2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

買って、得したな〜と思うもの 77品目

1 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 21:51:56 ID:nsaP8Atm.net
「買ってないけど」禁止
韓流タレントの画像掲載、それを相手にすることは禁止

前スレ
買って、得したな〜と思うもの 76品目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1582688756/

2 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 07:24:23 ID:gYXQ3wlM.net
1乙

3 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 16:19:56 ID:Ph1lKEti.net
>>1

品薄が改善されたらパルスオキシメーター買おうかな

4 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 23:00:58 ID:l4tMCNOh.net
死亡フラグが立ちました

5 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 13:04:06.61 ID:icRpIKJY.net
月額が380円と、たまに手にする雑誌1冊より値段が低いのに読み放題とは
これいかにとサンプルを見てみたが。
自分の場合、雑誌を見る機会はもっぱら外出時なので15インチのノートPC
での使用前提として考えてみた。
自宅にある32インチのPCモニタでやっとという感じで、当然15インチモニタで
はその都度画面を拡大縮小、ページ内の移動など操作が煩雑すぎて、実際
の雑誌を手に取って眺めるという感覚とは程遠いものであった。
雑誌それぞれの大きさに合わせて文章や写真、その大きさがレイアウトされて
いるわけで、やはりサイズの小さな画面で見るのは無理があるという事だろう。
まぁ15インチでも画面を縦にして見られるPCもあるのでそれだとまた見やすさ
もあるんだろうが。

6 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 13:09:35.94 ID:/tpQbLuF.net
アリの駆除剤

昼頃にキッチンで、ふと見るとアリさん!しかもいっぱい!!
春先に買ったアリ駆除剤を一つまみ置いてみた
夕方にはアリっ子一匹いなかった すげえええ

7 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 13:31:32 ID:LiqAeHIR.net
>>5
おじいちゃん、結局何が言いたいの?

8 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 20:37:57.76 ID:QhR4k9Pi.net
>>5
鉄道ファンかw

9 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 22:40:11 ID:EJnrrSMj.net
雑誌読み放題、私は11インチのタブレットで読んでる
すごいお得だと思う
でも広告類が載ってないのは良いとして
日経マネーの「今の買い株はこれだ!」みたいな記事は載ってないし
こないだの文春の渡部の不倫の記事も載ってなかったな
女性誌なんかはほぼそのままかも(ジャニーズのグラビアは除く)

10 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 23:00:25.04 ID:CbnyTZRJ.net
どこの雑誌読み放題なのだろう
どこも?

11 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 23:17:30 ID:EJnrrSMj.net
楽天マガジン

12 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 09:11:04.05 ID:AICWh90O.net
アイスノン
昨日寝るとき暑かったから今年初めて枕に使った
頭冷え冷えで良く眠れた、これから1ヶ月お世話になる

13 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 18:22:10 ID:9xW7TJWS.net
Kindle unlimited

暇があれば本読むようになった
会議中とかも読んでるわ

14 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 18:24:34.70 ID:GFaKL6PV.net
国会議員乙

15 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 06:18:00 ID:Pui88I+H.net
昨日、あるクスリを探してドラッグストアに行ったのに、イソジン探し扱いされてるのがイヤだった

16 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 06:59:41 ID:c913zUfB.net
鉄分摂るのに良いと聞いて購入したミロ
10年ぶりくらいに買った
おいしいし生理前のフラフラが改善された
身体動かす仕事してるから他の栄養素もありがたい

17 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 09:19:20 ID:CT/+Nvku.net
イソジンより緑茶でガラガラでいいじゃん

18 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 12:26:23 ID:NpG5B9hd.net
イソジンは口内を噛んだときに直ぐにうがいをすれば口内炎の治りが早い。

19 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 12:32:24 ID:WlxNFB/e.net
>>18
口内炎にイソジン原液付けたら痛み緩和して治り早い。悪そうだけど

20 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 13:00:47 ID:NpG5B9hd.net
>>19
噛んだやつにイソジンを塗ると治りは早いけど、自然にできたやつはイソジンを塗ってもあまり変わらない。

21 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 13:57:14.37 ID:c9ZufzAS.net
口内炎にはケナログ

22 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 14:33:29 ID:WlxNFB/e.net
>>21
ケナログ販売中止になった

23 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 15:41:57 ID:c9ZufzAS.net
えええええ!これからどうやって生きてゆけば…
いや、1個あれば15年はいける…

24 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 18:37:22 ID:txXH1kY7.net
>>23
密輸!密輸!!

25 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 21:30:03.88 ID:niWGqyc/.net
>>24
犯罪だぞーw

調べたら代替品や新製品があるね
大正製薬のパッチが使いやすそう

26 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 23:14:31 ID:askJwX48.net
>>25
違和感凄いしご飯食べたら剥がれるよ

27 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 10:28:42.30 ID:jOCZ5w43.net
>>26
そりゃそうよ
ケナログも基本は寝る前に塗るよ
パッチに違和感あるなら従来の塗るタイプのほうが良さそうだね
情報ありがとう!

28 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 11:34:23.04 ID:uwhitMFf.net
鼻ヘルパー

29 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 12:25:58 ID:x1BVu5Lj.net
ジェネリックとかないの?

30 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 13:22:28 ID:jOCZ5w43.net
( `ハ´)アルヨ

31 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 14:05:53.35 ID:KT1+P0bl.net
不織布マスク洗って使ってる人いる?
100均に売ってるすのこ付きの四角いバット
(コップとか洗って水切りするやつ、マスクが入る程度の大きさでいいと思う)。
液体洗剤適当に薄めて入れて汚れたマスクを浸してすのこで落し蓋しておく。
一晩放置で真っ白。あとは水ですすいで乾かしてほぼ新品に近い状態になる。
不織布ってごしごし手洗いすると毛羽立ってしまうから便利。

32 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 14:51:34 ID:SgcyCQ8V.net
洗ってないなあ
50枚入りを1枚一週間、1年で使うつもり

33 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 15:37:22.57 ID:pIiH7FXp.net
指紋認証付きスマホ
思った以上に楽だった

34 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 17:05:22 ID:x1BVu5Lj.net
マスクは薄めたハイターに10分浸けてからすすいで、そのあとネットに入れて普通に洗濯機で洗ってる。理由は衛生面でどっかのサイトにそう書いてあったから。

35 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 19:31:13.70 ID:yfmsVe3v.net
>>32
外には行く時は新品だけど使ったやつ洗って掃除の時に使ってるわ・・・

36 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 21:11:36 ID:6qZdj570.net
>>34
それだとハイターで消毒したのに洗濯でまた雑菌がつくから逆のほうが良いよ

37 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 21:15:20 ID:uwhitMFf.net
それじゃハイター吸っちゃうじゃん!

38 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 21:48:04.75 ID:pwxsoKbJ.net
トリハロメタン吸ってガンになりそうだな
コロナの方がまだマシかも
塩素殺菌やるなら数日塩素を飛ばす事だな。虫の糞が付くかもしれんが

39 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 21:55:09.98 ID:6qZdj570.net
>>37
もちろんハイターにつけたあと水洗いするんだよ

40 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 23:17:01 ID:UlbRs4tS.net
ホームクリーニング エマール
これのお陰でクリーニング出すのが礼服だけになってしまった
ウールのセーターから麻のアロハまでご家庭で洗えてしまう

41 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 23:21:26 ID:fz/thlvC.net
apt-x law latancy 対応のネックスピーカー

あつ森の釣りだけ鬼難易度だったのがbluetoothの遅延のせいだと気づいて低遅延のに買い替えたらものっすごヌルくなった

42 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 08:44:39 ID:zapUEuaL.net
新しいスマホ
画面が大きくなった。買い替える前に検討した際、特に不満はなかったがやはり大きい事はいいことだ。
カメラの性能がよくなった。ツイッターに乗せる小さなサムネでもきれいになったとわかるレベル。
音声品質がよくなった。これは以外だった。SIMも旧機種から移行しているので音質は回線品質の影響
とばかり思っていた。
バッテリーの餅。同じ使用目的、頻度でも体感50%以上は持つようになった。もちろん旧機種との比較
だから劣化していない状態ともいえるが、それにして残量小からの減少量が違うことがわかる。

43 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 20:07:20.07 ID:jNgYT0k5.net
炊飯器に入れて8分炊飯で消毒できるとか

44 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 20:55:17 ID:Vy6gdRqV.net
電子レンジでチンしたら消毒になる。

45 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 21:58:39.60 ID:TRNF0sii.net
ついでに充電もできる。

46 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/09(日) 09:39:06 ID:yXNML3ea.net
NEOTOKYOのミラーカム
前後ドラレコはむしろオマケで売りは「バックミラーの視界劇的向上」
自動車業界標準装備にして欲しい位メリットしかない
後部ウインドウに設置したカメラの映像を見せてくれるので
視界1.5倍位になる、シートや人、物が詰め込んである人(笑)も関係なし
難点は本体3万前後でも後部まで配線繋ぐには天井剥がしたり
難易度高く持ち込み工賃も3万くらいかかる事か
しかし安全を金で買えると思えば破格の性能だと思う

47 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 17:51:35 ID:+Nnulus7.net
>>5
分かる
電子書籍も専用タブレットじゃないと結構読みづらいけど雑誌は尚更そう思う

48 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 18:21:41.99 ID:lFFL8x6C.net
自分もミラー型ドライブレコーダー買ったよ
9.88インチ全画面モニター32GマイクロSD付属
GPSに対応してるけどGPSアンテナはオプション
6300円なり。
取り付けは自分でやってみたけどそんなに手間でもなかった
後方カメラは後ろのハッチに取り付けて
配線は車にケーブル通せる口があるんでそこ通すだけ。
まあケーブルを引っ張るためのケーブル入れて通すのが
少し大変だったかも
夜間のデジタルインナーミラーとしてすごく優秀

もっとも、重大な欠点があって、妨害電波出しまくりで
ラジオやGPS機器にノイズ入って使えない状態になった。
ダメ元で銅箔テープ貼ってみたらあっさり解決した。

49 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 21:56:00.69 ID:8P3jTIRh.net
MUJIの小分けスプレーボトル

他の用途のために買っておいた小分けスプレーボトルだったけど
消毒用の手ピカスプレーを入れて持ち歩いてみたら、ホントに便利だった

気になったらすぐに手指に、手のひらにシュッシュッして揉み手洗い

ネットでは、持ち運び用の小さな手ピカジェルとかスプレーとか高い値段で売ってるけど、あんなの絶対に買ってはダメ、もったいない

50 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 22:17:21.71 ID:7peVI0+o.net
アルコールジェルは携帯用1個しか買えない時期もあったんだよなぁ
今では不良在庫です、スレチスマソ

51 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 00:35:40.33 ID:VLqIubfi.net
サイノス

52 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 09:17:14 ID:EL1Kpv1o.net
使用後スッキリするアルコールジェル(商品名ではありません)。だけど水で手を
洗うとヌルっとする感覚が戻るのね。ジェル成分が残留していたんだと思う。

やはり精製水とアルコールだけのスプレーのほうが使用感もその後も一番いい。
だけど酒税のかかるわけでないこういった消毒用のアルコールって500mlの原価
250円で、通常は500円くらいの売価だったらしいよ。それがいま、400mlスプレー
で1500円くらいでしょ。もちろん容器代があるにしてもね。

53 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 10:32:47.84 ID:6/nsLiuq.net
>>52
肌荒れしにくいようになってるんじゃない?

54 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 10:44:28.62 ID:M1FLi3cG.net
ジェルのやつってすぐに乾燥させずウイルスを効果的に退治し
グリセリンの保湿効果で手荒れを防いでるんでしょ

55 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 19:30:44.27 ID:6iU7KU5k.net
口内炎の薬 トラフルダイレクト

ストレスやら生活リズムが乱れることが多くなって口内炎ができることも増えた
飲み薬とかスプレータイプも試したけどパッチタイプが一番治りが早かった
寝るときに患部に貼っておけば翌朝かなり楽になれた

56 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 22:35:34.18 ID:RpMo1670.net
>>55
俺はビタミン剤がよく効いたな

57 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 08:56:17.36 ID:xQGZs6fu.net
チョコラBBでええやん

58 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 11:18:24 ID:R2QKM3dp.net
>>55
>>57

クソリプの説明に最適な流れやなw

59 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 11:25:16 ID:gOBYqd7l.net
サイノス

60 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 12:33:27.87 ID:37zbK7ud.net
自分で口内炎の原因がストレスなどという事がわかっているのだから、
ストレスを溜めないようにすればよい。

61 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:15 ID:MS0cmpZt.net
若い頃はしょっちゅう口内炎になって、パスタのミニトマトに泣かされたけど、一人暮らしする様になって、豚肉を食べるようになったらピタッとなくなった。タンパク質がいいのだろうな。

62 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 14:32:35 ID:K16WbTS/.net
>>61
ビタミンB1かなあ
実家暮らしで豚肉食わなかったってなんでや
関西人か

63 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 14:45:38 ID:P1ZQJVR+.net
>>61
歳とっただけだと

64 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 15:47:30 ID:r0iwFgDj.net
ビタミンB1が不足すると脚気になる
ビタミンCが不足すると壊血病になる

65 :61:2020/08/13(木) 17:00:24.31 ID:MS0cmpZt.net
>>62
母親が豚肉料理をあまり作らなかっただけ。ビタミンB2かも。

>>63
歳とったら尚更口内炎になるじゃんかー。

66 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 17:22:10 ID:P1ZQJVR+.net
>>65
そうなの?10代〜20前後ぐらいの時が一番多かった気がする

67 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 18:55:23.51 ID:K16WbTS/.net
>>65
ググったら口内炎に効くのはB2かB6ってあった
チョコラBBのページに

含まれてる代表にあるレバーは食わんなあ
俺なら納豆とバナナが良さそう

68 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 19:17:34.47 ID:9PKf8nBb.net
フランスパンが好きでいつも口内炎だわ

69 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 20:43:34 ID:585SRD9Q.net
フランス人、大変なんだな

70 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/13(木) 21:42:00.65 ID:5FgUykfv.net
堅いパンがメジャーなところは唾液の量がハンパないのやと

71 :65:2020/08/13(木) 22:08:18.38 ID:MS0cmpZt.net
>>66
ググったら、子供でなりやすい子もいるみたい。

>>67
そう。レバーが一番だけど、どうも苦手で。コスパ的に豚肉なのかな。

>>68
フランス人は口内炎まみれなのか!

72 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 10:33:54 ID:qLkhZniB.net
10年くらいまえだったか、牛肉がえらい高騰した時期があって、牛丼チェーン
も代わりに豚丼なんて出した事があった。
で、その豚丼、つまり豚肉をよく食べるようになってから精子の出がよくなった
気がする。

73 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 12:20:35 ID:OaM9ZlO+.net
>>72
高騰じゃなくて安いアメリカ産が輸入禁止になったんだよ

74 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 12:31:52 ID:7ajfzlTo.net
15年ぐらいのBSEのときだよな
イクラ鮭丼、カレー丼、マーボー丼とかあったなぁ

75 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 16:24:10 ID:vnFhReL7.net
>>16
コーヒー辞めてミロ飲んでミロか
真似しよう

76 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 16:31:55 ID:uj/3iE18.net
鉄分取るのにいちばんいいのは鉄のサプリメントじゃないかな

77 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 16:53:51 ID:s0V13tkf.net
https://nestle.jp/brand/milo/common/img/fig_nutrition02_0930.gif
昨日の話題の口内炎にも効きそう

78 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 17:26:57 ID:XSp51XQJ.net
>>76
やめとけ、あれは飲まないほうがいい

鉄に限らないけどミネラルは体に必要なのは極々少量
サプリだととりすぎになる
水溶性ビタミンと違って蓄積されやすいので副作用が起きやすい

79 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 17:45:52.05 ID:OaM9ZlO+.net
1日の必要量の2倍とか1粒で1日分とかサプリでよくあるけど何でわざわざ過剰摂取するのかと思うわ

80 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 02:19:41 ID:lr1QwPzB.net
摂取量が過剰だろうが何だろうが吸収量は一定。
余ったら排泄されるだけ。

ビタミンAとかの過剰摂取で問題になるのは排泄能力を遥かに超えて摂取した場合。
常識的な摂取量なら問題にはならん。

81 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 03:38:25 ID:mQDsQmIc.net
水溶性のビタミンBCなら尿と一緒に排出されるけど
鉄分やAEの過剰摂取は怖いね

82 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 23:27:56.45 ID:dTkIaNyu.net
男性や子供なら、鉄の過剰摂取を心配する必要があるのかな。

83 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 23:32:45.34 ID:NnSfQzA9.net
>>82
妊婦用鉄剤を幼児が誤摂取すると最悪死ぬ

84 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 04:56:19 ID:cCUr7a0+.net
お前がな!

85 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 13:56:07 ID:y3VYDViA.net
幼児なんかハチミツ食っても最悪死ぬからな

86 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 16:52:20 ID:RErk6i/e.net
蓋付きの製氷機

冷蔵庫小さいので今までよくある蓋なしの製氷機を冷凍室のスライドトレー部分のみで使ってて
真夏など製氷間に合わない時はたまに氷買ったりもしてたけど
蓋付き製氷機にしてみたらあら不思議?!
重ねて置けるから沢山作り放題じゃないですかーやだー
まあ冷凍室自体が小さいので限界はあるけどね

87 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 16:55:21 ID:RErk6i/e.net
訂正
×製氷機→○製氷皿

こういうやつの話ね
https://i.imgur.com/5N9cxuc.jpg

88 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 17:30:50 ID:u54iO0Yi.net
俺も蓋付きの製氷皿使ってる
シリコンで柔らかいから氷を取り出しやすい
http://imgur.com/MJQnIly.jpg

89 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 19:11:22.99 ID:2rPfF9uk.net
鉄のフライパン
油がなじむまで毎日使うこと一か月
最近やっと卵焼きも目玉焼きも表面を滑るようになってきた
一生ものだなこれは

90 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 19:21:45.22 ID:nifUcyA/.net
>>89
家に忍び込んで洗剤できれいに洗ってやりたい

91 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 19:42:31 ID:RAKxvNk6.net
>>89
そうなんだよね、毎日使わないと維持できない。ライフスタイルと合うかどうかで評価が二分する

92 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 20:02:01 ID:GrIP+FwO.net
>>90
ひどいw

93 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 20:03:39 ID:Zw+d39+P.net
から焼きできるかどうかも大事だよね
うちはIHだから無理

94 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 21:12:54.00 ID:poqPw+xK.net
>>90
洗剤なんて大したことないよ
熱アルカリで処理した後、酸洗いしちゃうぜ

95 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 21:59:58.04 ID:Ir+OowBy.net
マグボトル用の製氷皿
マグボトルの口径を気にせずすんなり入るし、大きいから氷が長持ちする

https://www.p-life-house.jp/goods_H-5243.html

96 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 22:12:06.32 ID:xn8XGvaF.net
鉄のフライパンに洗剤はNG?

97 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 22:47:23.46 ID:FlC2jlHZ.net
鉄フライPは管理が大変っていうけど実際そうでもないよな
とにかく炒め物がおいしい

98 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 22:51:43 ID:c9nwlT62.net
一生ものとか言うが10年とかで真ん中が凹んで使いづらくなる鉄のフライパン

99 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 23:02:04 ID:D6YJd+ya.net
>>89
せっかく育てた鉄パンを家族に洗剤で洗われてガチ泣きしたことあるわ

100 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 23:18:34.80 ID:NzKc2zJz.net
鉄のフライパンは炒め物用と焼き物用どっちを買うか迷ったわ
どっちをよく作るかって聞かれてどっちも割とよく作るとしか言えなかったし
でも買って良かったとは思う
高価なものじゃなくて使いやすさで選んだから一生ものと言われると分からないけど

101 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/16(日) 23:28:14.75 ID:U0cA9D4b.net
小学校の担任が家庭科だったんだけどとにかく大嫌いで、
家庭科室の鉄のフライパン全部クレンザーと洗剤で洗ってピカピカにしてやったのを思い出した。

102 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 04:47:51 ID:XT4FFXZE.net
>>89
南部鉄器オススメ
オイゲンさんとこでよく買うよ

103 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 05:34:58 ID:W1CIb5+i.net
好き嫌いは個人の勝手だから好きにしろ、と思うが、他人が大切にしてたであろうものを壊してドヤるのは人間性が貧しいなと感じる

104 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 09:06:19.18 ID:jnv6B41C.net
>>101
ねたおつ

105 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 12:12:44.57 ID:YWQve9lo.net
セブンイレブンのコットンおしぼり
紙とか不織布とかじゃなくて薄い布に十分
水が含ませてあるの使い勝手が良い
売り切れになってる事が多いけど。
売り切れと言えばセブンイレブンの
ツナドッグ、ツナがたっぷり入っていて好きなんだけど
これも売り切れ多いな。

106 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 12:30:49.33 ID:b3cl0vbb.net
>>96
最初に油でならしておけば大丈夫だよ
洗剤を使う機会はほとんどないと思うけど

107 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 12:47:42.59 ID:ARb5Ix67.net
サーキュレーター付きLEDライト
夏のトイレが快適になって落ち着いてンコできる
音は大きめだけどトイレ使ってる間だけだし換気扇の音もあるから問題なし

108 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 14:08:50.02 ID:Lrwnl3dz.net
>>107
ライトが本体なのか

109 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 14:20:53.71 ID:XnMAjck3.net
>>96
ガンガン洗剤を使って洗うよ。

110 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 17:32:20.96 ID:o8rhpUbe.net
食用のクエン酸。
スポーツドリンクや甘いジュースに酸っぱくなるくらい入れてるんだけど、ウォーキングの疲れがだいぶ抑えられてる気がする。
とくにコーラや果汁入りの柑橘系のような高カロリーのジュースに入れるとバテにくい。
スポーツや屋外で作業・仕事をしてる人にオススメ。

111 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 17:50:53.17 ID:xjIIyvfE.net
>>101
行儀よく真面目なんてできやしなかった
夜の校舎フライパン掃除して回った

112 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 18:04:06 ID:m6se0HV6.net
>>111
この汚れからの卒業

113 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/17(月) 20:05:56 ID:W/J0R6HW.net
フライパン目線かな?

114 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 07:58:35 ID:I6IgjkSk.net
>>110
そういうのって元々飲料の中に含まれているでしょ。上のレスにもサプリの過剰摂取は禁物
って警鐘鳴らしていた人がいたけど、クエン酸の過剰摂取につながると思う。
メーカーも研究に研究を重ね、疲れが取れるようにクエン酸を入れたり、その分量も適正に
なるよう数値をはじき出している筈。

怖いのは、そういったビタミンなどの過剰摂取は、症状としてすぐ現れない肝臓や腎臓等に
負担をかけているってことなのよね。
きをつけたいものです。

115 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 08:11:29 ID:l5XSWdAt.net
外国産など奇をてらわず、普通にDHCのサプリメントがいいね

正直、漢方と同じで、効いてるか効いてないかはハッキリとすぐには分からない
結局、気の持ちようなのかもしれない

ソレでも地道に飲み続けるのがいいのかも

決して安いモノではないので、毎日続けるのはソレなりに出費になる
しかしながら、将来医療にかかる費用の代わりに、病気予防、健康維持のための自己投資、と視点を変えれば納得はできるかも

サプリメントシロウトの方には、あまりオススメはしないけど、毎日続けられるコツは、サプリメントの価格によってはメーカーが推奨している毎日何錠、という錠数を少し減らして一袋を長く持たせること

決められた錠数より多く摂取するのは身体にとって良くないからダメだけど、少し減らす分には効果が薄れるかもしれないけど、特に健康上の問題はなく、コチラのおサイフ事情
例えば、1日3錠のところを2錠にしてみるとか

116 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 08:40:53 ID:3sMbp/vj.net
おぉっ うちもDHC

117 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 09:34:55.14 ID:OiwkpQN/.net
青魚の油サプリを飲み続けたらコレストロール値が下がったわ
でも飲むのやめたらまた上がった

118 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 09:37:07.54 ID:7pKZAf2u.net
昔、「DNA入り飲料」というのを見かけて、「DHA入り」の見間違えかと思って二度見したっけ。
あれは何のDNAが入っていたんだろう。

119 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 12:48:27.82 ID:3sMbp/vj.net
突然変異しちゃう!!

120 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 14:26:05.65 ID:I6IgjkSk.net
昔、「DHCサプリ」というのを見かけて、「DOHC」の見間違えかと思って二度見したっけ。

121 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 14:47:40.86 ID:oU0zWQjz.net
核酸はうま味調味料として使われることもあるからそれかね?

122 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 14:53:35.39 ID:CnhEG2pv.net
すけさんもお願いします

123 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 16:52:17 ID:daroiWZy.net
八兵衛も忘れないで

124 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 18:17:56.13 ID:OiwkpQN/.net
八兵衛ってデビュー当時は歌手だったんだよね

125 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 18:24:40.38 ID:RhQ/fPF+.net
所属していたスリーファンキーズは日本の男性アイドルグループの元祖と言われ
ジャニー喜多川はスリーファンキーズに触発されジャニーズをプロデュースしたとか。

126 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/18(火) 20:24:48 ID:FVYmGAjG.net
>>124
デビュー当時も何も、80年代には「兄弟拳バイクロッサー」と言う
ヒーロー物の主題歌を唄ってるぜ。

127 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 07:01:54.80 ID:s+qF8BxN.net
兄貴がバイクに乗った弟を担ぎ上げるやつね
バイクがバズーカみたいになってて発射するの
…弟いる?

128 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 09:22:50 ID:4C9oZtCg.net
弟の方が歯磨きの宣伝に出てる家族の子供で事故で死んじゃったんだっけ

買ってよかったものはプロテイン
ジムに通いだして、ぬるい運動しかしてないけどプロテイン飲むと筋肉の回復度合いが全然違う
ゴールドジムみたいなガチ目のところじゃなくても運動前後に飲むべき

129 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 10:58:46 ID:D15VwcAf.net
同じプロテインでも大豆のやつは髪の手触りが良くなったりして筋肉以外にも効果があったな

130 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/19(水) 21:30:58.78 ID:DIxp2MfE.net
>>126
7年前、札幌のローカルFMで「歌手なのにCDが出たのは兄弟拳バイクロッサーってのだけなんだよ」ってボヤいていたw

マッハGOGOの主題歌を歌ってたんだっけ。

131 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 03:55:29 ID:OoVuXB/Z.net
口腔内用ジェットウォッシャー
フロスで取れない歯間の汚れが取れる
20年早く出会いたかったレベル

132 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 04:55:59 ID:JgMX18ou.net
>>131
ハンディタイプといかついやつどちらを買いましたか?
便利さはハンディだけど威力はいかつい方だと読んでそこで悩んで購入に踏み切れない

133 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 07:31:12 ID:w2EEoKkZ.net
横だが家用デントレックスと携帯用にBESTOPEを所持
デントレックスは最強との呼び声も高いだけに少しでも歯茎が弱ってると流血する程の圧、申し分なし
BESTOPEは噴出口がデントレックスよりあきらかにデカイため圧も弱いが歯に挟まった物を取るだけなら問題ない

どっちにしても歯磨き後にやっても「えっ」って言うサイズがポロポロ出てくることもよくある
一度やったらやめられない麻薬のようなものだわ

134 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 09:10:03 ID:qcO2dWq4.net
歯をブリッジしてて歯間ブラシでしか掃除できない箇所があるから買ってみようかな

135 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 11:15:17.90 ID:dKGRKmJc.net
>>132
とりあえず中華の安めのハンディタイプ買ったけど水圧がイマイチ
133さんのように据え置き型も検討してる
歯並びなんて千差万別だろうけど奥歯の隙間に水流当てたとき臭い水が吐き出されるのが快感

136 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 18:51:45 ID:FbW2aOKX.net
物ではなくサービスなんだけど電マ。
今更ながら初めて使ってみたら会計が凄い楽だね。
スマホがFeliCaに対応してないからwaonのカードなんだけど、これをピッとかざして終わり。
大した用じゃないのなら、出かける時の財布は二つ折りのカードケースで十分だ。身分証明書と電マカード、予備として現金がちょっとだけ。

137 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 18:54:02 ID:LEWcQm6n.net
一行目はわざとだと思う

138 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 18:56:01 ID:E7Pd6Nii.net
電マ言いたいだけだな

139 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 18:57:11 ID:RktKBQEh.net
136「電マ初めて使ってみたら凄い」

140 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 19:39:41.99 ID:5GqEitO9.net
>>136
電マはさておき、スマホに入れといて決済出来るなら、手帳型カバーにして免許証と紙幣を2〜3枚を折って入れとけばシンプルだな。

141 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 20:08:00.02 ID:s5gBsxKd.net
スマホカバーに免許やクレジット入れてる人いるけど勇気ないわー

142 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 20:54:06.73 ID:ehWL8Rf2.net
>>132
水量使うならでかいやつでないとダメ。
慣れてくると威力も結構強めでないと物足りなくなる。
結果として多少値は張ってもドルツなど名の通った物を買うのが吉。

143 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 21:06:57.44 ID:S7oxBVrn.net
>>141
わかる
ダメになったりしないのか

144 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 21:47:40.93 ID:JdBjYvIr.net
シャワーヘッド

買って得した訳ではないんだけど、いつの間にか気づいたら穴がふさがって、水量が3分の1くらいになっていたので
そろそろ寿命か、買い替えなくてはいけないかなー、と、思ってた
ところが、もしや、と思って、シャワーヘッド、穴がふさがる、解決、でググったら、爪楊枝やマチ針などで、穴を掃除すればいい、と書いてあったので
コレだ!と思い、安全ピンで全ての穴をグリグリやったら、まるで買った当時のように
すべての穴から水が吹き出し、水量が元に戻った

買わずに得したな〜、とマジで思いました

145 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 22:14:31.85 ID:5Z3Fq0EU.net
>>144
スレチ

146 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 22:32:39.21 ID:lFzZB/zA.net
>>145
安全ピンを買ったのかもよ

147 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 23:19:02.10 ID:FbW2aOKX.net
水回りの汚れはカビやカルキが原因なことが多いから、漂白剤・重曹・クエン酸らへんに漬け込むとスッキリする。

148 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/21(金) 09:47:38 ID:RrJrb5Na.net
veet 脱毛ワックスシート

(脇の処理限定で)
除毛クリームとかカミソリ、毛抜きも試したけど、手軽で肌への負担も少なくコスパではこれが一番良かった
痛みはあるけど一瞬だし2〜3回で慣れる
週一でやれば3回目くらいには毛穴も目立たなくなってつるんつるんの脇になる
欠点は付属してるワックスの拭き取りシートが少ないこと
ベビーオイルで拭き取れるけど、持ってないとワックス洗い流すの苦労しそう
それでも手の平くらいの面積を一発で処理できるのは楽なので切らさないようにしてる

149 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 02:15:31 ID:B6AoU67P.net
過去スレでちんちんに当てると気持ちいいシャワーヘッドの話あったな
三栄水栓の一本一本がドリルスクリューの水流になるシリーズは神
うっかり尿道に当たりでもしたら風呂場でブリッジするほど快感

150 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 05:15:10 ID:CwtliAM4.net
ブリッヂ出来る位広い風呂羨ましい…

151 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 06:18:08.28 ID:EvW6Ggco.net
ブリッジ出来るほど身体が柔らかいのも羨ましいな。

152 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 06:22:05 ID:NnIBj5Pk.net
グキッ

153 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 07:21:46.02 ID:mnCraKk0.net
ビッグブリッヂのししとう

154 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 07:44:02.63 ID:FGEWAZ6I.net
0144220844010801対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換

2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。

155 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 07:59:46 ID:FGEWAZ6I.net
4459220859440844対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換

2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。

156 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 08:05:59 ID:H2lUfrdI.net
最近新聞広告が多い、両足を乗せて感電させて筋肉強化の成果をうたう機器。

片足立ちで靴下交換など、出来なかったのが簡単に出来るようになった。
ただし、3ヶ月も毎日23分使ったが、脚の筋肉もりもりにはならなかった。
踏ん張り力が15-20%くらい増したかな。運動不足の老人には良いかな。
買わなくても、毎日階段を30回上り下りしたら同じさ・・体重も減るし。

157 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 08:08:27.21 ID:s/hkxPny.net
>>156
シックスパックの足バージョン?

158 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 08:20:43.24 ID:FGEWAZ6I.net
4220220820420842対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換

2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。

159 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 09:08:58.45 ID:CwtliAM4.net
>>156
シックスパッド俺も使ってるどんどん脚部が強化されるんじゃなくて
ふくらはぎの一定の筋肉を落とさない維持してくれる機器としては
効果ありだよね最初は強度12程度で足がイタタだったけど
慣れると18強度くらいでブルブル足震わせても平気になる
座椅子で踏ん反りかえってTV見てる間乗せるだけのお手軽さが良い

160 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 09:09:38.36 ID:hGBNI1P7.net
昔、骨折やねんざなどした時にいつも通院していた、いわゆる「ほねつぎ」。
おっかない柔道の師範が医院長がやっていた。
骨折やねんざをすると、当然患部を動かすと激痛が走るのだけれど、登院
するとその先生が「少し痛いぞ」と言っておもむろに手を掴むと右や左、上下
にいきなり動かし、「いてーっ!」と絶叫すると、「男だろ、我慢しろ!」と怒鳴ら
れたものである。
毎日のように触診した後、パットを二つ患部に充てて電気を流すことをした。
そうするとピクピクするのだが、あれは動かさなくなった患部の筋肉を回復
させる効果があったんだろうな。

161 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 09:23:17.36 ID:+iHAuFIj.net
ブルース・リーも使っていたという

162 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 09:35:30.02 ID:FGEWAZ6I.net
2835220835280828対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換

2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。

163 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 11:57:41 ID:ByGViwZ/.net
捻挫したときは冷やして固定して動かさないことが炎症を鎮めるのかセオリーだと思うんだけど、無理やり動かしていいものなのだろうか。

164 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 13:13:34 ID:lZ6FOfxl.net
いわゆる民間療法
真に受けないほうがいい

165 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 15:01:04.26 ID:harhk3Tf.net
サーモスのタンブラーついに買った
フタも一緒に買った
まだ使ってないのに、見てるだけですごい満足感がある

月曜になったら会社で使うんだ

166 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 15:06:50.90 ID:yJYWE1FA.net
フラグ

167 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 16:09:00 ID:XSxKYRxW.net
靭帯が伸びてしまってズレが出来てしまうから
本来の1まで動かし固定し、その位置を保持出来るように
EMSで筋肉を補強するんじゃないかな。

168 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 00:21:50 ID:HRxxWQRK.net
KEENのサンダル
職場の上履きで6年ぐらい履いてるけど、まだ壊れない。
ただ、ちょっと飽きてきた。

169 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 14:09:08 ID:hzivCPU9.net
アコギ(エレアコ)

ウン十年ぶりに買ってみた。給料の1/3ほどするヤツを思い切って。
しかし、薄給なので、ちょっとやる人には笑われる程度の初級者〜中級者向けモデル。

指が全然動いてくれないが、高校生のとき以来の興奮が。

170 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 14:48:36.20 ID:Hm5CxLxe.net
>>169
どっちでも好きなスレにおいでよ、待ってるで

親父になってギター再開した人 47
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1596592318/
親父になってギター始めた人 41
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1597023722/

171 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 16:56:44.51 ID:iA/evzV+.net
>>169
ええ話やん。

172 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 18:01:24 ID:64ftgKy9.net
サイノス

173 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 23:13:55.15 ID:K83jbj1m.net
>>167
1、って位置のことか
しばらく考えたわw

174 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 21:50:31 ID:OBFQPnuW.net
包丁研ぎ器
簡単に包丁の切れ味が戻る
貝印の1000円くらいの物
砥石使ってみたいけど、研ぎ方がわからないので

175 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 22:09:20 ID:MtM/fBcF.net
スマートリモコン
寝る前に2階にある寝室のエアコンを遠隔操作して冷やせるようになって便利
家に帰る前に部屋を冷やしておけるのも良い
Siri登録しておけば音声操作も可能
エアコン以外使い道が少ないのが寂しい

176 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 22:14:36 ID:e+sXD6XY.net
>>175
いわゆる家電リモコンつないであるならテレビの音声操作は意外と便利だぞ

177 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 22:24:32.65 ID:MtM/fBcF.net
>>176
テレビのリモコンは目の前にあるじゃん

178 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 22:27:46.04 ID:h8NKcdHA.net
左手はプレーヤーのリモコン右手はジョイスティック

179 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 22:29:37.71 ID:RWIX9gsc.net
ちみのジョイスティックミニマムやな

180 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/25(火) 00:06:54.18 ID:81hC4o+w.net
ジョイスティックマキシマム

181 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/25(火) 00:14:57.92 ID:SSubujN0.net
トグルスイッチのくせにw

182 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/25(火) 09:31:06 ID:ThKEQJyS.net
>>177
詳細メニュー潜らないとできない操作が一発

183 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/25(火) 10:10:51 ID:sUthf5ES.net
リモコンが出始めたころの定番ジョーク

「テレビまで行くのが面倒だから、ウチは妹にやらせてる。
 イモートコントロールな(笑)」

184 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/25(火) 11:01:34.88 ID:qT6lGblp.net
オール阪神巨人の漫才のネタ

185 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/25(火) 12:14:04.37 ID:e0zlF6JX.net
♪リモートよー襖一枚隔てて今ー

186 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/25(火) 12:22:28.17 ID:wWJXn9xh.net
盆に実家に帰ったら母ちゃんに、あそこの家もあそこの家も息子が家族連れて帰ってきたよって
良い話のように聞こえるがコロナで職を失い家賃が払えず帰ってきてるみたい

187 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 03:25:49 ID:kwmQyY4g.net
ユニクロのマスク、なかなかしっかり覆ってくれる
こうなるとモンベルのマスクも気になるな、はよ再販してくれよ

188 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 06:42:53 ID:Lxb3pnA0.net
>>187
ペコペコと凹むことに対する対処方法は?

189 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 14:47:09.45 ID:VAPvCQLO.net
息するな

190 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 14:53:01.65 ID:nuollq70.net
米の磨ぎ汁なんかで補強したら?

191 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/27(木) 15:28:04 ID:uJ7nNe0A.net
>>189
ほう

192 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 06:41:18.86 ID:R55FMiq6.net
グンゼのひんやりマスク。
前にどっかで良かったって書かれていて
ローソンに行ったら売っていたので買ってみた。
男女兼用だから少し大きいし、着けた瞬間ひんやりだけど
その後はそうでもないかな?なんて思ってた。
一昨日、そのマスク見当たらないから、前に使ってた使い捨て不織布のを
使ったら暑くて仕方がない。こんなに違うとは思っていなかったよ。

193 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 12:42:30.31 ID:06S5lLeS.net
ほほう

194 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 15:08:14.41 ID:/XS60tI6.net
炭酸抜きコーラですか。

195 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 15:10:58.25 ID:0XJgqIcm.net
たいしたものですね

196 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 16:44:29 ID:5JX3S2y5.net
不織布マスクが2年分くらいあって
>>192興味あるけど買えない('A`)

197 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 17:06:43.31 ID:QF6EkGvR.net
>>196
マスク不足の元凶

198 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 17:59:47.46 ID:s/GT4gYU.net
ムスク

199 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 20:45:29.61 ID:kAaljHld.net
炭酸を抜いたコーラはエネルギーの効率がきわめて高いらしくレース直前に愛飲するマラソンランナーもいるくらいです

200 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 21:52:14 ID:R55FMiq6.net
>>196
不織布は冬用にしてみたら?

201 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/28(金) 23:26:31.45 ID:Ujwcrhag.net
>>199
ミュンヘンオリンピックで金メダルをとったフランク・ショーターがレース中にそれ飲んでたな

202 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 01:32:11 ID:bn1e1hb3.net
なんだジジイばっかか

203 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 07:38:51 ID:UCgsi7tU.net
俺男なんだけど、女もののワンピースのルームウェア。
これとパンツだけ着てるけど膝丈だから座っても直にケツがつかなくなったし、短パンと違って股がフリーだから暑くない。
部屋着としてはTシャツ&パンイチより優秀ですわ。

204 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 08:12:38 ID:99VQlTd0.net
>>203
朝から気持ち悪い文章を読まされた

気持ち悪くて不快

205 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 08:16:27 ID:j+QfQG8F.net
超特大Tシャツとかガーゼ浴衣とか着るタオルケットとかなら
似たようなものだけどセーフかも

206 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 09:36:58.07 ID:soTyHbKJ.net
ウーバーイーツ
「高い金で持って来てもらうなんて馬鹿じゃねーの、衛生と底辺に住所知られるの不安だ」
誰もが思うだろうけど発想を変えると「わざわざクソ暑いのに着替えてレストランへ出かけて
コロナ感染リスクの中口に入れてまた帰宅してシャワー浴びて再度着替える」
この時間をかけてる方がよっぽど馬鹿らしくなってくる
家でクーラー効かせながら趣味をじっくり楽しんで食事は食べたい時に上等な物を
他人に運ばせる「インターホン押して返事したら玄関前に置いて行っていいよ」でOK
たぶん金が余ってるくせにケチで運動しないとマズい老人には理解できないだろうなぁ…
都内の人なら行列のできる店のステーキとかスイーツが家で鼻クソほじってる内に到着するぞ

207 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 09:47:37.34 ID:Hm1GfOM8.net
>>206
よく分からないけど、強盗に入られても構わないってこと?

208 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 10:02:39.71 ID:soTyHbKJ.net
>>207
???強盗いい訳ないじゃんあなたが言いたいことが分からない
ウーバー配達員=強盗予備軍だと思ってるならメディアに毒されすぎだろ純粋かよ
今日も熱中症とコロナリスクと交通事故率と往復時間を無駄にして買い物頑張ってくださいね

209 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 10:35:30.14 ID:i4EGM0zI.net
>>206を読んでやっぱりウイーバーイーツを利用するのはバカな人なんだと再認識した

210 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 10:45:18.27 ID:UCgsi7tU.net
>>203なんだけど、ワンピースっつってもガーリーなやつじゃないよ。女装趣味無いし。紺地に白いラインが2本入ってるだけのシンプルなデザイン。
男もののロングTシャツがサクッと見つからなくて、女ものに手を出してしまっただけなんだ。
仕上がりもテキトーに作られてる感は全くないから、そこは性別問わず取捨選択でいいんじゃないかと。

211 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 10:50:18.29 ID:soTyHbKJ.net
このスレ「得」を求める癖にジジババばっかりで新しいものに抵抗激しすぎると思う
老人特有の一度ダメだと思ったら死んでも利用しないしバカ扱いするだから若者にウザがられるのに
「得した」の概念が年配の方と違うんだろうねスーパーで特売の材料を見つけて
料理して美味しかったから得した…で時間と手間は?俺はその間冷房効かせて遊んでたけど
時間が有り余ってる老人には時間を金で買えるメリット分からないだろうなぁ…

少なくとも俺は料理がぐちゃぐちゃだった事は一年以上ありませんね
ぶっちゃけ高速を自転車で逆走されようが自分は知らないからね
さっきのステーキの話は皆ちゃんとした格好で行く高級店、スイーツは女しか居なくて入れない
俺は短パンとTシャツで受け取った(玄関前なので全裸でも配達員には分からない)
それこそオッサンが女もののワンピースのルームウェア(笑)でもOKだから
時間と身だしなみと手間暇を無視してピザ感覚で行き辛いグルメ堪能できると考えれば安い
…あ、ステーキとスイーツの例えだから老人に嫌われるのかもう美味しく感じないからね

212 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 10:51:11.22 ID:htPp1VXH.net
>>210
家で着る分には何着ても良いんちゃう?

213 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 10:55:49.23 ID:htPp1VXH.net
書きに来たことを忘れてた

買って良かった物はターンテーブルの無いオーブンレンジ
一度に温められる、焼ける量が違うし、何より途中で引っかかって回らないとかいうのから開放された
結婚した時に買ったのをずっと使ってたんだが、今年買ってみてその便利さに感動した

214 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 11:17:02 ID:1H+i3GMc.net
>>213
結婚おめでとう!
末永くお幸せに!

215 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 13:35:44 ID:yWKk86BP.net
>>207
本当クソでバカなコメントだよな。お前死んだ方がいいよ。
ウーバー頼んだら100%強盗に入られるんですか?100歩譲って強盗被害率50%超えてるのかよ?
本当お前みたいな奴がいるから新しくて便利なものの普及が遅れるんだわ。
お前絶対スマホもネットも導入前に批判してた口だろ。幕末では思考停止で幕府を守るとか言ってた負け組。
文明開化したら行燈にこだわってランプや電気の街灯を壊して回ってたクソ老害。
二度とコメントするなボケ。

216 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 13:52:16 ID:cY9tgWXb.net
「底辺に住所知られるの不安だ」と誰もが思う って自分で言っておきながら
そう思う人に対して発狂してるのはなんの精神異常なの?

217 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 13:55:57 ID:dqRZvwRa.net
>>207
すげー言われようだなw

>>215
配達員さん?

218 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 14:02:43 ID:htPp1VXH.net
>>214
ありがとう
もうすぐ銀婚式よ

219 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 15:40:59.40 ID:0r41cVr/.net
このスレ何人か「教えていただいてる」と考えずに「俺様が話を聞いてやってる」と考えてるお客様がいるよな、善意で得した情報くれた人にわざわざバカにしてやろうと書き込むクズ。 自分がされたら嫌な事を他人様にしてはいけませんと親に教えてもらえなかったんだろうか

220 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 15:41:03.64 ID:yWKk86BP.net
>>217
ウーバーイーツとか一度も使ったことない。

>>207
>よく分からないけど、強盗に入られても構わないってこと?
  ↑
よくわからないなら黙ってろクソボケ。よくわからないけどの後に何で強盗とかそんな話が出てくるんだよ。
こういう新しいものに対しての拒否感は同意はしないけど、馬鹿の思考としては理解できる。
こいつ絶対スーパーマーケットができ始めの頃にいたら「店の入り口が扉で閉まってる、自分で物を探さなくちゃいけないのは不親切」
とか言って批判してたクソ老害だよ。そのくせ普及したら何食わぬ顔で生まれた時から使ってましたみたいな顔するんだよ。
本当こいつの「よくわからないけど、〜〜」論法マジうぜえ。堂々と自信もって「俺は〜〜だと思うから抵抗ある」って言えばいいじゃねえか。
本当卑怯なやり口だよ。俺は206でもなんでもねえけど通りすがりに見てて不愉快だから義憤にかられて書き込んだんだよクソボケ。
暇だとか狂人だとか通じねえよ。土曜で暇だしこんなの書きこむのに対して労力使わねえだろ。
本当クソ。うんこ。二度と出てくるな卑怯者。

221 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 18:57:16 ID:P9DK2pOA.net
>>220
うちの婆さんガスコンロ空焚き事件2回目で電気ケトルに変えようとしたら
「そんな物を置くくらいなら消し忘れで焼け死んだほうがマシだ!、さぁ殺せ今すぐ殺せ!」
命賭けてるから侮れないですよwすぐに電気で沸かしてお茶入れてやったらもう戻れんとの事。
「良く分からない物を解説してくれる」なんて大歓迎するべきなのにね
自分のクソ狭い世界と脳ミソで分かる程度の物じゃないと嫌←分からんでもない
分からないから取りあえず馬鹿にしてやろう←だから書いてくれる若者が減って
老人ホーム化するんだよ

222 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 20:32:00 ID:YBJcseK5.net
サイノス

223 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 21:27:20 ID:/nWl8O2z.net
ハンガーが複数連結したタイプの物干し

ハンガーに干したい物は長年ずっと
家にあったクリーニング屋でくれるような黒ハンガーで干してたけど
これひとつあるだけで1箇所にまとめられて超楽になった
しかも肩幅が伸縮するからハンガー跡が付いて欲しくない物も干せるし
乾いたらワンタッチでハンガーから服を外せるという
ほんとになんで今まで買わなかったんだろ???

224 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 21:51:31.63 ID:cY9tgWXb.net
まだ若いだろうにまるで老害の老人のように自分の主義嗜好主張を人に押し付けようとして
迷惑がられると激怒して感謝すべきだ言うことを聞けなどとふんぞり返ってしまうそのどうしようもない人格はどのように育成されたのか
あるいは発達が障害なのか

225 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 22:08:58.52 ID:aQ4Iivcm.net
>>223
わかる、ウチも人にそれ勧められて試しに買ってみたら物干し捗ってるわ
それからテレビの売れ筋商品特集観たり、雑誌のを読んだりするようになったら、不思議と世界も広がる感じがするw

226 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 22:27:45 ID:P9DK2pOA.net
>>224
仮に、仮にですよ例えとしてあえて悪く書きますが>>213さんの書き込みに
「良く分からないけど金の無駄にしか思えない、馬鹿な嫁で旦那さんが可哀想」なんて
よく分かってない奴に完全に想像だけで悪口言われたら周りの人も義憤に狩られるよね
そこで「他人の結婚生活なんて興味無い物を押し付けようとして迷惑がられると
祝福すべきだとふんぞり返るのは以下略」なんて言っても良いとあなたは考えるのですか?
「自分が嫌だと思ったから善意で話してくれる人にケチを付ける」これは反省しろよ頼むから
俺的には女物のワンピースの話でも理解がある>>212さんで全員あるべきだと思うぞ
…心にも無い例えとは言え書き込んでしまい大変申し訳ありませんでした>>213さん

227 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 22:29:12 ID:yWKk86BP.net
>>224
無理やり言い返したのがそれかよ。このスレで得したと思ってるものを発表してるのに
それに対して精神異常だの言いだしたのはてめーらだろうが。
てめーらみたいなのがいるから他の人間も委縮して発言が不活性化するんだよ。
流れ理解してから書きこめよクズ。先にいちゃもんつけたのがどっちかってのをよ!
てめーの書き込み全てがブーメランだろうが!お前もお前の親も先祖も人類に必要ないレベルのバカ。人類の足引っ張る害悪の存在。
いいから町のゴミ拾いでもして罪を償えクソウジ虫!

228 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 22:52:21 ID:P9DK2pOA.net
ちなみに>>209さんは何故ウーバーイーツ利用者がバカだと認識したんですか?
>>206さんが馬鹿っぽかった(スマンw俺もちょっと思ったが本人が満足してるならOKです!)
から全世界のウーバーイーツ利用者はバカしかいないと思うのなら短絡的では?
>>227さんもし老人側に反省の弁が聞こえたら口汚い言葉は一緒に謝ろうね
「悪いと思ったら謝れる」これ老害には不可能な若さを保つ秘訣だと思う超お得情報だから

229 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 22:56:46.98 ID:yWKk86BP.net
すまなかった。少し言い過ぎたようだ。心よりお詫び申し上げます。

230 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 23:02:15.94 ID:P9DK2pOA.net
私も謝ります。願わくば人生経験の先輩として
理解を示しつつ懐の深いお爺ちゃんお婆ちゃんでいてください

231 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 23:06:38.38 ID:/nWl8O2z.net
仲直りした?!

232 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 23:08:08.68 ID:P9DK2pOA.net
謝ってるのは若者側だけですw

233 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 23:13:19.62 ID:htPp1VXH.net
>>226
お、おぅ

234 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/29(土) 23:32:07.70 ID:jiCikuKt.net
ブチ切れ怖い
人殺しそう

235 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 04:08:04.99 ID:tgPMLwkJ.net
>>207ですがすみませんでした
つい新しいものが受け入れられず、自分の中でできない理由を探し、そして叩くという流れができてしまうのです
これは若い皆さんにはわからない感覚かもしれませんが、そんな自分を認めるのが嫌なのですね
重ね重ね、申し訳ありませんでした

236 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 04:18:56.15 ID:4PACrHpe.net
もういいから出てけ

237 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 05:07:48 ID:tdpfztjP.net
>>219が全てだよな 代官所で「ほう…面白い儲け話があるとな、見せてみよ」
気取りで気に入らなければ叩こうとする悪代官様が何人かいる
たとえ今回はハズレ話でも上手におだててまた新しいネタ入ったら教えてね!すればいいのに
仲良くして次につなげるという、居てもいいけどお世辞でいいからネタ話したくなる場所作ろうぜ
「時間は金で買える」は目からウロコだと思うんだけどな

238 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 06:36:57.26 ID:O9hRziuv.net
>>237
んだんだ。認知科学の中野信子氏も運を良くするコツとして、新しい電化製品を買うというのを推奨してる。新しい情報を受け入れるのは結構頭を使うけど、リソースが増えれば生活の質は向上する。

239 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 07:06:12 ID:EEzlSyDx.net
「運をよくするコツ」とか言い出したらその人の言う事はは信用しなくて良いと思う。

240 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 07:20:44 ID:upw0Rv4w.net
マジレスするけど、占いが当たる、とか、運が良い、の根拠は、その占いの結果が本人の潜在意識に作用して、無意識にその方向の結果につながる行動が多くなるから

人生や生活は常に選択肢を選び、その結果、次の選択肢が生まれ、また選択する、という連続
運が良い、と言われるヒトは、無意識に常に最良の選択をしているヒト

荒唐無稽に見えて、意外と科学的にも根拠がある

241 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 08:04:41 ID:w8jWJkmN.net
ただの言葉遊びにしか見えんのだけど
結果当たりだった人を、無意識に最良を選択してるって言ってるだけで

242 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 08:25:31 ID:EEzlSyDx.net
>>240の言っている科学って何だろうね

243 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 08:27:14 ID:5W1zslYg.net
幸福の科学

244 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 09:14:50.43 ID:O9hRziuv.net
>>238だか、宗教の話じゃないぞ。「運がいい」とはあくまで言葉のあやで>>240がほぼ補足してくれているが、その人の行動と認知の仕方に応じて、その後の生活に差が出るのを学者が分析しているって話。

245 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 09:24:05 ID:rSdcRbDy.net
>>243
やりますね

246 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 10:04:49.13 ID:eZMCwL3v.net
悪あがきしても無駄だよ
自分が正しいといくらクドクド述べてももう遅い
要は馬鹿なんだよw

247 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 10:10:44.24 ID:tdpfztjP.net
>>246
何で二言目には「馬鹿」とか笑いながら出てくるんだ本当に性根がクズ

248 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 10:17:53.81 ID:g/5eACCT.net
5217300817520852類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

249 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 10:34:03 ID:eZMCwL3v.net
このスレを「馬鹿」で抽出ポップアップすると面白いものが浮かび上がる

250 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 11:39:10 ID:00G7a/tN.net
>>249
てめーのバカさ加減がな!やっと正常化したかと思ったらすぐ平地に波瀾を起こすてめーのことだクズ!
てめー何も考えないで単に5ちゃんはこういうものって摺りこみで書きこんでるだけだろ。
普段はおとなしい善良な人間のふりしてるけど中身は流されるだけの真面目系クズ!
自分の考えもないで思考が操作されてるのにも気がつかないで、「ここはこういうものだから」で思考停止で馬鹿だの発達だの障害だの書き込んでる。
よくそんなこと人に言えるなこのクソ野郎!生命誕生からお前に至る遺伝子の連鎖は全て無駄どころか宇宙にとって害悪でしかない!
お前さえいなければ世界は今頃平和だった。この世で起きる全ての悪はお前が元凶。自分では何も生み出せない考えられないことにも気がついてないボケ老人。
昨日食ったニラレバの消化しきれないクソまみれのニラよりも無意味な存在それがお前。お前は全人類の仇。宇宙がもう一度生まれてもお前だけは生まれない。
ゴミ屋敷の便所の金具の接合部分に50年染みこんだクソの欠片。それがお前。

251 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 11:44:30 ID:tgPMLwkJ.net
勢いに笑う

252 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 12:17:17.87 ID:eZMCwL3v.net
>>250
精神病院に行くとお前にぴったりのいい薬があるはずだ
しかも7割引きで買えるからめっちゃお得だぞ
親に頼んで連れて行ってもらいなさい

253 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 12:28:22.33 ID:00G7a/tN.net
>>252
その薬がお前の買って得したものか?

254 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 12:34:42.27 ID:/K3JMSan.net
どっちもどっちで鬱陶しいわ

255 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 12:55:37.28 ID:3K5K+mh9.net
者 レ 同    争
同 ベ じ    い
士 ル   _  は
で の  _/ |  `
し   _/・ (⌒) _
か  ∠((⌒/ノ_/ |⌒)
発   /  ̄/\_丿・ヽ~
生  /  ̄ノニ\_ V、>
し /   | /  /
な |⌒Y ∧ |  ヽ
い 人 |ノ |/⌒  |
!!|∧ /ヽ /(  _ノ|
 / |||く<、\ヽ\ヽ
/ ノヽ二)\(二_ノ_ノ\\
 ̄            ̄
  ご~ヽ
  らり⌒\
  / ノ ゙\
  |ノY⌒_)
  \^)>_)  ξ

(最近これ貼る機会増えたな…)

256 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 14:50:30 ID:RVtvCvYn.net
>>226
>仮に、仮にですよ

その言い方やめれw

257 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 15:10:15 ID:TGPVXuv0.net
>>256
すごいテンパってる感じだな

258 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 15:10:35 ID:sIDURuyA.net
3510300810350835類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

259 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 16:22:49.62 ID:GChGyKHw.net
>>257
なんとなく安倍の答弁の口調を思い出す

260 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 17:26:18.65 ID:4hjJjC/2.net
不寛容な人増えたよね ネットでもリアルでも老も若きも
そんなんで生きてて楽しいか?って思う
ここで書かれた物も数点買ってて好きなスレなのに書いてくれる人いなくなっちゃうの嫌だわ

261 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 18:05:47.22 ID:Tqdd2v9K.net
そんじゃ・・・
最近買ってよかったなと思ったものは成城石井のキウイジャム
そこそこの価格だけど美味しい
人によっては種があるから見た目が嫌かもしれないけど
得したってわけじゃないけど美味しいものはやっぱりいいなと思う
どうせ太ったり不健康になるなら美味しいもの食べてそうなりたいし

262 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 18:32:21.92 ID:O9hRziuv.net
>>260
ホンマにそう。不寛容でいると田舎の村社会みたいに自分が損するだけなのになー。

まー>>261繋がりで俺もジャム。自宅にいる時間が長いので自分で作ってみた。バナナやパイナップルも作ってみたけど、一番美味しいのはラズベリーだ。そして業務スーパーの冷凍ラズベリーが一番コスパが良い。

263 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 20:42:18 ID:Wqb0y32X.net
>>260
最近〇〇が増えたってよく聞くけどほとんどの場合昔から変わってない

264 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 23:29:43.25 ID:BvBGIC6e.net
>>203
ワンピースって言うから変な感じに聞こえてしまうかもしれないけど
要するにロンTだよね

ロンTの男物ってないの?

265 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 23:47:21.33 ID:ynjAQttN.net
>>261
わかる
成城石井とかでちょっとだけいい調味料買ったりすると幸せ
日々の食材はいつものスーパーだけど、ジャムとかポン酢とかだけ少しいいものにすると食生活全体が底上げされる
幸せ

266 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/30(日) 23:49:32.07 ID:L23PhiTT.net
>>264
インド、パキスタン、ミャンマーはそっちが多数
暑さに適した服装

267 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 00:01:47.41 ID:hfM5hSS5.net
ロンTの男物
昔パジャマにしようと思って探したけど結局見つからなかった

268 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 01:01:10.50 ID:GLEYf3A8.net
シーツで貫頭衣を作ってみるのはどうだろう

269 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 06:37:44.93 ID:h/HEUwfl.net
ニトリのウレタン枕

使っていたニトリの枕がどうしても高さ、硬さが合わなかった。高さが低く
柔らかすぎる。そこで新たに買いに行ったら、ホテル枕等あったのだが、
どれも仰向けに寝る人用だった。その中で唯一と言っていいだろう、ウレ
タン枕が横向きに寝る人用で、触ると適度な高さ、そして硬さがあった。

ところがである、、、

どうも、これはウレタンの臭いなんだろう、シリコンに似た機械的な油の
臭いが気になる。綿の袋タイプのカバーをいしているが、臭いはそれを
突き抜けてくる。この枕は洗う事が出来ないので手立てがない。ウレタン
なので天日干しもよくなさそうだ。
なるべく仰向けに寝て、しばらく様子見てみるが。。

270 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 07:42:54.97 ID:8fzLV7E3.net
「気に入らなけりゃ叩いてやるからな」という数人が去って欲しい
しかもどうやら年輩(否定してないしな)側が
若い側に説教されてるけど知らないもんね!してるの何か…悲しいわ

271 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 07:53:08.19 ID:S418j99W.net
買って失敗したものを上げるやつが一番ダメだろ

272 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 08:21:25.06 ID:IE61V/O4.net
>>270

>>207

273 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 10:41:38.06 ID:4y2EfLTY.net
キャスター付きのTVスタンド

TV台に取られてた場所が使えるようになって部屋が広くなる
移動できるので掃除も楽だし配線もTV裏とかに隠せるのでスッキリする
組み立てには男手2人くらいは必要だけど、家電量販店なら数千円でやってくれる
家にいることが増えた分、リビングが開放的になったのはすごくよかった

274 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 18:19:43 ID:V0x8hj23.net
今日、販売終了になった箱で買いたい野菜ジュースをネットで必死に探してたら、ついに在庫アリ、のサイトを発見

大喜びでカートに入れて、住所などこちらの情報を入力していくと、生年月日の入力を求める欄があった

ハテ?なんでネットで買い物するのに生年月日が必要なんだろう?と思いつつ、入力を始めて、待てよ?一応、と思ってこのサイト名と詐欺、でググってみると

一瞬で、注意すべき詐欺サイトのページで、この販売サイトの名前がヒット

気づいて得したな〜、と思いました

275 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 18:28:19 ID:Zh3UCRDV.net
1828310828180818類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

276 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 18:50:42 ID:ZIeb3lRr.net
>>274
あぶなかったねー

277 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 19:49:09.00 ID:Obzeq8yd.net
モラル警察は>>274みたいなのは取り締まらないのか?ただの日記帳だぞ
>>276で気が付いた、モラルなんか気にする必要ねーよ
善意で情報を教えていただく?そんな高尚なもんじゃないよ
こいつらは自分が選んだ商品をいいねと言ってもらう=承認欲求満たしてるだけだろ
今頃>>274は「んほぉぉぉ!危機管理能力褒められてるぅぅぅ!」アヘ顔絶頂中だぞ
自分を承認して欲しいインスタ映えがたまに炎上するようなもんだ
俺は今後も言いたい事は言わせてもらうし流行するなら遠慮なく使うわ
偉いのはお前らじゃなくメーカーだからな、しかも金出せばお客様だ今後もオナニー頑張れよ養分どもw

278 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 20:08:29 ID:TZMhdrNd.net
>>274もどうかと思うけど
>>277は人として気持ち悪い

279 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 20:17:07.80 ID:pvOxldrz.net
>>277
うるせえんだよゴミクズ!!じゃあてめーが言えばいいだろ!!
なんで他人様に指図してんだよ!!俺は気に入らねえ奴をぶっ叩いてるだけだ!!
モラルを気にしねえだ?じゃあてめーだけそうしてりゃいいだろ!他人様巻き込むんじゃねえよ弱虫卑怯者!!
だいたい他人の書き込みにたいして罵倒するとか頭おかしいんじゃねえの?このクソゴミが!!
一度注意されたくらいで根に持って他人の粗探しして言い返せて満足したかよ!さっさと豚のように寝ろ!明日は出荷だろ!

だいたいそんな気に入らないスレに文句言いに来るとかつまんねえ奴だな。
人のオナニーを笑うな。お前さー土日に文句言われたからって反撃の機会待ってたの?本当みっともねえ奴だな。
罵倒口調でこっちも多少笑いのネタにでもしようかとあんな口調で書きこんだけどさ、誰も傷つけてない書き込みに鬼の首取ったように
オナニーだ、ただの日記た。俺に注意した奴らが取り締まらないのはダブスタだって。
あんたもリアルじゃいい歳なんだろ?他人やり込めて溜飲下げる以外に楽しく過ごす方向を向いた方がいいんじゃないか?

280 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 21:33:10 ID:1sQVYomq.net
で何を買って得したの?

281 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 22:37:26.89 ID:ZIeb3lRr.net
>>277は気持ち悪いw
>>277は気持ち悪いw

282 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 22:51:31.46 ID:Zh3UCRDV.net
3051310851300830類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

283 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 22:56:43.98 ID:Zh3UCRDV.net
4256310856420842類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

284 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/31(月) 23:27:30.17 ID:sJ7bPfmw.net
失職したのかな(笑い)

285 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 00:14:38 ID:z5uDgpTB.net
>>278
それな

286 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 07:06:56 ID:5hMHM2nG.net
この時点で誰一人「私は善意で提案したんだ!」という奴、ゼロ!w
言い返す内容はキモいとか失職か?さらにオナニーで悪いかだっておww
今まで自分がいいね、欲しいだけだった公開オナニーを悪く言うな!有難く受け取れ
なんてウソついてたくせに真実付かれたら罵倒するなんてモラルどうなってるんだよお前ら

287 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 07:23:19 ID:91lSmum/.net
サイノス

288 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 07:28:58 ID:GqCIAo8/.net
そろそろ車検通らなくて廃車かもな

289 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 07:36:08 ID:tOf9C1Gj.net
>>286
日本語でお願い

290 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 08:57:32 ID:v848wlET.net
ヤフオクで10年前に3000円くらいで買ったレコード。
誰が歌っているかも曲名も書かれていなくて入札者は自分だけだったと思う。
まぁまぁいい曲だから買った。
最近やっと正体がわかったんだけどいくらググっても世界中でほとんど売られた実績のないとても珍しいレコードだと知って
ヤフオクで数万円で売れるかと思って出したらそれどころじゃなく1○万円で売れた。

291 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 10:14:11 ID:XSwIC9Hv.net
>>290
曲名とか分からないのに良い曲だと思って買ったの?

292 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 10:30:35 ID:BMUozYho.net
曲名が書かれていなかったのに
何故"まぁまぁいい曲だから買った"なのかわからない

293 :292:2020/09/01(火) 10:31:07 ID:BMUozYho.net
微妙にかぶったすみません

294 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 12:21:56.66 ID:B2YaevPv.net
Q.いい曲ですか?
A.まぁまぁいい曲です。

295 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 13:49:24 ID:UPngiQDB.net
>>265
わかる
調味料とかいいもの使うとQOL上がる気がしてる

私の買って良かったのは美味しいお米
具体的にはゆめぴりかなんだけど、北海道物産展でたまたま買ってみたら今まで食べていたお米との違いに衝撃を受けた
それまでお米の銘柄に特にこだわりもなく、そのとき安くなってるものやちょっとお高い魚沼産コシヒカリとか色々なお米食べてて、恥ずかしながらたいして違いが分からなかったんだけど、ゆめぴりかは違った
マジでおかずなしでご飯が食べられる
ふんわりふっくらでいて芯にはちゃんとコシがあって、旨味があって炊き立ての香りも最高
ちょっとお高めだけど毎日食べるご飯でちょっとした幸せを感じられる
ゆめぴりかの美味しさに感動して他のお米も色々試した(同じく低アミロース米のつや姫やミルキークイーン、特Aの青天の霹靂やふっくりんこ、銀河のしずくなど)けど、ゆめぴりか ほどの感動はなかった

296 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 13:53:14 ID:Uii1i0UE.net
>>295
そんなに気に入ったなら農家直売で玄米まとめ買いして都度精米したらQOL爆上がりかもね
でも、よそでお米食べられなくなっちゃいそうだけど

297 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 14:07:48 ID:sySg7OKu.net
>>295
自分も初めてゆめぴりかを食べて美味しさに驚いてから、基本コレ、一択にしてますね

他の米に比べて値段が少し高いので、決して気楽には買えないのですが、スーパーのポイントがある程度貯まったタイミングなどで、一部ポイントを使って買ったりしてます

ゆめぴりかを買わない場合、最低でもゆめぴりかのブレンドにしています
コチラはブレンドだけに少し割安で、例えば、同じく北海道産のななつぼしとの混合だったりしますが、ブレンドでもなかなか美味しいと思います

過去に他のブランド米ですが、ネット購入してマズいコメをつかまされ懲りたので、注意してることは、コマーシャルでもよく見る袋に入っているモノを買うことですね

ゆめぴりかであれば、黒い文字で北海道産、ひらがなで赤く大きくゆめぴりか、と印刷されている袋に入ったモノを買うようにしています

298 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 20:49:46 ID:txXOStaB.net
>>265
>>295
こんなことで幸せを感じてくれるなんてなんて良い嫁さん(決めつけ)なんだ。
俺の嫁にあなたの爪の垢を煎じて飲ませたいよ。

299 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 21:07:58 ID:txXOStaB.net
俺の場合は旬のフルーツだな。
イチゴからビワ、今はぶどう、そして梨、柿。
月1回、スーパーではなく果物屋でいいのを買って帰る。といっても、高くても3000円くらいのものなので、贅沢という程のものでもない。
ケーキとかお菓子とかより食ったあと豊かな気持ちになれる(気がする)。

最近ここのスレは荒れ気味だな。

300 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 21:13:56 ID:0rzLe2vU.net
サイノス

301 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 22:36:05.48 ID:qgdX1iAF.net
果物は洗ったり剥いたりと手間がかかるので食べないし買わない。
フルーツゼリーやヨーグルトで十分。

302 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 22:38:57.86 ID:vas+jKNz.net
>>301
わざわざ無駄な書き込みご苦労さん

303 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/01(火) 23:28:46.59 ID:AJzcNs0/.net
果物に限らず一回高級品とか食べちゃうと普段の食生活がつまらなくなるね

304 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 00:42:38 ID:bTsYqJLf.net
>>299は中野瑞樹

305 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 00:42:56 ID:jnYNbV1p.net
内容によるかも?
高級肉や寿司などはたまに食べる方がいい、毎日だとそれはそれで飽きる
基本的に旬の食材が1番美味いしくて値段も安くなってるし
ただ当たり外れあるのでその点高級フルーツは絶対間違いないみたいな信頼感はあるよね

306 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 06:38:47 ID:wpaEPhP+.net
繁華街の一番のメインストリートにある店って高いのも当然だ。テナント料が高いから
当然提供価格にも反映する。
それまで高級なイメージを持っていたが、なるほどこれほどの一等地であれば高いの
は当然と解釈した。高級果物店にしてもそうでしょう。高い金額を払って口にしているから
おいしく感じるってのもあるでしょう。
それもあって果物は買わない。フルーツゼリーやヨーグルトで十分。

307 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 06:51:41 ID:I343sUWk.net
>>306
お前はそのまま何でも食べれればいい、着れたらいい、住めたらいいでいいと思うよ

308 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 07:26:13 ID:BGPC/OFi.net
>>299
3000円のフルーツは充分贅沢!
羨ましい

309 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 12:43:54 ID:o/NIs2se.net
>>274
自己レス

追記

コレが詐欺サイトだ


https://elektrozaunband.de/pid-pidlink-490941.html

310 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 12:56:24 ID:WyWd2RZl.net
>>309
当たり前だけど、会社の電話番号がないのと、決済が振り込みだけの時点で詐欺確定
代表者と住所も過去の被害者のパターンが多い

311 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 14:24:29 ID:Cv28zEuI.net
チューブにんにくは何年たっても学ばないから

312 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 16:30:23 ID:heVFtL68.net
>>309
ウイルスバスターがつなげるのを拒否してくる

313 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 16:38:37 ID:+3TfPiM0.net
ウイルスバスター、ちゃんと仕事してるんだな

314 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/02(水) 17:51:54 ID:+jh8bOmb.net
>>309
だいたい日本の製品売ってるのになんでドイツのドメイン(.de)なんだ?というところからしてあやしい。
.comならまだわかるけど。

315 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 06:35:47.04 ID:upRHuEID.net
チューブにんにくには品質保持のためか、塩分が多く含まれているんだよね。
以前、にんにく感を高める為に、ラーメンに入れる具材を炒める際に使ったり
直接スープに溶かしたりなどしていたんだけど、どうも塩分が濃すぎると思っ
て直接なめてみて初めて気づいた。それ以来、手間がかかるが、やはり青森
産のものを擦ったりして入れている。中国産はダメね。香りやコクが全然違う。

316 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 08:57:04 ID:hecfnsY0.net
ニンニクに含まれる糖分は、メロンや葡萄より多い。

317 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 22:32:47.16 ID:upRHuEID.net
燻製にんにくなんかプルーンみたいな味がするからね。

318 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 23:28:29.89 ID:wLHXdCja.net
燻製ではなくて熟成らしいですよ、燻さないで高温状態にしとくらしい

319 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 07:49:20 ID:4HjZbsfP.net
サイノス

320 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 11:43:43 ID:n9TUl8aL.net
>>319
車のサイノス?そんな古い車まだ出回ってるんだ

321 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 11:56:10.29 ID:M4e9f0/9.net
カッコインテグラ

322 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 12:04:11.14 ID:7w6D7r2u.net
>>320

323 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 12:13:12.56 ID:I9XuNDUo.net
>>320
ネクロマンサー

324 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 03:07:04 ID:THkwXX4n.net
ダイソーのLED付ミラー(スタンドタイプ)
300から500するけどよかった

325 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 03:50:34 ID:Kzpw6VPy.net
女優ミラーか。

326 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 21:25:16.28 ID:lw4Wb89b.net
amazonfire。スマホ買って使ってみたが小さすぎると思い買ってみたらちょうどいいサイズか

327 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 22:09:00 ID:mkFI4QTL.net
ipadといいたいところだったがゲイちゃんがCEOになってから年々ゴミパッドになってってるww

328 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 17:10:45.83 ID:WtJRnGSX.net
ETC
できた時に1万数千円で車に取り付けたんだけど早朝や深夜とかに利用すると半額近い割引
遊びに行くときにしか使わないけど、もう何万円も得してると思う

329 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 19:13:11 ID:2Pug6HcF.net
渋滞も減ったよね

330 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 19:45:59 ID:XVvWvFxa.net
ETCカードが挿入されていません

331 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 20:35:47.05 ID:voRVKPSa.net
ETCジュニア!

332 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 21:22:40.57 ID:UvE9V+zU.net
アコギ

ウン十年ぶりに再開しようと給付金で

333 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 01:14:32.46 ID:6HGeihhe.net
中古車買ったらETC付いてたけど、一番近い有料道路まで100Kmあるし
行動範囲狭いので使う機会が無い。

334 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 06:37:07 ID:MUZNuUwD.net
>>333
あなたの事情なんて誰も聞いてない!

335 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 09:15:12 ID:3J0OK2N2.net
いや、俺が聞いてる

336 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 10:48:13 ID:VJEqmQx/.net
>>333
で、得したのは?

337 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 13:34:53.58 ID:fXNXtJPl.net
>>317
糖分気になるほどニンニク食う?

338 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 16:24:35 ID:FpeCPMLf.net
サーモス保冷缶ホルダー
これはもう手放せない。家でも会社でもBBQでも活躍してる

339 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 21:23:06 ID:DpI8G0eQ.net
ちょ、こないだタンブラー買ったばかりだから間をあけてくれ('∀`;)

340 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 00:05:02 ID:Dd6a6Dsk.net
和包丁の菜切り包丁
玉ねぎ切っても目に沁みない、スパッと切れる
たまに研ぎが必要だが、研ぐのも楽しい

341 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 07:30:21 ID:L7gfUGfl.net
小型棚
倒して布団の横に置くと本棚をかねたローテーブルになる
寝る前の読書用にちょうどいい高さ

342 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 11:22:44 ID:XHqaCsRO.net
ダイソーで売ってるファスナー型イヤホン。
ツイッターで「重低音がすごい」と書かれていたから半信半疑で予備のイヤホンとして買ってみたんだけど
100円ショップのイヤホンにしては凄かった。

343 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 21:59:40.69 ID:60wRjC5t.net
>>338
これ欲しいんだよなー

344 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 09:56:56 ID:BRGPBeaa.net
>>343
お買いなさい

345 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 12:11:12 ID:5kgS52/q.net
液状タイプの味噌

液味噌を使ったら負け、と長い間思っていたけど、一度試しに使ってみたら
まー、コレが便利で、今ではもう液状タイプの味噌しか使ってない

普通のみそ汁はもちろん、冷や汁がカンタンに作れるのが便利

キンキンに冷やした冷水に、液状タイプのみそを溶かし、ソコに適当に崩した木綿豆腐、サバの水煮缶
ネギ、オクラ、みょうが、薄切りのキュウリ、白ゴマなどを文字通り ぶち込んで 混ぜるだけ

冷や汁、オススメです

346 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 13:02:10 ID:p3eStao3.net
出汁の入ってない液味噌があれば買いたい

347 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 13:49:28 ID:xQuSzfNU.net
え君それ本気?

348 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 19:58:18 ID:N4c5g3oO.net
コロナのせいで在宅多くなったし飲みにも行かなくなったからお金使わないしやたらいろんなもの買うようになった。
今年はみんないろいろ紹介してくれそうで楽しみ。

349 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 21:16:35.23 ID:UIrBeuaR.net
前スレでも紹介したがどこでもドア(窓)Atmoph Window 2 で在宅旅行気分味わえるぞ

350 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 21:19:25.48 ID:eTfGMk3Q.net
>>345
便利よね

351 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 21:30:32.38 ID:3GAD82L5.net
>>346
俺も調味料として使いたいから、出汁の入ってない味噌が欲しいのだけど、中々売ってない。一人暮らしだから、1kとかいらないし。醤油とか油とかは少量のがあるのに何で味噌だけ。

352 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 22:03:23 ID:vHuBN92m.net
>>351
http://www.takeya-miso.co.jp/products/img/miso030b.jpg
チューブというかパックの味噌ならある
400g

353 :351:2020/09/09(水) 22:33:19 ID:3GAD82L5.net
>>352
あらま、良さげ。でもスーパーでは見かけないね。ちょっくら味噌探しの旅にでますか。

354 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 22:47:07 ID:eY4ZdEyt.net
>>349
これに4万5千はさすがにキツイな

355 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 03:43:01 ID:ieAfgSsY.net
肛門から出るやん

356 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 05:56:13 ID:Br1KVaST.net
>>345
訂正

木綿ではなく、絹ごしの間違い

357 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 06:54:35 ID:LGxbpTgS.net
>>348
ここで紹介するのってまず参考にならない。
当たり前な日用品をさも便利だと言ってみたり、100均の商品を
高額商品のように崇めたり。

358 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 06:58:19 ID:Bz0BxnOn.net
>>354
初回投資は確かに高い、けど月額¥980で
世界中1,000種以上(現在も増加中)の4K美麗風景楽しめるから
1か所¥45の動くポスターと考えれば長い目で見れば自分にとっては得しました

359 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 10:05:18 ID:jC5kE0+1.net
またおまえか

360 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 11:18:24.43 ID:R0h5VApr.net
サイノス

361 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 11:22:36.04 ID:VKVORCdx.net
正直、今のところディスプレイはディスプレイでしかないんだよなー
窓は覗き込む角度で見えるものが違うし
左右に目にも微妙に異なる映像が入ってるんで
距離感、立体感がある。
せめて裸眼3Dディスプレイを採用してれば
本物の窓から見える風景に少しは近づけるのだろうけど。

362 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 11:41:43 ID:j5oxMJ5S.net
MSのフライトシミュレーターがいいな
現実の上空を好き勝手に飛べる
もちろん日本も収録されている

ガチで作り込んでいるので初期容量で150GBのインストール、
マップデータはクラウド取り込みで2ペタを超え、
購入から3年以上経っているならハイスペックマシンですらまともに動作しない
そこまで作り込んで1万ほど

363 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 11:54:16 ID:Yn2Se3cE.net
そんなのぺたに手出せない

364 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 12:02:23 ID:LGxbpTgS.net
4Kだの8K、画面の大きさが問題なのではなく、実際に現地を見る巡る、そしてその雰囲気に
包まれる事こそ重要。

窓に電子的に有名な景勝地を再生したところで、よくもまぁ現地の気分が味わえるとか言えた
もんだと思う。まぁ、その人はその程度ってことなんだろうね。

私はよく旅行に行くけど、写真に収めても全くこの雰囲気は伝わならいなといつも思う。
それでも一応形式的に写真は撮っているけれど。機材や腕の問題ではない。

ただ、FS2020といった特殊な資格がなくても航空機を操縦出来てそれでパイロットの気分に
なったとかそういうのはいいと思うが。

365 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 12:19:39 ID:Cf7hEMr6.net
3行で

366 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 12:25:27 ID:clvQ0QD4.net
>>364
航空機はいいんだ。
基準がよー分からん

367 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 13:00:39 ID:fDxkjL+a.net
ID:LGxbpTgS

368 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 15:54:59 ID:GngYl3zl.net
立体視、遠近感も重要

369 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 18:45:29 ID:XxAP+ObE.net
安い27インチモニター
家族がテレビ見ててもこっちのモニターで楽しめる
在宅ワークでも助かる。1万ちょいで買えて満足!

370 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 21:30:19 ID:M+e4iYNS.net
>>369
やっす
どこのメーカー?

371 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 22:05:37 ID:XxAP+ObE.net
>>370
HP今ちょうど楽天スーパーセールなんで笑

372 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 17:49:04.57 ID:BwjOjJUG.net
BTネックバンドイヤホン
有線でつないでた時考えると超快適
仕事で電話をしながらPCいじることが多いんだけど、両手フリーにできるのが良いし、使わないときにも首から下げときゃいい
片耳使いもできるし私用携帯もマルチポイントでつないどける

373 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 22:14:02.55 ID:5cDWKp2Y.net
>>372
>つないどける
関西の人?

そんなことはさておき交換して良かったものだけど

車のCVTオイル、走りが滑らかになった。
4年6万キロ、普通車ノーマル。
誤差範囲だろうよ、って言われそうだけど燃費も良くなったし快適。
10年15万キロ以上は走る予定なので迷ったけど交換して大正解。
ココまではっきりわかる位だからもっと早くに交換すべきだったのかも、とも思う。
次は5年車検でプラグかな。

374 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 22:23:03.75 ID:VJwHba01.net
さすがに10万キロ走らずにプラグは無駄

375 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 22:44:10.96 ID:/Gzy1vhn.net
>>373
トルコン太郎で交換?

376 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 22:56:26.92 ID:BwjOjJUG.net
CVTオイルはメーカーが交換するなって言ってたような

377 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 23:01:37.89 ID:q6q0sox8.net
やっ…ちゃったな‥

378 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 23:21:03.71 ID:5cDWKp2Y.net
レスが付いててビックリ、有難う。
5年車検時には7.5万キロ程度、1回プラグ換えるなら15万キロの中頃で丁度いいタイミングかと思って。
オイルはディーラで交換、エンジンオイルも半年毎、エレメントは1年毎に交換してます。
新車で買った時から同じメカニックの人で、気に入っている車なので10年15万キロは乗りたいと購入時から言い続けているのでメンテナンスして貰ってます。
当然営業的な面からもCVTオイルは勧めているのでしょうが、私自身満足で得したと思っています。

ノーマル車にハイオク入れているバカですから、お好きなように罵って下さい。
そろそろ寝ます、おやすみなさい。

379 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 23:31:44.99 ID:BwjOjJUG.net
清浄剤のためだけならシェル以外入ってないからなー

いい加減、日本のレギュラーガソリンのオクタン価、95に上げるべきだと思う
レジ袋に使う石油も減るだろうし、バランス全体考え直せよと

買ってよかったと言えばモノタロウの撥水ワイパーは割とお得だと思う

380 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 23:45:16.58 ID:w4bIiHYk.net
>>378
何よりも大事なのは愛情よね

381 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 08:50:35.95 ID:loaBiKOB.net
昔、洗浄剤の効果という事で、比較した吸気バルブの写真が挿入してあったのを覚えていますか?
ひとつは洗浄剤入り、そして入っていないほうはスラッジが付着した黒いバルブの写真。
ご記憶にある方もいらっしゃると思います。
それが30年くらい経った今、入ってませんよですからね。

382 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 09:09:19.24 ID:/ejKzbM/.net
>>379
欧州車で、ハイオク指定になってるけど、欧州のレギュラーがオクタン価95だから日本のレギュラーだと都合が悪いっての多いらしいな。欧州は格安ガソリンでオクタン価90位のも規格としてはあるけど、実際あまり売ってないらしい。

383 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 09:35:01.62 ID:w6T2SBwr.net
一方日本では脈々とレギュラーをハイオクとして売っていた

384 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 09:39:33.29 ID:GUXIawc+.net
無印の円と正方形の中間くらいのコタツ
カタチといいしっかり作ってある感といい気に入ってる

385 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 10:38:41.13 ID:IM7CzwTM.net
買ってくるぞと勇ましく誓って故郷をでたからは

386 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 12:06:56.36 ID:LU4XhZvt.net
>>384
20角形くらい?

387 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 12:17:33.61 ID:gbosaAXO.net
洗濯機のゴミ取りフィルター?下から引き出すゴミ溜まってるやつ毎回こびりついてて掃除大変だったけどこれつければとってポイだからストレスなくなった

388 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 13:02:05.73 ID:UdnICwku.net
>>387
ドラム式?
百均の排水口ネット使うともっと簡単で安上がりだよ
ストッキングタイプの浅型のね

389 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 13:53:43.87 ID:LY9WkWI1.net
>>374
プラグなんか5万キロもたないぞ

390 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 14:15:10.76 ID:a/XgCFbS.net
>>384
コタツは一人用の小さいのが欲しいけど売ってないのよね…

391 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 14:19:02.59 ID:aSgKmkXL.net
>>390
オサレじゃない1人用のはホムセンでたくさん売ってる
オサレな1人用のやつはなかなか売っていない
長いネット検索でようやく見つかったのが無印のやつだった

392 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 14:21:17.10 ID:aSgKmkXL.net
>>386
12角形くらいかな

393 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 14:51:55.00 ID:gbosaAXO.net
>>388
ドラム式100均はみてなかったから今度みてみるよ!

394 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 15:18:51.17 ID:UdnICwku.net
>>393
キッチン用だよ
ここを参考にするといい
私は外まで出さずに使いたいから浅型のを使ってるけど
https://kurashinista.jp/articles/detail/35642

395 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 17:34:41.54 ID:/ejKzbM/.net
>>376
最近はATもCVTも適切な間隔でオイル交換を推奨してる。
長距離とか長期間交換無しだと、交換時にゴミや金属カスが内部に詰まって故障の原因になるけど、交換可能か調べる診断機とかもある。

396 :390:2020/09/12(土) 19:30:23.96 ID:a/XgCFbS.net
>>391
そうなのかー。苦労してやっと探し当てたのが無印だったんだね。ホムセンのは何となく想像がつくわ。

397 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 23:46:05.44 ID:YOMnIeDM.net
炭酸水

日本製の天然水がお気に入り。
ビールの代わりに奥大山のスパークリングを飲んでこの夏を過ごした。
味が物足りないとはいえ、ビールをほとんど飲まなくなって財布に優しくなったばかりか、身体にも優しくなったようで、
新型ウィルスのおかげでこの春から夏にかけてあまり運動していないにもかかわらず、体重・体脂肪率ともに絞れたし体調もいい。
ウエスト周りもスッキリした。
ミネラルウォーターにお金注ぎ込むなんてもったいない、と思うけど、ビールの代わりになって体にも良い、そう考えるとお得。

ウィルキンソンはカルキ臭が強く水道水っぽくてダメだった、何であんなに人気があるのか分からん。

398 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 04:01:13.74 ID:daTV3/Hg.net
>>397
南アルプスのスパークリング飲んでるわ、箱買いしといて1日に二本ぐらい飲んでる
強炭酸ののど越しがたまらん

399 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 08:13:46.08 ID:vje8kNNu.net
ここでお勧めの「ダイソーのフアスナー付き、イヤホン」を2個購入しました。
良いね。低音も高音もクリアーです。

400 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 14:24:10.36 ID:2RJ1Om2H.net
>>397
うちウィルキンソンだわ
何の不満も無かったけど一度日本製のも買ってみる

401 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 14:25:46.11 ID:2RJ1Om2H.net
ウィルキンソンね、安いんよ それだけ

402 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 14:35:05.14 ID:Qh2J9a7H.net
0135140901類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

403 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 14:45:03.99 ID:Q/2pqbbH.net
ウィルキンソンも日本製じゃないの?

404 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 16:41:10.93 ID:5hxwTt9t.net
炭酸水は歯が溶けるので、飲み過ぎは注意

405 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 17:21:25.28 ID:/Ay+gebM.net
>>404
おめえ、馬鹿か?

406 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 19:45:25.33 ID:nXhycBy+.net
ウィルキンソンは日本の会社だな
アレはトップクラスの強炭酸。アマゾンのレビューですげえ詳細に炭酸水比較したのがあるからそれをみてみるがいい
しかしアレでカルキっていう味覚の持ち主はみたことねえぞ

>>404
呪文のように覚えたんだろ。昭和のコーラの都市伝説だな

407 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 20:14:20.45 ID:xC1E3ftu.net
炭酸は歯溶けるってあったよね
ほらコーラにつけた歯が溶けていきました!
って小学校の保健室に写真載ってた
まったくのデタラメじゃねーか
これだから学校教育は信用できない

408 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 20:23:42.93 ID:8qBWQK6x.net
昭和の親って平気で子供に嘘ついてたよな

409 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 20:26:22.16 ID:daTV3/Hg.net
味の素も叩かれまくったよな、それで化学調味料言ってたのがうまみ調味料に変わっちゃった

410 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 20:31:38.84 ID:A9RkCpq3.net
美味しんぼも悪い!

411 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 20:55:32.40 ID:O8HNkHp4.net
カップラはプラが解けるので食べちゃダメって教わりました

412 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 22:40:42.99 ID:KtivdjjW.net
柑橘の皮の汁でもプラスチック溶けるよ

413 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 22:54:42.56 ID:uDpFiwlv.net
炭酸水はダイドーのがお気に入りだわ。
まろやかで口当たりが滑らか。

414 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 22:55:30.32 ID:2BeGmOUq.net
高校の保健の教科書を見て驚愕した。
あんなものを教えられてたらバカにもなるわ。






喫煙の害について書いてあった。科学的証明もなされていないのに…

415 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 23:02:40.93 ID:qG2o8o1z.net
ニコチン/タール中毒者はお呼びではありませんのでご注意ください。

416 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 00:17:01.23 ID:rZa91F4T.net
>>414
やりますね

417 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 00:56:11.21 ID:hS58uogI.net
血液型と性格とか、体型と性格なんてのも保健体育の授業でやってた気がする
あれも科学的根拠とかびみょーな気がする

418 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 06:19:26.11 ID:FL9hZRJ1.net
いまだに血液型だけで判断しているやつがいるからな

419 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 08:43:04.49 ID:9q8F9I/9.net
ここの人らて「酸蝕歯」を知らんの?

酸触歯は「酸」によって歯の表面を覆っているエナメル質が溶かされる病気です。酸性の強い飲食物の過剰摂取や逆流性食道炎、拒食症・過食嘔吐・過度なダイエットの影響でお口の中が長時間酸性に傾いていると、歯を溶かしてしまいます。酸触歯になる方は年齢を問いませんが、特に若い世代を中心に多くみられ、欧米等では深刻な社会問題になっています。
https://www.ninodental.com/1506acidic/


歯が溶ける酸蝕歯(さんしょくし)は治療できる?予防には酸性の飲み物に注意!
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_718.html

「ワインや炭酸で歯が溶ける酸蝕歯とは?」
https://www.news24.jp/sp/articles/2017/09/08/07372005.html

「白い歯の新常識・エナメル質」
https://www.nhk.or.jp/beautyscience-blog/2019/164/416599.html

420 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 09:35:09.80 ID:cME9/uai.net
で、歯を溶かすにはコーラ何リットル飲んだらいいの?

421 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 10:52:47.71 ID:k0wvKI+p.net
コーラなどの炭酸飲料と
ウィルキンソンなどの炭酸水は別物な

コーラのpHは2.2
ウィルキンソンは4.5程度
酸性と言えば酸性だけど気にするほどのこともない
唾液で中和される

エナメル質について。「英国の研究者の報告によると、水よりは酸性度がわずかに高いものの、
炭酸水で歯のエナメル質が溶ける可能性は非常に低く、糖入りの清涼飲料水に比べると、
100分の1以下です」

422 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 20:24:12.80 ID:gIa6gGT3.net
買って良かった入浴剤教えて欲しい

423 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 20:33:23.17 ID:b4fqCo8B.net
今はもう売ってないけど610ハップとか

424 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 20:58:49.91 ID:gIa6gGT3.net
>>423
12年前の商品紹介されても。。。買えない!

425 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 21:10:59.30 ID:Vp7EVdze.net
バブ

426 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 21:56:04.70 ID:JwVWATXE.net
イクラちゃんこんばんは

427 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 22:14:56.23 ID:/Ww1YIYb.net
>>422
伊豆諸島だったかの香りが4種類入ったやつ。トロピカルな花とかフルーツとか。夏が終わるまでにまた買わなくちゃ

428 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 22:49:05.08 ID:pircMoSM.net
>>422
温素

429 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 11:52:26.79 ID:Ke7jCzzr.net
>>419
逆にお前はそれで炭酸水が歯を溶かす!って思ったってこと?
すげえな……


DHMOって死に至る毒なんやで?
やたら社会のあちこちにあるけど、いますぐ摂取やめたほうがいい
DHMOは、水酸の一種であり、常温で液体の物質である
DHMOは、溶媒や冷媒などによく用いられる

DHMOとは
水酸と呼ばれ、酸性雨の主成分である。
温室効果を引き起こす。
重篤なやけどの原因となりうる。
地形の侵食を引き起こす。
多くの材料の腐食を進行させ、さび付かせる。
電気事故の原因となり、自動車のブレーキの効果を低下させる。
末期がん患者の悪性腫瘍から検出される。

430 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 12:32:51.16 ID:Lizgysna.net
コーラ溶解療法というのがある

431 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 12:53:04.90 ID:WjFkrGtV.net
>>429
二酸化水素だっけ?
恐えーよな

432 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 12:54:29.91 ID:geViukRV.net
水のそのネタをいまさら嬉しそうに御開帳するのも見てて恥ずかしいからやめてくれ・・・

433 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 12:56:06.59 ID:WjFkrGtV.net
ごめ、一酸化二水素の間違いや

434 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 12:58:41.08 ID:m49pReVd.net
>>429
俺の体 6割がDHMOだったわ・・・

435 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 13:04:36.25 ID:SKarwcmq.net
ドモホルンリンクル?

436 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 14:04:06.54 ID:kecnRZi/.net
どいつもホモ

437 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 16:39:29.72 ID:WX7q34Ju.net
>>432
ほんとなんでこの古びたネタ好きなんだろうね。痛々しいのに

438 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 17:43:01.89 ID:xeoTt86J.net
火消ししなくても放っとけば流れるよ?

439 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 18:36:56.56 ID:ZpygohHA.net
サイ

440 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 18:43:08.57 ID:fi8YgKrR.net
ダイソーの定量カップ
他メーカー通販で買おうと思うとほとんど千円越え
ハイボール飲むから便利

441 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 19:10:15.61 ID:W748tiTp.net
毎日1回以上使うモノは金かけていいもの買う
それ以外のものは安物or使い捨て

442 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 20:31:09.69 ID:UZVXESC+.net
>>441
それに加えて摂取するものは超厳選してる
コスパとかバカのやる事考える事

443 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 21:17:52.43 ID:cn4Su0E/.net
>>440
水を差すようで悪いが、レンジ不可なんじゃないか

444 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 22:09:34.93 ID:UZyEJiFI.net
計量カップをレンジに入れるとか意味がわからないけど
ダイソーの商品ページ見たら電子レンジ対応なんだな。

耐熱性に優れたシリコーン製の計量カップ
注ぎやすく、電子レンジで温めも可能。

シリコーン計量カップ(100ml)
シリコーン計量カップ(250ml)
※各種100円(税抜)

シリコーン計量カップ(500ml)
※価格200円 (税抜)

445 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 22:17:04.69 ID:30hF7eWY.net
定量カップってなんぞと思ったが、計量カップの誤記か
俺はイワキのガラス製使ってるわ
バター溶かすのにも使えるのが良い

446 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 22:33:36.07 ID:Ke7jCzzr.net
え、計量カップレンジにいれるのがなんで意味わかんないんだろう……
きっちり200mlのお湯、って時どうやって作るつもるなんだ……

447 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 22:33:56.87 ID:fi8YgKrR.net
定量キャップの間違いだった
定量ポーラーみたいなやつ

448 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 22:36:43.39 ID:30hF7eWY.net
>>447
https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2019/08/190808_reese_1-1.jpg
計量カップでハイボール作るなんてなんて神経質なとか思ってました

449 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 22:41:13.03 ID:UZyEJiFI.net
>>446
湯沸かしポットから注ぐよ?

450 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 22:52:40.51 ID:Ke7jCzzr.net
ポットから温度下がるのは気にせず計量カップにいれて、そっからまたなんかに注ぐの?
まあ別にいいならいんだが……

451 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 23:00:18.98 ID:qLCS834y.net
???

耐熱の計量カップでなくても、常温の水で200CC計って、ソレを耐熱容器に入れてレンチンすればいいのでは?

452 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 23:00:59.14 ID:qLCS834y.net
ていうか、レンジで湯は沸かさないけど

453 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 23:04:04.73 ID:30hF7eWY.net
>>446
俺は容器を秤に乗せてやかんから注ぐかな
その時によって違うけど、500mlのガラス計量カップで電子レンジとかもある

一番多いのは使いたい容器に200ml+@(蒸発分?)の水入れて電子レンジ
これが一番冷めない

454 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 23:12:44.18 ID:IGjDU6Bv.net
夏にアイスコーヒー作るのにコンロを使うと家族が嫌がるので
レンジで使えるコーヒーサーバーでお湯を作って氷一杯のカップにドリップしてる

455 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 08:09:24.88 ID:fiAWcdBS.net
結局は「キャップ」の間違いだったけど、>>440でレンジと一言も書いてないのにレンジ使う前提で話してるのちょっと恐怖を感じた

456 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 08:11:37.70 ID:mOjozPYl.net
>>454
ウォータードリップいいよ、Amazonで3000円しないくらいのやつ
夜準備して朝に出来るものだからすぐには飲めないけど、スッキリしたコーヒーが出来る

457 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 12:35:47.30 ID:9zx8a7IK.net
【研究】豆腐など「大豆食品」で膵臓がんリスク上昇?日本での研究より [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600302709/1
健康に良いとされる豆腐などの「大豆食品」。乳がんなど一部のがんの発症リスクを下げる効果が報告されている。

ところが、国立がん研究センター「多目的コホート研究(JPHC)」から、
膵臓がんに関しては逆に発症リスクを高める可能性を示唆するデータが報告された。

今回の報告は、1995年と98年、食事に関するアンケート調査に回答した9万0185人(年齢45〜74歳)を対象に、
大豆食品の摂取量と膵臓がんとの関係を追跡調査したもの(追跡期間中央値は16.9年)。

追跡中に577人(男性314人)が膵臓がんを発症。
回答から(1)総大豆食品、(2)納豆、みそなどの発酵性大豆食品、(3)豆腐、油揚げ、豆乳などの非発酵性大豆食品の摂取量を計算し、
摂取量が最も少ない群から最も多い群まで4グループに分け(四分位)、膵臓がんの発症リスクを比較した。

その結果、総大豆食品摂取量が最低のグループ(第一分位)を1とすると、
最も摂取量が多かったグループ(第四分位)は膵臓がん発症リスクが1.48倍と最も高く、
摂取量が多いほどリスクが上昇することがわかった。

9/16(水) 6:01配信 ダイヤモンド・オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/0095a2b4863918533eee78555aee35270161cb6f 

458 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 14:25:03.31 ID:G/tJlfdf.net
コピペ野郎って、役に立ってるつもりでやってるのかね?

459 :454:2020/09/17(木) 19:52:12.69 ID:zFuF+dCm.net
>>456
水出しコーヒーもうまいよね
手頃なのもあるんだね、情報サンクス

460 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 21:54:23.66 ID:KqpjgJis.net
倍マックは得ですか?

461 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 05:22:00.16 ID:4IvE9Lp/.net
>>404
>>407
それ嘘だと思ってたけど
コーラが好きで家に常に大量にコーラをケース買いしてて
毎日コーラ飲んでる知人が30代後半で歯がボロボロになってた
コーラの糖分が悪いのか炭酸が悪いのかは不明だが
炭酸飲料毎日朝晩飲んでるような人はヤバいかも

462 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 08:18:28.61 ID:dfEKV8zc.net
歯磨き大事

463 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 10:35:32.51 ID:A1w9rvYl.net
糖分と酸の合わせ技だよ

ちなみに虫歯予防に効果的なのは歯磨きはもちろんだけど
砂糖を摂取しないこととフッ素を塗ることだそうだ

だからコーラを飲んだ後は少なくとも水で口をゆすいだほうがいいんだけど誰もやらんわな

464 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 10:48:22.68 ID:pwJ7tpwm.net
1948180919類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

465 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 12:50:32.25 ID:MH1Hrjxb.net
人間性の消化器官って凄いな。

466 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 12:51:05.35 ID:MH1Hrjxb.net
人間性→×
人間→○

467 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 13:52:21.15 ID:XaLQYjl/.net
>>461
そんな人間は他の食生活もお察し
コーラは関係ないのでは?

468 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 14:18:02.76 ID:UbuqdmIJ.net
そうそう
デブは遺伝、ってイメージあるけどアレはそういう家庭習慣で育ってるせいだから、が大きいよな
こういう生活のことで、なにか特定のことだけができないってのはまずなくて
一つだらしないヤツは他もだらしないねん
コーラオタなんてのがロカボ気にして、他糖分はきっちり制限、歯磨きもきっちりでフッ素配合を気にしてマウスウォッシュしてます
なんてのはまずありえない

469 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 16:11:24.91 ID:QtPFXgN3.net
PS5

470 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 16:16:56.79 ID:wRSm86EA.net
5316180953類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

471 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 20:22:52.18 ID:HX+XyXYk.net
>>463
フッ素はいいらしい。行きつけの歯医者が歯磨きチューブを買うなら「フッ素000mg配合」というのを買えと言ってたのでそうしてる。

>>468
ほんとそれ!

472 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 21:14:05.50 ID:SE/6Fhr/.net
コンクールF

ウガイ薬なら、コレ一択
プロもコレを使っています

濃くして香りが残るのがイヤなので、自分は少しの水に数滴垂らすだけ
だから、まー長持ちしますね
とはいえ、もともと微香なのでリステリン?などのように強い香りではありません
朝起きてコレでウガイをすればスッキリ
虫歯の予防にもなります

オススメです

https://www.weltecnet.co.jp/products/concool/concoolf/

473 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 21:40:03.25 ID:VOVBXYLO.net
炭酸の酸程度だと大丈夫
コーラは酸味料がきついから駄目
あとフルーツジュースもヤバイ
野菜ジュースも酸度高くてヤバイ

474 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 22:06:19.55 ID:uprSMGsX.net
着色するんだよな

475 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 02:32:19.62 ID:4xYU2ril.net
カセットコンロ
ガスコンロは温度センサーついていて、煮込みたいときや焼きたいときに火力が下がったりする
その点、カセットコンロはガンガン加熱できる、網焼きプレートも焼肉プレートも買った
最近のはプレートを洗うのもかなり楽になっている

476 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 02:33:39.05 ID:Xw0hOaRW.net
>>467
いや
古風な母親がちゃんとした料理を作ってくれてたから
食事はまともだったよ
だが飲み物だけコーラ

477 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 10:36:42.03 ID:E7mtzU8N.net
新聞広告に頻繁に出している。両足を乗せる感電治療器定価3.6万円くらい。
「運動嫌いのものぐさでも筋力低下防止できる」が効能のそのうたい文句ですが。

内のおばさんは、毎日足のこむらがえりに苦しんでいたので(引きつり痛いのだ)
試しに、感電治療をしだした。それまで怖がって拒否していたんだ。
それが、ぴたりと無くなりました。
同じ症状の、老人は多いと思いますので、お知らせいたします。

よたよたでした、私も片足立ちで靴下を履くことが出来るようになり、階段でも
怖くなくなりました。ただし、筋肉もりもりには成りませんよ。

478 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 10:41:59.94 ID:A3qorjcz.net
今すぐ現金が必要なら、ワンストップ!

「後払い 情報館」で検索!

◇金融ブラックの方でもご利用可能!
◇会社や家族にバレない!
◇即日対応!年中無休!
◇転売可能!

479 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 11:00:31.44 ID:iq955ifC.net
>>477
スイッチビート?
感電ってことは違うか
EMSってやつ?

480 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 14:10:51.72 ID:fC9N4whV.net
三浦なんちゃら郎さんが宣伝してる奴かな?

481 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 17:32:12.31 ID:UY/MMXBn.net
歯茎用のゴムでできた歯茎ブラシ
一個30円くらいで投げ売りされてた
柘植櫛の掃除するのにめちゃくちゃ便利すぎてヤバい
犬の歯ブラシにも使えるからたくさん買っちゃった

482 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 17:46:39.19 ID:xIkCr3ng.net
>>480
スェックスパッドか。

483 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 18:51:26.92 ID:/K3TfD+a.net
>>477
ジャパンライフ?

484 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 18:53:19.37 ID:LVs/0wpe.net
>>156>>159

485 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 02:05:43.66 ID:xaiTfOGS.net
>>481
よさそう。どこで買った?

486 :477:2020/09/20(日) 08:35:51.64 ID:gXa6oEQH.net
商品名を表記すると、メーカーからの回し者呼ばわりされるので、止めていますが
ご要望ですので。

SIXPAD FootFit と言う商品です。
ヤフオクで、新品3.1万円 でした。(約半年前)
うちの婆殿(70)によると、使い出して10日ですが、まだ一度もこむら返りは無い
そうです。これはメーカーの宣伝項目には無いですね。
メーカーは調査して、老婦人に売り込んだらいいよ。w 人は継続する痛みに弱く
この商品の金額でしたら、文句なく購入しますよ。
今までこむら返りに有効な治療は、漢方薬の通販があるくらいでした。

487 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 09:10:58.39 ID:N8/cuZ2T.net
>>156
>>160

488 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 11:52:55.21 ID:ApA7rUS7.net
やっぱあちこちのスレで表れる句読点が変なのって老人だよな

489 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 12:51:06.57 ID:MVjXX0UQ.net
つまり、どこかの時点で学校で句読点の使い方を教えなくなったということ?

490 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 13:18:03.22 ID:XB/COqP/.net

ほらほらこの気持ち悪い老人

491 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 13:24:39.14 ID:X2/x7i0P.net
俺の場合は旬のフルーツだな。
イチゴからビワ、今はぶどう、そして梨、柿。
月1回、スーパーではなく果物屋でいいのを買って帰る。といっても、高くても3000円くらいのものなので、贅沢という程のものでもない。
ケーキとかお菓子とかより食ったあと豊かな気持ちになれる(気がする)。

最近ここのスレは荒れ気味だな。



句読点を多用しないと文章がかけない頭が固まった老人の典型的書き込み例

492 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 15:43:04.59 ID:78NLHZoP.net
むしろお前が句読点使えないんだろw

493 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 15:56:36.44 ID:vg1vT0z+.net
>>491
ただの果物が贅沢品になってるらしいぜ
皮剥くのがめんどくさいとかいろいろ理由付けてるけど、結局金の問題だよなあ

今日俺はナガノパープルと晩生の黄桃買ってきた
合わせて1500円ぐらい
この時期は果物豊富で幸せ

494 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 18:24:02.10 ID:DFr1YAyw.net
句読点が無いと早口で一気にまくし立ててるようなイメージになるな。

495 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 18:32:11.04 ID:UGF64b/S.net
おまえ清少納言にもそれ言えんの?
https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024014741.jpg

496 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 18:38:42.77 ID:mxDF1s+L.net
焼きそばバゴーン
清少ナゴーン

497 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 18:40:21.26 ID:DFr1YAyw.net
枕草子の原本は現存してない。
これ豆な。

498 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 18:45:48.46 ID:0jahgsJj.net
× 清少 納言
○ 清 少納言

499 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 18:57:27.83 ID:wrCCfG4u.net
× ドンキ ホーテ
◯ドン キホーテ

500 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 19:06:54.23 ID:sV3Mn7JV.net
日本語における句読点の歴史は一世紀半もない

501 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 19:22:15.90 ID:FSwb8xMX.net
スマホでネットに書いてんのに

502 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 19:37:25.20 ID:0jahgsJj.net
ニュース板には不自然なくらいに句読点を全く使わなかったり、代わりにスペースを使ってる人が多いけど、ああいう人たちはなにか変な教育でも受けてきたのかな。

503 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 19:58:49.87 ID:cT3+lAnp.net
生粋の日本人じゃないと適切に句読点使いこなすのは難しい。

504 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 22:38:53.51 ID:8kR/VCqV.net
>>491
多用じゃなくてそれが普通レベル

505 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 22:57:50.60 ID:Gu2Mmx07.net
多用、ではないよなあ(失笑)

506 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 08:23:03.99 ID:AkXN7hOM.net
ヒゲを永久脱毛しました!たぶんこの板の爺ちゃん達からは
批判殺到だろうけど毎朝髭剃りしない手間とコスト、肌荒れ
一切気にしないのは凄いお得な買い物です

507 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 08:36:03.59 ID:5J6PXl6d.net
>>497
民主党政権下の原発事故時の議事録の原本もない
豆な

508 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 08:37:34.31 ID:5J6PXl6d.net
>>506
ひげの濃い人は大変だもんね
皮膚科で?それともエステ店で?

509 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 08:45:11.76 ID:AkXN7hOM.net
>>508
メンズTBC 名前の通り男性のヒゲ専門だから技術も安心
想像以上に客が入ってたこれから一生ヒゲ剃らずに5分起床遅らすわ
生涯の得した時間ン百時間換算できる
若い人で地肌がきれいな人ほど勧めたい断言するがこの先
ヒゲ伸ばさなきゃいけない場面なんて中東勤務でもしない限り無いぞ

510 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 08:52:36.43 ID:e2jXmlF0.net
ヒゲ差別てるのって日本くらいなものか?
中国とか韓国とかみたいに薄い奴らはいいんだろけど

>>414
詳しく!

511 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 09:50:13.12 ID:rHsAy8tF.net
>>509
いくらかかった?

512 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 12:37:40.18 ID:5J6PXl6d.net
>>509
ありがとう、大手だし安心だね
日本がイスラム教に占領される可能性が!!(無い

513 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 13:11:04.85 ID:4YkZ662t.net
7年前にヒゲ脱毛してヒゲが9割ぐらい減ったから快適だよ。ひげ剃りの回数が減るから肌がキレイになって若く見えるし、替刃の交換回数が激減するからお金の節約にもなる。

514 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 13:23:41.85 ID:+NQEe6RV.net
日本人にとってヒゲは自由と圧政の象徴の一つでもあんだよ
江戸の時は当然武士階級は禁止だ
明治になると、反幕府感情から旧薩長藩士中心にヒゲ生やすのが流行る
東郷平八郎とかの写真みてもわかるだろう
ただ西郷の乱から、薩長の特権意識をなくすために帝国政府が軍人役人に事実上の禁止令を出す
WW2敗戦でやっと各種制約がなくなる
たかが150年程度の話だから、まだ肌感覚が語り継がれてんだよ

515 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 13:40:28.20 ID:20h4rpBF.net
コロナで会社でもマスクだから、ヒゲなんて伸び伸び

516 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 15:07:52.37 ID:fs+iiSNN.net
マスクすると鼻毛がよく伸びる(気がする)

517 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 18:21:38.49 ID:q6Oibm18.net
>>515
それ食事で外す時「あっコイツマスクあるから手抜きしてるな」
と少なくても私は思うので「見えない所は手を抜くマン」に思われるぞ
営業外回りの人が無精ひげボーボーだった時「汚ったね!」が第一印象だった
テレワークならセーフだが

518 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 23:57:27.84 ID:vj9Kpw3D.net
電動歯ブラシソニッケアーと、リステリントータルケアとデンターシステマ

どれが効いているのかよくわからないけど、この3つを使ってて歯のコーヒー着色汚れが落ちて白くきれいになった。

519 :515:2020/09/24(木) 02:49:07.55 ID:CngVwCWF.net
>>517
あーそれ一理あるな。やべーやべー

520 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 11:57:59.33 ID:O6DOpS9t.net
>>518
それはリステリンの効果だよ
着色汚れが落ちたのではなくて紫色を付けることで見た目が白く見えるという効果

521 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 12:28:06.42 ID:pY/+YJ0Z.net
へぇ〜

522 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 16:38:11.35 ID:2+fNLyyT.net
>>520
自分はソニッケアとシステマ使ってて白くならないので、信憑性高い

523 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 17:41:07.21 ID:3JAa7mqH.net
ひげをもじゃもじゃに生やしてる人て
カレーやラーメンとかの油ギトギトの料理食べる時に
ひげにこびり付くよね、あれ不快じゃね、洗うのも面倒だし

524 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 17:43:54.60 ID:GzucGYLb.net
ラーメンはわからないでもないが、カレーにヒゲが作ってわからん
カトラリー使えなくて犬食い?

525 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 18:03:36.73 ID:2pqSsSls.net
パナソニックの鼻毛切りマシーン

526 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 18:25:07.72 ID:TCisuO7O.net
>>524
鼻の下に生えてるヒゲは結構料理の味が残る

527 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 20:05:44.60 ID:0Is7rCH3.net
その辺の衛生面や見た目全部気にしなくていいから
ヒゲ脱毛が最有力になるね良く剃れる電動髭剃り最強論争に終止符が付いた
風呂上りや朝の洗顔でプリプリ口廻り撫でまわす俺はコロナで死ぬかもしれん

528 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 13:40:07.66 ID:2cbvYVB3.net
かぶりつく 熟柿や髭を汚したり

529 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 19:57:42.58 ID:zNAMlCXJ.net
>>528
&#128077;

530 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 20:00:11.56 ID:zNAMlCXJ.net
失敗したのでやり直し

>>528
いいね

531 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 21:24:15.58 ID:BWaCtiX0.net
マクドナルドで「トッピング多めで」で実際ピクルスとケチャップとタマネギ増えたぞ報告
単品でハンバーガーとチーズバーガー買ってダブル気分味わう底辺なので
恥ずかしいと思う感情など無い店員側もマック来る時点で皆同類と思うらしいので
勇気出してつゆだく感覚で頼め

532 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 21:40:13.91 ID:QIYZ007K.net
マクドの席で下向いて座ってたら年上のバイトの女の子が余りをくれて
実はその娘は晴れ女で・・・・

533 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 22:58:01.41 ID:WuXZMGqh.net
東京に大雨が降って、タワーマンションのトイレが使えなくなるんですね。

534 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/26(土) 21:45:55.68 ID:YO0bb0OT.net
タンク式の食洗機
水道工事なしで使えるのがよかった
安いのにちゃんと食器ピカピカにしてくれる
ただ小さいから人数の多い家族むきではない

535 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/26(土) 21:55:26.46 ID:s0ALb4El.net
食洗機は小中学校の給食で使ってるような食器しか使えなくなるから俺は好きじゃなたい
生活を一見便利にするように見えて生活の質をさげる代表的な例だと思う

536 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/26(土) 21:59:46.23 ID:iQLt3bP/.net
>>535
安い食洗機しか知らないんじゃね

537 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/26(土) 22:02:42.94 ID:LUBJ59iy.net
君の意見は聞いてないよ

538 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/26(土) 22:05:43.21 ID:LUBJ59iy.net
>>537
ごめんこれ535の話
人が得したって言ってんだからいいじゃん

539 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/26(土) 23:19:50.15 ID:hxCB+uSR.net
歯医者怖くて行けてねー
モロに口開けて治療だし怖すぎる

540 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 01:36:18.00 ID:UKihj+ch.net
数千円〜万単位する皿買ったら大事に扱うし手間は増えてるけど料理盛り付けるの楽しくなってよくやるようになった
とでも書けばいいという話だな
↑は俺の体験だが
食洗機は置けるスペースあるならそれはそれでほしい

541 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 06:47:35.81 ID:/rvboaOt.net
>>539
???ひょっとしてコロナ感染心配?君の所の歯医者マスクせずに
「痛かったらッ!手を挙げてッッ!下さいねーっっ!!ヘークシッ!!」言いながら
手袋せず爪で削ったりするのか?今どこも厳重だからその辺の施設よりよっぽど衛生面気を付けてるぞ

542 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 06:54:01.62 ID:Q3xgs4ZF.net
>>541
お前馬鹿だろ

543 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 07:22:56.56 ID:2yh4bp1w.net
自分も食洗機へ買って本当に良かった
特に皿も替えてないけどなあ

544 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 09:43:13.78 ID:9ZrMXCHC.net
食洗機、もっと早く買っておけば良かったと思った。Panasonicの据置のにした。8万円近くしたし、かなり場所とるけど上回るメリットあった。

545 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 10:00:10.01 ID:HB5CkO4n.net
食洗機ネタは買えない人が暴れだすからもうやめよう

546 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 10:02:27.13 ID:Ztfe47H4.net
既にあるのが当たり前で便利と意識することがない冷蔵庫と電子レンジの事も思い出してあげてください

547 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 10:17:15.00 ID:ZP7p/Qz7.net
同じように普及しないということはあんまり便利じゃないんだよな

548 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 10:20:38.29 ID:Ztfe47H4.net
まあ、汚れ物をお湯で流して洗剤付けたスポンジで洗ってから食洗器入れるから
実はすすぎの分ぐらいしか楽になってないかも
洗い上がりが良いからとりあえず食洗器通したくなるけど。

549 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 11:22:00.46 ID:jaaT/aiU.net
>>548
無駄な使い方だね
飲食店にあるような濯ぎだけの食洗機ならその使い方だけど

550 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 11:25:03.05 ID:ePmJU+GN.net
リフォームでビルトインタイプの食洗機入れたが家族が食べる時間がバラバラ
食器を上手く収納するのに時間かかる、小鉢や小さい器が上手く収納できない
食器が重なると汚れが残る、鍋や大きな容器も入らない、すぐ使うものは入れられない等自分には合わずストレスになった
でも食器がピカピカに輝くのは感動した
飲食のアルバイトで初めて食洗機使った時は便利だと思ったし作業もけっこう楽しかったのに

551 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 11:28:19.37 ID:2yh4bp1w.net
>>545
それか
申し訳無かった

552 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 11:37:47.76 ID:HkwoO2g/.net
>>548
何くってるかしらんが、日本の家庭料理でそれはまず不必要よ?
水道だけ出しっぱにして、入れる直前にそこ通す程度で大半は問題ない
不安なら常に強力モードみたいなのにすりゃ確実だ
チーズ汚れ以外はまあ大体大丈夫だ
あと詰め込みすぎない大事

>>550
発想を変えちゃうのよ……
満タンじゃなくても回す。目の前の汚れてる食器が全部入ったらスカスカでも回す
運用コストなんて一回10円やそこらだ。洗剤いいやつだともうちょっと上だけど
んで一日何回も回せばいいのよ
月数百円でストレスなく食器が常にピカピカな方法と思えばいい

553 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 11:49:30.39 ID:9Q7iKiKu.net
ブルーレットドボン漂白剤
タンクに入れとくとトイレが汚れにくくなって掃除が楽
タンクの下に置かずにネットに入れて紐でぶら下げてる

554 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 12:18:40.60 ID:cN+BSkL/.net
車のホーン(クラクション)

初めての軽自動車でホーンのチープさに驚愕、webで視聴して量販店で購入。
取り付け費用と合わせて1万円位だったと思うけど満足。
耳障りなバカっぽい高音ではなく低音の落ち着いた音を選んだ。

ホーンだけ聞いてると普通車っぽいので、軽四であの音が!!?? って驚きの反応を見るのも楽しい。
勿論ホーンを鳴らすのは必要時のみ。

555 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 12:23:23.54 ID:aPDzewV/.net
タニタの体組成計

アプリと連動してて10項目ぐらいが1発でグラフになる
はかどるわ〜
血圧計と活動量計も買い替える予定

556 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 12:28:05.61 ID:Ztfe47H4.net
自分の車のクラクションの音って降りるときにバッグがハンドルに当たったときの一回しか聞いたことない。

557 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 12:44:52.65 ID:vgTcQ+W/.net
>>554
どうせなら6連とかにすれば良かった

558 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 13:44:57.42 ID:9ZrMXCHC.net
成城石井の紙パックのアイスコーヒー
1L330円ぐらい。
濃いめでスッキリした味で美味しい。

559 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 16:03:22.02 ID:2yh4bp1w.net
>>557


560 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 19:45:39.20 ID:R/lkejry.net
ヤフオクで買った7800円くらいだったか?新品同様の手持ちのマッサージ器
NEW−7 AC100V 45Wのパワーでぐりぐり揉める。手もみのような運動つき。
業務用だから毎日15分使用してもう8年くらいか・・好調です。
うちの婆殿を毎日もんでいるので、私の筋肉強化にもなっている。

普通のマッサージ器の安い4500円くらいは、手で握るハンドルと人に接しているパット
部分と間に防振スプリングが無いので、長く使うと手がしびれるよ。

定価は5.4万くらいで ネット通販でも3.9万くらい、ヤフオクの遺品整理?の販売を
お勧め・・ 高いときは1.3万でした。

561 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 22:18:38.99 ID:xBgRDZjv.net
>>556
ゴッドファーザーのやつがええ

562 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 22:28:06.34 ID:sV4Ar0mq.net
マルチポット
料理に大してこだわりがないので、これだけあれば、鍋、フライパン替わりになる。
収納場所に悩まない
オムレツやチャーハンを作るのは不便だけど

みじん切り器
まだネギしかみじん切りしてないけど、もっと早く買えば良かった。
紐で引っ張る奴だけど、純粋に紐引っ張るのも面白い

563 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/27(日) 23:46:16.13 ID:Qv9pA/hn.net
みじん切り器はうちも良かった!
ただハンドルグルグルタイプはだめだったなあ
大きい分力使う

564 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/28(月) 10:39:14.70 ID:Q9BslgJX.net
>>486
>>560

565 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/28(月) 23:03:43.57 ID:1IwHQFq2.net
100均のファイアースターター
キャンプに憧れは無いが一度これで火をおこしてみたかった
1000円以上出して買うのもったいないし、100均で見つけたよファイアースターター
テッシュに点火してみて満足満足
火は便利なライターでいいよね

566 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/28(月) 23:13:31.68 ID:B1JxMFir.net
>>565
火を焚くならガスバーナー最高だぜ

567 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/29(火) 13:55:03.09 ID:luWKrG6w.net
墓参りに風に強いターボライター

568 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/29(火) 16:22:59.33 ID:wDooFEC4.net
タボライ

569 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/29(火) 17:23:06.62 ID:xb/+zEg/.net
Dr. VAPEのmodel2

面倒な“儀式”が何一つ不要なのがいい。
スイッチを入れてしばらく待てとか、一回当たり何回までとか、その都度掃除しろとか。
ここ数年で日に数本まで減らしていたが、これで本格的にやめようかなと思ってる。

570 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/29(火) 19:15:57.20 ID:d/KHRYQz.net
読み方はベープ?蚊が落ちる位身体に悪いイメージがあるw

571 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/29(火) 20:19:09.97 ID:wtKHt/az.net
俺も虫除けとか殺虫剤は使いたくない

572 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/29(火) 20:30:19.78 ID:8WdMT2OJ.net
超偏見だが電子タバコはイメージ悪い
紙タバコは映画などで渋いオッサンが吸うイメージでチョイ悪カッコ良さがあるのに
電子タバコはもう「有害物質を摂取する為の筒」でしかない
この先ダンディな刑事モノのラストシーンで電子タバコ吸って余韻に浸るシーンとかあるんだろうか

573 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/29(火) 20:33:26.72 ID:Fkbn2UND.net
蚊がいなくなるスプレー
シュしてしばらくすると蚊がポチッと落ちてくる
画期的

574 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/29(火) 21:33:26.92 ID:yKQgmtHD.net
蚊用のやつ、買ってみようかな。

ゴキブリ用のワンプッシュプロスプレーがすごいらしいよ。
Amazonのレビューが阿鼻叫喚だったw

575 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/30(水) 06:52:04.62 ID:oMy6WM6M.net
たまに車運転しながら電子タバコ吸っている人がいるけど、なんかボールペン
咥えているようでみっともないね。

あと、ニコチンゼロをアピールする電子タバコもあるようだけど、ニコチンがな
くても樹脂が肺に溜まるとか。怖いですね。

576 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/30(水) 19:30:05.52 ID:GbbORFqH.net
スレタイ読んでね

577 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/30(水) 19:56:20.89 ID:qMOeasxf.net
iPhoneSE(第2世代)

筐体が大きくなるのが嫌で、ずっと5sを使っていたのだが、このサクサク感。
もう一回り小さいとなおよかったのだが。

578 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 07:48:38.29 ID:aQh7GlPP.net
>>577
そんなあなたにiPhone12

でも私もSE2
大きさが丁度いい
ホームボタン便利で好きなのでホームボタンがあって、指紋認証もできるのがいい
CPUが頭いい
ずっとガラケーで最近替えたばかりなので、いろいろよく分からんけど
大きさや性能的にこれが良いと思って買った

579 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 09:51:15.20 ID:HME5ulg9.net
私もiPhone8からSE2に変えた
外見8で中身11ってかんじだね
ホームボタンないの嫌だからこれがよかった

>>577
大きさは慣れるよ
ってか小さいのに戻れないよw

580 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 10:12:46.62 ID:5AuDXr9h.net
鞄持たない人間だから小さいほうがいいや

581 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 13:37:09.74 ID:biLkEIsj.net
Switch Liteとゼルダ

ゲーム機買ったのPS3以来なんだけど、スゲー進化してんのな
オープンワールドのゲームを初めてやったんだけど毎日充電切れるまでやってるわ

せっかくゲーム機買ったから色んなソフトを楽しむわ

582 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 16:02:03.57 ID:gQR0g3Y5.net
俺もPS3以来
甥っ子がスプラトゥーン2やってるの見て欲しくなった
スプラだけで3000時間以上やってるわ
こないだリングフィット当たったからやらんと...

583 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 18:20:39.90 ID:QzCVnw3x.net
iPhoneSE2って充電の持ちはどうなの?2-3日に一回ぐらい?

584 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 21:13:54.40 ID:0APGpu+j.net
>>583
1週間に1回ぐらい。

585 :583:2020/10/01(木) 21:20:43.49 ID:SqCJW+yI.net
>>584
へぇーけっこう持つんですね
iPhoneSE2とAQUOSsense3で迷ったけど結局sense3にした経緯があるので。
本体価格が安かったからなぁ

586 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 21:31:36.57 ID:2pM+GM/f.net
>>585
アクオスだとどんなもん?

587 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 21:39:34.14 ID:dCQZ4JIv.net
数年前とやってることは変わらんのにアプリに重さを感じて買い替えざるを得なくなるスマホ
20年前のパソコンかよと

ピクセル3aは非常に気に入ってるんだけど、あと1年持たない気がしてきた
得してない感じ

588 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/01(木) 21:57:00.89 ID:LrxmM5cs.net
>>587
一度データの保存には気を付けて、工場出荷状態にしたら軽くなるよ
それでしばらくは持つ
その後の設定やら何やらで手間かかるけどね

589 :583:2020/10/01(木) 22:05:20.19 ID:mM86DYoa.net
>>586
買った時は1週間ぐらいだったけどアップデートしたら4-5日ぐらいですよ
ガラケーからデビューしたので詳しい設定とかは面倒でやってないけど

590 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/02(金) 15:08:24.49 ID:1i+k2AXY.net
ネット掲示板ではテレビは面白くないから見ない、っていう人が多く思っていたけど、ことあるごとに
〜がテレビで取り上げられていた、半沢がどうしただのといった話題で持ち切りだよね。
なんとかの刃とかいう漫画もテレビでやってるんでしょ。
面白くない、見ないっていうのは嘘で、やっぱりいまでも多くの人の生活にはテレビありきなんだと思う。
それでも私は今後もテレビは見ないです。
この間、旅行に行った際、宿泊先でテレビを久しぶりに点けたのですが、全くどうしようもない番組しか
やっていなくてうんざりしましたからね。
NHKの朝ドラも、なんかいっつもこういう時代背景やってません?戦時中とか戦後間もない頃のとか。
私のようにしばらくテレビから遠ざかっていると、知らない俳優女優、そしてタレントばかりですね。
何がきっかけでここまで目立つほど出てきているのか、その魅力がさっぱりわからないです。
そんな人多くありません?

買って得したもの
スーパーで買ったプリン

591 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/02(金) 23:18:03.91 ID:8dSSfFHi.net
どうすりゃいいんだコレ素敵な人生ですねとか言えばいいのか?

592 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/03(土) 00:53:50.79 ID:kb9vIBms.net
死亡保障付きの年金保険
保険金(死亡時)800万円、返礼率117%、60歳で払い込み完了

60歳で全額受け取ってもヨシ、65歳で全額受け取ってもヨシ、70歳・75歳・80歳で全額受け取ってもヨシ(後で受け取るほど金額は高くなる)、
終身で年金受け取るもヨシ、65歳・70歳・75歳・80歳までの5年間・10年間・15年間・20年間で年金受け取ってもヨシ、
解約せずに保険として持っていてもヨシ。
勿論年末調整で控除対象。

60歳になった時点で受け取り方法が選択可能だから、その時点での自分の経済状態や健康状態、家族構成、世間情勢に応じて決めることが出来る。
今はもうこの類の保険は売ってないみたい。
販売していても返礼率がもっと低い。

他にも色々な長期投資をチョコチョコやってるけど、コレはかなり美味しい部類に入っている。
インフレには対応してないけどね。

593 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/03(土) 06:06:22.00 ID:562RckYC.net
ネット記事で見たのですが。

終電時間を繰り上げるという話題に、スタジオのコメンテーター?が番組の趣旨、放映される時間帯等
何の配慮もなく、ぬけしゃーしゃーと、いわゆる女性の「持ち帰り」に関する持論を語っていたそうです。
「持ち帰り」とは、ここでいう終電がないから一緒に泊まる、ということです。
呆れましたね。
コメンテーターは、コメントをする度に自分の株を上げようとするのが心理だと思っていました。ところが
こんな事を言って、しかも朝のニュース番組でです。視聴者に感銘されると思ったのでしょうか。仕事と
いう認識が希薄し、自宅のリビングでテレビでも見るような弛んでなければこんなコメントが出来るわけ
がありません。
視聴者も、いくら見ていない、点けているだけのテレビかもしれませんが、こんなようではテレビなんか
消して、代わりに聞こえてくる小鳥のさえずりのほうがよっぽどいい朝になるのではないでしょうか。

594 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/03(土) 06:19:03.06 ID:lMLnlO/d.net
どうすりゃいいんだコレ素敵な人生ですねとか言えばいいのか?

595 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/03(土) 06:51:35.13 ID:rkNoD1vF.net
>>594
素敵な人生ですね

596 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/03(土) 07:15:55.30 ID:dkt+3HLU.net
iPad Air アイパッドエア 第3世代

Appleが品質を保証するApple公式の中古品である、いわゆる整備済み品での購入

今は第4世代が発売されているけど、あえて1世代前の3にしたの理由は

価格が少し安いことがひとつ

次に、ワイヤレスイヤホンではなく、イヤホンジャックがありイヤホンが挿せること

iPhoneと同じ充電ケーブルが使えること

Touch IDで、指紋認証でロック解除できること

タブレットは初めてで、こんなに薄いのか!と驚いた

597 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/03(土) 08:35:19.97 ID:uphRNn+z.net
↑こういうブログやポエムみたいな変な行間はなんかの?

598 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/03(土) 09:38:55.16 ID:QPU8LHX+.net
百均のタオル
どうせすぐボロボロになるだろうと思っていたら結構長く使えちゃった

599 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/03(土) 09:56:50.78 ID:cu/cyQWx.net
セリアのタオル風手ぬぐいもいい
同じ100均の手ぬぐいならセリアはやつが一番品質高そう

600 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/03(土) 10:21:06.70 ID:GeCY5eMO.net
>>599
タオル風手ぬぐいって端は縫い止めてあるの?

601 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/03(土) 10:27:15.08 ID:cu/cyQWx.net
>>600
縫いどめしてあるよ

602 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/03(土) 10:39:24.71 ID:562RckYC.net
スマホやノートパソコン、タブレットの中古はさすがにって感じですよね。
いくらクリーニング済みといっても、所詮誰かもわからない人が使っていたもの。
アルコールや洗浄剤では落ちないものが染み付いているのですから。
しかしながら、それを気にする人しない人、と分かれるのも事実ですが。
含めて、電子ツールはバッテリーの性能もありますからトータルでいえば
新品に越したことはないはずです。

603 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/03(土) 12:37:46.03 ID:7/Yw7LxI.net
高級レストランのスプーンもフォークも他人がべろべろ舐めまくったものだ
洗剤では落ちないものが染み付いているぞ

604 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/03(土) 13:07:34.83 ID:GeCY5eMO.net
洗剤で落ちないなら舐めても落ちないから平気

605 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/03(土) 14:36:58.25 ID:pEGXGedo.net
>>602
なにお前
精神分裂症?

606 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/03(土) 19:55:10.48 ID:9YtnXPK8.net
>>605
いまは分裂って言わないんだよお爺ちゃん&#128539;

607 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/03(土) 20:16:04.37 ID:o7NkEIhq.net
いつもの変な人だから放っとけ

608 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/03(土) 21:08:57.97 ID:Zy5lsI+G.net
未だに禁治産者って言う人いるのと同じ

609 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/04(日) 03:16:21.45 ID:hXVo68se.net
>>606
コイツもか

610 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/04(日) 11:20:19.72 ID:RYjbAIeD.net
家内が孫達に送ったら、電話があり「今まで食べたかしわ飯で一番美味しかった」そうです。
もっとS3ですので、食通とはいえませんが、味が深いですね。お勧めします。
かしわよりよく煮込んだ油揚げの味がメインのようです。

祐貴や の「ばあばあのかしわめし」
大分県の故郷納税の御礼の品にもなっています。(大分県宇佐市が本社)
元々は豆腐やさんの二次商品でしたが、評判が良くてこれ一本のようです。
私の在住近くのスーパーでは入荷したら直ぐに売り切れです。
通販もしているようです。一度食べてください。

611 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/05(月) 02:25:23.87 ID:qAR0vbvP.net
seriaで売ってるアルコールOKのミストボトル(空)

今まで香水のミニボトルにアルコールを入れてたけど
それよりも小さいサイズのボトルは持ち運びやすくてありがたい
出先のトイレでアルコールがないと嫌なんだよ

612 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/05(月) 02:46:03.22 ID:SsP+DkfU.net
潔癖か

613 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/05(月) 03:27:08.89 ID:tJDDOvKP.net
>>611

>>49

614 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/05(月) 06:04:37.37 ID:S513iiwJ.net
アル中か

615 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/05(月) 19:12:35.63 ID:6Zm+1Rip.net
女の子の書き込みだぞ
みんな優しくするんだ!チラッ

616 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/06(火) 23:11:42.82 ID:mezmx5Oj.net
壁や天井に時刻を投影できる置時計

昔から睡眠の質が悪く、寝つきが悪かったり夜中・明け方に目が覚めたりで、いつでも時間が分かる様にしておきたい。
ネットで見つけてちょっと高いかなと思いつつ買ってみた。
支那製だから耐久性は分からんけど、3年持ってくれたら得したと思える。

目を開けた時に身体や首をほとんど動かすことなく時間が分かるなんて感動もの。
寝つきの良い人、夜中や明け方に目が覚めない人には理解出来ないかもしれないけど、物凄く有難い。
赤色レーザで時刻が投影されて、明るさも調整可能。
時計本体も目覚まし機能が付いていて、置時計といっても大きめスマホサイズ。

眠れなかったらどうしよう、何度も目が覚めたらどうしよう、寝坊したらどうしよう、なんて悩んでいたけど、寝るのが楽しくなった。

617 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/06(火) 23:18:34.27 ID:XZj/hr9A.net
そのいつでも時間が気になるという
強迫観念が睡眠妨げてるんじゃないかな?

618 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/07(水) 00:59:33.40 ID:hkFJNmLD.net
>>617
あんたは余計な一言言って気持ちよくなろうって強迫観念があるんじゃねえか

619 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/07(水) 07:16:13.56 ID:iMi0fURD.net
そういう人いるんだ…むしろちょっと目を開けたら時刻が分かるなんて
睡眠中は絶対やめて欲しい。起床1時間前だと深く眠っちゃダメ、
起床数時間前だと後〇時間もあるから眠らなきゃ…(緊張して眠れず)になる
帰宅した夕食時点で既に目覚ましセットしてその後は絶対に見えない場所に
目覚まし置いてる。

620 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/07(水) 08:17:42.73 ID:E0AXLdAs.net
>>616
面白そう。掛け時計に小さいledでも仕込もうかと思ってたけど
そんなのもあるんだな
今はアレクサに時刻聞くくらいだわ

621 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/07(水) 13:07:11.13 ID:dHJm0N+m.net
そういう人がいるんだってくらい稀なケースなので一般的には全く参考にならない
レス。
目が覚めて時間が気になるようだったら自然と置時計、スマホに目をやるなんて
自然な事だし、それをわざわざ天井に映し出す事など全く不要。
他の人が言っている通り、寝るときまで時刻に縛られるなんて逆に安心出来ない。
そういう些細な事が蓄積して、ストレスとして現れてくるのでは?
本末転倒。

622 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/07(水) 13:12:51.23 ID:7Ix5anfi.net
なんでそんなに攻撃的なのよ
猫でも抱いて寝てなさいよ

623 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/07(水) 13:29:18.48 ID:nnZ88/1h.net
音声報時の目覚まし時計

上部ボタン押すと「○時△分」って音声で知らせてくれる時計、夜目がさめたときなんかものすごく便利
盤面にライトがついて暗闇でも読み取れるものもあるけど、実際に目を開けてピント合わせてってなると
時間かかったり中途半端に目が覚めてしまったりするけど音声なら目を閉じてもしっかり時刻確認できていい

ただやっぱり音声なので隣に人が寝てたりするときには注意が必要

624 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/07(水) 15:20:31.76 ID:YJ5MI74X.net
>>623
それならアマゾンアレクサお薦め
上でも書いてる人がいるけど、ささやき声でも聞いてくれてささやき声で返してくれるから隣に誰か寝てても起こす心配ないよ
うちは画面のついてる奴だけど、「アレクサ、画面オフ」って言ったら画面も消して真っ暗になってくれるから、光が少しでもあると寝られない人でも大丈夫

625 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/07(水) 15:58:29.30 ID:19mjIt5k.net
俺617だけど、
>>621はさすがにどうかと思うわ

626 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/07(水) 19:43:27.99 ID:wtaOYEti.net
>>623
うちにもある〜
目が悪いから音声のは本当に助かる
2回押すと日付なのもいい

627 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/07(水) 21:29:08.10 ID:kHYFlTtl.net
>>616です。
時間への強迫観念か、当たってるね。
見る夢(起きた時に覚えている内容)の半分以上は、遅刻する、間に合わない、時間が無い、約束の時間を過ぎてしまった、
って慌てふためいているそんな内容。
きっかけは何だろう、理由は何だろう、分かんないね。

628 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/07(水) 21:30:59.89 ID:/oC5z1YS.net
つ強迫性障害

それ不眠症だよ、とりあえず頭痛薬飲んで寝たら?
飲んだら運転するなって注意書きある鎮痛剤飲めばひとまず眠れる

629 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/07(水) 22:19:42.23 ID:MOfZviZW.net
>>627
猫でも撫でようぜ

630 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/07(水) 22:35:36.86 ID:woyOR6a3.net
ちょっと前はかぜ薬のパブロン飲んだらよく眠れたな
同時に残尿もするようになったな
もう薬の成分変わっちゃったけど

631 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/07(水) 22:59:39.23 ID:JJq50+1g.net
咳止め効果のある風邪薬はエフェドリン入ってるので、かえって覚醒する可能性があるよ。パブロン咳止めなんかもそうかもしんない。無論薬効はここ違っては来るけど。
猫撫でとくほうがいいとおもう。

632 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 07:02:47.81 ID:950j/0zH.net
>>627
>>619です。逆に考えるんだ「遅れちゃってもいいんだ」と
書いた通り目覚ましは夕食時点でセットして見えないよう背中を向けて
ちょっとだけ疲労する運動(個人差あるだろうが俺はシャワーを背伸びしながら浴びるだけ)
すればグッスリ行ける。ノイズキャンセルヘッドホン(アマの怪しい中華製で充分)
の付け心地良いモデルならエアコン音や明け方の近隣のエンジンスタートや新聞配達
気にならなくなる。火事で死ぬとかいう奴がいるが使いもしないでケチを付ける
老害だから気にするな目覚ましや人の大声やドア叩かれればさすがに分かる
OneAudioのA3というモデルだったが寝返りしようが一晩中付けてようが快適だぞ

633 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 11:17:22.39 ID:rnFVyhpi.net
久しぶりに古いサスペンスドラマを見た。あらすじはともかくとして、最後は夫婦愛を再考
させられる結末だった。
ああ、昔のテレビドラマっていいなと思わされた。なるほど、昔は茶の間にある主人公
がテレビなのもうなづける。それだけ昔のテレビは面白かったのも納得。

今のテレビは見ない。

634 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 12:45:43.39 ID:3VLA+sYI.net
日記か

635 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 13:58:46.28 ID:fw3kERM9.net
590とか593とか602とか

636 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 16:12:14.82 ID:8TX7bQCt.net
つ>>

637 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 18:06:15.59 ID:sdCMCdPL.net
それつけるとエラーが出て書き込めなくなる

638 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 18:30:30.42 ID:7j7sZ8iv.net
日記(というか手帳)は買ってよかったな。
緊急事態宣言の時も、気がついたら時間が溶けてたけど、日記を見返したらそれなりに有意義だったってことが分かったから。

639 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 19:27:45.12 ID:sHKPhxb9.net
そう言えば俺も日記あったな
忘れてたw

640 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 21:13:05.09 ID:8TX7bQCt.net
日記帳は人に見られても分からないように書いてたせいで
後から読み返しても自分でも何も分からないw
来年から行動記録的につけていこうと思ってる

641 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 00:16:57.87 ID:n3QtZVWn.net
>>640
だから、見られていい日記とは別に小さいマル秘日記を持つ

642 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 08:37:01.14 ID:O3eiL6ZW.net
それはどんな感じなん?w

643 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 09:21:47.31 ID:GYMJBCiT.net
家計簿手帳が三日坊主さんにはオススメ

644 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 12:31:03.13 ID:H+PClHOp.net
また毛の話してる

645 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 12:46:58.38 ID:lYOrCIob.net
使い捨てマスク
得したというより洗えるマスクを買ってて損したという話
5回も洗うと耳にかける部分がダルダルになってズレるので不快
で、5回やそこらでダメになるくせに結構なお値段
洗う手間も省けるし使い捨てに落ち着きました
今は安定して手に入るし

646 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 13:14:32.74 ID:77TfCk7e.net
>>645
あなた冒頭から買って損した話してるよね?わざわざ説明までつけて。
なんで買って得したというスレでそういう話をするの?
バカなの?
それで使い捨てが得したっていう結論もこじつけすぎ。
ダメ!

647 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 13:54:26.63 ID:UXSDeEUu.net
ダメよ〜ダメダメ

648 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 14:27:14.22 ID:lYOrCIob.net
すみません…

649 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 15:18:30.55 ID:O3eiL6ZW.net
どんまい!

650 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 15:31:39.23 ID:Y0xytGmo.net
ダメ!にちょっとワロタ

651 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 17:12:41.89 ID:ldcOzTSk.net
東芝の洗濯機
日立のが壊れて仕方なく買い換えたけど、ウルトラファインバブルとかいうやつの汚れの落ち具合に感動している
60度で除菌洗いもできるし7年間での洗濯機の進化にびっくり
安くない買い物だけど本当に良かった
ウルトラファインバブル信者になってしまったのでリファのシャワーヘッドも欲しい

652 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 17:25:05.60 ID:QBojJdSo.net
自分も東芝にした
電気屋いくと、みな日立勧めてくるんだけどなw

653 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 18:20:56.16 ID:2Te70YOK.net
>>651
タッチパネルは壊れない?大丈夫?

654 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 18:50:14.70 ID:JUNkX3uu.net
>>651
リファのシャワーヘッド良いよ
自分じゃわからなかったけど、肌のさわり心地が良いと褒められ
背中もツルツルになったよ

655 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 19:18:01.68 ID:ErBqS94L.net
東芝は大陸メーカーになったから除外だわ
パナのドラム買った

656 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 19:18:07.98 ID:ZuutyT3N.net
厭らしさ満開

657 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 22:00:27.42 ID:ldcOzTSk.net
レスくれた皆さんありがとうございます
>>653
購入のきっかけが展示品が最後の1台で安くなってたということもあって、大丈夫かなと心配だったけど
まだ2ヶ月経たない位なので今のところスムーズです
本当にタッチパネルの不具合多いみたいですごく丁寧に扱ってますw

>>654
良いですか!
体臭が減ったとか吹き出物が出なくなったとか良いレビューも多くてますます気になります
実際に使ってらっしゃる方の感想すごくありがたかったです

658 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 22:22:51.38 ID:O3eiL6ZW.net
そんなに背中ツルツルにして何する気w

659 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 22:41:51.49 ID:zvxlIfux.net
(o´艸`)

660 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 23:27:22.35 ID:CiUwhBEZ.net
リファのシャワーヘッド自分も気になってた
ミラブルも気になってる

661 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 23:54:16.80 ID:nzxT4W+F.net
シャンプーやボディーソープで十分脂を落とせるのにこれ以上落としてどうすると思うんだがどうだろ

662 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/10(土) 01:07:46.01 ID:b2QZ3BWZ.net
マイクロバブルが出るシャワーヘッドは確かに気になっている
ただ、家が古くてで水質が良くない(無色透明でないことがしばしばある、朝一番は砂粒が出る)ので、
すぐに駄目にしちゃうかもしれないと思うと決心できない
配水管ボロボロマンションでも大丈夫かな?

663 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/10(土) 06:28:18.24 ID:yqvy8wNa.net
>>658
草スキーをソリ無し裸で日本記録。

664 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/10(土) 06:35:22.31 ID:/fdIL8Sr.net
うちも東芝の縦型洗濯機ZABOONに買い替えたけど大満足。
汚れ落ちの違いはわからんけど、モーターの静音性が古い機種(15年以上前w)とは段違い。
溜まった糸クズの処理も簡単。デザインもシンプル。
中古だけど格安で買えた。送料は高かったけど、新品で買うこと考えたらかなり出費を抑えられた。

665 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/10(土) 06:39:53.23 ID:/fdIL8Sr.net
>>174
100均の砥石が便利ですよ。

簡易シャープナーは真ん中だけすり減って、アゴや切っ先が研げないから刃先のラインが崩れがち。ネギを切るとつながったままになります。

666 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/10(土) 07:40:20.08 ID:fVH9PTbf.net
ドリテックの非接触式体温計。
7980円。体温計扱いだし、Amazonで1000円引きクーポンがついてた。
やっぱり早いと計るのが楽。

667 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/10(土) 08:50:02.03 ID:2RY6jNMo.net
>>666
ドリテックは医療機器メーカーだから良いと思うよ。
子供のパルスオキシメーターもドリテックのを買ったんだがは医療機器メーカーが決め手だった。

668 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/10(土) 09:08:03.69 ID:nwBa0YKY.net
ドリテックが医療機器メーカーw

669 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/10(土) 09:12:13.57 ID:IgT8nFT0.net
まぁ、ネットにある有象無象の中華メーカーよりはマシなんじゃね

670 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/10(土) 09:50:30.06 ID:1nNM/LfV.net
>>667
ドリテックって医療機器メーカーなのか…
予鈴が消せない不便なタイマー作ってる会社というイメージしかなかった

671 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/10(土) 11:46:54.42 ID:A9HfXuZA.net
買ってよかったと言えば
羽毛布団とムートンラグだなぁ
羽毛布団はホムセンで15000円くらいのやつ
ムートンは1匹ものの5000円くらい(椅子の下に足置きマットとして敷いてる)

マジあったけぇ

672 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/10(土) 12:13:37.60 ID:YqvzHv+f.net
ムートン、毛玉にならない?猫用のスリッカー使ってた

673 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/10(土) 13:43:50.71 ID:A9HfXuZA.net
普通にブラッシングしてる。
洗う時は洗濯機の毛布モードで中性洗剤と柔軟剤で洗っちゃう。

674 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/10(土) 15:16:39.41 ID:BqIs7crS.net
>>670
海外で安物小物を作ってるメーカーでしょ

675 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/11(日) 15:27:17.35 ID:ZLYmPgAL.net
BOSEのCDプレーヤー
CDきける
Bluetoothで音楽聞けるしテレビのサウドバー的な使い方もできる

676 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/11(日) 18:17:35.00 ID:KFmKq3qx.net
マイクロバブルのシャワーヘッドは夏以外使えない欠陥品だぞ
水流じゃなくて霧が出る。間欠泉みたいな水蒸気ジェット噴射を想像するだろう?
霧なんだよ。ブボボ、モワァ…という感じで勢いが異常に無くてシャンプー落とすまでに
いつもの5倍位時間がかかる。水流が弱く背中まで水が届かないからどんどん体温奪われる
さらに数分…湯冷め不可避で節水効果と引き替えに水道代(アホみたいw)ガス代と健康を消費する
唯一にして最大の評価点はチンチンに当てるとマイクロバブルが叩きつけられて超気持ちいい事
浴槽に浸かったまま湯船内に垢こすりと洗髪できる独身か最後に風呂の順番回る奴だけ使え

677 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/11(日) 23:13:59.46 ID:jSFuEgML.net
シャンプー流す時はカランで手桶に汲んで使えば
面倒だけど湯冷めとか水道代とかのデメリットよりはマシ

678 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/12(月) 08:31:46.22 ID:7VQIFBHv.net
ダイソーの養生テープ
あの薄さだと、ラップ・カバーの代用で使える 半透明なのもいい
あれで、倍幅で粘着力弱いタイプもあっても良い

679 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/12(月) 16:22:52.13 ID:o1RhZKZq.net
テレビ用にソニー三万くらいの、サブウーハー付きサウンドバー買ったんだけど、テレビ音声はいまいち良くならなかった。
なんだ、こんなもんか、あっても無くても変わらんな、、、と思ってたんだけど、先日Bluetoothでスマホの音楽流してみたら、その重低音と音の良さにびっくり!

680 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/12(月) 16:33:03.15 ID:44jG5ejw.net
テレビにサウンド設定ない?「ミュージック」とか「シアター」とか
変えれば音も違うと思うんだが

681 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/12(月) 18:40:33.68 ID:P23WSIfk.net
>>676
リファの前のシャワーヘッドは霧で出ないタイプ。
これでも肌はつるつるになる。
最近出た新しいのは4つの水流に切り替えられて、
この時期霧は寒いんで顔だけにしてる。
ジェット水流?は髪洗うのに良いよ。
地肌までジェット水流が届く。

682 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/12(月) 18:46:05.54 ID:tztbH0En.net
出たな妖怪つるつる

683 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/12(月) 19:32:44.71 ID:7antKnUt.net
ほっぺたにマジックでハローキティを描いて、シャワーだけで取れるかどうか、試してみた?

684 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/12(月) 20:16:22.47 ID:Tu3B9qS+.net
>>681
なんか変なのに絡まれてるなw

685 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/12(月) 21:35:51.42 ID:P23WSIfk.net
>>684
つるつるに親刺されたんだよwww

686 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/12(月) 22:10:00.89 ID:tztbH0En.net
つるつる星人!!

687 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/12(月) 22:30:41.30 ID:9+JeXhrS.net
またハゲの話してる…

688 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/13(火) 09:09:37.21 ID:lZio0FOH.net
森永のマクロビ派ビスケット
https://shop.r10s.jp/matsukiyo/cabinet/d0059/4902888242717_1.jpg
白砂糖、マーガリン不使用で、添加物も入ってないし安心して食べられる
味もおいしい

689 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/13(火) 13:34:30.38 ID:1jfLlckO.net
>>688
これのカカオの方好き
いっぱいナッツ入ってて美味しい

690 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/13(火) 19:40:31.23 ID:vZynxMZc.net
>>688
食べたことないけど、パケ見る限りフルーツグラノーラと同じ匂い
がするわ。
あれもそうだけど、最初はおしいく思っていても飽きる味。

いらない。

691 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/13(火) 20:23:07.09 ID:qLalJpUy.net
>>690


692 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/13(火) 20:46:57.35 ID:FhTh+L3E.net
コロナ失業者なのでやさしく見守ってあげて

693 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/13(火) 20:47:09.49 ID:j+HqF8/c.net
>>690

694 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/13(火) 20:56:16.35 ID:28PS00jS.net
>>688
これはよくコンビニで見かけるから、気にはなってた。でも素手でベタベタ触らなきゃならないのが、この時期ネックだなー。バーの方買うわ。

695 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/13(火) 21:27:11.53 ID:8D0uSzDL.net
酸っぱいに違いない

696 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/13(火) 23:11:31.24 ID:AtgjzD2E.net
これが噂の、私それ嫌い!!ってやつか
>>690

697 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/13(火) 23:19:02.24 ID:0wD4ddaS.net
https://i.imgur.com/rdIN7Jn.jpg

698 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/13(火) 23:36:20.36 ID:XdxZ2AmE.net
>>690
ほんとにいるんだな…

699 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/14(水) 05:45:39.98 ID:2/Hwi/Wh.net
>>690
こいつアスペだろ
常にこういう言動するから
時間が経てば経つほど周りから毛虫のように嫌われる

700 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/14(水) 08:18:02.95 ID:rPZkfjY8.net
>>690

701 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/14(水) 11:26:42.29 ID:FCbCbtK+.net
こんなの嫌儲とか孤男板とかではデフォルトの人格だけど

702 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/14(水) 12:39:50.90 ID:yGTOoXNl.net
>>701
そんなマイナー板の常識出されても

703 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/14(水) 13:02:57.22 ID:i3nSTKWc.net
>>690

704 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/14(水) 15:25:00.37 ID:2GLc/Uhq.net
>>701
だからモテないんだよとしか言いようがないけど

705 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/14(水) 17:54:32.92 ID:xl9FH4a6.net
ユニクロのスリムフィアットチノ
それまで普段着はジーンズしか履いてなかったから、履き心地が格段に楽になった。
ただ歩くのも膝を曲げるのも座るのも、ジーンズのような締付けや生地の硬さが全くない。
ポケットも大きいから6.3インチのスマホもスッポリ入る。

ただデメリットとして、色がネイビーだからホコリや泥汚れがけっこう目立つ。自転車に乗ってるとくるぶし周りがよく汚れる。
それに「ネイビー」のわりにはほぼブラックだから見た目が重めになる。

706 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/14(水) 19:45:03.18 ID:QJVVwYT0.net
フィアットなのか

707 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/14(水) 19:59:49.86 ID:7LAQCYp+.net
フィアットをおしいく頂きますん

708 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/14(水) 20:35:09.81 ID:TuQLfJ/8.net
>>705
アレ来ている最近の若者凄い脚長く見えるけど細すぎてキモくもあるw

709 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/14(水) 21:09:24.25 ID:cy11d0F0.net
こらーーーー!!


そいつがルパンだーーーーーー!!!

710 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/14(水) 21:13:25.27 ID:sU/QDMG6.net
俺は今更ながらカーゴパンツの便利さに目覚めたわ。ポケットいっぱいついてるし、スマホも財布も道具類も入れられる。仕事中に道具をさっと取り出すとかっこいい。バッグもいらないから身軽。

711 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/14(水) 21:26:31.00 ID:g4JoaNVa.net
クススレかと思ったわ

712 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/14(水) 21:32:58.28 ID:knycnlBp.net
>>710
釣り用のベストも買うんだ

713 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/14(水) 21:58:09.42 ID:pTF08xKd.net
スリムフィットチノ聞いたことないと思って見てみたけどメンズ限定のやつか…なんでレディースないんだろ

714 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/15(木) 02:23:19.81 ID:mmCgHnsv.net
あれな、本当はベトナムズボンって言うんやで

715 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/15(木) 06:57:18.94 ID:NwC/YbRY.net
ちょっと気になったので書きます。

アマゾンのセールが始まってますが、そのセールの宣伝動画でトラックが出てくるのですが
限りなく運転席が狭まれ、荷台を大きされていました。これは運転されている方、つまり配送
する運転者の方へのの配慮が全くないからこういう事が出来るのです。とても遺憾に思いま
した。これも言ってみれば職業差別といえるでしょう。そういった意識があるからトラックの形
もこのようにしてしまえるんです。
私個人的に、違和感がありましたがみなさんはどのように思われるでしょうか。

716 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/15(木) 07:31:01.65 ID:IFZzShHa.net
>>715
スレに関係ないくだらないレスは消えろと思います

717 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/15(木) 07:44:07.31 ID:p9qeZqX/.net
ちょっと気になったので書きます。

学校のブルマは廃止されてスパッツに、スク水は背中の露出も
股の切れ込みも無いサーフィンやってるオッサンみたいな形になってしまいました。
これは変態への配慮が全くないからこういう事が出来るのです。とても遺憾に思いま
した。これも言ってみれば性癖差別といえるでしょう。そういった意識があるからトラックの形
もこのようにしてしまえるんです。
私個人的に、肩ひもに白ストライプ、歴代最もハイレグ傾向の80年代後半型が至高ですが
みなさんはどのように思われるでしょうか。

718 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/15(木) 07:48:11.01 ID:UsKukXCX.net
自分の場合、ユニクロのボトム?と言えば、感動パンツ、かな

新発売当時から、色違いや同じモノでも買い替えと、もう何本買ってきたか分からないくらい買ってる

719 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/15(木) 07:49:58.10 ID:QTK6oob0.net
>>715,717 アンケスレっつうもんがあるんだがな、そっち行って聞けばいいんじゃね

720 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/15(木) 16:02:39.88 ID:Fz577b4r.net
ディズニーのチケット。
めっちゃめちゃ楽しかった・・・
いま、レストランで買ったポテトの残りを齧りながら追憶に浸ってる

721 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/15(木) 20:48:23.58 ID:l8uayhUn.net
>>712
www
そしてクーラーBOXを用意

722 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/15(木) 21:02:40.78 ID:IFZzShHa.net
>>721
は?

723 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/16(金) 08:16:37.28 ID:liwiQW0z.net
>>722
ウヲッ?

724 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/16(金) 12:37:31.27 ID:nhx34tKP.net
>>710
ウエストポーチ便利だぞ

725 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/16(金) 17:59:21.23 ID:OoyAwMy9.net
ウエストポーチは胴回りがないと似合わないからなあ

726 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/16(金) 18:56:59.76 ID:9Ro4a0Jp.net
今日、所要があり出先で少し時間が空いたので、気になるある動向の様子を見ようと
スマホから5ちゃんねるにアクセスしてみたのですが、驚きました。それはもう目をそら
したくなるような如何わしい漫画の広告がスクロールする毎にどんどん表示される事に。
なんですかあれ。とてもここで口に出来るような内容ではありません、とんでもない話
ですよ。漫画そのものに対する偏見を強くせざるえません、本当に。
ちなみに自宅ではそういった広告が表示されないブラウザを使用しています。

727 :710:2020/10/16(金) 19:58:51.22 ID:eWZ+6ESR.net
>>712
そこまで行くとキャラが変わってしまうと思ったけど、コスプレとしていいかもなー。

>>724
ウエストポーチはジジイぽいからなー

728 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/16(金) 20:29:05.22 ID:nVYBRn+O.net
>>726
スレチ

729 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/16(金) 21:20:45.26 ID:vdeEikIR.net
ウエストポーチはさすがにダサすぎる

730 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/16(金) 22:21:57.60 ID:xztAl+1r.net
ヒップバッグっぽいやつならいいかも
それかanelloとか

731 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/16(金) 22:34:07.91 ID:6k46xeAR.net
今日、ニートであり無限に時間が時間が空いてるので、気になるあの娘のコラでも見ようと
スマホから某まとめサイトにアクセスしてみたのですが、驚きました。それはもう目をそら
したくなるような如何わしいホモ漫画の広告がスクロールする毎にどんどん表示される事に。
なんですかあれ。とても口に収まるようなチンコではありません、とんでもない暴れん棒
ですよ。エロコラ職人そのものに対する偏見を強くせざるえません、本当に。
ちなみにオススメは水玉コラに更に擦りガラス処理を施すことで全裸に見えるものを使用しています。

732 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/17(土) 00:23:52.62 ID:pML01jmK.net
もうガイジには構うなよ

733 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/17(土) 06:30:38.08 ID:YATmnQCS.net
コピペ改変しやすい秀逸な文章力だと思いますw

734 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/17(土) 07:45:01.03 ID:KFSg0TnZ.net
>>712,727
世の中にはハコベストなるものがあってだな

735 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/17(土) 09:20:55.94 ID:TJ35JgLd.net
某ユーチューバーが再逮捕されたニュースを見ました。
私はそれで気づいたのですが、この問題の人物は元より、それにぶら下がる輩の多いこと。
こういった悪い意味で注目されている人物を取り上げれば再生数が伸びるという悪影響で
しょう。問題の人物を取り上げ、批判する事によって再生数を稼ぐような輩も同罪ではない
でしょうか。そういった話題を扱う場合は再生数のノーカウントや収入にならないよう対策す
べきです。

736 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/17(土) 10:04:28.59 ID:YATmnQCS.net
スレ違いを悪いと思っていない長文を見ました。
私はそれで気づいたのですが、この問題の人物は元より、それにぶら下がるチンコの小さいこと。
こういった悪い意味で注目されている人物をしゃぶれば玉袋のシワが伸びるという悪循環で
しょう。問題のアナルを突き上げ、開発する事によって快楽を稼ぐような私も同罪ではない
でしょうか。そういった話題を扱う場合はZIPでエロ動画を献上してから参加するべきですが
対策として[Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!規制されて善良な他人まで追い出される運営の無能プリです。

737 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/17(土) 10:21:32.62 ID:anjZqL8j.net
>>736
消えろカス

738 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/17(土) 12:05:03.20 ID:TDHqnrFv.net
肉のハナマサの食材全般

牛、豚、鶏肉はもちろん、いろんな食材がお安く量が多い

いろいろとオススメはあるけど、そのうちのひとつがお肉屋さんのハンバーグ

びっくりドンキー?クラスのドデカハンバーグが2枚入って298円
ソースはついていないので、ハンバーグを焼いた後のハンバーグの脂がついたままのフライパンでケチャップ2と中濃ソース1くらいを混ぜて熱して
インスタントドミグラスソースを作ってソレをかける

マジでお得

次に、ポテトサラダとマカロニサラダ

大容量の500gパックが食べても食べても減らない感じ

スーパーのポテトサラダは意外と高いので、ハナマサのポテトサラダやマカロニサラダを知ると
もうスーパーのポテトサラダやマカロニサラダを買うと損をした気分になる

739 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/17(土) 12:05:45.94 ID:usjEzulo.net
チューブにんにく

740 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/17(土) 13:43:48.34 ID:OLF8W8ET.net
チューにん

741 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/17(土) 14:42:30.35 ID:anjZqL8j.net
チュン

742 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/17(土) 14:59:50.72 ID:Flb73UAe.net
モノタロウの砥石台と砥石
砥石台はステンレスの棒二本に四角いゴム足通したやつ
もっと早く買えばよかった
モノタロウブランドの砥石#1200は砥汁がほとんど出ないけどよく砥げる
あまり減らないから平面出しもほとんどしなくていい感じ

アマゾンで買った安い両面砥石は削れまくるくせに刃物は減らないという品だった

743 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/17(土) 16:10:49.54 ID:POASavkk.net
>>742
今から揃えるならドレを買えばいぃ?

台所の包丁とか、キャンプ用のナイフなんかを研ぎます。

744 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/17(土) 16:14:22.72 ID:+x26PEze.net
ホムセンで売ってる砥石でいいよ
まめに研ぐことが大事
包丁も減ってくけど
包丁は消耗品

745 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/17(土) 16:29:56.20 ID:Flb73UAe.net
>>743
アマゾンの両面砥石は止めとけと声を大きくして言いたい
いろいろあるんだろうけど当たりを引ける確率は極めて低いと思う

キングホームトイシ#1000 あたりでいいんじゃね? 面直し用に同サイズぐらいの荒砥石も一つ
両面のキングホームトイシKW-65でもいいと思う
キング#1000の値段でモノタロウ角砥石の荒砥と#1000買えちゃうけど
モノタロウのレビュー見ると少し粗目らしいから俺は#1200にしてみた

砥石台買っとくとダイヤモンド砥石にも使えてお勧め
面直し用砥石は荒砥よりダイヤモンド砥石の方がいいかもしれない

746 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/17(土) 18:09:44.47 ID:OXHmeWzW.net
砥石はシャプトンがいい
浸水不要な利点は大きい
研ぎたいって思ったらすぐ研げる

747 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/17(土) 22:02:26.25 ID:Pjrr2XLU.net
ウエストポーチをウエストに付けんな

748 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/18(日) 19:52:19.67 ID:tXxILRMi.net
某ブランドのバッグ
一目でソレと分かるロゴが入ったものでは無く、本革のショルダータイプ。

中古で見た目はまあまあ、でも内張り(内側)がかなり古くなっていて、とてもじゃないけどそのままでは使えないレベル。
数千円に値切って心当たりのかばん屋さんに持って行って修理をお願いした。
内張り総張り替えと外側の革の傷を補修してもらって見事に復活、バッグ本体の値段と合わせて約1万円。
年齢男女問わず人気のブランドだし、ビンテージ物でそのブランドとは気づかない人も多いし、物(皮)は良いし内側は新品だし大満足。
親類からも、いいバッグ持ってるね〜、丁寧に使ってるね〜、本革? ブランドもの?? 興味津々。
1万円では買えないシロモノになった。

ブランド好きの人にしてみれば内張り換えた時点で価値が下がってるんだろうけど、シリアル番号だとかそんなの自分には関係ない。

749 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/18(日) 20:22:37.10 ID:tOKXcM10.net
長文荒らしの相手してるやつなんなの

750 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/19(月) 06:50:06.71 ID:mpI0c5hR.net
中古で使用感も高いバッグを買う人って・・・

よくブランドものを貰っても趣味じゃないとか客から貰ったとかですぐ質屋に売る
人も多く、それだけに新品同様でそれを買うならわかるけど、使用感の強いもの
を買う人って・・・
人の使い倒したおさがりばかり漁っているような人生にはなりたくない。

751 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/19(月) 06:59:47.17 ID:u/N/3hV2.net
>>750
荒らしにレスすんなよ荒らし野郎

752 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/19(月) 10:02:14.22 ID:HngZdobu.net
多分、自分で自分にレスしてるアレな人だと思う

753 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/19(月) 15:14:32.78 ID:ZTxCg9RJ.net
ここで>>697の画像が再び

754 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/19(月) 16:01:07.63 ID:+VLVMpAT.net
>>750
お前の人生には3980円の新品の合皮のバッグがお似合いだよ
どうせ働くのが嫌いな実家暮らし無職の子供部屋おじさんおばちゃん人生を何十年も続けて来たんだろ

755 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/19(月) 16:02:48.79 ID:todj7PRH.net
>>753
この画像、ちゃんと買ってからマズイマズイ言うのは良いんじゃない?むしろマズイ言うために買うなんて偉いなと思う。

756 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/19(月) 16:16:45.41 ID:oJpUDJ0/.net
>>753
保存したw

757 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/19(月) 16:35:38.26 ID:h69JtSj8.net
>>755
井戸にでも頭突っ込んで、誰にも聞こえないように言ってね

758 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/19(月) 21:35:32.43 ID:Tgj72+zZ.net
腹巻(グンゼ、日本製)
敏感肌気味だけどチクチクせず肌触りよく、伸縮性に優れ、キツくないのにホールド感はちゃんとある
洗濯しても使用頻度高くてもコタレず
モゴモゴせず薄いから邪魔感が全くない、なのにしっかり暖かくて、あるとないとじゃ全く違う
寒い時期に欠かせない

759 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/19(月) 21:48:00.54 ID:cJ5yfWCD.net
メイプルリーフ金貨。

760 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/19(月) 22:01:53.96 ID:Re90eUrf.net
金貨はいいよな、持ってるとムフフという気持ちになる
今は持ってないけどね
実際に儲かる人もいるかな

761 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/20(火) 07:43:36.73 ID:1AG+VSn/.net
金貨欲しいけど高くなりすぎて買いにくい・・・

762 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/20(火) 10:06:45.38 ID:CkSLQXGA.net
ヴィトンのスリングバッグダミエアンフィニ
さりげなく高級感あってかっこいい
買ってよかった

763 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/20(火) 12:53:28.49 ID:cFlqLSet.net
>>762
後半どこで区切るんだろ

764 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/20(火) 12:59:56.30 ID:YWz1g31X.net
分解予想図
https://i.imgur.com/aQLZSH8.jpg
https://i.imgur.com/CFwtcts.jpg
https://i.imgur.com/zwNtSQh.jpg
https://i.imgur.com/S9FLde7.jpg

765 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/20(火) 13:21:56.70 ID:ppJvip9+.net
そういえば金貨で思い出したけど、昔メダルチョコレートってあったな。

766 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/20(火) 13:23:06.11 ID:1hUa5Y3G.net
>>764
力作だね

767 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/20(火) 18:27:59.73 ID:CkSLQXGA.net
>>764
ワロタ

768 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/20(火) 20:44:03.05 ID:S0dkNBkk.net
解釈のしかた教えてたのむ
俺だけ楽しめないのは辛い

769 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/20(火) 21:28:16.92 ID:71Hz8qyo.net
なんの解釈だ!?

770 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/20(火) 21:31:05.02 ID:D7IWvl9Z.net
>>768
アタマが悪い

771 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/20(火) 21:33:25.30 ID:S7RLDGWR.net
>>759 >>760
金貨いいよ〜

メイプルリーフの他、クルーガーランド、ウィーンハーモニー、
1オンス、1/2オンス、1/4オンス、1/10オンスと持ってるけど、まさにムフフ状態。
10年以上前に購入したものから数年前に購入したものまで色々。
儲かったと言えるほどでもないけど十分プラスになっている。

ムフフ♪♪

772 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/20(火) 21:43:36.08 ID:I3ETcnlk.net
儲けやがって!!
3000円の時に買えって言われたけど断ったよ!!

773 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/20(火) 23:09:38.56 ID:UuMvpv/K.net
>>771
兵藤会長?

774 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/20(火) 23:16:52.28 ID:UuMvpv/K.net
>>768
>>762も見ろ

775 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/20(火) 23:26:36.28 ID:u+1Me/lp.net
>>764
1:スリング
2:ハンドバッグ(アマゾンで売ってるB07S6ZXJQG)
3:ダミアン浜田(聖飢魔Uの初期メンバーというか創始者)
4:アンフィニ(マツダの昔あった販売店)

776 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/25(日) 17:47:12.98 ID:kxedRZWB.net
100円ショップで売ってるチューブ調味料のホルダー(3個入り)
ショウガとかカラシとかのチューブを冷蔵庫ポケットに引っ掛けられる
予想外に便利で最高だ

777 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/25(日) 20:13:31.22 ID:i5Ew8b+H.net
マルチディスプレイとパソコンのモニターアーム
もともと2台使いだったけど、常に表示したいウィンドウが増えてきたので3つに増設。作業スピードもさることながら、ウィンドウの手前奥を切り替える地味なストレスがなくなって仕事も楽しくなった。
ストレスはドカンと大きいものよりも日々の細い積み重ねのが影響が大きいんだと実感。

モニターアーム
3台モニタを設置したら流石に台座が邪魔くさかった。ずっと便利だろなと思ってたけど、実際使ってみたら驚くほど快適になった!
高機能のもあったけど高さなんて変えることほとんどないから安いので必要十分だった。
モニター直下によく使う小物なんかを設置できるようになったから物理的な効率アップも実感!

お仕事楽しい。

778 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/25(日) 22:14:17.91 ID:/mOydECP.net
パソコン関係だとメモリ増設とHDDのSSD換装かな。これもお金で時間を買う感じ。

779 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/25(日) 22:38:13.44 ID:NH1XBN0e.net
まあ逆に「これ買って後悔したからやめとけ」っていうのも知りたい

俺はTHR5Aを買おうかどうか迷ってる。得したな〜と言えるとも思えず

780 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/25(日) 22:48:27.02 ID:41dJifRp.net
>>779
買って後悔したもの 30品名
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1571491039/

781 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/25(日) 22:48:32.90 ID:kxedRZWB.net
>>779
単三8本?
すげー仕様だな

後悔はスレ違いなのでこっちだね

買って後悔したもの 30品名
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1571491039/

782 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/26(月) 14:27:10.33 ID:TXXGRuWh.net
>>776に便乗
これも良かった

イノマタ化学 ドアポケット用仕切り
http://www.inomata-k.co.jp/images/item/item1597968668.jpg
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bababa/cabinet/ba41/2inm31040_7.jpg

783 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/26(月) 16:27:29.75 ID:1jW5V+h6.net
>>776
引っ掛けるイメージがよくわからんけど、
ダイソー行ったらありますか?

784 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/26(月) 19:34:54.94 ID:PkUi6dEz.net
>>783
薬味チューブホルダー ってやつ でセリアやダイソーで売ってる模様
https://www.o-uccino.jp/article/posts/55023

>>782と同じイノマタの製品
https://iemonocatalog.com/wp-content/uploads/2018/08/daiso-100yen-yakumi-tube-holder04.jpg

785 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/26(月) 20:08:42.82 ID:u6ODoXAO.net
お得用のボトルわさびを入れられるドアポケットも良かった

786 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/26(月) 20:14:52.11 ID:1jW5V+h6.net
>>784
ありがとう
これええ感じや・・・

787 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/26(月) 22:03:34.14 ID:PkUi6dEz.net
>>786
家にあるチューブの数確認してから買いに行くのをお勧め
普通3個で足りないとか思わないじゃん
なんで4本あるんだってなるから

788 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/26(月) 23:03:53.53 ID:z30jNsNC.net
真ん中くらいで切ったペットボトルの下半分に、チューブものの調味料を入れてるけどね

789 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/27(火) 05:34:20.30 ID:gZj6BRnx.net
貧乏くさっ

790 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/27(火) 06:35:17.19 ID:2AuHheIb.net
こんなの別にホルダーがなくても、ドア側のポケット、あるいは空いている卵トレイに
放っておいて何の不便もないし、そういうホルダー自体否定はしないが、だからとい
ってそこまで買って得したと人に言いたい程のものではない。
逆に言えば、こんなものくらいしか買わないから買い物の喜びを感じていないという
ことなんだろうな。まぁ、消費低迷を如実に反映しているともいえよう。

100均の楽しさを分析すれば、買い物はしたい、たくさん買いたい、その欲望を満たし
つつ、だけど合計金額は微々たるもの、ということだろう。

791 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/27(火) 06:49:25.32 ID:c76aWDqg.net
価値観の押しつけウザ

792 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/27(火) 07:17:38.27 ID:CT8nn9x+.net
いつもの荒らし
キタ━(゚∀゚)━!!!

793 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/27(火) 08:00:35.45 ID:IwVx1Xte.net
そりゃ単身なら必要ないだろね

794 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/27(火) 08:48:28.38 ID:vh2qc90o.net
便利な道具が手に入ったって話なのに
なんで買い物の楽しさとか語ってるんだコイツは(失笑)

795 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/27(火) 15:30:44.72 ID:XUsTkUMy.net
>>788
なるほどね

796 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/27(火) 18:41:29.57 ID:BfskJZRZ.net
ではキッチン繋がりで、IHクッキングヒーター

安全だし、掃除の楽さが全然違う
もうガスには戻れん

797 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/27(火) 19:15:32.34 ID:7EM4mT2A.net
>>796
だよねー
どうせ私は大した料理しないしIH最高!

798 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/27(火) 19:27:33.09 ID:MEKsI1Tz.net
>>796
IHの意外な利便性って、その上に色々とのせられること

ガスコンロの五徳?ではムリな、物を置けるスペースになるんだよね
もちろん調理中はムリだけど

799 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/27(火) 19:28:33.43 ID:7EM4mT2A.net
>>798
そうそう
パンをこねたり、パイシートを伸ばしたり

800 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/27(火) 20:43:37.54 ID:zjtiDzad.net
オシャレだな

801 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/27(火) 21:07:10.57 ID:E0GOwjg5.net
>>799
パイシート便利だし作ると高級感出るから楽しいんだけど、中々売ってないよね。

802 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/27(火) 21:24:21.66 ID:7EM4mT2A.net
>>801
冷凍パイシートを冷凍庫に常備しておくと役に立つよ
残った翌日のシチューとかを大きめのココットに入れて、伸ばしたパイシートをかぶせてオーブンで焼くだけで凄く手がかかってるように見えるご馳走メニューになる
他にもジャムやミートソース包んでオーブンで焼くだけでパイになるし

803 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/27(火) 21:46:40.44 ID:jQClGdJw.net
>>796
IHのコンロってグリルはどうなってんの?

804 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/27(火) 22:13:44.04 ID:BfskJZRZ.net
>>802
むっちゃまめ!お腹空いてきたw

>>803
熱線みたいなのじゃなくて掃除が楽な平面タイプになってる

805 :801:2020/10/27(火) 22:59:55.09 ID:E0GOwjg5.net
>>802
その冷凍パイシートが売ってないのじゃよ。以前は西友にあってジャムを乗せて感動したのじゃが…。いつかシチューのカップに乗せるのやってみたいぞ。

806 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/27(火) 23:24:25.78 ID:Ve/Hu1XI.net
>>805
そうなのか
残念だね
うちの近所の小さなスーパーにも置いてるからどこにでもあるのかと思ったわ

807 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/27(火) 23:49:59.80 ID:gi5Uuu+J.net
>ID:7EM4mT2A
なんだか謙虚でよくできた奥様を想像した。
俺の気のせいかな。

808 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/27(火) 23:59:50.63 ID:Ve/Hu1XI.net
>>807
気のせい気のせい
少しの手間で豪華に見せる、つまり楽して多くを得ようとするただの横着者ですよ

809 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/28(水) 00:05:40.03 ID:A7OWswqn.net
カルピスバター
乳製品と発酵調味料は質上げるとQOLの上がり方すごい

810 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/28(水) 06:46:48.14 ID:AQlk7XiE.net
>>809
カルディで買える

高いと思うけど、1度は使ってみたい

でも450g?だとバターケースに入らないなー、といつも思う
包丁で横に半分切ったりすると良いのかね?

811 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/28(水) 07:23:56.06 ID:hXQwARHO.net
>>809
買ってみたけど、俺は、、、って感じだったな。
価格に見合う満足感は無かった。
まぁ話のネタとしては。

812 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/28(水) 09:56:58.61 ID:Uk4y0A42.net
カルピスバターって最近よく聞くけどカルピスの味がするの?

813 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/28(水) 11:25:21.59 ID:hFerlDdG.net
カルピスの味はしない

なんの変哲もないマリービスケットにカルピスバター挟んで食べるのが好き。バターの美味しさをダイレクトに味わえると思う。

814 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/28(水) 11:58:51.22 ID:0BCUapkY.net
カルピスバター100均に買いに行ったらなかった。

815 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/28(水) 12:10:52.69 ID:AZ6l9euG.net
>>812
カルピスを作ったあとの残りカス。

816 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/28(水) 13:52:26.09 ID:aTLjpZOD.net
>>811
それは味障だろう

817 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/28(水) 14:30:15.27 ID:n7WEHJ9m.net
>>812
カルピスを作った時の副産物
カルピス24本だか作って450gのバターを一個作れるんだったか
高いだけあって香りもいいけどね・・・常用は無理だわ
お菓子作る時に使うとテンション上がる

818 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/29(木) 22:38:20.69 ID:QUk4ZehV.net
シーリングライト型のプロジェクター

819 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/30(金) 14:24:16.63 ID:C2Pp6kL3.net
ウェアラブルネックスピーカー

web会議多いとイヤホンだと耳痛くなる曲と違っていきなり大声出す人いるし
あと外の音が普通に聞こえるって便利

820 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/31(土) 11:41:44.77 ID:X59xf9gU.net
>>796
IHヒーター使ってる所のご婦人が俺の知ってる限り3人癌になってるからご承知置き願いたい

821 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/31(土) 11:46:44.93 ID:tE7CVHVF.net
>>820
デマ乙

822 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/31(土) 11:54:41.86 ID:rP83IVQj.net
がんにかかったご婦人は全員水飲んでたみたいな

823 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/31(土) 12:08:23.67 ID:BCm9XkH7.net
一生のあいだに2人に1人は癌になり3.5人に1人が癌で死んでる
癌は実にありきたりな病気
癌にならないほうが不思議

824 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/31(土) 12:09:06.98 ID:X59xf9gU.net
結果は買って後悔スレで発表だな

825 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/31(土) 13:35:47.66 ID:+WJWIZfK.net
肉を食っても食わなくてもガンになったりならなかったり

826 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/31(土) 13:58:32.18 ID:CTiWDPuJ.net
まー死亡原因の第一位が、癌だもんな。肉は良くて、加工肉がダメなんじゃなかった?

827 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/31(土) 14:09:36.05 ID:en42iXYn.net
>>820
IHと癌が関係ある訳ないじゃんw
考えられるのはテフロン加工の調理器具だけど
今時はガスコンロでもテフロン加工の鍋フライパンしか使ってない人の方が多いよw
そしてお前が知ってる癌になったのが嫁だけで旦那がピンピンしてるなら
旦那がHIV持ちで嫁が旦那のウィルスが原因で癌になった可能性の方が高いわw
あとは旦那がクソ過ぎて嫁が心労と過労で早死にする家だな
嫁が早死にする家の旦那はだいたいクソ野郎だよ

828 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/31(土) 14:13:02.84 ID:9qUDLHv7.net
ガンになった人は100%水飲んでるし、99%以上米食ってるしパンも肉も食ってるみたいな話

829 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/31(土) 15:23:41.32 ID:VGTbsVFu.net
カップラーメンは人体に対してこんなにも危険!!!!!!!!!!!!!!!!

1)ラットによる実験では、ラットをラーメン内に入れると87%の確率で溺死する。
2)カップラーメンを食べた人が将来200年以内に死亡する確率はほぼ100%。
3)凶悪犯がカップラーメンを購入する確率は、
同じ犯罪者がアフガニスタン国債を購入する確率よりはるかに高い。
4)カップラーメンを気管に入れると咳嗽反射が起こり、
最悪の場合窒息により死に至る。
5)カップラーメンを食べながら自動車を運転した場合、
重大な人身事故が発生するおそれがある。
6)健康な成年男子にカップラーメン1個のみを与えて
長期間監禁した実験では、被験者の99%が50日以内に死亡した。
7)電化製品をカップラーメン内に入れると、破損するおそれがある。
8)25年間保存されたカップラーメンは有毒である。
9)カップラーメンを作る際に火傷をした人の85%は、
カップラーメンがなければ火傷はしなかったと述べている。
10)米国では倒壊したカップラーメンの入ったコンテナの
下敷きになって人が死亡した事例が報告されている

830 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/31(土) 17:00:05.54 ID:J5QrIEU0.net
カップラーメンって怖いなぁ

831 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/31(土) 17:16:24.21 ID:Ra3Fjl8p.net
ホント怖い(ズルズル

832 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/31(土) 17:16:41.87 ID:QGGBtSNI.net
カレーライスもわからないものがいろいろ入っているが
だれか死亡率との関係を調べていないかな

833 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/31(土) 20:41:15.10 ID:cMLUVC8K.net
ペヤングはやばいな

834 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/31(土) 20:42:49.33 ID:3jrcSrPq.net
そんな恐ろしいものは、食べてなくしてしまおう。ああ、うますぎて怖い。(パクパク

835 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/31(土) 20:58:28.59 ID:FYg6xZC0.net
一番中毒性あんの水な

836 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/31(土) 21:14:37.48 ID:RqAD+2Fk.net
ブルーじゃないシルバー色のブルーシート
適当に切って公園に持って行くと何処でも寝転ぶ事ができる
ブルーじゃないからホームレスに間違えられない

837 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/31(土) 22:09:23.09 ID:syYNvEdv.net
>>836
ホームレスのくせに見栄はるなよ

838 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/01(日) 18:20:28.67 ID:beESZR+n.net
>>836
アウトドア、キャンプ界隈でもオリーブドラブ色のブルーシート?が人気だよ。
値段も安いしね。

839 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/01(日) 21:42:36.94 ID:amsogynN.net
ユタカメイク OD グリーンシート
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/6daf809bd5a6b599d633b0007a6fe09da6ceb6c5.50.2.9.2.jpeg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201606/28/43/e0100043_19162879.jpg
https://monorebyu.com/wp-content/uploads/2019/06/P1240678.jpg
https://monorebyu.com/wp-content/uploads/2019/06/P1240683.jpg

840 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/02(月) 02:03:52.67 ID:aM6XuDkA.net
買ったのとはちょっと違うが
毎年の人間ドックの胃バリウム検査で要精研だった
別の病院の検査で胃がんが見つかった
人間ドックあなどれません

841 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/02(月) 03:25:49.07 ID:xg6gYO1L.net
誰も侮ってない

842 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/02(月) 03:50:37.97 ID:FQ9zmmKn.net
病気見つかって良かったね

843 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/02(月) 07:11:39.45 ID:7NiaiZyZ.net
バリウムではほとんど見つからないって聞くけどそうでもないんだな

844 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/02(月) 07:42:13.09 ID:MRij4fyo.net
健康診断だけじゃなく人間ドックも受けたほうがいいのかな。でも自費だから高そうだしなぁ

845 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/02(月) 08:36:31.79 ID:01vsXSu2.net
サーモスのタンブラー
とにかく冷たいものは冷たく、温かいものは温かくって感じで冷めたりするのが無くなってストレスがなくなった
あと冷たいお茶を入れてもびちゃびちゃにならないのもいい
家にあるコップをこれにしたくなった

846 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/02(月) 10:53:01.33 ID:bF2F+IjY.net
>>844
人間ドック、激しくお勧めする。
検査項目はまさにピンからキリまでで、5万円以下の所もあれば10万円以上の所も。
半日コースから1泊2日コースまで色々とあるし。
自分は勤務先の法定健診以外にドック受診している、補助が4万円程度出るけどそれでも自己負担は3万円以上。
検査内容は胃カメラ、大腸カメラ、マンモ、全身(頭、胸、お腹)CTスキャン、各種ガン(腫瘍マーカ)血液検査、その他健診項目全般とドクターの問診。
バリウム検査なんて身体への悪影響が大きいし、(バリウム検査で)病気が見つかる頃にはかなり悪化している、って聞くし。

>>840 さんの回復を祈ってこれからまた寝ます。

847 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/02(月) 11:15:50.43 ID:hZJVYQI9.net
今は血液でほとんどわかるから
レントゲンとっときゃ何とかなる

848 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/02(月) 16:27:07.79 ID:8fdZlJEP.net
人間ドックの何がいいって、総合病院で受けると何かあった時に
再検査も治療もその大きい病院で受けられることだと思う

>>840さんが治りますように

849 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/02(月) 18:24:16.24 ID:MNISljrj.net
>>845
わかる
タンブラーってのがポイント
水筒だと手つっこんで洗えないからモヤモヤする

850 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/02(月) 19:24:45.90 ID:aQuXRH4I.net
報告不要テンプレがないとこういうことになる

851 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/02(月) 23:07:26.22 ID:Eums0ne4.net
お前が不要

852 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/03(火) 00:50:39.59 ID:I03HBz7x.net
>>851
あばよ

853 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/03(火) 01:17:05.46 ID:iBnBPiMe.net
>>848
なるほど、大メリットですね

854 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/03(火) 01:39:00.87 ID:PyDnPnIy.net
布団乾燥機
毎日ぬくぬくで最高や、シートがいらないタイプだから手軽だし
夏場も出かけてる間にやっとけばカラッとした布団で寝られていい

メルカリの猫ポス用の箱
微妙にギリのサイズは押し込めるし測らなくていいから楽
明らかペラペラな奴はそこらへんの紙袋でいいし

855 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/05(木) 11:50:47.37 ID:/BjdVtIA.net
>>847
胃がんとかの腫瘍は血液で分かった時には手遅れ状態だから、内視鏡を絶対におすすめする

856 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/05(木) 12:39:42.48 ID:WehIMtNk.net
内視鏡怖い

857 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/05(木) 12:46:01.08 ID:MwoWBFB3.net
毎年秋になると胃潰瘍になって春には治ってる
胃がんになってないかだけわかればOK

858 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/05(木) 13:57:37.13 ID:HLaGVQFq.net
サイノス

859 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/05(木) 18:56:48.65 ID:vbRUEkC+.net
ネクロマンサー

860 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/05(木) 19:40:34.27 ID:xjqR6/4c.net
かき揚げ用の枠

861 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/05(木) 20:18:18.73 ID:DXOLRH14.net
キスユー

862 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/05(木) 20:44:46.78 ID:6zz5MvkI.net
MOBILE CUBE

863 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/05(木) 22:14:33.34 ID:FWzE4uQn.net
ザウルス

864 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/06(金) 08:44:27.01 ID:8FQG3IEC.net
モバイルキューブを見ると大昔の巨大なラジカセ思い出す

865 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/06(金) 10:47:34.17 ID:wi9bqfBw.net
MOBILE CUBE いいよな。

俺は AC と迷ったんだが、新古品を見つけて飛びついた。
ACアダプタ付きで10Kちょいだった。

866 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/06(金) 13:07:03.99 ID:hA416HXD.net
内視鏡は、麻酔を使用する医者をみつけてから定期的に受けられるようになったよ
あっさりしすぎて拍子抜けするくらい

867 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/06(金) 14:17:18.63 ID:99/TR8Yf.net
今更だけど人感センサー付きのLED電球
トイレに付けたけど快適だ
同じ姿勢でキバり続けると消えるがw

868 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/06(金) 14:20:10.34 ID:9c7Q33Zc.net
MOBILE CUBE 楽しいよね。売れる理由がわかる

869 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/06(金) 14:24:49.64 ID:K2dOs1Cl.net
トイレで踊る

870 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/06(金) 23:17:41.51 ID:vzJQ5BO0.net
パネルヒータ
大型(max1,200w)、中型(max1,000w)、小型(max500w)が大活躍。
以前は石油ストーブとガスファンヒータ使ってたけど、昨年から出番はゼロ。
エアコンの暖房も殆ど使わなくなった。
瞬時に温まるパワーは劣ってるけど、安全で空気も汚れない、喉が痛くならないから快適。
柔らかい(?)温かさ。

洗面所の小型は夜間点けっ放し、寝室・子供部屋の中型も点けたまま寝てる。
確かに電気代はアップするけど、弱-中くらいで運転させているので灯油代やガス代を差し引くと驚くほどでもない。
連続8時間で電源切れるし何より快適だし。

連続運転させておくのがコツなのかも知れないけど、寒冷地には向かないと思う。

871 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/06(金) 23:37:36.53 ID:ZZZ+yj7A.net
>>867
夏に廊下に取り付けた
点きっぱなしだと玄関や窓に夥しい虫が付いて少なからず入り込んで来るけど
センサー式にして通常ほぼ消えてたら入って来る虫はほとんどいなかった

872 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/07(土) 07:28:36.80 ID:5Q62+M5A.net
朝、通勤途中にあるゴミ集積場で、カラスがそのゴミを散らかしていたのですが、散らかって
いる殆どが、例の特大カップ焼きそばでした。多分、買ったものの食べられずに破棄したん
でしょう。
ああいう節度を超えた商品を出すメーカーのモラルもさることながら、私はもうあれは食べ物
には見えなくなっていました。元々焼きそばなんて好きではありませんし、見た目からしてひ
どくジャンキーに見えます。ですので残された焼きそばを見てももったいないとは思いません。
元祖はソースのバランスなど尽力し、味で支えられてここまで大きくなった企業でしょうが、
焼きそばなのにお菓子の味、しいては度が過ぎた量を繰り返すだけの新商品しか出せない、
もはや食品メーカーとして失格といわざるえません。

873 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/07(土) 08:32:10.03 ID:tLHnfdgG.net
>>872
そのメーカーゴキブリまで練り込んでてそれ拡散した奴を脅してたしな

874 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/07(土) 09:13:26.08 ID:cEKJPajY.net
>>872
カップ麺オナニー知らないの?食べるんじゃないぞ
パンパンにお湯を吸って容器一杯にふやけた麺が人肌まで冷めたら
側面に穴開けて突っ込むと「ミミズ千匹」を疑似的に体験できるんだぞ
食べ残しなんて人聞きの悪い、強姦後殺害してカラスのエサにしただけなのに…

875 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/07(土) 09:16:20.04 ID:tLHnfdgG.net
>>872
>>874だそうだ

876 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/07(土) 09:20:31.51 ID:+lAybDcA.net
センサーライト便利だね。
玄関と階段のコンセントに挿してる。うちのは人感ではなく明暗センサーで、暗い時間帯は常時点灯してるタイプだけど。
飼ってた犬が要介護になった頃はリビングにいくつも使ってた。
夜中に目を覚まして真っ暗じゃ退屈だろうし、世話してる人間も様子を確認しやすい。

877 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/07(土) 10:13:33.02 ID:0YWocEHb.net
廊下は、かってにスイッチ
カーポートにはセンサーライト。

878 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/07(土) 12:02:09.47 ID:DmEspLGP.net
安い時の灯油

879 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/07(土) 12:05:24.90 ID:tLHnfdgG.net
>>878
18lで600円とかな

880 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/07(土) 12:48:07.75 ID:Ayip8eaQ.net
そんな安い時あんの?こっちは販売車だけど18L 1680円だわ。

881 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/07(土) 13:10:47.16 ID:cPyowoi4.net
だいたい1回買ったらワンシーズン行けるから値段気にしてなかった
今年はどうだろ

そういえばシュポシュポ
あの手動のやつが使いやすい
灯油を多く使う地域だとやっぱ電池式なのかな?

882 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/07(土) 14:06:07.47 ID:NfB8bLPB.net
十八&#8467;六百円は二十年ぐらい前だったかなあ
一二年で倍ぐらいに値上がりしたような気がする

883 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/07(土) 14:17:00.37 ID:Lro9D4G5.net
>>881 屋外に大型の灯油タンクを置いて直結したり、ファンヒーターのタンクなんかは下部の蛇口を捻るだけ
醤油ちゅるちゅる系は使わない

884 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/07(土) 14:23:55.39 ID:2Qzd8LWB.net
大型冷蔵庫

使い切らなかった野菜がもうダメだろうなと思って見たら
5日経っても鮮度保ってて美味しく使えて驚いた
しかも月の電気代がびっくりするぐらい安くなった
庫内も余裕あるから使用期限長い保存食材などたくさん買っておけるし
小麦粉パスタなんかも入れておけるし本当に買って良かった

885 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/07(土) 16:32:44.30 ID:bqP7pQiL.net
雪国だが1階はタンクから配管、2階は赤いポリタンクにノズルが付いたので入れてる

886 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/07(土) 17:43:26.13 ID:xrprt/wB.net
水の配管しかない洗面台に後付けできる小型電気給湯器。
TOTO湯ポットキット。
通販の安い店で3万5千円ぐらいしたけど、やっぱり冬はお湯が出ると快適。

887 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/07(土) 18:52:55.87 ID:WOBHfKMl.net
>>882
20年で3倍になった感じ

888 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/07(土) 19:29:39.88 ID:cPyowoi4.net
>>883,885
雪国すげぇええw

889 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/08(日) 00:12:05.97 ID:0HHTJz2K.net
センサー式ライトは小さい動物にも反応するなら猫を飼っている人には便利そう
猫が帰って来た時わかる
(昼間どうするかは難問)

890 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/08(日) 01:06:54.71 ID:jU3SBn5r.net
ヒント:センサー式チャイム

891 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/08(日) 09:31:05.43 ID:CoPssVtA.net
近所の家がセンサーライトをつけてから、文句言われてやめてましたね。
通るたびに点いたり消えたりして目ざわりだし気分がわるいって言われて
ました。深夜ならともかく、深夜なたともかく、この時期ですと夕早めでセン
サーが反応します。
人によってはハッとさせられることもありましょう。

892 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/08(日) 10:57:15.38 ID:ItQKphBh.net
いまだに猫を外に出すやついるんだな

893 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/08(日) 11:04:58.47 ID:Mmh6V7iZ.net
田舎ならいいんじゃない?

894 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/08(日) 11:33:25.95 ID:fy5FksRR.net
猫は駆除しろよ

895 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/08(日) 14:55:07.42 ID:vFd9hfoq.net
コーヒーミル、ハリオの手挽きのやつ
2000円程度で買い数年毎日使ってるからじゅうぶん元はとれて余りある
電動もいいかな思うけど手で挽く時間も含めてコーヒータイムだと思うことにしてる

896 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/08(日) 15:29:48.75 ID:f45/hbAo.net
手挽きコーヒーミル、見た目もかなり気に入ってるんだけど
ルンルン回してる途中で気を抜くと上のフタのとこから豆を飛ばしてしまう

897 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/08(日) 16:11:16.92 ID:wj8a9x1p.net
配水管の雑音に
通気弁を購入して
自分で取り付けた。
雑音が無くなって快適。

898 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/08(日) 16:20:47.92 ID:W6zoiagk.net
手挽きコーヒーミルは蓋付きがFA

899 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/08(日) 16:42:25.16 ID:HFwtnElx.net
手挽きミルは完全木製のものが単純構造で掃除簡単だからめんどくさがりな自分には良かった

900 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/08(日) 16:59:51.65 ID:PN9eJoCg.net
>>891
犯罪者の理屈だよなあ

やましいことのない普通の人なら、自腹で公道照らしてくれてありがとうって気持ちになる

901 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/08(日) 17:37:46.04 ID:fy5FksRR.net
めんどくさがりな自分は結局全自動に行き着きました

902 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/08(日) 17:42:55.12 ID:pB2jmRuL.net
>>891
LEDで目線まっすぐ照らしてて眩しいとかかもしれんな
車のライトもそうだけど
自覚あるのかないのか目潰しになってるときあるんだよな
光軸ずれてるとめっちゃ不快だよ
電球色にしてフード被せて間接照明にすればそんな不快でもないと思うんだけどな

903 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/08(日) 18:59:12.94 ID:lfpfAKoL.net
近所の家に文句言われてるのを本人ではなく遠距離から聞いたという事は
トンデモない大声で怒鳴り込まれてたのかもしれん
隣や向かいでは無いから2件以上離れても内容が聞こえる怒号だったんだ
これは騒音と同じで殺される寸前かもしれないから外した方が賢明

904 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/08(日) 19:14:07.40 ID:8nfaoML9.net
>>900
イヤ、センサーライトはハッキリいってうっとーしいし、迷惑だよね

905 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/08(日) 19:26:48.78 ID:cq2pfwEz.net
>>904
同意

906 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/08(日) 20:15:15.08 ID:ItQKphBh.net
道路を歩いている人にまで反応させるのが悪いんだよ
敷地内に入った場合だけ照らせ

907 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/08(日) 20:16:11.49 ID:amjKO+Zz.net
>>900
センサーを自分の敷地の中に設定すればいいのに通りにまでやられると鬱陶しいし、道を通る車にまで反応するから眩しくて仕方ない

908 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/08(日) 22:45:07.95 ID:vFd9hfoq.net
センサー犬も迷惑だよな、家の前通るだけでワンワンワンワンもううるさいうるさい

909 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/09(月) 00:12:08.25 ID:X1PIXKqR.net
近所の犬は撫でてくれアピールがすごくて
素通りし辛いわ

910 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/10(火) 02:17:39.32 ID:sfyubCls.net
ナデテ…ナデテ…

911 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/10(火) 05:10:35.57 ID:uVzjFPuG.net
>>903
その言い回しで思い出したが推理漫画「Q.E.D. 証明終了」をお勧めする
探偵ものはコナンや金田一が有名だが何気に20年以上、巻数2期合わせて現在67巻(連載中)の長寿漫画
別に悪の組織とか犯罪王ライバルとかいない、1巻に2話収録でどこから読んでも良い
ハードルの低さと主人公が数学者少年で人畜無害な性格で万人に勧めやすい
「あなたは隣でもなく向かいでもなく『近所』の人が「言っていた」ではなく『言われていた』と書いた」
「そんな遠距離なのに内容まで全部聴こえていたのは『あなた自身が文句を言った人』だから」
「こう言えば被害者、加害者どちら側でも流れに乗れば自分は叩かれずに一緒に文句を言えるから」
これはガバガバ推理だが漫画上は行動や証言の矛盾を付いて解決するから分りやすい

912 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/10(火) 06:55:17.99 ID:dwG8DqqV.net
>>911
漫画・・・けっこうですので

913 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/10(火) 07:15:32.74 ID:Ujbd386o.net
サイノス

914 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/10(火) 10:07:16.92 ID:bvBM0ZKK.net
>>911
そういうのいいから
つか、お前もう書き込むなよ

915 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/10(火) 10:18:57.78 ID:FUbmwK6L.net
俺は良いと思うよ。隙あれば自分の好きなものを紹介!

916 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/10(火) 11:11:38.06 ID:uVzjFPuG.net
あれれ…>>506でヒゲ脱毛報告した時は好評だったのに…
もうヒゲ脱毛並みの提案も書いちゃダメなのか
ある程度覚悟していたけど漫画という時点で凄い嫌悪感示す人いるよね

917 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/10(火) 12:10:29.56 ID:pmNXuJ6U.net
QED見てるわw
人口生命体の話が面白かったな。

918 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/10(火) 13:02:43.70 ID:I5zHBiA8.net
一時期荒れた時の発端がこんな流れだったな
老害特有の気に入らないと悪口を言わずにいられない腐った性格
ヒゲ脱毛みたいに当たりはずれあるのに一回でもミスったら粛清していると
誰も提案しなくなるのに無限に生えてくると思っているのだろうか

919 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/10(火) 13:29:29.20 ID:IiHA5EeG.net
きほん3行で

920 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/10(火) 16:29:55.29 ID:AWfr10pd.net
>>911
今ちょこっと読んだら面白いね。

921 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/11(水) 10:33:49.43 ID:Ti/F7GAa.net
>>908
隣がダブルヒットだわ。
なんなに吠えて疲れないんだろうか。

922 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/11(水) 10:36:37.04 ID:T/NaUYh4.net
クローゼットにつけるセンサーライトもめちゃ便利

923 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/11(水) 17:39:08.18 ID:HYPiGZsh.net
お金持ちってクローゼットで首吊るよね
センサーライトに照らされる顔

924 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/11(水) 22:00:14.83 ID:PNDsNiDB.net
>>923
お金持ちはウォークインクローゼットだろ?

925 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/12(木) 20:15:44.16 ID:MprW6jkp.net
>>900
我が家は隣がウチにセンサーライト付けてるぞ

926 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/12(木) 20:59:10.95 ID:szJ5i7Qj.net
>>925
きっとプレゼントよ&#127873;

927 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/12(木) 22:08:55.50 ID:nbbblDaf.net
コードレスクリーナー
日立の27000円
手軽に使えて幸せです
ダイソンと迷ったけどフローリングの我が家はこれで十分

928 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/12(木) 22:28:37.04 ID:vRs24zJC.net
人感センサー付き玄関室内灯は良い買い物だった

929 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/12(木) 22:32:38.71 ID:RMNIpXhv.net
僕はう○こもし○こも長いから人感センサーは嫌いですっ!

930 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/12(木) 22:36:03.67 ID:vRs24zJC.net
>>929
玄関で排泄しないでください

931 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/12(木) 22:52:23.45 ID:qQLarK9E.net
私のお墓の前で泣かないでください

932 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/12(木) 23:29:24.21 ID:ITGarZZn.net
そこで私はしません

933 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/13(金) 01:14:10.44 ID:KUn3yKWZ.net
ちびってなんかいません

934 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/13(金) 08:37:13.87 ID:ezHoR2DB.net
誰か、電動アシスト自転車を
買って良かった人います?

935 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/13(金) 09:12:40.67 ID:OZ7G+Orh.net
>>934
なくてはならない相棒

936 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/13(金) 09:18:25.21 ID:uutOX+Fh.net
もう絶対に戻れないもの

937 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/13(金) 09:22:33.97 ID:4JworCYk.net
また髪の話してる・・・

938 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/13(金) 10:19:41.62 ID:ag+70BgT.net
>>934
買って数年は使ったけど、その後クロスバイクを買ってからは全く使ってない。

939 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/13(金) 12:45:05.49 ID:0u9Vtmn9.net
>>937
呼んだ?

  .彡⌒ ミ/ヽ
  (・ω・`/ , ゝ ペラッ
   (つ//
    /

940 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/13(金) 15:30:20.02 ID:ZM0iM/63.net
手入れの要らない糠床500円。
一日〜二日で好きな野菜がぬか漬けになってくれると思うと日々翌日が楽しみで仕方ない。

941 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/13(金) 17:05:16.62 ID:ajXMZ105.net
>>934
盗まれた

942 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/13(金) 17:17:39.17 ID:ajXMZ105.net
綿素材のタートルネック
タートルネックを着出してから風邪をひかなくなったし冷えからくる咳も出なくなった
マフラーも必要なくなって荷物が減って楽になった

943 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/13(金) 17:22:15.27 ID:1xRKwMk1.net
>>940
俺もたまに買うけど最初は塩気が強くない?

944 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/13(金) 17:23:38.63 ID:1xRKwMk1.net
マフラーって邪魔だよな
俺は寒かったらネックウォーマーしてる

945 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/13(金) 18:30:37.36 ID:uxjrQYIe.net
買ってはいないけど、少し前NHKあさイチで紹介された「ぼんやりパワー」
ストレス解消にいい。

「耳にふんわりと綿を詰めて、5分間目を閉じて何も考えずぼんやりする」

946 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/13(金) 20:32:26.13 ID:RdSzxfbE.net
>>927
吸引力はどれくらいなものでしょうか?
めっちゃ欲しくて気になってます。

947 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/13(金) 21:54:57.92 ID:nEyzijIx.net
>>944
ネックウォーマー良いよな
数年前から愛用してる
風邪ひきにくくなった気がする(気のせい)

948 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/14(土) 09:16:56.27 ID:0USNVfod.net
アマゾンではいろいろ買い物をしているが、その中で高評価の商品の中には、レビューを書くと
その販売店のポイント、キャッシュバックみたいなのがけっこうある。つまり、高評価の意味は
これらの為であったということだ。
逆にいえば、失敗したとしても高評価レビューを書き、結果返金されたようなフォローにもなる。
これなら販売者も、買ってよかったor悪かった消費者もウインウインということか。

949 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/14(土) 09:19:22.98 ID:adbmTDcD.net
そういうの書かなくていいから

950 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/14(土) 09:23:34.21 ID:Bc/AzSyh.net
「逆に言えば」を使い間違える人が多い
だいたい逆に言ってないのに使ってる

951 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/14(土) 09:30:20.31 ID:DbQFFInR.net
>>948
中華やん。最低

952 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/14(土) 09:58:51.20 ID:0USNVfod.net
>>951
ちゅうか(つうか)、逆に(笑)中華じゃない商品探すの大変じゃね?

953 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/14(土) 09:59:34.58 ID:QiCzEd3U.net
>>946
吸引力に不満は無いよ。フローリングならかけたところはしっかりゴミが無くなる。
吸引強くするボタンもあるからマットなど掃除するときはそれで。
軽いからモップかける感覚で使ってる。
ダイソンの軽いやつでもいいと思うけど。

954 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/14(土) 11:35:45.67 ID:b40sSAuO.net
ゴールド免許

5年間の忍耐、100パーセント道交法を順守できた訳でもないので度重なるラッキーもあり、生まれて初めて免許証がゴールドになりました

ソレにより保険料が1万円近くも安くなり、驚きです

ありがとうございます

955 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/14(土) 11:36:07.42 ID:bhhxXBE/.net
>>943
ちょっと塩っぱいw
冷蔵庫管理だから多少浸けすぎても大丈夫かなーって慢心してると、一切れでいくらでもご飯食べられてしまう

956 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/14(土) 12:06:36.41 ID:ISl1Dyik.net
>>954
ええなあ、まだ一度もGになってない
違反全てシートベルトだわ、シートベルトさえしてれば何年もGなのに
アホでしょ

957 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/14(土) 12:08:01.07 ID:Xboe8tgv.net
体重計。安くていろんなデータ出て
体年齢や基礎代謝も出て、運動しようかなという気になる。
ただ、基礎代謝とか体脂肪率は計る時によってけっこうバラつきがある気がする。

958 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/14(土) 14:46:06.32 ID:4to4KmVA.net
URLの末尾に「&emi=AN1VRQENFRJN5」を追加するとマケプレ一掃できるぞ

ちな、デフォでもカテゴリ選べば出品者絞り込みは可能になる

959 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/14(土) 14:49:59.56 ID:S2L+65rZ.net
>>956
Gって書くなw

960 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/14(土) 15:57:39.36 ID:uVG7Kb24.net
>>957
なんでなんでしょうね、違う数字が多くてそのうち見なくなる
皮膚との接触抵抗が変わるため?

体脂肪率と湿度計はいつもおかしい

961 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/14(土) 16:47:52.30 ID:Ql54fcy6.net
>>960
たぶんそうだと思う。お風呂上がりとか足の裏が湿っていると体脂肪率が下がる&基礎代謝上がる感じがする。

962 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/14(土) 18:41:03.83 ID:S0IqJt6W.net
全くインチキなのもあるらしいね>体重計

963 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/14(土) 19:15:54.58 ID:l5aj36Oo.net
>>960
湿度計はちょっといい値段のでもプラマイ5%、安いのやデジタル置き時計に付属してるのだとプラマイ8%くらいの誤差があるってカタログにも書いてあるからね。せいぜい1℃くらいしか誤差のない温度計と比べると誤差が大きいイメージ。

964 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/14(土) 21:18:00.69 ID:eQvtKDNa.net
>>956
車に乗り込んだらエンジン掛ける前にシートベルトしろw
後回しにするから結局忘れちまう。

965 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/14(土) 23:31:13.62 ID:jnvM/8HG.net
シートベルトしない俺かっけーかよ

966 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/15(日) 02:37:46.32 ID:CbroFITs.net
いまだにそんなやつ居るんだな
カッペだと普通なのかな?

967 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/15(日) 08:24:16.29 ID:mt5eK/oG.net
いや、ここ15年くらいの車って、シートベルトしないとブザーなったり、最低でも警告灯でるだろ。
罰金や安全のリスクも考えずに行動する人には運転しないでほしい。

968 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/15(日) 11:42:35.13 ID:WL/Nu/3H.net
エンジンかける

ナビ「シートベルトを確認してください」
レーダー探知機「シートベルトを確認してください」
ドライブレコーダー「シートベルトを確認してください」

969 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/15(日) 14:20:08.83 ID:/5DK7RSB.net
ETC ETCカードが挿入されていません

970 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/15(日) 15:58:05.58 ID:SFwIGqHC.net
トリガーをロックします

971 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/15(日) 21:15:20.81 ID:n6aIkvRe.net
warnig warnig

972 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/15(日) 21:21:55.92 ID:kt15gNlw.net
あと5分で緊急脱出カプセルが射出されます

973 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/15(日) 21:27:03.22 ID:VYuYVHCV.net
エントリープラグを緊急射出します!!

974 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/16(月) 09:29:40.67 ID:na8HDgmi.net
おふくろさん!

975 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/16(月) 13:24:42.54 ID:7AoImSSy.net
最近買ったものでは珪藻土のバスマットかな
よく細菌の温床などといわれてるけど本当かな?
水分奪われて林葉直子みたいになって繁殖できないと思うんだが・・・

976 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/16(月) 13:48:09.82 ID:diK3PpPr.net
電動歯ブラシ

楽にツルツル

977 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/16(月) 21:47:55.95 ID:hxjgTbsn.net
サイノス

978 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/17(火) 06:39:49.90 ID:zpuyZ5V1.net
50m巻きトイレットペーパー
お値段も2倍ということだけど、実際使用してみると明らかに25mより薄い

979 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/17(火) 15:26:15.79 ID:UWXzM3/v.net
>>978
得なの?

980 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/17(火) 21:10:04.31 ID:zPlepLGP.net
>>975
病気の人のことをそんな風に言うなよ…

981 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/17(火) 21:18:56.19 ID:mUUnEJ47.net
マウンテンパーカー。上の方でマフラーが邪魔ってあったけど、まさにそれ。

仕事柄制服に着替えるので、厚着だと面倒なんだよね。でもこれだけあれば、下はシャツでもあったかい。

982 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/17(火) 21:53:10.40 ID:KMPRWshm.net
職場の上履きをサンダルから、軽いランニングシューズにしたら、動きやすくて超快適。
思わず廊下を走りたくなるレベル。
静電気も起きなくなったのも嬉しい効果。
ただ、トイレでスリッパに履き替えるのが大変。

983 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/17(火) 21:59:53.26 ID:ni7nvHax.net
>>982
学校にお勤めなの?

984 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/17(火) 22:07:50.69 ID:KMPRWshm.net
>>983
そうです。実は緊急時に速く走れるようにだったりもします。

985 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/18(水) 00:10:39.11 ID:f1ktUEEh.net
>>981
マウンテンパーカーのものによると思う
薄手のだとやっぱり寒いよ

986 :981:2020/11/18(水) 05:39:31.64 ID:z6DmxidX.net
>>985
たしかにユニクロとかの5000円位のだと薄くて、雨をしのぐ程度だけど、海外のアウトドア系メーカーで15000位だとやっぱ違うわ。

987 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/18(水) 06:58:42.45 ID:Q4dj36Vl.net
>>979
私が利用しているホテルでは、倍巻きシングルだけど薄いことは全くなくて
使用感も満足するもの。なので同じメーカーだったので買ってみたのですが
全然違いましたね。

988 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/18(水) 08:13:52.25 ID:H3CkQgzR.net
次スレです。

買って、得したな〜と思うもの 78品目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1605654809/

989 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/18(水) 08:24:49.83 ID:o2qGDl2z.net
>>988
愛してる

990 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/18(水) 09:03:13.74 ID:1Ih9XhxC.net
>>989
生理的に無理です

991 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/18(水) 12:12:45.08 ID:7Y0SC/Ht.net
無理というのはですね嘘吐きの言葉なんです
途中で止めてしまうから無理になるんですよ
途中で止めなければ無理じゃなくなります

992 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/18(水) 12:35:59.66 ID:1pm7QDyO.net
>>988
偉い天才

993 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/18(水) 14:12:40.71 ID:tbOTqxXs.net
>>986
ワークマンがある

994 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/18(水) 22:04:16.01 ID:IQiWINAL.net
俺には救心錠剤がある

995 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/18(水) 22:42:22.79 ID:2iqTX4Mh.net
♪救心救心!

996 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/18(水) 23:27:41.64 ID:WWw1W99R.net
サイノス

997 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/19(木) 09:55:11.30 ID:czlmD0Kw.net
ゴリラ

998 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/19(木) 09:55:27.86 ID:czlmD0Kw.net
ジェノス

999 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/19(木) 09:55:43.56 ID:czlmD0Kw.net
5

1000 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/19(木) 09:55:59.37 ID:czlmD0Kw.net
唐澤貴洋

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200