2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近知ってびっくりしたこと286

1 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 16:25:08 ID:jTlq2jwA.net
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。
ご遠慮下さいリスト
・最近のニュース(※ただしニュースを通して知った事実はOK
 → 例: 逮捕された関西弁のタレントが実は青森出身だった、等)
・延々と続くヲタ談義・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ(指定NGワード: ネヤング)
・次スレは>>980あたりで立てましょう
・非難、中傷目的で規則や道徳を持ち出してしつこく絡む(正義マン、道徳警察はお帰り下さい)

前スレ:
最近知ってびっくりしたこと284
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1592865219/
最近知ってびっくりしたこと285
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1597369325/

2 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 01:08:46 ID:b2tLJ6SA.net
海外で、コロナは風邪みたいなものだと言って
コロナ患者を招いてパーティしたら
主催者が感染して死んだニュースがあったこと

3 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 04:04:01 ID:C2b/ytcb.net
風速80はないだろ
30,40は子供の頃から聞いてるが、それでもキツイ
50で、最近ビックリたまげるのに
80って、地獄かよ

4 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 06:34:51.04 ID:UTm4+9RW.net
>>1
乙です

三浦春馬のドラマが秋からスタートすること

5 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 06:59:45.77 ID:PxSpKHRO.net
竹中平蔵が派遣会社の創業者ではないこと

6 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 09:38:25.97 ID:EcMzD9gz.net
>>1
乙です

東京駅の周りの一部の路線バスは運賃がタダなこと

7 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 09:41:25.07 ID:N7+I/2Xr.net
ああ、そういえば品川にもコミュニティバスが走ってるのな。コミュニティバスなんて過疎地だけのもんだと思ってた。

8 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 10:05:14.54 ID:ECtHUDZ2.net
>>5
そう思ってる人もいるってことか
自分は小泉首相のブレーンとしてあれだけ非正規雇用形態を社会に促進させた
張本人なのにちゃっかり派遣会社の取締役に収まってって天下り以上に面の皮が
厚いことやるなってところにびっくりしたよ
普通恥ずかしくてどんなに誘われても断るだろ

9 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 10:09:52.91 ID:ECtHUDZ2.net
>>6
ありがとう
自分も今それを教わってびっくりした
仕事で中央区役所から東京駅までのコミュニティバスをよく利用するんだが
路線によっては無料のものがあるなんて思いもよらなんだ

10 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 11:28:32.48 ID:EAuumijS.net
友達とチコちゃんの話をしててあの声やってるの芸人らしいよといっていたので
なんの疑いもなくトリの声のほうが芸人だと思ってた
だってトリのほうがおもしろいから

チコちゃんのほうはとくにおもしろいこといわないけど
木村と聞いて納得してしまったワイ

11 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 11:51:17.29 ID:H69Htgno.net
>>10
じゃあトリは誰の声なのかと思ったら
いきものがかりの吉岡聖恵なのかよ
だからキョエちゃんなのか

12 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 11:55:12.13 ID:M76Jku9J.net
それは知らなかった
なるほど

13 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 12:07:44.25 ID:EAuumijS.net
>>11
そうなんだ 岡村って呼び捨てにしてるから岡村より年上の芸人かと思った

14 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 12:25:15.47 ID:pmleeQl5.net
鳥の中の人は何人かいると聞いたけど
特定の人の名前は初めて聞いた

15 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 12:39:08.51 ID:KnvVd56f.net
トリのほうは、
キョエちゃんの中身はキヨエちゃん、って説を昔聞いたけどどうなってるのかは知らない

16 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 12:46:48.01 ID:2nuYj23v.net
聖恵だと思い込んでる人が騒いでるだけでしょ

17 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 15:16:41 ID:Rzh4gKb+.net
広島に行ったら「カープタクシー」や「カープソース」がある事
大阪で普通の会社やブランド名に「タイガースタクシー」なんて聞いた事ない
タイガー魔法瓶があるけど大正時代創業だから阪神タイガースとは関係ないし

18 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 15:27:26 ID:AeBwNyso.net
2427050927240924GPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

19 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 15:43:37.62 ID:AeBwNyso.net
3643050943360936GPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

20 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 16:00:00.07 ID:AeBwNyso.net
5859050959580958GPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

21 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 16:16:50 ID:Xv31sgHq.net
台湾の公用語が北京語だということ。
ずっと香港語と思ってた。

22 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 16:40:14 ID:sgOnP3OK.net
目当てがCreepyNutsと菅田将暉ですげぇ久々にMステ見たんだけど、Mステって基本カラオケの当て振りだとずっと思ってて(ガキの頃にハイロウズがトナカイの格好で踊ってた)、でも昨日見たら途中歌詞を変化させてて生演奏しててびっくりしたわ。

時代は変わったんだな。

23 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 16:51:04.64 ID:hl+1N4gi.net
>>15-16
そういう説が有るだけで確定はしてないな
自分は上手過ぎるから違うと思ってる

24 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 17:34:52 ID:+3Lip/5r.net
>>17
タイガー便
https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/00/12/3c9651bfa40b7e0a211998cd510526bb.jpg

25 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 17:52:53 ID:SP/6xoY2.net
最近のテレビってアンドロイドがインストールしてあってスマホみたいに使えること
10年ぶりくらいに買い替えたからおしっこチビッタよ

26 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 18:04:37 ID:KfQvbt6Z.net
>>17
https://jet-takuten.com/wp-content/uploads/2016/07/tigers.jpg

27 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 18:12:26.19 ID:dhRwCdK6.net
>>25
この点に於いてアップルは追い付けられん差がついたな
アップルテレビなんてあっても馬鹿高くなって信者すら買わなさそう

28 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 18:28:00.97 ID:sgOnP3OK.net
>>25
スマホのゲームをテレビでやれたりするん?

29 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 18:33:22.31 ID:9WRWtr5+.net
酒を飲むのを週一回にしたら体重が減って血圧が正常に戻ったこと
生活習慣病とはよく名付けたもんだと思う

30 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 20:50:48.54 ID:2nuYj23v.net
>>27
Apple TVは中身が無いからな
MacBook買ったからオマケで見られるけどラインナップがバカバカしい

31 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 21:13:08.46 ID:Rsp0o1p+.net
>>26
ずい分古いな

32 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 21:27:14.65 ID:gZX7ylNS.net
>>23
最初は本当にキヨエ氏だったからキョエちゃんになったけど途中で交代した、という説もあるな
俺が観始めたのは最近だからよくわからんが途中で声や話し方が変わった感ある?

33 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 21:32:42.81 ID:sJxUfMoJ.net
>>21
明の頃から500年、台湾は北京でやらかした官僚の左遷先だったんだよ
だから北京語が優勢なんだ

34 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 21:37:56.25 ID:gshnpqMC.net
>>29
わかっている
わかってはいる

35 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 21:47:41.14 ID:7w1c/917.net
酒もタバコも女もバクチもやらないのに生活習慣病なのはどうすればいいんだ

36 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 21:47:43.71 ID:WoE+1vTW.net
わかっちゃいるけどやめられねぇ あほーれ

37 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 21:51:48.98 ID:2nuYj23v.net
今日日植木等なんて流行らねぇんだよ

38 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 21:57:57.59 ID:KfQvbt6Z.net
>>31
平成20年に配備だからまだまだ
2年前(2018年)に3台生存って記事は見たけどまだ稼働してるんだろうか

39 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 21:58:52.76 ID:W01YPTP4.net
で、で、でーまえかーん出前がスイスイスイー
だろ

40 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 22:01:16.90 ID:hl+1N4gi.net
>>32
喋り方は途中で変わった
って言うかキャラが濃くなった

41 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 22:16:44 ID:Xv31sgHq.net
>>33
牡丹社事件の際に、日本が漂着民殺害を非難すると、清国は「台湾は「化外地」(清国の領土ではない)」と返答したよ?

42 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 22:40:46.70 ID:gG3T9s1Y.net
酒よりもタバコよりもやっぱ食事内容と量が1番身体に影響がある
食べ過ぎ、偏食、異様な小食、塩分取りすぎ、糖分取りすぎ
酒やタバコよりダイレクトに来るよ

43 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 22:52:51 ID:sJxUfMoJ.net
>>41
その時に台湾の行政は誰がやってたんだい?

44 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 23:18:58 ID:Xv31sgHq.net
>>43
日清戦争で日本が獲るまで台湾に行政機構なんて敷かれてなかったよ

45 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 23:23:26 ID:EydAQyP2.net
>>21
ビビアン・スーのおばあちゃんが田舎の人で北京語を話せない
ビビアンが日本語ができるようになって日本語世代のおばあちゃんと会話ができるようになった

という話が好き

46 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 23:25:02 ID:HRdUxiVu.net
>>35
食いすぎをやめて
運動をしろ

47 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 23:29:19 ID:sJxUfMoJ.net
>>44
台湾道動員や知府がいただろう?
その下には役所も軍事組織もある
それが北京の官僚の左遷先だったんだよ

48 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 23:29:55 ID:sJxUfMoJ.net
動員じゃねえ、道員だ

49 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 01:39:59 ID:wC1OK7HB.net
ソフトボールの上野さんの年齢
50歳くらいかと思ってた。

50 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 06:37:36.50 ID:ZK9YPkup.net
>>47
そういうのは行政府でも軍組織でもないだろ。
左遷ではなく。国外追放。ある種の流刑だ。前近代の流刑によくある、政府の保護の対象外、殺されるなら殺されてしまえ、ってヤツ。

51 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 08:51:03.24 ID:DxmO6tq9.net
>>49
38歳か
逆に思ったよりいってた
30歳ちょうどくらいか20代かと思ってた

52 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 10:12:09 ID:BN/LBNEG.net
この妖怪は何歳でしょう?

http://iup.2ch-library.com/i/i020877999915874911299.jpg

53 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 10:12:15 ID:sp9T2Xua.net
>>35
すでに指摘されているが、睡眠と運動の習慣に関する注意意識がスッポリ抜けているぞ
睡眠不足が長期に続けばほぼまちがいなく身体か精神のどちらかまたはどちらも病む
運動は、最近は投薬治療に匹敵する効果が確認されている
それプラス定期的に適度に直射日光を浴びているかどうかも健康に大きく関与している

54 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 11:44:13 ID:QBZCs3cN.net
日輪刀のなりきり玩具が出ること
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000148545_2.jpg

55 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 12:54:03.95 ID:YAOFYk3p.net
次期総理が衆議院を解散して総選挙をやるのはこの非常事態に一大事だという意見もあるが
衆議院を任期満了で終了したのは一回しかないこと
ちなみに満了した1972年12月〜1976年12月の4年間が平穏無事な時期かと言えば
とんでもない話で、オイルショック、ロッキード事件と日本経済は大揺れだった
なお、総理は田中角栄〜三木武夫で、三木首相は自身の倒閣運動に対し、
衆議院解散を行って対抗しようとしたが
解散詔書署名に15人の閣僚が反対したため、閣僚の大量罷免までは躊躇し、解散を断念した

総理の力がないんだか、当時の大臣が強かったんだか

56 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 12:56:06.66 ID:CqCWkR/q.net
>>55
そりゃ三木の力がなかったから一択

57 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 14:23:56.06 ID:Gr2kXY0b.net
二十歳そこらでバイトしてたときのとき28くらいの正社員がバリバリ仕事してたの見て
社会人ってすごいな〜って思ってたけど30半ばになって
そういう奴見ると容量悪くて勝手に自滅してる鈍臭い奴にしか見えなくなった

58 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 14:32:29.24 ID:9NafpfTD.net
>>57
バリバリ仕事すんのと容量悪いのは別の話だろ。
偉そうに言ってるお前はどんだけ仕事出来てんだ。ピントズレてる辺り仕事出来ないんだろうな。

59 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 14:42:53.75 ID:kXWpiPTL.net
>>58
すまないがお前の書き込み内容の方が余程ピントズレてるように見えるのだが
無職の人かな?

60 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 14:53:30 ID:9NafpfTD.net
>>59
批判するなら具体的に。
指摘の無い批判はただの罵倒

61 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 15:25:39.13 ID:gRcO720x.net
半沢かぶれが増えてるらしいね

62 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 16:32:56 ID:ile/ONwT.net
だから、恩返しを取り入れたと

63 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 16:41:52 ID:8n+AoOK6.net
5041060941500950終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

64 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 18:20:12.20 ID:QBZCs3cN.net
>>57-58
揃って要領を容量と間違ってるお前ら両方駄目

65 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 18:25:11.91 ID:rnbs/Ag4.net
>>64
よく気付いたなw
普通に見逃してたわ。

66 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 18:51:06.20 ID:2Pug6HcF.net
>>58
わざわざ噛みついてるお前のほうがおかしいんだぞ

67 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 18:52:54.14 ID:2Pug6HcF.net
あ、リロって無かった
もしかして自演だった?

68 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 21:44:52.82 ID:puwMRS9K.net
ネバーエンディングストーリーのファルコンって竜なんだな
犬かと思ってた

69 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 22:00:48.02 ID:tiQYh27d.net
バカ殿に出てたあれか。

70 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 22:04:37.53 ID:9NafpfTD.net
>>68
近所でファルコンって呼ばれてるオバハンが、実は春子だったことを最近知ったw

71 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 22:43:42 ID:bmMHZWHG.net
いまフルボッコされてる白井聡だけど、以前から顔や名前、「永続敗戦論」って
著書があること、戦後日本は対米従属で駄目だと批判してることは知ってた
しかし、それは「戦後日本はアメリカの言いなりで情けない!アメリカ(や他の国)に
もっと毅然とした態度を示せ!」という強気の保守思想かと思ってたら全然違った
共産党や左派勢力との親和性が高くてびっくりした

72 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 02:11:15.42 ID:c6rQipc0.net
▼移民
警察庁によれば、2019年のベトナム人の検挙件数は6040件。
国籍別でトップとなった17年から約900件増えた。
在留外国人の14%を占めるベトナム人が、全体の35%もの犯罪を起こしているのだ。
万引では3件に2件、窃盗は半数近くがベトナム人の犯行である。

73 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 08:12:03 ID:Lx+nSgum.net
見落とすを見逃すって書くレスを短期間に2回目にしたこと

74 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 10:49:33.56 ID:3WcFRqow.net
>>73
そりゃ意味が被ってるからな

75 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 13:02:53 ID:AsXS8Dv5.net
内閣不信任案を出して主に野党が内閣に退陣を迫るが
内閣不信任案を出された回数が最多なのは現職である安部晋三でなんと9回
もっとも可決されたら総辞職か解散総選挙なので、回数多い=総理が長い、という面もある
なお吉田茂6回、佐藤栄作5回、小泉純一郎4回

76 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 15:37:12.78 ID:6HJKloUJ.net
>>75
3回出されたらアウトとかにしないと否決されるだけ。

77 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 15:42:27.50 ID:IvTxb1oD.net
>>76
そんなん出したもん勝ちになるだけじゃん

78 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 16:13:42.49 ID:cZa1bgCz.net
>>75
チョン野党がクズなだけ

79 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 16:16:35.26 ID:Za7sndO4.net
>>78
一番クズなのはお前ら糞ネトウヨの脳ミソだろこのバカ草

80 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 16:45:09.32 ID:W16iw/Y3.net
>>79
わかる
このバカ草

81 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 16:45:12.03 ID:PANeHoAx.net
国会の会期終わりだから出しとくか、くらいで出してるからな
3回目の否決からは出したほう全員強制失職くらい必要だろ

82 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 16:57:36.05 ID:Za7sndO4.net
>>81
今すぐ安倍とスガと二階を強制失職させる方がよっぽど必要だろ草

83 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 18:03:57 ID:3WcFRqow.net
>>75
不信任はだいたい年に一度の通常国会終了に合わせて出すから在任年数とほぼ同じってことになる

84 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 18:16:20 ID:/0uPUyZ8.net
>>76
逆だろ
時間稼ぎや嫌がらせのために同じ内閣に対して連続で出す回数を制限すべき

85 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 18:34:41 ID:a/FvElr1.net
LCC表示価格安くても、必ず払えってのが決済の段であれこれ出てきて上積みされるのね
こんな感じ。
https://i.imgur.com/4PgHI7s.png

86 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 18:35:17 ID:tZMDPaN5.net
K国が経済の柱の一つにキムチが重要なアイテムだったこと。
このため相次ぐ半島への台風のためにトーガラシと漬ける野菜の値が高騰して
今深刻なんだと。
キムチが輸出の柱というのがジョークと思ってたけど、本当だったんだ。

87 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 18:35:59 ID:qgpbO6rC.net
>>85
なんか腹立たしいな
特に手数料とか

88 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 18:44:47 ID:6uoNuXT3.net
前澤さんが株で44億円も損していたってこと。

89 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 18:44:56 ID:a/FvElr1.net
>>87
だよね。
人頭課金の空港使用料なんて必ずかかるんだから、あらかじめ建値にいれておいてほしいよ。
意味不明な決済手数料、一度に払っても、往復でとると2倍、搭乗者3人で予約とると3倍の額、とられるよ。

90 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 18:46:49 ID:cZa1bgCz.net
>>86
売春婦もあの国の経済の柱
アメリカへ入国しようとするK国の若い女はかなり調べられる

91 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 19:00:57 ID:6uoNuXT3.net
>>89
面倒だから、多めに請求しますってことになると、
文句を言うだろ。

92 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 19:11:44 ID:pS7Fnbf1.net
>>85
ホテル予約サイトも似たような感じ
パット見、安い値段を提示してあるけど手数料で3000円ぐらい追加されるからそこまで安くないという

93 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 19:25:58 ID:a/FvElr1.net
>>91
どういうこと?
決済手数料はLCC会社が独自に定めているものだし、PSFCは多めも少なめも無く空港ごとに乗客一人につきナンボだし。

94 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 19:28:41 ID:zIvNnvi+.net
>>86
どうでもいいけど、もうちょっとマシな文章書けよ
国語の時間に何やってたんだ

95 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 19:32:08 ID:fvKHUcru.net
安倍もスガも有罪なら公民権停止なんだよな
バカウヨは公民権停止の意味を分かっておいでではないようだ

96 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 19:32:10 ID:/gmm4E+8.net
>>94
その国語が日本語じゃなかったんだよ

97 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 20:09:35.50 ID:8es/CWnt.net
>>93
詳細を記載されると気になるんでしょ。

98 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 20:15:15 ID:X5FRYe6y.net
1415070915140914Vf6 [sage]
ちきちーた★まとめ

880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

99 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 20:25:40 ID:X5FRYe6y.net
3925070925390939Vf6 [sage]
ちきちーた★まとめ

880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

100 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 20:28:53 ID:7ykTHOvw.net
>>92
ホテル予約サイトは見比べ必須だよね
基本、楽天、エクスペディアは外税、bookingは内税

101 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 21:01:21 ID:Litujqwd.net
HEY!HEY!HEY!やってた頃のダウンタウンって30代なかばだったんだな
あの時はだいぶ歳上のおっちゃんと思ってたけど

102 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 21:14:14 ID:a/FvElr1.net
>>97
意味わからん。
端折るな

103 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 22:02:04 ID:mPAivGcC.net
秋田市に3車線一方通行の道路や、秋田中央道路とかいう地下道路があること
思ってたよりはるかに都会

104 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 22:05:17 ID:IhAQGP7z.net
田舎だから道路用地を容易に確保できた説

105 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 22:14:57.04 ID:6uoNuXT3.net
>>102
わからなければ書き込むな。

106 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 22:19:35.41 ID:a3Aepirx.net
>>104
なら地下道要らなくね?

107 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 22:20:04.70 ID:3WcFRqow.net
雪対策かな

108 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 22:20:49.62 ID:X5FRYe6y.net
4820070920480948Vf6 [sage]
ちきちーた★まとめ

880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

109 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/07(月) 22:53:27 ID:1g/wNznL.net
バカチョンカメラ

110 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 00:12:25 ID:wpzEzW3u.net
自分が知らない言葉を方言だということにしないと精神が崩壊する人種がこのスレにいること

111 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 00:27:08 ID:AgJjG3/X.net
仕事で初めて静岡市に行ってきたけど想像より遥かに栄えてて驚いた
静岡駅からして大きいし地下道も整備されてて、自然豊かなイメージは消え失せた

112 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 00:28:36 ID:mlZOX4rM.net
>>111
静岡駅はそら栄えてるけどバスで20分もいくと山になるやん

113 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 00:49:25.87 ID:jXJG4qrQ.net
>>103>>111見て思うのは、地方の県庁所在地って見くびられてるというか、そこまで街のイメージが無いんだろうな
東京大阪に比べたら当然都会っぽさは無いだろうけど何処もそこそこは栄えてるんだよな

114 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 00:49:36.66 ID:zAq9+WaY.net
>>111
それ静岡駅周辺だろ?
栄えてんのは静岡駅から半径3kmだよ。
あとは海と山。海も山も近いんだよね。

115 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 00:52:24.63 ID:Tay+KHqj.net
2352080952230923Vf6 [sage]
ちきちーた★まとめ

880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

116 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 01:08:01.06 ID:Tay+KHqj.net
5907080907590959Vf6 [sage]
ちきちーた★まとめ

880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

117 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 02:46:32 ID:B0fjyb9U.net
海江田万里って民主党党首なのに落選して失脚というか
もう政治家じゃない道に行ってるくらいの感じに思っていたが
普通にまた比例区で当選して立憲民主党の最高顧問なんてやっていた

118 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 05:04:54.54 ID:AgJjG3/X.net
>>112-114
中心地だけでもあれだけ栄えたらコンパクトで充分だよー
お刺身も美味しかったし、また行きたいな

119 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 05:35:16.87 ID:P2YtL12y.net
焼肉不味った

120 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 06:25:52 ID:Opr17bKP.net
>>111
新潟と仙台に行った時に同じ驚きを感じた事がある。
「都会じゃん!」って。

121 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 06:51:30.07 ID:fZPvlg4z.net
>>120
新潟はまだ行ったことないけど仙台凄いよね
駅周辺だけなら横浜にも負けてないと思った

122 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 08:43:06.42 ID:XDyN5oVG.net
一方、神戸は三宮から新神戸まで歩いてすぐで新神戸ホームの
裏がすぐ山 時々猪の捕物が展開される

123 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 09:05:10 ID:RhcY0MWd.net
「さえずえ」という表現
さえずりの間違いと思っていたが。

124 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 09:45:20 ID:8VbmSCF2.net
>>120-121
大阪の人間なんだけど、新大阪から新幹線で新横浜に行ったとき、駅から見える風景で新横浜大丈夫かなって思ったことある。

125 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 09:58:58 ID:uyM17+lw.net
>>124
新横浜はちょっと前の新大阪みたいなもんだから

126 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 09:59:57 ID:ud5ghvWn.net
>>122
新神戸から三ノ宮は地味に離れてるから歩いたら事ないわ
JR沿線民なので東から戻る時は新大阪で降りて新快速

127 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 10:52:59 ID:LiStDAsI.net
コンクリ作りの大阪城の下には
江戸時代の徳川氏の大阪城の遺構があって
その下には桃山時代の豊臣氏の大阪城の遺構があって
その下には安土時代の石山本願寺の遺構があって
その下には奈良時代の難波宮の遺構があること

大人気の土地だなあ

128 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 11:41:00.89 ID:zAq9+WaY.net
>>120
どっちも政令指定都市だからな。
むしろ田舎だと思ってるのが無知だわ。

129 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 11:43:46.04 ID:JNSpq3eD.net
今更だけど、関東大震災のときは、M7級の地震が10分以内に震源を変えて3回起こっていたこと。
でかいのが1回来た後も油断してはいけないんだな。

130 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 11:49:24.32 ID:jndulUOD.net
>>117
閣僚時代に質問攻めにされて泣き出した馬鹿

131 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 12:08:22.75 ID:5Rx34NnI.net
>>117
価値のないバカだよねあいつ

132 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 12:20:02.93 ID:wZNF7Sbx.net
>>117
安愚楽牧場は絶対安全って言い切ったことは忘れないからな

133 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 12:34:23.60 ID:fZPvlg4z.net
>>128
政令市でも相模原みたいな・・・いや何でもないです

134 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 13:02:50 ID:XDyN5oVG.net
>>128
おまえそれ佐鳴湖一周しても言えんの

135 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 13:09:18 ID:jndulUOD.net
>>132
モリカケより大問題だよな

136 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 14:14:39 ID:ZriH7h2T.net
色々騒がせた宮崎謙介元議員が、金子恵美と結婚する前、まだ政界入りする前に、
加藤紘一の娘の加藤鮎子議員と結婚してたこと(3年で離婚)

137 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 14:25:38 ID:jbGDQaaN.net
>>123
「さえずえ」って初めて見た。今軽くググった感じでは「さえずりの間違い」で正解じゃないのか?

138 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 15:54:13.25 ID:pKoTI4Qu.net
上白石はモネとモカ二人いた事
道理で見たときによって顔のイメージが違うと思った

139 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 16:28:25 ID:7YVtNDkC.net
>>122
新神戸から三宮まではずっと下り坂だから時々歩くけど、逆はないなあ

140 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 16:39:00 ID:2S7X+f8x.net
>>133
相模原市は首都圏にあるから他の街と比べて見劣りするように思うだけで
四国に相模原市があれば四国のトップを十分狙える街

141 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 17:09:12 ID:fZPvlg4z.net
>>140
人口以外で相模原が高松や松山に勝てる要素無いと思うけどなぁ
ただの大きいベッドタウンってだけでまともな商店街すら無いのでは?

142 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 17:09:54 ID:ikRsKDeB.net
>>140
相模原って夜間人口の方が10万人くらい多くて政令市でもっとも夜間人口の比率が高い
首都圏でしか成り立たない巨大なベッドタウン

143 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 17:27:35 ID:h0RWLQx4.net
中国人船長を脱獄させたのが菅直人本人だったこと。
当の本人は「記憶にない」。
そんな外交判断を記憶に無くす菅直人はアルツハイマーだな。

144 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 17:30:35.48 ID:RYsWKE2b.net
ずっと300円払ってdocomoWi-Fiを使っていたんだけど
なんかdアカウントあれば無料でつかえるっぽい
めっちゃ損してたじゃん

145 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 18:20:54 ID:Ao0x3wNK.net
あるあるwww
そういうのなくすために虱潰しに調べるってのもなあ
月?300円ならなんかのきっかけで知れてラッキーぐらいに思っておこう

146 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 19:32:42.29 ID:t88vhFeU.net
中国製使い捨てマスクが50枚で300円台になった
それについて「値崩れ」つーてるけど、逆だって
去年の12月頃までは使い捨てマスク(個別包装なし)は普通に500円以下で売ってた
258円くらいのもあった

値崩れしたんじゃなくて、相場がやっと戻ったんだよ
去年までの相場調べるなんて簡単なのに、適当なこと言わないでほしいなあ

147 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 20:29:16.09 ID:XUr2mb7I.net
巨人は日本人選手が64人もいる
年俸が1億円を越える選手は10人だけで
大半の2軍以下の選手は1000万以下
無名は500万以下も多い
だから平均年俸は5千万ほど
浦和は日本人選手は24人
年俸1億円越えは4人だけだが
殆どの選手が5000万以上貰っている
1000万以下は4人しかいない
平均年俸も5千万
実は巨人も浦和も平均年俸は、ほぼ同じ

148 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 20:34:19.62 ID:bWQ91KaP.net
>>45
良いね

149 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 20:40:23.13 ID:LXJ7QuJ6.net
>>89
回避できないのを入れとかんのはフェアじゃないな
しかもLCCって荷物にも金取るって話しだし、大き目のスーツケースとかだと
運賃より高くなるって話もあるよね

150 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 21:27:09.85 ID:xZtoJLAS.net
今日、二階さんが自民党幹事長歴代最長記録になったけど、
それまでは田中角栄が最長記録だったこと
角さんは総理大臣は短命に終わっちゃったけど、
幹事長をそんなに長くやっていたなんて知らなかった

151 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 21:39:31.21 ID:07E2Vi3J.net
徳川家康が葬られているのは静岡の神社だったこと
東照宮は分霊させただけなのが有力で、お骨を移したり分骨した記録は無いらしい

152 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 21:45:51.60 ID:7mrTcFY8.net
伊勢谷友介大麻で逮捕にタイムリーな話題をひとつ。

マンション住まい一人暮らしサラリーマンなんだけど、上の階の学生が時々飲み会かなんかしてて無茶苦茶うるさい時があって、耳栓とかしててもうるさくて寝れん時があるんです。

流石にと思って管理会社に苦情言ったら、少しの期間静かになるんだけどまたうるさくなってまた管理会社に言うってのが続いてて、次の日大変だから絶対に寝なきゃいけないって時に夜中にまた上で騒いでて、管理会社の営業時間も終わってたからしゃあないと地元の警察に電話したんです。

警察に「こんなことで電話して申し訳無いんですけど、上の階が騒いでて窓締めててもうるさくて眠れないんです。注意に行ってもらえませんか?」と電話したら「分かりましたよ」とすげぇ優しく対応してくれて。

で、どうなるかなと眠れないから布団の中で騒いでるのを聞きながら待ってたら、20分くらいしたら一瞬で静かになって。警察きたのかと思ったら、今度はすげぇ緊迫した怒鳴り合いが聞こえて来て、なんだ?と思ったら15分くらいしたらすげぇドスドスと音がし始めて。

で、静かになって何があったんやろうと思って寝たら次の日職場に警察の人が来て話を聞かせて欲しいと。なんかしたか?と思ったら、上の階の人、友達呼んで飲み会してたと思ったらクスリの方のパーティーをされてたらしい。

で友だちが来たと思ってラリった状態でドア開けたら警察官で、警官もこれはと思って家の中を見せろとかそう言う話で口論になってたと。で、具体的にいつぐらいうるさかったか教えて欲しいと言われて、うるさい時Twitterに愚痴書いてたからそれ見せたら感謝された。

正直薬物の危険が的なのって自分に全く関係ないと思ってたけど、意外に近くに使ってるやついるんだと知ってびっくりしました。

153 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 21:53:22.51 ID:Opr17bKP.net
仰天するような体験だねw

154 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 21:54:59.40 ID:mlZOX4rM.net
これはお互いいい仕事したな!

155 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 21:59:38.91 ID:mwWLaSHB.net
>>152
GJ

156 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 22:02:12.58 ID:2R/RSU0U.net
>>152
表彰状だな。

157 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 22:10:36.45 ID:OqktNEHt.net
スカットした、長文読んだ甲斐があったというもの
(他の人の反応なかったら絶対スルーしてたけど)

158 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 22:25:14.24 ID:Ei6z/69+.net
長うて読めん

159 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 22:26:39.56 ID:HzQrJtME.net
>>152
リアルスネークマンショーかよ

160 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 22:39:35.04 ID:p3j0dkt4.net
もしもし〜エディー?

161 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 22:49:25.18 ID:oB6aXYzn.net
>>151
浄土宗って基本分骨しないからねえ

162 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 23:18:19 ID:49Z2vDCz.net
太平洋戦争前に就航し、終戦まで生き残って不沈艦と呼ばれた唯一の駆逐艦の艦名が雪風であること。
宇宙戦艦ヤマトでは駆逐艦ゆきかぜに生存者はなく…だったから、ちょっとびっくり。

163 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/08(火) 23:49:47 ID:Drfk7HS0.net
唯一じゃないだろう

164 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 00:36:55.86 ID:cH72uZba.net
例えば?

165 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 00:40:16.19 ID:vTWnni61.net
>>152
いい話だ

166 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 02:27:15.00 ID:pZjLCERA.net
全然知らなかったんだけど、銀英伝の昔のユリアンとか幽遊白書の幽助の声優さん、東大卒と知ってびっくりした。しかも、40超えてから入学して卒業してるというのにもう一回びっくりした。

167 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 02:58:55.67 ID:Jmn0T21Z.net
響とか?太平洋戦争前就航とか面倒だから調べないけど他にもありそう

168 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 04:07:43.91 ID:wAa2+6VZ.net
>>152
令状がないと家宅捜索出来ないからどうやって中に入って確認したのか気になる。

169 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 04:34:52 ID:pZjLCERA.net
>>168
そんなん怪しいと思ったら玄関入らせて欲しいってドア開けようとして止めようと手を掴んできたのを公務執行妨害ってやれるからなぁ。

170 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 05:38:29.75 ID:mW5bQG0N.net
2万や3万のイヤホンが売れ筋なこと
恥ずかしながら1000円台のイヤホンばかり使っているのでびっくり
やっぱり全然違うんだろうなあ

171 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 06:35:48.09 ID:nsnAFD/v.net
>>170
多分3万円ラインがちょっと拘って手を出すのに良いラインなんだよ。その価格帯に良い製品多いのもあるから。

最初から5万円ってのは手を出し辛いし、かと言って1万円じゃなんか金出した感がない。
 
3万円って金出した感があって金出したから良い音だと自分にも言い聞かせられるからね。

172 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 08:36:57.98 ID:e/CxS/LF.net
>>168
現行犯に決まってるじゃん
ドア開けたら殺人事件が起こってたのと同じ

173 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 08:49:24.58 ID:kktd1LgN.net
>>170
今の売れ筋は無線だったりするしなあ

174 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 08:53:32.87 ID:sC2tz8VT.net
俺はイヤホンなんてダイソーの110円のやつしか使ってないな

175 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 09:22:30.83 ID:Hl4KoMwv.net
伊勢谷友介とピエール瀧がダウンタウンの番組で共演していたこと
https://www.cinemacafe.net/imgs/thumb_h1/300335.jpg

176 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 09:25:28.86 ID:sC2tz8VT.net
ピエールはコカインで伊勢谷は大麻だから関係ないんじゃね?

177 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 09:30:16.11 ID:Hl4KoMwv.net
細かいなあ
薬物所持つながりでいいじゃん

178 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 09:32:39.07 ID:0bGd+xwo.net
たかだか半日程度一緒にいただけでしょ?
何がビックリかよく分からん

179 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 09:35:29.21 ID:Hl4KoMwv.net
なんだよ朝からよってたかって噛みついてきて
ほっといてくれよ

180 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 09:49:41.99 ID:+/mCPMRw.net
ほっとけないよ!

181 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 10:21:34.31 ID:FtnWMxIV.net
テレワークで女子がオナニー始めてる人が多いんだな

182 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 10:32:55.36 ID:wK+iORie.net
>>170
売れ筋の定義がどうなのかなあ。数じゃなくて購入金額の総和なら
高い方が有利。2万円1個につりあうのはダイソー200個になるから

183 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 10:41:33.69 ID:7AgeeOqi.net
どっかの家電販売店のデータならダイソーの商品は入らない

184 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 10:43:19.70 ID:8MxIMwl2.net
都会の学校の職場体験が豪華で、美容院やお洒落な服屋さんは当たり前、
飲食店にいたっては地元のお店のみではなく一風堂の職場体験なんかも出来、果てはラジオ局まで体験出来るということ。
私はど田舎だったから芋掘りかスーパーの品出しだった…。
うらやましい。

185 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 10:48:06 ID:nsN9xbjs.net
>>162
甲型駆逐艦(陽炎型駆逐艦、夕雲型駆逐艦)の中で唯一なだけやな

186 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 10:57:32.37 ID:YQ5lOrq1.net
>>162
「だから」雪風なんだってのが共通認識じゃなくなってのにビックリだ

187 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 11:27:37.13 ID:GqJeiGiu.net
>>164
神風とか汐風
まあ、第一線には出てないけど

188 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 12:36:51.08 ID:AlTSSRCu.net
冬月涼月花月それに丁型多数

189 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 14:12:22 ID:lM5zxh3w.net
>>184
私の学校は職場体験に力入れてて
中1は地元の八百屋さん(近所にでかい青果市場があって競りも見た)
中2は林間学校の行先で農園に
中3は修学旅行先の京都で和紙屋さんに行ったよ
貴重な体験だった

190 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 14:13:36 ID:JT0qG0c5.net
>>188
そいつらは海戦前の就役ではないだろ。
戦争を生き抜いた、という論旨に合わない

191 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 14:22:07 ID:6Lhh3xGm.net
名古屋市に「ほら貝」という住所があること
なんか電話とかで聞き取ってたら「え?ほら貝…え?」ってなりそう

192 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 14:36:29 ID:NDXEOAJp.net
名古屋市には極楽もあるでよ

193 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 14:43:42.66 ID:fRq8qxeQ.net
楽園町も

194 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 15:01:30.52 ID:0bGd+xwo.net
滋賀県の珍地名は「妹」と「酢」

https://api.nipponsoft.co.jp/zipcode/%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C%E6%9D%B1%E8%BF%91%E6%B1%9F%E5%B8%82%E5%A6%B9%E7%94%BA


https://ankyo.net/chinmei/su/su.html

195 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 15:04:43.32 ID:AlTSSRCu.net
じゃ夕風羽風

196 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 15:57:43 ID:gf2PpXYn.net
>>184
芋掘り羨ましい
子供会で芋掘り遠足があって楽しみだった
埼玉や千葉の駅から送迎つきの農園に行ったような覚えが

197 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 15:58:22 ID:Dv1mWx2V.net
>>191
新宿2丁目もあるでよ

198 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 17:40:54 ID:Hl4KoMwv.net
オリックスにいる山本由伸投手
名前の由来は両親の名前から漢字一文字ずつとったものであること
「由伸」という名前から高橋由伸から来ているのかと勘違いしていた

199 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 19:09:38 ID:7v21S3lz.net
伊勢谷の逮捕で、紀里谷と混同した人が結構いるらしい。
苗字がちょい珍しくて漢字3文字繋がりだし
ナルシストで気障な雰囲気も被ってるしで
こっちは間違えるのもまぁなんとなく分かる。
でも中には伊勢谷を谷原章介と混同してた人も
ちらほらいたらしくそっちの方にはビックリしたw
紀里谷はまだ分かるけど、谷原とフツー間違えるか?

200 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 19:26:53 ID:fcuwt72y.net
>>199
おれも谷原章介のことを伊勢谷と思ってた

201 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 19:53:09 ID:Sl+b6OHK.net
伊勢谷友介が山本寛斎の弟と知ってびっくり。
40近く離れてるよね。

202 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 19:58:30 ID:bHMm9QDG.net
>>201
異母弟だからね
男は生涯現役

203 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 21:54:49 ID:vHuBN92m.net
アガサクリスティーのそして誰もいなくなった
10人のインディアンだとばっかり思っていたけど、最近の版(日本だと2010年)では10人の小さい兵隊さんになっていること
最初は10人のくろんぼ(Niggers)でそれはほんの数年で変更になったらしいけどインディアンも駄目かあ

インディアン人形が兵隊人形になってるとかびっくりだよ

204 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 22:06:37 ID:/g0VI0P6.net
>>200
谷原章介のほうがいい男

205 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 22:15:37 ID:r4VVwxLQ.net
>>202
父親ほんと糞だったんだな。

206 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 22:44:01.65 ID:EiTtSw0s.net
>>144
え?マジ?知らずに払ってた…

207 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 22:56:13.62 ID:EiTtSw0s.net
>>205
父親が7回も結婚してる事に驚いた
山本寛斎が1回目で伊勢谷が6回目
笑っていいとも出演した時にタモリに伊勢谷って珍しい名字だねと言われて
役所に登録する際に間違えたらしいですと答えてた

208 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 23:12:06.44 ID:Sl+b6OHK.net
>>207
父親は何者?芸能関係者?
さすがに存命ではないよね?

209 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 23:22:17.30 ID:3x4J28To.net
>>208
服飾関係

210 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 23:29:12.47 ID:JT0qG0c5.net
>>206
最近新しいのができたろ

211 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 23:33:17.87 ID:w0Ha1wQm.net
繁殖犬の定年が法律で決まってるということ。
今は6歳。
近々、6回まで、に変更になるらしい。
1歳から年2回産めるから、効率最重視のペット産業の牝犬の寿命は今後6歳から4歳へ。

212 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 23:34:33.25 ID:JT0qG0c5.net
法律では決まってないな

213 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 23:49:17.47 ID:Sl+b6OHK.net
>>209
結婚の回数なんかどうやって調べたん?

214 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 23:52:12.00 ID:3x4J28To.net
>>213
回数は知らん
父親が服飾関係なのは山本寛斎がテレビで言ってた

215 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/09(水) 23:52:35.66 ID:/g0VI0P6.net
>>208
服飾の仕立てやってた人らしい

216 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 00:03:07.55 ID:4HHToEen.net
>>211
山本は動物ってか?

217 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 01:01:42.60 ID:+P9Q76io.net
堺市の泉北ニュータウンの端っこの我が家から関西空港と伊丹空港とでは微妙に伊丹空港のが移動時間が短い、早朝の乗れる便の時間も早い。

218 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 04:58:18.37 ID:UBRTR/+C.net
親父が先週死んだんだけど、親父よりも看護師の母親の方が夜勤とかして金稼いでて高給取りで家の中の発言に力持っててさ。親父冴えないし、母親に怒られてるのよく見てたし、正直あんまり尊敬してなくてさ。

なんとなく親父みたいにならんとこうと思って、それなりに勉強して地元の国立大学出て地元の結構有名な企業に入社して地元では1番の成功と言われてるルートに乗ったから、それからなんとなく俺はちゃんとしてて親父よりも上だなと思ってたんだけどさ。


で、いざ親父死んだら、葬式そんなに人来ないんだろうなと思ってたら、300人くらい人が来てその誰も彼も皆が皆親父にお世話になってと。1日も仕事休まずどんな嵐でも雪でも、来れない人が居る時でも絶対に仕事に来ててと。

怒らないし、親切で気が効くし、職場に親父いたから辞めなかった人が何人もいたと。

すげぇ真面目に仕事しててみんなに信頼されてて取引先にも好かれていて今会社があるのも親父がいたからだと。社長に直々に言われてな。

で、職場の俺が全く会うことのない無茶苦茶えらい人も来てて、実は親父は同級生で友達で、無茶苦茶いい奴だったと。親父には言うなと言われてたけど、滅多に頼みごとをしない親父が、俺が採用試験受けに行くから入れてやってくれと頼んできたと。

もちろん俺が採用されたのは俺が採用の基準を上回ったからだけど、それでも親父がそういうことを頼んできたということを君には知っておいて欲しいと言われた。

死んで知る親父の偉大さと愛って実際にあるんだと。なんか恥ずかしい基文になるとともに親父すげぇ奴やったんやとびっくりしたわ。

219 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 05:21:50.53 ID:8XhiV/xZ.net
知らねえよ

220 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 07:01:49 ID:VQm0cx1O.net
>>218
それだけ信頼されて何故稼ぎが少ないんだ?

221 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 07:15:48 ID:IibJT06Z.net
地方なら、その辺の会社の課長部長クラスより看護師のほうが稼ぐこともあるよ

222 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 07:16:42 ID:JcuCg07e.net
長いコピペのようなものをよく読む気になるなぁ 

223 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 07:36:00 ID:VQm0cx1O.net
>>222
自分の読む力の無さを棚に上げて他人批判かい?

224 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 07:41:07 ID:HT6nd6wY.net
>>223
俺もそういう場合は読み飛ばす
誰かがレスしているのを見ておもしろそうだったら読む

225 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 07:48:07 ID:alVtV4jC.net
政財官だと長年思い込んでいたが、政官財だった
なんだよ制汗剤みてえじゃないか

226 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 08:01:15 ID:tfEegz0w.net
>>220
地方の中小企業なんて安いからなあ

227 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 08:06:26 ID:ASgoA0pJ.net
https://hikari-iyashi.com/wp-content/uploads/f790-as.jpg

左が山本寛斎、右が伊勢谷友介
似てるぅ〜!

228 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 08:09:04 ID:lnos5yy7.net
>>218
ブラックジャックの椎茸先生みたいな人だったのかな

229 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 08:57:06.69 ID:F8VIpI3v.net
>>225
産官学と産学官もそうだけど、どっちでもいいみたい
官僚の作文だと、官が先に来る傾向があるかも

230 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 09:23:42 ID:wxOoWl9L.net
フライデー襲撃事件の翌日にたけしの挑戦状が発売されたこと

事件やファミコンソフトそのものは知っていたが一日違いなんだな

231 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 09:49:29 ID:n68pUjTz.net
>>229
それでも産を先に書くのが官の嫌らしさだな、と

232 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 09:51:08 ID:F8VIpI3v.net
>>231
確かに
何はともあれ政と産の機嫌はとらにゃ

233 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 10:10:38 ID:VQm0cx1O.net
>>227
若い頃のセルジュ・ゲンズブールに似てるな。

234 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 10:36:54.10 ID:kTSSEi3g.net
>>218
バブルの頃まではそういうオヤジがゴロゴロいた、
会社じゃみんなから一目置かれてて、新入社員にも慕われてるんだけど、
家じゃ何の変哲もないさえないオッサンという風貌の人。

そういえば、RCサクセイションにもそんな歌あったね。

235 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 10:46:48 ID:n68pUjTz.net
>>234
昼間のパパはちょっと違う〜♪
肉体労働系就職情報誌のCMソングだっけ

236 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 10:51:27 ID:Cft/0uPQ.net
>>166
佐々木望だね!

237 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 11:17:43.66 ID:f/fyudwR.net
>>234
バブルの頃に社会人してたの?何歳?おじいさん?

238 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 11:20:01.33 ID:F2gEnx5f.net
>>237
5ちゃんのマジョリティは50代

239 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 11:25:23.12 ID:Tcz1LsuK.net
温冷両方ある自販機は日本独自の技術であること

240 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 15:31:29 ID:6xw/HnfT.net
北九州市が、福岡市より9年前も前に
全国6番目の政令指定都市になっていたこと
政令指定都市移行第一段の5都市(大阪・名古屋・横浜・京都・兵庫)の次に北九州
当時の北九州ってそんなに栄えてたの?

241 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 16:07:08 ID:fxbWc05l.net
>>240
そんなに栄えてもないけど、人口100万超えて神戸市を上回り、福岡市よりかなり多かったから
次の川崎市指定の方が、えーっ、拠点性もないのに指定市かよ、って雰囲気だったらしい

242 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 16:16:50.14 ID:fxbWc05l.net
今の福岡は大学がいっぱいあって商業の街だから栄えてるって感じだけど、北九州は人口多い頃も工業の街だから華やかさはない

243 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 17:03:20.27 ID:EqJwOWwk.net
>>240
ザコ都市が5つ合体してなんと政令市! だからな

244 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 17:04:45.53 ID:tlAKFffX.net
コロナ鍋の影響でユニクロとGUの裾上げがセミセルフ式になってて自分的には凄い楽になっていた。
それまでは試着室で着たらわざわざ店員を呼んで安全ピンで固定してもらって口頭であれこれ確認させられてたのが、今は試着にダブルクリップが置いて自分で好みの長さで固定するようになった。最初からこのシステムにすればよかったのに。

ただし、入口が検問化されてアルコール消毒と検温が強制されるのは地味に面倒だ。裾上げが終わったズボンを受け取りに行くだけでも通らなきゃならない。

245 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 17:08:51.97 ID:f/T75OkF.net
>>244
コロナ鍋って、美味しいの?

246 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 17:15:05.07 ID:qGuTNUDP.net
私は食べたくないなw

247 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 17:28:37.52 ID:KwTa8Mj/.net
コロナ鍋で検索してびっくり

248 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 18:27:45.45 ID:gZCNw2v9.net
コロナ鍋とコロナ渦はもう流行語にトレンド入りしてるんだと思う
自分は初めて見たのは5chだけど、発症はSNSかもしれないね

249 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 18:45:50.30 ID:/bedwLAA.net
TVの生放送で言い間違えてた事も有る

250 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 19:00:31.47 ID:I2LRApQo.net
>>218
少し稼ぎ良かったから親父より上?不気味なやつだ。人から聞かないと尊敬出来ないわ稼ぎで優劣決めたり情けない。

251 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 19:03:00.03 ID:v+a+GCRG.net
最近大麻で捕まったあれと名前が似てるから云々で話題の宇多田ヒカルの元旦那
キャシャーン繋がりはあったのね
で、とばっちりの監督の人だけど、キャシャーンは興行的には成功してるのね
デビルマンが評価も興行も駄目だったのに比較するとまああれだ

252 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 19:03:43.11 ID:ws3mzh68.net
>>234
忌野清志郎だね
パパの歌

253 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 19:18:50.71 ID:+vuyTTk0.net
>>174
老化でモスキート音とか聞こえなくなってるのか昔は5万のラジカセに5千円のヘッドホンつけてCD聞いても
スーってノイズがずっと聞こえててこれは必然的なものでどうあがいても消えないレベルかと思ってたら
最近PCで百円ヘッドホンで聞くとそのノイズが聞こえなくて驚いたな。老化でモスキート音とか聞こえなくなってるのかもしかして。
そういえば昔は雨が降れば雨音が100%わかる感覚があったが今雨音がしないのに降ってたって気づくことがあるし
やはり老化でモスキート音など聞こえない音域ができているのだろうな

254 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 19:28:03.42 ID:EqJwOWwk.net
内容よりモスキート音モスキート音しつけえ野郎だなおい、としか

255 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 20:28:42 ID:rc3IW3af.net
>>217
関西空港から伊丹空港まで飛行機で移動すればいいじゃん

256 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 21:08:10.09 ID:+P9Q76io.net
北海道の幼稚園の畑から馬鈴薯と人参が50ずつくらい盗まれたニュースで、
当然ちゃあ当然だけれど、北海道では幼稚園児の芋掘りは馬鈴薯なのかあ、と感心た。
幼稚園の畑で芋ほりったら甘藷と思い込んでたので、ちょっとした衝撃。
ついでに、廿日大根でなく、人参なところも。

257 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 21:09:54.56 ID:A66s0sLH.net
アメリカではヤマハやパール楽器など日本製の打楽器が多く使われていること。
パールなんて千葉県の社員140人弱の中小企業なのに。
日本人はアメリカのLudwigをありがたがって使ってるけど。

258 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 21:22:32.17 ID:+P9Q76io.net
>>240
政令歳になった当時の人口、北九州市が103万、川崎市が80万、福岡市が72万人くらいだった。
工業生産高が大きく「四大工業地帯」の一つとして数えられていたけれど、昭和50年代頭には既に衰退が見えていた。
昭和54年をピークに人口も下り坂。
重要拠点だったから、関門海峡にトンネル三本に橋一本とおしている。関門鉄道トンネルなんて戦中に造ってたよ。

259 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 21:35:01.84 ID:MgJz2An9.net
>>245
コロナビールでビール鍋やってみたがイマイチだった

260 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 21:40:25.79 ID:f5hU59ss.net
たまに仕事で行くけど、よそ者の俺からすると北九州市都心がどこなのかすらわからない
黒崎駅周辺が少し栄えてて都市高速頑張って造ってる様子は伺えるけど、あの辺が都心なの?

261 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 21:54:56.41 ID:/BFsg7z0.net
>>92
チケット
独占販売のくせに
発券手数料とか利用手数料って何なの?

262 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 21:56:57.24 ID:IibJT06Z.net
北九州市って寂れただとか田舎だとか言われるけど普通に未だに都会だよなあと思う
九州でも福岡市に次ぐ2番目の街らしい
2番目は熊本市かと思ってた

263 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 22:02:57.29 ID:/RZue+5A.net
>>199
5chを見てる俺たちみたいな人は調べる癖みたいなものがある気がする
ネットを使っててもsnsとかアプリだけっていう人はなんとなく流れてきた情報をそのままもしくは勘違いして広める癖がるような気がする

264 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 22:04:50.76 ID:9DLA/WEZ.net
>>263
5chやってるとそもそも逮捕の一報出た瞬間
「やっぱり」って感じだから
まず間違えないよねwwww

265 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 22:10:14.65 ID:v+a+GCRG.net
>>199
キャシャーン繋がりってやつだ

266 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 22:10:38.60 ID:+P9Q76io.net
>>260
小都市の寄せ集めだから、本来の意味での中心域は無いよ。
平成後半くらいからは、一応、新幹線の止まる小倉北区の小倉駅ら辺を都心として集中・情実させようという施策にでてきているけれど、時すでに遅し。
他の区から吸い上げているのに、その吸い上げで他の区が衰退し、吸い上げて集中させてる小倉駅周辺もまた衰退。

そもそも、小倉自体が、とっ散らかった街で、小倉駅周辺はもともと街外れだ。
商業地は小倉駅から南に300メートルくらいの東西の通りの平和通と、その南の神嶽川・砂津川に囲まれたあたり。
官庁街は、西小倉駅から小倉城西側のから日豊線で囲んだあたり。
他の私鉄・バス会社の街づくりと違って殆ど失敗に終わってる、西鉄による砂津地区(小倉駅から東に800メートル)・三萩野地区(南に1.5キロ)の開発で
更にとっ散らかった分散状態に。

区ごとに中心地を持つかというと、そうでもなく、門司区は、門司地区(門司港駅周辺)と大里地区(門司駅周辺)で分散、八幡西区は黒崎地区、折尾地区、穴生地区で分散、
八幡東区も、八幡駅周辺・中央町〜枝光・荒生田地区で分散していて、まとまりが全くない。、

267 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 23:27:34.59 ID:f5hU59ss.net
>>266
詳しくありがとう
市内の幹線国道を何本か通ったけど華やかな場所がないなーと思ったのは
そういう経緯があるのね

268 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 23:38:02.74 ID:veI9Sa+j.net
北九州は電線とか汚いし交通マナーも悪いしホント嫌な街だわ

269 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:09.10 ID:+P9Q76io.net
交通マナー悪い以前に、道が産業優先で作ってあって、自動車社会なのに地区間での移動がしにくいのよ。
実家上津役で折尾地区の高校に通ってたけれど、今でも、例えば、引野口から産業医大へ行く合理的な道順とか知らんし。

270 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 01:34:31 ID:w+KDez2w.net
>>199
今更だけど
数年前に未成年と酒飲んで淫行して芸能活動休止してたのに大麻かぁ....完全に終わったな
って思ってたけど、ちゃんと調べたら小出恵介と勘違いしてたから
谷原章介と間違えてた人の気持ちわかる


大麻?繋がりで...けしの実は食べてもいい事
今日行った蕎麦屋にけし切りというメニューかあって店員さんに聞いたらけしの実がまぜてある蕎麦ですよと言われて心底驚いた。
昔母から
「子供の頃知らない間にケシの花が咲いてて大騒ぎになったのよ〜」
と聞いて以来、けし=薬物と思っていたので。
味は普通でした

271 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 02:09:15 ID:VM1E5Jpx.net
七味とかアンパンとか…

272 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 02:22:57.78 ID:lggcr4EN.net
>>263
2ch時代からだけど
ネットの掲示板の情報は真偽がわからない
って理解してる人がここには多いと思う
SNSはやたらと人とつながるから、
・知ってる人が嘘をつくわけがない
・こんなにフォロワーがいる(信頼されてると勘違い)人が嘘をつくわけがない
みたいなことを考えてる人が多そう

273 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 02:55:44.57 ID:z1uczDUu.net
>>270
芥子まで話飛ばさなくたって、
大麻草の種子だってそこらの七味唐辛子に入ってるよ

274 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 03:18:52.48 ID:wiCErg4y.net
>>64
5ちゃんでは誤字指摘が当たり前の時代になったの?
久々に見にきた2ちゃん世代の自分には軽く衝撃

275 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 05:57:29.57 ID:yMkKBr6w.net
>>269
門司区の3号線走り辛くてほんと嫌い
あの街だけ昭和に取り残されたような雰囲気あるけど再開発しないのかな

276 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 09:01:28.94 ID:Tt4NSPJA.net
>>274
昔っからレス内容によるだろ

277 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 09:44:05.58 ID:Nid6lveo.net
>>270
同じ芥子でも麻薬成分のある品種とない品種があるからね

278 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 10:36:49.14 ID:t6s7meYr.net
阿片が取れる品種でも、成熟した種子(ポピーシード)にモルヒネは含まれないので安心してね

279 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 10:39:28.68 ID:kRgL3BYt.net
>>278
全く含まれていないわけではなくて、効くほどモルヒネを得るのに食べる量が現実的でないとか、抽出する労力が無駄すぎるとかの
低濃度では含まれているよ。

280 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 10:49:20.73 ID:pMPSxKtQ.net
西之島の火山灰が広島まで届いているという事。
8月に黄砂みたいに空が霞んでる事があって、昨日も夜は街灯の光がもやっと霞んでたから調べたら火山灰なんだそうな。
どおりで花粉症の時期みたいに目元がヒリヒリするなと思った…。

281 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 10:51:51.15 ID:t6s7meYr.net
大雑把に書いたんでそういう人が出てくると思ったよ
微量分析のレベルで頑張れば検出できるけど、科学に詳しい人はそこに拘っちゃうんで話が進まなくて困るよ
実用上まったく、これっぽっちも問題にならないレベルなんで、(シンガポールとかマレーシアとか麻薬に異常な警戒感を持ってる国が非科学的にやってるのを除いて)食品としてのケシの実を法的に規制してる国はないよ

282 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 11:34:33.13 ID:HxBZQxpb.net
>>270です
辛いものが一切ダメなので七味に使われてるのも初耳でした
けしに詳しい人達ありがとう、勉強になりました

283 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 13:56:17.82 ID:68+UtEhc.net
>>282
あんぱんによく乗ってる細かい薄茶の粒々もケシの実だよ

284 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 14:20:42.57 ID:t6s7meYr.net
ケシの実を知らずに大人になるってのもすごいな

285 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 14:44:09.81 ID:qp+99dhm.net
消防のまといの先にあるのもケシの実なんだってね
ケシの実とその下の立方体で「ケシ・ます」の語呂合わせなんだって

286 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 17:19:57.72 ID:J98C3RVd.net
>>285
へー!
スレタイ通りびっくりした!!

287 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 17:32:49.49 ID:BwjOjJUG.net
>>285
知らなかったなあ
頭に丸いのが付いてるやつか
調べたら「い組」がそれだって

288 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 17:52:42.29 ID:kLBM4fZq.net
けしの花が何色かだけは知ってる

289 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 18:39:38.64 ID:Gdn1a6E5.net
製菓材料店に普通に売ってるのにな

290 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 18:43:54.69 ID:q6q0sox8.net
>>277
カラシ?
あの鼻に沁みるのは麻薬成分なのか?

291 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 18:49:26.36 ID:1rkFUWIw.net
>>290
辛子じゃねえケシだ

292 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 18:51:05.43 ID:BwjOjJUG.net
>>290
芥子カラシと芥子ケシが同じ字だということにびっくりってか

293 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 18:51:11.89 ID:q6q0sox8.net
>>291
カラシもケシも同じ漢字なんだね

294 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 18:53:11.60 ID:m2tgREtp.net
ケシのこともカラシと呼んでたってことでしょ

295 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 19:48:12.07 ID:ehgNPp7H.net
>>275
あの廃れ具合い見たら時すでに遅しって感じがするな

296 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 20:22:43.85 ID:t6s7meYr.net
>>292
元々カラシだったのが、種の形が似てるからごっちゃになった、とWikipediaに書いてあった

297 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 21:16:21.13 ID:8pE5W0Zj.net
自粛中も対策皆無で毎日営業してたラーメン屋にもう色々対策してるだろと思って行ったり未だにほぼ対策してなかった事
自粛中も傍目には混んでるっぽかったし普通に儲かってそうだ

298 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 21:21:26.60 ID:kRgL3BYt.net
一蘭?

299 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 21:28:20.84 ID:m2tgREtp.net
一蘭は相当やってるじゃん

300 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 21:50:18.97 ID:AbZT8atd.net
何?そりゃあケシカラシ話だな!

どうも最近だめだな

301 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/11(金) 23:43:12.93 ID:zzryubKD.net
>>300
あなた、疲れてるのよ
時にはこういうこともあるから気にしないで
もう寝ましょ

302 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 01:19:19.29 ID:L44TmuDG.net
一蘭ラーメンの席、変なのと思っていたが、コロナで先進の方式になった
みんな一蘭式の席に変わった、席の特許を取っておけばよかったね

303 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 01:35:47.71 ID:4ZKiACLk.net
>>302
重箱にラーメン入れたら特許なん?

304 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 01:59:07.26 ID:r8AYmQiz.net
元AV女優のみひろがもう38歳になっていたこと。

305 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 03:30:52.86 ID:Xxcw4qsO.net
ひなげしの花でなくてよかった

306 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 07:39:21.08 ID:S2jJmf8w.net
寺田心君が12歳になってて身長が125cmだということ

307 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 07:56:04.43 ID:nmuBxeCd.net
そんな小さいわけがないやろ?

308 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 08:09:40.07 ID:IY0UgBdn.net
紅蓮の弓矢を聴きながら出勤する人が増えているとか
まあ、やる気は出るのかな

309 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 08:19:53.96 ID:nev1urvG.net
>>306
それは要治療レベル

だけど子役は小さい方が仕事が多いんだよね…

310 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 08:21:05.42 ID:Pf1dqNb5.net
125は小学生2年生ぐらいの身長

311 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 08:27:26.64 ID:6j60Aiyq.net
某ブロガーの息子は中1の現在で自称141cm
6年生の時は130くらいじゃないかと言われてた
なんの治療もしてなくて気の毒になる

思春期に入ってしまうともうホルモン治療も難しくなるみたいだね
ツイッターで見たけど、玉のサイズ測ってそれが成長しちゃってたらもう無理と

312 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 09:12:56.59 ID:/ejKzbM/.net
>>309
安達祐実が高校生くらいの年齢で小学生役してたような

313 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 09:22:38.21 ID:+YS2CEKH.net
安達祐実は大河ドラマ元禄繚乱で10歳ぐらいと30代の役をやっていたが、
両方とも違和感が全くなかったな

314 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 09:24:39.88 ID:CHG0xF5i.net
白木みのるみたいになるのかな

315 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 10:11:20.17 ID:qF6pfxsC.net
>>311
おれは中学入学時に145cmだったけど高校入学時には172になってたぞ

316 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 10:17:59.12 ID:wY85T0+O.net
俺もそんな感じ
確か小6で158cmの女の子がバケモノ扱いされてた

317 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 10:18:13.34 ID:jqPVOZjF.net
子役って歪むよね
精神だけじゃなく体も成長しない
いつまでも子どものままでないと仕事がもらえないと思っているんだろうな

318 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 10:24:04.80 ID:jqPVOZjF.net
>>316
小6で158cmの女子なんてゴロゴロいるでしょ
160センチ代の女子も何人もいたよ

319 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 10:25:27.64 ID:kHpDN3o3.net
>>318
20年前とか昔はそんなにいなかった

320 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 10:42:50.33 ID:jqPVOZjF.net
30年前だけどいっぱいいた

321 :319:2020/09/12(土) 10:52:12.26 ID:5hKZwmc4.net
いなかった!いなかったったらいなかったの!

322 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 10:55:43.55 ID:4ZKiACLk.net
18歳時の平均身長が一番高いのが1981年生

323 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 11:03:03.55 ID:kHpDN3o3.net
>>321
成りすましって初めてされたわ

324 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 11:38:35.56 ID:DdtSUcsY.net
NHKクローズアップ現代プラスの武田アナの読みが「たけた」なこと

325 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 11:39:50.73 ID:mp20FgJ4.net
姪っ子に誕生日プレゼントするのにアマゾンギフトを探してた
レビュー読んでいたら自分へのご褒美に買ったという人がいて驚き
自分へのご褒美というツッコミどころはおいといて
欲しいものを直接買うのではなくなぜアマギフなのか意味不明

326 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 11:58:34.01 ID:4ZKiACLk.net
>>325
????
猪節買ってプレゼントしない人が、何言ってる?

327 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 13:31:26.29 ID:7BWRDRC1.net
スガ辞めろがTwitterのトレンド入りしてる事
何故アホを自ら晒すのか

328 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 13:35:43.19 ID:+YS2CEKH.net
そりゃ「俺は安倍の劣化コピーだ」ってアホを自ら晒してるジジイなんか首相にしたら、
国民が怒るのは当然だろ

329 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 13:47:37.52 ID:HjvQetDm.net
フライトレーダーという飛行機がどこを飛んでるか見られるアプリで見ると
まるで虫の大群のように飛行機が飛び回ってるのにびっくりした
よくぶつからないなーと思うわ
なのに北朝鮮の上だけぽっかり空間があるw
危険空域は見事に避けてるんだな

330 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 13:47:54.89 ID:Xi+R/Wjd.net
掛川の山肌にある「茶」の字はヒノキである

331 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 13:48:11.55 ID:Xi+R/Wjd.net
https://www.fujinokuni-mura.net/wp/wp-content/uploads/2013/03/33main.jpg

332 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 13:49:38.08 ID:DdtSUcsY.net
何故アホを自ら晒すのか

333 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 13:55:44.77 ID:mp20FgJ4.net
書き忘れたけど姪っ子は小6
アマゾンd3えの買い方わかるのかと思って聞いてみたら
すでに何度か買ったことあるそう
PCで注文してコンビニで支払してるとか
時代は変わったな

334 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 14:05:36.77 ID:eAXn8zyu.net
>>330
TIMの命はゴルゴ松本である

335 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 14:25:02.08 ID:CMr8Ll3D.net
>>316
小6で159pあったけど、各クラスに一人か二人は
それ位の身長の子がいたよー。

336 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 14:45:21.86 ID:+YS2CEKH.net
昔は小5か小6でクラスの女子だけ教室に集められて生理云々の性教育を施されていたが、
今でもそんなことやってるのかね。
男子には隠さなきゃならない女子だけの恥ずかしい事柄があるだなんて、
どんだけ古臭いんだよと思うが。

337 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 15:51:37.79 ID:qzS4b/+Q.net
>>336
いや隠そうよ
女だけどそう思う

338 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 16:17:38.83 ID:i+hkmN9N.net
>>328
マジでこれだな

>>329
T-CASってのがある
時たま中国の飛行機が北朝鮮の上を通ってる

339 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 16:20:28.52 ID:DdtSUcsY.net
>>336
そのくらいの男子なんかサルと変わらんからハラスメント?何それ?だぞ

340 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 16:25:37.42 ID:+YS2CEKH.net
>>339
確かに昔の小学生のガキは猿同然だったが、
最近の小学生は賢いから性教育も真面目に受け止めてくれるよ

341 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 16:47:36.83 ID:qzS4b/+Q.net
>>336>>340は糞フェミってやつかな?
押しつけるのやめなよ
女から見ても迷惑

342 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 16:49:35.95 ID:pvNTqSEb.net
芦田プロは6歳の時に13歳設定の役をやった

343 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 16:50:17.76 ID:+YS2CEKH.net
よく分からんが俺は男だぞ

344 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 16:58:38.61 ID:4ZKiACLk.net
>>329
国連の経済制裁決議が出ていて、領空通行料が払えなくなった。
払ってないのに領空に入ると、撃ち落とす口実にされてしまう。

345 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 17:00:53.87 ID:nev1urvG.net
>>342
彼女も背が伸びないね
背が伸びないから子役もできるのかもしれないが、睡眠時間のせいで背が伸びなかったら悲劇

346 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 17:04:48.14 ID:7BWRDRC1.net
>>328
首相はおろかまだ自民の総裁でも無いからアホだなと思ったんだよ
菅を首相にするなとか石破頑張れとかなら意味は分かるのだけど

347 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 17:20:45.79 ID:4ZKiACLk.net
>>328
どこ国民が?

348 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 17:21:28.89 ID:4ZKiACLk.net
>>335
のんのんびより?

349 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 18:49:43.20 ID:sbu8opLa.net
>>327
橋下さんが総務大臣という噂も出ててパヨク半狂乱なのかも

350 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 19:23:27.26 ID:dLM52ESa.net
>>327
辞めて貰いたいけどな。ボケたジジイなんか。

351 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 20:15:09.40 ID:aSgKmkXL.net
>>336
いまは女のみ男のみで話をするみたい
どっかに泊まるとかいう学校行事があるとき
女は生理とは何かってとこから始まってナプキンの使い方まで話がある
女の先生から
男はナプキンの使い方は知ってもあんまり意味がないから、そこだけ省略して生理とはって話
男の先生から

男女一緒にやりゃいいのに
へんな教育

352 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 20:23:30.70 ID:fC6maem1.net
>>349
橋下にやらせて公務員まとめてポイして欲しいわ

353 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 20:37:51.09 ID:DdtSUcsY.net
なんか公務員て悪玉扱いだけど実際は国家の循環系だぞ
日本の公務員て先進国では人口あたりの人数底辺レベルだし

354 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 21:28:27.45 ID:E4bnERCP.net
>>352
公務員が対応してる仕事を、代わりに誰がするの?

355 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 21:43:57.80 ID:qzS4b/+Q.net
>>353
人数は少ないにしても世界平均の倍とか3倍給料もらってるからそれを削るべき

>>354
給料を大幅に削る。それで辞めたい奴は辞めればいい

356 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 21:47:42.78 ID:dLM52ESa.net
>>355
それがいい。国会議員も徹底的に減らせ。ひとりひとり一億は掛かってる。三原順子が国会議員?落とせバカ国民

357 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 21:55:58.39 ID:DdtSUcsY.net
>>355
アホ
公務員の給料が国民平均より低い国では贈収賄が常態化している

358 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 21:57:47.14 ID:5n5p/gto.net
民間の給与と比較しても外国より高いの?
そのデータだけじゃなんともかんとも

359 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 22:20:40.46 ID:+7CDxRi8.net
熊谷のペルー人殺人事件からもう5年も経つこと
まだ2年位の感覚だった

360 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 22:29:14.94 ID:C5JKv5gm.net
>>357の件もあるし、給料安くしすぎると有能なやつは公務員を敬遠してなり手が居なくなって、今の底辺賃金の無能な奴らが行政サービスを担うとかになったらおぞましいわ
いまの倍率で一定水準の人がなっててもこの有様なのに

361 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 23:00:51.48 ID:/+0Zpn27.net
>>351
35歳だけど小中と男女一緒にやったよ。公立で。
生理の仕組みだけじゃなくて、精通の仕組みもやった。
しかも参観日だったよ。
私は広島だったけど、性教育のやり方は地域差激しいんだろうね。

362 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 23:03:06.89 ID:5n5p/gto.net
経産省あたりは若手官僚が居付かなくなってて危機感覚えてるみたいね

363 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 23:40:29.54 ID:eAUMrD2m.net
KAZUYAが結婚した

364 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 04:08:32.39 ID:dOmzrXqW.net
goto安すぎて目を疑った
地方へ一泊して宿代、JAL/ANA往復飛行機代込みで10000円台とか

365 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 05:11:01.84 ID:su2c1z3C.net
ヤフーのニュースで知ったけど大村崑さんがまだ元気ハツラツだったこと
BSで再放送のサスペンスで見かけて生きてるのかなあ
とは思ってたけどにまさかここまで元気とは思わなかった

366 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 07:58:57.19 ID:D8UrnI+P.net
逆に浜村淳はめちゃくちゃ弱ってきてるよね。
喋りのあの歯切れの良さが段々衰えてきた。

367 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 08:12:42.15 ID:TP6tu8bx.net
日本最大の砂丘は、鳥取砂丘ではない

368 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 08:18:58.82 ID:riT61tEz.net
>>365
髪の毛染めずにあんだけ真っ黒らしいよ。

369 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 09:46:56.07 ID:aZ1SUpYT.net
>>367
宇崎ちゃん見たな

370 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 10:11:48.55 ID:IIkIkNS7.net
>>365
狙ったなw > 元気ハツラツ

371 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 10:30:54.03 ID:399PbFkW.net
>>367
自衛隊の演習場になってるから、一般人が入れないのな。

372 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 10:33:46.94 ID:IIkIkNS7.net
砂丘の登り降りはめっさ運動量あるから訓練にはいいな
しかも怪我等のリスクも少ないし

373 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 11:17:18.73 ID:9jGX5Cj6.net
水川あさみが大阪出身だった事
全くそんなイメージなかったのに
ダウンタウンの浜田と関西ローカルでロケ行ってて
バリバリの大阪弁炸裂させててびっくりした

374 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 11:49:09.86 ID:s7vfBDxA.net
>>369
「人が立ち入れる砂丘としては日本最大」なんて言われたら、気になって調べるわな

なんで鳥取!?、と思いながら見てたら、いいビックリに出会えた
宇崎ちゃんありがとう

375 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 11:51:26.12 ID:CiiXnAlX.net
>>367
世界最大の砂丘は?

376 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 12:42:03.88 ID:Hz1eYzYW.net
>>304
うわ、それそそるなぁ。

377 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 12:51:02.67 ID:bG+oKbzf.net
松本まりかっていう女優が売れてること
松本まりな!と思って損した

378 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 12:52:25.94 ID:U0s+sfUX.net
黒木瞳や蒼井優や飯島真理はセクシー女優と名前が似てて困ってます

379 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 12:53:42.53 ID:Hz1eYzYW.net
>>313
大河ドラマはたまに無茶やる。
『利家とまつ』でまつ12歳を演じた松嶋菜々子当時29歳。
『葵徳川三代』でお江25歳を演じた岩下志麻当時59歳。

380 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 12:53:43.55 ID:Hz1eYzYW.net
>>313
大河ドラマはたまに無茶やる。
『利家とまつ』でまつ12歳を演じた松嶋菜々子当時29歳。
『葵徳川三代』でお江25歳を演じた岩下志麻当時59歳。

381 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 13:00:24.83 ID:CCUWjf+o.net
>>379
上野樹里があの後アホの子扱いされて可哀想だったな
お得意のテロップで「5歳」って常に出しておけばよかったのに

382 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 14:16:27.29 ID:SXMzZOBx.net
>>379
年代ごとに役者替えたら文句言うんだろ

383 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 15:34:56.08 ID:bXnsc34s.net
>>380
岩下志麻さん、「この子の七つのお祝いに」で41歳でセーラー服着てたけどまだ年齢差少なかったんか

384 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 15:38:18.57 ID:L6iV7XnC.net
>>378
黒木香や蒼井そらって素で言っちゃうよな
特に蒼井そら

385 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 16:13:31.68 ID:6czswnn2.net
>>380
今の大河はノッポが秀吉、チビが信長、無茶苦茶

386 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 19:07:12.56 ID:L6iV7XnC.net
>>385
今の大河の信長は無理すぎるな
キャスティング担当が無能

387 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 20:28:47.94 ID:Q9lcOBGB.net
>>385
2人ともアブラハムの息子だったのか!

388 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 20:45:45.40 ID:010VO6N2.net
>>380
まつはそのくらいの年で子供産むから
そこを子役にやらせるのはどうかなっていうのがあったんだよね
間に1人入れるのも無駄かなみたいな

389 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 20:50:50.87 ID:L6iV7XnC.net
え?
12歳に出産させる利家ってロリ変態くそ野郎じゃね
セックスは11歳(小学生)っしょ?

390 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 21:12:56.79 ID:7Ujsv9SV.net
日本から香港に鶏卵が輸出されていて、その量の伸び率がすごいこと

391 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 21:23:02.21 ID:7fVGXIcx.net
5922130959類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

392 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 21:34:23.12 ID:7fVGXIcx.net
2034130920類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

393 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 21:45:38.45 ID:7fVGXIcx.net
3545130935類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

394 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 21:49:26.89 ID:RRFOaYeQ.net
>>390
デモで投げるためか?

395 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 21:51:14.62 ID:7fVGXIcx.net
1151130911類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

396 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 21:55:43.36 ID:IIkIkNS7.net
>>389
戦国時代の年齢はおおむね1.5倍すると腑に落ちる

397 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 22:25:53.60 ID:Lb4x53sj.net
10代の出産はリスク高いのにねえ

398 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 22:38:09.09 ID:rxAkWlJq.net
韓国のテレビのカラー放送開始が1980年の12月でかなり遅いこと
北朝鮮より6年遅いということ

399 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/13(日) 23:38:48.89 ID:aZ1SUpYT.net
>>394
生で食えるぐらい衛生管理が出来てるから
近所の食堂でも中国からの留学生が
「日本に来て初めて食べたけど滅茶苦茶美味しくてハマッた」
って卵かけご飯食べてた

400 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 00:12:36.92 ID:bIt3EQJD.net
>>390
変換前香港に住んでた友達曰く、賞味期限が半年先だったといってた

401 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 01:04:28.01 ID:CnE5Pe8Z.net
>>396
そうはいっても戦国時代でも12歳はかなり早いほう
早くに出産した人たちは何人もいるが
大体夫は前田利家

402 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 01:04:50.88 ID:C3NSA3bt.net
京都から和歌より南へ行くとき、新大阪まで新幹線に乗ると、
ぶっ通しで特急くろしおに乗るよりも、ちょっとだけ安く行ける

403 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 03:18:31.70 ID:xamksddM.net
今職場に学生の子が夏休みのインターンシップに何人か来てるんだけど(青果市場)、その中にインド人の子が居てその子が俺の果実部に来たから一応仕事教える先輩として面倒見てる。

今の時期少し悪くなったスイカとか桃とか梨とか売れ残ったら捨てるのももったいないから貰えるんだけど、梨と桃を切ってあげたら彼産まれて初めて食べたらしいんだけど、いきなりインド語で何か言い出して「どうしたん?」って聞いたら「こんな美味しい食べ物が存在するのか?」と。

正直、今年日照不足で梨あんまり美味しくないんだけどなと思ってたら今度は桃を食べて絶句して。「日本凄い」「こんな美味しいものが普通に売られてるのは凄い」って言っててなんかカルチャーショックを受けた。

404 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 06:15:28.87 ID:vgyF45wz.net
>>403
三十年以上前に、学校の先生が中国に旅行に言った話をしてた
その時に現地の子供にみかんを上げたら余りに美味しくて泣き出したそうだ
先生はその衝撃を語ってくれた

405 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 06:23:54.04 ID:xC1E3ftu.net
インドやなんかの方が果物はおいしいという人もいるがどうなんだろう
日本人が食うとお腹こわすこともあるらしいが

406 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 07:09:55.44 ID:Y8cfSS3/.net
海外行くと日本の果物ハンパなく美味いと実感する
米国でサラダバー行って「やたーメロン食い放題だぜー」と喜んだが
キュウリとメロンのハーフかよって味でトホホ
苺も酸っぱ過ぎて練乳欲しくなったわ

407 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 07:30:47.47 ID:c2o5nrl8.net
生食に適した甘い果物って日本が強いね
お菓子作りに使うくらいであまり生食しない国の果物は甘くない

408 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 07:45:40.55 ID:lM+v1M4u.net
62の親父が漫画好きで、今でもゴルゴの単行本と別冊ゴルゴ13が出るたびに本屋に買いに行ってるんだが、小さい頃に親父に30過ぎたらゴルゴ13面白くなるぞ絶対にと言われてたのが記憶に残ってて、30過ぎたし親父の本棚から借りて読んでるんだけどゴルゴ13って無茶苦茶面白いんだな。

流石長寿連載とびっくりしたわ。

409 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 07:48:24.83 ID:wZFb4LNT.net
海外の果物は原種の味がする。
日本の果物は手をかけた箱入り娘の味がする。

410 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 08:06:33.45 ID:gUv6jSNf.net
>>404
みかんを持って入国出来たの?
検疫は?

411 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 08:07:09.98 ID:vwTg+2cC.net
>>410
そこだよね
いくら中国でもねえ

412 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 10:01:14.18 ID:gqcA3QGl.net
中身が空気に触れにくいので美味しさが保てるパッケージの醤油を試しに買ってみたら
それまで普通のペットボトルから醤油さしに継ぎ足しして使ってた醤油とあまりに味が
違い過ぎてびっくりした
目玉焼きの味が全然違う
代々ヒゲタ醤油派の家だったが自分の代で意趣替えだ

413 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 10:03:09.55 ID:bIt3EQJD.net
15年くらい前、大連で食べた巨峰はまんま日本の巨峰であまりに安くて美味しいので食後に一房食べてた
あれは日本からの種だったのかなあ

414 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 10:34:24.29 ID:C3NSA3bt.net
>>361
広島市はキチガイ教育じゃん。

415 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 10:55:11.35 ID:WEXThEU+.net
>>396
いいや戦国時代でも12才で出産は普通ではない

416 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 11:01:51.21 ID:WEXThEU+.net
>>406
イチゴは海外のはほんとゴリゴリ硬くてすっぱくておいしくないよね

>>409
原種ってのは違う
外国のだって品種を何度もかけあわせしてるんだぜ
原種からはほど遠い
なのにあんな味

>>413
韓国の日本のイチゴ泥棒のこともあるし柑橘類も…
せっかく日本が改良したのにそれを奪われるのは不快だな

417 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 11:51:39.85 ID:H2zuFWEW.net
>>412
×意趣替え
〇宗旨替え
途中に趣旨をはさんで間違えた?あるいは意趣返しと混同?

418 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 13:10:06.60 ID:lbTfc7UV.net
滋賀県や泉州ではお坊さんの事を「おっさん」と言うらしい。
関西弁も奥が深いw

419 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 13:25:25.67 ID:zw7opMjP.net
>>418
関西ではないけど三重もおっさんという
おっ↓さんではなくおっ↑さん

420 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 13:26:19.73 ID:JvxK4RZY.net
>>418
中年男性の「オッ→サン→」とはイントネーションが違うんやで
「おっ↑さん↓」は尊称なんや

421 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 13:27:24.37 ID:CnE5Pe8Z.net
モックンとかパックンのアクセントだよね

422 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 13:59:00.41 ID:JTJkMwWO.net
阪神ファンなら誰でも知っているが、兵庫県のローカルテレビ局サンテレビのキャッチコピーは「おっ!サンテレビ」、キャラクターは「おっサンズ」(局キャラおっサンと阪神タイガースのサンズ選手)。

423 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 14:07:53.79 ID:2RJ1Om2H.net
デデデ デイリースポーツ ふふふ ふふ〜

424 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 14:13:29.23 ID:Qh2J9a7H.net
2513140925類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

425 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 14:17:05.76 ID:H2zuFWEW.net
>>418
それって おしょうさん→おすさん→おっさん なのかな?
うちの田舎(愛知)だと年寄りは「おすさま」って呼ぶな。
「御主」で おしゅ→おす かなと思ってるんだが。

426 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 14:19:51.00 ID:bIt3EQJD.net
>>425
名古屋市ないだけど、おっさま

427 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 14:30:46.85 ID:I2AXuRXZ.net
>>418
静岡だけど言う
アクセントは >>421 の通り

428 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 14:37:10.45 ID:Lp4mIVXq.net
ちん毛を最近剃ったんだよ
話が飛ぶけどうちは風呂場に泡立てネットとか用意してなくてね
一度も不自由したことないし石鹸そのままで使ってた
そんでいつもどおり体洗おうとしてびっくりしたんだけど
今まで俺は無意識の内にちん毛で石鹸を泡立てていたらしい
まったく泡立たないのよちん毛がないとあのゴワゴワした硬めの毛質な
ちん毛で泡を作って各部位に届けることで俺の体は清潔になっていたと思うとびっくりした

429 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 14:39:33.84 ID:1jJwCgP/.net
>>418
奈良でも言うわ
おしょうさん→おしょさん→おそさん→おっさん
音便だね

430 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 15:10:28.78 ID:n9Aa0ARW.net
>>418
お主様(おすさま)→お主さん→おっさん

431 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 15:33:06.64 ID:hNIpIYvh.net
総裁選開票の様子が結構ショーっぽいこと(もちろんもともとそういう側面はあるだろうけど)
特に箱やテーブル等の扱いで不正がないと示すためだろうけど背広姿の係員が無言で
中を改めて見せたり直立で両側を持って静々と運んだり
…悪いが見てて脳内で「オリーブの首飾り」が鳴ってた 奇術の舞台に動作が似てるんだわ

432 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 16:45:26.18 ID:JvxK4RZY.net
西日本やと、「ご住職さん」→「おじゅっさん」も
わりと多いやで

433 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 16:52:09.49 ID:/KbsWgIA.net
うちの家だと「お寺さん」だわ

434 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 17:06:12.26 ID:Qh2J9a7H.net
0806140908類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

435 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 17:19:04.04 ID:USm7+KKR.net
実家の母は、昔から白砂糖でなく三温糖を使う。
白状すると、私には味の違いがよくわからないのだけど、
母なりのこだわりがあるんだろうな、と思ってたら
実は「塩と間違わないように」という理由だったことにびっくり

436 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 18:09:11.23 ID:u9xs470v.net
>>435
ある意味賢いな

437 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 18:11:46.81 ID:BBP5QE57.net
>>435
うちも同じ
私も一人暮らししてからそのまま三温糖使ってる

438 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 18:15:20.32 ID:sfg3Jyd6.net
カラメルでも混ぜてるのかな>三温糖
ザラメはカラメルで色付けてるんだよね

439 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 18:28:30.11 ID:sfg3Jyd6.net
ぐぐったらそうでもない模様>三温糖

440 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 18:29:06.93 ID:B8TWWVg8.net
加熱して焦げた色だよ
三回も四回も温めるから三温糖

441 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 18:40:17.44 ID:WEXThEU+.net
つまりそれってカラメルだよ

442 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 18:44:22.59 ID:vwTg+2cC.net
思い出した、メイラード反応だ

443 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 19:07:03.25 ID:HvfK+YWW.net
>>410
quarantine

444 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 20:17:56.14 ID:NCqf80MC.net
>>401
前田利家…やっぱり…

445 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 20:54:07.81 ID:bIt3EQJD.net
三温糖使うならキビ砂糖使うわ、ミネラル取れるし

446 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 20:59:16.42 ID:+Wr+L4G7.net
違う色を使って間違わないようにしてるんだからミネラル取れるとかどうでも良いのでは

447 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 21:02:21.18 ID:bIt3EQJD.net
>>446
三温糖もキビ砂糖も値段は変わらん
そして三温糖は身体に良い、私は白い砂糖は使わないんです、キリッ
な人はとても多いよ

448 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 21:24:07.98 ID:PpDDaXfQ.net
体にいいのはてんさい糖やキビ糖では?
三温糖は上白糖と味もそこまで変わらないし

449 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 21:29:14.40 ID:vgyF45wz.net
>>410
30年とか40年前だぜ?
そんな物ゆるゆるに決まってるだろ

450 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 21:29:17.88 ID:qvvvvQLR.net
>>397
>>401
俺の高祖母は明治初期に12歳で初産してる。誕生日迎える前だから満年齢なら11だ。

戸籍の生年月日なども、状況証拠から間違いは無さそう。凄く特殊だよね。

451 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 21:30:46.95 ID:BBP5QE57.net
437だけど惰性で三温糖買ってるだけだから身体に云々とかは全然期待してないよ
白い砂糖と栄養的に大して変わらないのもわかってる
きび砂糖とかと混同してる人は確かにいると思うけど

452 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 21:31:19.64 ID:vgyF45wz.net
>>435
うちもだ
容器にちゃんと書いてるのに、たまに料理する夫がどうしても間違える
発達障害あると思うんだが、煮物にドバドバ塩入れられるより自衛した方が平和なのでそうした

453 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 21:35:25.83 ID:OSUr5jY7.net
三温糖に色が着いているのって、そもそも塩と間違わないようにするためじゃなかったっけ?
だから>>435のお母様は使用方法は正しいかと

454 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 21:46:23.37 ID:bIt3EQJD.net
ラマダン中の高級リゾートで朝食に塩カラすぎて食べられないパンケーキが出たわ
間違えたっていうけどさ…

455 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 21:50:52.94 ID:C3NSA3bt.net
キビ砂糖はイメージ戦略勝ちだよなあ
輸入した粗糖の段階で結構精製されていて(蔗糖96パーセント、水分3.5パーセント、その他の成分0.5パーセント)の粗糖を、脱色せず、そのまま売るだけで
儲かるんだからなあー。
ミネラル? なんぼも残ってないよ。搾汁から砂糖の結晶取り出す段で加える石灰由来のものが少々残ってるだけだしな。

456 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 21:51:01.41 ID:AAletqO/.net
>>449
果物の検疫はむしろ昔の方が厳しいよ
今とは流通の速度が違うんで、検疫で害虫を防ぐことに意味があったからね
そして、意外なことに80年くらいまでの中国は外来の病気とか農業害虫(と外貨)の持ち込みにとても神経質で、税関で徹底的に調べられた

457 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 21:54:13.04 ID:Qh2J9a7H.net
0954140909類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

458 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 21:59:00.20 ID:vgyF45wz.net
>>456
んなわけねーべ
先生もだし、その頃中国へ旅行行きまくってたうちの爺ちゃんも蜜柑もお菓子も持ってってたぞ
取り上げられたなんて聞いたことない

459 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 22:00:03.82 ID:Qh2J9a7H.net
0000140900類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

460 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 23:07:09.20 ID:Z0tz5HjW.net
>>455
それは
https://www.nissin-sugar.co.jp/product/kibi/kibi_sugar.html
のことで良いんですよね?

461 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 23:08:35.33 ID:bIt3EQJD.net
検疫なんて普通の日本人の旅行者が調べられることなんてまずないよ
あの厳しいオーストラリアでも
余程スーツケースに検疫犬が吠えたりしなきゃ

462 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 23:09:23.01 ID:lGxmOQNf.net
>>428
へぇw

463 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 23:10:43.05 ID:lGxmOQNf.net
>>452
そんなクズ夫よく我慢できるね
殺したくならない?

464 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 23:14:12.21 ID:xC1E3ftu.net
カトリックにお遍路さんみたいなものがあること

465 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 23:16:52.69 ID:Qh2J9a7H.net
4816140948類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

466 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 23:21:18.93 ID:bIt3EQJD.net
>>464
サンチャゴデコンポステーラ?

467 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 23:31:37.46 ID:vgyF45wz.net
>>463
まあ稼ぎが良いし私も似たようなもんだからどうでもいい

468 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 00:15:00.27 ID:qoQEMT8b.net
>>460
砂糖100グラムあたりのものな。
で、一日でどんだけ砂糖食う気よ?
コーヒー1杯に砂糖入れるとして、5グラムくらいだろ?
その成分表の20分の1だな。

で、そのコーヒー1杯に含まれるミネラルの方が何倍も多いわけよ。
白い砂糖で飲もうと、茶色っぽい砂糖で飲もうと、誤差範囲で、な。
そういう砂糖でミネラル摂ろうとするよか、麦茶の1杯でも啜った方がよほど沢山摂取できるわな

469 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 00:37:25.98 ID:lU/6tNc8.net
>>461
シドニーでもニュージーランドでもきっちり開けて申告書と突き合わしさせられたぞ、家族旅行で。

470 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 01:06:41.95 ID:qoQEMT8b.net
>>461
羊羹を持ってると爆発物処理班にとっかこまれるとかいうのは、今は無いの?

471 :sage:2020/09/15(火) 03:55:46.81 ID:LGgrWRBH.net
>>470
羊羹はよう噛んで食え
北海道でアイスがいちばん売れるのが冬なこと

472 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 04:43:35.20 ID:rMpL3LIN.net
3443150934類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

473 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 06:23:06.90 ID:/6inaVR/.net
>>470
そのネタは>>471とかの、このスレの住人には分からないだろwww

474 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 06:29:45.99 ID:C9ySg5KI.net
俳優の若山富三郎は強烈な甘党で、毎日羊羹を1本食ってたらしいな

475 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 06:34:13.85 ID:rMpL3LIN.net
1334150913類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

476 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 06:40:26.38 ID:hV6KFfZ2.net
>>461
911前までは色々緩かったのかな、
親がしょっちゅう外国行ってたけど
現地で買ったチーズやらパンやら、普通に持って帰ってきてた
たまにお酒見つかって没収されたーと嘆いていたけど

477 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 06:44:04.94 ID:hV6KFfZ2.net
思い出した、20年前くらいに北京から北京ダック丸ごと1尾お土産に持って帰ってきてたわ、うちの両親w
首ついたままだから、切り落とすのに勇気行った

478 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 06:48:53.66 ID:hV6KFfZ2.net
ダックは1尾じゃねーわ、一羽だった
どうでもいいか

479 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 07:46:22.28 ID:uFg4eG5m.net
>>476
マジで緩かったよ
オーストラリアも3回行ってるけど、開けられたことがない
911以前はスペインに行ったら必ずハムを買ったけど一度成田でも開けられたことがない
というか、個人旅行で渡航回数40回以上(それ以降カウントしてない)あるけど、現地で荷物開けられたのは一度、日本でも一度
出張でも開けられたことない

昨年までも開けられないけど、最近は食べ物持ち込みはしないからわからない

480 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 08:07:54.93 ID:+zT+GxLV.net
>>470
オーストラリアに蚊取り線香持ち込もうとして取り囲まれたことならある
麻薬と間違えられたんだな

481 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 08:27:11.94 ID:E0RScEMY.net
パンやなんかを持ち込むのと、>>458みたいに生のフルーツを持ち込むのではリスクもダメージもケタ違いだからなあ

生のフルーツを持ち込むというのはついてるダニや他の虫や病気を一緒に持ち込むということ
持ち込まれた先の農業に大ダメージを与える危険性がある
それに最近韓国によく柑橘類やいちごの品種を盗まれてるように、>>458の教師が与えたみかんの
種であっちで日本の品種のフルーツが栽培され広まってしまう危険性がある

そういうこと考えずに安易にみかん持ち込む教師も爺も褒められたものではない
しかも持ち込みは法的にも禁止されてると知っていたはずだ

482 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 08:28:00.15 ID:qoQEMT8b.net
>>479
先月関西空港で飛行機乗ったけれど、あちこちに、食肉・肉加工品は持込禁止って絵図面付五ヶ国語の注意喚起ポスター貼られてたよ。

483 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 08:46:46.57 ID:E0RScEMY.net
>>479
2019年に中国人がお土産として中国から持ち込もうとしたソーセージからアフリカ豚の生きたウイルスが見つかった
そうやって日本の豚や野生のイノシシに外国からのウイルスが広がって大打撃を受ける

自分だけが良ければいいという考えを捨てよう

484 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 09:13:29.93 ID:DdfRXbUY.net
日本三大水攻めのラインナップ

秀吉の備中高松城攻め
秀吉の武蔵忍城攻め
秀吉の紀伊太田城攻め

全部秀吉じゃねえか

ちなみに、秀吉の三大城攻めは

高松城の水攻め
三木城の干殺し
鳥取城の飢え殺し

だそうだ
戦国時代なら当たり前とはいえ、秀吉ってのはむちゃくちゃ恐ろしい男だな

485 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 09:17:42.72 ID:edUxCHX+.net
>>412
キッコーマンの白いやつだろ。旨いよね
だけどあれは肴の刺身専用でメインは地元の醤油屋が一升瓶で配達する地醤油だわ
煮染めも煮魚も今までのじゃないと全然口に合わない

486 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 09:21:15.55 ID:C9ySg5KI.net
>>485
キッコーマンの醤油と地元の地醤油って具体的に何が違うの?
ググったけどよく分からないぞ。

487 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 09:31:06.11 ID:5ZMe4ucp.net
熊本地震で崩落した阿蘇大橋の架け替え工事がもう終わりそうだということ
早いなと思ってたら、初代の阿蘇大橋は着工から竣工まで1年くらいらしいことを知ってビビった
早すぎ

488 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 09:38:30.74 ID:edUxCHX+.net
>>486
宮崎だから地醤油は九州の中でもダントツに甘い
煮染めに砂糖入れれば?って思うかもだけど全然ダメなんだよなあ
岩塩と精製塩の違いみたいな

489 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 09:54:08.08 ID:qkZIneKl.net
>>484
味方の損耗は最小限だから、部下の兵にとってはいい武将なんだよ

490 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 10:21:44.35 ID:qoQEMT8b.net
対岸にも高松あるだか
讃州高松のが有名だから

491 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 11:15:33.66 ID:ij4pWdB9.net
酸化しないパッケージのってたくさん出てるけど
なんで「キッコーマンの白いの」なんだ?

492 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 12:03:09.78 ID:ElZ2LrRs.net
>>479
911前にいわゆる黄金の三角地帯近くのアクセス近く発の便使ったら
たぶん全員成田で荷物きっちり調べられた

>>481
生フルーツでも大丈夫なのもあるし
奄美返還前ならミカン害虫の問題も少なくて持ち込み出来た可能性も
日本は去年に厳しくなったけど
その前はパイナップルやヤシの実を植物検疫のテーブルに
カゴごと出してチェックしてもらってた

493 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 12:05:50.98 ID:EF0/QOeo.net
キッコーマンが一番有名で、どのスーパーにでも売ってるからに決まってる

醤油は樽仕込が美味しい
しかし杉樽作れる最後の職人が廃業したので消滅寸前
小豆島は美味しい醤油メーカーが多い
九州もフンドーキンの杉樽仕込みは美味しかったよ

494 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 13:07:51.84 ID:lU/6tNc8.net
敬老の日の9月15日という日にちに深い意味がなかったこと。1月に成人の日、5月に子供の日があったから、ちょうど4ヶ月離した9月に年寄りの日を作ったらいいんじゃね?みたいな発想だったらしい。

495 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 13:15:21.13 ID:ONkaM5MI.net
>>486 美味しんぼを読むと大手メーカーを買いたくなくなるw

496 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 14:55:55.93 ID:uFg4eG5m.net
九州の甘い醤油は煮物に使うにはまあ良い

497 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 15:08:01.84 ID:LgpwLrZo.net
地方ロケ行くと地元の醤油買ってワインのラベルみたくラベルコレクションするほど醤油好きで
ノーギャラで醤油大使やってる安住アナが、関東の濃口醤油なら大手メーカーの醤油がレベルが高いと言ってた

498 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 15:17:59.38 ID:wbUzHym+.net
関東の濃口醤油は薄い

初めて見たとき薄口を買ったのかと驚いた
ソースも薄い

499 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 16:11:15.71 ID:powZ6/Bn.net
もう10年くらい前の事だけど、福岡で回転寿司に行った時、卓上の醤油が甘口の刺身醤油しか無かったから、ホールのおばさん世代の店員さんに『甘くない普通の醤油はありませんか?』って聞いたら、『??普通の?ですか?普通とは?』って返された。
俺も普通のというしかボキャブラリーが無かったから、『えと、、いわゆる普通の、、です』と言うも、この人何言ってるの?笑って感じで最後まで伝わらなかった。

500 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 17:22:58.60 ID:Yzf+Q7UW.net
関東の人間だけど、大阪出張で居酒屋に行って九州の刺身醤油を使ってみようと思ったら
お店の人に、関東の人?だったらやめた方がいいと思う、全然味が違うよって言われた
じゃあなんで関東風と九州のがあるの?と聞いたら
関東も九州も出張族が来るのが大阪だから、って言われた

…そういや大阪の醤油の標準ってなんだろう
ホテルではキッコーマンが多かったが

501 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 18:10:55.83 ID:tXMS+T+g.net
>>499
そりゃそう
普通の九州民は知識としては九州の醤油は甘いらしいと知ってても、そんなに違うわけじゃないだろうと思ってる
おれ九州出身、関東30年だけど、久しぶりに九州の醤油で刺身食べるとこんなに甘いのかとびっくりする

502 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 18:59:17.97 ID:HbI+Qq/J.net
馬刺しを買ったらついてた醤油の甘いのなんのって
あれ絶対砂糖入ってるだろ、ほんのりとかいうレベルじゃねえ

503 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 19:14:26.66 ID:qoQEMT8b.net
>>497
そりゃ、キッコーマンは多額のマスゴミ対策費を献上しているからな

504 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 19:15:27.27 ID:LgpwLrZo.net
九州の人は料理のレシピの砂糖やみりんの加減はどうしてるのだろうか
煮物とかも甘いの?

505 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 19:35:07.07 ID:qoQEMT8b.net
>>500
醤油は、規模の経済の効きやすい産品で、自家生産・小規模醸造家が残りにくく、大量に造って流通させることに向いているという性質がある。
17世紀頭くらいの時分で、湯浅、龍野、龍野、小豆島 等々の瀬戸内海東部が醤油の主産地で、相互に影響し合いながら、上方に醤油を供給。
製法の交流があり、朱たる消費地も、京・大坂だったので、仕立は似ている。
江戸には、一旦、大坂に集められたものが、船で江戸に送られていた。
徳川家光の上洛の際。江戸・関東と、京・上方の、物資・技術・文化の差に愕然として、江戸の産業・物資供給を上方と同等に向上すべく、
各地の技師・職工・蔬菜農家・漁師等々を江戸に多数招聘。
湯浅・小豆島の醸造工が関東に呼ばれて江戸近郊での醤油醸造を命ぜられ、野田と銚子に定着。ほどなく地回り(関東産)の醤油も、
下りもの(京阪経由)同等の品質で十分な量が生産されるようなった。
……という歴史経緯で、関東と、東瀬戸内海〜京阪神圏の濃口醤油は、大体似たような仕立のものが好まれている。

薄口醤油は17世紀末に龍野で考案されて18世紀に京阪方面に広まったむけど、この頃には既に上方から関東へ醤油を運んでいくことが減っていたので
あまり広まらなかった。

506 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 19:36:39.25 ID:YpqLKb2u.net
近所にはま寿司があるんだけど
何種類か醤油置いてあるんだよね
九州の甘い醤油も置いてあったと思うけど、まだ試してない

507 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 19:49:51.42 ID:oZSev3r4.net
>>505
面白い
勉強になった
今名古屋に住んでるんだけど、最近愛知県の半田市辺りが醸造製品の一大生産地だと知った
この辺りの生産者はその↑の流れとは何か繋がりはあるの?

508 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 20:01:17.66 ID:QuGwaToE.net
三河には白醤油ってのがあるんだぜ
尾張民は三河馬鹿にしてかん

509 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 20:03:34.88 ID:Yzf+Q7UW.net
>>506
銚子はヤマサとヒゲタがあるから料理屋さんいくと両方の醤油がある
ちなみに俺には区別がつかない
ちなみに野田のキッコーマンと銚子のヤマサは工場の売店で醤油ソフトクリームを売ってるが
ほのかに醤油の塩気を感じるのがキッコーマン
これキャラメルソフトだよねって思うくらいで塩気をほとんど感じないのがヤマサ

510 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 20:19:11.29 ID:edUxCHX+.net
>>504
醤油を使ったものは全て甘みを含んでいると思っていいよ
煮物はもちろんうどんもそばつゆもおでんも鍋も関東に比べて甘いと思う
九州と関東のどん兵衛を食べ比べてみたらわかる

511 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 20:33:32.25 ID:omBgwDNp.net
立憲民主の執行部には代表代行が3人と副代表が5人いる事
流石に多過ぎだと思う

512 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 20:59:16.38 ID:Q2hZowbv.net
九州の醤油が甘いというのは噂では聞いてたけど
麹的な甘さが強いのかと思ってた(味噌みたいに、麹の割合が多いほど甘いみたいな)
本当に砂糖入ってるんかい

513 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 21:07:32.62 ID:qoQEMT8b.net
>>507
あまり無い。
初期(家康の時代)には尾張・三河の町人を江戸に連れてきていて、野田も三河風なタマリ醤油を作っていたけれど、
上方コンプレックスの塊の家光の時代に製法が入れ替わってしまった。

江戸時代の水運は、経路上頻繁に寄港して積荷を売ったり買ったりして入れ替えていたけれど、地形の関係で、
大坂のから来た船は名古屋に寄らず、志摩半島から伊良湖半島に沿って素通り。
人口も多いので、伊勢湾沿岸・木曽三川流域で、或る種の完結した経済圏・文化圏が成立していた。

今でこそ、規模だけ大きい精神的には村とか言われてるけれど、江戸時代の代々の名古屋の殿様は開明的な人が多くて、施策が賢明。
上方・江戸を結ぶ中間地にあり且つほどほどに離れている地の利から、流入を受け入れ、且つ、独自の文化・産業・経済が発展している。
維新後も工業が発展したり、昭和の間は「羊毛の値段は名古屋が決めている」というくらいに、産業の発展する下地ができていた。

514 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 21:11:50.51 ID:qoQEMT8b.net
>>512
福岡県でシェアの高いニビシ醤油の主力商品「特級うまくち醤油」
原材料名
脱脂加工大豆、小麦、食塩、ぶどう糖果糖液糖、みりん、アルコール、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草、ステビア)

砂糖は入ってないけれど、ぶどう糖果糖液糖、みりん、甘味料(甘草、ステビア)と、甘くする副原料3つも入れてある

515 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 21:15:20.79 ID:oZSev3r4.net
>>513
ありがとう!

516 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 21:18:11.15 ID:Vp7EVdze.net
>>513
たまあに2ちゃんねるにいる賢者の方ですね

517 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 21:24:43.12 ID:MclM8CZI.net
>>510
どん兵衛は東西で別れてるだけだから北陸以西のは薄口醤油仕立て
九州まで行かないでも滋賀や奈良でも西味

518 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 21:48:22.87 ID:kyvydkzv.net
大塚家具だけじゃなくミツカンもお家騒動やってるんだな

519 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 22:21:38.48 ID:E0RScEMY.net
ミツカンのは離婚された元婿がアホなだけだろう

520 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 22:23:57.53 ID:8VAcC2nM.net
トキソプラズマのウィルスは宿主の性格を変える
感染したネズミを最終宿主の猫に食べさせるためネズミの性格を怖いもの知らずで鈍感にする
猫を飼っている人はトキソプラズマをうつされやすく感染すると
人間の男は攻撃的で行動的で嫉妬深い性格になり
人間の女は明るく前向きで有効的な性格になる
なぜに性別でぜんぜん違う?

521 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 22:46:47.84 ID:uFg4eG5m.net
>>513
サザエさんに出てくる酒屋は三河屋だよなぁ

522 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 22:54:47.88 ID:qoQEMT8b.net
ハムスターの死因、餓死と凍死が多い。
凍死は、冬眠する本能が残っているけれど、冬眠から醒める本能が失われているからだという。

523 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 22:55:48.80 ID:C+KImUsp.net
4755150947類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

524 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 23:01:28.95 ID:eQMJ2L1B.net
オカメインコはオウム

525 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 23:06:23.54 ID:XXoPQUfq.net
今はスーパーなら何種類かの醤油を置いてあるから選択肢は広がってるね
でも小麦粉無しの醤油はなかなかそこらのスーパーには無いんだけど

526 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 23:14:58.71 ID:o5TxqJEC.net
>>500
>>506
はま寿司いくと醤油5種類くらいあるけど
関西も九州も甘め

527 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 23:16:43.84 ID:C+KImUsp.net
4216150942類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

528 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 23:37:03.39 ID:/zC4nSqQ.net
>>520
なにはともあれ、まずはその「トキソイドのウイルス」という知性のかけらもない文章をなんとかしろ

529 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 23:38:30.27 ID:/zC4nSqQ.net
知性のかけらもないのはこっちだったな
トキソイドじゃねえ、トキソプラズマだ

530 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 23:38:47.97 ID:r7Fog3qn.net
>>511
談合と派閥均衡の立憲民主党
党首選のそのものがない共産党

531 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 00:04:04.70 ID:Tr+/0//e.net
クレジットカードの引き落としが10日なのを、なぜかきれいサッパリ忘れていて
引き落とし口座にお金を入れるのを忘れていた
今日思いだして銀行のサイトを見たら、10日から営業日は毎日引き落とし依頼がされている
え?と思って調べたら、自分のカードと銀行の場合、10日引き落としで引き落とせなかった場合
月末まで毎日引き落とし依頼がかかるシステムだそうだ
(扱いとしてはもちろん遅延ということになると思うけど)
だいぶ前に別のカードで忘れた時は、コンビニで振り込みするハガキを送ってきてたけど
そんな20日間も再振替がかかるシステムって初めて聞いたのでびっくりした
でも案外そういうシステムは多いんだろうか

532 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 00:14:28.51 ID:Q3Nm2HIZ.net
>>531
焦げ付く相手にすぐに振り込めったって無い金は出てこないだろうから、じっくり半月間金策しれやーってことでしょう?

533 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 00:18:27.32 ID:Tr+/0//e.net
>>532
理由はわからないけど、じゃあどこのカードもそうなのかな?

534 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 00:21:34.17 ID:JekE7w0o.net
その日に何度か引き落としがあるのは普通だし、振り込み容姿送ってくるのも聞いたことあるけど
それだけ何度も引き落とすのは聞いたことないなあ

535 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 00:49:09.34 ID:IARQLF3H.net
可愛く思えるほどのペーパーレスへのこだわりだろ

536 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 06:14:09.81 ID:Fk7mAVo2.net
内輪ネタですまないが超絶びっくりしたもんで
ある同級生の本当の親が親戚(実の兄妹同士)だったこと
お兄ちゃんが発情しちゃったらしい
妹さんも隠しきれなくなったけど堕ろすには手遅れ
仕方なく産んだけど育てられないからA氏という権力者の養子にしたらしい

537 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 06:34:56.83 ID:GCnYBMFj.net
>>536
??
本当の親って事は、それまで違う誰かを親だって思ってたって事?
単純に両親が兄妹の関係って事だよね?
親戚とは?

あと、A氏という権力者って、名前伏せるならいちいちA氏とか名付ける意味が分からん。
最初から『権力者に』でいいと思うんだが。

538 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 06:36:35.37 ID:GCnYBMFj.net
ああ、権力者を親だと思って生きてきたって事か!

539 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 07:17:42.25 ID:Fk7mAVo2.net
>>538
そう
A氏に子供が居なかったから本当の親と思ってたらしい
妹さん(実の母)が亡くなったからカミングアウトしたみたい
もう俺も同級生も家族持っていいオッサンだからどうでもいいけどね

540 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 07:32:05.17 ID:GCnYBMFj.net
>>539
近親者同士だと遺伝的に悪い可能性がとか聞くけど、その同級生は普通に健康なのかな

541 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 07:32:05.22 ID:C9hDMxIn.net
入閣した岸信夫氏が安倍晋三氏の実弟だったこと
岸姓だから「親戚かな?似てる気もするな」と思ってたが
なお本人も親から知らされておらず戸籍謄本見てショック受けたとか

542 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 07:38:52.32 ID:M6EIjy49.net
>>539
あなたと同級生の距離がちょっと気になる
いとこ?はとこ?もっと遠いのかな

543 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 07:43:09.05 ID:3dloxi8k.net
>>541
愛人の子とかかな

544 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 08:04:28.64 ID:pursZWbg.net
>>540
2ちゃんねるの頃からたまに出てくる話だよ>兄弟の間に生まれちゃった子。今まで障害のある子ができたという話は見たことがない。

545 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 08:14:03.37 ID:Qxqib6Fu.net
図書館に置いてた本で血の塊みたいな子を見たよ<近親相姦

546 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 08:14:11.47 ID:pursZWbg.net
>>543
単純に養子でしょ。昭和の田舎じゃ珍しくないさ。
岸信夫が母方の実家に養子に行ったんでしょ。祖父の岸信介も佐藤家に生まれて岸家に養子に行った。

547 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 08:19:47.27 ID:Fk7mAVo2.net
>>540
>>542
お袋の妹弟になる。つまり俺とはいとこだなw
高校時代もクラスが違ったから話た記憶もない
普通に社会人してるから障害もないだろう

548 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 08:20:07.24 ID:CI0vC5Dc.net
>>541
岸信介のには男女二人の子があり、長女が安倍家へ嫁いで男の子を3人産んだ
長男夫婦には子供が産まれなかったのでその中の一人が子供のいない岸家へ養子に出された
なので形式上は従兄弟同士

549 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 08:35:30.32 ID:JekE7w0o.net
>>531
便利だね

550 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 08:51:06.03 ID:SPUXKmfC.net
>>540
例えば、ある病気にかかる確率が倍になるとする。もともとの発病率が1%だとすると、倍でも2%程度だ。
何代も繰り返して近親相姦すると特定の疾患が出やすくなるが、一代限りなら大した問題なく終わる場合が多いよ。

むしろ、特定の才能が割増で生まれる場合すらあるから、特定分野に秀でた子どもが出来ることもある。
聖徳太子なんかがその例。異母だが両親は兄弟。

551 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 09:01:57.29 ID:ObgdX9Zj.net
大学生の頃に当時付き合ってたと思ってたら、実は二股かけられてた女の同級生がいるんだけど、その子に勧められて読んで妙に面白かった漫画があるんだけど、その漫画家さん今でも活躍してんのだろうかとググったら手塚治虫の娘と結婚しててびっくりした。

552 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 09:05:15.75 ID:5LSRYM4H.net
前段の説明いらないだろw

553 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 09:17:48.46 ID:K8bmFJP3.net
しかも同級生笑

554 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 09:31:52.95 ID:ObgdX9Zj.net
>>552
漫画家さん思い出したきっかけが、今朝起きたらその女の子が俺じゃない方の二股相手と結婚して、旦那の浮気で離婚したという話が同級生のグループLINEで盛り上ってたから少し感傷的になってしまったからだわ。すまん。

555 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 09:42:22.85 ID:5LSRYM4H.net
>>554
さらに面白くなってるw

556 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 09:55:32.01 ID:Q3Nm2HIZ.net
>>544
ただでさへ無かったことにされやすい出生になのに、目に見えて判る障害なんかあったらそりゃ消されるだろ。

557 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 09:57:13.04 ID:V6OWy226.net
>>551
>二股かけられてた女

二股かけられてたのはお前だろ。

558 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 10:46:55.77 ID:A7yNABke.net
>>557
そうでしょ?
だから
>>554にとっては、女に対して因果応報だぜ
ってことでないの?

559 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 11:14:09.45 ID:47COnSIw.net
>>558
だったら、

>二股かけられてた女

じゃ間違ってるだろ。

560 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 11:22:22.99 ID:1jCvNA2+.net
>>557
>>559
国語は苦手でしたか?

561 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 11:24:53.39 ID:47COnSIw.net
いいえ

562 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 11:33:42.99 ID:gM63lG22.net
>>557
なぜそこで切るw

563 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 11:35:22.85 ID:Xn90v2EX.net
さっきNEWDAYS行って店員に話しかけたら納品にきたヤマト運輸だった。今日から制服変わったらしい
紛らわしいんじゃ!!!!!!!

564 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 11:40:06.24 ID:C9hDMxIn.net
NEWDAYSなんてローカルネタ入れてくんなよ

565 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 11:43:50.44 ID:xxmr+GKT.net
>>562
その部分に間違いがあるからでしょ

566 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 11:43:52.19 ID:xxmr+GKT.net
>>562
その部分に間違いがあるからでしょ

567 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 11:44:50.40 ID:xxmr+GKT.net
>>562
その部分に間違いがあるからでしょ

568 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 11:55:08.76 ID:GmjoHUt3.net
何かと思ったらウイリーウインキーみたいな店か

569 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 12:06:26.93 ID:2cmZdBmJ.net
カメが何でも食べること。
3年前に小さいミドリガメを拾ったからカメ用の餌で育ててたんだけど、最近大きくなったからこの夏は衣装ケースに移して外で飼うようにした。
庭いじりのついでに出てくるメダカのタニシや花に付く芋虫、土の中のカナブンの幼虫をなんとなくやったら全部食べた。
こんなに雑食だとは知らなかったよカメちゃん。

570 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 12:38:23.02 ID:3dloxi8k.net
>>548
複雑な家庭環境だな
庶民にはよく分からん世界だ

571 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 12:43:54.01 ID:PGfCY8HP.net
>>570
これで複雑ならタモリの出自は見ない方がいい

572 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 12:45:46.53 ID:C9hDMxIn.net
>>569
虫は毒あったりするからやたらやんない方が…

573 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 12:59:32.41 ID:5LSRYM4H.net
>>557
二股かけてた女と書いたら事実関係と逆になるw

574 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 13:19:48.02 ID:wsp+hOgK.net
>>571
戦中世代だから仕方ないがタモリのややこしさは別格だな。
>>572
カメに有効な毒持ってる奴がどんだけいるよ。

575 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 13:20:34.32 ID:wsp+hOgK.net
>>569
植物性のものも食うよ。残飯は基本何でもアリ。

576 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 13:27:17.09 ID:8DWJlgkO.net
「俺に」二股かけてた女ダナ

577 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 13:29:45.80 ID:Q3Nm2HIZ.net
>>569
ミドリガメは共食いもするよ。亀を食う。それでミドリガメの湧いた池や川ではもとからいたクサ亀とか石亀とかを食って絶滅に追い込む。

578 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 14:21:33.38 ID:HQx2qQDY.net
>>570
昔は普通の家庭でもよくあったんだよ
うちもただの庶民だけど、興味本位で業者に頼んで家系図作ってもらったら親族の中で戸籍移動めちゃくちゃしててびっくりしたわ

579 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 14:40:24.23 ID:o5cGk485.net
亀って意外に獰猛だよな
タイミングが合うと鳩を捕まえて食べるよ

580 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 14:40:53.26 ID:AWBc7g5d.net
>>577
しかもサルモネラ感染率100%

581 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 14:49:32.27 ID:71jXaWOF.net
3049160930類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

582 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 14:53:31.88 ID:daU0/RV0.net
>>577
それは「共食い」とは言わないのでは?

583 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 15:42:03.00 ID:K7ZaEJT5.net
>>531
なんか間違ってない?

584 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 15:52:22.94 ID:gM63lG22.net
>>578
うちも庶民だけど、スペイン風邪と戦争の影響で兄弟姉妹が別々の家に貰われて行ったりを繰り返し、えらく複雑なことになってる
おまけに生家・養家それぞれと親戚付き合いしてるので、難しいったらありゃしない

585 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 15:59:03.27 ID:IhZmeMOj.net
>>582の読解力の無さ

586 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 16:42:38.17 ID:JTGHkzbD.net
>>564
え?NEWDAYSってローカルか??そこにびっくり

587 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 17:17:47.33 ID:C9hDMxIn.net
>>586
JR東関連だから東京界隈以外の太平洋ベルトじゃ馴染みねえよ

588 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 17:35:21.21 ID:PGfCY8HP.net
>>586
まいばすけっとが全国にあると思ってそうな東京人?

589 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 17:45:41.00 ID:dQUYYcY+.net
>>531
カードつくったら1000円商品券くれるってんでそれに目がくらんでカード作ったが
なんか得あるのかとかいまいちピンときてないな…
2%とか安くなるんだっけとかくらいな

590 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 18:19:47.18 ID:aigG1iS2.net
なんでそれ>>531に言うねん

591 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 18:29:09.22 ID:1BIL7DAv.net
NEWDAYSは全国のJRにあるのかと思ってた
NEWDAYSのユニフォームが思い出せない
クロネコヤマトの前のユニフォームダサかったよな
TOKIOが着てもダサかった

592 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 18:39:01.67 ID:UIi/MEUR.net
>>585
いや、>>582は正しいだろ。
どう読んだんだ

593 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 18:45:51.74 ID:71jXaWOF.net
5045160950類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

594 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 19:07:39.50 ID:f6c+Ojiv.net
ついさっきTwitterのトレンドに、渋柿がコロナに効果有りって出てた。
詳しい内容は見てないが、早速個人売買サイトに柿商品が出てたと伝えてた。
更に売り切れ多発とも。

どんだけ愚かな奴が居るんだよ(笑)

595 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 19:10:12.52 ID:cCV3htuY.net
3月か4月くらいに
国旗のマークをつけたマスクをつくってる会社に文句を言いだした人は
「本屋に行ったらなぜかトイレに行きたくなる」現象の名付け親になった青木まりこだったこと

596 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 19:11:06.24 ID:0JYsH8E+.net
>>594
渋柿じゃなくて柿渋

597 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 19:11:57.47 ID:3dloxi8k.net
ジタバタするなよ

598 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 19:14:36.88 ID:lVHE17Fu.net
世紀末が過ぎたぜ

599 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 19:18:52.31 ID:HhkY2o5k.net
ずっと前から柿渋タンニンボディソープを愛用している俺としては腹立たしい

600 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 19:24:46.44 ID:Q3Nm2HIZ.net
>>118
山口市の人口密度<山口県の人口密度

601 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 19:36:40.21 ID:5LSRYM4H.net
>>595
えー、それはびっくり

602 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 19:52:09.99 ID:m49pReVd.net
>>595
こんなあっさりと騙される人がいるなんて・・・・

603 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 20:14:34.77 ID:5LSRYM4H.net
なんだよ

604 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 20:16:00.17 ID:OVLKqpkU.net
NEWDAYSってなんでい?

605 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 20:24:09.39 ID:PGfCY8HP.net
ガースーが秋田初の総理大臣になったけど
生家がある湯沢市秋ノ宮は秋田と宮城の境目だからっていう理由で
地名が付いたところで、集落の奥には秋田・山形・宮城の3県境があって
秋田県庁、山形県庁、宮城県庁と概ね等距離にある
ガチの山奥だったこと

606 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 20:30:01.75 ID:dGqAPtZ8.net
>>541
動物みたいだな

607 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 21:30:15.59 ID:Q3Nm2HIZ.net
>>582
同種も食う。
大きな亀が小さな亀を食うので、ミドリガメの本能には、強そうな亀が来たら逃げるという行動が備わってる。
共食いしないクサ亀・石亀は亀に食われるなんて思いもよらないから本能に対大亀警戒無し。油断している子亀があっさりミドリガメに食われてしまう。

608 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 22:38:48.44 ID:30hF7eWY.net
赤いきつね、味が4種類あるんだって
WとEは知ってたけど北海道と関西って
北海道向け専用で作るって、津軽海峡はいろいろ分断してるなあ

609 ::2020/09/16(水) 23:02:23.87 ID:Tr+/0//e.net
菅首相の演説を聞いて、「こんな喋るの下手な人だった?」とか言ってる人たちにビックリ
昔から超絶喋るの下手で、こんな官房長官でいいの?って思ってたから

610 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 23:03:50.39 ID:Tr+/0//e.net
途中で送ってしまった
「スポークスマン」というべき立場としてあまりにも喋るの下手なので
大丈夫?って官房長官就任当初からそのことを強く思っていたので、
今それを言い出す人ってなんなの?なんにも興味なかったんだろうなっていう感じ

611 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 23:04:23.25 ID:IGjDU6Bv.net
津軽海峡で分断といえば昔はジュースの350ml缶は北海道だけだったような記憶

612 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 23:09:27.47 ID:30hF7eWY.net
ブラキストンラインは食べものも分断するんだよってネタ

613 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 23:13:27.34 ID:71jXaWOF.net
2513160925類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

614 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 23:16:26.57 ID:gfj2kDyx.net
加藤勝信議員が66歳なこと

名前の字面だけ見て戦中生まれだと思い込んでいた

615 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 23:48:23.59 ID:dFeYjbcX.net
>>614
面白いw

616 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 23:59:13.60 ID:pursZWbg.net
>>604
>>591の書き込みから推測すると駅ナカコンビニかな?
JRの駅売店は全部セブンイレブンになったと思い込んでたから、名古屋に行った時、セブン探しまくってしまった。セブンイレブンになったのは関西だけなんだね。

617 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 00:21:28.12 ID:CfcWsVTw.net
>>609
喋るの上手い首相ったら、大平正芳だな。
あーうーあーうー言うけれども、言った言葉を言ったまま書き写して、あーうーを除くと、
ちゃんと推敲された文章になってる

618 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 00:52:36.73 ID:kKC8NlTK.net
NEWDAYSは駅ナカコンビニだよ
今は生活環境変わってNEWDAYS行く機会少なくなったけど10年前はよく買ってた
ラップに包まれたべちゃべちゃのナポリタンパンや焼きそばパン
マヨネーズか卵マヨネーズかかったカツサンドパンみたいなのが安くて味濃くて好きだった
今でもあんのかな
おにぎりがクリームシチューにぎりやオムライスにぎりとかけっこう変わり種があった
>>608
知らなかった
食べ比べしてみたい

619 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 01:48:03.19 ID:PC3yW86/.net
>>588
ローカル=地方って思ってる人はいそう

620 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 01:58:29.96 ID:5PD6bxr/.net
高三の時同じクラスだった人が、結構人気のある声優さんになってるということを最近知りました。
少しクラスで浮いてた人であんまり言って良いのかわからないが女子連中に気持ち悪いって言われてた人なんだけど、youtubeの映像とか見るとアニメ好きな女の人にキャーキャーと歓声受けてて凄いなぁと思いました。

621 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 02:21:30.15 ID:lk3gILth.net
その同級生は自分が輝ける場所を見つけたんだね
よかったね

622 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 07:25:31.22 ID:Tuj1RjhN.net
三遊亭圓楽の息子の嫁の本名がアイアイなこと
圓楽の本名が會泰通(あいやすみち)
息子の嫁は佐々木愛(本名そのまま)という声優で結婚により會姓に変わり會愛(あいあい)となった

正代家に嫁に来て正代正代となった正代関のお祖母ちゃんみたい

623 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 07:55:20.20 ID:FdbUK/uX.net
>>611
約40年前の記憶だが、関西と中国地方は350mlだったぞ。

624 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 08:31:15.73 ID:OGvtchWM.net
>>610
ガースーは滑舌や見栄えはしないが、どんな質問が来ても対応できる喋りはピカイチ
加藤さんは、これぞ官僚トーク
意味のないことを当たり障りなく突っ込まれても絶妙に交わす能力はピカイチ
テレビ向きだね

625 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 08:40:12.62 ID:7oaXmb3B.net
1040170910類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

626 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 08:55:57.25 ID:7oaXmb3B.net
5555170955類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

627 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 09:04:30.20 ID:yc9fYLZ2.net
>>622
同級生に「まこと」さんと結婚して「まことまこと」って名前になった人がいる。

628 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 09:06:27.50 ID:7oaXmb3B.net
2506170925類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

629 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 09:11:07.71 ID:IBB8t/lj.net
>>624
加藤勝信は前厚労相ってこともあってマスコミからは徹底的に攻撃されるだろうね
でもそれをいなしてスポークスマンに徹する、ができるとガースーは見たんでしょう

安倍派四天王、加藤六月が乞うて迎えた自慢の婿だから無能ではないはず

…とはいえ田中角栄ですら婿取りはアレだったからなあ
真紀子に種付けできただけでも婿として超有能説もあるけど
なおその長男、角栄の孫は評判の良い公認会計士らしい
隔世遺伝なのね

630 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 09:30:46.58 ID:CMAOEYYL.net
>>624
長所に取るとはびっくり。不愉快だけどね。

631 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 09:36:38.73 ID:PC3yW86/.net
ご飯論法という言葉が、2018年に出来た言葉だということ
成り立ちからしてもっと昔の故事成語だと思ってた

632 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 09:37:54.80 ID:Tuj1RjhN.net
そもそも、楽太郎が10年も前に圓楽を襲名していたのがびっくり
NHKで観てたら「圓楽さん」言われてたんで慌てて確認した
笑点観なくなって久しいからなー

633 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 11:14:46.56 ID:5O2L4jAm.net
じゃあ今司会やってる人が何で司会やってるのかも分かってないのか

634 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 12:00:59.49 ID:UrEa7zGS.net
>>618
全国でJRのコンビニの名前が違うの初めて知った

635 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 12:11:53.21 ID:CfcWsVTw.net
>>631
合コンで「カレシは居るか?」と訊いて「居ない」というからお持ち帰りしたら、亭主に訴えられたとか、その合コンに来ていないカレシにボコられたとか、そういうヤツか

636 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 12:59:19.82 ID:QojQS3Wu.net
>>623
当時関西には近畿コカ・コーラボトリングと三笠コカ・コーラボトリングという2つのメーカーがあって、近畿の営業範囲では350ml、三笠の営業範囲では250mlだったんだよ。

637 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 13:06:41.34 ID:CtPhRKYC.net
>>634
関東からあまり出ない人にとってはJR西日本の駅のコンビニがセブンイレブンだって聞いたらびっくりしそうだな。

638 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 13:19:17.08 ID:OGvtchWM.net
>>631
東海でもびっくりしましたわ

639 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 13:24:26.60 ID:CtPhRKYC.net
>>636
とすると大阪市内は近畿コカ・コーラボトリングだったのか。大阪市内で250mlのを見た記憶がない。

640 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 18:05:02.72 ID:xmOI7X8z.net
>>637
ベルマートじゃないの?

641 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 19:49:09.07 ID:zFuF+dCm.net
350ml缶と250ml缶の地域があったってことか
北海道への修学旅行で350ml缶買って持って帰ってたわ
今は昔・・・

642 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 20:01:03.63 ID:pccbTViA.net
神奈川は250缶も300スクリューキャップ瓶も350缶も500缶も売ってたよ
今は250より小さい缶もあるね

643 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 21:19:12.13 ID:IBB8t/lj.net
コカ・コーラの一番小さいのは160㎖かな
近所で160.250.500の缶が売ってて
48円.39円.68円なんだけど
おっさんになると少し飲めればいいから小さくて高い160を買ってしまう

644 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 21:34:20.98 ID:OGvtchWM.net
久保田利伸の100ccくらいのコカコーラ缶がまだ捨てられない

645 :641:2020/09/17(木) 21:58:32.70 ID:B6wWLQdB.net
まだプルタブが取れた頃の昔話さ
流通方式も古かったんだろう

646 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 23:12:29.86 ID:J7m9jrpt.net
最近知った杉に関する知識
・杉が日本原産で固有種だという事
・杉とヒノキが見た目そっくりだという事。今まで杉だと思って見てた木で、実際は檜だったのが相当ありそう

647 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 01:20:36.65 ID:uuFoqrcH.net
>>634
JRが分割され、駅コンビニの株主が地域ごとのJRになったせい

648 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 03:31:11.74 ID:U4ChThlk.net
物流倉庫でバイトしてて月に何回か夜勤してるんだけど(本業学生です)、トラックの運転手に一人やたら当たりの強い奴がおるなぁと思って周りに聞いたらそういう奴やねん諦めろと言われてまぁそんなもんかと思って仕事してたら、今日ベテランの社員がその運転手にガチギレしてて胸がスッとした。

のだが、お前の運送会社もう出禁にするって言った瞬間、運転手がジャンピング土下座のように素早く土下座をしてて、出禁なんてあるんやとびっくりすしたのと、そんな土下座する判断出来るなら普段の態度はなんなんやとそっちもびっくりした。

649 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 05:07:40.24 ID:qKuKaSy6.net
10月から始まる犬夜叉のオリジナル続編『半妖の夜叉姫』のオープニングを、
ジャニーズのSixTONESというグループが担当するようですが、読みが『ストーンズ』なこと。

650 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 05:51:15.46 ID:TJBga1MQ.net
>>649
「シックス」の部分はなんなん(笑)

651 :649:2020/09/18(金) 07:15:36.50 ID:1POZpPtr.net
>>650
メンバー人数が6人のようだし、それでは?

652 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 07:40:52.10 ID:NLPDt8yx.net
すぃっとーんず、みたいに発音する
って建前かな

653 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 08:18:46.94 ID:0Y4tjJtP.net
芸人のなんかのネタでスノーマンとストーンズっていう若手がいることを知ったけど
ストーンズの発音は、フローリングに近い感じで言ってた

654 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 08:45:06.95 ID:azY/qNz3.net
>>652
小文字部分は読まないって事みたい

655 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 09:03:15.13 ID:HC1f6spj.net
なるほど
カトゥーンというのもしばらく読めなかったな

656 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 09:09:52.41 ID:oIOIMbKb.net
俺は今でもエーケービーよんじゅうはちって読んでるからな。
それで何が悪いって居直ってるぞ。

657 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 09:14:15.62 ID:/HDF770M.net
更年期のグループっぽいな

658 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 09:19:02.00 ID:R/6O0LeA.net
DeNAがデーナなのかディーエヌエーなのか未だに分からぬ

659 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 09:24:55.38 ID:oIOIMbKb.net
まあ、キユーピーとかシヤチハタとかジヤトコとか、
そんなの正しく書けるワケねえだろって社名も多いから、そんなのよりはマシかな。

660 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 09:26:14.46 ID:4p+DjKJ2.net
ターャジスは?

661 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 09:30:37.17 ID:xVaKoE7r.net
バャリースがいつの間にかバヤリースになってた

662 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 09:47:40.74 ID:Zf4u8pfV.net
代表格はキヤノン

663 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 09:54:13.35 ID:+m1zdAA3.net
シヤチハタとか富士フイルムも

664 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 09:54:44.58 ID:+m1zdAA3.net
シヤチハタ出てたか
失礼

665 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 10:37:57.94 ID:BNcrHdSf.net
富士フイルムは文字通りフイルムって読むじゃん

666 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 10:43:47.75 ID:4yzVxzU5.net
オンキヨーもあるな

667 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 10:55:12.97 ID:6XmO+g5S.net
>>658
ヨコハマ・ディーエヌエー・ベイスターズ

668 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 11:31:34.24 ID:gYgHbTLj.net
Kis-My-Ft2の頃からジャニーズのグループ名なんて洒落読みですよ

669 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 12:14:18.02 ID:/HDF770M.net
>>668
最初はKAT-TUNじゃないの?

670 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 12:38:11.85 ID:BNcrHdSf.net
関ジャニ無限大

671 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 12:38:46.35 ID:MLGcOeoF.net
ボャンジ

672 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 13:41:56.26 ID:gzQ1u0N8.net
何故あれでカトゥーンなんな。どこをどう見てもカッツンじゃろ。

673 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 14:17:01.80 ID:GPMFiVUL.net
>>607
甲羅ごと食べるの?

674 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 14:33:02.02 ID:aKcQq4JZ.net
>>673
脱皮直後は柔らかいだろう、と思ったけどそれはカニだな。
たしかに固くて食いにくそうだけれど体のサイズが大きく異なればいけるのかね?
A4サイズと名刺サイズとか。

675 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 14:41:30.98 ID:FgUax/9g.net
カトゥーンで思い出したけど、最近の子は風呂で洗面器を使わないらしいこと
何に使うのかわからんし必要性もないからそもそも風呂場に洗面器がないらしい
時代だ

676 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 15:10:24.91 ID:6VDS8hnG.net
うちも洗面器ないぞ
バスタブとシャワーがあるから不要だし

677 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 15:24:17.71 ID:ZeYSWeD3.net
>>675
なぜカトゥーンで思い出したのか詳しく
風呂覗いたの?

678 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 15:24:35.90 ID:EFJmK7Cp.net
洗面器で湯船から湯をすくって、その湯で頭洗ったりしてる家っていまどきあるのかな
実家が薪で沸かす風呂だからそうなんだけど

679 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 15:32:09.76 ID:Biiz3BTc.net
>>676
あるある

680 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 15:34:58.47 ID:eCRRyaP2.net
>>677
俺もそれは思った。
洗面器を浴室の床に置いたときの音かな?

681 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 16:19:43.27 ID:9E731gJ4.net
DATSUNダツン

682 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 17:19:47.03 ID:clESxZkq.net
パット思いつくのがテレビ番組の放送内容なんだけど
発想は人それぞれなんだな

683 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 17:33:49.22 ID:HC1f6spj.net
カトゥーンがテレビでお風呂の番組かなんかやってるの?

684 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 18:00:30.68 ID:NZpca6S/.net
>>677
>>680氏の言う通り音的な点で思い出しただけです…カポーンですねすみません
KAT-TUNの誰かが言ってたとかそういうのではなく全く関係ないですすみません

685 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 18:02:25.27 ID:66t1EA3F.net
>>678
子供ならそうする
シャワーでお湯が出るまで待たせておけない事もあるしね
後は体洗う時にタオルを濡らしたり濯いだりするのにも使う

686 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 18:46:26.31 ID:Q/zEn/5a.net
徹子の部屋を凄い久々に見たのだが黒柳徹子の喋りが思っていたよりゆっくりになってたこと
15年前の映像も映ったのだけどかなりテンポがゆっくりになってた
ネットで滑舌が悪いとか言われてたしウーバーイーツのCMは知ってたけど驚いた
けっこうショックだった

687 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 18:53:27.34 ID:NRSK2c1D.net
>>677
>>680
銭湯を実体験してみるんだ

688 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 19:02:50.87 ID:Xvce30C2.net
>>656
以前、Eテレの日曜美術館観てたらあるご高齢の画家が「アーケーベーしじゅうはち」って言ってて「おぉ」って思った

689 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 19:09:49.27 ID:wRSm86EA.net
4609180946類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

690 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 19:14:00.46 ID:Xvce30C2.net
>>675,677,680,684
めっちゃワラタ

691 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 20:45:44.70 ID:VJdsrUTE.net
冷え性だから冬場は髪や体を洗ってる間は洗面器に足を入れてる。

692 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 21:44:21.07 ID:VOVBXYLO.net
>>675
シェーバーすすぐのに必要
あとは小物の洗濯か

693 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 22:21:47.98 ID:Wj5HINPe.net
最近知ってびっくりしたこと

ハローキティの舞台は、イギリスのロンドン
…地政学者・戦略研究科といういかちぃ肩書持ってる人がどうしてそんな事知っとるんや

694 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 22:41:09.85 ID:Xvce30C2.net
「国菌」なるものが存在すること
アスペルギルス・オリゼ(麹カビ)がそれ

695 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 22:49:10.34 ID:atsk0H5K.net
>>688
なんか可愛いな

696 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 22:51:13.79 ID:wRSm86EA.net
1051180910類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

697 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 01:14:17.63 ID:eBKnYZCT.net
>>691
やるだろ、普通に。

698 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 06:52:12.93 ID:QIF75mRY.net
そんなことにびっくりするなと言われそうなんだけどさ、同居してる義理の母親今65歳で料理が好きな人なんだけどもさ。魚料理普通に作れるんだけど、魚を捌くことは出来なかったと。基本魚屋に捌いてもらったのを買ってたと。

仕事で使ってたiPadを買い換えたから古い方母親にあげたらそれでyoutube見るようになって、「釣りよかでしょう」って人気ある釣りする人らのを観てたら魚食べたくなったと。で、どうせならちゃんと魚を三枚おろしとかに出来るようになりたいと。

youtube見て魚のおろしかた勉強し始めて、アジの三枚おろし出来る様になったから、次はヒラメの5枚おろしだとか学び始めてて65でそんなこと覚えるようになってすげぇなとなんかびっくりしてしまった。

699 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 07:18:47.63 ID:vJCkSK3p.net
ほっともっとフィールド神戸がものすごい山奥にあること
神戸は港町でオリックスがいた頃はブルーウェーブと名乗っていたから
千葉みたいに海のそばにあると思ってた
実際には三宮(神戸の中心地)から地下鉄で30分以上かかり
しかも地下鉄は途中で地上へ出てどんどん山の中に入っていく
感覚としては所沢のかつての西武球場みたいだった

700 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 09:15:10.06 ID:yQINz4mp.net
ことしの客入れ初試合の巨人ヤクルトを東京から見に行ったけど、
三宮の駅前では曇ってるくらいだったのに、ほもフィー行く地下鉄が山あいに入るあたりで雨になってついたら豪雨だったわ。
あれ絶対神戸じゃねえ

701 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 09:30:53.19 ID:xDzk41Gr.net
そりゃ垂水区は明石市に隣接してるから三宮から遠くて当たり前だわな

702 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 09:32:34.73 ID:HJNRAo0/.net
>>699
千葉マリンスタジアムが土気駅にある感じだね
とはいえ神戸は球場自体の雰囲気は好き
イチローもグリーンスタジアム神戸はお気に入り

703 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 09:55:25.05 ID:9k8T8Gl6.net
釣りよかは見てるとああやって童心に帰って遊びたくなるな
自分もYoutubeで魚のさばき方、包丁の研ぎ方覚えた

704 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 10:38:06.67 ID:+9Q0JJkd.net
>>700
神戸って海岸線からすぐに山になるからその球場が山奥ってのはまあ分かる。
新幹線の駅も結構すごい場所だしな。むしろ巨人ヤクルト戦をそこでやってることに
ちょっと驚いた。

705 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 10:42:26.33 ID:u/O3sk0Y.net
>>698
長いぞ
「魚さばきがうまいババアが釣りをしたことにびっくりした」
って書けば30字以内でおわる
ババアではなく美人JDだったらそのくらい詳しく書いていい

706 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 10:46:12.09 ID:1CPtcKnG.net
>>705
違うしw

707 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 11:06:26.56 ID:evfX8371.net
>>705
おれは文章読めない
なら数文字で済むのに

708 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 11:07:11.01 ID:mjIjApgL.net
>>705
どうやったらそう解釈できるんだwww

709 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 11:43:58.00 ID:dTK3E3tk.net
>>705
まったく理解してなくて笑った

710 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 11:50:32.92 ID:pqNJMD5D.net
>>686
徹子さんは、もう引退させてあげたいんだけど、本人にその意思がないんだよなあ
100歳までは生きるつもりでいるらしいし、生涯現役でもあり続けたいそうだ

711 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 12:40:18.53 ID:mjIjApgL.net
あの北島三郎も歌えなくなったらもう前面には出てこないし、みのもんたもそう
みのもんたはかなりヤバかった

どんなに売れてた人でも年にはかなわないな
諸行無常

712 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 12:45:34.70 ID:iq955ifC.net
歳とっても達者な人多いけどね
80とか90になっても現役の人
たぶん自分が老いたとか考えてもいないんだろうなと思う
葛飾北斎とかとんでもねー長生きなのにすごいファンキーなじじいだったらしい

713 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 12:45:55.32 ID:92wh/U5M.net
徹子さんはふしぎ発見の正答率とか考えるともうとっくの昔にアンドロイドに置き換わってるんじゃ

714 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 13:10:33.03 ID:oFp+c/ZG.net
>>699
あそこは元々山だったのを切り開いて新興住宅街を作ったのに合わせて球場作ったからその周辺以外は山やら畑やらが広がってるよ
ちなみに最寄りの沿線は地下鉄なのに殆ど地下を通らない

715 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 14:29:02.13 ID:cUIbM962.net
>>712
北斎は死ぬ直前に「あと10年、いや、5年生きられたら本物の画家になれるだろうに」って言ったらしいな。

716 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 15:06:15.34 ID:HJNRAo0/.net
>>715
やなせたかしが死ぬ直前に「俺、今が人生で一番楽しいんだよ、なんで死ななきゃならないんだ」って言ってたのに
通ずるものがあるね

717 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 15:12:42.31 ID:7YK2CAjf.net
インドの思想では人生を4つの時期に分けていて、
人生の最後は遊行期と言って漂泊の旅を行えって言ってるらしいな。
五木寛之の百寺巡礼に書いてあった。

718 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 15:12:46.91 ID:tosKqefo.net
4312190943類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

719 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 15:23:24.62 ID:tosKqefo.net
2023190920類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

720 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 15:34:04.54 ID:tosKqefo.net
0034190900類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

721 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 15:47:17.09 ID:T0MoDOMz.net
>>716
病床でも書き続けてた手塚治虫とかいるけど、水木しげるってそれなりに満足して死んでいったのかね。

722 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 15:49:59.73 ID:tosKqefo.net
5549190955類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

723 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 16:13:11.12 ID:5x6XG3NJ.net
3DSシリーズの生産終了
今ちょうど3DSやっているのでなんかショック

724 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 16:39:38.17 ID:qBzqGoIb.net
ラーメン、そば、うどん、おでんのつゆの色をつけてるのは
醤油でなくカラメル・ソースなこと

725 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 16:41:57.35 ID:rg/FyYgj.net
全部が全部色つけてるわけでもないだろうし、
カラメルソースじゃなくてカラメル色素だろ

726 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 16:52:36.74 ID:mjIjApgL.net
>>724
阿呆か

727 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 16:54:01.57 ID:M3X8a9ve.net
プリンかよwww

728 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 16:56:41.73 ID:YyXrdEkU.net
>>717
そうだね
貴族出身の釈迦はその時期に旅に出て現実を見た
そして苦しい修行ののちに気づいたのだ

こんな修行にはなんの意味もない



やる前に気づけよwww

729 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 17:46:52.37 ID:ZEFhvUS2.net
2020年8月4日世田谷学園中高から駒澤大学、世田谷区議から東京都議会議員
大場やすのぶを器物損壊で書類送検した。世田谷学園評議員 同窓会副会長
早朝座禅会元幹事

730 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 18:52:25.22 ID:TSr4EgpL.net
「トルコ風呂」が放送禁止用語なのは知っていたけど、それの言い換え語が「ソープレディ」なこと

「ソープ嬢」じゃいかんのか?

731 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 18:55:42.31 ID:TSr4EgpL.net
間違えた
「トルコ嬢」の言い換えが「ソープレディ」だったわ

732 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 19:29:02.45 ID:qBzqGoIb.net
>>726
>>725
そうなんだ。すまん
>>726
お前なんで嫌われてるか知ってる?
口が臭いからだよ

733 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 19:41:11.28 ID:MINXjVTl.net
ヨーロッパにはしゃがんで用を足すタイプのトイレもあるということ。西洋はみんな洋式で、和式みたいにしゃがむのは日本特有だと思っていた。

734 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 19:54:50.17 ID:fpF9YFWM.net
>>730
トルコ風呂の言い換えはソープランドでしょ。
トルコ嬢の言い換えがソープレディなんじゃないの?

735 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 20:08:23.33 ID:2A6GkSTS.net
はい

736 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 21:22:26.94 ID:evfX8371.net
次のレスくらい読みましょう
ってか、普通分かるだろw

737 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 22:05:14.77 ID:kymAGQ9H.net
>>733
野戦用トイレは全部しゃがむ
穴掘って用足すつったら必然的にそうなる

738 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 00:15:24.40 ID:CGB9U9P7.net
はい

739 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 01:36:42.11 ID:m9x+6fuq.net
>>717
五木寛之・・・・佐村河内守を絶賛した事で晩節を汚した、というかそもそも大した人物では無かったというべきか

740 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 02:45:41.38 ID:xhJPr3sO.net
>>730
そのなんちゃらレディなんて誰も言ってないよ
あなたの言ってるなんちゃら嬢が一般的

741 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 02:51:28.03 ID:C3HvqBLw.net
全然相撲に詳しくないけど、寺尾って力士をyoutubeで見たらビビるくらい顔が格好良くてびっくりした。当時モテたんだろうなと。

742 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 05:00:31.96 ID:559P18Qb.net
>>741
寺尾は確かに男前だったなー。
ついでにウルフ千代の富士もイケメンだった。

743 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 05:53:13.24 ID:xOyFMTk4.net
寺尾は現役時代に両国でバッタリ会ったことあるけど
相撲ファンじゃなくてもイケメンだなと思うくらいカッコ良かった
ただ世間は若貴ブームとやらであんまり寺尾のことはマスコミも大々的には扱ってなかったから知名度は地味だったよね
私も一緒にいた相撲好きの友達が教えてくれなかったら名前知らないままだったと思う

744 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 07:30:49.97 ID:IydfTRiS.net
>>730
少し話は変わるが、トルコに配慮して名称を変更したのは分かるが、ソープランドに変える際石鹸業界から抗議はなかったのだろうか

745 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 08:13:54.00 ID:nAifxzji.net
>>740
はい
だからびっくりしたって話だと思うんですが

746 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 08:34:12.55 ID:HeW6VZ7h.net
トルコは固有名詞だがソープは一般名詞

747 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 09:28:15.36 ID:/RF8vLdV.net
長州藩が山口県だったこと。
何でか鳥取だと思い込んでた。
安倍総理は東京育ちだけど、親戚の居る本拠地は田舎なんだねぇとか会話してて、
山口は薩長同盟だから強いんだよと教えてくれて勘違いが発覚した。
うわー、知られてよかったわ。

748 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 09:34:08.12 ID:zkdZOnfs.net
山口県は横に長いからな。
青春18きっぷで岩国から下関まで行くと3時間かかる。

749 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 09:57:20.86 ID:GhU7Bczw.net
岩国は広島に近くて県境の大竹市より関係が深いので、岩国を広島と勘違いしてる広島人も多いんだよ

750 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 10:36:48.41 ID:tWmRX8If.net
>>168
大麻は使用は罪に問わないもんね

751 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 11:48:08.54 ID:NdWPjcih.net
横に長いと言えば高知県
室戸岬から足摺岬までバイクで丸1日かかって後悔した記憶
最近ではないけど知ってびっくりしたなあ

752 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 11:54:52.17 ID:xOyFMTk4.net
北日本勢なもんで山口や高知が長いだの言われてもうちの半分くらいしかなくね?と思ってしまう

753 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 12:18:38.51 ID:NdWPjcih.net
>>752
北日本ははなから長いイメージがある

754 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 15:17:58.37 ID:zkdZOnfs.net
>>752
三日月の丸くなるまで南部領っていうからな。
静岡や山口は東西の幹線の通り道になってるから、その長さを実感する機会が多いけど、
北日本はそうではないからね。

755 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 15:43:44.82 ID:OlxiV+aH.net
>>754
三日月があっという間に丸くなるか花巻〜盛岡の高速道路120キロ解禁
当面の予定区間(新東名と関東エリアの東関東・東北・常磐)を含めても
2車線の高速道路で高速道路の最高速度が120キロなのはこの区間だけ

756 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 16:54:38.87 ID:AnD9bWtg.net
>>755
120キロの区間があると今はじめて知ったは

757 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 17:06:23.04 ID:UR8jgGLx.net
東南アジアにカメムシみたいなにおいがする
食い物があること

758 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 17:14:01.61 ID:iHtda0nt.net
>>743
そのころの寺尾だと、貴乃花(まだ貴花田だったかな?)との「兄弟力士弟対決」に負けて
土俵をたたいて悔しがっていたのが印象に残っているなあ

759 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 18:13:45.77 ID:AR1Hz7NP.net
土俵は叩いてない
さがりを花道で叩きつけた

760 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 18:37:59.47 ID:tq3YrFuX.net
水虫の治療に飲み薬があること
塗り薬しかないかと思っていた

761 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 19:01:24.13 ID:HeW6VZ7h.net
国内の苗字が他の市名の市長が96人もいること
別のスレのネタをマジで集計してわかった

例:
帯広市長が米沢さん
根室市長が石垣さん
千葉市長が熊谷さん
船橋市長が松戸さん
出雲市長が長岡さん

762 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 19:15:25.42 ID:VIqm6/YH.net
ゼネコン汚職のころ、清水市長か太田市長かに疑惑が持たれて、人名か市名かややこしかったことがあったな
どっちがどっちか忘れてしまったが

763 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 20:09:02.23 ID:LcseI5vK.net
>>757
パクチーのこと?

764 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 20:19:33.33 ID:/oKPW3XT.net
>>763
食い物つーてるからから違うやろ

765 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 21:18:49.31 ID:vg1vT0z+.net
胴の長い猫、死んだのね
もう16年前の話か
逆にまだ生きてたのかという感じ

766 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 21:27:33.39 ID:cuK33P+M.net
>>753
メルカトル図法

767 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 21:54:43.94 ID:98LkaOaA.net
鹿児島に「出世(しゅっせ)」という苗字の女子アナがいること

768 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 22:00:33.59 ID:k5gNkfZu.net
旅サラダ見たんか

769 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 22:31:24.70 ID:98LkaOaA.net
そうですw

770 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 22:37:25.77 ID:8kR/VCqV.net
>>751
お遍路行ったときその区間で白バイに捕まった

771 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 22:52:24.65 ID:dEbAFtKX.net
四国は高速道路が整備されていない時代
1車線国道ばかりで一周するのに北海道より
時間がかかると言われていた

772 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/20(日) 23:18:02.56 ID:SHO28IDH.net
>>767
早朝のtbsニュース見てたら「金井憧れ」って女子アナ出てたな。
一度見たっきりな感じだが

773 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 00:00:33.81 ID:EKe+bEPA.net
いま名古屋に旅行に来ていて知ったことだけど
陶器のノリタケが則武という地名から来ていること
ノリタケの森という施設の隣にあるトヨタ産業技術記念館に向かって歩きながら
則武という地名は看板などで目に入ってて、則天武后みたいwとか思いながら歩いてた
で、カタカナで「ノリタケデンタル」みたいな看板があって、
ノリタケのそばにあるからってそんな名前?んなわけないよね…あ!あれノリタケってよむのか!と

774 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 00:10:29.70 ID:OJya9ndL.net
>>773
残念ながら今はもうその則武では作ってないんだよね
てか、うちの近所だw

775 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 00:53:04.70 ID:WGYT+OF2.net
>>771
今や4県の県庁所在地がちゃんと結ばれてしまって本州との間にも3ルート出来て一般道もバイパスがいっぱいできて
なんやかんやで四国は平成のうちに凄く便利になったと思う

776 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 01:08:24.00 ID:0kU+vTzF.net
>>767
名字でびっくりしてたら、キリがないよ。
うちの近くのスーパーには「神」さんがいる。お客様は〜じゃなくて、店員の神さん。

777 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 01:36:22.40 ID:rXPVvXyd.net
10歳の子供がスパロボやってるのを後ろから観てたんだけど、自分が小学生の時に妹と観てたレイアースってアニメのキャラが出てて、アニメ自体にあんまり記憶ないけど主題歌妹がCD買ってよく聞いてたなぁと。
スパロボの戦闘アニメ観ててあれ?と思ったんだけど、確か中学生か高校生の設定なのに声がすげぇおばさん声でびっくりした。当時からこんな声だけど小学生だから気にならなかったのかと。
あと、スパロボの戦闘アニメが本当に凄くてびっくりしたわ。15年くらい前にPS2のやつやったのが最後なんだけど、今のPS4って本当に凄いんだな。

778 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 02:48:22.43 ID:8lE8Tc2I.net
和歌山にソビエトという島があること

779 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 06:43:58.87 ID:GtymtNT2.net
>>764
え?
パクチーって食い物じゃないの?

780 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 08:59:16.84 ID:qKIzA0RR.net
>>773
https://jp.toto.com/company/profile/morimura/index.htm
TOTOや日本ガイシや日本特殊陶業はノリタケから独立してできた会社
LIXILの元のINAXも

781 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 09:16:15.12 ID:JV+CRCof.net
>>779
お前には諧謔の精神つーものはないのか

782 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 09:29:39.43 ID:yFjxnPnu.net
来月のカレンダー見たら
毎年おなじみの祝日・体育の日がない。

オリンピック予定で7月に前倒し実行されていた。

783 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 09:32:22.24 ID:pR0L2GC7.net
不祝儀の読み方がふしゅうぎじゃなかった…

784 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 09:52:06.63 ID:2tnxQ7Uz.net
西川貴教が50歳なこと
42〜3歳くらいだと思ってた
今年一番の衝撃

785 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 09:55:06.96 ID:ZI5VKTDd.net
>>782
来年以降も体育の日はないけどな

786 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 09:56:41.14 ID:TG+5jJYs.net
hydeと福山雅治は51だよ

787 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 10:03:31.06 ID:2uXlU+dh.net
>>784
言われて調べて
「こーごえそーなーきせーつにきーみは
あーいをどーうこういーうのー」から23年たってた衝撃
生足へそ出しマーメイドからも22年

788 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 10:17:45.05 ID:1COd/yXZ.net
>>784
昨日見てて自分もびっくりした
福山とかは驚かないけど

789 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 10:38:39.15 ID:2tnxQ7Uz.net
更に気になってhotlimitのmv見たら爆発で魚死にまくってるのもびっくり
今じゃ作れないだろうな

790 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 10:51:52.81 ID:gmOG6nYJ.net
>>789
いま見たけど死んでる魚は確認できなかった
発破で驚いて飛び上がってるのはいたけど、その後の浮いてる姿はどこにも確認できなかったよ?
どのあたりで死んでるかよければ教えて

791 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 10:59:36.80 ID:2tnxQ7Uz.net
>>790
3:06あたり
魚に見える
https://youtu.be/vBmU5v2EyxM

792 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 11:05:25.05 ID:gmOG6nYJ.net
>>791
うん
発破で驚いて飛び上がってるのはいたけど
この後死んでる様子は確認できないないと思って

793 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 12:19:55.96 ID:5J6PXl6d.net
諧謔(かいぎゃく)…面白い気のきいた冗談。しゃれ。ユーモア。
?「―をもてあそぶ」

794 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 12:41:46.28 ID:cABvcUOO.net
>>748
そこは、縦じゃないのか?

795 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 13:14:22.42 ID:UAgEJXjK.net
岩国と下関の位置関係わかってるのかな…

796 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 13:22:21.61 ID:AmfAcmDp.net
下関まで縦に長いってことは、岩国って島なのかな

797 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 13:23:29.01 ID:BGybZOeX.net
>>776
神恭一郎

798 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 14:37:37.40 ID:G8ot0gkQ.net
>>797
神と言う名字だったら神敬介だろ

799 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 14:40:38.36 ID:8IVnG2en.net
>>783
ググってみたら「フ」じゃなくて「ブ」なんだね。
教えてくれてありがとう!

800 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 14:54:06.11 ID:DgUQNVrF.net
不様とか不細工とか不格好の「ぶ」なのか

801 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 15:17:57.63 ID:cABvcUOO.net
>>796
東西方向が縦だよ?
西日本は東西方向が国土軸だから、縦断方向も東西。
現に、吹田(大阪府)から下関(山口県)に至る高速道路は「中国縦貫道」だろ?

802 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 15:19:37.61 ID:Riu5rEUI.net
>>798
神重徳か神隼人だべ

803 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 15:41:58.49 ID:CsAxPBZJ.net
>>791
俺が若い頃ってこんなダサい歌が流行ってたんだなー

804 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 15:48:59.11 ID:cABvcUOO.net
>>803
この曲調で意外に遅い時代なんだな。
バブル期かと思いきや、1998年かよ

805 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 15:54:10.12 ID:gTakaI0u.net
>>801
普通に地図見りゃ山口県が横に長いのは当たり前だろ

806 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 15:59:18.22 ID:puvq5rQB.net
「早くしろ」を福井弁で「早くしね」と言う事
東尋坊でも言ってるとしたら大変な事になる

807 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 16:04:42.66 ID:cABvcUOO.net
>>805
二次元に暮らしている人?

808 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 16:07:00.66 ID:gTakaI0u.net
>>807
お前はクラスで1匹だけKYなひねくれたこと言ってフルボッコにいじめられるタイプだな

809 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 16:26:32.52 ID:iE+HFSKq.net
>>806
いや、飛び降りを仕向けるのであれば、さして変わらんと思う。

810 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 16:47:45.68 ID:AmfAcmDp.net
>>801

じゅう かん―くわん[0]【縦貫】
(名)スル
たて、または南北に貫くこと。「九州を━する高速道路」

811 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 17:16:20.59 ID:cABvcUOO.net
>>808
あなたは言いがかりをつけてはいじめていた人ですか?

>>805
泳いでいるサンマは縦に長い横に長いか?

>>810
読んで意味を理解しないものを引用してきておかしなことことになってるよ。
「または」の前は無かったことにしたいのかい?

812 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 17:18:34.11 ID:AmfAcmDp.net
ダメだこれ

813 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 17:22:45.43 ID:5vg6Jne9.net
東北地方は横に長いんだな
勉強になるわw

814 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 17:33:35.83 ID:TF1om6Io.net
ID:cABvcUOO
地図上の縦横の概念が違う人がいるのにびっくり

815 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 17:47:42.27 ID:gTakaI0u.net
>>811
山口県とサンマが同じだと思ってんのかこのバカは草

816 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 18:07:05.36 ID:CsAxPBZJ.net
サンマは山口に限る

817 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 18:29:05.02 ID:gmOG6nYJ.net
>>803
HOT LIMITのよさが分からないあるいはノリを楽しめないってのは不幸なこと
若い頃ならチャンスはあったはずなのにな

818 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 19:12:32.53 ID:GtymtNT2.net
>>801
東京に行くことを「上京する」というだろ
東京に近い側が上で、そこから遠い側が下なんだから、上と下を繋ぐのを「縦」ということなんだよ

つまり、中国地方を東西方向に繋ぐ道路を縦貫道と呼んでも、なんの問題もないんだよ
現に、徳島県徳島市から愛媛県大洲市を東西方向に繋ぐ道路を四国縦貫道と呼ぶし、長野県松本市から福井県福井市を東西方向に繋ぐ道路を中部縦貫道と呼ぶでしょ

東北縦貫道や九州縦貫道が南北方向なのも、東京に近い側と遠い側とを「縦」に繋いでるから
東西方向が「縦」なのか、それとも南北方向が「縦」なのかは、基準点によって変わるの

819 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 19:37:02.08 ID:KaDdYMV1.net
必死やな

820 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 19:39:32.96 ID:R2vUi2QZ.net
自分もそこまではたどりついたけど、それだと中国横断道の説明はつかなくね?

821 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 19:53:51.19 ID:9aDfewTH.net
竪川と大横川

822 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 20:04:39.11 ID:AmfAcmDp.net
高速道路やなんかは、日本列島の背骨を縦と考えるってだけのことでしょ
中国地方は寝てるからややこしくなるだけで
九州縦貫道は南北じゃん

そのことと山口が縦に長いか横に長いかは別問題
どう考えても横に長い

823 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 20:16:16.67 ID:ww32vjxX.net
>>806
イントネーションが違うだろ

824 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 20:32:18.90 ID:Qj6ms3gE.net
今は合唱コンクールで「青いベンチ」を歌うのか…

825 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 21:07:59.54 ID:LdfDZzON.net
北陸新幹線って東京行きが上りで金沢行きが下りなんだな
本来の北陸本線て上下逆になってんじゃん

826 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 21:11:40.64 ID:AJI/Whv6.net
>>745
いやいや「ソープレディ」なんて言葉はTVでも週刊誌でもネットでも聞いた記憶がないよ
「ソープ嬢」の方ならTVは知らんが週刊誌やネットでむたことあるけど
っていうのが元々のレスに対しての話よ
「言い換え語」って言ってるけどどこの業界でそうなっているんだろう?

827 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 21:14:04.56 ID:GtymtNT2.net
>>820
「縦」とは違う方向が「横」なんだから、姫路から鳥取、岡山から米子、尾道から松江、広島から浜田という南北方向の道路が横断道と呼ばれても、何らおかしくない

828 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 21:25:58.27 ID:R2vUi2QZ.net
いやだから、なんで南北方向の道路が横断道なの?
って考えると>>801と言うか>>822もあるんじゃね?ってことなんだけど

829 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 21:29:51.38 ID:GtymtNT2.net
>>826
「ソープ嬢」が放送禁止用語だから、テレビなどでは「ソープレディー」と呼ばなければならないんだとさ
そんなの聞いたことないんだけどね

外人を外国人、朝鮮人参を高麗人参、支那竹をメンマ、台湾政府を台湾当局と言い換えなければならず、他にも魚屋や床屋、八百屋とかも放送禁止用語になってたりもするらしい
そんなの気にする必要ないんじゃねというのも多いよな

830 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 21:59:10.90 ID:gmOG6nYJ.net
なんで魚屋や床屋がダメなんだ?意味わからん

831 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 22:02:02.72 ID:nZZC/QjM.net
八百屋が放送禁止ってどういう理由なの?
青果店じゃないとダメなの
床屋が床屋じゃないなら理髪店とか?
パーマ屋が美容院?

832 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 22:15:29.07 ID:cABvcUOO.net
>>828
は?何言ってんだ?
まさか、本当に、北が上南が下東が右西が左というふうに世の中が真四角に出来てるとか思ってるの?
そりゃ、小学校の授業で最初に出てくるのはメルカトル地図だけれどさあ、そりを金科玉条みたいに或る種宗教的信仰心のようなもので捉えてしまうとは。
北が上に描いてあるのは単なる便宜上の問題なんだけれどなあ。
まあ、体感するのが早いよね? 表に出て、磁石持って、サッカー場かテニスコートかみたいな平らな地面に立ってみなよ。北も南も上下は無いからさ。

833 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 22:17:48.10 ID:AmfAcmDp.net
調べるのめんどいけど、八百屋が放送禁止ということ自体、正確ではないと思う

https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005311127_00000

例えばこれ
統一的にいろんな業種を並べるときには青果店とする、とかいうルールはあるかもしれないが、八百屋をという表現を使うのは一律禁止というわけではないはず

834 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 23:02:05.06 ID:RaAi3YZT.net
なんか図書館警察でそんな話しあったな

835 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 23:20:33.80 ID:R2vUi2QZ.net
>>832
こちらこそ、は?だよ
山口県は横に長いからなってレスに対して
そこは、縦じゃないのか?
って言いがかりをつけたのはアンタだろ
便宜上だろうがなんだろうが>>748が横に長いって解釈して言ってるものを
覆すだけのモノなんてあるの?
逆に仮に山口県は縦に長いでもなんでもアンタの言い始めた話なら
そりゃアンタの好きに解釈すりゃいいって立場なんだけど

836 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 23:22:43.30 ID:5vg6Jne9.net
>>835
ID:cABvcUOOは中途半端なウンチクを言いたいだけ

837 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 23:28:20.85 ID:tvlV8ede.net
>>710
徹子の部屋はもう10数年前に終了する話があった

838 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 23:33:31.12 ID:19oWPedm.net
床屋、八百屋みたいな○○屋が問題化してるって話は以前聞いたことがある
駄目な理由はよくわからないが、理髪店、青果店のような表現が望ましいらしいね

ファシズム(全体主義)がカテゴリーで分類するなら左翼ではなく右翼であること
つい最近まで左翼側だと思ってた

839 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 23:41:33.27 ID:AmfAcmDp.net
>>838
証券会社のことを株屋と言ったり政治家を政治屋と言ったりすると軽んじてる感じがあるでしょ
そもそも小売を差別するなという話もあるけど、それは別にして、なんとか屋と普段は呼ばれない職種や場面なのになんとか屋というとやっぱり差別って感じが出る
例えば日本青果店組合理事長が首相を批判したとして、首相が「八百屋が何を言ってるんだ」というと職業差別のように感じる、というようなもの

840 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/21(月) 23:41:50.40 ID:GtymtNT2.net
>>833
あくまでも自主規制で、特に罰則とかはないんだって
だから、なるべく使わないような番組編成をするってだけで、八百屋や魚屋を使ってはいけないわけではないってこと

こども向け番組で青果店だとか鮮魚商だとか言っても理解しにくいだろうから、そういう場合は八百屋さんや魚屋さんのように「さん」付けにすれば使ってもよいみたいなガイドラインが各局にはあるんじゃないかと

841 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 00:06:13.35 ID:ISOniEWU.net
>>838
ヤクザ屋さんは強面店て言えばいいの?

842 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 00:09:13.56 ID:p5L1IARk.net
ソダネー

843 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 00:23:33.71 ID:xLsn46R3.net
店クザだろ

844 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 00:28:18.11 ID:5R4q8Ttw.net
>>832
"金科玉条" 略して "

845 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 00:52:14.21 ID:wyR59IC2.net
>>841
アバレル産業だろ

846 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 01:30:55.51 ID:p5dRBGfh.net
>>841
その筋

847 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 06:00:24.97 ID:KW5kfGui.net
>>841
反社会勢力

848 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 06:31:07.02 ID:H5bZ9oz7.net
>>825
国鉄(とそれを引き継ぐJR系)は東京行きが上り、東京発が下り、って決めてるからな。

849 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 07:47:50.38 ID:+D1vxUua.net
>>844
きんたまー!

850 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 08:53:37.33 ID:nJv0EZUL.net
放送禁止用語という概念はあるが別に定まってはいない
製作側の良識にすぎない
定める行為自体が差別的と思われている
放送禁止用語一覧なんぞを作成した事が露見したら炎上必至
と業界では禁忌されている

851 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 10:09:12.44 ID:rwC6if8C.net
キチガイ
つんぼ
めくら

852 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 10:24:17.86 ID:sYv1xj2z.net
朝鮮人

853 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 10:28:20.37 ID:pt0et76k.net
ラーメン屋もダメだったような気がする

854 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 13:26:54.75 ID:MRgedIor.net
>>773
トヨタ本社は豊田市トヨタ町1番地だが、あれは後付け

855 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 13:29:51.19 ID:HhXeQFeO.net
>>849
大学生の頃「古今東西」で遊んだな
金玉の四字熟語
金科玉条
金枝玉葉
金殿玉楼
この辺りで終わっちゃうんだよな

856 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 13:39:04.83 ID:E3qX0QmX.net
>>855
頑張って探したら金縷玉衣ってのが見つかったわ

857 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 13:49:24.11 ID:wG+XGk05.net
金弧玉弦
金声玉振
千金万玉
玉昆金友

最後は順番が逆だな

858 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 14:18:32.81 ID:EY1yCf7L.net
>>818
九州自動車は在るが、九州縦貫道は無い。

859 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 14:21:55.67 ID:wG+XGk05.net
終わった話でしかも間違えてるってどういうことよ

860 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 14:51:15.69 ID:aWlra0qD.net
童謡「赤とんぼ」の3番の歌詞
♪15で姐やは嫁に行き は
姐やが15才で嫁に行ったのではなく
歌い手が15才の時に姐やが嫁に行ったていう意味なこと

861 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 14:57:25.14 ID:163MKfky.net
>>860
あれ解りにくいよね
でもそしたらそのねえやは何歳までそこにいたんだろうか?
うちの親の実家にいた人は嫁入りで退職が多かったらしいが
大抵小学校出てから奉公に来て、15,6で嫁に行ってたそうだし

862 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 15:05:38.08 ID:SlbfJz5n.net
>>860
ググって出てくるサイトの解説はどれも「姐やが15才になり嫁に出た」になってるねぇ
歌い手が15才の時ってどこで説明されてました?

863 :sage:2020/09/22(火) 15:17:22.46 ID:aWlra0qD.net
>>862
すまん 俺もよくわからん
最近なんかのラジオ番組で云ってたのの受け売りだ

864 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 16:09:25.50 ID:Qx7NX3Av.net
>>860
歌い手ではない。
歌の主人公が15の時という意味だろ。

865 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 16:17:31.12 ID:E3qX0QmX.net
どこを見たってねえやが15の時に嫁に行ったと書いてあるけどな
お里の解釈の方がいろいろだ

866 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 16:24:22.32 ID:nJv0EZUL.net
なぜ確認もしないで真に受けるのか…

867 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 16:39:15.75 ID:puBR591p.net
お里って名前の女性の可能性もあるしな

868 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 16:43:21.82 ID:j0otcg1m.net
こうしてできたのが
15の夜であった

869 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 16:47:43.78 ID:E3qX0QmX.net
語り手の母は離縁されて実家に帰っていた
そこから父のもとにいる語り手に子守として派遣されてきたのが「ねえや」
「ねえや」から里にいる母の便りを得ていたが、15で嫁に行ってからはその連絡も絶えたのであった

という説は面白かった

870 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 16:48:57.34 ID:09b6B3Hr.net
いま上から読んでてとっくに醤油ネタ終わってると思うけど。。
醤油には本醸造、混合醸造、混合あって
長期間醸造せず絞った醤油にアミノ酸液を入れてつくる九州の混合醤油で
極あまくち専醤という九州の人でも甘すぎるので刺身醤油としては使わない、
甘い醤油があるんだけど、これと普通の酢より5倍すっぱい沖縄のまるこめ酢ってやつ
(醸造酢のように醸造せず氷酢酸をうすめてつくる合成酢という分類らしい)を混ぜると
甘!!!酢っぱ!!っていう刺激的な酢醤油になるので、それで餃子食うのが10年来のマイブームです。
近所の餃子屋にも専醤とまるこめ酢忍ばせて行く。

871 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 16:50:27.35 ID:MEIAT1X/.net
三木露風の出身地たつの市は、童謡の里を標榜して町おこしを企ててるらしいが、
娘を15歳で嫁がせなきゃならないほど貧乏な農村なんですよ、
ってのをわざわざアピールして何が楽しいんだろうか

872 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 16:55:25.11 ID:j0otcg1m.net
盗んだバイクで走り出した世代に聞かせてやりたい話だな

873 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 16:56:42.95 ID:p5L1IARk.net
歌詞が作詞者の実体験に基づいてると思ってんの?
マジで?
これはビックリだわ

874 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 17:04:50.15 ID:09b6B3Hr.net
>>586
全国区だと思ってたら意外とローカルだったりってあるよな
こないだ名古屋行ってエクセルシオールカフェ入ったんだが
店内でスマホでなんとなく店の情報仕入れたら愛知県にエクセルシールカフェはその1軒だけだったので
びっくりした。9月30日をもって閉店しますと書いてあった。
喫茶店文化の土地柄だからセルフサービスカフェは流行らないのだろうか

875 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 17:07:15.30 ID:KD8Q9O9G.net
スタバめっちゃあるよ

876 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 17:11:20.31 ID:Edn0ll/l.net
名古屋の中心部というかオフィス街なのかな?てとこ歩いたけど
スタバもドトールもタリーズもカフェ・ド・クリエも豊富にあった
バランスとしてタリーズがやや多めの印象を持った

あと、ケバブ屋が多かったりインドかなんかそっち系の外人が多い気がした

877 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 17:11:47.81 ID:Edn0ll/l.net
ケバブ屋はオフィス街の話ではないです

878 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 17:13:55.87 ID:163MKfky.net
>>877
大須商店街に行ったのかな?

879 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 17:18:58.97 ID:zsT1k1Qj.net
>>874
愛知県がどうというわけではなく
エクセルシオールカフェの業務転換では
一時期店舗数増やしていたけど、ドトールだけ残してどんどん閉店している

880 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 17:22:55.22 ID:PVMANaqF.net
>>874
コメダ珈琲はたくさんあるのにねぇ

881 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 17:24:57.83 ID:n9PSUJMM.net
?? メンバーが飲酒運転を繰り返してますが
?? そのうち火消しに使えるだろうから放置で
?? ジャパンライフ絡みで首相を辞めたとか言ってる奴等が飲酒運転いますが
?? やれ
てな感じだと言ってる人達が飲酒運転いる事にびっくりした

882 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 17:30:27.32 ID:Edn0ll/l.net
>>878
あそうそう
でもその前から中心部でもなんかそっち系の外人多いなと思ってて
大須に行ったらさらにめっちゃ多かったw

883 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 17:34:33.14 ID:7U7CPRkM.net
東日本の人はゆめタウンっていう偽イオンみたいなショッピングモールの存在を知らない
調べたら全ゆめタウンで売上一番のゆめタウン高松が、ディズニーランドの年間集客数の半分くらいの年間集客数があるらしいことにビビった

884 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 19:05:59.66 ID:HhXeQFeO.net
>>856
>>857
ありがたいけどもう使う機会ねえわ…
ねえわ…

885 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 19:16:57.61 ID:6gcZHwlm.net
平成ガメラ三部作の、ガメラと交信する女の子ってスティーブンセガールの娘なんだな。最近知ってびっくりしたわ。

886 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 19:28:15.29 ID:+IaysFMA.net
庵野監督がまあまあガチで入れ込んでいた子ね

887 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 19:54:05.99 ID:MRgedIor.net
>>879
名古屋だけど近所のドトールそこそこ繁盛してたのに昨年閉店したわ
その前のミスドは40年くらいやってたと思うが

888 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 20:04:12.63 ID:09b6B3Hr.net
>>860
小学生であの歌知ったときは普通に実の姉の話だと思ってたな
そんでお里の便りも絶え果てたって、行方不明の音信不通になってしまったのかと思って
恐ろしく感じたw
手紙のやり取りも最初はしてたけど、だんだん来なくなったってことだよね?

889 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 21:04:49.12 ID:jzZY65yF.net
当時嫁に行くのに15歳は普通だし
子守の女の子の故郷から
「うちの子をよろしく」となにかと送ってくるのも
女の子が家にいなくなったんなら
なくなるのが普通だと思う
子守されてた幼い坊ちゃんが寂しかったとしても

890 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 21:22:20.52 ID:DqM7EayW.net
昔は15で嫁に行ったのにおまえらときたら

891 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 21:35:01.37 ID:nJv0EZUL.net
>>855
金鷲玉竜

892 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 21:38:55.28 ID:dC67JPQM.net
金玉学院に反応するのは50代以上のおばさんだけ

893 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 21:48:21.79 ID:PDuhY+iY.net
コロナ、日本では落ち着いてきたようなムードがあるけど
世界では1週間で新規感染者数が200万人もいる
記録更新し続けている

全く解決していない
それどころか、どんどん酷くなってきている

894 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 21:58:06.59 ID:7DwYhl6u.net
そんじゃ来年はますます無理だな

895 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 22:00:53.88 ID:163MKfky.net
>>882
大須商店街に限らず、お祭りとかイベントの屋台とかでブラジルやトルコの人のやってるお店前から多いよ

896 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/22(火) 23:00:18.19 ID:Z8jtDPCu.net
>>893
この状況に慣れちゃったんだよね。

897 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 00:03:42.75 ID:g+yjBsvC.net
>>891
剣道柔道

898 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 00:52:19.45 ID:UfmzKNw4.net
>>876
ケバブ屋なんて今やそこらじゅうにあるじゃん
万博の頃はまだそんなになかったけど

899 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 07:25:44.42 ID:/B2eiLZ1.net
この連休中菅さんの実家を見に人が押しかけたとか
見てどうするんだろう

900 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 07:30:26.09 ID:lxjXL/Gg.net
割と自宅の近くで村崎百郎という人が
刺殺されてた。
また、猿まわしの人と別人ということも知った。

901 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 07:35:05.47 ID:gaJEHuoH.net
>>897
両方とも福岡市で開催される
地元の新聞ではかつて「金玉旗」と堂々と表記してあったが、
平成後半あたりからぱったり見なくなった

902 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 08:31:18.97 ID:Qm6yOI59.net
普通に玉金会館というパチンコ屋があったぐらいだからな

903 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 09:35:33.65 ID:3sISmp9w.net
「パ」のネオンが消えているお約束

904 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 09:47:15.42 ID:gaJEHuoH.net
福岡市ローカルネタだとそこは「パチンコいじり」
井尻という地名、駅がある

905 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 10:07:06.90 ID:gaJEHuoH.net
潜水艦というと深みに沈んでどこからともなく攻撃を仕掛てくるイメージだが
実際は大型軍艦の全長に毛の生えた深さくらいしか潜航できないこと

現代の潜水艦でも300-400mくらい、ニミッツ級空母が全長333m
これがWWII期の潜水艦だと100mそこそこ

「DSRV(救難用)とかしんかい2000とかもっと潜れるだろ!」
いや、アレは潜水艇で渡航能力なんかなく潜水艦とは別モノ

906 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 10:45:12.45 ID:6dCVvZbx.net
>>905
深度300mの潜航って十分深くないか?
東京タワーぐらいだぞ
たぶん比較する大型軍艦の全長がでかすぎなんだと思うが
個人的にはむしろ潜望鏡が海上に出る水面ギリギリのところで深度をキープできるバランス機能が
二次大戦にすでにあったところの方に不思議さを感じてるよ

907 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 11:12:08.90 ID:I8uCvL6M.net
山口達也の輩感

908 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 13:19:50.55 ID:gaJEHuoH.net
>>906
> 深度300mの潜航って十分深くないか?
> 東京タワーぐらいだぞ

海の深さからするとごく表面じゃん
世界中の海の平均深度って3,800mだぞ

> 個人的にはむしろ潜望鏡が海上に出る水面ギリギリのところで深度をキープできるバランス機能が
> 二次大戦にすでにあったところの方に不思議さを感じてるよ

自動懸吊装置は日本の発明

909 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 14:21:50.67 ID:dxMynj1Z.net
>>899
「俺、菅義偉の実家見たよ」
「どんなんだった?」
「平屋建てのすごい豪邸だった」
「間取りは?」
みたいな会話のネタとして

910 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 16:16:15.90 ID:VF3j82m+.net
スガシカオも菅さんなこと

911 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 16:42:13.52 ID:gaJEHuoH.net
>>909
平屋じゃねえじゃん
https://stat.ameba.jp/user_images/20200922/15/n0921abc/07/49/j/o1078144014823425756.jpg

912 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 17:05:19.23 ID:OUPy6/5a.net
>>908
> 海の深さからするとごく表面じゃん

潜る必要がある深さまで潜れたらいいでしょうよ
何千メートルも潜る意味があんの?

913 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 17:34:37.65 ID:IoDJS4XJ.net
>>912
レーダーに探知されない深さまで潜れるのは意味があるんじゃね?

WW2と現代でレーダーの性能は段違いやろうし

まぁ、潜水艦のステルス能力も向上してるだろうけど

914 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 17:35:47.98 ID:SR96fone.net
>>912
潜れたらその国の勝ちじゃん

915 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 17:44:56.01 ID:3yrllScZ.net
>>863
これ俺も聞いたことあるぞ、やっぱりラジオで
ただし俺の場合何年も前だが
作詞した当人がとっくの昔にこの世からいなくなってるから
真相は藪のなかだが、もしかしたらこれが定説というよりは
こんな解釈もあるという意味合いで取り上げたのかもしれない

916 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 18:47:09.55 ID:dxMynj1Z.net
>>911
…これ、義偉ん家なの…?

917 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 19:34:08.70 ID:Sz7ByLMR.net
>>916
義偉の生家らしい
姉が二人いるって話だから一族は秋田にいるんでしょう
ガースーはナビューレ横浜っていう高層マンションに住んでるらしい
そこから650m先に出川の実家の蔦金商店がある

918 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 19:34:36.49 ID:gaJEHuoH.net
>>912
何千メートルも潜れたら既存の対潜兵器はほぼオシャカ

919 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 19:41:58.53 ID:ZEVKdT/m.net
>>917
実家に金入れんとか不義理だな

920 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 20:03:53.00 ID:4wgZHd/K.net
>>919
親に渡すならいいだろうが兄弟に渡す必要はないだろう
それに渡してても実家のほうで家を豪華にしない主義なのかもしれん

921 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 20:15:03.04 ID:qxbXhmaj.net
最近YouTubeで気付いてびっくりしたのは
キングコング西野亮廣が実はけっこう男前な事。
徳井よりイケメンだよね?

922 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 20:44:34.73 ID:EimZCxPy.net
>>921
こいつ品川じゃね?

923 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 20:45:37.99 ID:OkFg6hhZ.net
生家って今も人が住んでるの?

924 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 22:21:18.09 ID:1Bxx6Pke.net
>>885
藤谷文子か
>>886
マジで?式日でヒロインやってたね
最近ラブ&ポップの頃のアニメージュの表紙の庵野監督見たんだけど20年前は痩せててイケメンで驚いた
出演者の女子高生姿の仲間由紀恵とかに囲まれてる表紙なんだけど、当時は独身で風呂嫌いだから臭そう
奥さんが描いたエッセイ漫画では凄く面白く描かれてたのも驚いた
もっとメンヘラで冗談通じない生真面目な人なのかと思ってた

925 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 22:26:19.17 ID:1Bxx6Pke.net
>>911
店か事務所でもやってたの?

926 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 23:28:42.15 ID:dxMynj1Z.net
ぼくが菅義偉だったら自分の実家に「首相おめでとう」とか掛かってたらいやだなw

927 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 23:33:20.99 ID:4eNj5vic.net
庵野が藤谷文子に入れあげて花束もってプロポーズしたなんていう噂が昔あったなあ

928 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 23:33:46.44 ID:G5dDcEzx.net
>>926
ライトアップもしてるしなw

929 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 23:46:16.31 ID:ZF60oglo.net
>>924
若い時は背高いし痩せててスラッとしてたし才能の塊だからオタ女からは滅茶苦茶モテてた

930 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/23(水) 23:54:35.05 ID:2ZmT/1Vj.net
>>927
へー!
>>929
モテてたのか知らなかった

931 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 02:40:50.33 ID:BCNS1E8j.net
>>776
クラスに数人いるくらいありふれてる@青森

932 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 04:01:24.36 ID:pA4UzxD4.net
>>908
水深200メートル以上の海域が「深海」とされているから、その「深海」に潜り続けて移動できる潜水艦って、むちゃくちゃ凄いんじゃないの

それを大したこたないみたいに言っちゃう感覚がよく分からん

933 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 07:01:20.25 ID:QB9HroT4.net
>>932
軍用じゃなきゃそれでいいだろうな
もっとも軍用じゃない潜水艦ってあるのかどうか知らんが
ざっくりした一般の定義なんか兵器には関係ない
探知できるか、攻撃できるか、防御できるかが重要

934 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 07:32:00.05 ID:0lAM6/DP.net
>>916
>>917
全く違う
雄勝小町って場所で工場と田んぼと畑しかないまじの田園風景の中にポツンとある家

935 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 08:58:35.44 ID:IcHmMbTu.net
>>776
かみ?じん?

936 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 09:30:29.27 ID:daMX9g8T.net
子供が最近アニメのドラゴンボールにハマっていて、プライムビデオで一番新しいドラゴンボールの映画、ブロリーが出てくる奴見たんだけど、最後の方キャラクターの動き方とかなんか凄すぎてびっくりしたわ。

937 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 09:41:32.74 ID:s00mk1iP.net
>>933
探知できるか、攻撃できるか、防御できるか
を考えて300mも潜る必要は無いって判断になったんでしょ

938 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 09:50:45.98 ID:mcuW6rLi.net
西村寿行の小説に「赤い鯱」というのがあって、すごく深く潜れる原潜を捕まえる話だったと思うが
あれはどれくらい潜れたんだっけな。あと「レッド・オクトーバーを追え!」は今調べたら深さじゃなくて
静かさで勝負みたいな潜水艦だった。

939 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 09:53:48.42 ID:aCMCiVdd.net
海の中は電波は通りません

940 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 09:59:04.16 ID:Sl8wQJ1s.net
https://note.com/purefighter00/n/n89eae14d95e6

941 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 10:13:39.98 ID:QB9HroT4.net
まあおおむねそうだけど超長波は届くからね

942 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 11:17:13.77 ID:rRj1ugc+.net
>>941
波長が船体の全長より長いんじゃ探知には使えないし、載せられる情報量もわずかなんで、通ったからどうなんだと言う話だな

943 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 11:28:15.01 ID:KnLaaueu.net
>>70
面白いw

944 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 12:23:10.68 ID:IcHmMbTu.net
>>939
>>942

ソナーがあるじゃん

945 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 12:41:10.73 ID:OSt6C7wD.net
>>944
ソナーは電波じゃなくて音波の反射で探知するんじゃね

946 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 12:48:04.97 ID:TJWGfyZ1.net
>>918
それは潜水艦側にも言えることじゃない?

947 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 13:29:46.54 ID:0lAM6/DP.net
ソンナー

948 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 13:40:44.75 ID:RU5vAqI/.net
>>936
ブロリーは年季入ったDBファンですら
「これ以上のバトルをこの先も見られる気がしない」
と言わしめた逸品

949 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 14:46:06.58 ID:JfrMrBuq.net
>>933
かつて商用の観光潜水艦「もぐりん」というのがあったそうです
潜水能力は30mだそうです
「我々は軍人ではない。潜水船と呼べ!」とは言わなかったようですね

海外で人気の個人用潜水挺 SeabreacherX
1人乗りで水上を50mph(80km/h)、水中を25mph(40km/h)で泳ぎ回る(?)乗り物
潜水能力は 5ft.(1.5m)

950 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 15:21:32.82 ID:wVvmt6mQ.net
>>946
文盲乙

951 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 15:32:28.54 ID:kmv01OR/.net
もぐりんw

952 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 15:44:22.41 ID:QB9HroT4.net
>>949
そんな遊覧船みたいなシロモンに渡航能力とかなさそう

953 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 17:51:52.45 ID:2pqSsSls.net
ドラゴンボールはもうなんか俺たちの知ってるドラゴンボールじゃない

954 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 17:52:37.53 ID:ENZalFTk.net
>>953
ギャルのパンティーもらったところで終わるべきだったよな

955 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 18:44:24.42 ID:IsKVGiHS.net
本当にそこで終わりでよかったのか?
そこ以降はつまらないのか?

956 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 18:46:36.77 ID:yp8ylYrf.net
>>950
なぜそう思う?
深度何千メートルからじゃ探知も攻撃もできないよ

957 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 19:26:11.10 ID:AJ1LyVW/.net
>>905>>933が馬鹿なんだろ
無知な暗いオタクって感じ

958 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 19:26:22.47 ID:rOFdf6Gr.net
>>70


959 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 19:27:51.14 ID:AJ1LyVW/.net
結論:潜水艦は何千メートルも潜る必要なんかどこにもない


>>947
評価する

960 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 21:26:23.35 ID:9K1gWjHl.net
>>954
GTで悟空は神龍と一体化して実質死んでるのに。

961 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 22:18:58.67 ID:w3b3O3Ot.net
>>956
だからそう言うの開発できたらの話だろ

962 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/24(木) 23:10:23.25 ID:m/1Oufdf.net
>>961
「そういうの」が開発できるなら、深深度にいる潜水艦を探知・攻撃する手段も開発できる道理だ

963 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 00:40:19.70 ID:/XOTifQ8.net
>>962
おまえ国語大丈夫か?
心配するわ

964 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 07:25:55.88 ID:st3iRo4p.net
>>957
イメージの話なのに実用性でマウントかよ

965 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 07:57:28.76 ID:MHu3p4tJ.net
検便の提出義務がある仕事なんだけど
提出期間の4〜5日では出るかどうかわからないって人が結構多くてびっくりした
女性が多いけど、男性にもちらほらいる
そういう人は、出すって決めて頑張らないと出せないんだって
外見はきれいにしてても体内にうんこ溜めてて本末転倒だなあと思う

966 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 08:08:43.51 ID:+9UfkkXu.net
>>934
湯沢市の人物紹介や生前に菅父に実家でインタビューした人も秋ノ宮と書いてるのと
菅氏の実家は、街の中心部から離れた秋ノ宮の集落に今もある。
3年前に母親が高齢者施設に入ってからは誰も住んでいない。という記述から
生家は秋ノ宮で、義偉の一族(お姉さんの系譜?)が現在住んでいるのが
雄勝小町なのかな

それとも役場やインタビュアーの記事が全部嘘で
地元の人も適当に見繕った家に縦幕つけてライトアップして花火上げたの?

967 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 08:28:28.53 ID:ytKtN+J0.net
>>965
まじっすか!今あなたのカキコ読んで初めて知った!

968 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 08:45:28.38 ID:0FWpPfcF.net
>>965
うちは10日程猶予があるけど、それでもそんな人いるよ。

969 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 08:52:04.99 ID:fcm37auR.net
てめーのどうでもいい独りよがりな「イメージ()」を掲示板に書き込む馬鹿>>964

970 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 08:57:36.01 ID:To8iApn6.net
>>969
いや、ココそういうスレだから…

971 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 09:21:21.56 ID:sLX2YBHU.net
>>965
下剤で無理矢理出したのでもOKって知ったときはビックリしたな
考えてみりゃそりゃそうかって話なんだけど

972 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 09:32:14.61 ID:Gxwu0xko.net
ウンコまみれの新尾きり子が復活している

973 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 09:37:43.81 ID:f07QGtWb.net
>>969
オマエ主旨わかってねえだろ
このスレは個人の思い込みやイメージと最近知った事実の乖離を開陳するスレだ

974 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 09:40:24.10 ID:jA2BbC/c.net
へー、案外便秘体質って多いんだな
10日もためてれば下腹ぼっこりで不快感かかえてイライラくよくよしてそう

975 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 09:42:05.79 ID:KJjyE1V6.net
今更だけど秩父宮ラグビー場が秩父になかった
まさか青山なんてオサレな都会のど真ん中にあるなんて知らなかった
おまけに花園ラグビー場もなぜか埼玉にあると思い込んでた
まさか大阪にあっただなんて
こっちはたぶん埼玉の御花畑とごっちゃになってたんだと思う

976 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 09:49:20.97 ID:kMYQe+7y.net
先祖が将軍殺して天皇から征夷大将軍に拝命されてたこと
ヒントその人だけ名字を変えてる将軍になったのはその人だけ

977 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 09:50:08.55 ID:5uF+b9zh.net
>>965
普段は3日に1回は出る体質でも、出さなきゃって緊張したら出ないんだよね。
旅行に行ったら便秘になるのと似てる。

978 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 09:52:28.20 ID:D/Xo/CiW.net
>>975
花園インターの近くにあると思うよね
東伏見アイスアリーナが京都じゃなくて東京の外れにあるのも驚いたな

979 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 10:57:00.88 ID:9p81NeD0.net
田舎者ばかりだなw

980 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 11:11:23.84 ID:+9UfkkXu.net
次スレ:
最近知ってびっくりしたこと287
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1600999823/

981 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 11:52:57.85 ID:cG1jPhOR.net
>>975
それを知る段階で触れた情報かもしれないけど
花園ラグビー場をあそこに作ってはどうかと提案したのは秩父宮

982 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 11:56:46.29 ID:BPakA6z2.net
ナウなヤングは秩父宮という人を知らんのであろうな
オレも知らんけど

983 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 12:00:32.74 ID:9p81NeD0.net
第二次世界大戦後イギリスが昭和天皇を退位させて擁立しようとしたとかしないとか

984 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 12:18:28.60 ID:puBk4NIt.net
>>980
乙です。

985 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 13:06:44.04 ID:ahRsGMV4.net
>>966
秋ノ宮やその周辺工場田園地帯を含め、高速のICが雄勝小町という地域 小野小町の故郷
でガースーんちは苺農家
Googleマップで見てみなよ

986 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 13:50:00.95 ID:w2feSvS9.net
>>976
ベイダー?

987 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 16:02:47.90 ID:+9UfkkXu.net
>>985
雄勝小町で検索しても道の駅おがち「小町の郷」とインターのせつめいくらいなんですが
自治体名としては秋ノ宮村〜雄勝町〜湯沢市ですよね

論点がずれてきたので確認したいのですが、>>911の写真に写っている
秋ノ宮地区にある建物は義偉の生家ではない、ということですか?

988 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 16:13:29.10 ID:8ITVDeDv.net
「飛猿」という白土マンガにでそうな相撲取りがいるんだ!びっくり!

989 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 16:44:19.34 ID:st3iRo4p.net
>>988
翔猿だよ

990 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 17:37:46.36 ID:Rt0wkWsc.net
>>988
ってか、白土漫画の他にもTBS水戸黄門のお供だ。

991 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 17:39:10.35 ID:pAH7pm37.net
石ノ森かな

992 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 17:51:09.92 ID:st3iRo4p.net
つうか飛猿、水戸黄門じゃん
野村将希がやってた

993 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 17:51:48.29 ID:st3iRo4p.net
お、リロってなくてネタがかぶった

994 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 18:04:21.39 ID:Qkb3DEzs.net
>>979
東京しか知らない人は田舎者と同じと聞いたことがあるぞ

995 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 18:48:58.97 ID:i6G+n+fB.net
成海璃子はもう28歳になっていたのか
ドラマ瑠璃の島で初めて見たときは美少女ぶりに驚いたっけ

996 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 19:12:44.35 ID:02OCOFqY.net
成海璃子タン結婚したんだってね…

997 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 19:16:06.80 ID:+siaEhCw.net
>>994
明石家電視台みたいに東京だけやってない番組とかあるから、それはちょっと思うなぁ。

998 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 19:40:53.46 ID:X5eC9f8o.net
翔猿は一応、名前元が柘植の飛猿
でも由来は動きが猿みたいだから

999 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 20:28:07.64 ID:+9UfkkXu.net
999

1000 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/25(金) 20:28:45.82 ID:+9UfkkXu.net
次スレ:
最近知ってびっくりしたこと287
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1600999823/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200