2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

未だに有線のイヤホンしてる人ださっ

1 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 12:44:25.12 ID:yFYM9tp3.net
ださっ
ださださっ

2 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 12:51:30.34 ID:fDlvBal6.net
耳からうどんより良いじゃん?

3 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 12:53:53.17 ID:scAAbbK1.net
5053040953500950類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

4 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 19:35:21 ID:fHgPlYFH.net
>>1
未だにクソスレ乱立している贅六ださっ
ださっ
ださださっ

5 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 02:41:31.81 ID:Q7/i5aq7.net

白い線が好き

6 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 02:42:54.65 ID:Zh0KD0B9.net
耳からうどんはほんまにダサい 
バッカじゃなかろうかと思う。

7 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 10:02:50.27 ID:ZSjwddKZ.net
安い優越感w

8 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 21:38:06 ID:wotuUckD.net
首にかけることもできるヘッドホンはともかく、イヤホンで無線って落としやすくて困らない?
受信回路や電池の分重くてちょっとしたことで落ちやすそうだし、
落ちたその瞬間にもう見失ったり手の届かないところに落ちてって取れなくなったりとかありそうなんだけど。
耳ピアスや服の襟と短いストラップでつないでおくとかすんのなら安全だろうけど、
線がつながってることをダサいというような人はストラップもつけたがらないんだろうな。
音質については今はだいぶ改善されてるかもしれんが、混線が起こったりはしないの?
個人的には、通信する機器同士が常にすぐ近くにあるのに信号の通り道が決められた一本の線になってないのもなんか気持ち悪いってのもあるな。

そもそもイヤホンの有線がなんでそんなにダサいと思うのかがわからない。
技術とかファッションとか最新のもの以外は否定しないと気がすまない、
物事の価値を本質で見ることができず、新しいかどうか、世間で流行してるかどうかでしか見られない心の狭い人?

9 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 09:13:16 ID:g0rEdTyy.net
耳に横棒貫通より良いじゃん?

10 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 12:28:59 ID:IV4ggKiz.net
>>1
冗談は顔だけにしとけ

11 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 15:09:12 ID:V2rW7Vw1.net
ラジオ機能のアンテナになるから未だに有線なんだけど。

12 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 15:10:27 ID:UCwUaD84.net
>>1
ちょっと物珍しいアイテムを手にすると調子に乗る奴か
田舎者によく見る典型的なタイプだな(笑)

13 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 17:21:16 ID:EMKtB8jz.net
昨日も耳からうどん出してる子見て残念だったw

14 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 06:38:36 ID:QhxfCMg8.net
電車内とかでスマホでゲームやるとき音が遅延して困るんだよ

遅延無いBluetoothイヤホンてないの

15 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 12:06:43 ID:WJrp1D5M.net
電車は移動するための公共交通機関
ゲームしたければ家でどうぞ

16 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 15:40:18.04 ID:6HJKloUJ.net
どう見ても30過ぎたサラリーマンが必死にゲームしてるの見ると引く

17 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 15:52:16.87 ID:H8Lc93j5.net
ゲームはゲーム機でやれ!

18 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 16:50:56.68 ID:6HJKloUJ.net
なんかいい年した大人が子供みたいの多いよな。

19 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 17:21:44.28 ID:xU7kt7dv.net
そんなに他人の行動が気になるの?ストーカーかよ

20 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 18:09:05 ID:3w6l06Oi.net
電車でおっさんがゲームしててビックリするよなw 

変な広告が出て、×押して消すことすら分からない様子のおっさんも見かけてワロタわ

21 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 02:06:53 ID:6raPohlO.net
電車でおっさんがゲームしててビックリするよなw 

横で見てて、変な広告が出て、「はびゅう!」とか、思わずフイてしまって睨まれたわ

22 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 07:45:51.69 ID:l6rHkeXD.net
>>20
あんたはおっさんになったらゲームやめるの?

23 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 08:04:32.78 ID:Ei6z/69+.net
そりゃやめるってしてないし
子供じゃないんだからいい歳して電車内でゲームとかないわw
操作がおぼつかないようなおっさんが何でわざわざ恥を晒してんだかw

24 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 23:08:41.67 ID:Fao+PWGR.net
ゲームしてる人よりも他人の行動やスマホを覗く人間にはなりたくないなぁw
マジでキモすぎる

25 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 00:52:54.13 ID:xLChBzUV.net
見たくなくても目につく所でやってるからなぁ…
あっちでもこっちでも、歩きながら、電車のドア前で、往来のど真ん中で。

26 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 00:55:57.99 ID:aK14TZhZ.net
イヤホンつけてる人にレイプされたの?

27 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 00:59:57.13 ID:aK14TZhZ.net
ま、まあ、身体は大事にね...。イヤホンとか別に好きじゃないでしょ?
オタクを馬鹿にしていきなり話しかけたんだろうからそこはあなたが悪いよ

28 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/29(火) 08:34:14.32 ID:OfVu3C2t.net
>>14
安物だから

29 :名無し:2020/09/30(水) 04:09:44.88 ID:wAR3vS4h.net
音質の良い無線イヤホンはないからな

30 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/30(水) 20:57:04.84 ID:tna6T6hc.net
Bluetoothイヤホンは音の遅延がどうしてもなくならないからね
林檎信者が猛烈にairpod勧めてくるのも嫌

31 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/03(土) 09:29:18.70 ID:NNDtHIvL.net
>>22
うん、ゲームやめたよ。マンガも読まなくなって全部処分した。
子供の頃ゲームしてなかったし、ゲームやってた期間短かったなw
10年もないかも。

32 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/14(水) 12:49:53.62 ID:xbHc9H3j.net
airpods持ってるけど音楽聴く用じゃなくて電話用でしょ
用途が違う

33 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/14(水) 14:43:14.69 ID:QKU+Vv4b.net
は?

34 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/14(水) 18:33:42.79 ID:JS/ZkO/m.net
ひ?

35 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/15(木) 00:20:42.66 ID:moaGg/zX.net
こんなスレタイみたいな返事来たら速攻ブロックするw

36 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/15(木) 00:21:57.10 ID:nYMvGG/p.net
外で電話する時は有線の方がマイクを口元に持ってこれるから会話がスムーズになる

37 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/17(土) 00:58:07.94 ID:dD+gvwHh.net
>>1
その通りですね。

ダサいですね。


女って。

ダサいですよ。女。


無線イヤホンのはじまりは、ボカロと言えます。

何故なら、ボカロのキャラクターデザインの上では、ずっと昔から無線のヘッドホンが登場していたからです。

現実が、ボカロにやっと追いついたと言えます。


イヤホンもヘッドホンも男性が発明したものです。

そして、ボカロを技術的に発明したのも、ボカロの外見をデザインしたのも男性です。



女は、何してたんでしょうか。



現実の女が、如何にゴミ汚物ブス猿ハゲ婆バアか、理解できますね


女は勝手にそれらを使う泥棒猿ですね。

38 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/17(土) 00:58:28.11 ID:dD+gvwHh.net
>>1
その通りですね。

ダサいですね。


女って。

ダサいですよ。女。


無線イヤホンのはじまりは、ボカロと言えます。

何故なら、ボカロのキャラクターデザインの上では、ずっと昔から無線のヘッドホンが登場していたからです。

現実が、ボカロにやっと追いついたと言えます。


イヤホンもヘッドホンも男性が発明したものです。

そして、ボカロを技術的に発明したのも、ボカロの外見をデザインしたのも男性です。



女は、何してたんでしょうか。



現実の女が、如何にゴミ汚物ブス猿ハゲ婆バアか、理解できますね


女は勝手にそれらを使う泥棒猿ですね。

39 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/17(土) 00:58:34.30 ID:dD+gvwHh.net
>>1
その通りですね。

ダサいですね。


女って。

ダサいですよ。女。


無線イヤホンのはじまりは、ボカロと言えます。

何故なら、ボカロのキャラクターデザインの上では、ずっと昔から無線のヘッドホンが登場していたからです。

現実が、ボカロにやっと追いついたと言えます。


イヤホンもヘッドホンも男性が発明したものです。

そして、ボカロを技術的に発明したのも、ボカロの外見をデザインしたのも男性です。



女は、何してたんでしょうか。



現実の女が、如何にゴミ汚物ブス猿ハゲ婆バアか、理解できますね


女は勝手にそれらを使う泥棒猿ですね。

40 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/17(土) 01:03:44.05 ID:dD+gvwHh.net
>>1
その通りですね。

ダサいですね。


女って。

ダサいですよ。女。


無線イヤホンのはじまりは、ボカロと言えます。

何故なら、ボカロのキャラクターデザインの上では、ずっと昔から無線のヘッドホンが登場していたからです。

現実が、ボカロにやっと追いついたと言えます。


イヤホンもヘッドホンも男性が発明したものです。

そして、ボカロを技術的に発明したのも、ボカロの外見をデザインしたのも男性です。



女は、何してたんでしょうか。



現実の女が、如何にゴミ汚物ブス猿ハゲ婆バアか、理解できますね


女は勝手にそれらを使う泥棒猿ですね。

41 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/17(土) 01:03:52.58 ID:dD+gvwHh.net
>>1
その通りですね。

ダサいですね。


女って。

ダサいですよ。女。


無線イヤホンのはじまりは、ボカロと言えます。

何故なら、ボカロのキャラクターデザインの上では、ずっと昔から無線のヘッドホンが登場していたからです。

現実が、ボカロにやっと追いついたと言えます。


イヤホンもヘッドホンも男性が発明したものです。

そして、ボカロを技術的に発明したのも、ボカロの外見をデザインしたのも男性です。



女は、何してたんでしょうか。



現実の女が、如何にゴミ汚物ブス猿ハゲ婆バアか、理解できますね


女は勝手にそれらを使う泥棒猿ですね。

42 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/17(土) 01:03:58.98 ID:dD+gvwHh.net
>>1
その通りですね。

ダサいですね。


女って。

ダサいですよ。女。


無線イヤホンのはじまりは、ボカロと言えます。

何故なら、ボカロのキャラクターデザインの上では、ずっと昔から無線のヘッドホンが登場していたからです。

現実が、ボカロにやっと追いついたと言えます。


イヤホンもヘッドホンも男性が発明したものです。

そして、ボカロを技術的に発明したのも、ボカロの外見をデザインしたのも男性です。



女は、何してたんでしょうか。



現実の女が、如何にゴミ汚物ブス猿ハゲ婆バアか、理解できますね


女は勝手にそれらを使う泥棒猿ですね。

43 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/17(土) 11:04:51.09 ID:dD+gvwHh.net
>>1
その通りですね。

ダサいですね。


女って。

ダサいですよ。女。


無線イヤホンのはじまりは、ボカロと言えます。

何故なら、ボカロのキャラクターデザインの上では、ずっと昔から無線のヘッドホンが登場していたからです。

現実が、ボカロにやっと追いついたと言えます。


イヤホンもヘッドホンも男性が発明したものです。

そして、ボカロを技術的に発明したのも、ボカロの外見をデザインしたのも男性です。



女は、何してたんでしょうか。



現実の女が、如何にゴミ汚物ブス猿ハゲ婆バアか、理解できますね


女は勝手にそれらを使う泥棒猿ですね。

44 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/17(土) 11:04:57.88 ID:dD+gvwHh.net
>>1
その通りですね。

ダサいですね。


女って。

ダサいですよ。女。


無線イヤホンのはじまりは、ボカロと言えます。

何故なら、ボカロのキャラクターデザインの上では、ずっと昔から無線のヘッドホンが登場していたからです。

現実が、ボカロにやっと追いついたと言えます。


イヤホンもヘッドホンも男性が発明したものです。

そして、ボカロを技術的に発明したのも、ボカロの外見をデザインしたのも男性です。



女は、何してたんでしょうか。



現実の女が、如何にゴミ汚物ブス猿ハゲ婆バアか、理解できますね


女は勝手にそれらを使う泥棒猿ですね。

45 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/17(土) 11:05:06.31 ID:dD+gvwHh.net
>>1
その通りですね。

ダサいですね。


女って。

ダサいですよ。女。


無線イヤホンのはじまりは、ボカロと言えます。

何故なら、ボカロのキャラクターデザインの上では、ずっと昔から無線のヘッドホンが登場していたからです。

現実が、ボカロにやっと追いついたと言えます。


イヤホンもヘッドホンも男性が発明したものです。

そして、ボカロを技術的に発明したのも、ボカロの外見をデザインしたのも男性です。



女は、何してたんでしょうか。



現実の女が、如何にゴミ汚物ブス猿ハゲ婆バアか、理解できますね


女は勝手にそれらを使う泥棒猿ですね。

46 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/21(水) 06:55:03.65 ID:DAFPvys8.net
大きなお世話

47 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/21(水) 11:21:21.99 ID:2Z5rMc3I.net
充電がめんどくさいんでしょ。デカイヘッドホンしてる人よりはダサくないと思う。

48 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/21(水) 11:24:52.06 ID:2Z5rMc3I.net
充電がめんどくさいんでしょ。デカイヘッドホンしてる人よりはダサくないと思う。

49 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/21(水) 12:28:20.53 ID:uASJW6No.net
なんで2回言うねん

50 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/21(水) 13:41:59.41 ID:8lzMJIuE.net
人込みで落としたら見つけられる?

51 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/21(水) 15:23:54.74 ID:HVPKdSH8.net
駅のホームから線路に落として駅員の手を煩わせてるのダサい

52 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/22(木) 14:35:43.59 ID:IXmgwD7U.net
使ってのが調子悪くなったからワイヤレスに買換えようかと思ったけど
充電すんの忘れそうだったからまた有線にしたダサ男です

53 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/03(火) 21:24:14.25 ID:93nVdOkf.net
無線イヤホンにして、落とすと困るから紐付けてその紐を首にかけてる。

54 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/08(日) 01:35:15.88 ID:3vWx3dLI.net
>>1
その通りですね。

ダサいですね。


女って。

ダサいですよ。女。


無線イヤホンのはじまりは、ボカロと言えます。

何故なら、ボカロのキャラクターデザインの上では、ずっと昔から無線のヘッドホンが登場していたからです。

現実が、ボカロにやっと追いついたと言えます。


イヤホンもヘッドホンも男性が発明したものです。

そして、ボカロを技術的に発明したのも、ボカロの外見をデザインしたのも男性です。



女は、何してたんでしょうか。



現実の女が、如何にゴミ汚物ブス猿ハゲ婆バアか、理解できますね


女は勝手にそれらを使う泥棒猿ですね。

55 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/08(日) 01:35:25.71 ID:3vWx3dLI.net
>>1
その通りですね。

ダサいですね。


女って。

ダサいですよ。女。


無線イヤホンのはじまりは、ボカロと言えます。

何故なら、ボカロのキャラクターデザインの上では、ずっと昔から無線のヘッドホンが登場していたからです。

現実が、ボカロにやっと追いついたと言えます。


イヤホンもヘッドホンも男性が発明したものです。

そして、ボカロを技術的に発明したのも、ボカロの外見をデザインしたのも男性です。



女は、何してたんでしょうか。



現実の女が、如何にゴミ汚物ブス猿ハゲ婆バアか、理解できますね


女は勝手にそれらを使う泥棒猿ですね。

56 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/08(日) 01:35:38.74 ID:3vWx3dLI.net
>>1
その通りですね。

ダサいですね。


女って。

ダサいですよ。女。


無線イヤホンのはじまりは、ボカロと言えます。

何故なら、ボカロのキャラクターデザインの上では、ずっと昔から無線のヘッドホンが登場していたからです。

現実が、ボカロにやっと追いついたと言えます。


イヤホンもヘッドホンも男性が発明したものです。

そして、ボカロを技術的に発明したのも、ボカロの外見をデザインしたのも男性です。



女は、何してたんでしょうか。



現実の女が、如何にゴミ汚物ブス猿ハゲ婆バアか、理解できますね


女は勝手にそれらを使う泥棒猿ですね。

57 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/08(日) 01:39:28.88 ID:3vWx3dLI.net
>>1
その通りですね。

ダサいですね。


女って。

ダサいですよ。女。


無線イヤホンのはじまりは、ボカロと言えます。

何故なら、ボカロのキャラクターデザインの上では、ずっと昔から無線のヘッドホンが登場していたからです。

現実が、ボカロにやっと追いついたと言えます。


イヤホンもヘッドホンも男性が発明したものです。

そして、ボカロを技術的に発明したのも、ボカロの外見をデザインしたのも男性です。



女は、何してたんでしょうか。



現実の女が、如何にゴミ汚物ブス猿ハゲ婆バアか、理解できますね


女は勝手にそれらを使う泥棒猿ですね。

58 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/08(日) 01:39:37.09 ID:3vWx3dLI.net
>>1
その通りですね。

ダサいですね。


女って。

ダサいですよ。女。


無線イヤホンのはじまりは、ボカロと言えます。

何故なら、ボカロのキャラクターデザインの上では、ずっと昔から無線のヘッドホンが登場していたからです。

現実が、ボカロにやっと追いついたと言えます。


イヤホンもヘッドホンも男性が発明したものです。

そして、ボカロを技術的に発明したのも、ボカロの外見をデザインしたのも男性です。



女は、何してたんでしょうか。



現実の女が、如何にゴミ汚物ブス猿ハゲ婆バアか、理解できますね


女は勝手にそれらを使う泥棒猿ですね。

59 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/08(日) 01:39:50.04 ID:3vWx3dLI.net
>>1
その通りですね。

ダサいですね。


女って。

ダサいですよ。女。


無線イヤホンのはじまりは、ボカロと言えます。

何故なら、ボカロのキャラクターデザインの上では、ずっと昔から無線のヘッドホンが登場していたからです。

現実が、ボカロにやっと追いついたと言えます。


イヤホンもヘッドホンも男性が発明したものです。

そして、ボカロを技術的に発明したのも、ボカロの外見をデザインしたのも男性です。



女は、何してたんでしょうか。



現実の女が、如何にゴミ汚物ブス猿ハゲ婆バアか、理解できますね


女は勝手にそれらを使う泥棒猿ですね。

60 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/08(日) 01:47:02.32 ID:3vWx3dLI.net
>>1
その通りですね。

ダサいですね。


女って。

ダサいですよ。女。


無線イヤホンのはじまりは、ボカロと言えます。

何故なら、ボカロのキャラクターデザインの上では、ずっと昔から無線のヘッドホンが登場していたからです。

現実が、ボカロにやっと追いついたと言えます。


イヤホンもヘッドホンも男性が発明したものです。

そして、ボカロを技術的に発明したのも、ボカロの外見をデザインしたのも男性です。



女は、何してたんでしょうか。



現実の女が、如何にゴミ汚物ブス猿ハゲ婆バアか、理解できますね


女は勝手にそれらを使う泥棒猿ですね。

61 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/08(日) 01:47:10.34 ID:3vWx3dLI.net
>>1
その通りですね。

ダサいですね。


女って。

ダサいですよ。女。


無線イヤホンのはじまりは、ボカロと言えます。

何故なら、ボカロのキャラクターデザインの上では、ずっと昔から無線のヘッドホンが登場していたからです。

現実が、ボカロにやっと追いついたと言えます。


イヤホンもヘッドホンも男性が発明したものです。

そして、ボカロを技術的に発明したのも、ボカロの外見をデザインしたのも男性です。



女は、何してたんでしょうか。



現実の女が、如何にゴミ汚物ブス猿ハゲ婆バアか、理解できますね


女は勝手にそれらを使う泥棒猿ですね。

62 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/08(日) 01:47:21.17 ID:3vWx3dLI.net
>>1
その通りですね。

ダサいですね。


女って。

ダサいですよ。女。


無線イヤホンのはじまりは、ボカロと言えます。

何故なら、ボカロのキャラクターデザインの上では、ずっと昔から無線のヘッドホンが登場していたからです。

現実が、ボカロにやっと追いついたと言えます。


イヤホンもヘッドホンも男性が発明したものです。

そして、ボカロを技術的に発明したのも、ボカロの外見をデザインしたのも男性です。



女は、何してたんでしょうか。



現実の女が、如何にゴミ汚物ブス猿ハゲ婆バアか、理解できますね


女は勝手にそれらを使う泥棒猿ですね。

63 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/13(金) 19:03:59.15 ID:1Irfn97e.net
お前の母親がダサくて可哀想

64 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/15(日) 19:54:29.48 ID:J2V2rDqK.net
そうか

65 :おさかなくわえた名無しさん:2020/11/15(日) 19:54:54.18 ID:J2V2rDqK.net
どうな

66 :おさかなくわえた名無しさん:2021/04/17(土) 01:18:53.51 ID:VeDiIw9V.net
知らんがな

総レス数 66
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200