2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

些細だけど気に障ったこと Part264

1 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 14:25:12.29 ID:aINgsU6/.net
日常生活で感じた「些細なんだけど気に障るんだす!」な出来事を吐き出して、スッキリするスレです。
投稿者叩きは控えめに。特に「多分こういう事情だったのだろう」等の「憶測に基づく叩き」は厳禁です。
ここは投稿者が気に障ったことを投稿するスレだということをお忘れなく。

〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
次スレは>>970が立ててください。
〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜

※前スレ
些細だけど気に障ったこと Part263
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1591366753/

472 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 23:30:27.65 ID:qnRj6P6T.net
今日、親戚の墓参りをして、その足で家に寄って仏壇に手を合わせて来たんだけど、些細というか気になったこと。

親戚の家に行ったら知らない子供が居た。
小学校6年生と小学校4年生だという。
その子達がどうしても行きたい?というので母親が電車代を渡して、1時間以上掛けて来たという。
過去に数回来たことがあると言うが、その時、上の子が小学校3年生か2年生だったそうだ。

親戚の伯母さんや婆ちゃん達は困惑していた。
そう言えばと自分が記憶していたことを思い出したが、親戚の兄ちゃんは、以前、子供がある人と結婚して2年くらいで、奥さんが浮気して離婚に至ったことを。

連れ子だし、もはや他人じゃん!?
婆ちゃん達と色々話していたら、養子縁組をしてないから、本当に他人だと分かった。

30分後くらいに親戚の兄ちゃんが再婚した相手と買い物から帰ってきた。
お腹が大きくて11月末に出産だという。

突然やって来た子供2人の為にジュースやおやつを買ってきたそうだ。
伯母ちゃん達に間違っても他人の子供達に小遣いやるなよと念を押した。

親戚の兄ちゃんは元妻に電話で「今回限りにしてくれ、この子達と我が家は何の関係もないし、既に再婚してる」と伝えてた。
遅くなると大変なので2時間ほどの滞在で駅まで俺と一緒に送ったが、駅で「またね」と言った子供に親戚の兄ちゃんは「じゃあ、まっすぐ帰れよ」とだけ言った。

血も繋がっていないし、別れた夫の実家に子供を行かせる女の気持ちが分からん。

473 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 00:12:52 ID:k5CZuJUl.net
狭いところにヤンキーみたいのが突っ立ってて邪魔だなぁって思った。
なんなのあれは。邪魔がったりしたら喧嘩でも売る気か

474 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 00:21:03 ID:Kuu7U6Me.net
>>472
その親戚兄ちゃんが言ってる通り「小遣い目的」で子供を行かせたとしか

475 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 00:28:26.44 ID:UbCAUoHA.net
このご時世に親類宅だのほぼ赤の他人の家だのに平気で行くその神経の方が分からん

476 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 00:29:52.40 ID:uvm7vLd4.net
>>472
子供からしたら大人の事情は分からないし夏休みに記憶にある親戚の家に行きたかったんじゃないの
その頃はおじいちゃん、おばあちゃんって呼んだんだろうし
余りゲスの勘ぐりするもんじゃないよ

477 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 02:06:24 ID:r5XMq4Sj.net
>>472
なんか気持ち悪いな。
「尼崎一家連続殺人事件」的な、些細な血縁を手繰って
食い物にする思考みたいだな。

478 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 09:41:11.04 ID:JKQb40Nm.net
友人が私の家や庭の画像を自分の物としてSNSにupしていること。
「作ったよ!」と私作パーテーションをあげて、 どんな塗料かという質問に 「ペンキだよ」 と答えてたのには笑えたけど。

479 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 12:04:20.07 ID:RNl7dlN3.net
コンビニで袋詰めをしてくれなくなったのは別にいいんだけど
こっちが袋詰めしてるのに釣を渡そうとしてくるなよ
客って生き物には腕が3本あるとでも思ってるのか?

480 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 12:18:22.73 ID:zM8GoGgT.net
「ちと待てや!」ってひと言言えばいいと思うよ

481 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 12:22:40.16 ID:kU7EJ7rz.net
お釣りを受け取ってから袋詰めすればいいのに

482 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 12:23:16.31 ID:17fi7Jow.net
元々立体マスクの形があんまり好きじゃないんだけどテレビのインタビュー受けてる人で立体マスクつけてる人形状のせいなのか何回もズレて鼻が出て元に戻すの見るとイラッとする
形が嫌いなうえに何度も触りやがって!
しかも横から見て3みたいな形になってるともう最悪

483 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 12:31:22.16 ID:RNl7dlN3.net
>>482
もちろん、その手もある
俺が言いたいのは「作業中のやつに他の作業を強いるな」ってことね

484 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 15:57:56.76 ID:yesm3Svc.net
最近行きだしたコンビニで清算は電子マネーで行ってレシートをくれというと
結構な高さ(顔ぐらい)に掲げる
手渡しでくれるのかな?と手をだすと私の手の横をすりぬけて王手みたいな感じでレジ台に置きやがる

485 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 16:44:45.65 ID:uvm7vLd4.net
>>483
自分の友達にもいるわ
両手塞がって何かしてる時に平気で物渡そうと差し出して止まってる
別に急ぎの物でもない
空気とか間合いが取れないというか
そういうタイプがコンビニ店員やってるだけだろう

486 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 19:12:50.32 ID:Q0jjNwhO.net
責められると直ぐに「悪気はなかった」と言い訳をする人は苦手
悪気はなくても他人に迷惑を掛けたことは事実なのだから先ずはそこは認めないと

487 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 19:57:16.17 ID:kFIzYThg.net
会社から支給されてる社用車には、あらゆる走行データが記録&リアルタイム送信されてるシステムが入ってる。
位置、速度、駐車やアイドリング時間、加速減速のG、燃費や排出ガス量など。
規定を越える最高速度やGがかかったりするとすぐに本部にアラートが入る。

俺の車の装置はめっちゃ敏感で、40キロくらいの普通の走行で、ちょっとした段差やマンホールを乗り越える時の揺れでも『ピピッ』と鳴ってウザい。
それで本部から連絡が来た事はないが、運転中にストレスが溜まる。
だからシャコタン?車みたいに、段差は避けて、沿線の店に入る時や踏切などは優し〜〜く斜めに進入してる。

488 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 20:09:07.94 ID:j6/1qwHF.net
>>445
子供おばってこと?

489 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 20:28:02.35 ID:17fi7Jow.net
>>487
で?!

490 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 21:02:38 ID:QLfuzdVc.net
>>489
が?!

491 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 21:18:30.88 ID:61R+xeEE.net
>>487
ちょっとしたことでキャッて悲鳴をあげる女みたいだな
頻繁にやられるとイラッとくるw

492 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 21:40:06.17 ID:Vesdg2Qa.net
東京在住の兄弟が田舎に一家で帰省してた
帰るの我慢した自分が馬鹿みたい

493 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 21:44:36.98 ID:dz7cPg3G.net
>>492はお利口さん、兄弟が馬鹿

494 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 21:48:29.91 ID:Vesdg2Qa.net
>>493
ああ、うん、それ言われた>お利口さん
「お姉はお利口ちゃんだよね〜」って…

495 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 21:53:20.65 ID:vxZ3rIWW.net
>>488
そうだよー
しかし家賃高いよなあ…ワンルームコミコミでも7万…お金貯まらないよこんなん
これ以下に下げると職場から遠くなるし
地方出身の人は上京する時に引越し費用とか親に出してもらっていいよなあ
てことで今実家でお金ためてます!

496 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 00:05:08 ID:+a/dBAaE.net
御巣鷹山の事故があったこの時期、ニュース速報+で
また陰謀論者が沢山沸いて出てる。

「自衛隊同士が山中で交戦中との情報」
って臨時ニュース見たとか、テロップが流れたとか書き込んでる。
ならば証拠の画像出せって言うと
「画像はないけどニュースが流れたのは確か。俺は見た」
とかしつこい。
もしそんなの流れてたなら必ず誰か保存してるだろうに。
毎年毎年何が楽しくて陰謀論垂れ流してるんだか。

497 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 00:07:37 ID:cnckhSXn.net
>>495 = >>445 かな?
気持ち悪いオバサンだね。

>地方出身の人は上京する時に引越し費用とか親に出してもらっていいよなあ
自分は一切援助受けなかったし期待もしていなかった。
会社(就職先)から一時金が支払われたから助かったけどね、50万円。

上京って言葉を使うのは東日本、特に東北の田舎者?
自分の周りでは聞かないし耳慣れない。

498 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 00:19:41.53 ID:QZpV4+gs.net
>>497
???
普通に東京の人間だよ
>>464にも書いたけど就職2年目
周りは大学で上京して親にお金出してもらって一人暮らししていいなあと
ちなみに同じく東京出身の友達はまだほとんど実家ぐらし

499 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 00:24:25.69 ID:pp12HeQN.net
>>481
そのとおりだね。

500 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 00:28:26.63 ID:QZpV4+gs.net
実家から都心(わかりやすく例えると東京駅)まで10分なのに
お金を捨ててまで職場より遠くに住むの本当に馬鹿馬鹿しいと思うけど早く家は出たい
最初の書き込みから話はずれるけどつまり家賃が高すぎる問題が気に障る

501 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 01:18:13.67 ID:PCKSExF0.net
初めて入ったコンビニで会計してもらおうとしたら、バックヤードからダラダラと面倒くさそうに男の店員が出てきた
そいつは20代の学生風で色黒のインドとか中東系の感じの外国人
何も言わず黙ってレジを打ち始めたのでもしかしたら日本語がイマイチなのかと気を使って
日本語の教材みたいにはっきりと「お弁当をあたためてください」と言った
するとまた黙って弁当をレンジに投げ込むように入れて温めたので、この時点でかなりイラついてたんだけど
こういう奴は悪気あるわけじゃなくてこういうガサツな人間性が「素」なのかもしれないし、何より慣れない異国の地で頑張ってるのかも…

とか思ってたらそいつが一言「(ほかの商品は温めた弁当と)一緒でいっすか?」

おまえペラペラやないかい!!!!

502 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 01:36:16.22 ID:68m1vpUk.net
>>501その店員実は生まれも育ちも日本か?

コンビニ店員の中東とかインドっぽい人ってめちゃくちゃ有能だよね
愛想は足りない気はするけどサクッとレジ業務してくれて助かる
日本人の無愛想店員だとめちゃくちゃ腹立つのに

503 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 06:40:14 ID:FtKNgL/p.net
>>497
東京23区以外はすべて等しく田舎者だよ

504 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 07:56:36.43 ID:RZtPVuiz.net
足立区葛飾区よりは三鷹市武蔵野市だよな

505 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 08:00:08.69 ID:xJiBWymO.net
>>503
↑きもちわるいオバサンですね(笑)

506 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 09:02:30 ID:0tmKgz2m.net
そう言えば数年前の話だけど、
コンビニのレジで外国人店員が一人で対応してた。客が多く列が長くなり始めたのでヘルプを呼んだんだけどバックヤードから日本人店員2人が顔を出してクスクス笑って全然出てこない。数回呼んだのに最後まで出てこなかった。

些細じゃないな。普通に腹立った。

507 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 09:07:06 ID:0tmKgz2m.net
>>506
この話はコンビニのお客様相談室にクレーム入れたけど何の反応もなかった。

508 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 10:32:45.49 ID:SrZhK6h1.net
居酒屋に行ってエレベーターに乗り込んだら
俺達より後にもう1グループ乗り込んで来た
居酒屋に付いたら奴らが先に降りてすぐ受付を始めた
おい待てや!時間的には俺らのほうが先だぞ!

509 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 13:11:26.88 ID:MPgi6Yxd.net
そのまんま東現象ってやつだ

510 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 13:18:34.73 ID:cnckhSXn.net
居酒屋じゃ無くて某雑誌社ね。

511 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 14:15:23.51 ID:MKa9p1+b.net
>>506
腹立つな

512 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 15:51:37 ID:YhxQFMb7.net
>>502
バイトの外国人は留学生でエリートが多いから元来有能なのかも
流れ作業のような応対もありがたいけど、愛想良い外国人も結構いるよ
この前クジはずれたら、戻してもう一回やっていいよwって替えてくれたんだ
それで当たったからそのまま差し上げたかったけど、酒だからやめといた

513 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 16:19:52 ID:68PRXXHa.net
BIGサイズ!普通サイズの二倍以上って謳い文句で売ってたコンビニコーヒーの値段が2.5倍な事
そら当たり前やろと

514 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 20:12:24.05 ID:Kt4GEwDq.net
>>472
何かモヤっとすると言うか後味の悪い話だな

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200