2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

INTP型の雑談スレッド Part.49

905 :名無しを整える。:2022/01/07(金) 13:00:09.88 ID:+xJtrNUE.net
>>903
IQ低そう

906 :名無しを整える。:2022/01/07(金) 13:04:18.20 ID:bDy9BNX+.net
>>905
多分100くらいやと思うわ
IQやらギフテッドやらってワードは自己愛ホイホイよな

907 :名無しを整える。:2022/01/07(金) 20:31:37.66 ID:6DtqNouk.net
INTPも人並みに拗れる自己愛があれば、
自分をギフテッドを思い込んでいる一般人になれるのにニチャァ

分類の詳細や、運営側からの扱い、ユーザー側からの扱い、集まる餓鬼、
そんなん俯瞰するほうに興味持つからな

908 :INTP:2022/01/07(金) 20:43:37.44 ID:PiAMAtR3.net
IN型のギフテッドは2Eみたいなのばかりだろうね

909 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 01:10:59.76 ID:00v3vPIy.net
>>908
なんで2Eだとギフテッドになる?
まあ拗れるかもしれんけど、ギフテッドではないんじゃ?

910 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 02:33:48.86 ID:+zpiTIka.net
逆説的だがモノホンのギフテッドならわざわざ名乗らないような気がする
聞かれて隠す気があるかはまた別の話で

911 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 02:52:22.78 ID:OX1hylpb.net
>>902
>>生来タイプxNTJやISFPで頭の回転が早いやつがギフテッドだろうか

ほい
https://livedoor.blogimg.jp/hopesound-hattatusyougaimatome/imgs/d/0/d0a4a678.png

xNTJはともかくISFPはむしろギフテッドに少ないだろw
多いのはIN〜の面子だ 
なんかお前ら全体的ISFPの過大評価しすぎW

912 :INTP(?):2022/01/08(土) 04:18:39.12 ID:0baT8Rk/.net
・「調べるべき」と分かっても調べない
・調べても一番知りたい情報が分からない
・聞いても何の事だかさっぱり(Si軸とか)

これってMBTIとエニアグラム関係してる?
知能の処理速度が79しかないけど関係してる?

913 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 09:05:48.94 ID:usBLXCq8.net
ISFPって心理機能共有してないのに謎評価しているのはほんと謎だね
Fiの本質は自分勝手、Seの本質は勝負事好きなのに

914 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 10:07:31.27 ID:CG1dcKHw.net
>>911
N型が居ない訳ではないが、
IN型やNT型っぽいSFPの変異株が紛れているだろうな

915 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 10:29:30.62 ID:3fcTPTMq.net
メンサのアンケートではINTPがぶっちぎりトップだったぞ
最下位はESFJ、INはINFJを除いて上の方だった
好奇心が旺盛なのが解答してるんだろうから正確ではないけど

916 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 10:41:32.01 ID:qhXmkx+e.net
MENSAよりフリーメイソンの方が興味ある

917 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 11:02:22.34 ID:B5BA3ip5.net
>>915
私は入ってみたらなんかギスギスしてるからほぼ参加してないや
一般社会と違うからINTP多めってわかる気がする

918 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 12:29:21.08 ID:tQzXVq88.net
>>910
モノホンのギフっていうかそもそもギフテッドは単にアメリカの公教育がやってるIQとかで認定して特進クラスに入れる制度の認定児童のことなので
日本の学校にそんな制度がない以上日本じゃギフテッドになれん
ただIQテストとかやってスコアが高ければ「アメリカだとギフテッドクラスに入れますね」って世間話のネタになるだけ

というか日本で言うところのいわゆる「俺は小学校の頃神童と呼ばれていた」ってのが
いわゆるアメリカでのギフテッドなんでなwお前らはシンプルに夢見すぎだ
日本じゃ神童は大人になると普通の人間になるのが定番だが、一方でアメリカの特進クラスの認定ギフテッドは
大体1/3くらいしかアイビーリーグに入れんからこっちもやっぱり大人になると普通の人間になるのが定番だ
ちなみにギフテッドも努力したことないから勉強が難しくなった時についていけなくなるタイプで弱点まで神童と一緒だ
結局はただの早熟タイプってことだな

こいつらの才能を活かすなら特別クラスやメンタルケアじゃなくて楽器の習い事でもさせて努力の習慣をつけさせる方がよほど効果的だと思うよ
まあ普通の人間になった方の神童、ギフテッドはできる子だったのにエリートコースから落ちこぼれるっていう
割とでかめの挫折を人生の始めの方に持ってることになるからそういう意味でメンタルケアは必要だろうけどな

919 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 13:58:44.24 ID:hiMIsPgQ.net
>>913
少し認識にズレがあるのでは
基本的にどちらがどうこうという白黒はっきりつけたいならTi、勝負事を好むのはTe
Seは外部知覚で外部の観察に長け与えられた刺激に反応する
転じて中には刺激を求めて勝負の世界に入る人もいるだろうが
劣等Teが勝負事を好むというのはSTPが持つSeのステレオタイプに引きずられすぎているかと

920 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 14:27:22.05 ID:hiMIsPgQ.net
http://the-big-ger-picture.blogspot.com/2019/09/the-psychology-and-biology-of-gifted.html
画像のソース元らしき記事も何を以てギフテッドとしたのか、どの集団の何人を調べたのか、どのようにしてMBTIを定めたのか等が出てこないからよくわからなかった
N型がいわゆるIQテストが高く出るのはパターン認知が得意だからというのは分かる
ただIQが高いことが必ずしも当人の利益や心身の健康や幸福に結びつくのかは分からない

921 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 14:28:37.28 ID:wUXTUpkm.net
>>918
なんか認識違いと踏み込みの甘さ
これぞまさにぺパテやせいぜい秀才の限界というかw
ギフテッドは日本の進学クラスとかちょっとしたエリートコース
とかそういうレベルでなく天才候補なんだよ
ありものを学ぶ程度人間とは格が違う

922 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 14:41:22.32 ID:CG1dcKHw.net
天才候補が居たとして、ありものを学ばせる箱しかないかどうかの差だろ

923 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 15:06:18.62 ID:+zpiTIka.net
ギフテッドにしろ神童にしろ、外野が勝手にそう呼ぶだけよな

924 :INTP:2022/01/08(土) 18:03:45.69 ID:bCZtnsXx.net
>>918
言ってることはわかるが、それって従来のIQ概念(精神年齢/実年齢)の話だよね
今一般に言われるIQはDIQ(偏差知能指数)のことだと思うよ

925 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 18:35:14.41 ID:wUXTUpkm.net
>>923
ギフテッドは脳の構造が違う
生まれからして違う人間

926 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 18:47:10.82 ID:VoMb/QoG.net
>>921
その天才候補の2/3は努力ができなくてただの一般人になっておりますwww
残りの1/3もせいぜいアイビー卒ですwww
従来の高IQの方がまだ結果出してるやろwww

927 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 18:47:46.70 ID:VoMb/QoG.net
>>925
そんなもん一人一人違うが?ww

928 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 18:54:44.22 ID:VoMb/QoG.net
てかなんか勘違いしてそうだけどギフテッドコースがあんのはアメリカの進学校じゃなくて公立校の中だぞ
それこそせいぜい院卒とか東大生くらいの秀才としてしか期待されてへんわ

929 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 19:18:29.38 ID:vBdDzZe7.net
身近に東大のINTPがいる。他タイプとしてINTPがわからんと思うのは
俺のことをどう思っているか謎な点。
嫌っているのかかまってほしいのかわからん。
どっちともとれるので距離の取り方をどうしたものかと考えあぐねている。
INTP高学歴の思考にはついていけていないのは自覚している

930 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 19:20:02.14 ID:vBdDzZe7.net
強烈な皮肉かましてくる時があるからな。避けた方が良い?と思う時もある。

931 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 19:32:49.93 ID:vBdDzZe7.net
ちなみに研究者として海外留学もしているのでギフテッドでないにしても近いかも

932 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 19:50:05.13 ID:TvcQrCQf.net
INTPとの距離の取り方分からないの分かる
構って欲しいのか放置してて欲しいのか
迎合されるのは嫌らしい
ちょっとだけお付き合いしてみたんだけど全然好きじゃないんだろなと思って振ったら、フード被って貶されて、あー感情あるんだと思った
初めて理解できないタイプの人間っているんだなと思った

933 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 19:58:19.49 ID:vBdDzZe7.net
あー良かった。謎だよね。
ほかにもINTPの知り合いがいてこちらも距離の取り方に悩んでいる。
さほど頭良くない俺じゃ役不足と思っているのはわかっているので距離をとるけど
たまになんか荒れてるのでサポートしてまた離れるの繰り返し。
どうすればいいんだ???

934 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 20:20:37.92 ID:Nm8ub6EA.net
連絡来た時だけ思ったまま返事してる
他タイプだとドン引きされる内容でもINTPだと通じるものがあるらしい

935 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 20:22:08.67 ID:+zpiTIka.net
なんかよくわからん流れになってきたな

それよか役不足の誤用のほうが気になるわ

936 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 20:42:03.79 ID:vBdDzZe7.net
あーすまん。力不足だったわ。ドストレートに解決策ギブミーのほうがINTPにはいいのかい?

937 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 20:52:26.48 ID:+zpiTIka.net
よく読んでないというよか、うまいこと汲み取れないだけなんだが、
とりあえず率直なやり取りをしたほうがスムーズだとは思うぞ

距離がどうのについてはフィーリングというか、
向こうのINTPのほうがそいつにとって快適な距離を取ろうとすると思う
距離が近いようなら少なくとも嫌悪感は持たれてないんだろうし、
遠いなら苦手意識を持たれてるかも知れん

938 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 21:05:07.97 ID:vBdDzZe7.net
あっ、なるほど距離は相手任せか。向こうの出方次第ってことか。
皮肉かましてきてもこっちに寄ってくるなら嫌ってなくて
とりあえずOKってことか。

939 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 21:06:07.70 ID:00v3vPIy.net
なんか2〜3年くらいここにいるけど、INTPって言っても多様で、MBTIよりエニアやソシオやサイコの方が対人的な価値観測りやすい気がするね
エニアは囚われで、ソシオは思考回路と対人関係論で、サイコは何に価値を置くかで
MBTIってどんな情報を重視するか二分していくから分かりやすいけど、人の価値観は一切触れないから…

INTP高学歴って言われてももうちょっと個人の情報がほしいなって思う
INTPに言われがちな知的プライドもT5の特徴だし

940 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 21:06:59.61 ID:vBdDzZe7.net
たまに皮肉を言ってもう寄ってくるなというタイプもいるから
見分けが難しい。
ありがと。

941 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 21:10:57.55 ID:00v3vPIy.net
ただまあTiやNeの情報は相手が咀嚼しやすいから
私はこう考えてるよ、こんな事予想してるよ、とかは伝わりやすいとは思う
相手が受け入れるかは別だけど、対人関係の第一歩である意思疎通が出来るわけだから
困難は一つ減ると思う

942 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 21:17:45.63 ID:00v3vPIy.net
でもまあINTPスレで趣味や生活や仕事が違く共通点は同じINTPってだけでスレの題目もないのに
ここに集まるのも意思疎通は簡単だってのが大きいと思う
人間意思疎通が出来れば他は補いやすいし。コミュに関しては極論他は些事?

943 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 21:52:13.75 ID:+zpiTIka.net
これは俺の話でもあるんだけども、
こっちが一方的に嫌ってる場合はあまり口に出したがらないかもしれない
相手に非がないなら黙ってるのがフェアなのでは、と
言うて言動や態度には何かしらにじみ出てるとは思うが……

944 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 23:11:53.27 ID:vBdDzZe7.net
>>943
だいたい見当はついている
何事も察しはいいがさほど論理的でもなくたまに変な主観性もあるこちらに不満
INTPは主観的なものが論理の中に入ると嫌なんだろうなと思うが
それが俺のタイプだから口を出さないといったところか、にじみ出てるよw

で、困ったのはこれは変えようがないので離れた方がいいんかい?ってところかな。
向こうも分かっていると思うけど

945 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 23:22:22.26 ID:Fy7/x/Fh.net
INTPって他愛のない話や興味のない分野の雑談がめちゃくちゃ苦痛だったりしますか?そもそも人間関係を接客か何かだと思ってる節あったりとか…自分がそうなんですが全くの孤独という訳でもなく、たまには人と触れ合いたい時があるのでよく分かりません。他のINTPの方はどうなんでしょうか

946 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 23:39:58.40 ID:00v3vPIy.net
>>945
自分がILEなのもあるけど距離感がオープンで無遠慮に親しめる状態なら興味なくとも何時間でも話せるけど
自分の反応が無礼と取られたり形式的な関係だと面倒くさくなるか敵意出ちゃうね
特に仕事仲間みたいのにそういうのするの死ぬほど面倒で態度に出てるけどより面倒にならない程度に済ます
営業ではない定期的な他社とのやり取りの際とかはあんま面倒じゃない。相手に内面を推し量る目的も上下を値踏みする事もないからかフラットに感じて

947 :名無しを整える。:2022/01/08(土) 23:49:31.66 ID:00v3vPIy.net
>>944
自分は943ではないから943が本当に自分の想定の考えをしているかは知らんがそれでも
草を生やしながらにじみ出てるって言う意味が分からん
自分が自己の価値観で勝手に嫌ってるだけで、客観的にはなんら正当性もなくそれで敵対はエゴイズムにすぎないって精神から
フェアではないって言ってるんじゃないの?

948 :名無しを整える。:2022/01/09(日) 00:02:19.01 ID:berT6a3p.net
逆だが。
INTPが苦手な感情的なフォローは過去に何度かしているので対象のINTPも俺のことはさほど嫌いでないはずで
俺も嫌いではない。まあ、話していて面白いと思うが向こうの頭の回転速度に合わすことができない。
しかもしばしば俺が根拠がまだ固まっていない仮説レベルの論を展開するところに閉口している感あり。
そういえば接待感アリアリの対応もあったな。
なら離れた方がいいだろなという感覚だが、どの程度離れれば良いか距離感がつかみにくい。

949 :名無しを整える。:2022/01/09(日) 00:22:46.79 ID:r0v6+ybM.net
嫌いだと口も聞きたくないから寄ってくなら好きな方なんだと思う
でもたまに自分に余裕がなかったり、気になることがあってずっと考え込んでる時とかは1人だけで完結していたくて誰にも構われたくない
だから寄ってったら相手してくれて、来なかったらほっといてくれるのが1番いいな

950 :名無しを整える。:2022/01/09(日) 00:28:11.91 ID:berT6a3p.net
ネコちゃんみたいだな…。犬型の俺にはわからんわ。
向こうのペースに合わすしかないのか。嫌われていないのは了解。ならいいわ。

でも、話が薄いって何度も言われると傷つくわw本当のことだからw

951 :名無しを整える。:2022/01/09(日) 00:28:30.84 ID:AFI5fpSL.net
ギフテッドを認めたくない秀才?がいるようだね
詰め込み型エリートは天才には絶対に勝てない

952 :名無しを整える。:2022/01/09(日) 00:42:54.68 ID:56mUNtEE.net
自分は遊んでくれる人に構ってほしいフェレット型だなあ
距離感つかめないからそれ以外は苦手

953 :名無しを整える。:2022/01/09(日) 03:11:55.87 ID:sQofeGTR.net
心理学と精神医学はデタラメ学問だよ

お前らアホ

954 :名無しを整える。:2022/01/09(日) 05:04:56.33 ID:QQA6PofK.net
匿名掲示板で自称するだけなら誰でもできるからな
ギフテッドと納得できるようなレスでもしてくれればいいのに

955 :名無しを整える。:2022/01/09(日) 05:13:00.30 ID:GpDMbT5Z.net
>>947
943だが、フェア精神のくだりで言いたかったのはそれで合ってる

断罪とは常に身勝手なもので暴力的だが、それが世の常でもあり、
自分の中にもあるものだから、扱いはなかなか難儀なものよな
最悪、敵意や殺意を抱いてもせめて干渉せずに拒絶の段階で踏みとどまるのが理想

956 :名無しを整える。:2022/01/09(日) 05:40:17.31 ID:GpDMbT5Z.net
>>945
相手の話に興味があるなら、やたら質問・疑問投げるからわかりやすいっちゃわかりやすい
むしろ前のめりになってるのを咎められたり面倒臭がられたりするな
関心がなければ朴念仁になるか唐変木になるかとっとと話題を変える
これも相手からしたら、したい話がさせてもらえないんでふくれっ面になりがち
まぁそこらへんの押し引きと譲り合いは相手との関係次第じゃね

957 :名無しを整える。:2022/01/09(日) 06:53:59.49 ID:berT6a3p.net
944だけど書き方悪かったみたいだ。
誤解させていたら申し訳なかった。
態度ににじみ出ているのは、対象のINTPのこと。
俺の話にうんざりしているのがにじみ出ている。へこむわー。

こちらとしては別に相手が話題に食いつきすぎても気にならない。
ああ、興味のある話題なんだなと思うだけ。
時間があれば相手をするし、なければ事情を伝えて次にその話の続きをするだけ。

たださりげなく拒否られている感はあるからこちらから話題を振るのはやめておく。
来たら相手するスタンスで通すわ。
ありがとね。

958 :名無しを整える。:2022/01/09(日) 07:33:43.01 ID:s/zs9Iod.net
横レスだが、騒ぎ立てるババアという生き物は、人の話を聞かないもんだ(ソースはトメ)。
勝手な思い込みと妄想と偏見と無知、
そして無駄にある瞬発力と行動力。
思いやりや、いろんな視点から物事を考える考察力、人の話に耳を傾ける能力は皆無w

959 :名無しを整える。:2022/01/09(日) 10:05:05.03 ID:lTy83I+n.net
一般的に知能が高いのはNだな
ノーベル賞取れないお隣の国を見ても明らかや

日本人
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/m4FQR9ys6JbETJB/20180429/20180429211000.png
NP, NJ率高

韓国人
http://file3.instiz.net/data/file3/2021/04/07/3/8/7/3876b03f0a3aa8cc427322db3b6f730d.jpg
SJ, SP率高

960 :名無しを整える。:2022/01/09(日) 14:12:24.13 ID:wu8/yf5O.net
基本的に遠くを見て近くを見ないタイプだから知り合いたがどうのとかの世間話は興味ないよ

961 :名無しを整える。:2022/01/09(日) 17:16:50.80 ID:3ueXooYh.net
>>927 これアスペの本領発揮って感じで好き

962 :名無しを整える。:2022/01/09(日) 18:00:39.88 ID:berT6a3p.net
>>958
そうやって一貫して拒絶してくれる方が相手が楽、何もしなくていいからな
さみしい時、批判されて打ちのめされた時だけ利用される
それでも勝手な人間と断罪せずになんとかしたいという人間もいるし、そういう付き合いもあるんだよ

963 :名無しを整える。:2022/01/10(月) 08:28:56.26 ID:d46yggYh.net
生活保護か障害年金欲しい
18からずっと困ってるわ

964 :名無しを整える。:2022/01/10(月) 10:34:21.21 ID:FvDy/bWk.net
https://i.ytimg.com/vi/txRc614M7RA/maxresdefault.jpg
fuck INTP

965 :名無しを整える。:2022/01/10(月) 16:46:00.76 ID:NMnAMAN3.net
働きたくないでござる

966 :名無しを整える。:2022/01/10(月) 18:51:18.95 ID:s4ZO9vsL.net
多趣味おじさんなんだけど
絵描いてると思いきや完成しないうちに作曲熱が湧いてきちゃって
作曲はじめたと思えば英語学習したくなったり…
悪い意味のNeに振り回されちゃってる

どうしたらいいのこれ

967 :名無しを整える。:2022/01/10(月) 18:54:22.23 ID:s4ZO9vsL.net
ひとつのプロジェクトをクローズしてから次行けたらベストなんだが
無理やりそれやっても改善しなかった

968 :名無しを整える。:2022/01/10(月) 19:36:21.04 ID:CFVwENV8.net
むしろなぜそれを問題視しているのかだな
仕事じゃなくて趣味なんだったら、
そのまま気分に任せておいて何か不都合があるのか、と

あとこっからは想像になるが、
作業中にほかのことが思いつくってのは、飽きが来た場合とか現実逃避の場合は別だが、
思いつきを形にしたいor記録したいといった類の衝動が出てきてのことなのでは
もしそうなら、なおさら中断してアイデアを忘れないうちに別の作業に移るのは正着とも言える

969 :名無しを整える。:2022/01/10(月) 19:44:11.73 ID:FvDy/bWk.net
気づけってのは 要はレプ気質的な性格になるな レプ気質を捨てろ と 騙されねえ洞察力をつけよ つまり頭良くなれってことよバカ

970 :名無しを整える。:2022/01/10(月) 20:09:59.84 ID:s4ZO9vsL.net
>>968
まぁいいっちゃいいんだよね…

ただ非効率な気がするとか、
中途半端に止めた作品がそのまま没っちゃうとかあるから…

でも言う通りアイデアが湧いてくるケースも多いし、
サクッとストックできるのは確かにいいことやな

971 :名無しを整える。:2022/01/10(月) 20:32:11.02 ID:CFVwENV8.net
>>970
ああは言ったが、モヤる気持ちもわからんではない
無限に風呂敷が広がっていくからな……いくらかの自重は必要

そういや作曲家だとか哲学者の中には、
散歩中に思いついたことを書き留められるように手帳を携帯してる人もいるそうな

972 :INTP:2022/01/10(月) 20:54:40.16 ID:sObE2qGX.net
>>966
>悪い意味のNeに振り回されちゃってる

MBTIのNeよりもADHDの不注意(気移りしやすい)の文脈で捉えた方がいいかも
自分もあなたほど酷くはないが同様の傾向があって、
最近はADHDグレーゾーンなんじゃないかと思い始めてる

973 :966:2022/01/10(月) 23:30:02.85 ID:s4ZO9vsL.net
いや俺はADHD疑うほどひどくないやで…
もうちっと自己管理できたらなぁくらいの話で

974 :名無しを整える。:2022/01/11(火) 05:28:48.60 ID:83S5bj5/.net
家が金持ちのやつがいるのはおかしい
金ですべてが決まる、力そのものの国で
金持ってるヤツや金持ちの家の子供が圧倒的有利
貧乏家庭の人じゃ何やっても負ける
環境が悪すぎる
そういうところは変えていかないといかん
人生は平等じゃない。頭がよければ中学生で分かる

975 :名無しを整える。:2022/01/11(火) 06:30:07.75 ID:5jmDXIs9.net
貧乏人には福祉による救済が必要

976 :名無しを整える。:2022/01/11(火) 07:25:31.70 ID:qp9mpOUt.net
嫌儲でやれ

977 :名無しを整える。:2022/01/11(火) 11:14:12.11 ID:hn+bBgSk.net
グッド・ウィル・ハンティングのウィルってdatabaseではINTP判定だけど
環境によって影響されるケースを想定したらこうなるだろっていうそのもののイメージだな
TJは這い上がってきそうだがINTPだとそういう成り上がり的な発想を持たないように思える

978 :名無しを整える。:2022/01/11(火) 11:31:42.15 ID:MdZ44vVX.net
ウィキペディアで書かれているストーリーだけでTPではなさそうだとわかる

979 :名無しを整える。:2022/01/11(火) 12:18:40.52 ID:dTdA73wI.net
そのキャラがINTPかは知らんけど成り上がるって概念がよく分からん
立身出世とか下剋上とか恩義を受けたから尽くすとかそういう作品よくあるけど正直気味が悪い
人や物を動かせる立場で何かやりたいから、ついていくと面白そうとかなら分かるんだけど

980 :名無しを整える。:2022/01/11(火) 12:47:20.27 ID:dTdA73wI.net
次スレ
INTP型の雑談スレッド Part.50
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1641872800/l50

981 :名無しを整える。:2022/01/11(火) 13:43:07.87 ID:GQeobSlS.net
>>979
確かに。成り上がってその後どうするの?って疑問がわくね
なんか豪遊とかして終わるのかな

そしてスレたて乙!!

982 :名無しを整える。:2022/01/11(火) 13:46:13.08 ID:DOsOPCtV.net
>>980
スレ立て乙です
立身出世の欲は本当にないわ
名誉あるほうが面倒そう

983 :名無しを整える。:2022/01/11(火) 17:44:19.86 ID:Jl99eL6X.net
https://www.youtube.com/watch?v=3WNSks59CJQ
10分〜 女性が意識してるバー は ガッカリが裏で糸引いてる

984 :名無しを整える。:2022/01/11(火) 17:49:11.53 ID:Jl99eL6X.net


985 :INTPのバ〜カwwwwwwwm9(^Д^)プギャー:2022/01/11(火) 17:51:04.71 ID:Jl99eL6X.net


986 :名無しを整える。:2022/01/11(火) 18:23:22.03 ID:TOslhzh7.net


987 :名無しを整える。:2022/01/11(火) 18:51:52.58 ID:G4vb9gYO.net




988 :名無しを整える。:2022/01/11(火) 19:00:50.99 ID:MdZ44vVX.net
ギークからの こうげきのしょうたいが つかめない!

989 :名無しを整える。:2022/01/11(火) 19:10:21.25 ID:G4vb9gYO.net
いやそこはネスサンネスサン……の羅列では

つかギーグな
ギークじゃオタクって意味になっちまうぜ

990 :名無しを整える。:2022/01/11(火) 20:53:14.24 ID:AVewxHZj.net


991 :名無しを整える。:2022/01/11(火) 20:55:16.78 ID:G4vb9gYO.net


992 :名無しを整える。:2022/01/11(火) 21:06:05.76 ID:w5rbGWg7.net


993 :名無しを整える。:2022/01/12(水) 18:36:44.62 ID:GjsVeCUb.net
さっさと埋めろやー

994 :名無しを整える。:2022/01/12(水) 18:56:30.08 ID:AmU13xrS.net
ミーおじあたりが適当に埋めてくれりゃ手間が省けるんだがな

995 :名無しを整える。:2022/01/12(水) 20:05:37.18 ID:91849wpc.net
じゃあ埋めてあげるね
俺っていい人?

996 :名無しを整える。:2022/01/12(水) 20:06:14.55 ID:91849wpc.net
5

997 :名無しを整える。:2022/01/12(水) 20:06:21.91 ID:91849wpc.net
4

998 :名無しを整える。:2022/01/12(水) 20:07:26.34 ID:91849wpc.net
3

999 :名無しを整える。:2022/01/12(水) 20:07:32.94 ID:91849wpc.net
2

1000 :名無しを整える。:2022/01/12(水) 20:07:37.49 ID:91849wpc.net
1

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
312 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200