からん

476 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 00:29:52.40 ID:uvm7vLd4.net
>>472
子供からしたら大人の事情は分からないし夏休みに記憶にある親戚の家に行きたかったんじゃないの
その頃はおじいちゃん、おばあちゃんって呼んだんだろうし
余りゲスの勘ぐりするもんじゃないよ

477 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 02:06:24 ID:r5XMq4Sj.net
>>472
なんか気持ち悪いな。
「尼崎一家連続殺人事件」的な、些細な血縁を手繰って
食い物にする思考みたいだな。

478 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 09:41:11.04 ID:JKQb40Nm.net
友人が私の家や庭の画像を自分の物としてSNSにupしていること。
「作ったよ!」と私作パーテーションをあげて、 どんな塗料かという質問に 「ペンキだよ」 と答えてたのには笑えたけど。

479 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 12:04:20.07 ID:RNl7dlN3.net
コンビニで袋詰めをしてくれなくなったのは別にいいんだけど
こっちが袋詰めしてるのに釣を渡そうとしてくるなよ
客って生き物には腕が3本あるとでも思ってるのか?

480 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 12:18:22.73 ID:zM8GoGgT.net
「ちと待てや!」ってひと言言えばいいと思うよ

481 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 12:22:40.16 ID:kU7EJ7rz.net
お釣りを受け取ってから袋詰めすればいいのに

482 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 12:23:16.31 ID:17fi7Jow.net
元々立体マスクの形があんまり好きじゃないんだけどテレビのインタビュー受けてる人で立体マスクつけてる人形状のせいなのか何回もズレて鼻が出て元に戻すの見るとイラッとする
形が嫌いなうえに何度も触りやがって!
しかも横から見て3みたいな形になってるともう最悪

483 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 12:31:22.16 ID:RNl7dlN3.net
>>482
もちろん、その手もある
俺が言いたいのは「作業中のやつに他の作業を強いるな」ってことね

484 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 15:57:56.76 ID:yesm3Svc.net
最近行きだしたコンビニで清算は電子マネーで行ってレシートをくれというと
結構な高さ(顔ぐらい)に掲げる
手渡しでくれるのかな?と手をだすと私の手の横をすりぬけて王手みたいな感じでレジ台に置きやがる

485 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 16:44:45.65 ID:uvm7vLd4.net
>>483
自分の友達にもいるわ
両手塞がって何かしてる時に平気で物渡そうと差し出して止まってる
別に急ぎの物でもない
空気とか間合いが取れないというか
そういうタイプがコンビニ店員やってるだけだろう

486 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 19:12:50.32 ID:Q0jjNwhO.net
責められると直ぐに「悪気はなかった」と言い訳をする人は苦手
悪気はなくても他人に迷惑を掛けたことは事実なのだから先ずはそこは認めないと

487 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 19:57:16.17 ID:kFIzYThg.net
会社から支給されてる社用車には、あらゆる走行データが記録&リアルタイム送信されてるシステムが入ってる。
位置、速度、駐車やアイドリング時間、加速減速のG、燃費や排出ガス量など。
規定を越える最高速度やGがかかったりするとすぐに本部にアラートが入る。

俺の車の装置はめっちゃ敏感で、40キロくらいの普通の走行で、ちょっとした段差やマンホールを乗り越える時の揺れでも『ピピッ』と鳴ってウザい。
それで本部から連絡が来た事はないが、運転中にストレスが溜まる。
だからシャコタン?車みたいに、段差は避けて、沿線の店に入る時や踏切などは優し〜〜く斜めに進入してる。

488 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 20:09:07.94 ID:j6/1qwHF.net
>>445
子供おばってこと?

489 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 20:28:02.35 ID:17fi7Jow.net
>>487
で?!

490 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 21:02:38 ID:QLfuzdVc.net
>>489
が?!

491 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 21:18:30.88 ID:61R+xeEE.net
>>487
ちょっとしたことでキャッて悲鳴をあげる女みたいだな
頻繁にやられるとイラッとくるw

492 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 21:40:06.17 ID:Vesdg2Qa.net
東京在住の兄弟が田舎に一家で帰省してた
帰るの我慢した自分が馬鹿みたい

493 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 21:44:36.98 ID:dz7cPg3G.net
>>492はお利口さん、兄弟が馬鹿

494 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 21:48:29.91 ID:Vesdg2Qa.net
>>493
ああ、うん、それ言われた>お利口さん
「お姉はお利口ちゃんだよね〜」って…

495 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 21:53:20.65 ID:vxZ3rIWW.net
>>488
そうだよー
しかし家賃高いよなあ…ワンルームコミコミでも7万…お金貯まらないよこんなん
これ以下に下げると職場から遠くなるし
地方出身の人は上京する時に引越し費用とか親に出してもらっていいよなあ
てことで今実家でお金ためてます!

496 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 00:05:08 ID:+a/dBAaE.net
御巣鷹山の事故があったこの時期、ニュース速報+で
また陰謀論者が沢山沸いて出てる。

「自衛隊同士が山中で交戦中との情報」
って臨時ニュース見たとか、テロップが流れたとか書き込んでる。
ならば証拠の画像出せって言うと
「画像はないけどニュースが流れたのは確か。俺は見た」
とかしつこい。
もしそんなの流れてたなら必ず誰か保存してるだろうに。
毎年毎年何が楽しくて陰謀論垂れ流してるんだか。

497 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 00:07:37 ID:cnckhSXn.net
>>495 = >>445 かな?
気持ち悪いオバサンだね。

>地方出身の人は上京する時に引越し費用とか親に出してもらっていいよなあ
自分は一切援助受けなかったし期待もしていなかった。
会社(就職先)から一時金が支払われたから助かったけどね、50万円。

上京って言葉を使うのは東日本、特に東北の田舎者?
自分の周りでは聞かないし耳慣れない。

498 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 00:19:41.53 ID:QZpV4+gs.net
>>497
???
普通に東京の人間だよ
>>464にも書いたけど就職2年目
周りは大学で上京して親にお金出してもらって一人暮らししていいなあと
ちなみに同じく東京出身の友達はまだほとんど実家ぐらし

499 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 00:24:25.69 ID:pp12HeQN.net
>>481
そのとおりだね。

500 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 00:28:26.63 ID:QZpV4+gs.net
実家から都心(わかりやすく例えると東京駅)まで10分なのに
お金を捨ててまで職場より遠くに住むの本当に馬鹿馬鹿しいと思うけど早く家は出たい
最初の書き込みから話はずれるけどつまり家賃が高すぎる問題が気に障る

501 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 01:18:13.67 ID:PCKSExF0.net
初めて入ったコンビニで会計してもらおうとしたら、バックヤードからダラダラと面倒くさそうに男の店員が出てきた
そいつは20代の学生風で色黒のインドとか中東系の感じの外国人
何も言わず黙ってレジを打ち始めたのでもしかしたら日本語がイマイチなのかと気を使って
日本語の教材みたいにはっきりと「お弁当をあたためてください」と言った
するとまた黙って弁当をレンジに投げ込むように入れて温めたので、この時点でかなりイラついてたんだけど
こういう奴は悪気あるわけじゃなくてこういうガサツな人間性が「素」なのかもしれないし、何より慣れない異国の地で頑張ってるのかも…

とか思ってたらそいつが一言「(ほかの商品は温めた弁当と)一緒でいっすか?」

おまえペラペラやないかい!!!!

502 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 01:36:16.22 ID:68m1vpUk.net
>>501その店員実は生まれも育ちも日本か?

コンビニ店員の中東とかインドっぽい人ってめちゃくちゃ有能だよね
愛想は足りない気はするけどサクッとレジ業務してくれて助かる
日本人の無愛想店員だとめちゃくちゃ腹立つのに

503 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 06:40:14 ID:FtKNgL/p.net
>>497
東京23区以外はすべて等しく田舎者だよ

504 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 07:56:36.43 ID:RZtPVuiz.net
足立区葛飾区よりは三鷹市武蔵野市だよな

505 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 08:00:08.69 ID:xJiBWymO.net
>>503
↑きもちわるいオバサンですね(笑)

506 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 09:02:30 ID:0tmKgz2m.net
そう言えば数年前の話だけど、
コンビニのレジで外国人店員が一人で対応してた。客が多く列が長くなり始めたのでヘルプを呼んだんだけどバックヤードから日本人店員2人が顔を出してクスクス笑って全然出てこない。数回呼んだのに最後まで出てこなかった。

些細じゃないな。普通に腹立った。

507 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 09:07:06 ID:0tmKgz2m.net
>>506
この話はコンビニのお客様相談室にクレーム入れたけど何の反応もなかった。

508 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 10:32:45.49 ID:SrZhK6h1.net
居酒屋に行ってエレベーターに乗り込んだら
俺達より後にもう1グループ乗り込んで来た
居酒屋に付いたら奴らが先に降りてすぐ受付を始めた
おい待てや!時間的には俺らのほうが先だぞ!

509 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 13:11:26.88 ID:MPgi6Yxd.net
そのまんま東現象ってやつだ

510 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 13:18:34.73 ID:cnckhSXn.net
居酒屋じゃ無くて某雑誌社ね。

511 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 14:15:23.51 ID:MKa9p1+b.net
>>506
腹立つな

512 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 15:51:37 ID:YhxQFMb7.net
>>502
バイトの外国人は留学生でエリートが多いから元来有能なのかも
流れ作業のような応対もありがたいけど、愛想良い外国人も結構いるよ
この前クジはずれたら、戻してもう一回やっていいよwって替えてくれたんだ
それで当たったからそのまま差し上げたかったけど、酒だからやめといた

513 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 16:19:52 ID:68PRXXHa.net
BIGサイズ!普通サイズの二倍以上って謳い文句で売ってたコンビニコーヒーの値段が2.5倍な事
そら当たり前やろと

514 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 20:12:24.05 ID:Kt4GEwDq.net
>>472
何かモヤっとすると言うか後味の悪い話だな

515 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 21:50:43.02 ID:xz+p9Jkd.net
停めてあった駐輪場から渡る信号まですぐだったので最徐行で自転車走らせたら前を歩いていた女がすごい勢いで振り返ったこと
夜間ならともかく人通り多い昼間だぞ
不審に感じて一度チラッと見るなら分かるが二度もガバッと振り返る理由はなんだよ
自意識過剰かよ

516 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 22:59:51.43 ID:LIr9FMHs.net
>>515
なんか女って、あからさまに警戒したり怯える態度を隠さないよな。
相手が不快な思いをするだろう、とか考えないんだろうな。

517 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 23:02:30.11 ID:LIr9FMHs.net
レジ袋のサイズを聞いてくる店員

正直サイズを聞かれても、買ったものが入るサイズでとしか答えられない。
大きさは袋詰めになれてるレジ係で判断して欲しい。

518 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 23:18:54.84 ID:1irwIIkp.net
>>517
そんなん家のゴミ箱に掛けるのに使いたいから大きめがいいとか言う客だっているだろが。
むしろ金払うんだったら今までみたいな最小サイズのその場でしか使えないやつよりごみ捨てに使えるサイズが欲しいんでこっちの希望聞いて欲しい。

519 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 23:21:42.96 ID:CaxxZjQP.net
知らねーよw
ゴミ袋は自分で買えよ

520 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 23:36:55 ID:LIr9FMHs.net
>>518
レジ袋は買ったものを持ち帰るための袋だから。
ゴミ袋として使うのはあくまでついで。

521 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 23:39:22 ID:MKa9p1+b.net
某大手書店で、ネット上の在庫検索で在庫ありのものを取り置き依頼した
普通はまあ遅くても30分くらいで、「確保しました」という通知がくるところが
2時間ほど経ってもこなくて、そもそもその辺に行く用事があったことからなので
通知が来てない状態で店頭に行き、書店を責める意図は全然ないから
てへぺろくらいの感じで「これお願いいたんですけど、まだちょっとお返事頂いてないんですけど来てしまって」
みたいな感じで軽い感じで言ったところ、バイトとかじゃなくなんだったら店長とかじゃね?って感じの男性が
「ってことはまだですね」って、口頭の言い方なのでうまく伝わらないとは思うけど
冷たいというか鼻で笑うというか、「通知してないんだから探してないってことですけど?」みたいな感じで言って、
こっちの反応待ち的に、黙った
いや、通知来てる来てないに関係なく、今初めて店頭なり電話なりで聞いたら今から探しに行くのでは…とひるみつつ
「探してもらってもいいですか?」と聞いたら、無言で店内のほうに行き、
びっくりするくらいすぐ、1分くらいで戻って来て会計に入った

522 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 23:42:53 ID:MKa9p1+b.net
「カバーご入用ですか」って聞かれて、なんかびくびくしてぼんやりして
いらないですって答えたら、袋の有無も聞かずに、バンってそのままこっちのほうに置くし
カードで払うにあたって、カード差してちょっと待つ間
爪で、カツカツカツカツカツ…って機械叩いてたし、
なんかしらイライラしてたのかもしれないけど
日用品とまた違って本ってちょっとワクテカアイテムでもあるし、そういう対応はどうなのって思った

523 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 00:18:28.82 ID:eP3gkKnX.net
本は定価で価格競争はないし、売れ残った本は返本すればいい
「出版社(取次)から預かって置いてるだけ」的な
この1冊を売って食べている、という意識が薄い店員が、特に大型書店には絶対多いと感じる
(公務員や何かの係員的というか。商売人ではなく)
「今リアル本屋が危機」とかいうけど、それも仕方ないと思う部分もある

524 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 00:28:26.58 ID:C+dWkY3+.net
店側が自分たちの過失に気づかずに、客をクレーマーと決めつけたり
質の悪い店だと、何か言ってくる客は即クレーマー扱いで思考停止するとこもある。

525 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 00:39:52.96 ID:n4Xz6iFb.net
リアル書店なんかショールームと思って、見るだけ見てネットで注文してやればいいさ
それか感じのいい店で注文するか

526 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 00:43:04.17 ID:QtBgyOra.net
本屋は誰もが一度は不便に思うシステムの一つだから
どこかのベンチャーがビジネスに流用してくれないかと思うが、なかなか出てこないな
やっぱり生産から販売まで背負えないのがネックなのかな
いくら新規の本屋が出てきてもツタヤみたいなカフェと併設とか
無駄にオシャレ気取った売り方しかしないし
そんなオシャレなんかよりこのシリーズの7巻だけ抜けてるの補充しとけよ、と思う
テナント構えてる癖に、置いてない在庫は取り寄せ前提で、客待たせるの当たり前な姿勢が気に食わん

527 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 00:51:44.00 ID:Qlu3mLjT.net
>>508
千原ジュニア曰く「ぬねる」という行為らしい
自分もそれに関しては常日頃からイライラしてる
お先にどうぞと譲れよと
極力ドア付近に立つようにして後から入った人達よりも先にサッと出るようにしてる

528 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 06:50:51.27 ID:oPCWALIU.net
>>516
そうしないと痴漢や付きまといされても
警戒しない方が悪いと説教されるし

529 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 08:42:05 ID:vTLzZIQ7.net
>>503
埼玉県民だけど、これ江戸時代か百歩譲って戦前までには山手線の内側に住んでた家の人ならともかく高度経済成長からバブルにかけての頃とかに23区内に出てきたお上りさん二世とかに言われると腹が立つやつだ。
そして古くからの東京人はそういうこと言わない。

530 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 09:05:15.09 ID:C+dWkY3+.net
>>528
痴漢や付きまといだけでなく
無関係な人に不快な思いをさせていいと?

531 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 09:05:27.07 ID:0m8qD+Ih.net
性被害とか詐欺被害とか、やった方が絶対的に悪いのに、何故か被害者が責められる

532 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 09:13:08.93 ID:RWkXBK77.net
>>531
性犯罪をしてない人に対して過剰に警戒するな、っていう話をしてるんだけど

533 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 09:20:10 ID:B+5txWlQ.net
「性犯罪をしてない人」かどうかは見た目でわからんからな。
怪しまれたくなければ女とは距離とって歩けよ

534 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 09:22:26 ID:wQLsg1tu.net
>>516
>>530
は、両方の意見について理解できるけど
>>531 がズレてて大変笑わせてもらった。

535 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 09:23:05 ID:bmdtlE8x.net
>>532
されたら嫌な気持ちになるのも十分わかるんだけど、
する方は相手がどんな人なのか分からないからこそ警戒するからそういう態度になっちゃうんだよね
それもこれも変態加害者のせいです

536 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 09:24:21 ID:RWkXBK77.net
>>533
知らねーよw
なんでこっちが何もやってないのに
配慮しなきゃいけないんだよ。

537 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 09:44:38.02 ID:0m8qD+Ih.net
>>534
なんとなく連想しただけだし
まあウケたのなら結構

538 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 09:53:34.70 ID:0m8qD+Ih.net
ただの白メダカが欲しかったのに、黒とか赤とかの高級メダカしか売っていなかった

539 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 10:11:36 ID:wsK2AdBS.net
サイトのQ&Aで該当する項目があった試しがない

540 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 11:01:57.84 ID:bvynRVOb.net
30分頑張って待って手続数分
そっちがその場合コールセンター扱いって言ったんだろう
こっちのミスでもない案件なのに

541 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 11:18:53.41 ID:KBigKLVi.net
実話怪談の本を買った
せっかくだからサイン本がいいかとサイン本を買ったら「幽霊さーん出できてください」と書いてあって気に障った
出てきたら怖いやんけ!!怖い話は好きだけどビビりなんだから

542 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 12:07:21.72 ID:CbNL1l3m.net
外出先のトイレの小便器が新しいタイプの横から丸見えなタイプ。だからかも知れないがわざわざ個室で小便する人が増え、ウンコのタイミングを逃しやすくなった。
あれ、何であんな形なん?

543 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 12:43:25.65 ID:U96MlJwa.net
横から見える見えないを気にするとかいちいち横のチンコを見てるのはホモぐらいだよ

544 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 12:47:23.92 ID:57mf3C2M.net
>>521
家までただで持ってきてくれるものを、わざわざ店まで行ってイヤな思いするんじゃ割に合わんな

545 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 17:12:15 ID:ENZVoBH1.net
>>515
会社の敷地内を出口に向かって歩いてたら前を歩いてたブタが後ろを振り返った後に走って逃げた事があったな。
すげー腹立ったわ。

546 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 17:15:40 ID:ENZVoBH1.net
>>521
読んでるだけで腹立ってきた。
その場で「やっぱいらねーわクソが」って言って帰りなよ。

547 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 18:13:51 ID:X+hkIeFI.net
>>517
大きさで金額が変わる以上はサイズ聞かれるのは当たり前
必要会話すら億劫なら買い物するなアホ

548 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 18:34:48.76 ID:RWkXBK77.net
>>547
だから、サイズを客が把握できてないのに聞くなって言ってるんだよ。

549 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 18:36:25.37 ID:eNQfiOJA.net
>>548
把握できるお客様もいますが?

550 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 18:41:41.37 ID:RWkXBK77.net
>>549
把握出来る客もいる、ってことは把握出来ない客もいるってことだろ。
お前のレスはなんの解決にもならん。

551 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 18:44:22.52 ID:1GmdZ6Tr.net
>>547-550

>>1
>投稿者叩きは控えめに。特に「多分こういう事情だったのだろう」等の「憶測に基づく叩き」は厳禁です。
>ここは投稿者が気に障ったことを投稿するスレだということをお忘れなく。

そろそろ邪魔なんで、他のスレでやってくれますか。

552 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 19:16:57.40 ID:X+hkIeFI.net
無知とは罪だな

553 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 20:14:01.76 ID:PLhoy0tq.net
>>517
微妙な量で大にしとけば入るかなーなんて時に
「なんで小にパンパンに詰めないんだぼったくりか」
という無茶なことを言う人がいるからだよ

554 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 20:16:33.91 ID:kF6SuTU+.net
八重洲ブックセンターのポイントサービスが次々に改悪されていること。
去年、雨の日のポイント倍増サービスが廃止されたと思ったら、8の日のポイント倍増サービスが新型コロナにかこつけて廃止されてしまった。

555 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 20:24:12 ID:/hQGWTdK.net
docomoショップに機種変しに行ったら
出入り口近くに立っていた店員が整理券渡しつつ「現在待ち時間1時間半ほどです」と言うので
「じゃあ、1時間ほど近所で買い物してきます」と断って整理券受け取って一旦外出
1時間弱で店に戻って、店内でさらに待つこと1時間、一向に整理券番号を呼ばれないので
先ほどの店員に「あとどのくらいかかりますか?」と訊ねたら
ノートにメモした私の番号に線引いて消しながら「あと1時間待ちです」と言うので
「あ〜〜じゃあ今日はもう時間が無いので出直します」と言って機種変諦めて帰って来た

外出から戻った際に「戻りました」と店員に伝えないと順番後回しにされるってんなら
あらかじめ一言注意しといて欲しかったわ

556 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 20:33:17 ID:WOibOMeN.net
>>553
いるいる

557 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 20:33:31 ID:0/iGfiY3.net
>>555
オンラインで機種変したら?

558 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 20:59:14.64 ID:/hQGWTdK.net
>>557
うん、そうする
オンライン来店予約の店内ポスター見てdocomoのサイトにアクセスしたけど
いっそもう通販でポチっちゃおうかなーと思ってオンラインショップ見てたとこ
ショップで機種変したときみたく余計なアプリ入れられることも無いし

559 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 21:27:35 ID:oBOgOked.net
>>558
うちも最近オンラインショップで機種変更したけど、本当に快適だよ。
くだらないサービスの勧誘もないし。

560 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 23:30:50.86 ID:5TzybzLc.net
骨折して近所の病院に行った。
2回目の受診のため受付開始直後に診察券を専用容器? に入れたのに2時間経っても呼ばれなかったので受付で訊いたら
「再来受診の方は別入口にある用紙に名前を書くことになってます」 その別入口が開くのは窓口より30分前なので 当然その分待つわけだけど、 初診の時に言うか何かしないと その場所すらわからないだろと思った。

561 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 01:22:39 ID:cVQA6NrZ.net
>>560窓口の人あなたの診察券二時間も放置してたの?教えてくれたらいいのにね不親切だね


最近というかもう数年以上前からスマホの電話代なんて基本料金払えばどれだけ通話しても無料の時代だと思うんだけど
固定電話にしてもたぶんそんなにかからないよね?
未だにナビダイヤルってシステムがあるのが気に障る
ナビダイヤルの存在意義を知らないから相手側からしたら何か利用するわけがあるのかもしれないけど
コールセンターの対応がトロいと相当な金額になってるんじゃないかと不安になる
フリーコールじゃなくていいから普通の電話にしてくれ

562 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 01:34:09 ID:wpLvfFKc.net
>>560
それ、その容器の中に診察券があるのを
受付の人はずっと無視してたってこと?
(別入り口の用紙ありきの呼び出しだから
そっちに名前がなければ受付の人にはわからなくて
正体不明の診察券が一枚あるわーみたいな感じなんだろうか?)

563 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 04:20:35 ID:6NWhEtYA.net
>>555
docomo酷すぎ
auショップで1時間半ぐらい待ちだったことあるけど、
整理券受け取ってショップの人に「外出してきます」と告げて外出して
予定時間に戻って来て店員に言ったらすぐに対応してくれたよ
書いてある番号を消してまたそこから1時間待たせるなんて何の為の整理券なんだろう
でもさ、自分も機種変しようとした時にdocomo店員の対応が酷すぎて
それでauに乗り換えたんだけどね
docomoってほんと殿様商売してるから嫌い
でももうdocomoに1円も支払ってないからいいけど

564 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 07:50:21 ID:k2UF3Tch.net
>>561
普通の電話にしたら長距離になってもっと高くなることがあるぞ

565 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 07:55:52 ID:9zS7ud4d.net
マイラインに入ってるから大丈夫

566 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 08:43:56 ID:NiPpXXQF.net
オンラインで端末注文
今のSIM含めた更新が必須
ショップに行くと2時間待ちだって
あきらめて次の日行列したな

567 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 09:07:59 ID:seN19v78.net
>>561
憶測だけど
ナビダイヤルは延々クレームや愚痴やセクハラ言説をきかせるおかしい客対策だと思ったり
長電話したら損なわけで

通話録音しますもそうかなと

568 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 09:09:22 ID:seN19v78.net
>>560
その医療事務、ひどい対応だな
二時間待つのがすごい
自分なら30分したら受付に確認にいく

569 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 09:16:45.92 ID:NiPpXXQF.net
>>568
古典的な早い者勝ちと電子的なことしてる途上なんだろうな
ん?マイナンバーだっけwww

570 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 09:17:45.68 ID:a4E2UOxM.net
90近くなったら、身体のあちこち痛くなったり、弱って動かなくなるのは当然!
だから若い人に助けてもらうの!
医者は嫌、絶対に行かない!
私は我が儘は行ってない!

…いや充分我が儘言ってると思うんすけど
繰り返し聞かされてると洗脳されそうで…

571 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 09:46:40.69 ID:jjHslPr0.net
>>545
街中にブタがいるんじゃ
じっくり見てしまうなー。

572 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 10:47:16.46 ID:QAbrepmQ.net
>>561
具体的にどこの場所に電話受けてる窓口があるか推測されるのを防ぐんじゃね

573 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 14:29:27.35 ID:6IODUTmp.net
お喋りに精を出す余裕があるならお前の席で鳴ってる電話に出ろよ
業務のうちの電話応対は知らん顔なのに世間話には熱心なのがスレタイ

574 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 14:48:44.77 ID:OnVlwFWh.net
>>562
「初診でもないのに診察券をここに入れたから 順番として最後になったんです」って説明もあった。
>>568
混雑してて、脚にギブス着けて突っ立ってたから リハビリ療法士の方が 声をかけてくれるまで訊こうとしなかった俺も マヌケだった。

>>567
同じ憶測をいだいてる。
ここに来て総務省や自治体もナビダイヤルだから。

575 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 15:47:09 ID:8r5lwbEC.net
インスタとかで買った物の感想を書くとき「○○(商品)をお持ち帰りしました」と表現されるとき。一瞬万引きかと思った。

576 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 16:11:36 ID:ZqyPZHjV.net
仕事でもないのに90歳の婆に世話焼きされる時。
こっちはもう大人で、あんたは年寄りなんだから放っといてくれ。指図するな。一日中ベッドの上であうあう言ってぼけーっとテレビだけ見てろ。
兄弟は無事逃れて行ったのが余計みじめで腹立たしい。こんな生活がいつまで続くんだろ……。

577 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 16:16:48 ID:MmKAEH31.net
90代って元気な人は元気だよね
うちの伯母も94でチャリ乗って山の畑通ってるわ

578 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 17:30:35 ID:dr6bI69A.net
>>576
お前がまともな職に就けずに自立出来なかったのが悪いんだろ
ずっと実家暮らしで親に寄生してるんだから年寄りの相手ぐらいしろ
出来損ない

579 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 17:31:22 ID:qQFbNL2W.net
>>545
逆に前のねーちゃんケツ丸いなーってケツガン見しながら歩いてたら
振り向かれてこりゃー逃げられるかwと思ったが何事もないように歩き続けてたのは逆に逃げたら殺されるとビビってたのかもしれない…

580 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 17:36:27.59 ID:RSHcJBCz.net
>>561
050plusのアプリで通話すれば固定電話の料金になるよ

581 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 21:38:05.23 ID:+r+C6J73.net
買い物してレジでカードを受け皿に出して「支払いカードで」って言ったのに
女子大生か女子高生か知らんが女バイトがカードを手に取って
「こちらで支払いでよろしいですかぁ〜?」ってわざわざ聞いて来てイラッとした
しかもそれがゆっくりとしたしゃべり方でイライラを増幅させた
なんだこいつ人の話聞いてないのかなんでいちいち確認してまた手間取らせるんだよ馬鹿がって思った
なんでこんなイラっとするのかと思ったけど
その後どこの店のどこのレジでもどの店員も「カードお預かりします」と受け取って
テキパキとレジを打ってくれた
最初に言ったのにわざわざゆっくりと確認取って来たのはあのバカ女だけだとわかった
人の話ちゃんと聞いとけよ馬鹿女
無駄な確認して手間と時間を取らせるな

582 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 21:40:14.29 ID:IPMcuv9a.net
>>541
稲川淳二?w
ビビリなのに怖い本買うお前面白いw

583 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 21:51:06.01 ID:i98sKwaw.net
>>580
そのアプリに330円/月かかるじゃん

ドコモの人も病院の人もよく切れないな
俺だったら何でひと言教えてくれねーんだよ!!って食ってかかるわ

584 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 22:12:07.25 ID:ZqyPZHjV.net
気に触ったこと書いたのに正義駐がほえてきたこと。
叩くなってルールにあるだろ。読めないのか?卑怯者。

585 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 22:24:24.81 ID:RUwj8iRG.net
>>584
NOと言えない人が割を食うのが介護だもんな
兄弟だけでなく行政への不信も募りそうな状態だろうけど、使える制度はとことん使いなね

586 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 23:29:03.19 ID:/fo4YWrF.net
隣家の親父が風呂でよく痰を吐く
その時の声がウルトラマンの「ジェアッ!」だか「デアッ!」にそっくり

587 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 00:51:34 ID:vHYUjcnE.net
お母さんて生き物が、何で誰よりも寝るのが遅いのか知ってるか?
どんなに注意しようと、誰かしら照明や何かを出しっぱなしつけっぱなしにしたりしてるからだよ
好きで夜更かししてる訳じゃない

588 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 00:52:55 ID:f6TzcFYl.net
>>587
誰よりも早く寝てる母しか知らない

589 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 00:56:16 ID:vHYUjcnE.net
ぇぇぇ

590 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 00:57:13 ID:f6TzcFYl.net
何がえええなんだかわかんね

591 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 01:02:29 ID:vHYUjcnE.net
>>590
分からんならそれでいいよ
自分基準でお母さんてもんを一般化してごめんな

592 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 01:59:39.17 ID:kp4oWrzW.net
うちの母親も1番早く寝てたな
起きるのも1番だったけど

593 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 07:53:11 ID:9OcRwFtu.net
>>587
そんなだらしない家族がいると大変だね。

594 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 08:12:12 ID:i5xtsGR4.net
年取ると深夜に排尿に起きて気づくな
電気付けっぱなし

595 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 09:05:23 ID:vHYUjcnE.net
>>593
よりによってこのスレでいちいち煽りに来る奴よりはマシだけどね

596 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 10:23:49.39 ID:w+FZrgE1.net
>>582
松原タニシだ

ビビリだけど怖い話好きなのだ

597 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 10:26:12.96 ID:Pz64IhvQ.net
正直「家族がやりっぱなしなのを片付けるために母が最後まで起きている」ってのは
聞き手が593と同じような印象を抱くという点で、あまり胸をはって話せる内容じゃないと思う
その内容からは「奉仕、思いやり」というより「家族の中での地位の低さ、隷属」の雰囲気を匂わせているし
とりあえずあなたがそういう「母親」本人か、そういう母親をもって育っただらしない家族の一員なのが確実によくわかる
平たく言えば今日はもうID変わるまで出てこないほうがいい

598 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 11:22:54.48 ID:mZiG0PAw.net
ツイッターで某作家が「セルフカフェにいたら隣に2人組が座ってマスクなしで喋り出した
飛沫がとびそうでとても不安になるし迷惑!ちゃんとマスクつけてよね」
みたいなことを書いていた
いやーそりゃマスクして喋るのが望ましいとは思うけども
飲食店という場所で他人にそれを望むのも難しいことではある
今、それで不安とか怖いとか思うなら、自分が飲食店に行かなければいいんじゃないか?
行くならセルフカフェじゃなく、ゆったり配置された高級店に行くとかさ
そういう気持ちならセルフカフェなんか行かないほうがいいと思うんだよね

599 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 11:45:17.78 ID:hYO0Dysu.net
米津玄師の名前を見かけるたびに、よね「づ」「け」んし、だよなと確認しなきゃ読めない自分が気に障る

600 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 12:10:38.09 ID:MpP1Fz0z.net
>>598
マスク外してコーヒー飲む

マスク戻して喋る
を繰り返すのめんどくさいな

601 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 12:32:13.76 ID:vHYUjcnE.net
米津玄奘三蔵法師

602 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 12:49:49 ID:HNsuFGTW.net
>>599
マジだ!
ずっと「よねづ『げ』んし」かと思ってた

603 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 13:29:26 ID:QyxkaT6I.net
コロナ対策のレジ並びで間隔を空けてると周りが見えてない人が割り込むことがたまにある
並んでる最中なら声かけるけど
丁度レジ空いたタイミングとかだとそのままレジ入られてちょっと!てなる
年配の人相手だと見えてない物意識の外にある物は存在しない物みたいな人が多くてモメることも多く
一言かけてモメたうえに店内で目立つか自分が我慢するかを天秤にかけて我慢することが多いことが嫌だ
それに気づいているのに対応する店員にもイラっとくる
店員もモメるよりもさっさと捌けばいいわと思ってるのかもしれないけど

604 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 14:24:25.38 ID:DPAgxngD.net
じゃあ>>603も1回だけ割り込んでいいよ ゆるす

605 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 15:52:03.00 ID:4/yUtPCm.net
今とある製品を買おうと思っているがAが使えるのかどうか謎なので調べたら同様の質問をしている人がいたが
その回答が「B,C、D、E、F、G、H、I、J、Kで使えることを確認しております」とかで
だからそれは検索して知ってる。Aが使えるのかどうかがわからないから聞いてんだよ!っていらっときた

606 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 18:22:54 ID:t0iVrZhs.net
宅配ボックスがあるとピンポンしてくれない事
何時届くかなと待ってたけど今日郵便受け見たら宅配ボックスに入れたって紙が入ってた
そういうもんなんだろけどワクワクして待ってたので肩透かし食らった紀文

607 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 18:44:47.66 ID:BmxQblpP.net
紀文からのお届け物ということは、豆乳かハンペンを注文したのか

608 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 20:32:01.30 ID:ZX9FO5TI.net
>>605
あるねあるね読んでるだけでイライラしてくるわ

609 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 21:36:42.85 ID:l773NtQJ.net
気遣うのから嫌みたいな発言する人
たぶん周りの方がお前に気遣ってるよ・・・と感じてしまう

610 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 21:46:24.95 ID:pXWo/fbu.net
>>598の作家は知らんけどノーパソ置いてずーっと居座ってるのいるよね
そういうのが周りの客監視して悪口書いてるのかな
安全な自宅で作業すればいいのに
おまいのせいで店が密になるし回転も悪くなってるのを棚上げすんなと思う

611 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 22:14:10.37 ID:Y/UaiJoG.net
>>607
普通にカマボコでは

612 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 22:21:47.62 ID:f6TzcFYl.net
>>609
女同士より男友達と一緒にいた方が気を使わなくて楽〜
という女ね
男は女の子だからってめっちゃその人に気を使ってるのに

613 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 22:55:27.95 ID:mZiG0PAw.net
>>605
Aってどう?という質問に
「Aは知らないけどBはこうだよ〜」って答えるとか
男性に質問ですって聞いてるのに
「女だけど私の彼氏の場合はこうみたいだよー」とか
〜みたい、ならこっちもわかるからいらないっつの

614 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 23:59:26.39 ID:Rzt08TTn.net
スマホアプリの天気予報に『猛暑時々曇り』と表記されてる事
晴れの中でも特に暑くなるって言いたいんだって判るけど、
いつから猛暑が晴れの上位になったんだ?と気に障る

615 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 11:32:48.51 ID:/2oUMlpG.net
>>612
横レスだけどあるある
男はなんだかんだ女には優しいし下心ある(場合もある)から、多少つまんないなと思っても女の話ニコニコ聞くふりしてることもあるんじゃないの?って思う
そういう男の演技みたいなの気づかないで「男といる方が楽しい、女は面倒」って言っちゃう女はすごくイライラする

616 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 11:58:58.41 ID:l4lRsI5o.net
愛用のブルートゥースイヤホンが、屡々使用中にペアリング解除されるのがスレタイ。
携帯で音楽流しっぱなしにしてると、いきなり音飛びしだして、イヤホンの電源入れ直したら知らない間にペアリングが解除されている。
理由は不明だが駅周辺にいると発生する事が多い。
携帯の仕様上、ブルートゥースの設定をするには音楽を止めないといけないのでいちいち煩わしい。

617 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 12:40:07.73 ID:ODxFfN9I.net
それWi-Fiが原因かもね。

618 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 13:21:08 ID:tLJCFomP.net
有線にすればいいじゃん、とかそーゆー問題でもないもんな
そもそもコードが煩わしいからBluetoothにしました、とかだったりするし

619 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 14:15:10.93 ID:+OLksH+k.net
>>478
それ些細じゃないだろ〜!!

620 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 17:08:59 ID:GEp7FdMn.net
>>478
こええ…

621 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 17:23:35 ID:tLJCFomP.net
さっきから亀が喋り放題

622 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 17:41:49.85 ID:pMVGHRqc.net
や、でもなかなかナイスな気に障った案件だわ>ペンキ

623 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 19:01:21 ID:GEp7FdMn.net
今更かもしれんが、ローソンのPBのパッケージが酷いのはネットで知ってたけど実際に店頭で見てみると想像以上に見づらかった事
お菓子が欲しくてお菓子コーナー見てみたんだけどイラストが雑すぎる
つまみのイカ系とかパッと見区別つかない
チーズスナックがあったが絵が雑すぎてエアリアルのようなものなのか何なのかよくわからない
頭の中で過去の情報と照らし合わし判断しないといけない
一口ドーナツを買ったが実際のものはイラストと違い表面に砂糖がついていた
ほんとどうしてこうなった…

624 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 21:23:49.15 ID:DUzXTojw.net
>>623
ユニバーサルデザインが提唱されている?ん大社会で
あえての逆行、抵抗なのだろうか?とまで思ったわ

625 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 21:24:37.88 ID:DUzXTojw.net
何で「現代社会」が「?ん大社会」に(´・ω・`)

626 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/21(金) 08:21:25 ID:fqrDNAPy.net
保育園に送り迎えしてるんだけど、保護者入り口に門があり、それには園庭で遊ぶ園児が勝手に外に出ないよう手が届かない高さにも簡易な鍵がある。
出入りする保護者は毎回それを開け閉めしている。
先日、送っていった際、送り終わって出ようとする保護者と門越しにタイミングが合った。
まぁ基本出る人優先だから、その人が出るのを半歩ズレて待ったら出た後にその鍵も閉めた。
ちょっと空気の説明が難しいんだけど、、、いやいや直後に門を通ろうとしている人が目の前にいるんだから、普通は門の扉を開けたままちょっと片手添えといて『あーありがとうございます〜』的なやり取りしない?
確かに扉をちゃんと閉めて、チャイルドロックまできちんとするのが正しいんだけど、それは自分一人が通過するときであって、他人がいたら臨機応変に、、さぁ。と。

627 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/21(金) 09:16:21 ID:YECWoBgh.net
子供と動物はそういう隙をつくのが本当に上手いからね
諦めるしかない

628 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/21(金) 09:32:30.56 ID:EWtyHuNP.net
閉めるはともかくカギはかけんでいいよな
周りが見えない人なのかな

629 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/21(金) 09:59:25.35 ID:yrCcv9LQ.net
なんか35℃超えないと不満なマスゴミ
特に東京0.2℃低かった

630 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/21(金) 11:39:02.59 ID:wSa37WPb.net
時間帯によっては音楽だけをずっと流してるローカルFM
イントロ流れてきて、あっ好きな曲だとうれしくなったけど歌が始まって十数秒でCMが
ムっとしたけどまぁじきに変わるだろうと思ってたらCMというかちょっとした宣伝コーナーで
長々数分やったあげく普通にCM入り、番組戻ったら曲終わってて
次の曲の終わりの方だった事

631 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/21(金) 12:16:40.96 ID:weXcrAfO.net
将棋の藤井とかいう奴のゴリ押し

632 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/21(金) 12:46:54.33 ID:kFa1FQS5.net
>>631
ごり押しとはまた違う様な
実力がすごいから

633 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/21(金) 12:53:54.88 ID:2NrrvYxh.net
むっちゃ塩辛くて脂分多いカレー作って毎日放置して置いたら内蔵やらかして退治できないだろうか

634 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/21(金) 12:54:31.02 ID:2NrrvYxh.net
すまん間違えました

635 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/21(金) 13:00:13.53 ID:I9WyCwv3.net
レジ横に置いてある募金箱を逆さまにしてじゃらじゃらやって中身を取り出そうとするガキと
一言もたしなめない母親

636 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/21(金) 13:32:24 ID:bK+7k9+S.net
先日電車に乗ったら空いている車内でドアのすぐ横の席に部活に行く高校生が足を広げて浅く座って
いて邪魔だった。終点に着きそうになったらその高校生が先に立ち上がってドアの方に向かった。
そしたら高校生の座っていた座席に500円玉が。君のじゃないの?落としてるよ、と声をかけて
手渡したけど、ペコっとするだけで声は出さない。目も合わさず。だったら声かけなきゃよかった。
大事な昼ご飯代じゃなかったのかよ。

637 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/21(金) 13:46:09 ID:hpHx5Xjh.net
>>623
この間セブンイレブン行ったらペットボトルのお茶のデザイン変えたらしく間違えそうになった
なんか流行りなんかね

638 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/21(金) 14:00:49 ID:YECWoBgh.net
流行りのフリしたコスト削減じゃね

639 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/21(金) 15:02:17.34 ID:fYApHRMr.net
ゆうパケットは郵便受けに届くサイズのはずだろ?
なんで不在票が入ってるんだよ?
郵便局の融通のきかなさはまじで迷惑
これで数日また受け取れないんだよ!

640 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/21(金) 15:04:52.23 ID:7PcT01PS.net
>>639
物理的に入らなきゃしょうがないだろ

641 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/21(金) 15:06:00.84 ID:GJ+Pcxhi.net
テレビのL字画面で大雨情報などを表示するのがもともとうっとうしいと感じていて、
最近は高温注意報とかまでやり出してさすがにそれはデータ放送かなんかで 表示する/しない を選択する権利を観る側に与えるべき(無料放送ならともかく)

642 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/21(金) 16:47:19.76 ID:gk6Mwoqp.net
youtubeの解説動画が面白くて見てるんだが、
読み間違いが意外にあるのが気になる。

「右大臣」を「みぎだいじん」
「宿駅」を「やどえき」
「重用」を「じゅうよう」
とか、基礎過ぎて間違えても仕方ないレベルと言えないと思う。

643 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/21(金) 17:18:33.22 ID:YECWoBgh.net
ゆっくり素材なんかだと、どうしても読み方がおかしくなるね
ちゃんと読ませたかったら、全部ひらがなにしないといけないし、「〜は」を「〜わ」と書き直しておかないとならないかと
子供が間違えて覚えるから困るんだよなあ

644 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/21(金) 17:19:29.28 ID:ZPbt4W1n.net
>>642
それ、「ゆっくり」とかの自動音声使った動画でね?
原稿が正式な漢字表記になってると、ソフトが読み間違う事がある。

645 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/21(金) 17:34:35 ID:gk6Mwoqp.net
>>643-644
ソフトのせいなのか。
それにしても「ゆっくり」人気あるんだな。

ちなみに「宿駅」は地声の人のチャンネル。
地声だと聞き取りやすい人がいる反面、声が小さいのや
ボソボソ系、鼻づまり系は聞き取りにくくて、
ゆっくりボイスのがいいと思ってしまう。

646 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/21(金) 17:38:48 ID:UM2bu90i.net
オーディオブック好きで良く聞いてるんだけどアナウンサーとか声優さんでも読み間違いたまにあるよ
長時間のやつだと特にチェックが甘くなる気がする

647 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 00:45:45.69 ID:lk6aj6DW.net
すでに百均の季節コーナーがハロウィン仕様なこと
まだ2ヶ月以上あるじゃないか

648 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 03:07:04 ID:qgysSjre.net
>>647
次のイベントがハロウィンまでないからね
お菓子も栗や芋のような秋を思わせるものが出回ってるね
お盆過ぎたらもう秋なんだねこんなに暑いのに
ハロウィン終わったらすぐクリスマスだしw

649 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 06:26:10 ID:fCXEa/eF.net
もうすぐおせちも売り出すんじゃない?笑

650 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 06:27:39 ID:w56w+km5.net
>>649
もうすでに予約はじまってます

651 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 06:41:00 ID:FGEWAZ6I.net
5940220840590859対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換

2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。

652 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 06:56:57 ID:FGEWAZ6I.net
5556220856550855対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換

2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。

653 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 06:58:01 ID:fCXEa/eF.net
>>650
あるんかい!

654 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 07:02:10 ID:FGEWAZ6I.net
0902220802090809対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換

2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。

655 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 07:33:51.36 ID:i9Uw8YMl.net
>>456
30代にもなってそんなことで疎遠にするとか何様

656 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 07:49:35.81 ID:HrB9CtSW.net
ゆっくりで思い出したが、最近うちの会社が導入した機械がゆっくりボイスで喋るんだが、昼休みに見てたYouTubeが再生され続けててイヤホンの接続が切れたのかと一瞬焦らされること

657 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 08:40:06 ID:O3GC3mBB.net
>>655
若い子ならいざ知らず30代にもなってたから躊躇したんでしょ

658 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 08:43:48 ID:Q27WLihV.net
そんな贅沢言ってっから30も過ぎて

659 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 08:50:37 ID:rA5d+aCm.net
>>606
宅配ボックスに
「入れた時にピンポンしてください」
とでも書いておけば。

やるかやらないかは配達者次第。

660 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 09:26:26 ID:lk6aj6DW.net
>>650
マジか先取りしすぎだろw

661 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 09:30:30 ID:0yLyvJ2v.net
季節の先取りすごいな俺には無理だ
朝飯食べるてる最中に晩飯なにが良いか聞かれても答えられないのとにたような感覚だわ

服も寒くなってきたから冬服買いにいったらもうサイズがないとか

662 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 09:51:28 ID:EzUr2TrH.net
ランドセル販売が大変だろうな
お盆の帰省ついでにじいちゃんばあちゃんが孫連れて

663 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 09:53:29 ID:EzUr2TrH.net
おおう途中送信
孫連れてキャッキャウフフと予約に行くのが定番化してたのに
年末年始も厳しいだろうし

664 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 10:01:10.53 ID:ev/uww6n.net
ジジババなんて金だけ送りゃいい

665 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 10:50:12 ID:dxi7sb0S.net
>>639
郵便受けに入らないと対面で届けてくれるけど、その時に不在だとそうなるよ。
ポストインだと思って油断してしまう時 あるよな。

666 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 11:22:59 ID:NeUG8Ebf.net
生地屋さんに生地を買いに行ったが、自分の欲しい生地が人の少ない売り場の片隅にあって、そこで中年店員二人がイチャイチャ会話してて気持ち悪かったからゆっくり選べなかった。

667 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 11:34:33 ID:AwH4FeFs.net
>>661
買っておいた服を着る頃には太ったり痩せたりでサイズが合わなくなってるかもとか
旅行の予約も仕事が忙しくなって休めなくなるかもとか心配になる
半年も先のことが決められる人って
その時に今と同じように健康で生きてて仕事(給料)も安定してるいう自信があるんだろうなと羨ましくなる

とか言いつつ、自分ももう10年近くなんの代わり映えもない生活してるけどw

668 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 12:19:10 ID:GUNJkoVu.net
隙あらば自分語り

669 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 12:23:54 ID:ND4u9DfJ.net
とはいえ、正月まであと4ヶ月と10日しかないんだぜ

670 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 00:06:50 ID:fsCJh2wE.net
○○なのがスレタイ

って書き方が些細だけど気に障る

671 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 00:15:15 ID:g1u/MJ1F.net
最近新聞で読んだんだが、ユーチューバーが他の
ユーチューバーの編み物の動画を
「私の著作権侵害だ」
と訴えて削除させて、削除された方が訴訟沙汰にしたそうだ。
編み物の著作権って意味わからないんですけど。
もちろんその人が発明した編み方で特許でも取ってるならわかるが、
恐らく普通に使われてる編み方だろうし。

 

672 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 00:20:26 ID:dN6WutwS.net
○○だからしょうがないよというレス
そんなことは分かってるけどスレタイなんだろ

673 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 00:20:57 ID:mrtbKClL.net
>>671
どういう判決が出るのか興味深い裁判ですね

674 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 00:59:01 ID:T3UZn0Sz.net
ニュース見る限りは編み方の著作権がどうこうより
単に同業者に嫌がらせしただけっぽいね
著作権云々は削除を求める理由の選択肢から選んだだけで
削除を求める通知権の濫用が争点になるだけでしょう

675 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 06:37:20.73 ID:abythF9e.net
159cmの私が職場では背の高い人扱いされること

676 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 10:41:46 ID:+Y0nbo6O.net
>>671
>もちろんその人が発明した編み方で特許でも取ってるならわかるが、
編み物の著作権ってよくわからんね
他人が作った編み物を私が作りましたみたいな感じか
訴えた方が編み物の本でも出しててそれを丸流用されたとかかね

興味深いが判決出るころにはきれいさっぱり忘れてるんだろうな・・・

677 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 10:49:27 ID:Rr9omMMv.net
関係ないけど料理のレシピとかも、パクってもどうもできんよな
醤油の量を大さじ半分だけ変えたりすりゃいいし

678 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 10:54:40 ID:/gC4jdhQ.net
家のエアコンを嫌がって、冷風の届かない場所で寝ていた親が熱中症になった
病院での診察中に回復したが、大事をとって入院した
今度は病室のエアコンを嫌がって、主治医の許可なしに退院したがってるそうだ
…しかも家に帰ったら、再び冷風の届かない場所で寝るつもりでいるらしい
…元の木阿弥やないか…

679 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 10:57:40 ID:mrtbKClL.net
お年寄りは本当にエアコンの冷たい風が苦手な人が多いですからね

680 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 11:03:52 ID:ohUjium7.net
ある意味自殺なんじゃぁ…
って感じだよね
そこまでいくと

681 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 12:24:21 ID:L2dewdnT.net
血流悪いし動かないから冷えてくるのかな

682 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 12:38:44 ID:eBVwRgO4.net
>>681
厚さを感じにくくなってくるのに対し、寒さだけは最後まで感じるからだそうだ
せめて汗だけでも出ればいいのにな

683 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 14:42:48 ID:PMVnKKCJ.net
昨日、婆ちゃんの一周忌だったけど
こんなご時世なので、お斎は省略して仕出し屋のお弁当が配られて解散
実家に寄って両親と兄一家と揃ってお弁当をいただいていたら
4歳の甥っ子が食事に飽きてグズりはじめて
困った兄嫁が「ほら!○○ちゃん(俺)に天ぷらもらいなよ、エビ好きでしょ?エビ天!」と言うので
内心「エッ?!」と思いつつ1匹しかないエビ天を「はい、どーぞ」と甥っ子にくれてやった

いや、甥っ子がエビ天ちょうだいと言ったのなら心良く上げられるけどさ
普段から俺が甥っ子を猫可愛がりしてるからなのか、兄嫁に言われたってのがなーんか癪に障る

684 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 14:49:26 ID:/Q2G7Vtj.net
兄嫁にオレのエビ天を食らえ、って言って弟だか妹だか作ってやれ

685 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 14:53:30 ID:XFphwCvj.net
衣は厚くて身は細い

686 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 14:56:08 ID:T3UZn0Sz.net
兄嫁の弁当にはまだ海老天が残っていたとしたら・・・

687 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 15:23:24 ID:s7H/KvNv.net
なにそのオキアミ^^;

688 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 15:34:25 ID:PMVnKKCJ.net
>>686
兄嫁の弁当には、しっかりエビ天残ってたw
そういや婆ちゃんの葬式の時にも、精進落としの席で俺がカメラマン役指名されて
みんなの席回っては話し込んで料理にほとんど手を付けていなかったので
兄嫁が帰りに折り詰め作って「はい、○○ちゃんの分ね」と渡してくれたんだが
家に帰って開けたらエビフライが入ってなくて「俺のエビフライどこー?」とガックリしたんだった
長男の嫁らしく良く気の付くいい人だけど、たまにそういうとこちゃっかりしてるんだよなあ

689 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 15:49:31 ID:L2dewdnT.net
えらいね
よく我慢してるわ

690 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 15:51:58 ID:L2dewdnT.net
>>682
へー そういう順番なんだね

691 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 15:53:45 ID:5ZSRLo6g.net
4353230853430843人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36)
10:豚インフルエンザの思い出 [3152937

692 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 15:56:35 ID:uxny3f10.net
>>689
だよなあ
本当に良く気の付くいい人だったらエビ天もエビフライもPMVnKKCJの腹に入ってるわ

693 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 16:04:20 ID:5ZSRLo6g.net
1804230804180818人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36)
10:豚インフルエンザの思い出 [3152937

694 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 16:19:14 ID:PMVnKKCJ.net
そうは言っても、エビ天エビフライごときで抗議するのもこっちが恥ずかしいだろw
そういう微妙なラインを攻めてくるところが
狙ってやってるんだとしたら油断ならない人だなと、まあ思わなくもないわな

695 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 17:11:28.63 ID:zxyWhkI8.net
コンビニで今月のOZマガジンを手に取ったら表紙にびっくりした。

696 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 17:23:10 ID:qY4tSOLE.net
こういう誘い受けみたいの気に障るわ

697 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 18:16:44.49 ID:kpmAg4y1.net
>>696
ホントにね
聞かねーよボケって思ってるのは内緒

698 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 18:24:28.33 ID:PZ0lloKt.net
2624230824260826報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

699 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 20:17:48.62 ID:PiEsHdTg.net
オナラが臭い
臭いと言っても汗臭い
しかも埃っぽさの混じった汗臭さ

疲れているのかな

700 :700 【大吉】 :2020/08/24(月) 00:14:49 ID:yMjcvhUe.net
700(σ´∀`)σ ゲッツ!!
700キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
700(・∀・)イイ!!

701 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 00:17:18 ID:IoxD/iZ1.net
靴を洗ってベランダに干してたんだが、取り入れようとしたら
蝉が入り込んでて驚いた。
危うく部屋の中に蝉をいれるところだった。

蝉殺せる殺虫剤ってなんかないかな?
命が短いからと可哀想とか思わん。
キチガイみたいに飛び回るし鳴き声はうるさいし
いいこと何一つない害虫だ。

702 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 00:31:46 ID:i8DBhiF1.net
ベランダなら外に向かってトントンってやれば飛んでいくでしょ
なんでもかんでも殺生する人嫌い

703 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 00:40:42.84 ID:zbj9uGik.net
殺虫剤があったとしても
靴の中にぶっかけるわけにもいかないし
あんま意味が無いような

704 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 02:21:19.58 ID:FXEemJM2.net
台所洗剤でよくね?

705 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 02:42:48.92 ID:SzOPR6i4.net
台所のシンクに潜んでるゴキブリなら洗剤でいいけどさ

706 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 07:44:54.41 ID:ehBAnnc8.net
なるべく瞬殺なら冷凍系か
殺虫剤ってぶっかても窓や家具はもちろん
服とか靴って除去する努力いるよな
ハチ(とくにスズメバチ)に普通の殺虫剤は効果薄くて怒らせるだけになることもあるけど
スプレー糊ならたいてい飛べなくなるっての
屋外ならともく自宅屋内では不可能

707 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 07:50:53 ID:Mh1Et0wz.net
>>694
食い物の恨みは洒落にならん。
俺ならスピーカーな親戚に人の食い物に手を出す卑しい奴とか噂流すレベル。

708 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 08:24:20 ID:TgtfV0X3.net
>>694
義姉さん貴方が海老嫌いとかアレルギーとか勘違いしてるんじゃないかな
お兄さんがそう言ったんじゃない?
一度義姉さんに聞いた方がいいよ

709 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 09:14:00 ID:r9H6NGT5.net
>>708
それは色々な人がいる前で聞いた方がいいかもね

710 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 09:18:27 ID:DU8GixgZ.net
>婆ちゃんの葬式の時にも、精進落としの席で俺がカメラマン役指名されてみんなの席回って

711 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 09:40:54 ID:3qEZHexK.net
今はエビフライだけどそのうちにTVゲームになり自転車になり688の部屋になり・・・・・

>長男の嫁らしく良く気の付くいい人だけど、たまにそういうとこちゃっかりしてるんだよなあ
本心はわからんがこっちも明るく冗談ぽく「えーえび好きなんすよーww」みたいに
相手に恨みかわないように恥じ欠かさないように逃げ道(こちらが子供ぽくてごめんなさいね義姉さん!)与えつつ方向転換してかないと怖いな

712 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 09:46:03 ID:diqSCh+P.net
南極料理人みたいに「えっびふっらい♪えっびふっらい♪」と唱えながら写真係やれば良かったのかも

713 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 12:32:00.35 ID:aI/WV495.net
>>678
冷風扇がいいかも。エアコンほど冷えた風ではないけど扇風機より涼しい。

714 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 13:35:16 ID:FXEemJM2.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=rnQD4YabcDE
この動画、
ttps://sukatto.info/two-hundred-lost
を元ネタにしたんだろうけど、話を盛りすぎて完全にストーリーが破綻している。

715 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 15:44:30 ID:MCEJiHPf.net
よく使う駅のコンビニの店員、人の話聞いてないやつが多すぎる。
こっちから頼んだ事が聞こえてないならまだしも、店員の側から確認した、その返答を聞いてないのはさすがにダメだ。

「袋お付けしますか?」
「お願いします」
の流れで会計始めたくせに、スキャンが終わったら「テープだけでいいですか?」。
袋くれって言ってんだろうが。
こんな店員が一人じゃないから困る。
もうお前らバカかと…。

716 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 15:56:58 ID:bz3jY9Pr.net
会社の近所のコンビニの側で工事やっててそこで作業してる人がよく買い物に来てる
まぁ職人さんだからなのかタバコ買う人が多いんだが大概の人が
レジカウンターに下げてあるビニールシートを暖簾にみたいによけて上半身突っ込んで違う違うその右横とかやってる
いい加減番号覚えろよっと

717 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 16:06:21 ID:lcCrxBOb.net
中華マスクのゴム紐の向きが酷すぎる
https://i.imgur.com/201pQbj.jpg

718 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 16:16:00 ID:/Bw2jzUe.net
マケプレで本売ってんだけど
綴じ込みの付録的なものがないことを商品説明に書いて、
コンディションも可で出して、相場800円くらいのところ100円でだしていたものを
購入後「付録がついてませんでした。中古ってこういうものなのでしょうか」と着払いで返品されたこと

719 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 19:27:22 ID:g9aS+7c5.net
>>716
うちの近所のコンビニに毎朝数台の作業者でやってくる土方
ほんと邪魔くさい

720 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 20:26:34 ID:M5fB3GE6.net
>>718
どこまでも説明読まない人種っているよね…

ヤフオクに同じように雑誌のバックナンバー出した時は「付録は付いていません」って画像にまで文字載せといたのに
それでも付録は付いてますか?って質問が来て脱力したよ

721 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 20:51:32.66 ID:IzZu1j96.net
>>718
脊髄反射で購入してるんだろうか
>>720みたいに買う前に聞いてくれるのはまだマシだということか

722 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 21:03:50 ID:Z3/SKRJD.net
この1-2週間、エアコン点けっぱなしで寝てるんだけど、身体が物凄く怠い、日に日に怠くなってきた。
それとエアコンのせいか、喉が痛いし少し鼻水も出て来て軽い頭痛も。
こんなご時世だから病院へ行くのも躊躇うし、風邪でも引いたのかも知れないけど仕事があるから休めないし。
ちょっと熱っぽいけどこのくらいなら平気だし仕事も休みたくないし。
体力つける為に気合入れて食事したんだけど、何だか味気なくて何を食べても美味しくないんだよね。

エアコン消すと暑くて寝れないし気に障る。

723 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 21:29:32 ID:diqSCh+P.net
>>722
熱に倦怠感に味覚異常?
釣りじゃないならPCR検査してこい

724 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 21:52:52 ID:mGjqlr48.net
味覚障害の話がニュースに出だした頃からあるコピペだね
ニュー速でよく見かけたと思う
ニュー速だと最後は「でも頑張って仕事行くか」みたいなやつだったけど

725 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 21:55:27 ID:diqSCh+P.net
良かった歩く病原体はいなかったってな

726 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 22:23:03 ID:RRx07mDi.net
>>722
そんなに釣れませんでしたねww

727 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 23:49:08 ID:XaZzK/7L.net
渋谷スクランブル交差点の焼身自殺未遂に対して
「周りの車や見物人は何してるの!?」とコメントしてる人達

自殺だし、近づいたところで出来ることなんてないわ

728 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/25(火) 00:37:32.17 ID:ns26tl8J.net
>>727
通報くらいしかできないわな。

少し違うけど。2000年に起きた佐賀のバスジャック事件で
「男の乗客は闘わなきゃ」
と無責任に2ちゃんでほざいてたやつらがいた。
文体からして女性が多かったな。
牛刀振り回してる基地外相手に何ができるってw

729 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/25(火) 03:55:00 ID:SSubujN0.net
手からウルトラ水流でも出せってのか。

730 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/25(火) 06:57:59 ID:Ehc+KaV5.net
全員で下半身から水流をだせば・・・

731 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/25(火) 07:03:00 ID:ZpnCy7TV.net
>>727
そういう場で動画撮ってる素人

732 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/25(火) 08:48:24.94 ID:XV14CkQi.net
職場のビルのエレベーターホールで、
エレベーターの呼びボタン押すのに車椅子用のボタンまで押すやつが気に障る。
それ押したってなんにも早く来る要素ねえし、余計なリクエストが残って迷惑なんだよ。

うちの会社のやつなら説教してやってもいいが、よそのやつ蹴り飛ばすわけにもいかん。

733 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/25(火) 12:40:32.21 ID:EeHX3leu.net
説教してもええんやで
言われないと誰も気がつかんよ

734 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/25(火) 14:06:05.74 ID:ns26tl8J.net
>>732
駅のエレベーターでもいるな。
俺が扉横のボタン押してるのに、奥に入った人が
横のボタン押してるのはよくある。

735 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/25(火) 14:32:30.39 ID:6iZwvXzS.net
>>732
ウチの会社は車椅子用ボタンの上に押すと位置調整に時間かかって遅くなりますって貼り紙してあるのに押すアホがいるわ

736 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/25(火) 15:21:37 ID:PXaW8B4e.net
じいちゃんばあちゃんに多いんだけどエレベーターホールの上下ボタン両方押す人が気に障る
うちのアパートではエレベーター乗ってると無駄に停止することしばしば

737 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/25(火) 16:28:30 ID:qYaYt1LC.net
>>732
優先してエレベータがとまる機種もあるらしいしそれ期待してるんだろうな

738 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/25(火) 16:39:16 ID:ajL/Oe+D.net
スマホで5ちゃん見る奴が増えたせいか、絵文字を使うレスが増えた
スレタイにまで入ってたりする

739 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/25(火) 16:46:50 ID:zMt+joBN.net
>>701
うちは昨日トンボが入り込んで照明の周りをバタバタ飛び回っていた
蛾だったら半狂乱で追い出すがトンボだとなぜ和むんだろうな そのまま放っておいた
昆虫はLEDの光を感じないってのは嘘だったのかな

740 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/25(火) 18:19:42 ID:u3fhBEBx.net
>>739
トンボが灯りに誘われてって聞いた気がしないからほんとに見えてないのかな

741 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/25(火) 18:26:30 ID:YoIiKH5g.net
>>735
なんか知らないけどアホって貼り紙あっても目に入らないのか読まないよね

742 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/25(火) 20:55:59.62 ID:hb2WaJtX.net
ベランダのトンボ捕まえて部屋に入れたら猫が追いかけ回して羽根も残さず食べちゃった。

743 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/25(火) 21:00:14.56 ID:hb2WaJtX.net
常磐線乗ってたら緊急停止。原因は総武線の事故の信号を受信したため。以前も同じことあった。システムがおかしいだろ。

744 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 08:32:14 ID:tk8MTxgp.net
部屋にセミが侵入して困った若い女性が
道行く男に声をかけて部屋に入れて取ってもらったと書いていた
不快>危険なのね
ゴキで110する馬鹿がいるわけだ

745 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 08:42:55 ID:QTuhhdFy.net
>>744
その時には不快>危険みたいな大なり小なりは無くなって不快しか存在しないのよね多分

746 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 09:11:44 ID:tk8MTxgp.net
窓開けたら入ってきて怖くてベランダに避難して通った男の人に声かけて取ってもらったと書いていた
セミでこうならゴキなんかどうするんだろうね
危険のあるスズメバチとかだったら

747 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 11:13:07 ID:98PsssOZ.net
今し方、すっごい危ない運転のおばさんがいた
すぐ前を走ってたのが急減速(道を譲ってくれたらしい)ウインカーは停止してから出した
停止した位置は走行中の時より微妙に左、というか、ほぼそのまま
(なので、追い越すには大きく膨らまないといけない
しかもちょうど停止したタイミングが、よりによってその時だけ固まってきた対向車の一団とすれ違うのと同時
あれでは事故を誘発しかねん
正直ありがた迷惑ってか単純に怖かった

748 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 12:00:02.93 ID:ejqjqtXk.net
町内会の資源(ビン缶)回収日の当番が回ってきたので
朝からちょこちょこゴミ出し場の確認に行っては
ベトベトのクッサイゴミ袋をチェックして、仕分けする作業をしているけど
洗ってないビン缶スプレー缶を1つの袋にごたまぜで出してるルール違反が多くて毎度ムカつく
戸建てばかりの古い住宅地なのに、なんでこうルール守らない人が多いんだか
こういうのは当番表に「チェックと仕分けをお願いします」と書いて回すんじゃなくて
市のゴミの出し方一覧表を回覧板に貼って回した方がいいと思うんだがなー

749 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 13:02:56.36 ID:R5lspBIp.net
>>748お疲れ様
「こういうのはダメです」って写真載せたら分かりやすいと思う
具体的に良い例も載せたり

750 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 13:21:53 ID:ejqjqtXk.net
>>749
ありがとう
ゴミ出し場にも図入りの注意書きが貼ってあるんだけどねえ
資源回収日なのに不燃ゴミのワレモノや食器とか混ぜてる人もいるし
前回は不燃ゴミも業者が回収してくれたぽいけど、もし回収されずに残ってたら
ゴミ出し一覧表のコピー貼り付けて、しばらく晒し者にでもしてやろうかなと

751 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 14:00:18.07 ID:ezMGx9y1.net
その当番はみんながちゃんと守っていればいらない当番だよね

752 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 14:07:08 ID:bVYDQ3n6.net
犯人は当番を理由つけてやらない家だ

753 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 18:25:11.90 ID:B6WpMElx.net
>>675
159cm程度でその扱いって
どんだけ背の低い人達が多い環境なの?

女性の平均身長が158cmなのに
平均からたった1cm程度でw

754 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 18:32:42.44 ID:3AooKvsm.net
でも平均身長って当てになんない
なんていうんだっけ、一番多い数値とは違うというか
時々いる170くらいの人が平均を引き上げてるのではないだろうか
私162センチでヒールとか全く履かないんだけど、たとえば立ち読みなんかしててふと周囲の女性たち見たら
ヒール履いてるのに私より小さい人ばっかり

755 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 19:14:03.07 ID:UgDWf8N3.net
>>754
平均は引き上げられるからな。
例えばギネス級500kgの人とギネス級0kgの人がいたとして
足して割ると平均250kgだしな

756 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 19:34:08.82 ID:NyuKhfOU.net
>>753
675だけど皆本当に小さい
女性ばかりの職場だけど、私ともう1人背の高い人(この人は170近くある女性)抜いたら
平均身長は多分153くらいになると思う

757 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/26(水) 23:33:57 ID:ua3k3sIG.net
>>744>>746
数日前にセミ殺したいと書き込んだ者だが、ゴキならまだ
スプレーで退治できるがセミ侵入は無理。
ゴキスプレー効かないし、蛍光灯の周りをバタバタ飛び回るし
天井に止まってはジージー大音量で鳴く。
夜帰宅して洗濯物取り込もうと窓開けた途端に侵入されたことが
2回あって、どうしたものか途方にくれたよ。

確か部屋の電気を消して、窓開けて出ていくように誘導したと思う。
それでもかなり困難だった。

758 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 00:01:22 ID:dymsadMl.net
>>757
外に洗濯物干すなよ

759 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 00:40:33 ID:E0gqGC8D.net
>>758
なんでだよ。
日光や風で乾いて気持ちいいじゃないか。

アメリカだと外に洗濯物干すと、乾燥機もない貧乏人だと
蔑まれるらしいが。

760 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 01:13:32 ID:dymsadMl.net
>>759
だったら夜に取り込まないようにorセミが飛び込まないように工夫しろよ
応用効かないアホの子か

761 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 02:12:29 ID:qNvNF8nU.net
部屋に入った虫の逃がし方

1.壁(or天井)にとまった虫を覆うように洗面器をかぶせる
2.洗面器と壁(or天井)の間に下敷き(のような薄いもの、ただし洗面器より大きいもの)を滑り込ませる
3.窓を開け、下敷きと洗面器で閉じ込められた虫を解き放つ

762 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 06:44:43.66 ID:TH7GCPg2.net
100均で捕虫網買っときなよ

763 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 09:10:04 ID:dmb98B0O.net
何の虫かによる

764 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 09:13:33 ID:0WyuvhEk.net
うちのリビングから旗竿地の裏のお宅が見えるけどこんなに雨が降ってるのに窓全開で夫婦共々仕事に行ったなあ 閉めようよ…

765 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 11:30:54 ID:dJid/AKC.net
>>764
なんでそれが764の気に障るの?

766 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 12:35:46.31 ID:hlbRRWuj.net
Twitterのフォロワーでスケボー好きの人がいるんだけどスケボーの事を「スケボゥ」と書いてるのを見るとなんか気に障る

767 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 12:37:48.93 ID:Q5DvXgRr.net
矢でも飛ぶんじゃね

768 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 12:55:46.20 ID:Wxp9th1l.net
口癖なんだろうけど何かを話す度に〇〇って知ってますか?って言ってくるおじいちゃん この間芸能人のスピード違反の話してたら 首都高って...知ってますか?って言われて知ってるわ!!って時々モヤっとする
知らねえのかバカって態度とられるよりいいんだろうけどw

769 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 13:37:07.32 ID:6kpJ4ZnG.net
マイナポイント(爆)
国民の個人情報を吸い上げる手段でしかない

770 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 14:55:38 ID:LPEwMPp8.net
みんなのアンケート的なサイトで
「○○(ドラマ名)に出演している俳優さんで、好きなのは誰?」という質問があったのだが
出番がそれほど多くない人物も選択肢に入っているのに、超主要人物が抜けていたこと

相棒で例えると…
・水谷豊
・岸部一徳
・山西惇
・川原和久
・神保悟志
・原田龍二
・山中崇史
・志水正義
・当てはまる選択肢がないのでこの質問を飛ばす

みたいな選択肢

771 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 15:23:31 ID:HeZHv6nI.net
相棒にそんなに詳しくないから分からないんだけど、抜けてる超主要人物って誰。
ミッチー?

772 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 15:38:50 ID:u4VfF1d/.net
>>714
元ネタの方の文章がごっちゃごちゃし過ぎてて読みづらい
何か気に障る

773 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 15:41:44 ID:LPEwMPp8.net
>>771
そうそう、最近のシーズンだと反町
主人公とほぼ同格の登場人物抜けてるのはおかしいだろと…

774 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 17:22:43.39 ID:Wb3zwipa.net
相棒も俳優名もピンと来ないけど、つまりリリカルなのはシリーズの声優で誰が好きかってアンケートで、なのは役の田村ゆかりはあるけど
フェイト役の水樹奈々が抜けてるような感じか・・・・

775 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 19:19:32 ID:O6OlkWWm.net
ローソンでマチカフェのコーヒー買うと手渡しな事
コロナ関係なく受け取りにくいから止めてほしい

776 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 20:16:37.80 ID:AUm2/XFo.net
ローソンは人とのふれあいを大事にするから
社長の方針です

777 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 20:41:10.97 ID:Ls3twfjm.net
レジ袋有料化のジワジワくる不便さ

778 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 22:45:47.88 ID:dymsadMl.net
鶏肉もサラダチキンも大好きで買ってるだけなのに、貧乏だとか意識高い系だとか煽られる事

779 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 22:46:16.44 ID:dymsadMl.net
>>777
段々効いてくるよな

780 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 22:48:07.17 ID:9X8nftNa.net
こないだコンビニで紙の容器に入ったお好み焼きみたいな商品を買った
職場構内の店で、持って帰る先はすぐそこなので袋は断った
あたためますかと聞かれ何となくハイって言っちゃったんだが
あっつあつに温められたそれを持とうとすると火傷しそうなくらいの熱さで
あちゃっ!あちゃっ!とやっていたら店員さんが気の毒に思ったのか
手洗い用のペーパータオルを2枚持ってきて巻いてくれた
脊髄反射で袋を断った自分が気に障った
でも優しい店員さんありがとう

781 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 23:11:09.35 ID:+Uj8an90.net
>>780
www

782 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 00:24:22.41 ID:ohyfPovm.net
コンビニでカップ麺とデザート買って袋は断った。2品くらいならエコバッグ出さなくても持ってるカバンに入れればいいやと呑気に構えてたら、箸とスプーンとおしぼりを付けられて仕舞うのにあたふた、カバンの中はごちゃごちゃになって些細だけど気に障った

783 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 00:31:32.91 ID:b1tKyoRo.net
手で食うつもりだったのか?

784 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 00:32:36.12 ID:A78NJp0O.net
マイバッグは買い物カゴ大、A4大、もっと小さいものの3種類で
個々の実情に合わせて複数枚用意するのがいいのは学習した
マチ付きなら尚可
だが、それらを纏めて持つ物が見つからない

785 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 00:41:18.04 ID:A78NJp0O.net
何でメイガとか小さい虫って、呑んでるグラスにわざわざ飛び込むん?

786 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 01:10:30 ID:ohyfPovm.net
>>783
家で食べるつもりだった

787 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 01:27:55 ID:HM0tqTYm.net
めちゃくちゃ長くなってしまった

数量限定のおまけ付きの商品が残り一点だけ鍵付きのガラスケース内にあって(おまけがない通常品は在庫なし)、客は商品札をレジに持っていく方式だったんだが、限定品専用の札(というものがそもそもあるのか知らんが)はなかったのと、おまけの有無で値段が変わるものでもなかったので通常品の札をレジに持っていったら、レジの店員とは別の店員が鍵を持って取りに行った
そこはレジからすぐ見える位置なので店員が探してる様子がわかるんだが、ガラスケースの前をうろうろ行ったり来たりしたり下の引き出しを開け閉めしては首をかしげたりしていつまで経っても戻ってこない
スマホのコード払いの画面を何回か更新したから10分くらいは待たされたと思う
あまりに遅いからレジの店員に「おまけ付きのものがガラスケース内に一つあるのが見えたんですが…なかなか見つからないようなので…」と話してその店員の所に行ってもらった
そしたら商品を持って戻ってきた店員が開口一番「でもこれ別の商品なんですよねぇ、こちらでもよろしいんですか?」と言うので、「はい、限定品用の札というものは無かったのでこの札を持ってきました」と伝えると、ため息混じりでレジの店員に目配せをしたのでイラッとした
たかがおまけの有無で頑なに別の商品と認識してずっと探し続ける融通のきかなさ、長く客を待たせてるのに「お待たせしました」の一言もないこと、何よりその店員はまったく焦る様子もなく終始のんびりしていたことが気に障った

788 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 02:24:10.98 ID:V5b4MTDy.net
>>787仮に札が通常のもので違うにしてもおまけ付きになるんですがいいですか?って聞いてこいよって思うよね
商品自体はそれなんだから


ちょっと似たような件だと
スーパーで対象商品を何個購入の方どうぞってなってるおまけをもらったりするんだけど
その対象商品とおまけをかごに入れてレジに行くと
そのおまけのバーコードを必死に探してる奴にイラッとくる
おまけぐらい把握しておけと思うし、そんな商品結構あるしスーパーで売らないだろっておまけだったりするから(タレントのクリアファイルとかキャラクターのカップとか)なんとなくおまけかな?って想像つかない?と思う
それおまけですー…って伝えるちょっとした辱しめも受けるし

789 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 02:27:30.67 ID:/BPbEaYL.net
実に些細だw

790 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 07:17:39 ID:5P1uAr7d.net
またきた。
市の広報誌で、住民税非課税世帯と生活保護世帯に商品券配るってさ。
税金免除&生活保護費だけじゃいかんの?
税金でご褒美配る必要あんの?

該当者は自力で生きる努力してるの?
本当に本当にどうしようもないの?

791 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 07:46:40 ID:5dkvYS7l.net
文学全集とか必ずしも1巻から出さないのな
人気ある途中巻から配本はじめて見事にそろってない人多数
全集買おうなんてマニアだけでもないんだな

792 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 09:15:54 ID:Pfe+JFwD.net
好きな有名人の話をすると友達が私が過去に付き合ったやら好きになった人にちょっと似てる気がする〜って関連づけてくる
でもみんな言うことバラバラだから他の友達には〇〇に似てるって言われたよって言うと首傾げる
私からしたらその有名人はそもそも過去の誰にも似てないし一々関連付けてくんなって思うw
そしてその有名人の顔が好きな訳じゃないから余計にやめろって思ってしまうw

793 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 09:32:21.28 ID:NV1v23+p.net
女だけど乳輪に毛が生える
しかも乳輪の下の方だったから2センチくらいにまで成長してた。
誰にも見られてないからいいけどさ…

794 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 09:35:23.01 ID:am94N4UZ.net
>>790
金を配る以上、経済が回るように使ってもらう必要があんじゃないの?

795 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 09:41:15.00 ID:93Pbc1V9.net
>>794
>住民税非課税世帯と生活保護世帯に商品券配るってさ。

課税してる世帯や生活保護受けてない世帯に配っても使うんじゃね?
使わないことが多いのかな?

796 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 09:47:55.98 ID:2uRWs5ON.net
>>793
そこ頑張らなくてもいいから……って言いたくなるよね
たまに抜くけど律儀に生えてくるし
1本2本生えたところで乳首を守れる訳でもないのに、お前ほんとムダ毛だよって思う
下らなさすぎて言えない…

797 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 10:13:28 ID:NAHOA4BN.net
>>793
乳輪の周りの脱毛は人気らしいね
それだけ皆生えてるということだろう
ちなみに抜いてると脱毛効果が得られないこともあるらしい

798 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 10:25:48 ID:jEE/ms31.net
白髪は抜くともう生えて来なくなるから抜くなと言われてるのに、乳輪とタマタマの毛は
抜いても抜いても逞しく生えてくるよな。理不尽過ぎる。

799 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 10:42:08.25 ID:laEHYJL5.net
うちじゃ白髪は抜くと増えるって言われてるな
気にし出して探すからだろけど

800 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 11:28:35 ID:iBpGmF9d.net
>>785
虫はアルコール好き
蚊も飲んでる奴を好んで刺すから飲んだまま寝ないように

801 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 11:37:45 ID:DHVfCpXj.net
>>794
経済が回るように使う(使える)のは納税者であって、生活保護世帯じゃないと思う。
あくまでも優先順位という意味で。
何故頑張ってる国民が納めた税金でお小遣いが配られるのか。

802 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 12:07:06 ID:sggR5Q1n.net
>>800
確かに。めんつゆと酢で作るコバエホイホイに酢を入れる理由も虫が発酵臭に引き寄せられるからだし。
酒は発酵させて作るから虫ホイホイになりえる。

803 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 13:02:51 ID:06S5lLeS.net
>>790
ナマポはもう十分貰ってるはずだしな
そんなところに税金使うより橋とか水道管の修理に使ってほしい

804 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 13:16:03.24 ID:QyCRvvyq.net
イエスかノーではっきり答えたらいいのに、そうしない人
「〇時だけどいける?」という質問にはいけるかいけないかをバシッと答えてほしいのに
「×時には終わるから…」って、だからどないやねん、という
(いけるいけないに加えてその情報を書いてくるのは別にいいけども)
やりとりの数が増えるのが面倒くさい

805 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 13:41:22.26 ID:IHbebBCV.net
コロナ禍当初からずっと在宅勤務している
自宅はマンション二階で表の道路を走る車の音も裏の駐車場で遊ぶ子供の声もコロナ前からよく聞こえる
これらの音は仕事中に聞こえても気にならないのだが、どっかの住人がピアノ練習してる音だけはすごくイライラする
下手くそな演奏が同じ小節を何回も繰り返すのに意識が持ってかれて、仕事のこと考えたいのにうまくいかなくなる
前は休日に聞こえる分には聞き流せてたけど、平日のイライラを思い出すようになって今は休日でも無理になった
自分がこういうことにストレス感じるとは思ってもみなかったわ

806 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 13:54:39.24 ID:hJfefblm.net
CMを飛ばそうと思って早送りを押してるのに反応しないから角度が悪いのかな?とか電池切れかな?とか、リアルタイムで見てることに10秒くらい気づかなかったとき

807 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 14:22:15.75 ID:DHVfCpXj.net
>>804
わかるわーーー

似た事例で、職場のバイトが休みたいと連絡してくる時、事細かに理由を説明し出した時。
気持ちは分かるから聞くが、正直理由などどうでもいい。
ずる休みだろうが家族が危篤などの、いわゆる正当な欠勤だろうが。
『出勤するのかしないのか』が知れればいい。

808 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 14:58:16 ID:laEHYJL5.net
>>805
>下手くそな演奏が同じ小節を何回も繰り返すのに
これはストレスかかるね
私んちの裏の家でも同じフレーズ延々んと練習してる
昼間しか練習してないので録音しておいて夜中その部屋にスピーカー向けてエンドレスで流してやろうかと思ってるけどできん

809 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 15:30:29 ID:feYSsnn9.net
>>807
いや理由は、何かしら言わなきゃ云わないで変な感じになるだろ…

810 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 15:43:58.62 ID:IESgYiDM.net
>>808
昔住んでいたボロアパートの上の階のやつがギターの練習してて、
運指のため同じフレーズ延々と弾いていたメロディを今でも覚えてる。
>>809
だな。
バイト「明日休みます」」
社員「了解」
だと変な感じだし、理由言わなくてもいいとなると
バイトが休みがちになる。

811 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 16:32:28 ID:u+cCULWR.net
「長い」とか「めちゃくちゃ長い」で始まるレスは大して長くない。
「ちょっとだけ長くなる」で始まるレスはバカみたいに長い。

812 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 17:44:21.93 ID:93Pbc1V9.net
>>810
>>809
体調悪いので休ませてください
じゃなくて
なんか昨日の晩から寒気がしてきて熱はかったら37度前半だったけどあしたバイトあるし大事をとって早く休んだんですが今朝になったら熱があがってるしのども痛くなってきて〜みたいにグダグダ説明してくるのがうざいてなかんじじゃねの?理由いるいらんは極論年手

813 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 18:11:45.72 ID:cnNRZkRW.net
辞めたり亡くなったりするといい人扱いする事
今日も安倍首相が辞任と聞いて「やっと辞めたか」と言ったら
「死人に鞭打つな」「人間として最低だな」とか批判されまくった
この前オリックスの西村監督が辞めた時も同じように言って同じように批判された
この手のひら返しなんなの?

814 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 18:59:05.21 ID:VSi2HVnH.net
言い方が悪いか言った場所が悪いかのどちらか

815 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 19:03:15.45 ID:IESgYiDM.net
>>813
プロ野球のひいきチームの元監督が亡くなったとき、
「あの人、この球団史上最低の監督でしたね」
とかネットで話してたら
「人が亡くなったときくらいそういう話題はやめろ」
と怒ってた人がいたな。

816 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 19:51:38 ID:9w6S6KFP.net
「やめた・死んだ人はいい人扱い」じゃなくて
「悼む人、惜しむ人たちに気を遣って直後の場面くらいは慎めよ」という話だと思うぞ
ある程度時間が経つと許される節あるし

817 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 20:51:39.23 ID:DEZx6Ijb.net
>>813
建前

818 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 20:56:10.48 ID:DEZx6Ijb.net
>>805
自分の家の前が駐輪場で朝5時前に必ず金属音がするのが毎日頭に来る。鍵を開ける時の音だと思うがガチャガチャうるさい。

819 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 21:01:15.71 ID:6+6Ljwya.net
買い物用に袋を用意してたのに
店の中にもって入るのを忘れてるのを買い物中に思い出した

820 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 21:14:33.85 ID:dQfGQJZq.net
>>815
東京湾挟んだセ・パどっちの球団だろう?

821 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 21:24:52.59 ID:7qityLys.net
無意識の独り言じゃないBBA
チャリで信号待ちをしていて、隣のBBAがこちらをチラチラ見てきてキモいからシャットダウンしていた
青になって前方を避けるためにBBAのほうからこっちに寄ってきたくせにボソッと、「危ないわねえ」と私に言ってきやがった
こっちはある程度前方を見て避けれるように用意して停まってるんだよ
自分に非があるくせに文句を言う奴ってどういう思考回路してんの?脳の病気なの?

822 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 21:28:18.78 ID:7qityLys.net
>>821
>無意識の独り言じゃないBBA

1行目は無視して下さい

823 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 22:00:36.42 ID:MCqEI8du.net
山崎製パンのケーキドーナツ(4)が
プレーン3、ココア1だった

824 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 23:13:12 ID:IESgYiDM.net
>>820
いや、学生野球の本拠を間借りしてる球団のT上元監督。

825 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 23:31:48.51 ID:B//zMu0+.net
ここのところずっと通勤時の電車で座れたと思ったら何故かマスクなし男に隣に座られること
昨日は席が空き気味だったので別の席に移ったらそこでまた隣にマスクなし男が座ってきた
そんなにマスクが嫌なら電車には乗らないかずっと壁を向いて立っていてほしい

826 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 23:36:15.25 ID:OsXdKLYx.net
>>821
シャットダウンではなくてシャットアウトではなくって?

827 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 23:44:33 ID:7mFJ9dXO.net
ニトリの一番安い冷感敷きパッド、生地が細かく編まれてるせいで表面がツルツルに近い肌触りで、このおかげで汗ばんだ肌がペタペタくっついてかなり不快。

828 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 23:55:19 ID:QGwhL8iA.net
大学時代のゼミ、OBOG専用でメーリス使ってたのがサービス終了に伴い違うサービス使うことになったのはいいんだが、それに登録すると広告メールがくるようになった
退会しない限り配信拒否はできないらしい
なんでこんなのにしたんだ

829 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 09:39:48 ID:hy1RUNUQ.net
コンビニの店員で、レジを留守にして品出ししたり他の仕事をするときに
時々レジの様子を見ることを全くしないせいで会計したい客にも気付かず一心不乱にそっちに集中してる奴
どんだけ仕事できないんだと思う

830 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 09:52:32 ID:d+hqyxbA.net
>>829
糞袋かお前は
そういうときに会計してほしそうにウロウロチラチラしてる客w
誰もいないレジにでくの坊みたいに突っ立ってる客w

831 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 10:41:07.31 ID:QKJdfXB8.net
いちいちクソ客どものこと気にしてらんないからな。仕事ができないんじゃなくてそれはわざとだよ
口があるんだからすいませんとかお願いしますとか言えばいいのに

832 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 10:44:19.63 ID:1S3xDbVM.net
シール剥がそうとした時に下の台紙まで一緒に剥がれると地味にイラっとする
切れ込み入れすぎじゃね?

833 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 12:07:05 ID:hy1RUNUQ.net
スレタイに沿って書き込むと図星をつかれた無能が反応する定番の流れw

834 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 13:27:46.92 ID:YtYB5MVc.net
>>823
そんなことあるんだね、見てみたい
プレーンもおいしいから別にいいけどちょっとだけ気になるね
絶妙な些細ぶりw

835 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 13:35:09.07 ID:F5ycp9nY.net
amazonで本を頼んだ時、バーコードシールが本の本体に貼られてるのが気に障る
それ剥がすときに爪立てないといけないから、表紙の材質によってはいきなり表紙に傷がつくんだが・・・

苦情が多いのか、最近は帯にはってくれることが多くはなった(帯をはずせば一緒にはがれる)けど
基本的に本体に貼ろうとすんのやめてくんないかなマジで

836 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 13:58:14 ID:xh+oet7q.net
さっきホムセンで前の男性が気にさわった
カゴ山盛りで一番下にエコバックで何か言って支払おうとしない
レジ係がエコバックに詰めはじめたら
お金置いて世間話はじめて話終えるまでお釣りを受け取らない
最近訳のわからない人が増えすぎ

837 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 16:58:35 ID:XTqVDFFP.net
こんな時期にも個別宅訪問する営業あるんだな
まさか営業はないと思って工事がどうこう言うから工事予定の業者の説明と思って対面してしまった不覚
即追っ払ったけどマスクもしてなかったな。この馬鹿営業

838 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 18:22:26 ID:XTqVDFFP.net
身分証のつもりなのか知らないけど聞いたこともない組織の名前に写真貼ったの提示されてどうしろとw
警察の身分証すら偽造できるし素人にはおもちゃでも見破れない

839 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 20:11:21.83 ID:ajU+gSzA.net
三個パックの納豆の包装ビニールにしか消費期限のないタイプ
一個食べると包装ビニールは不要になるのに消費期限がそれにしか書いてないので捨てれないのが気に障る

840 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 21:34:03.99 ID:HDdZoAUs.net
>>839
ふたにマジックで日付を書くのだ

841 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 22:19:12 ID:1i0hI3uo.net
>>839
便利になって欲しいことスレでもよさそう。
パックに印刷してればいいかもしれないが値段が上がるほどの手間か…
まあうちはとっとと食うことで解決してるが…

842 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 22:29:00 ID:5Oatkjf/.net
もしくは賞味期限をぶっ飛ばすか

843 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 23:15:01.72 ID:CFB48S+z.net
パックに印刷しちまったら偽装できねーだろ

844 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 23:21:15.34 ID:1i0hI3uo.net
>>841
あとほぼ毎日買ってくるから繰り出し方式で3個じゃなくなってるやつは
他のパックの消費期限よりは古いと判断できるがとっとと食うシステムでしのぐ…

845 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 23:52:06.46 ID:S1HdTPTJ.net
>>669
正月は廃止だよ

846 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 08:40:35.25 ID:fJ+v1NT6.net
母親が何かと妻に現金を渡すのが気に触る。
確かに妻はお金に関してクッソ真面目だし、そもそも経理系の仕事をしている。
母が渡した、いわゆる泡銭でも絶対に散財はしない。堅い運用先を調べ尽くして老後の備えにしてる。
先日も50万、、、
生前贈与の範疇いっぱいを二人で計算してるのもまた蚊帳の外感で虚しい笑

847 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 08:59:01.61 ID:7xX2GgZM.net
>>846
いい奥さん自慢だなちくしょう
鼻毛出て幻滅されろ

848 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 09:04:56.78 ID:FpRMGmSd.net
日立の洗濯機を買ったが乾燥が臭いという欠点があるのをあとで知った
これ自体は些細どころではない気に障ることなのでスレ違いなんだけど
サポートページで対処法を見てみると下水臭いか雑巾臭いかで分かれてる
でも下水や雑巾の匂いなんか嗅ぐ機会ないから洗濯機の匂いがどっちなんてわからん
それが些細ながら気に障る

849 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 09:14:37.14 ID:cHi6h71W.net
>>848
下水はまぁおいといて雑巾ぐらいは無いんか?
幼き頃の記憶呼び覚ましてもないか?

850 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 09:26:05.71 ID:FpRMGmSd.net
>>849
臭い雑巾嗅ぐようなことって小学生の頃くらいだから忘れてそうだけどな
嗅げばもしかしたら「雑巾臭!」ってなるのかもしれない
でも洗濯機にそうは感じないから結局記憶にないのか雑巾ではないのかが判断できんね

851 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 09:47:21.48 ID:V1SqWdQ7.net
両方の対策するしかないだろうね
気に障るってより煩わしいとか面倒くさいとかって話になるだろうが

852 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 10:58:03.43 ID:y6JRJdk3.net
地元のゲオの中古スマホコーナーに中古スマホ選びは見た目が7割って書いてある事
見た目なんて全部四角な上に画面が手前だからパッと見の色でも選べないわ

853 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 12:00:50.11 ID:CsdSlfUK.net
>>839
スレタイすぎてフイタ

854 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 17:17:58.33 ID:pjAoGJV1.net
ボンビーガールという番組を見てるとき、その素人のコが探してる部屋より何倍も広くて何倍も家賃の高い部屋に住んでいるであろうスタジオにいるタレント連中が
「うわぁ〜、広〜い!」「すごくキレイ!」「この部屋はいい!」
とか言ってることにぜんぜん説得力がないこと

855 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 18:48:18.70 ID:5yUaxLkU.net
サザエさんの花沢さんの声が年寄りすぎること

856 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 20:19:04 ID:4lgDFtk9.net
https://news.walkerplus.com/article/176239/1041351_615.jpg
銭湯のこういう感じの向かい合うタイプの洗い場で壁の上のところに荷物置いて
他に椅子を置くでもなくほったらかしにしてどっか行ってる人。
上に荷物があって片側にすでに人がいるのでその人の荷物ってことにしてその向かいに座ってしばらくしたら
どっか行ってた人がその荷物を持ってよそに移った。
こっちはその荷物がすでに座ってる片側の人のか否か判断しかねるんだからせめて椅子とか洗面器置いとけばいいだろと思える。
今までこういうことほぼなかったのに最近急にこの手の人が増えてきたのは何らかの事情で最近銭湯を使い始めた人が増えてるのか

857 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 20:43:26 ID:iMCwb0Y7.net
昔から、写真で言うと鏡の前にシャンプーとか入れたマイ洗面器を置いて場所をキープする
奴いた。すごく混んでる時もそうだから、構わずその席で身体洗ってたよ。申し訳なさそう
に洗面器を持って行く奴もいたし、睨んで小言言ってく奴もいた。

858 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 20:48:45 ID:sIDURuyA.net
4448300848440844>>98
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

859 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 22:30:40 ID:WTmuTp/F.net
ずっと引っかかってること。
俺が住んでるとこは田舎なんだけど、ウチの敷地内に小川が流れてて6月ぐらいにはホタルもでるのね。
たまに夕方ぐらいに敷地内の小川に人の声がしててさ、どっかの子供連れがホタル見学してたみたいなんだよね。まぁ別にそれは良いんだけどさ。
後日俺が仕事終わって家に着いたら、そのホタル見学してた家族の男の子が「あ、帰ってきた」ってボソッと言ったのね?夜でその家族も見えないし、付近の人と揉めたくないからそのまま家に入ったけど、俺が仕事終わって家に帰ってきたら悪いんかい!?ってすげーモヤモヤした。

860 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 22:50:46 ID:V1SqWdQ7.net
不法侵入だから咎められると思ったんだろうな

861 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 22:59:06 ID:mm1VFCZw.net
>>859
モヤモヤで留めてるあたりお前いい奴だな

862 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 23:06:29 ID:tcT7ECzq.net
敷地内に小川が流れてるなんて素敵だなー

863 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 23:29:20.34 ID:QYqV1QOA.net
>>859
敷地内に小川が流れてるって凄いな。
先祖が農業やってて昔の用水路とか?

864 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 23:33:02.22 ID:QYqV1QOA.net
俺も気に触った話。
とあるキュウリの食べ方が新聞に載ってて
「ザク切りにして酢醤油とごま油に漬けておく」
ってのを見て、これは美味そうだなとスーパー行ったら
一本60円もしてて買う気が起きなかった。
7月の長雨や豪雨のせいなんだろうけど高すぎ。

865 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 23:35:12.87 ID:BvBGIC6e.net
うちの近所では68円だった

866 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 23:44:50 ID:b1nfufBg.net
みんなでカラオケしてる時に曲をリクエストした後、
デンモク画面を次の人がすぐ使えるように初期画面へ
戻さない人にイラッとする

867 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 00:24:17.00 ID:QTf9XGy1.net
>>821
横断歩道をチャリ乗ったまま渡ってるとか?

868 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 00:47:35.88 ID:hACvSJ3V.net
>>864
それにすりゴマと少量の唐辛子入れるともっと美味しいぞ

869 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 02:01:37 ID:yiYd85xH.net
>>827
冷感敷きパッドって、触った瞬間は冷たいが
敷き布団やマットレスにこもった熱を延々伝えてくるので却って暑い

870 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 02:14:06 ID:xO8IplLV.net
それはちゃんとしたやつ使ってないからだと思うぞ
西川とかちゃんとしたところのやつ使うと、最初は微妙だと思うのは事実だけど
今まで使ってたパッドに戻すと、実際冷感がどんだけ冷えてたかはっきりわかるくらいには違いあるよ

871 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 02:35:32.98 ID:yiYd85xH.net
安い冷感パッドと比べるとそうかもしれないけど、
普通の綿のシーツと比べると、あれ?ってなる
体表面の温度下げるより、湿度下げる方が体感温度が低く感じられるんじゃないかなと

872 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 07:31:03.72 ID:wzfsnRDU.net
そもそも部屋が涼しくないといないからね

873 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 08:46:31 ID:NSk8Qwmn.net
歩行者用の信号を無視する奴の特徴って、信号が点滅してる間は急いで渡ろうとするんだけど
信号が完全に赤になってどう考えても今すぐ渡りきれない状態になると、せめて申し訳なさそうにすれば許せるものを「とにかくこっちは歩行者だから!」とでも言わんばかりに開き直ったようにゆっくり堂々と歩き出す奴は気に障る

874 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 09:34:25 ID:taDhQ9VK.net
>>873
そんな奴見たことないわ

875 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 09:50:28 ID:DeqbJ6RE.net
>>873
いるいる。
「ゆっくり歩いてる俺」を過剰アピール
絶対に車の方見ないか、運転席を睨みつけるかのどっちか

876 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 11:24:36 ID:wUxBQEG/.net
>>862
小川って言ってもコンクリの用水路だな、ごめんごめん。

877 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 11:48:04 ID:HtoJK8tC.net
0348310848030803類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

878 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 15:00:23 ID:mNMWxeVk.net
歯磨きの話をしていて
A「食後には磨きたいけど朝晩はともかく昼は外だからむずかしいよね」
B「歯磨きは雑菌が増えたときにすればいいので朝晩の二回で十分」
A「へー、でもまぁ磨けるなら食後は磨いたほうがいいよ」
B「食後とか関係ない。朝と晩だけでいい」
まではまぁいいとしと
B「歯医者がネットに二回でいいと書いてあった。素人のあなたが正しいわけがない」
みたいな5chのレスポンチバトルで言い出すようなことを言われたこと
5chならどこのページに?とか聞いたら
書いてあるページを張ればいいだけなのに
ぐぐれば出てくるからぐぐれとしかいわないパターンだ

879 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 16:29:58 ID:6eboPbL0.net
>>856
最近熱中症とかうるさくいいだしたせいかその塀の上にペットボトルとか置いてる奴がいて
その下の両面に椅子も洗面器もなかったりとかってことがあるな

880 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 17:23:43 ID:yMnXIDDM.net
>>878
実際そいつの言ってることはすべて正しい
食後は唾液が大量に出てくれるからむしろ磨かない方がいい
虫歯の原因になるプラークはそんな簡単には出来ないから、ウンコ並に細菌繁殖してる朝起きたてと、唾液の少なくなる寝る前に磨けば完璧
少し調べればいくらでも出てくるからググれと言われてるんだ
調べる気も知る気もなく、ただ頑固に間違った知識で文句言って言い負かせたいだけのあなたのような無知馬鹿は今後も恥ずかしい思いをするだけの人生になるよ

881 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 18:23:44 ID:wzfsnRDU.net
ドラッグストアに、娘用のマスクを買いに行った。
品だししてた40代位の女性店員に、
『すみません、子供用のマスクってありますか?』
って聞いたら、
『え?何ですか?子供のマスク?』
『ええ、子供用の小さいの、、』
そしたら明らかに半笑いになって、
『ま?マスクですよね?や〜〜子供用ってのはないですねえ〜〜〜』
って返された。
まるで世の中のマスクラインナップに子供用という設定が無くて、この人何と勘違いしてるんだろう笑って雰囲気がビンビン。
もちろんはっきりそう言われた訳では無くて俺の受け取り方の域を出ないけど、もう明らかに俺が世間知らず感。 
そんなに子供用のサイズのマスクってレアなものなの?

882 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 18:34:01 ID:6eboPbL0.net
>>881
テレビで古本屋店主に取材してて今までにいた変な客とか聞いたら
「若者がユニコーンの写真集ありませんか?って聞いてきた。
ユニコーンて一角獣だよ?ないだろ?」とか言ってたな…

883 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 18:59:04 ID:ZIeb3lRr.net
メアド聞かれて「〜ne.jp」って言ったら「メアドにはco.jpしかないよ」って言われたの思い出した

884 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 19:23:33 ID:mNMWxeVk.net
>>880
まぁ5chにはこういうバカが居るわけだけど

公益社団法人日本小児歯科学会
結論としては、通常の食事の時は早めに歯みがきをして歯垢とその中の細菌を取り除いて脱灰を防ぐことの方が重要です。

まごころ歯科クリニック院長の荻原真
『食後すぐ歯を磨くと、歯の表面が傷ついてしまう』という内容に近い論文は確かに存在します。『象牙質』の酸に対する抵抗性を調べた実験についての論文です。
しかし、実際の口の中は、実験室とは大きく異なります。
『象牙質』の周囲には、『象牙質』よりはるかに頑丈な『エナメル質』があり、象牙質を保護しています。
また、炭酸飲料のような酸性の食べ物ばかりをいつも食べているわけではありません。
こうしたことを考慮すると食後すぐの歯磨きで歯を傷つけてしまうリスクはとても小さなリスクといえます。
むしろ食後すぐ歯を磨くことで、口の中の汚れを落とし、虫歯菌や歯周病菌が繁殖しにくい環境をつくることのメリットの方がはるかに大きいと思います。

言い負かすために出てきたおまえはどう反論するのかなぁ

885 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 19:23:38 ID:jJBqzu47.net
>>882
民生のあれか

886 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 19:27:13.77 ID:wnCol0fQ.net
バンドのユニコーンの写真集もそれはそれでおかしい気もするな

887 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 19:34:11.03 ID:NVZ8xd7N.net
バンドの方のユニコーンも写真集出してるし一角獣のユニコーンの写真集も出版されてる

888 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 19:57:10 ID:xc98gmJi.net
>>886
古本屋のおやじのネタだったか…

889 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 20:17:26.57 ID:xO8IplLV.net
>>878
レスポンチバトルの語感がよくてフフッてなった

890 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 20:41:44 ID:72duYabp.net
>>884
そんな説はころころ変わるしなあ

プラーク作られるには24時間かかるから1日3回おざなりに磨くより
1日1回丁寧に磨いた方が良いという説を支持してる

891 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 20:43:37 ID:grLDLLvV.net
ドライヤーを使ったら香ばしい匂いが
毛かなと思ったけど、まさかなと覗いたら蜘蛛が
吹き出し口が網になっていてピンセットも入らないし
どうやっても取れない
つまようじでこじって解体しながら取り除いたが腹部分が通らない
さらにグリグリして中身が(自主規制)オエっ

892 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 20:49:24 ID:mNMWxeVk.net
>>890
一日三回丁寧に磨けばいいんじゃないですか?

893 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 20:59:41.77 ID:K30aU5NV.net
>>892
丁寧に、といっても
ごく軽い力で磨かないと歯が磨耗してしまうよ

894 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 21:01:42.22 ID:72duYabp.net
>>892
それはそれで磨き過ぎで歯茎とか傷めそうだし
実際問題朝や昼にそんな時間ないだろ

895 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 21:06:08.33 ID:mNMWxeVk.net
三回はおざなりに磨くとか言い出して次は時間がどうこうですか
朝や昼に磨く時間がないから一回磨くっていう都合のいい説を信じたいってだけでは?

896 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 21:20:46.86 ID:K30aU5NV.net
>>895
いいか
人それぞれだ
歯が強い奴は1日1回でも虫歯にならないし
虫歯体質のやつは都度の歯磨きにフロスもやるかもしれん
専門家の間でも意見が分かれてるんだから
健康を維持できればなんでもいいだろ

897 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 21:26:37.55 ID:mNMWxeVk.net
>>896
何を諭そうとしてるんだか
説が色々あってどれを信じるかは自由
デモその信じ方が歯の健康を考えるんじゃなく
都合のいいのを選んでるだけじゃないですかって言ってるだけ
自粛したくないからコロナは風邪説を信じようとしてるのと同じ
最初に目的があって都合のいい説を信じるのはどうなんですかって話だよ

898 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 21:29:19.79 ID:mNMWxeVk.net
もちろん都合のいい説を信じるのも自由なんだけど
それは自分で勝手に信じていれば言いだけで
歯の健康の話をしてるときにしゃしゃり出てくるなってのぐらいわかれよ

899 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 22:31:45.60 ID:zTIbYic3.net
夫が料理を褒めるのが煩わしい
何を食べても幸せそうな表情で、「美味しい」と言葉にする
その際、「オレガノが効いていて美味しいね」というふうにピンポイントで言う
それが正解だから余計にイラッとする
私がおかしいんだろうけど、気に障ってしようがない

900 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 22:34:07.19 ID:1K7BDAIx.net
ホメてもイラッ
まずいと言ってもイラッ
女の人ってムズカシイ

901 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 22:46:05.17 ID:ZIeb3lRr.net
>>891
ぎゃー!!

902 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 22:48:24.75 ID:ZIeb3lRr.net
>>899
日常のことを評価の対象みたいにされてるのが嫌なのかな?

903 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 22:58:27.36 ID:Ul9cSXNE.net
虫歯予防では寝る前に丁寧に一度で充分だろうけど、

朝起きたら軽く磨きたいし、
食後の食べカス掻き出したいし、
マスク装着前にスッキリさせたいし、
ついでにいうとウイルス対策として帰宅直後の歯磨きもいいらしいし…

904 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 23:23:06.54 ID:zTIbYic3.net
>>902
わざとらしく感じるからですかね
外食したり、それぞれの実家で出される食事も美味しそうに食べるけど、ピンポイントで褒めたりはしない
私に対してだけなので、気を遣っているのかもしれないけど
子供扱いされているようにも感じる

知り合いに話をしても私がおかしいと言われるので書き込んでみました

905 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 23:48:09.57 ID:V73FmJ/y.net
過去に「どこがいいか具体的に言え。ふわっとした物言いスンナ!」と迫ったとか?

906 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 03:35:03 ID:DwuaG930.net
自分の信じる説を推してるだけという点では>>880>>884も同等
>>884>>880をバカと言うなら、>>884も同じぐらいバカということ

907 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 05:03:17.63 ID:smcC/VW3.net
>>906
>880本人?
全て正しいとか言っちゃってるバカだからバカなんだろ
調べれば別の説などいくらでもでてくるのに
反論されて逃げておいてまた現れたのか

908 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 05:18:15.71 ID:smcC/VW3.net
> 調べる気も知る気もなく、ただ頑固に間違った知識で文句言って言い負かせたいだけのあなたのような無知馬鹿は今後も恥ずかしい思いをするだけの人生になるよ
こんな恥ずかしい自己紹介な攻撃をしておいてよくはずかしくもなくこのスレに居られるなぁ

909 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 05:52:24 ID:FLEsL4sg.net
好きな芸人の番組。番組自体は面白いのだけどアシスタントの女子アナの発言が毎回鼻についてイライラして気に障る
別の人に変えてほしい
面白いけ番組でも嫌いな出演者が一人でもいると台無しになる

910 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 08:19:19.54 ID:0i2vSigX.net
地域天気で予報はともかくなんで遡れる過去の気象データさえ会社によって違うんだろうな
強い雨が降った会社と晴れてた会社
過去データは突然修整されるんだよなw

911 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 10:01:11 ID:94Sy7U+K.net
近所スーパーでA社とB社の同じ製品が隣同士で陳列されている。私はB社の方が好きなのだが、ある日B社の製品の前にA社のPOPが設置されて隠れてしまい、取りにくくなってしまった。

912 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 10:11:06 ID:NLQOOeGH.net
>>880だよん
>>884
お前みたいに暇じゃないから遅れたわすまんな
あんたに知識がなくネットから都合の良い記事だけを引っ張ってくるしかないのには同情する

まず、虫歯を引き起こすプラークが形成されるには24時間程度かかる
食後は唾液という口の中を整えるこれ以上ないぐらいの高性能の体液が出てきてくれるので、わざわざ食後に磨くメリットがない
お前みたいに甘いものばかり食ってそうなアホなら、砂糖は菌の餌になり歯垢を作るので軽く磨くかうがいをしておくのは悪くはない
だが、それもすぐにプラークや虫歯を作る訳じゃないので朝晩の歯磨きで十分だという話をしている
本来そういう話をしているんだろ?
論点がおかしくなっているし知識がないの丸出しなんだよお前

馬鹿なりに調べる気になったようだから、ついでに唾液の役割も調べなさい
「三食後に磨くべき」を主張したいならしっかり反論しろな?
知識を持ってる奴に噛みつきたいならもうちょっとお勉強しないとな!

913 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 10:19:52 ID:m0DlY/rO.net
大事なのは回数や時間じゃなくちゃんと磨く事でしょ。

914 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 10:24:34 ID:EtAZo4x0.net
だよん、とかいつの時代の人だろう初めて聞いた
プラークプラークうるさいし歯磨いて寝てろ

915 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 10:31:02 ID:NLQOOeGH.net
あーめんどくせーけど説明してやるか

>公益社団法人日本小児歯科学会
結論としては、通常の食事の時は早めに歯みがきをして歯垢とその中の細菌を取り除いて脱灰を防ぐことの方が重要です。

口の中にはもともと唾液による自浄作用があり、酸を洗い流したり脱灰した歯の表面を元に戻す役割がある
再石灰化って聞いたことあるだろ
ガキの場合、よく寝たり歯磨きが上手くないから虫歯リスクを減らすためにすぐ磨くといいという話だ
大人は自分で補助器具を使いながら徹底的に磨けるから朝晩で十分

>むしろ食後すぐ歯を磨くことで、口の中の汚れを落とし、虫歯菌や歯周病菌が繁殖しにくい環境をつくることのメリットの方がはるかに大きいと思います。

普通の食事をしてきちんと歯磨きしている分には朝晩で十分なんだよ
歯にくっつくクッキーやチョコレート、炭酸飲料ばかり飲んで歯を磨くのが下手な奴ならこまめに磨くのもありだが

916 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 10:31:39 ID:BMUozYho.net
>>878が憎い

917 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 10:31:50 ID:NLQOOeGH.net
反論できんよな〜アホはw
逃げるなら発言すんなよ負け犬

918 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 10:45:30 ID:smcC/VW3.net
>>912
バカで無能なおまえの意見じゃなく
ちゃんとした専門家の証拠をだすんだよ
>884で専門家が書いてる文がはってあるのに
おまえができるのはバカの意見を書き散らすことだけか
だからおまえは無能なんだよ

919 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 10:46:39 ID:smcC/VW3.net
>>917
バカがバカの考えを無駄に書き散らして反論w
反論になってないなぁ

920 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 10:48:57 ID:smcC/VW3.net
> 調べる気も知る気もなく、ただ頑固に間違った知識で文句言って言い負かせたいだけのあなたのような無知馬鹿は今後も恥ずかしい思いをするだけの人生になるよ
ホントにおまえはこのとおりのゴミみたいな人生なんだろうな

921 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 10:52:00 ID:smcC/VW3.net
まぁ専門家でも意見がちがうようなことを
自分が絶対正しいとかいいだすバカな>880が
何を出してこようと結局平行線になるだけで
どっちが正しいなんて結論がでるわけもなく
それでも自分が正しいと言い張るだろう>880がバカすぎてもうw
いつまでもバカの相手はしていられないので終りにするわ
俺が相手しないといっても悔しくて仕方ないだろうから必死に罵倒でもしててくれw

922 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 11:03:41.13 ID:NLQOOeGH.net
負け犬お疲れ

俺が話している内容の虫歯関連の論文なんかググっただけでも大量に出てくるんだが
自分で調べて理解しなさい知識をつけなさい
都合の良いコピペするしか能のない負け犬
お前は一生無様に吠えるしかできない負け犬人生だろうな
お疲れさまでしたw

923 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 11:07:51.37 ID:NLQOOeGH.net
>>921
https://ci.nii.ac.jp/

アホなりに少しは勉強しなさい
惨めだな

924 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 11:19:24.28 ID:kv1p6XL+.net
>>911
些細にもほどがあるだろ

925 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 13:31:53 ID:RYV8zzH8.net
33歳での初めての白髪染め
顔立ちは20代半ばに見られるのに白髪染めとか気に障る

926 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 13:38:46 ID:0DWN5sKN.net
白髪にはピーマンの種食べるといいで

927 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 14:03:02 ID:jEEZ6bEW.net
10代20代で白髪酷くて
白髪染め使ってる子いるよ

逆に60代70代で白髪が一本もなく
白髪染めを使ったことがない人もいる

と、美容師さんが言ってた

928 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 14:08:05 ID:ILr86OZS.net
俺はもみあげだけなぜか白髪になる

929 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 15:04:55.84 ID:NYILbqBp.net
自分も30代でここ数年白髪増えてきた
今は抜いてるけど後ろのほうは見えないから抜けないのが気に障る
毛が太くて黒髪だから白髪が1本でもあると目立つ
母親は60過ぎるまで白髪染めしなかったのに

930 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 16:21:11 ID:3DhpsNwt.net
某大手焼き鳥チェーンで、すいてたんだけどその中で信じられないくらいにデカい声の3人組がいた
そのチェーンの客層はそういうものだとわかっているし、
かなりうるさくても、まあこういうもんだと思ってきた
しかしその客はもうあまりにも、信じられない大声のはしゃぎ方だった(すいてるから目立つというのはあったかもしれない)
うるさいなーと思っていたら、店員と親しげに喋っている
見てると、一人の店員の個人的知り合いとかでなく、すべての店員と喋っている
要するにそいつらは、その店の店員なのだ
休みなのか、前働いてて今はただの客かは知らないけども
店員絡みのくせにそのうるささ、それは結構気に障った

931 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 18:27:37.04 ID:GPFlAdM/.net
些細じゃないな

932 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 18:35:07.20 ID:gUeHGpDS.net
服屋の店内の照明は太陽光に近い色にしてほしい。
濃いめの茶色い帽子を買ったつもりが、屋外で見たら赤褐色みたいな色だった。

933 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 18:40:07.90 ID:0iOSaWe8.net
0740010940070907類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

934 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 18:50:34.25 ID:0iOSaWe8.net
3350010950330933類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

935 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 19:51:00.73 ID:SnbRUdHc.net
>>930
前にセルフカフェで、混んでて完全に満席だったんだけど
2人組が2人席をくっつけて4人席にして座ってた
新しく客が入って来ては、満席なので出ていくっていうのが何組もいて
そのうち入ってきた客のおばさまが、
カウンターの店員に、あそこの客にテーブル分けてと言ってくれ、みたいなことを頼んだっぽい
店員がそのテーブルに近づいて何か言うと
その席に座ってた2人組は、バックヤードに入って行った
それも要するにその店の店員らしかった

936 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 21:33:59 ID:9FjS/zVL.net
>>915
食後、特に甘いもの食べた後は極端なこと言うと歯が糖分によって
溶けかけてる状態だから、逆に磨いちゃいけないんじゃなかったっけ
30分以上置かないとダメって聞いたよ
そうするとお昼休みには無理なんだよね

937 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 21:35:29 ID:9FjS/zVL.net
>>932
AZURっていう店があってな…

938 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 22:27:43 ID:SnbRUdHc.net
>>936
そういうレスが途中にある流れだから

939 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 22:41:54.26 ID:2prwxeK3.net
>>936
歯を溶かすのは糖分ではなく虫歯菌が出した酸な
1時間は磨かずにいることが推奨されている
先に記述したが、食後は唾液の機能により歯を磨く必要がない
朝晩で十分

無知で馬鹿な負け犬は惨めに敗走したからいい気分だわw

940 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 22:47:22.54 ID:TZmsKLXX.net
不景気で残業も禁止なのに無駄に忙しい
毎日定時帰社できると思ったのに全然できない事

941 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 23:14:59.47 ID:m1NMhJJT.net
ブックオフ行ったら見たい棚の反対側の棚で店員3人が
ずっと本の整理してて落ち着かないから出てきた。
よくある光景なんだが、なんでずっと同じ場所で整理してるんだろう?

942 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 01:15:43 ID:do2wZKyV.net
平熱35℃台の人の平熱低いアピール
「私いつも36無いんだ」と何度も言うのが1人2人どころじゃなくて鬱陶しい
お前の平熱に興味ねーから

943 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 02:47:49 ID:OsJfB0zW.net
>>942
わかる

944 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 08:09:08 ID:pjeO6k0g.net
>>942
わかるw
そして血圧低いのもセットで
漏れなく構ってちゃんのデブ

945 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 08:53:42 ID:ShOebxKa.net
病気自慢の奴も
入院してなんとか
処置とか治療とか語られてもね

946 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 10:42:23 ID:6gB7n1f0.net
>>942
今ウチの会社は37度で出社禁止だからちょっとうらやましかったりする

947 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 11:05:43 ID:Di7NO5Cb.net
土日に限って熱が出て、平日になると平熱に戻ること

948 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 12:12:52 ID:tJm0k/hl.net
何度見てもマイナポイントがマイナスポイントに見える
そして予測変換でも出ない

949 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 12:46:27 ID:kUkFqnBZ.net
電車に乗って、シートの端の席が空いてたので座ろうとしたら
真ん中辺に座ってたらしき人が端に移動しようとこっちに歩いてきた
微妙な感じになったが向こうも立ち止まったので、普通に端に座った
その人も私の隣にそのまま座ったけど、なんかでっかいため息的なのをつかれたこと

950 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 14:36:38.13 ID:DCwGkpbj.net
店員は客の奴隷かなんかと勘違いしてるのが何人かいるのが気に障るな

951 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 15:28:42 ID:F2BICNbQ.net
土砂降りの雨に遭ったから慌てて走って帰ってきて、濡れた服を洗濯機に入れたり水筒やマスクを洗ったり、
エアコンと扇風機に当たって汗と火照りが引いて楽になった頃に雨が止みやがった・・・。

952 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 18:28:00.44 ID:CjJq2jDR.net
欠伸をするとき、わざわざ声を出すやつ
なんで声出すの?

953 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 19:55:43 ID:BU7vt0+q.net
意識して噛み殺せばともかく
普通にあくびしたら声って少し出ちゃわない?

954 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 20:25:50 ID:Mk1gaC5o.net
ドミノピザが、いつも水曜朝(10時〜11時)に
「水曜限定ピザ割引」のメールを送ってくること
前日に言ってくれないと組み込めないよ

955 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 20:26:03 ID:oFrjJkv1.net
いや、ないよ。
爪楊枝のシーシーも、クチャラーススラーも、ヘックションチクショーも、逆に意識しないと出ない。

956 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 20:57:45 ID:p+ZIxwI2.net
ソーシャルディスタンスを守ってレジに並んでるのに、サッカー台で他の台がガラガラなのに私の真ん前で詰めるやつ。こういうやつがコロナになるわな。

957 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 21:36:41.19 ID:YxAiSIOt.net
>>955
意識するしないっつうか教育されてないんだろうな
教育されてないから出さないように意識しないッつうか

犬に飯(味噌汁飯なんかの汁気の多い奴 数十年前なんで塩分どうのこうのは勘弁)をやると
ハフハフクチャクチャピチャピチャ租借音させてたし
入れ物なんか今みたいなこじゃれた専用皿じゃなくて古い鍋でやってたんだがガチャガチャ音をさせてた
普通人間ならここで親が注意して音をさせないように教育していくが犬はそんな教育できない
やればできるのかもしれないがやらなかったから一生音を立てて食べてた。

ヘクションチクショーは意識しての事だと思う

958 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 22:18:00.32 ID:T0TXHKlL.net
>>946
ふと思ったけど元が35℃しかない人って37℃でもなかなかの熱なのに
ただの微熱とか思われて可哀想だね
しかも平熱が低い方が病気にかかりやすいしいいことない

959 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 22:28:57 ID:tJm0k/hl.net
イラつくのもわかるんだけどね、そもそもアピールしないとどんな状態か理解が得られないっつージレンマ
(しかもアピっても疎まれるだけっつー
生理の重さについてもちょっと似たような悩みがある
軽い人には起き上がれないほど重い人からのプレゼンは、まあ大体通らない

960 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 23:23:09.87 ID:ZL2Eu+hf.net
エレベーターの中で顔や身体をこっちに向けて立ってるバカ
脳みそ機能してないのかと思う

961 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 07:56:31.68 ID:wLBGHwKr.net
弁当を作ろうとしたら、ご飯が炊けていなかった
慌てて炊いたが間に合うか分からなかったので、パンも用意していたのだが、何とか間に合った
けれど、メニューがおかずとゆかりご飯と冷たいコーンポタージュという妙な組み合わせに
釈然としない

962 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 10:36:39 ID:cFkrtYzL.net
仕事中とかに「よろしくお願いします」じゃなくて「よろしくお願いしときます」って言う人たまにいない?なんか引っかかる。偉そうに感じる。

963 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 10:54:34 ID:frDX3AAF.net
3254030954320932了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

964 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 11:50:39 ID:kZIoCTiD.net
>>583
定額料金じゃなくて携帯をちょくちょく使う人ならモトはとれるからね

965 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 11:53:13 ID:kZIoCTiD.net
>>583
つーかナビダイヤル使うとこに一回かけたら元取れるよ

966 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 14:04:59 ID:rcp4krDK.net
あるカフェに行ったらドアに鍵がかかってた
視線を上に向けるとお昼休みと書いた紙が貼ってあった
だったら入り口のOPENのプレート外しとけー

967 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 15:58:02 ID:oKjIV9Zj.net
Youtubeの動画広告で着付け教室の広告をたまたま見たのだけど
その中で受講者が習い始めたきっかけ的なコメントで
「美容室だと、高く、取られるんですよ」とか言ってるのがカチンと来た
自分はIT技術系の仕事していてよく見積もりに対して「そんなにお金かかるの?おかしいでしょ?!」と言われるけど
だったらご自分で一から勉強してやってみたらどうですか?と言ってやりたくなる
「美容室で頼むとお金がかかる」というコメントだったならまだ許容できたけど
「取られる」って言い方は、時間やお金をかけて知識や技術を身につけた人に対して、ちょっとどうかと思うわ

968 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 18:19:13 ID:7JQrZGeC.net
>>949
すぐ端に移動するやつなんかウザイわ

969 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 18:23:44 ID:VqlOo9vs.net
>>966
あるあるw

あと深夜にドライブしてるときに「営業中」とか電光掲示のLEDピカピカさせてる定食屋とかも追加で

970 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 20:58:18.40 ID:JEtSJ6oy.net
電車の一番前で並んでてぴったりくっついてきたから
通ると思って一歩下がったら前に立たれた
列に女性しかいないとたまにこういう男くるけど
今週は二人も遭遇して気にさわった

971 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 21:00:23.79 ID:JEtSJ6oy.net
些細だけど気に障ったこと Part265
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1599134370/

972 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 22:01:20.98 ID:hecfnsY0.net
新幹線で3席の窓側に座ったら、通路側にスーツ姿の男性が座った。
え、なんで同じ列?
コロナでその車両にはあと2人しか乗客居なかったのに。
アウトレイジで地元青森に逃げようとするもヒットマンに捕まる塚本高史の気分だった。

973 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 23:27:08 ID:jFAwZTmV.net
>967
技術をないがしろにする話だと、「ナニワ金融道」作者の青木雄二。
自宅のコピー機が壊れたから業者読んで修理してもらって、
「修理代がそんなに掛かるのおかしいだろ!」
ってごねてトナー代しか払わなかった。
しかも自分が正しいとばかり単行本の裏表紙で語ってた。

今なら祭り案件だな。

974 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 23:58:20 ID:m2J57Xvt.net
紅茶で有名なカフェでアフタヌーンティーを頼んだらスコーンにクロテッドクリームが付いて来なかった
いつもクリームとジャム一種類がのってる皿にジャム二種類あったからクリームの代わりになんだろう
他のテーブルも同じだったからその日はクリームが無かったのかも知れないけど一言もその事に触れなかったお店が気に障った

クリーム無しのスコーンはあり得ないんですけど
有名店なんだからしっかりしてよ

975 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 00:00:14 ID:p47wR2qj.net
クリームなかったら食べないレベルだわな

976 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 00:31:42.19 ID:SGfUOPlK.net
>>974
クロテッドクリームって食べたことなくて期待だけが膨らんでいる
濃い生クリーム?

977 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 00:43:22.93 ID:p47wR2qj.net
>>976
バターと生クリームの中間みたいな、がっしりめの甘みのないクリームだよ
コクだけを足すものだけど、スコーンにはそれがかなり大事
基本的にスコーンくらいにしか使わないから食べたことない人は結構いるだろうね

978 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 00:48:15.37 ID:uqLZsupn.net
>>976
そう、こってり濃厚で糸引いたりするくらい
生クリームとは製法が違うみたい
スコーンとかクッキー、パンケーキに乗っけて食べると超幸せ
そのままだと甘くない

979 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 01:06:59 ID:OJp8KT4k.net
日本だと中沢クロテッド一択なんだっけ?
紅茶専門店でスコーンに生クリーム添えられるとすごくガックリくる

980 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 07:41:24 ID:/o25CBRO.net
シアトルズベストみたいなチェーン店ですら、ちゃんと
「クロテッドクリームがないためホイップクリームになります」って店頭ポスターに書いてあったのに
アフタヌーンティー謳ってスコーン出すならその辺しっかりして欲しいね、なんかがっかりする

981 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 07:42:23 ID:uqLZsupn.net
三越の英国展でランゲージファームのクロテッド初購入
消費期限は3日しかない
日本でも普通に買えるようになれば良いのになあ

982 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 10:39:11 ID:Gxx31EE6.net
コロナの影響かね?ジャムの方が衛生面で安心かな?

983 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 10:39:49 ID:XH+k2tfD.net
>>965
サポートデスクとこなんかナビダイヤルでかけさせといてなかなか出ないもんな
対応したくないからわざとではないかと思う
フリーダイヤルのとこは自社のコストになるからわりとすぐ出る気がする

984 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 10:57:47.11 ID:Uu6kPaTy.net
>>980
前シアトルズベストでスコーン頼んだら
思ったより綺麗なお皿に綺麗に並べられて来たので嬉しかった
でも最近見たらメニューからなくなってた記憶
あったりなかったりするのかな?

985 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 12:54:35.16 ID:eFVVed/v.net
マイナンバーのなんちゃらで役所に行く用事があるんだけど
休日に限って猛暑日
洗濯物はよく乾くけど、役所に歩いて行くからそこまで暑いと行く気がなくなる

986 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 14:50:32 ID:uqLZsupn.net
>>980
ちゃんとお知らせしてくれてるならまだ許せるよね
だったら別のにするかお店変えるし
しれっとジャムのみに変更してたとこはf&m
夏場だから?当日分無くなった?とかぐるぐるしてお店の人に聞けなかった

987 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 15:09:00.29 ID:BxAMyP+H.net
>>971
おつ

988 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 15:17:41.80 ID:/vVWA4sU.net
>>986
f&mでスコーン頼んだら、普通はクロテッドクリームが付いてくると思うよね
そりゃ些細じゃ無いわ

989 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 15:30:40 ID:8hvxRG5B.net
>>981
クロテッドクリーム自宅で簡単に作れるよ
イギリス式の本格的なやつ
脂肪分高い製菓用生クリーム買ってきて瓶に入れて蓋してひたすら振るだけ
ただ冷蔵すると硬くなっちゃうから200mlは多いので生クリームは小さいパックを買った方がいいです

990 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 16:05:54 ID:ftURVw2H.net
気象庁の高解像度降水ナウキャストで、過去1時間の雲の動きと、これからの1時間の雲の動きが違うときがある
急に45度くらい方向が変わるのはどうしたものか

991 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 16:15:49 ID:tMUd64N0.net
前線が通過したのかなとか、この辺は午前と午後で風向きが変わるもんなと自分に言い聞かせる

992 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 16:48:21 ID:2BBYYynt.net
>>989
多分そういうことではない。

993 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 18:49:12.53 ID:+Ugmg4s2.net
f&mでそれはひどい

994 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 19:20:17.87 ID:M9ZtP8Gz.net
>>989
こういう奴ってまじで自覚ないのかな
すげーよ逆に
いや褒めてないよ?

995 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 19:40:01.01 ID:Uu6kPaTy.net
言うほどでもないやろ

996 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 20:45:01 ID:+Ugmg4s2.net
>>981への>>989っておかしいのか??

997 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 22:10:14.25 ID:Orfo3j88.net
おかしいというか空気が読めないだけやね

998 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 23:05:48.19 ID:uqLZsupn.net
>>989
手に入らない時は試してみるよ


ここで愚痴れて気が晴れたありがと

999 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 00:34:32 ID:BkIqAfdP.net
おそらくこのスレで私の人生一生分のクロテッドクリームという言葉を聞いた

1000 :1000 :2020/09/05(土) 00:40:27.92 ID:8zFPOt1H.net
1000(σ´∀`)σ ゲッツ!!
1000キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1000(・∀・)イイ!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200