2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【INTJ型 INTP型】IN型の雑談スレッドPart15【INFJ型 INFP型】

419 :名無しを整える。:2021/11/16(火) 17:32:22.01 ID:eENnh0cs.net
>>416
詳しいならサイト教えてほしい。多いならエニアスレとかで

420 :INF?:2021/11/16(火) 17:33:46.44 ID:+a/MFkJP.net
フェアかどうかは妥当性という意味ではどうでもよくねと思ってしまったw
一般的な心理学でやるような検証をしろとかの主張ならわかる

421 :INF?:2021/11/16(火) 17:50:17.45 ID:+a/MFkJP.net
>>419
エニアでもMBTIでも普通にぐぐるかpersonality cafeでも眺めて興味あるトピックあったらそれについてググればいいと思う
あとは敷居高いとこだとdiscordに入るか
このサイト見とけばきれいに一覧でまとまってるみたいなものは多分ない

422 :INTJ:2021/11/16(火) 18:15:46.28 ID:5wHdJ7QK.net
>>418 正確じゃなくても読んだ誰かの何かを刺激できればいいや、っていう意図で根拠とか整合性とか無視して自論投げるのってINTP的にはモヤるのか、なるほどな
当人の意図によらず、議論としてフェアかどうかが重要、みたいな感じか
>>411のISTP9w8とかが言うような「道理」とか「筋」を想像的、抽象的にした版、っていうのもそういうことなのか
そういや本人の意図と言表を切り離して考えるのってSiかと思ってたが、Tiでもあるんだな

423 :INTJ:2021/11/16(火) 18:43:35.14 ID:oZ7CEwWM.net
スレ読んでると持論というより単に可能性の話してるだけに見えた
普段のタイプ談義と大差ないんじゃない?あれもほとんどの人は可能性の話してるだけでしょ

424 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/11/16(火) 18:58:45.22 ID:uzZhBKxj.net
>>418
ん? とりま順を追って説明するとエニアで9タイプ分けるところは今のところは否定しない
ただそこからウイングとして2タイプに限定されるところが個人的にピンとこなかった
診断結果でも9タイプのポイントが表示されるのにウイングの概念では(診断結果によっては)2番目や3番目の要素が完全に無視される

「エニア公式がそう定義してるから」と言ってしまえばその通りだが
両サイドに限定する理由が見当たらないので個人的には胡散臭いなと思った ってだけ
で T5で言えば要素の2番目として上がりやすいのは1や9 次いで3や4と考えた
ここは明確な根拠はなくここ一年半?ぐらいでMBTIやエニアスレを色々回って感じた印象だな

425 :名無しを整える。:2021/11/16(火) 21:23:31.06 ID:5wHdJ7QK.net
ウイングはトライタイプと違って「人を複数のタイプでとらえよう」ではなく「タイプをより細かく分類しよう」という発想で、確かにやってみると両側のタイプの特徴で不足なく二分できる感じはするんだけど、なんでこんなにうまくいくんだろう?というモヤモヤは残るよな

3:認められたい
3w2フレンドリー 3w4ユニーク
4:特別な関係が結びたい(うまく言えん)
4w3社会と 4w5世界と
5:知りたい
5w4真理(精神の充足) 5w6実用(安全の確保)
6:集団の役に立ちたい
6w5実務 6w7人間関係の調整
8:戦う
8w7得るため 8w9守るため

本当になんでこんなうまくいくの…?

426 :名無しを整える。:2021/11/16(火) 21:33:30.30 ID:dKrGkTHT.net
エニアグラムほとんどわからんのだけど、ただのバーナム効果ってことはないの?
と言ってしまったらMBTIにもぶっ刺さりそうだけど

427 :INTJ:2021/11/16(火) 21:50:29.03 ID:q9gGXeOU.net
バーナム効果が強くなるのは「分析結果が前向きな内容ばかりである場合」という研究がある
そこからいくとどっちかといえばMBTIのほうが刺さるな
エニアグラムは基本的にネガティブな側面に着目したタイプだし(ネットじゃポジティブな記述も多いけど)
科学的がどうかの話を持ち出すならMBTIもエニアも科学じゃない

428 :INTP5w6:2021/11/16(火) 21:59:01.06 ID:3ftIe0VD.net
やっぱりこういう場所にいるIN型だとINFはタイプ4(4w5)、INTはタイプ5が多いのかな
タイプ1のINJとかタイプ9のINFPとかはあまりいない気がする

429 :INTP 974:2021/11/16(火) 23:18:08.50 ID:eENnh0cs.net
>>421
ありがとう
スタンスって完全無視だとひろゆきになるから、複数人で論じる際の妥当性を言うならそれこそ重要だと思う

>>424
質問下手過ぎて通じてなくてごめん
ポイントや2番目として上がりやすいって言い方だと表面上二番目に強く出るものをウイングとして扱ってるだけに感じるけど
ウイング、第二の側面ってものは二番目に強く出るものでいいのかな?って思った感じかな

>>425
1〜9までの並び順の理由知らないけど、勘だとその辺になんか理由がある気がする

430 :INTP:2021/11/17(水) 00:00:26.88 ID:yw77obl1.net
3w4×315
言語理解132知覚推理132ワーメモ131処理速度118なんだけど、考えてることを文章にするのがすごく下手
>「具体性がなく抽象的なままだから、行動する前に思考する必要があって億劫な気持ちになる」
こういうことを簡潔な文章で表現できる人って何が違うんだろうっていつも思う
ずらずら書き連ねないと気が済まないから文章も長いしわかりにくいって言われる

431 :名無しを整える。:2021/11/17(水) 09:27:19.40 ID:AGchwhlF.net
Siを上手く使えてないんだろ

432 :名無しを整える。:2021/11/17(水) 11:13:41.79 ID:SnWHc+r8.net
わかりやすい表現でアウトプットする方法とか、相手の情動を掴む伝え方とかは
やっぱりタイプごとに適切な方法が異なってくるんかね

言語優位の人は言語優位の教師、教わり方で学ぶのが合っていて
視覚優位の人は視覚優位の教師、教わり方が良いと言ったりするけれども

433 :名無しを整える。:2021/11/17(水) 14:56:35.43 ID:oSRyCKpm.net
松野官房長官の
ガソリン買い控え発言
バカが作った文章をそのまま読んで
読んだ上でおかしいと思わずその場で訂正もしないって
こいつ何言ってんだってなるの当然だろ

ホントに予測できないんだな

434 :名無しを整える。:2021/11/17(水) 17:05:57.54 ID:MzvuxR0O.net
政治豚は総合でもいってね

435 :名無しを整える。:2021/11/17(水) 22:27:46.23 ID:XhuITk3W.net
Siが上手く行かずFiになっているのだとしたら、NiとTeを使えばどうだろう
言語理解と知覚統合が130以上あるのだから
処理速度はNeと関連あると思うのでNeの相方のSiも上手く行かないのかもしれない
つまり、INTPに適応すないのでは

436 :INTP:2021/11/17(水) 22:57:37.61 ID:4d3xNu9n.net
処理速度がもし早かったら、もっとNeが使えたらどんな感じになるんだろう?

437 :INxx:2021/11/18(木) 07:02:57.49 ID:YEyt+2r6.net
T型だと思ってたら実はF型だったって人います?
個人的にはINFJに多そうだけれど…
自分、INまでは特定出来てるけどそこから先が難しい
TJ・FJ・TP・FPの見分け方ってあります?

438 :名無しを整える。:2021/11/18(木) 07:10:43.34 ID:ICz9iJt3.net
いや知るかよカス

439 :名無しを整える。:2021/11/18(木) 07:56:56.06 ID:NYCbS4eT.net
ここで質問してる時点でINTJ INTP INFJの線は消えそう

440 :名無しを整える。:2021/11/18(木) 07:58:29.89 ID:PuBvKZap.net
>>437
J型は判断型なので思考(感情)が外向きにあるので外向型なら場を仕切ったり他者に干渉したがるし
内向型でも情報共有や標準化したがる
P型は柔軟型なので思考(感情)が内向きにあるので、内向型は寡黙で不言実行型になる傾向があり
外向型も各自の自主性に任せて放任する傾向がある

TJは管理志向 性能、資格、規則、期限、目標、実績みたいな客観的指標を好む
FJは集団志向 細やかな気配りや配慮が好きで場の空気とか雰囲気、同調を重んじる
TPは懐疑志向 常識や通説に違和感や疑問があると試行錯誤や検証することで納得する
FPは好悪志向 好悪や快不快を判断基準に用いるため自他共に寛容で感情移入しやすい

441 :名無しを整える。:2021/11/18(木) 08:28:31.30 ID:J9cU9cBc.net
一番わかり易いのはTJかな
感情や愛想があまりないのと、言動が断定的で独特の圧の強さがある

TPは常に例外の可能性を考えるので断定や言い切りはあまりしないし、独特の圧の強さもあまりない
結果そのものよりもプロセスや裏付けによる納得を重視する傾向がある

FJとFPは一見わかりにくいが、
誰に対しても親切で社交的だが、一定の緊張感や節度を保っていて実は距離を詰めにくいのがFJ
人懐っこく距離を詰めやすいが、気分屋で人の好き嫌いが大きく、人を選ぶのがFP

軸としてはTJとFPはTe-Fi軸なので自分軸の考え方をする 他人は後回し
FJとTPはFe-Ti軸なので他人軸の考え方をする 自分は後回し

442 :名無しを整える。:2021/11/18(木) 12:14:09.81 ID:IyfBCGJD.net
TPが他人軸ってマ?

443 :名無しを整える。:2021/11/18(木) 12:19:18.53 ID:1gf8J3rZ.net
>>439
こういう事言うからINFPおらんくなるんだよなあ…

444 :名無しを整える。:2021/11/18(木) 12:22:15.44 ID:gR7aAey7.net
周りを気にしないし馬鹿にする事もあるけど結局、Feユーザーだけあって根本に自分以外の周りに価値観を依存してるぞえ
家出少年が行動や自認としては家族嫌いだけど、根本は家族へのある種の条件闘争で自分を見つめなおしてほしいから家出や悪い事やるみたいな

445 :名無しを整える。:2021/11/18(木) 12:36:59.54 ID:IyfBCGJD.net
単純な話でTPとFPは全体(Fe、Te)よりも自分の考え方や感情(Ti、Fe)が優位に来ているわけで、結果的に他人の役に立つ行動を選択することはあっても根本は極めて個人主義な人格でしょ
個人の考え方や自由を尊重する立場にあると思う

446 :名無しを整える。:2021/11/18(木) 12:44:34.23 ID:gR7aAey7.net
うーん、あなたの言う他人軸って他者への奉仕精神や他者へ利益を与えようとする事なの?
それだとタイプ関係なくただいい人=他人軸ってしてるか、外向的判断機能が優位=他人軸としてるように思える

447 :名無しを整える。:2021/11/18(木) 12:50:07.35 ID:gR7aAey7.net
それでそうするとINTJは個人主義ではないって事かな?
他人に役立とうとするプラス面しか評価せず他人軸ってものを定義し、それ以外を自分軸ってしてるように感じる

448 :名無しを整える。:2021/11/18(木) 12:57:51.96 ID:NYCbS4eT.net
>>443
別にINFPを悪く言ったつもりはないけどどうしてそう感じたのかな
人の意見を取り入れようというのはむしろ良いことだと思うけど?

449 :名無しを整える。:2021/11/18(木) 13:00:59.35 ID:gR7aAey7.net
いや単純に三人で自分軸、他人軸の定義が違うだけかな
ステレオタイプEFPのタイプ3とかが、こんな事するから周りはもっと自分を評価してほしいとかな感じだと
私は他人軸って判定しちゃうし

450 :INTP:2021/11/18(木) 13:04:39.37 ID:6jdrYZ4W.net
自分軸、他人軸、って言葉がそもそも雑なんだよ

451 :名無しを整える。:2021/11/18(木) 13:12:41.32 ID:AvorW0E4.net
自己啓発界隈で最近はやってるんだっけ>自分軸、他人軸
ってここ自己啓発板だけど

452 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/11/18(木) 16:06:30.35 ID:SjakH1z9.net
(INxxに限らず)他人軸で考えて病んでる人を見るとそんなの止めればいいのにと思ってしまう
時と場合で答えが変わる上にそういう人ってだいたい交友関係が広いからナチュラル嘘つきみたいになってしまってる

453 :名無しを整える。:2021/11/18(木) 17:09:18.26 ID:cVAACkBd.net
小一の「友達100人できるかな♪」
って呪いかけられるからな

100人ってただの知り合いなわけだが

454 :名無しを整える。:2021/11/18(木) 17:51:29.64 ID:X7+U0W/H.net
質より量が許されるのは食べ放題くらいしか思いつかない

455 :INFJ:2021/11/18(木) 18:48:02.86 ID:eD7WoWc+.net
ソシオニクス調べとるんだがIEIとEIIの違いって結局何なのかよく分からない

456 :名無しを整える。:2021/11/18(木) 19:24:16.52 ID:n/O0jiwb.net
>>454
本当に質が良い物を食べた方が満足度は高くないか?

457 :名無しを整える。:2021/11/18(木) 19:47:01.12 ID:K6Uaa/lL.net
すまんが量・質を天秤の左右に乗せるのは無理なんやで

458 :名無しを整える。:2021/11/18(木) 20:00:38.66 ID:ltGQ+3Yr.net
処理速度が速いとさらっと比べるだろうからさらっと記憶にアクセスして感情のまま出力するのかも

処理速度をそのままに億劫にならないようにするにはワーキングメモリの容量を抑えればいいかも
考え過ぎと言われないように

459 :INFJ:2021/11/18(木) 20:05:21.40 ID:IQhN5eLD.net
他人軸云々って、T/Fか、あるいはFe/Fiとかとは関係ないのではないかと、ちょっと思ってる
例えば、同じFJでも自分やせいぜい自分と親しい人だけ尊重されればよいってFJと
あまり親しくない他人に対しても、真っ当に尊重されることを望むFJがいる
具体的には、自分だけがチヤホヤされればいい奴と、孤立している人や迫害されている人を積極的に擁護しようとする奴
自分軸か他人軸かが違うだけで、実は両者ともEXFJみたいな

460 :名無しを整える。:2021/11/18(木) 20:17:33.42 ID:gR7aAey7.net
>>455
IEIは世界は気分に支配されヒエラルキーの下位に沈められるのが嫌い
普通に話しても疑問文な感じで結果が良ければよし

EIIは世界は優しさに支配され創造的可能性を奪われるのが嫌い
宣言する口調で過程が重要

この記事は読んだ?
https://casual-typology.blogspot.com/2021/07/differences-eii-iei.html

461 :名無しを整える。:2021/11/18(木) 20:25:19.08 ID:gR7aAey7.net
>>459
擁護するけど根本の行動原理が自分のためとか、チヤホヤされたいけど控えめで独りとかあるし
行動から類型するのか心理から類型するかも重要な気がする

462 :INFJ:2021/11/18(木) 20:30:19.98 ID:eD7WoWc+.net
>>460
色々読んだけどどれが正統な解釈なのかは気になる
それにサブタイプによっても違うし

463 :INTP:2021/11/18(木) 20:50:26.56 ID:0oRbt7//.net
知覚機能としての特殊化を司るのがSで汎化を司るのがN
判断機能としての特殊化を司るのがTで汎化を司るのがF
その解釈が個人的に最も公平で理にかなってると思った
NFが最も同時処理的でSTが最も継次処理的とも言える
SiとTiって実はやってる事似てるよね

464 :名無しを整える。:2021/11/18(木) 20:54:34.67 ID:gR7aAey7.net
>>462
正統な解釈って何かな?これはモデルAでの比較だと思う
サブタイプによってって言われても、二分法や小グループや機能から比較してるから変わらないよ
どのサブタイプかは知らないけど、活性不活性サブタイプの話なら情報代謝のエネルギー交換の励起と抑制が違う感じで機能は変わらない感じだったと思う

465 :INFJ:2021/11/18(木) 20:59:40.97 ID:eD7WoWc+.net
>>464
モデルAでいいのか
正統というよりは基本的と言った方が良いかもしれない
色々記事読んでみても結構書いてることにバラつきがあるから難しい
一応貼ってくれたものの解釈なら自分はIEIに近いのかなと思う

466 :名無しを整える。:2021/11/18(木) 21:17:14.06 ID:gR7aAey7.net
>>465
モデルAが最初に作られてて知名度としても基本的と言えるかな
いざよいブログは独自解釈多くて、amyleeとさっき貼ったgarmgrmのサイトは英露サイトをそのまま翻訳した感じだね
他にも少し触れてる日本語サイトあるけど出典謎だし、二人のサイトかその出典元のサイトとかがいいと思う

467 :名無しを整える。:2021/11/18(木) 21:19:29.88 ID:GWzklaR3.net
>>450,459
雑だけど、他にいい概念やワードがないんだよな

Fi 自分が不快に思うことはされたくないし、他人にもしない
Te 自身に正当性があれば他人に自身の権利や優越を認めさせることも許される

Fe 相手の立場に立って判断する、場の空気に考慮して振る舞い方を決める
Ti 自身の考えや問題解決の方法を他人にもわかるように論理や根拠を用いて説明する

漠然とこんなイメージはある
Fiユーザーは不健全になると常識や正論で居直ったり、相手にとどめを刺そうとするイメージがある
Tiユーザーはロジックや(stpの場合はSe)を使ってダメなら懐柔しようとしてくる感じ

468 :INTP:2021/11/18(木) 21:23:53.82 ID:0oRbt7//.net
行動は非常識だが常識をよく理解してるのがNTP
一見常識的だが実は常識に疎いのがNTJ

469 :INTP:2021/11/18(木) 23:41:47.60 ID:6jdrYZ4W.net
自分軸か他人軸かって、要はF(Fi or Fe)のことだよね
Tは自分とか他人より以前にまず「人間」に軸が置かれてないので、
こういった言葉で分類するのは適当ではない
TiとTeの違いは「理論そのもの重視」か「結果や実効性重視」かというところにある
なのでFi/Tiが自分軸、Fe/Teが他人軸みたいにiかeかだけで捉えるのはズレてる

470 :名無しを整える。:2021/11/19(金) 00:43:46.76 ID:z8EuE3qe.net
>>463 面白いな、よければ断片的でいいからもう少し聞かせてくれないか?
ちなみに俺はこういうイメージを持ってる↓んだが、関係ありそうかな?

Seは世界を分節せず全体としてとらえる、Niは一度に把握しきれない全体を一つに統合する、どちらも非言語的、言語化される以前の話
Siは世界を分節してとらえる、Tiは分節した世界を再構築する、どちらも言語的
Tは要素を秩序だてて配列して、Fはそこに縦横無尽に網をかける、Tが言語的でFが非言語的

471 :名無しを整える。:2021/11/19(金) 00:56:55.82 ID:Z7vjcn/7.net
>>470
INFJだけどゴメン、ピンとこないわ

472 :INFP:2021/11/19(金) 12:25:28.44 ID:H9j7FZJ0.net
無能だと一番ハードモードな性格ってESFP?
衝動的で誰とでも仲良くなれると思って誰に対しても絡みに行きまくって迷惑がられて嫌われ者になった事があったからもしかしたら自分がESFPなんじゃないかと思った。
あと遊び呆けたり改善策や試行錯誤を中々せず常に当たって砕けろ状態だった。

そもそもESFPがこんな性格かどうか分からないので間違ってたらごめんなさい。

473 :名無しを整える。:2021/11/19(金) 12:52:59.39 ID:Vsasw4uT.net
そのアプローチより自分が無能だと思うと人生がハードモードだと感じる性格で考えた方がいいんじゃない?
まあ、あなたが無能だとハードモードに感じる性格はあなたがESFPと判断する人でいいんじゃない?
何を持ってして有能無能とするかハードかイージーとするかは主観的な概念だし

474 :名無しを整える。:2021/11/19(金) 13:27:48.87 ID:3PnzHgg9.net
Sは基本楽だろ
INは基本罰ゲーム

475 :名無しを整える。:2021/11/19(金) 14:06:53.96 ID:lm391wrv.net
>>472
INxPが考え無しな行動をとると、そんな感じなんじゃないの

476 :名無しを整える。:2021/11/19(金) 14:18:11.93 ID:DIs5SrTo.net
INTPとINFPで迷うようなら間違いなくINFPだよ
INTPは自分がTかFかで迷うわけがない
せいぜいJかPかで迷うぐらい

477 :名無しを整える。:2021/11/19(金) 17:07:13.26 ID:bdqdq6VE.net
そうか?T4だとT、Fが半々な奴がいてもおかしくない

478 :名無しを整える。:2021/11/19(金) 17:14:34.05 ID:k0sECtBa.net
歪んだTeを垣間見た
せめてESFPを知ってから言った方が正確な回答を得られると思う

479 :名無しを整える。:2021/11/19(金) 17:17:08.76 ID:LKbr7imI.net
誰とでも仲良くなれると思って誰に対しても絡みに行きまくって

不健全時じゃなくてデフォルトでそれなら少なくともIN型に出来る行動力ではないよ
衝動的で当たって砕けろはESっぽい考え方ではある

480 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/11/19(金) 17:31:50.86 ID:jbqSzrcA.net
>>472
イヤむしろ救いようがあるのがExFxじゃない?
存在自体が社会の潤滑剤みたいなもんだから仮にその子がどんなに能力なくても存在価値はある
IxTxあたりの陰キャが無能だった方が悲惨かと

481 :INTJ:2021/11/19(金) 17:36:07.10 ID:LkmApZPQ.net
タイプ4のT型ってどんな感じか想像つかない
ただこの組み合わせは結構いるしエニアグラムでいう感情とMBTIの感情って別物なんだろうな

482 :名無しを整える。:2021/11/19(金) 18:57:57.37 ID:z8EuE3qe.net
>>476
感情を重要視してるINTPって多いぞ Fへのミスタイプも当然多い

「mistype mbti」で画像検索する出てくるカラフルな表を見ると
INTPのミスタイプで一番多いのはINFPらしい(どこまで信用できるかは知らんけど)

483 :INFJ:2021/11/19(金) 18:57:58.64 ID:al2xAsdS.net
I型自称している奴の中には、単にコミュ障だったり周囲から鬱陶しがられて孤立しているだけなのを
正当化しているE型が少なからずいるのではないかと
んでこの手の話、多分I型だけに限らないんだろうなと

484 :INTP:2021/11/19(金) 19:01:29.94 ID:Vsasw4uT.net
>>475
>>480
えー、じゃあなに?そうするともし私とあなたが会ったら私は人生悲惨扱いされる?
毎日が楽しいのに
考えなしで行動するし、他人には多分陰キャ扱いされるだろうし、何か社会に対して他人に見える能力を発揮した覚えもないけど

485 :名無しを整える。:2021/11/19(金) 19:03:04.51 ID:z8EuE3qe.net
>>483
そう言われてみて>>482の表見てみたら、ET、ENからはI型へのミスタイプが多いのに
ESFだけはI型へのミスタイプが滅茶苦茶少ない 残酷だな…

486 :INTP:2021/11/19(金) 19:05:49.80 ID:Vsasw4uT.net
>>482
感情の情報を得る事を重視してるかと、感情というものを重視してるかは別問題だものね
MBTIは前者しか見てないので、前者軽視で後者重視はありえる
私はサイコソフィアだと第一Eなんでそのパターンだ

487 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/11/19(金) 19:21:10.36 ID:jbqSzrcA.net
>>484
いや別にそんな事は言ってない

488 :INTP:2021/11/19(金) 19:26:07.69 ID:gFmfYUd6.net
I型に誤認してるE型ねぇ…いわゆるアッパー系コミュ障ってやつかな
他人との距離感がわからずに地雷踏みまくって煙たがられるみたいな奴か

489 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/11/19(金) 19:36:59.40 ID:jbqSzrcA.net
I/Eの誤認が起こりやすい印象があるのはxNxPかな?
それ以外の組み合わせだとI/E違いで全然違う感じがあるからあまり誤認はなさそう
INスレ見てる限りだとINFPもINTPもストレス下で感情の制御が上手くいかなくなる印象がある

といってもxNTPはどちらも平時でアッパー系コミュ障なのに対して
INFPは平時では大人しい(というか悲観的?)な感じという差異があるけど

490 :INTP:2021/11/19(金) 19:41:24.61 ID:a6kDjtTw.net
ENFPとINFPの違いは本当に外向性の違いしかない気がする
ENFPはFiを外に出すまでのタイムラグが短い

491 :INTP:2021/11/19(金) 19:57:55.39 ID:TehbOleB.net
ベストフィットタイプなんてその程度のものでしかないんじゃない?
自分も昔はINTPしか出なかったけど、
後にFiが突出してきたせいか今ではINFPが出ることの方が多い
こうなると典型的なINTP像とはちょっとズレちゃうし、
元々のベースがINFPでないので典型INFPともまた違っちゃう

類型論を批判する形になっちゃうけど、
タイプを一つに決めることに過度に囚われずに、
もっと個別の心理機能の強弱(得手不得手)で見ていった方がいいと思う
タイプはあくまで「無理やり16に分類した場合にどれになるか」程度に捉えた方がいい

492 :INTP:2021/11/19(金) 20:12:07.10 ID:Vsasw4uT.net
時々Fiが高いってINTPの人を見かけるけど、一度会ってみたいもんだなって思う
私は心理機能テストすると毎回Fiが一番低いので。次にSe、Feが低くなる
理論的にはTiがあるとと対になるFeが下に来て、外向的知覚機能がTiの次に来てってなるけど
TiFiだと真っ向から理論が成立しないし、理論だけで考えるとFiに見える能力や特性が高いだけではなかろうかとなるし

493 :INTP:2021/11/19(金) 20:21:05.47 ID:gFmfYUd6.net
自分はFe、Fi、Seの順で弱いな
Siが1〜2ぐらいでTi=Ne、Ni、Teの順で強い
上位機能の裏も強めな傾向にあるんだろうけどINFJのFiは弱いって聞くな

494 :INTP:2021/11/19(金) 20:23:41.81 ID:cQIAqQN6.net
Fiは自分の感情というよりも自分の感情や価値観を認識する能力だよ
物事に対する自分なりの印象であったり色を感じる機能
道徳規範や共感性はFeをTiで解釈するでも成り立つしFiが絡む必要も特にない
ぶっちゃけFiほど言語化が難しい心理機能も存在しない気がする
なぜなら言葉そのものの認知はTの領分であってFはそれから引き出されるイメージが本体だから

495 :INTP:2021/11/19(金) 20:27:50.62 ID:TehbOleB.net
>>492
SeとFeがダメなのは自分も同じだな
診断にもよるけど心理機能の強弱は大抵は以下のような順位になる
上位:Ti > Ni > Ne >Fi
下位:Te > Si > Se > Fe
(今見たらTNSFとieが綺麗に対称関係になってて面白い)

おそらくあなたから見れば自分はINFP寄りに映るのではと思う
でもそれは所詮「INTPの中では」というだけで、
INFPの中に混じったらきっと自分は浮いてしまう(同類とは見做されない)だろう

496 :名無しを整える。:2021/11/19(金) 21:38:40.39 ID:z8EuE3qe.net
心理機能の強さ、解像度(発達度合い)、使用頻度、使用順序、好み を俺含め多くの人が混同してしまってる気がする
ソシオニクスとかサイコソフィアはこのへんキッチリしてそうだが、ややこしそうでなかなか手が出せん…

497 :名無しを整える。:2021/11/19(金) 22:10:31.46 ID:lm391wrv.net
INTPならどんな人物像でもFi要素っぽい得点を稼いでも、ただのペルソナだって判断付くだろ

ついでに心理機能の強さや順序は、秤がまだ無い
ネット上の診断はそんな使い方には対応していない

498 :名無しを整える。:2021/11/19(金) 22:27:23.68 ID:OADOkNhL.net
まぁINTJのツンデレ感は可愛いなとは思う
普段はあまり感情ださないのに不器用なイメージ

499 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/11/19(金) 22:46:46.33 ID:jbqSzrcA.net
Fiの強いINTPってそれ単純にP/Jが5:5ぐらいってことなんじゃないの?

500 :INTP:2021/11/19(金) 23:08:20.92 ID:TehbOleB.net
>>499
16Personalities(ファセット)ではP/J比は7:3くらい
T/F比が5:5(細かく見れば45:55)くらいになる

でも全般的にTよりもFの方が強いというわけではなくて、
個別の心理機能で見ていくとFiは高いけどFeは死んでる(極端に二極化してる)
一方、Tの方はTiはもちろん高いけどTeはそんなに低いわけじゃない
(別にTeが苦手なわけじゃなくただ関心がない。Feは苦手だけど)

「実はINTJで代替Fiが発達したパターン」みたいに推測してるのかもしれないけど、
あいにくINTJ自認はまったくないんだよね
IN4型で言えばINFP(Fi面)とINFJ(Ni-Ti面)には通じるものを感じるけど、
INTJ(Te面)は最も遠いかもしれない

501 :INFJ:2021/11/19(金) 23:09:05.76 ID:al2xAsdS.net
実際のINTJはどうかわからないが、創作上のINTJは常に冷淡な表情でいるイメージがある
仮に笑っても目が死んでるか、どう見ても友好的には見えない笑顔になってそう
んで意外とINFPはINTJ並みに表情硬いのかね?内面の感情は豊かでも、あまりそれ表に出さないタイプと聞くが
あとこれは偏見だし言ったら怒られそうだが、INTPは常に気味の悪い笑顔浮かべてそう

というわけで、IN型で一番作り笑いがうまいのは、我々INFJってことになるな

502 :INFJ5w4:2021/11/19(金) 23:23:39.15 ID:l9f3Ay8y.net
INTJの存在感と表情はメジェドみたいなイメージある。
顔が笑ってないって調べると出てくるメジェドのワロタ(笑ってない)っていうスタンプな感じ、わかるわ。全員が全員じゃないが。

https://img ur.com/a/bYSMnFL

503 :名無しを整える。:2021/11/19(金) 23:30:42.21 ID:Vsasw4uT.net
>>496
心理学板時代は自分が割とF認定されて謎だったけど、ソシオとサイコ知って
サイコで第一Eの無意識アクセントで自分の感情や感じた事が絶対で方向性変えないからFiに見えて(無意識だから感情を自認しないし、Fiはスタック外だから情報を得ようしないんだけど
第三VでソシオでSeFiが超自我だから、ヒエラルキー観点からの影響力や自身がすごいと思わせる能力、目標のために人間関係作る事に否定的で
無価値とデモンストレーション的説明する(473と484がちょうどそれ)のがTe劣勢に見えて
第四Fで物質的ステータスに価値を置いてないのがTeかSeの劣勢に見えるのかなと思った

504 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/11/19(金) 23:32:26.84 ID:jbqSzrcA.net
>>500
あぁINFP寄りでもFi上がるか…っていうかまずそっちを疑うべきだなw
ありえないぐらいすげぇポカ

505 :INFJ5w4:2021/11/19(金) 23:32:27.28 ID:l9f3Ay8y.net
>>502
訂正))
顔が笑ってないのわかる。調べると出てくるメジェドのワロタ〜

506 :INTP:2021/11/19(金) 23:38:45.55 ID:Vsasw4uT.net
ソシオニクスはタイプで表情のつけ方が分かるとしてるね
イーロン・マスクとかINTJのILEらしいけど、結構表情豊か
私もILEだけど事あるごとに過剰なまでに表情変えて愉快なときはにっこにこな表情なので気味の悪いといえばそうかも?
ILEは外部刺激やその場のノリでコロコロ変えるんだけど、能動的に相手にメッセージ与える事はない感じ

507 :名無しを整える。:2021/11/19(金) 23:43:28.10 ID:Vsasw4uT.net
創作だとパルパティーンとか表情豊かというか、人心掌握の武器の一つが表情ってくらい巧だね
INTJのEIEらしいけど

508 :名無しを整える。:2021/11/19(金) 23:59:29.36 ID:SXcV59hD.net
>>507
MBTIとソシオに互換性は無いのは前提とはして
INTJかつENFJ該当のeieってリアルでなりたつんかな

509 :INTP:2021/11/20(土) 00:00:16.70 ID:Kz5dY8Sp.net
INTPだけどT的なことにほとんど興味がないからINFPと勘違いされやすいわ
数学とか理科とかITとか細すぎるしロマンがなくてつまらん

510 :INTP:2021/11/20(土) 00:10:15.24 ID:ZdDNL33v.net
>>508
ヒトラーやモズレーとかそうだと思う。他はアレクサンドル一世がそうらしい
イヴァン雷帝なんかはENTJのEIE
EIEは別に性格としてENFJ該当しないと思う。INFJにとってのエニアグラムみたいにENFJがソシオ診断するとすごいばらけるし

511 :ISFP:2021/11/20(土) 04:00:13.68 ID:5tCjqmrY.net
INTPはFiについて語りたがる
FiユーザーはFiについて語りたがらない

これで見分けがつくよ

512 :INTP:2021/11/20(土) 07:46:52.14 ID:66M8QpZQ.net
自分は基本無表情で目が死んでるな…
INTJは殺意の目とか予測変換に出てくるけど洞察力の高さゆえなのかな

513 :INTJ:2021/11/20(土) 08:57:17.37 ID:MKJwWdaz.net
自分は雰囲気ポワポワしてる割に我が強いし、自認INFPの時期があったわ
小学生の頃は「そういう法律でもあるんですかー!」が口癖のただの自己中なクソガキでしたが

514 :INFP:2021/11/20(土) 10:17:50.44 ID:Ap8NgJdg.net
我が強くて本人は論理的だと思ってるけど周囲は屁理屈だと思ってる(よく屁理屈いうなとか何いってんのこいつ扱いされる)パターンってFiかTかの見分け難しそう

515 :INTJ:2021/11/20(土) 10:58:14.84 ID:5CubO0fS.net
洞察力あるかなあ…
妄想力には自信あるけどさ

516 :INFP:2021/11/20(土) 11:56:57.52 ID:riJA2ZbF.net
過去の事や失敗引きずるのはN型?S型?

517 :名無しを整える。:2021/11/20(土) 12:00:38.07 ID:QkrWuJvC.net
Siを含むループやグリップ

518 :INTJ:2021/11/20(土) 12:34:09.80 ID:ORUg+5qd.net
Siないけど昔は過去に囚われてた時期はあったかな
明らかに過去が原因で現在(or未来)に影響及ぼしてんなら
解決の糸口を探る意味で囚われるのは
タイプ問わず起こるでしょ

背景や個々人次第としか

519 :INTJ:2021/11/20(土) 12:38:21.47 ID:ORUg+5qd.net
現在や未来ってのは急に湧いてくるもんではなく
過去からの連続性による必然だからね

個々が重視するものとは関係なく
それがありのままの事実なわけで
必要ならそこにフォーカスする

520 :名無しを整える。:2021/11/20(土) 13:40:47.83 ID:uGqOEpY7.net
主機能同じのINFJが殺意の目とか言われないのはFeパワーでしょうかね

521 :名無しを整える。:2021/11/20(土) 13:46:20.70 ID:QkrWuJvC.net
過去改変に成功したからかな?

522 :名無しを整える。:2021/11/20(土) 14:38:28.11 ID:g9AQYewL.net
NiTeFiSeNeTiFeSi
心の底の底
NiはSiが源泉かななんて
無意識だけども

523 :名無しを整える。:2021/11/20(土) 14:45:38.87 ID:g9AQYewL.net
Teが上手くいかない場合根性で代替しようとするが体が強くない

524 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/11/20(土) 16:46:44.22 ID:tyaFtsmU.net
>>512
内面にあるFiを隠そうとするからだと思う

525 :名無しを整える。:2021/11/20(土) 16:54:55.24 ID:yPN+Yh7I.net
最後は必ずその人のもくろんでいた所におさめる戦略的な架空キャラってintj、entj?

526 :名無しを整える。:2021/11/20(土) 17:54:38.60 ID:g9AQYewL.net
何を目論むかによるけれど
I同じ類型が戦えば必ずどちらかが負ける

527 :名無しを整える。:2021/11/20(土) 18:46:49.29 ID:HbEZs6Rj.net
あっミーおじじゃ無いのか?
それっぽいけど

528 :名無しを整える。:2021/11/20(土) 21:13:16.35 ID:g9AQYewL.net
未来も現在に影響を及ぼしている
現在はSiとNiと言う高次元の賜物

529 :名無しを整える。:2021/11/20(土) 21:14:51.53 ID:g9AQYewL.net
脱線した

530 :名無しを整える。:2021/11/20(土) 21:25:20.37 ID:yPN+Yh7I.net
刑務所にいるのに娑婆の周りの人を操って思うようにするみたいなキャラ
司法、弁護士役に多い

531 :名無しを整える。:2021/11/20(土) 21:53:21.56 ID:0THj+HEz.net
>>530
キャラwikiに帰りなさいな
背景不明に見解不明の質問では話のネタにもならん

532 :INTP:2021/11/20(土) 21:57:07.68 ID:sUX874Gk.net
Siは主に小脳や海馬の働きを指してるのだと思う
小脳は自分の動作の最適化や定着を担うし海馬は少し前の出来事の一時保存や記憶の貯蔵を担う
どちらも過去の出来事ありきの作用であるからSiは過去志向なのだろう
一方でSeは今現在の出来事(入力)に対する反応(出力)を司るわけだから確かに未来志向になる

533 :名無しを整える。:2021/11/20(土) 23:22:09.51 ID:JLmTvXeO.net
IN型って総じて、(少なくとも興味の対象については)自身で考える・深読みするのがデフォかと思うんだが
多少なりとも自説を添えることもなく、ただ愚痴ったり質問だけ丸投げしているのは
そもそも本当にINなのかねと

534 :名無しを整える。:2021/11/20(土) 23:33:36.95 ID:lm2sx6E2.net
本当にINなのかとかいうアホなこと言っちゃう人まだいたんだ

535 :名無しを整える。:2021/11/20(土) 23:45:01.87 ID:0THj+HEz.net
>>533
同意
住民のフリしてなにかコメントでも引き出そうとか
すごく気持ち悪いのな

536 :INTP:2021/11/21(日) 00:06:04.61 ID:4YQSNwH5.net
INTPってまじでぽやーっとした死んだ魚の目してると思う
みんな半目というか上の空のような感じというか
漫画に出てくるINTPキャラはみんな見事に半目
対してINTJはまじで殺意の目

537 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 00:06:47.93 ID:MLuy0HxS.net
>>523
HPの低さわかるわ
ギリギリまで効率化してないと戦えぬ

馬力勝負は多用したくないけど
「でも楽しても後々メリット残らなくね?」ってTeSeが囁くもんだから
けっこうな頻度で出し尽くす羽目になる

外向機能育つ前は楽することの優先度高かったはずなのに

538 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 00:13:16.23 ID:MLuy0HxS.net
TeSeが育つと、やっすい自己啓発本にでも書いてありそうなワードが
自分の脳内から湧いてくる現象💩がたまに起こるようになり
気づくとウゲェッって気持ちになる

539 :INTP:2021/11/21(日) 00:17:44.54 ID:tkh+8to0.net
INTJはTeとSeを外に出すわけだけどINTPはそれがFeとNeになるわけじゃん
PとJが違うだけで外に出す要素が見事に真逆になるの面白いね

540 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 00:42:22.46 ID:XrI0170V.net
>>495
ループ中のINFJなんじゃ…?

541 :INTP 495:2021/11/21(日) 01:36:08.42 ID:mnXBcBe0.net
>>540
だとしたら生まれてから今までずっとループ中ということになっちゃうかな
あとINFJにとってのTiって、Niが先にあってそれを上手く説明するためのサブ的な位置付けじゃん?
自分の場合常に「物事の説明や理解の仕方」の思考が意識の中のメインを占めてて、
Niは「何となくの予感」としてそれらとは独立して動いてるパッシブスキル(サブ)的なイメージなんだよね

ふとした違和感や直観が時折生じるし、それが当たってることは多いけど、
それを自分の主機能と感じる(強く拠り所とする)ことはあまりないので、
Feのダメさ的にもNiへの態度的にも、自分がINFJっぽいと思ったことは殆どないな

542 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 04:48:52.53 ID:cij8de9c.net
>>534
質問しただけで「INTJ・INTP・INFJの線は消えたな(キリッ」とか言っちゃう人が居るスレだし
自分の気に入らないやつはINFPかIN型以外の他タイプに認定しとけみたいな奴が多い
たかが数行の書き込みで何が分かるんだよと思ってしまうが

543 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 06:20:21.77 ID:YQenzC3L.net
>>542
色々考えた上であえて何も自分の意見を言わず質問したかもしれない‥とか想像力が欠如した人なのかとは思う

544 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 07:01:18.42 ID:im+n7CBp.net
それ発言したの自分だが、正直そこまで悪く取られるとは思わなかったわ
INTJやINFJはNiが、INTPはTiがあるから自分で考えたことを重視する傾向があるなと思ってる
まず自分の考えが強くベースにあると思う
INFPは人の意見なんかも取り入れるし相談をして考えるところがあると思うからINFPじゃないかと思っただけ

一行だったし俺も気持ちへの配慮が足りてなかったところは申し訳ないが、INFPじゃね?って言っただけで気に入らないやつはINFPに認定する~だの言われる意味がわからん
俺はINFPじゃないかって言われても気にしないけどそんなにINFPって言われたくないのか?

545 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 08:07:10.72 ID:im+n7CBp.net
533のレスの内容ってINに対して自説を述べた上で、ミスタイプもいるかもしれないと言っただけでだからどう感じるという感情面は触れられていないんだよな
MBTIの質問の曖昧さなんてよく語られてて言うまでもないし、ミスタイプがあるかもしれないって言っただけのことに憤慨してるのはFiで受け取ったが故に感情面での色付けがされてるんじゃないか
ただ、もし本当にFiが原因でそう受け取られているのだとして、Fiは内向機能で外界にそこまで働きかける機能じゃないはず
他の内向機能NiSiTiはそこまで人に働きかけるような機能ではないが、Fiは働きかけることができる機能なのか?
それとも何か別の外向機能とセットで?
IN内でFiがあるのはINTJとINFPだが、INTJがNi-Fiループしているとしても結局内向するはずだから考えにくいし、INFPがNeとFiを使っているにしてもそこまでアグレッシブになるだろうか?
Teでグリップしている可能性もあるけどグリップしている奴がそこまでいるとも思えんし

546 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 08:20:10.27 ID:dml4fgTc.net
5chで何タイプだと思うって聞かれたら全部ISFPっていってるわw

547 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 08:23:21.12 ID:YQenzC3L.net
というかINFPって相談して決めるところあるんだ‥?
初耳

548 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 08:24:59.85 ID:sUyA+4H6.net
NiSiTiFiの内向機能は全般的に自分の考え重視なイメージあるわ
FならFeのが他人の意見取り入れそう
なんでFiは自分の考え重視じゃないと思ったのかは気になる

549 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 08:35:49.28 ID:im+n7CBp.net
Fiは好き嫌いみたいなのはこだわりがあってそういった面でいえば自分の考えがしっかりあると思う
でも論理面においてTJTPほどこだわるかというとそこまではないと思う
だからTe的な押し付けは嫌うだろうけど理論について他人の理論は割と聞いてくれると思ってる
もちろんINの中では、だけどね

550 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 08:40:54.43 ID:im+n7CBp.net
MBTI絡みのスレでもINFPが質問しているのは見かけるしね
病気なんかみたいに数値がこれ以上だったら○○という病気です、みたいな確証がないわけだから
あくまでINFPを自認している人たちへの考えだけど

551 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 08:50:18.15 ID:dml4fgTc.net
ネットの誇張されたタイプ描写ってINTとかINFJは天才ゆえの苦悩的描写があったり超能力者ゆえの苦悩的描写があって派手なのに
ISF,ISTJは地味だしIN4種の中じゃINFPもただ優しい(でも相手に具体的な恩恵や支援を与えられるような優しさではない)っていうだけで頭がキレるかどうかという意味であんま頭よくなさそうな書かれ方されてて不遇だし
社会的のぞましさというより中2的のぞましさでINT、INFJが増えるってありそうではあるw

552 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 09:04:53.28 ID:YQenzC3L.net
当の本人はINFJなんてどうでもいい
INFPすら良く見える
こだわり以外はどうでもいい
そういえば過去に自称INFPに進路相談されたことあったな
洗濯幅が広いから迷いやすいのか

553 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 09:07:57.63 ID:rKU/UH9s.net
S型ってだけで見下されNTマンセーしてるような界隈ですし

554 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 09:56:12.47 ID:CiA/rDM/.net
でもまぁ正直・・・
ISF、ISTJがモブいのはリアルでもガチ

555 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 10:01:33.85 ID:2+01g9NM.net
>>543
それなんよな
例えばINTPも自分で考え抜いた末に煮詰まって他人の意見を取り入れたい時もある
その事は考えないのかって思う

556 :INFJ5w4:2021/11/21(日) 10:03:30.73 ID:1tLQbE4e.net
まあ匿名でネットやってる時くらい忖度しなくてもいいとおもうけど。

557 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 10:04:10.94 ID:wki/7w5c.net
5ちゃんで教えてクレ系の扱いってMBTIに限らずどこもそんなもんだし
そういうの聞くなら別の場所のほうがいい

558 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 10:06:13.82 ID:DlsYOkzB.net
西日本がSP文化圏
東日本がSJ文化圏

559 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 10:32:36.97 ID:oc95Zk3j.net
>>551
天才的に表現されるタイプの方が現実は厳しいよね
天才、秀才みたいなハイスペックでないと社会的に厳しいってことだから

560 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 10:50:27.13 ID:JjRK5iP5.net
>>559
「現実は上手くいってないけど俺のポテンシャルは高いんだ」みたいな厨二心にぶっささりそう

561 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 11:26:31.53 ID:CiA/rDM/.net
>>559
まぁ「その壁をクリアしてるN型」基準で語られがちだな
現実は人により二極化する

クリアした人間が
そこらの人間を対等と見なすか常考?っていう

562 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 11:46:03.93 ID:CiA/rDM/.net
>>553
見下されるのはS型だからではなく
鱗滝さん曰く「自分の頭で考えられないのか」ってやつだよ
そいつ個人がね

563 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 11:49:20.11 ID:J7tkmG3F.net
相手が対等であるかを考えて、能力とかが基準な人ってソシオニクスでどのタイプになるか気になる
理屈の上だとβとγに多そうだけど

564 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 11:57:38.75 ID:Z6Yj5EzK.net
MBTIスレで見下されがちなのはSJだな
ネットにはやっぱりIN型が多いだろうしSJとINはリアルで衝突しやすいって理由かな

565 :INTP:2021/11/21(日) 16:06:19.03 ID:1r7ok+iQ.net
俺は心理機能の属性を直交な座標軸と認識してる
T座標、F座標、N座標、S座標があってそれぞれの心理機能の成熟度合いによって認識できる世界が決まる
優位な機能しか使わなければ平面的な思考に留まるし代替まで克服すれば立体的な思考もできる
劣勢まで行けば四次元的な思考も出来るのだろうがもはや人間の域を超えてる気もする

566 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 16:48:02.01 ID:xSq+nQai.net
INTPとENTJは光学異性体か

567 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 16:55:20.21 ID:xSq+nQai.net
違うか
INTPを裏から見るとENTJか

568 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 17:05:40.90 ID:xSq+nQai.net
連投すまない
INTPを逆立ちして裏から見るとENTJか
三次元の点対称

569 :INFP:2021/11/21(日) 17:14:02.48 ID:5dB2Zfk5.net
中学の時は周りの人ってESTJ、ISTP、ISTJ、ESTP、ESFPみたいな人がほとんどだった気がするけどここのみんなはその時の周りの人をMBTIに当てはめるとどんな人が多かった?

570 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 17:15:42.24 ID:xSq+nQai.net
ISFPとかISFJ
内向きが共通かな

571 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 19:56:31.70 ID:bR9MUIH6.net
基本他人に興味ないからそれ系の洞察力はないね
密室でネット禁止で対話義務アリなら使うけど

572 :名無しを整える。:2021/11/21(日) 21:14:07.59 ID:MLuy0HxS.net
>>563
能力というかTe的な面のみをもって
人を軽蔑することは無いな
(仕事だとどうしてもそれに依るが)

極端な話、売れない芸術家で貧しかろうと
当人が納得して覚悟持ってやってる人なら敬意は持てるし
なんならパチプロとかでもその道と心中できるって奴ならアリ

知性も感性もなく、覚悟や努力とも無縁で
ただ世間に流されるだけの生き方に疑問も持たない連中は
もれなく軽蔑してるけどね

573 :INTJ:2021/11/21(日) 21:19:05.07 ID:Hwg7mSQ6.net
少し前にバズってた、病んだ漫画家が売れっ子に飼われる漫画がモロにINFP寄りのINTPな作風だった

574 :名無しを整える。:2021/11/22(月) 21:35:13.75 ID:Lx8jN04L.net
誰かに助けてもらわないともう自力では無理だな
流されるより他ない

575 :名無しを整える。:2021/11/22(月) 21:47:20.96 ID:Lx8jN04L.net
私は直観と論理出力を軸に過ごしたい
と言う覚悟を
持ちたい
弱々しいが

576 :名無しを整える。:2021/11/22(月) 22:06:44.78 ID:aWTZJczO.net
>>574 流されてゆけ…私は留まるしかない(ボス並感)

577 :名無しを整える。:2021/11/22(月) 23:11:40.93 ID:9+NQ2nRX.net
>>572
会社は営利のために協力する場だから仕方ないね
なるほど、そんな感じなのね
もし分析するならγかΔかな?

578 :INFJ5w4:2021/11/23(火) 10:28:38.79 ID:DcE9JAWI.net
実生活は空気のような存在でかまわないが、想像の中では美女と戯れたい。
共同生活を想像するのもいいなあ。

ワイは最近プロメアのエリスちゃんがかわいいと思ったね。

579 :INTP:2021/11/23(火) 18:56:53.86 ID:5HNr46fh.net
推しか…今はリゼロのエミリアかな
ああいう神秘的な雰囲気の女の子は好きだね

580 :INTP:2021/11/23(火) 20:14:51.88 ID:2czHAZq/.net
ヤンとソフィーちゃんが好き
推しって感覚はよく分からんけど

581 :INTP:2021/11/23(火) 20:39:57.45 ID:Cx3v0mKt.net
"推し"って言葉はあんま好かんな
なんだかいろいろと委ね過ぎているように見える
ただまぁ、"好き"では足りないニュアンスが含まれてはいるんだろうね

582 :INTP:2021/11/23(火) 20:46:59.63 ID:2czHAZq/.net
他人に推薦したいとも人気を応援したいとも思わんし、そういうの赤の他人にされて喜びそうなキャラ自体好みじゃないし
そもそも表現として相手をある種の偶像視してて当人の人格を見ていないようで表現としても好きになれないなって思う
元はアイドル用語みたいだけど、最近のオタクはアニオタとドルオタの境界が薄いのかな?

583 :INTP:2021/11/23(火) 20:49:49.34 ID:5HNr46fh.net
まあ「俺が好きだからお前らも好きになれよ」みたいなニュアンスに捉えられてもおかしくはないな
何に興味を持つか持たないかは個人の自由だし

584 :INTP:2021/11/23(火) 20:56:14.62 ID:Cx3v0mKt.net
"好き"なら当人らが対等な個人同士のサシの関係だが、"推し"は応援する側される側が明確に分かれるのよな
応援する体でその実は物陰から見てるだけで関わる気は毛頭ないみたいなイメージもある
ちょっとでも気に入らない要素や事実が出てくれば、あっさり手を引いて他所行くでしょうよ

585 :INTJ:2021/11/23(火) 20:58:17.31 ID:+pCsS0yj.net
>>582
「相手をある種の偶像視してて当人の人格を見ていないようで表現として好きになれない」
なぜかこういう感覚ってFiだと思ってたが、INTPにもそういうのに敏感な人っているんだな
エニアは4、5強い?

たとえば桜を『桜=卒業、別れ、再会』みたいな社会的記号としてばっかり扱って、
桜そのものに意識を向けようとしないのが桜の存在の否定みたいで凄く嫌なんだけど、
経験上、これを分かってくれたのがエニア4,5の強いFiユーザーだけだったんだよな

586 :名無しを整える。:2021/11/23(火) 21:04:38.06 ID:mMWpO6gj.net
Fiユーザーなんだろうよ

587 :INTP:2021/11/23(火) 21:10:20.69 ID:sEPsBmiB.net
FPの作者が作った創作物に群がるファンを見てるとFPもまたTJ同様に支配したがる所があるんだなと感じる
創作物を通じてファンの心を掴んで操るわけか

588 :INTP:2021/11/23(火) 21:13:06.14 ID:Cx3v0mKt.net
まぁキャラもキャラで偶像には違いないんだが、
偶像の中に別の偶像を見ようとする奴と、偶像の中に人を見ようとする奴とがいるな

589 :INTP 974:2021/11/23(火) 21:14:08.50 ID:2czHAZq/.net
>>585
個人の好き嫌いや出身・職業地位とか身内かで差をつける事が嫌いな感じかな
桜とかどうでもいいし、物に利便性以上に価値を置いた事は基本ない
支配や崇拝はするのもされるのも嫌だし、容姿や地位で許されるとかも嫌いな感じ
現実の他人が望んでなくとも自分は人間関係は絶対的フラットじゃないと嫌だ

590 :INTP:2021/11/23(火) 21:20:33.09 ID:2czHAZq/.net
>>586
MBTIは情報の好みでは?Fiは見てないから、自己を顧みることなく他人がどう思うと自分の価値観を押し通すぞ
>>588
究極的には区別突いてないものね。心理学的にはついてないから創作のキャラに感傷を抱くそうで
現実の人に対しても憧れだったり偶像を見る人もいるし、そうじゃない人もいるわけで、創作も同じくなんだろうね

591 :INTP:2021/11/23(火) 21:25:15.79 ID:Cx3v0mKt.net
>>590
わかりやすい例としては作者の投影かね
正確には作者の持つor想像しうる要素を誇張なり削ぎ落したりしたものか
そういう意味で創作ってのは心を削ったり絞り出したりする作業、と
だから感傷を抱くことがあるのは何らおかしくはない
無論一定以上のクオリティやリアリティを備えていることが前提だが

592 :名無しを整える。:2021/11/23(火) 21:27:50.88 ID:1ncvrXFf.net
>>587
Fiユーザーは各々の理由で作者であればその作品を作りたいから
ファンであれば好きだから関わりを持っているだけで
支配するとかされる等の合理性は頭にないか優先されないのでは

593 :INTP:2021/11/23(火) 21:30:08.46 ID:sEPsBmiB.net
>>592
本来はそのはずなんだけど結果的に似たようなことになってるのが不思議なんだよね

594 :INTP:2021/11/23(火) 21:34:53.71 ID:Cx3v0mKt.net
作者とファンの間にある共通因子とでも言えばいいのか、
少なくとも共感はできてるんだろう
完全一致か部分一致か偶然の一致か、あるいは思っくそズレてるのか、
作者の言いたいことが通じた結果ウケてるのかは怪しいがね

595 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/11/23(火) 21:57:46.09 ID:6J/8XCkP.net
https://www.reddit.com/r/anime/comments/nk8u3k/characters_that_are_frequently_favorited_together/
こういうのもあるし推しというか好きなキャラには
タイプごとの傾向とかあるかもしれないけど1人2人に聞いて分かる事じゃないな

596 :名無しを整える。:2021/11/23(火) 22:04:26.26 ID:hMlmlJHR.net
キャラ属性王国みたいな話かね
属性でソートすると確かに知らないキャラでも琴線に触れる傾向が高まるんだよなぁ

597 :INTP:2021/11/23(火) 22:10:13.47 ID:5HNr46fh.net
二次元キャラを見てると自分はおそらくIXFJの女性キャラが好きな傾向にあるのかもしれん
所詮想像上の存在だしリアルと同一視するのもナンセンスだけどさ

598 :INTP:2021/11/23(火) 22:46:52.27 ID:Cx3v0mKt.net
属性そのものは人の性質から抽出・誇張されたものだから、
作り物ではあるが人の一側面には違いない

599 :名無しを整える。:2021/11/23(火) 23:12:52.59 ID:+pCsS0yj.net
>>589
おお974氏か、期待
「人 → 個人の好き嫌いや出身・職業地位とか身内かで差をつける事が嫌い、容姿や地位で許されるとかも嫌い、人間関係は絶対的フラットじゃないと嫌だ
物 → 利便性以外に価値を感じたことはない
支配や崇拝はするのもされるのも嫌」
人や物事に感情的な序列をつけることが嫌で、感情的に平等な見方を好む
特に、TeによるFiの正当化というか、感情によって合理が捻じ曲げられること、合理と感情の混同を嫌う
という感じか?個人的な感情や関りを重視するFiとは対極の美学で面白いな(「美学」というのはFi的な解釈かもしれないから失礼かな)
あと、FiがFeに感じるのとは別の支配性をTiはFi・Teに感じている、というのも面白い

600 :名無しを整える。:2021/11/24(水) 00:04:47.33 ID:dbAUPEXV.net
mbtiでキャラデザだいぶ楽かもな
衣装体型と顔髪と喋り方変えればいいわけだし

601 :名無しを整える。:2021/11/24(水) 00:31:48.76 ID:Y2cIoEd7.net
なんでも理由付けしたくなるINTJ

602 :名無しを整える。:2021/11/24(水) 00:45:49.62 ID:YgyyW2ce.net
>>587
ファンって色々な人がいて人は全体的に見れば群れ、自ら支配されるのを好む人も多いものだから、そういうのは人が集まれば必然的にできる仕組みなのかなぁとも思う
創作者側が意図しなくても

603 :名無しを整える。:2021/11/24(水) 02:22:35.74 ID:hbskWWSW.net
>>572
自分がどうしてバカにされいじめられるのか納得した
ASDで知性と感性が宗教で覚悟が上手くいかなかったのかも知れない
どうであれ少しずつ覚悟を持って覚吾して少しずつ努力して過ごさないと虚しいままだろうな

ーーー
推し
世代の違いかな、マスコミ用語にしか見えない
社会交流であっって自然現象とは思えない
桜については、春に咲く姿をみて入学式があって時間って流れてるんだなと思った
宗教が時間の流れを麻痺させるようなものだったから、自然現象と社会現象を一遍に受け入れるきっかけなのが桜
ある種の悟りなのだろうけど人生が過ぎ行き生きていくと言う覚悟までには至らなかったな

604 :名無しを整える。:2021/11/24(水) 03:58:17.11 ID:9hoSRTt4.net
>>603
何言ってんだこいつ

605 :INTJ:2021/11/24(水) 06:11:06.15 ID:cA1B95e2.net
今期アニメの推しはアルマジロ

606 :585:2021/11/24(水) 07:27:01.57 ID:89j3MhUn.net
>>603
完全にスレチだけど、下半分がここ最近ずっと考えてたことに大きなヒントをくれたので感謝
あと、努力や覚悟のない人を軽蔑するというのは>>572氏の個人的な意見にすぎず、
バカにされたりいじめられるのは単に周りから浮いてるからだと思う
ASDの人ってだいたい真面目すぎてメンタル壊しやすいから、
覚悟とか努力とかよりも自分を甘やかせるようになった方がいいと思うよ

607 :INTJ:2021/11/24(水) 08:09:23.91 ID:cA1B95e2.net
「覚悟」って一見カッコイイ言葉だけど大体は見切り発車への言い訳に使われることが多い印象だわ
そういう意味では下手に覚悟をひけらかすやつより覚悟のない人間だからって出来る限りの対策を講じ
準備をしっかりする奴の方が信用できる

608 :名無しを整える。:2021/11/24(水) 17:13:32.31 ID:Qn/PlyGb.net
>>572だけど、これ完全にわい基準で
世間一般の軽蔑される対象とぜんぜん違うぞ
わいがルサンチマンを軽蔑してるってだけだから、世渡りの参考になるかは知らぬ

609 :名無しを整える。:2021/11/24(水) 23:41:25.12 ID:nfYfC9kv.net
漫画好きで国会図書館の近辺に住んでる暇なINTPさんが
漫画賞受賞者の著作とその後みたいな動画シリーズやってくんないかな?
最初はジャンプ奨励賞とアフタヌーン四季賞の週2構成で

傲慢

610 :INFJ5w4:2021/11/25(木) 02:40:55.60 ID:0JSer6CP.net
自分はITPの短髪女子萌えるわ。長門とかプロメアのエリスとか18号とか。

ドルオタ曰く推しって応援ってことで恋愛や性の感情ないらしい。
Fiっぽい感覚だわ。自分は全部包めて好きでまとめがちかな。

611 :名無しを整える。:2021/11/25(木) 03:20:18.19 ID:gLe33guV.net
>>610
オタクキモ

612 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/11/25(木) 04:24:11.27 ID:Vc1Dikew.net
> ドルオタ曰く推しって応援ってことで恋愛や性の感情ない
オタクって色々な種類あるけどドルオタの厄介さはその中でも3指に入る
Vtuber界隈でもドルオタ崩れみたいなのがよく拗らせてる
その人単体では知らんけどドルオタが恋愛感情ないってのは絶対に嘘

613 :INTJ:2021/11/25(木) 06:31:50.08 ID:jQSGkF7A.net
なんか「かげきしょうじょ!」のキモオタさん思い出したわ
あれは良いキモオタさんであった

614 :名無しを整える。:2021/11/25(木) 07:35:05.65 ID:JFAGPFO6.net
フィクションだとブルーロックがNidomの思考回路わかりやすく表してるな 主人公INFJでライバルINTJ

615 :名無しを整える。:2021/11/25(木) 11:07:22.61 ID:ie+T2oQF.net
上でも言ったけどキャラ属性王国やると自分の好きな属性がAI判定されてより詳細かつ明確になるよ
孤独なコミュ障好きは自覚してたけど意外に肌露出が少ないキャラという共通点は意識してなかった

https://chara-zokusei.jp

616 :INFJ5w4:2021/11/25(木) 15:02:29.44 ID:0JSer6CP.net
>>612
赤の他人に金かけて下心もなく応援するやついないか。口で言っただけで本心はそうかもしれない。

風俗やキャバクラ、スナック、フィリピンパブとかと同じくアイドルも性資本を使っている。そこには客とキャストの駆け引きが存在する。

617 :INTP:2021/11/26(金) 12:17:10.86 ID:zxeuWM0I.net
NTがアニメや漫画に触れるのとSFが自己啓発書読むのって実は同じようなことなんじゃないか?
NTは創作物を通じて人間社会や感情を理解しようとするしSFは成功者の体験談を通じて論理や直観を学ぼうとする

618 :INTP:2021/11/26(金) 12:55:15.90 ID:HWA91OQx.net
人間はこういう時こう考える、とかを知るために読書をする意味があるかもな
ミギーがそうしてたみたいに

619 :INFP:2021/11/26(金) 18:25:43.68 ID:p6VJfzr5.net
INTP
INTJ
ENTJ

診断する度に結果が変わるからどれが自分のMBTIかわからない

620 :名無しを整える。:2021/11/26(金) 18:40:21.73 ID:B9V98XUb.net
16personalitiesはMBTIじゃなくて実際はビッグファイブだし
心理機能調べるサイトも海外のやつを翻訳して一部抜き出しただけのものだしね
他のところも似たようなものだから診断はタイプの大まかな違いを認識して絶対に違うものを除外するくらいで
あとは心理機能学ぶとかタイプ論読んでどの主機能型が一番しっくりくるかを見て決めたり
公式のカウンセリングなりを受けたほうがはっきりするとは思う

621 :INTP:2021/11/26(金) 19:22:30.07 ID:FoyDYTFR.net
心理機能診断してみるといいかもな、自分もISTPなのかINTJなのかINTPなのか
わからなかったけどこれやってみて一応落ち着いた

622 :INTP:2021/11/26(金) 19:55:29.44 ID:ILa1R4/h.net
NJは言ってる事の真面目さと行動の不真面目さのギャップが凄いよね

623 :名無しを整える。:2021/11/26(金) 20:25:25.39 ID:MH1Qu52Q.net
Fe使うと調子が狂うしTe使うと虐められる

624 :INTJ:2021/11/26(金) 20:45:45.07 ID:l/5034DV.net
>>622 サーセンwww
理想主義()なNiを、言動に理が通ってるかに敏感なTiが見るとどうしてもな
そのへんちゃんと指摘できるのはINTPのいいとこだと思う

625 :名無しを整える。:2021/11/26(金) 21:03:25.41 ID:nrHwgw7a.net
結果に対して大真面目なのであって
それに繋がらないことにクソ真面目する気はさらさらないなー

で、そういう人たちからジトッとした
視線を向けられるまでがパターンw

626 :名無しを整える。:2021/11/26(金) 21:13:55.69 ID:MH1Qu52Q.net
談合王国では結果より馴れ合いだろうな
空気を読まないと

でも安全は結果だからなあ

627 :名無しを整える。:2021/11/26(金) 22:28:32.00 ID:mlRvYg2t.net
卑屈すぎ
クソ真面目ちゃんズが安全とはあまり思わないけどね

組織や村社会から追い出されないだけで
全問ベタおり一択で自己判断力オワッテルから
外れるようなアクシデントがあればそこで人生終わりやろ

ならアレらの惰性を変数に組み込むだけ
何も難しくないけどな

628 :名無しを整える。:2021/11/26(金) 23:12:25.00 ID:FoyDYTFR.net
クソ真面目ちゃんズ…SJの皆様かな

629 :名無しを整える。:2021/11/26(金) 23:36:21.97 ID:Mj+lBuuu.net
出たーSJサゲ

630 :INFJ5w4:2021/11/27(土) 07:12:42.75 ID:P6WmQF+A.net
国への忠誠心は使いやすい駒を作るために使える。真面目な駒になった結果、既得権益にいじめられて人生からログアウトするなんてこともあるからな。

メリットとリスクのバランスを考えて行動するのは必要なスキル

631 :名無しを整える。:2021/11/27(土) 10:52:44.14 ID:D1kh1HOi.net
ミスも重なり色々とややこしく拗れているな
私の心は
やっぱりSよりNだな
だけどビビりだから情けない

632 :INTP:2021/11/27(土) 12:47:48.06 ID:BkfdLGOV.net
TJの発言って実は正しいし慈悲に満ちてることが多い
それなのに言い方が災いして聞き入れて貰えないことが多くてかわいそうだ
Feには相手に自分の主張を受け入れて貰うためのクッションとしての役目もあるのだと思う
我々TPはその点適当なこと言っても相手を納得させられちゃうから詐欺師的でもあるな
ひろゆきとか見てると本当にね

633 :名無しを整える。:2021/11/27(土) 13:47:45.81 ID:ai5JXnvN.net
>>632
そもそもJ持ちであまり厳しい言い方しない奴ってISFJとINFJぐらいなイメージ

634 :名無しを整える。:2021/11/27(土) 16:42:04.75 ID:f5eXNS0g.net
IFJも基本物腰柔らかいけど、時たま辛辣な物言い(正論だけど)もするしJ型全般判断をせかされてるような威圧感を感じるときがある

635 :名無しを整える。:2021/11/27(土) 18:02:34.55 ID:D1kh1HOi.net
卑屈になってしまったなあ

636 :INTP:2021/11/27(土) 19:38:50.34 ID:hKX1mGN5.net
IFJが時々腹黒い?と思うのはTiがあるからなのかな

637 :名無しを整える。:2021/11/27(土) 20:31:07.57 ID:sCx/IKg8.net
普段優しかったりよく配慮してくれていることが多いから
平均的な論理性を見せただけで比較して腹黒いと思われたり
当人も自分は悪い人間なのではと考える可能性はありそう
不良が少し優しさを見せると高感度が上がりやすい形式の逆バージョン

638 :名無しを整える。:2021/11/27(土) 21:05:49.91 ID:f5eXNS0g.net
実は優しく気遣い(Fe)していたのは全て計算だった(Ti)ってこと?
現実でも親切な人が多いFJの中には性悪な奴もいるだろうけど、創作だと腹黒キャラはISFJに多いよね

639 :名無しを整える。:2021/11/27(土) 21:18:10.46 ID:sCx/IKg8.net
対象が感じ取る優しさ自体は結果論だからFTどっちでもあり得るとして
Fの人はそういう計算高さが苦手でうまく利用されていたりするから
そういう人達の間でストレスを感じたりバランスの悪さを感じれば
自分を守るため、あるいは内外のバランスを取るためにTi的なものの利用を考えることはあるのでは

640 :INTP:2021/11/27(土) 21:18:32.26 ID:JooZuq6P.net
>>638
いや、あくまで優位なのはFeだからそれは無いんじゃない?
多分Fe的な欲求を実現しようとする時にTiが出てしまい苦手な機能故に制御出来ず…って流れかと

641 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/11/27(土) 21:30:00.61 ID:hzrH70VE.net
J持ちは基本的に断定調だと思う
IFJにその印象がないとしたらそれを表に出す機会がないからだろう

642 :INTP:2021/11/27(土) 21:39:11.70 ID:JooZuq6P.net
>>641
思うんだけど断定したがるかどうかはTeの有無の方が重要なんじゃないか?
ESFJが断言したがる傾向にあるかと言われると結構微妙じゃね?
EXFPはなんだかんだで断言したがるところがあるけどさ

643 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/11/27(土) 21:59:48.92 ID:hzrH70VE.net
Teの有無の方がというかTeかFeかで内面で確立した答えを提示する手法が全然違う

Teは状況に左右されないある程度普遍的なものだから提示する際に淀みがない
まぁその結果嫌われることも少なくないけど

Feはコミュニティ内での合意形成に対する答えだから既にコンセンサスを得てるなら出す機会がそもそもない
多数決で決めるような場面でも黙って一票を投じれば済むから「自分はこう結論付けたからこれが正解なんだよ」と強硬になることもない
Fe持ちがその場に多ければなんとなく議論は収束する

644 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/11/27(土) 22:04:12.54 ID:hzrH70VE.net
FeがJ的な側面を見せるのは異物を排除する時
「空気が読めない」とか「常識がない」といったキーワードで(要は理屈抜きで)相手を強硬に排除する
一部でSF辺り?が嫌われてるのはこういった側面からだろう

645 :名無しを整える。:2021/11/27(土) 22:10:06.74 ID:pL1Z04v0.net
断定したがるかってソシオの方の分類でMBTIだと人によるって感じだと思う

646 :名無しを整える。:2021/11/27(土) 22:43:11.25 ID:nFZeVgXD.net
>>644
深入りもしてない人が語ってて草

647 :名無しを整える。:2021/11/27(土) 23:29:06.94 ID:D1kh1HOi.net
人事ってSFだと思われ
空気読めとか甘えるなとか
天敵としか言いようがない

648 :名無しを整える。:2021/11/27(土) 23:29:41.83 ID:D1kh1HOi.net
と思ったりもする

649 :名無しを整える。:2021/11/28(日) 08:22:01.44 ID:97VcAuZq.net
SF、SFって皆さんサイエンスファンタジーがお好きなようで(笑)

一見したら意味不明なこと宣ってるアホにしか見えないわよ?

もっと具体的に書けないのかしらねぇw

650 :名無しを整える。:2021/11/28(日) 16:46:38.14 ID:pZyb4qNy.net
珍説だけど
Nの本質は利他的行動だと思う
Sは弱肉強食かな

651 :名無しを整える。:2021/11/28(日) 16:47:37.32 ID:pZyb4qNy.net
利他的行動→利他的

なぜか行動がひっついて変換された

652 :名無しを整える。:2021/11/28(日) 16:48:58.09 ID:pZyb4qNy.net
利他的と言っても、利己的でない何かと言う程度の意味だけど

653 :INTP:2021/11/28(日) 16:58:35.89 ID:HfV9gTsq.net
純粋な抽象概念を扱うならS型の方が得意なんじゃないかなと思うことがある
抽象を極めるとそこにはもはや意味もイメージも存在しないからね
N型の人ってそういうのむしろ苦手じゃない?意味が分からないものを取り敢えず処理するみたいなのしんどくない?
抽象概念であっても具体例と結びつけたり自分なりに意味を見出すのがNの本質だと思ってる

654 :名無しを整える。:2021/11/28(日) 17:31:22.25 ID:pZyb4qNy.net
微分演算子に苦しんだ
今も怪しい

655 :名無しを整える。:2021/11/28(日) 18:10:51.18 ID:9sOQdg86.net
>>652
目に見えないデカい何かのためにうごいてるということかしら

656 :INTJ:2021/11/28(日) 18:52:46.99 ID:430FXuT2.net
微分積分いい気分!!(セブンイレブンいい気分のメロディで)

657 :INFJ5w4:2021/11/28(日) 19:10:58.40 ID:+VrBHOI1.net
ふと思いついたが、ISTJに命令してどっかの国を乗っ取りてえ。捕縛した上層部は全員絞○刑。ワシ(INFJ)以外は全員家来。

658 :名無しを整える。:2021/11/28(日) 19:12:54.23 ID:9A7vpSP/.net
>>656
つまんな

659 :名無しを整える。:2021/11/28(日) 19:18:24.31 ID:DQmfQ0Fz.net
ISTJは従順で使いやすいけど
STの中でも最弱やぞ
度胸もゴリ押し力も即応能力も
他3タイプからかなり見劣りする

660 :名無しを整える。:2021/11/28(日) 19:22:59.17 ID:aQBKLUNx.net
ISxxはINFJ的支配力に弱そう
ENTPあたりはコントロール不可能そう

661 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/11/28(日) 19:25:25.12 ID:NZTQhr77.net
TJ括りでも無能扱いされてるの見たな
いないと困る存在なのに扱いが酷い…w
正当派リーダーのESTJ 即応力のあるリーダーのESTP 器用な専門職ISTP と並べて比較すると確かに地味ではあるが

662 :INTP:2021/11/28(日) 19:29:43.46 ID:HfV9gTsq.net
TJが強いのは実はFiのお陰なのではないかと思うことがある
Fiはあるから自分が興味持った分野に対してはとことん追求するし自分なりの美意識を見出すこともある
数学に対する美意識とかもTe由来のFiが関係してそうだ
TPは美意識よりも普遍的な価値観を重視するからその道は厳しそうだ
ただTPのFeをTiで分析するスタイルはエンタメと相性抜群でもある

663 :INFJ5w4:2021/11/28(日) 19:34:10.05 ID:+VrBHOI1.net
ISTJってSTのなかで陰キャっぽいもんな。
でもESTは口出してきてうっとうしい。ISTPも単独で行動するから扱いづらい。ISTJはNe弱くて騙されるぐらい真面目で従順なので○。

訓練してあとは敵の頭良さそうなやつをNiで見抜いてISTJに暗殺させる。とかかな。Niは信用されにくいので駒を自由に使えるワンマン君主がやりやすい。

664 :INFJ5w4:2021/11/28(日) 19:55:23.54 ID:+VrBHOI1.net
ISTJは鍛えてこそだよな。レオニダス、ヘラクレスみたいな戦士になってこそ。スパルタみたいに厳選して強靭なISTJを育てる。

ENTPは扱いづらいが美女は皇女殿下にしよう😀機転の良さと頭脳で政治に活用出来るぞ。あと単純にINFJと相性がいい。

665 :名無しを整える。:2021/11/28(日) 20:16:14.61 ID:gdJo9SE6.net
>>653
たしかに意味もイメージもなくなったら文字数みたいに形式的な操作の対象にすぎなくなるからSTの領分な気はする

666 :名無しを整える。:2021/11/28(日) 20:18:52.02 ID:pZyb4qNy.net
言語は抽象的と聞く

667 :名無しを整える。:2021/11/28(日) 20:21:42.07 ID:8SmzCOaK.net
>>657
地下鉄でサリンは撒くなよ?

668 :名無しを整える。:2021/11/28(日) 20:33:28.73 ID:HKUp8pUY.net
>>653
デジタル大辞泉「抽象概念」の解説
ちゅうしょう‐がいねん〔チウシヤウ‐〕【抽象概念】
事物・事象の具体的全体から一般的性質をもつ部分を抽象したものを示す概念。
https://kotobank.jp/word/%E6%8A%BD%E8%B1%A1%E6%A6%82%E5%BF%B5-567529

なのに意味もイメージも存在しない…?


この人頭わるっ w
ふわっふわでだからこそバカからしたらそれっぽい()事を言ってイキリたい衒学者もどきって感じ? w

669 :名無しを整える。:2021/11/28(日) 21:09:48.02 ID:bUIhgW2F.net
記号の形式的操作ってライプニッツの結合法論とかあるしNTっぽいと思うけどなぁ
発案はNTで運用はSTみたいな感じだろうか

670 :名無しを整える。:2021/11/28(日) 21:13:36.10 ID:gdJo9SE6.net
>>653
解釈がN、操作がS と整理するとしっくりくる

671 :INTJ:2021/11/28(日) 21:32:33.37 ID:gdJo9SE6.net
対象を解釈せずに取り扱うには形式的なルールが必要なわけだが、SJにとっての社会規範がまさにそれ
対象を自分で解釈せずに、Te・Fe的な共通了解の中でのみ取り扱おうとする
彼らからしたら自分なりの解釈なんて共通了解に対する反逆なのかもしれない
実際は共通了解なんていくらでも恣意的な解釈の余地がありそこに間違いや利己性が入り込むが、本人はそれを自覚できない

だがこれって共通了解を普遍的理想に置き換えればNJにも言えるんだよな

672 :名無しを整える。:2021/11/28(日) 21:40:46.35 ID:US2QrjPA.net
恣意性は無いでしょ

673 :名無しを整える。:2021/11/28(日) 21:56:35.59 ID:pZyb4qNy.net
統計もデータの前処理で変わると思う

674 :名無しを整える。:2021/11/28(日) 21:58:08.38 ID:pZyb4qNy.net
演繹も帰納が元だとすれば歴史次第で変わる

675 :ワイドショーは見るな:2021/11/29(月) 01:11:47.00 ID:rxwMvyTu.net
貴方は新聞が「権力の監視役」だと考えていませんか

しかし本当にそうでしょうか

米国、官僚、財界など本当に強いものに媚びへつらう、「権力の追従者」ではないでしょうか

この度の消費税増税に関する報道でそれが明らかになりました

貴方が権力の監視役だと思い、多大な信頼を寄せ、少なくない代価を支払っている新聞が貴方の首を絞めている

それが現実です

新聞に対する評価を改める必要があります

676 :名無しを整える。:2021/11/29(月) 02:34:17.52 ID:cxGb6VSD.net
ここのやつらって隙あらばSJ下げするよな。自分を何だと思ってるんだろ

677 :INTP:2021/11/29(月) 10:07:05.07 ID:4ohcEEZZ.net
SJは優秀な社会の歯車だからな
せいぜい回っててくれ

678 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/11/29(月) 11:46:45.60 ID:bEGY8kLX.net
>>676
2タイプ区切りで見たらむしろSJが一番バランス取れてるんじゃね?って思うけど

679 :名無しを整える。:2021/11/29(月) 12:09:39.28 ID:OA1OVFeo.net
わざわざ下げようとか思ってないけど
話題に出たから正直な印象を言ったら
そうなってるらしい

しかも昨日の流れはSJさげじゃなくて
個別の1タイプだしなw

過度に汎化して話をすり替える手口って
当人は自覚があるのか毎度悩むよ

680 :名無しを整える。:2021/11/29(月) 12:16:03.33 ID:OA1OVFeo.net
そもそもここは5chでINしかいない
忖度する必要を感じないのう〜

日常生活である集団の噂をしていて
マイナス評価したら→何様?
ってちょっとイミフな反応だしね

681 :名無しを整える。:2021/11/29(月) 13:52:53.97 ID:LbrXDEmh.net
個々の自由な発言とバイアスかかった群集心理は
客観的には区別不可能だからかも

682 :名無しを整える。:2021/11/29(月) 13:52:54.94 ID:LbrXDEmh.net
個々の自由な発言とバイアスかかった群集心理は
客観的には区別不可能だからかも

683 :名無しを整える。:2021/11/29(月) 13:53:12.20 ID:LbrXDEmh.net
ごめんなんか二重になった

684 :名無しを整える。:2021/11/29(月) 15:15:12.23 ID:HNMVI4Zb.net
外人の男がYouTubeでmbti関連の動画出してるけど日本語字幕ないから分からん
面白そうなのに

685 :INTP:2021/11/29(月) 18:08:15.57 ID:kvgQa0XX.net
SJといえば、最近身内のISFJが「自分は分析能力がない」と語ってたんだけど、
(これについて自分は「Tiが弱い」と勝手に解釈した)
ISFJと同じく代替TiのINFJの人たちはこの辺についてどう思ってる?

自分の今までの印象として、INFJの人の話は論理の突き詰めが微妙に物足りないというか、
強い直観力に基づいた論理の飛躍が見受けられることが多くあり、
(例えるなら「早まった一般化」の精度が高い版みたいな感じ)
内心では「それは論理的に導ける結論ではないよね」と細かくツッコミを入れながら話を聞いてることが多い

でもそれは反面、論理の枠にとらわれすぎずに高く飛び立てる(より真実や本質に近づける)可能性も含んでいて、
INTPの自分には中々至るのが難しい鋭い洞察に気付かさせてもらえることも多くて面白いんだけど、
「厳密な分析能力(総合の逆)」という意味ではどこか方手落ち感が否めない、危うさを感じる部分が少しある

686 :INTP:2021/11/29(月) 18:09:49.26 ID:O757PRFk.net
INTPはN型にしては思考が硬いところがあるからINFJ辺りに慣らされる位がちょうどいいよ
NFの自由すぎる発想に少しでも漸近するんだ

687 :INTP:2021/11/29(月) 18:10:26.85 ID:kvgQa0XX.net
>>685補足
具体的には、自分の至った結論について自分自身で厳密に検証する(細かくツッコミを入れながら精度を高める)のがそんなに得意でない感じね

ただこれ自体はINFJだけに顕著な傾向ではなく、その方面に強いINTPの自分からすれば他タイプ全般同様に見て取れることなんだけど、
INFJは導く結論の規模?が大きいため、検証力の甘さが致命的となるリスクが他タイプよりも大きくて、
故にそれが自分には目立って感じられるのかも

普段から自分の身の回り(仕事や家族や趣味など)の比較的小規模で具体的なことしか考えてない人であれば、
思考過程にちょっと怪しさを感じてもさほど気にならない(脳内ツッコミは入れるけどヤバさは感じない)けど、
世界とか宇宙とか存在みたいなこと普段から考え抽象や本質の世界に生きてる人の場合のそれは、
ちょっとした危うさが命や世界に影響を及ぼす可能性があるためヤバさを感じる
だからこそ面白くもあるんだけどね

688 :INTP:2021/11/29(月) 18:47:58.90 ID:E/sHGGCf.net
こんなこと言うのもなんだけどSTJのSiとTeってすごくパワハラと親和性が高いよね
Siで自分の方が先輩、目上って意識、Teで自分の考えが正しいって知らしめたいって意識とさ

689 :名無しを整える。:2021/11/29(月) 19:30:57.57 ID:rPNJBjV6.net
パワハラ被害者の方だろ

690 :INTP:2021/11/29(月) 20:27:14.24 ID:sPgGYLXu.net
論理の飛躍自体はけっこうやってるけどな
ただし穴埋めができていなければ採用はしない
できてても説明が面倒で結局言わないまでありうるか

691 :iNTJ:2021/11/29(月) 21:29:56.87 ID:T7GIWhP9.net
>>676
SJはむしろ優秀だと思ってる
とりあえず言われたことをやるからいつのまにか能力が上がっていることが多い

いちいち効率が悪いとかとか倫理的に良くないとか論理的におかしいとか言って行動をせずに自分の論理と観念の中にこもってしまうようなN型よりは平均的には間違いなく社会的に貢献してるよ

692 :INTJ:2021/11/29(月) 21:30:57.69 ID:T7GIWhP9.net
ギャンブル好きなタイプってどういうタイプだろうね

自分はポーカーと麻雀は好きだけどそれ以外はあんまり好きじゃない(特にパチンコとボートレースは嫌い)

693 :名無しを整える。:2021/11/29(月) 21:32:31.39 ID:Ztwc3PVk.net
Ti-Siだと厳密なチェックに
Ti-Neだとアイデアの奔流にエネルギー注ぐイメージ

694 :名無しを整える。:2021/11/29(月) 21:55:32.88 ID:1WGd5xHF.net
>>691
たまにいるよねこのスレこういう人
自分がダメな方のN型だからと
お前らも全員そっちだろニチャアっていう人
ちょっと一緒にしないで欲しいよ

695 :INTP:2021/11/29(月) 21:56:17.21 ID:sPgGYLXu.net
どうだろうな
ゲームとかリスクない博打(玄人からすりゃ遊び以下)ならわりと好きだが、
身を削るようなマネしてまでやる博打はやらんな

696 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/11/29(月) 22:03:12.33 ID:bEGY8kLX.net
麻雀が公的な競技にならないのはギャンブル性が高すぎるからって麻雀系Youtuberが言ってたな
逆に言えばギャンブルとしてはある程度の戦略性があるから>692はそこが好きなんじゃない?
ボドゲとか作る人は計算できる要素と不確定要素の塩梅が大事とか聞いたことがある

将棋とか囲碁みたいな運が絡まないゲームの総称なんつったっけ? 名前が出てこない…w

697 :INTP:2021/11/29(月) 22:05:56.50 ID:sPgGYLXu.net
二人零和有限確定完全情報ゲーム

だったかな

698 :INTP:2021/11/29(月) 22:09:53.38 ID:sPgGYLXu.net
そういやギャンブルというよりはゲームのセオリーだが、
作り手は人(プレイヤー)に選択肢を与えることを意識すると聞く
人は何かを自分で選ぶことに喜びを感じるとかなんとか

699 :INTJ:2021/11/29(月) 23:16:50.22 ID:GduFxQBh.net
>>694
TJは意外と自戒的・自虐的ユーモアを好むが周りから見ると他人を非難してるようにしか見えないことが多いんだ
このスレでもやっちまってるTJはかなり多いな まあ許してやってくれ

700 :名無しを整える。:2021/11/29(月) 23:17:57.91 ID:GduFxQBh.net
というかたぶんTJというよりFiとFeのすれ違いなんだろうなこれ

701 :名無しを整える。:2021/11/29(月) 23:58:33.18 ID:ZDl9K/ay.net
>>699
自戒や自虐を自集団で語る傾向があるって事?
それかつ、私たちは〜、○○君らは〜って人中心じゃなくて、N型とか社会人とかみたいな機構中心な感じ?

702 :名無しを整える。:2021/11/30(火) 06:57:08.63 ID:2gT8ceT7.net
>>701
まさにそう、言語化されてみるとかなり面白いなこれ FiFeのすれ違いかと思ってたがTeTiも絡んでそうだ

たぶん害意は本当になくて、多くは善意でやってるのが失敗してる
真剣に自分の欠点を相談したいとか、自分の主張の否定的なニュアンスを和らげたいとか、サービス精神で道化を演じようとしてるとか

>>624とか>>671みたいな感じ 上手くいくと>>496みたいになる

703 :INTJ:2021/11/30(火) 07:39:15.31 ID:tBrolFcv.net
内向機能のせいか良くも悪くも自分のことしか分からんから
下げる相手も自分しかいない感じ

704 :名無しを整える。:2021/11/30(火) 09:11:17.18 ID:gpuQTftS.net
通りすがりに悪口を言ってくる女どもを粉砕せよ
反転攻勢のアドベントだ

705 :名無しを整える。:2021/11/30(火) 10:14:14.00 ID:pkrARreB.net
NTはユーモアのつもりで普通に禁止用語言って場を凍らせる

706 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/11/30(火) 11:15:12.71 ID:QXbXZLTq.net
慣例で勝手に禁止にしてるだけだし
使用の有無だけが場を凍らせるかを左右してるわけじゃないよね
放送禁止用語ですぐ反応してしまう人はキーワードに囚われすぎてると思う

707 :名無しを整える。:2021/11/30(火) 12:12:23.70 ID:xjnSVm+A.net
>>699
うーんあんまり許したくない
「自」虐ならともかく「自タイプ」虐なら
赤の他人に唾吐いてるのと同じよ

708 :名無しを整える。:2021/11/30(火) 13:21:37.76 ID:3shwrSY5.net
あるかどうか知らないけど、イチゴの赤いソースをたっぷり垂らしたクリスマスケーキを
ブラッディ・クリスマスと名ずけたい

709 :INTJ:2021/11/30(火) 13:39:38.13 ID:eLJwDYVF.net
>>705
むしろその雰囲気を楽しんでいる説ある

710 :INTP:2021/11/30(火) 17:20:46.89 ID:neBKWQNj.net
言うてNTのブラックユーモアって

711 :名無しを整える。:2021/11/30(火) 17:34:00.57 ID:7FPeTqUE.net
その場に相応しい言葉選びが出来ない不能さを色々理由つけて正当化しようとしてんの笑える
そんなんだから陰キャなんだよ

712 :INTJ:2021/11/30(火) 17:46:02.04 ID:eLJwDYVF.net
>>711
そもそもまともなコミュニティなら言葉遊び自体嫌われるからなー
まあ仕方ない

713 :INTP:2021/11/30(火) 18:38:29.46 ID:dJyRMVVD.net
INFはともかくINTはTwitterやってる比率低そう
理由は本音が言えないから、24時間SNSに管理されてるようで嫌だから、上っ面だけの関係に価値を感じないからetc

714 :名無しを整える。:2021/11/30(火) 19:20:13.97 ID:a4Fxv75w.net
NTだと忖度無しの自重ゼロで発言して
それが絶対的だと自信ありで発言して
炎上するかトラブルになるのが想定出来てしまうからかなと考えてる
横の繋がりや他人の雑事に興味が無いってのもあるね
要は面倒事に巻き込まれるから

715 :INTP:2021/11/30(火) 20:05:14.64 ID:V9mEVqwY.net
最近Twitter始めたんだけど確かに非完全匿名の息苦しさは感じるね
てか5chが楽すぎる

716 :名無しを整える。:2021/11/30(火) 20:20:46.01 ID:xjnSVm+A.net
ブラックユーモアも高慢もいいと思うけどね
それやってもダメージ返ってこない立ち位置になるのが、NTの理想形なわけで

例として適切かはともかく
ホリエモンやひろゆきは、どんだけ叩かれようが
痛くも痒くもないんだわな

程度問題だが、勤め人のNTでも同じことが言える
うちの上司のENTPは好き勝手やって、役員2名キレさせてるけど
能力あるから、異動させられても困らねーもんwって平気で言いながら
相手の部門が嫌がる改革をガンガンやってる

あれこそ一般人としてはENTPの完成形だわ

717 :名無しを整える。:2021/11/30(火) 20:40:49.41 ID:A16BsAU3.net
嫌われてようが改革で数字と成果出してるなら企業としては居てもらわないとな
好き嫌い人事とか前例主義をやるとあっという間に傾いてくるからな

718 :名無しを整える。:2021/11/30(火) 21:03:05.14 ID:almRn6CQ.net
>>713
ツイッターの楽しみ方がわからん

719 :INTP:2021/11/30(火) 21:06:49.36 ID:6ujhjebZ.net
人気作の作者にTPが割と多い気がするがFiに深入りしないポップさが受けてるところもあるんだろうな
どこまで狂気を突き詰めようがFeからは逸脱しないから理解不能ってことは無い
その点NTJはとことんまで突き進むところがかっこいい

720 :INFP:2021/11/30(火) 21:55:16.01 ID:0ZCjlYdO.net
INFPが病むとINTJっぽくならない?

721 :INTP:2021/11/30(火) 22:33:50.80 ID:dJyRMVVD.net
自分もTwitterはやってないけど情報収集用には便利だな

722 :名無しを整える。:2021/11/30(火) 22:36:16.36 ID:7FPeTqUE.net
>>719
なんで作風にそのまま作者の人格が出てくる前提?

723 :名無しを整える。:2021/11/30(火) 23:14:57.21 ID:2gT8ceT7.net
>>719
最初2行はすごく分かるんだが、人気作の作者にNTJって全然いなくないか?
唯一心当たりはOneShotっていう海外の人気ゲームだけで、他にはマジで思いつかない
もしよければ、NTJ作者だと思う作品の例を挙げてくれたら助かる

724 :名無しを整える。:2021/11/30(火) 23:48:46.05 ID:almRn6CQ.net
n型は5ch
s型はSNSのイメージ

725 :名無しを整える。:2021/11/30(火) 23:53:10.68 ID:/diOn/x1.net
>>723
横からだけどネウロとか進撃の巨人とかワンパンマンとかかな?

726 :名無しを整える。:2021/12/01(水) 00:44:00.12 ID:Ej1DG7zj.net
>>715
匿名だけど過去の発言は全部繋がってるってとこが嫌
5chはID出ても日付跨げば発言リセットされるから好き

727 :名無しを整える。:2021/12/01(水) 02:32:36.45 ID:+ExBCm1Y.net
>>720
病み方による
Teグリップならそう見えるだろうけど、やはりTeの使い方がずれてる印象があるから自分はあまりそう思わない

728 :名無しを整える。:2021/12/01(水) 12:00:21.40 ID:2R4EH82r.net
>>723
小説家だとチラホラいると思う
・・・が、ベストセラーになるような著名作家となると、ピンと来ない
毒が強めで人を選びそうだし

729 :名無しを整える。:2021/12/01(水) 13:18:00.53 ID:HMwKPrOl.net
>>725
ONE先生はワンパンよりモブサイコの方がNTJみを感じる
松井先生もだけど主人公に対してサポートキッチリな印象ある
一応TBSでアニメ化されてたから売れてる方に入れていいと思うけど将国のアルタイルも
作者の人にNTJみを感じる

730 :名無しを整える。:2021/12/01(水) 13:18:00.72 ID:HMwKPrOl.net
>>725
ONE先生はワンパンよりモブサイコの方がNTJみを感じる
松井先生もだけど主人公に対してサポートキッチリな印象ある
一応TBSでアニメ化されてたから売れてる方に入れていいと思うけど将国のアルタイルも
作者の人にNTJみを感じる

731 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/12/01(水) 19:21:51.10 ID:msexhvnT.net
作家のタイプ診断はあんまり興味ないけど滝本竜彦はザ・INFJって感じはする
よくわからん宗教にハマってたらしい流れから今は宗教っぽい商材売ってる上に
発言内容も「人の幸福は〜」みたいなのが多くてメンヘラ臭がすごいw

732 :名無しを整える。:2021/12/01(水) 20:28:47.03 ID:01FuddOA.net
インスタで知り合いの動向を逐一チェックしてる友達いるんだがあれは何型だ?

733 :INTP:2021/12/01(水) 20:39:08.73 ID:V3F3I+R2.net
>>732
Fe domっぽい

734 :名無しを整える。:2021/12/01(水) 22:10:25.44 ID:alanoK7n.net
他人のタイプ逐一チェックしてる奴がいるんだがあれは何型だ?

735 :名無しを整える。:2021/12/01(水) 22:18:52.72 ID:OGlE6obh.net
把握して支配したいTJかな

736 :名無しを整える。:2021/12/01(水) 23:09:33.48 ID:BvDZ3IIn.net
元彼INFJと何度も喧嘩してるんだけど、あっちから連絡きてまた仲良くして欲しいとかご飯行こうとか言われるの何?

737 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 08:36:17.18 ID:7MD+9sY0.net
通りすがりに鼻すすりしてくる女ムカつくな
蹴っ飛ばしてやるぞ、このやろう

738 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 13:17:42.72 ID:moZSKuJR.net
通りすがりに軽く音立てるのって「こちらはあなたの存在に気付いてますよ」っていう意味で儀礼としてやる人結構いるだろ
そこに敵意を見出してしまうのってなかなか病的じゃないか?

739 :INTP:2021/12/02(木) 13:42:17.59 ID:pwyQiAOt.net
い、いや、それ以前に病的なレスやろ…

740 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 13:56:56.56 ID:6lPc+wh1.net
>>738
こういう考え方があることを初めて知った
その場合、全く見知らぬ人にもアピールするの?やたら足音大きくしたり、ぶつかってくる人にもそういう意図がある?

741 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 17:02:58.14 ID:nEW0g1W/.net
この文面はみーおじだろ

742 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 19:53:04.27 ID:iBFXfvKx.net
>>726
わかる
板別でキャラ変えてはしゃいでみたり実況で連投してみたり
必死で捉えられない程度に遊ぶ

743 :INFJ5w4:2021/12/02(木) 20:09:04.41 ID:THQiYwyJ.net
あんまりいないと思うがツイッターは記録用&観賞用にしてる。興味のあった理論やら動画を呟いてるだけ。

たまにいいねされたりFF外から絡んできたりするがフォローされずその場のやり取りして終わる。

更新もまばらでしない日のが多い。更新しても1日3ツイート(1つの理論の説明+感想が文字数に収まらないので)くらいよ。

哲学とか脳科学や社会学についてとかだし、プロフィールも英語多めだからとっつきにくいだろうね。

744 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 20:54:50.60 ID:iBFXfvKx.net
ヤフーリアルタイムを神視点で眺めるのがおすすめ

745 :INFJ:2021/12/02(木) 21:08:48.30 ID:SjdRoTBU.net
>>733

知識不足で申し訳ないのだが、
Fe dom ってどういう意味でしょう?

気になったもののググっても出てこず…

746 :INTJ 5w4-8w9-4w3:2021/12/02(木) 21:21:00.52 ID:9xkMufW7.net
ツイッターは地震の時しか使わない

747 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 21:21:37.93 ID:TqaiEHPU.net
主機能がFe

748 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 21:35:59.19 ID:6C9Y4iAW.net
>>745
8つの心理機能のうち、Fe(外向的感情)が主機能のタイプ
ExFJ型が主機能に持っていてIxFJ型が補助機能として持ってる

749 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 22:03:26.14 ID:RPac/ehn.net
>>743
高尚なこと発信しちゃってる自分すげえええええ!!!!!!ってこと?

750 :名無しを整える。:2021/12/02(木) 22:21:24.45 ID:mGcXyPRl.net
>>748
なるほど!そういうことだったのか!
解説ありがとうございます!

751 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 07:15:51.23 ID:cg/euosX.net
神奈川だけど地震気づかなかった
地震に気づかないってN型あるあるなのかな
ぶっちゃけ東日本大震災のときも地震そのものには気づかなかったんだよね
あとで周りの人間が地震だって騒いでたから知った

752 :INTJ:2021/12/03(金) 10:11:57.73 ID:kYn1J0Ze.net
九州なんでさすがに山梨や和歌山のはわからんわ

753 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 10:25:00.24 ID:uSZnB9mT.net
INPに残念なやつしかいないのもSiのせいなんだよな

こいつとNeの融合で性欲拗らせたチー牛や陰キャに育つ

そもそも表情筋がおかしくて不細工だったりするのは

Siの強いモンゴロイドの劣等性から来てたりする

754 :INTJ:2021/12/03(金) 10:26:40.13 ID:kYn1J0Ze.net
阪神淡路の時は大阪にいて遠くから地鳴りが聞こえるなと思って目が覚めてその後めっちゃ揺れて
テレビが吹っ飛んできて死ぬかと思った
そんな経験から震度1未満でも揺れは感じるようになった

755 :INFJ5w4:2021/12/03(金) 10:32:05.39 ID:0x1I3ISP.net
東北大震災のとき北関東にいた。揺れの最中もオンラインゲームしててコントローラー離さなかった。停電になってやっと周りの確認行った。

756 :INTP:2021/12/03(金) 12:08:23.35 ID:35Y9KTZK.net
SFJの言ってることを文字通り受け取ってはならない
アイツら言ってることは凄く耳障りいいけど意図することはとことん邪悪だからな
TJの方が言ってる事の厳しさの割に慈悲に満ち溢れてる傾向がある

757 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 12:42:57.22 ID:stADFOOu.net
>>755
壁に這いつくばるか何かにしがみつかないとまともに立てないレベルの揺れだったのに信じがたいな
ちょっと話盛ってない?

758 :INFJ5w4:2021/12/03(金) 12:44:57.29 ID:0x1I3ISP.net
>>757
座ってたか寝転がってた

759 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 12:51:24.76 ID:rcMupNuI.net
>>758
寝転がってたなら体勢は維持できるかも
なんにせよ怪我なくて良かった
あれは本当に格が違ったから

760 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 13:17:35.85 ID:uSZnB9mT.net
Siユーザーはモテない割に性欲強そうで大変だよな

よく一日オナニー〜回した、みたいな低俗なスレで

8回とか10回とかありえない回数やってるのがアイツらだろ

761 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 13:43:38.30 ID:q7oDEcHo.net
>>756
ESFJ男女やISFJ男性にはあまり感じないな
ISFJ女性から底の浅い打算が透けて見えるのはたまに遭遇するw
本人バレてないと思ってそうで面白い

762 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 14:08:47.39 ID:15byqblu.net
やっぱりワッチョイ導入かねぇ

763 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/12/03(金) 14:43:06.92 ID:VsjMdtRi.net
見えるガイジ約一名を除けばわりと平穏でしょ

764 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 15:41:50.23 ID:uSZnB9mT.net
性犯罪のほとんどがSiで説明できる時点で正論じゃん

765 :INTJ:2021/12/03(金) 16:46:48.48 ID:7CnKtHOX.net
>>761
ISFJって親切だしトラブルも起こさないし現実的な対応力も高くて良き社会人と思うけど
なんていうか身を挺して何かするとか一肌脱ぐという心意気は全く感じられない
恐らく根底には保身があってISFJにとってはこれがすごく大事なんだと思う

766 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 18:18:53.34 ID:tuglLAi1.net
どのスレも同じような住民で回してるから
同じ特定機能・タイプを同じような内容で叩く流れがループされてて既視感に溢れている
自己啓発板伝統と誇りのSi、ISFJ叩き

767 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 18:32:19.64 ID:q7oDEcHo.net
まーそんな日もあるんじゃね
別に彼らに忖度する必要は皆無やしな

768 :INFJ:2021/12/03(金) 19:49:07.94 ID:/IX3rqo5.net
>>765
自分も同じ印象だ
ISFJは「安全安心」がなによりで不安や心配が大嫌いな人たちと認識してる
だからそれが脅かされると被害者面して逃げたり他人をけしかけたりする傾向がある
気遣いはするが責任を取らない

INFJは信念や理想が損なわれることを嫌うし、INTJは目論見や見通しが損なわれるのが嫌いなので
同じような人物評になるのかも

769 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 19:59:11.57 ID:C5UVmAnX.net
他タイプ下げはダセーよな

770 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 20:18:33.15 ID:Rp9anlub.net
>>769
自分のタイプ持ち上げて、SJ下げて、
SJが少ない環境で数の暴力で正当化するんやから
ダサいというか醜いわ

771 :INTP:2021/12/03(金) 20:20:06.16 ID:UAYr1Sl5.net
やっぱりINはSJに目をつけられやすいからか嫌ってる人が多いのね
かくいう自分もSTJには昔散々不快な目にあわされてきたけどさ

772 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 20:24:52.63 ID:EEsuFFaL.net
いい機会だしディベートもおもろいかも

さげっていうか否定派に立って言えば
数の暴力はそもそもあちらの十八番
カウンターでやる分にはいかなる行為も正当ってもんよ

銃向けられたら、相手の一族まるごと焼くなんて
歴史を見れば普通のことだしな

では、反論よろす

773 :INFJ:2021/12/03(金) 20:27:10.90 ID:hKfEPV29.net
>>766
INTJとINFJも欠点だらけだけどね

774 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 20:28:43.49 ID:+VOl0W9P.net
現代でハンムラビ法典的復讐を倫理的に肯定するってヤバいね
そしてその前提となる謂れのない被害者意識がまさにこのスレの不健全さをものがたってる

775 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 20:29:31.58 ID:Rp9anlub.net
>>772
壁と議論する方がマシなので
不戦敗って事で大丈夫っす…

776 :INTP:2021/12/03(金) 20:29:40.94 ID:1/Knjks1.net
>>765
>身を挺して何かするとか一肌脱ぐという心意気は全く感じられない
 恐らく根底には保身があってISFJにとってはこれがすごく大事なんだと思う

保身というと悪く聞こえるけど、
Siは「自分自身の状態の安定」を司る機能なわけだから、
それを逸脱しないように注意深く行動するのは自然と思う

集団として、自分の身を顧みずに危ない橋を渡り人助けする人もいれば、
帰るべき場所で変わりなくあることで全体安定を保つ役割を担う人もいる

777 :INFJ:2021/12/03(金) 20:34:44.38 ID:hKfEPV29.net
>>771
たぶん、INFJからするとSTは真反対なのでそもそも相容れない(また自身に持ってない憧れもある)
SFになると、表面的な振る舞いや態度は共通しているが、
見えているものや理想、目標の部分で食い違いが出てくるので気になるのかもしれない
身内主義VS博愛主義とか、クローズドコミュニティVSオープンコミュニティとか

INTJもSFは多分苦手で、内心で相容れないと思ってるんじゃないか?
STも考え方としてはわかるが、合理化またはロジックに至るまでの
発想や方法、そもそものスケールやビジョンのところで引っかかりや気になる点があって、釈然としないとか

778 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 20:36:29.40 ID:AEfRfmd4.net
あるタイプ下げについて批判したら、悪意を持って描出してるのではなく単に分析を言ってるだけ!事実として劣悪だから仕方ない!とか言う輩ばかりなのももうね
嫉視だの被害妄想だののせいで対象に願望を見いだしてるに過ぎないということが自覚出来ないんだろうか

779 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 20:41:32.16 ID:b95Yci9x.net
自分がどういう意図で話してるか分かるのはFiなんじゃない?
合理のつもりで私怨ってのはあるだろうし
相手を好きだけど貶して、自身では嫌いだと思い込んでるとかもラブコメ世界だけの話じゃないし

780 :INFJ:2021/12/03(金) 20:45:32.47 ID:hKfEPV29.net
>>776
Niユーザーの悪い癖で、自身から垣間見えた欠点や短所を指摘しているだけで、それ自体に悪気や好悪はない
欠点や短所≒人格の否定ではないし、自分なりに他者を理解しようとしているのだと思う
INFJなら心情や動機を洞察し、INTJなら合理性や習性を観測してるだけで、そこに悪気や好悪はおそらくない
自分の考えや理解を文字として書き示して思考を整理したり、意見や共有を求めているにすぎない

ただそう思っているのは本人の中だけであって、他人からすると下げやディスリに見えてしまう
Se劣勢ゆえ自身と他人線引きが曖昧なこともあって、他者分析が不快であることに気付けない
そうやって無駄な喧嘩買ったり、性格悪いと揶揄されるんだろうと思う

781 :INTP:2021/12/03(金) 20:53:51.41 ID:1/Knjks1.net
>>780
別に自分はディスりとか思ってないよ(仮にしてても大して気にしない)
Siの「過去からの安定を保って逸脱しない」という性質が、
N型(Ne/Ni)的に煩わしいとかつまらなく思えるのは自然だと思うし

特にN-dom(INxJ/ENxP)の人たちだとその傾向が強まるのかもね
自分はN-auxで代替Siだからか、そこまで批判的に思えるところはないかな
(多くある選択肢や決断の一つとして尊重する)

782 :INFJ:2021/12/03(金) 20:55:47.69 ID:hKfEPV29.net
あと、パターンに当てはめたがる(≒個別具体的事例を軽視する)傾向があるのもNi-Seの特徴じゃないかな
このスレでも「そんなの人による。なんでもかんでもMBTIにあてはめすぎ 」という批判
「他人のタイプなんてわかるわけない。何様のつもりだよ」という批判はよくあるけど
MBTI自体がNiやTiホイホイなところはある

逆に個別具体的に人を見る人、欠点の指摘=人格否定と受け取る人、
根拠や結果を絶対視して白黒つけないと気がすまない人なんかはMBTIはあまり合わないと思う
SNSと同じでストレスにしかならない

783 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 21:05:05.87 ID:U+g/6jgU.net
自分の内面も興味対象のINTPの人やリラックスモードのINTJの人は
ここでも割とFiに目を向けられているように見える
そういう人が多いときはきちんと相手の話を聞いて対話も続く穏やかな印象

784 :INTP:2021/12/03(金) 21:15:00.25 ID:1/Knjks1.net
そういや最近発達障害についてよく調べてるんだけど、
ADHDの多動性って脳内のそれについても当てはまるようで、
医学的に正式な言葉ではないけど「脳内多動」と言われてるらしい
これってモロにINxPの補助Ne(内向型のNe)の言い換えに思えない?

https://twitter.com/CBydbbmpg/status/1326181894560473089
https://i.imgur.com/1mDFai0.jpg
https://twitter.com/CBydbbmpg/status/1326182991664537601
https://i.imgur.com/1JDZ0gD.jpg

↑参考として、twitterで行われたMBTIとADHDの関係のアンケート
Ne-auxのINFPとINTPだけ定型発達に対するADHDの割合が如実に多かった
INxP=ADHDだと安直に結びつけたいわけじゃないけど、
両者の判定基準や診断基準に被ってる部分があるのは間違いないと思う
(deleted an unsolicited ad)

785 :INFJ:2021/12/03(金) 21:15:45.43 ID:hKfEPV29.net
Teが独特の圧の強さならFeは独特の緊張感や距離感がある
一方のTiは冷静に物事見ているし、Fiはマイペースで本心に忠実

Fe持ちは家族や恋人の前でオナラはできないがFiはできる
そういう距離の近さや愛嬌はFiの魅力よね

786 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 21:16:55.80 ID:EEsuFFaL.net
お、盛り上がってるなー
では火に油を注ぐぜ

被害妄想ってかSJから言われのない嫌がらせ食らったことないN型っているんけ?

とっくに対処法は身につけてる(=それ絡みの問題は解消済)だけど
好きになる道理もまた無いねー
気に食わんものは気に食わん、なら遊び半分でいびってもよくね?(お互い様)っていう
フェアプレーの精神よ

787 :INTP:2021/12/03(金) 21:20:56.81 ID:b95Yci9x.net
>>782
私も776は反証であって人格の否定に見えなかった
あなたの中では既定の事実でそれを否定するのは道義上の問題に違いないとかなってたりする?
欠点や短所の説を否定するのは論理面でも行われると思うけど

あとNiやTiホイホイって言うけど、Tiユーザーでもなんでも当てはめすぎ、他人のタイプは分からないってなる人もいるよ
MBTIなんて厳密に考えれば考えるほど何も言えなくなるし

それと私の場合、個別具体的に人を見るけど合わないと思ったことはないかな。意味不明の他人を一側面から見るルーペ程度にしか思ってない
MBTIから人を見るのは何というか主客転倒に感じる。人の心理を分析するためにMBTIがあるんじゃあ…って

788 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 21:25:07.24 ID:U+g/6jgU.net
>>784
例えばADHDの人がストラテラを飲んで特性が落ち着いても
その人の人格が変わるわけではないので
あくまで現状のMBTIにおいてはある一部のサイトでADHDの人にNP型自認の人が多かったことと
NP型やNeが特定の発達特性と結びつくと考えるのは懐疑的

789 :INFJ:2021/12/03(金) 21:25:34.33 ID:hKfEPV29.net
>>784
自分もN型発達障害論は確信してるけど、
(NeはSiを欠いた人が、NiはSeを欠いた人が幼少期以降必要に迫られて後天的に習得する補完機能と思ってる)

これジェンダー(女ってイージーモードだよな的なやつ)と同じで
割とみんな内心では思っていても世間的にはタブーになってるやつなんで受け入れられないと思う
吹聴しても荒れるだけなんで自身の内心にとどめたほうがいいかも
そもそも根拠もないしな

790 :INTP:2021/12/03(金) 21:26:34.38 ID:b95Yci9x.net
>>786
火に油って、そんな欠点があるかないかの話を、荒れてる認識してる感じ?
SPからもNPからもNJからも言われのない嫌がらせ食らった事あるね
誰しもが当てはまる事言って話を誘導してるように思えるけど

791 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 21:32:13.04 ID:rC3Pban2.net
>>784
脳内の多動は第二Neでなく、第一のNの方が顕著だろう
ADHDは知覚優勢の認知を障害扱いしているんだ
第二Neは何かの間違いだな

792 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 21:38:46.88 ID:EEsuFFaL.net
>>790
うん、最初に「立って言えば」ことわった通り
そういうロールプレイよ

まぁ思いの外わいに辛辣なコメントがあって泣きそうだし
やならやめるけど

793 :INTP:2021/12/03(金) 21:45:54.89 ID:1/Knjks1.net
>>788,799
INxPとADHDを同一視しようってわけじゃなくて、
「脳内多動」という言葉がINxPの補助Neまんまじゃんと思えたってことね

正直、自分が今までNeだと思ってた自分の性質と、
ADHDの症状として説明されてる不注意性や多動性との区別ははっきりつけられない
Neの裏となるSiが疎かになるのとかも、不注意性の説明と合致する部分あるし

これは自分が実はADHDであり、ADHDによる脳内多動をNeだと思い込んでた節もあるかも
正式なADHD診断をもらったことはないけど、常人比でその傾向はある方だと思ってるし

794 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 21:50:37.27 ID:C5UVmAnX.net
何言ってんだおまえは

795 :INTP:2021/12/03(金) 21:54:02.20 ID:n/8Ory5g.net
うん、まあまず診断をもらってから語ろうか

796 :INTP:2021/12/03(金) 21:57:19.69 ID:1/Knjks1.net
たとえばNeユーザーなら「思考が飛ぶ」みたいな感覚わかるもんと思ってたんだけど、
その感覚がない(ADHD傾向皆無の)NP型って存在してるんだろうか

この「思考が飛ぶ」の感覚がない人って、
MBTI診断でNe/NP寄りの選択肢を選ばない(≒NP型にならない)気がするんだけど、
そもそもそれが勘違い?
俺が自分のADHD性について勝手にNeに紐付けて考えてただけだったりする?

このスレのINxPの人たちはこの辺どんな感じの認識ですかね

797 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 22:02:04.50 ID:b95Yci9x.net
twitterだったかでENTPとADHDの思考の違いって画像があったと思うけど
そんな感じじゃない?

798 :INTP:2021/12/03(金) 22:04:05.37 ID:X1bmXm8p.net
判断主機能は意識できないことをマジで認識できない

799 :INTP:2021/12/03(金) 22:06:35.66 ID:UAYr1Sl5.net
思考が飛ぶ感覚はよくわからんけど考えてる内容が切り替わることはしょっちゅうだな
Aについて考えててBもそうだな…そういえばCはBと関連してて…って感じになるけど

800 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 22:11:29.49 ID:b95Yci9x.net
>>789
N型って3割くらいらしいけど、人類の3割が発達障害なの?
そこまで占めるのに障害か?って思うけど。定型か否かなんて相対的なもんだし
みんな内心ではって言うけど、私はそう思わないかな

801 :INTP:2021/12/03(金) 22:18:47.46 ID:1/Knjks1.net
>>799
まさにそういうのを言ってるつもり
ADHDの説明として「脳内マジカルバナナ」が自動起動するってのがあるんだけど、
(若い人用:マジカルバナナ=言葉の連想を繰り返すゲーム)
程度の差はあれNeユーザーの多くも当てはまるんじゃないかと

802 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 22:24:48.08 ID:rC3Pban2.net
>>796
目についた物や浮かんだ単語に勝手に反応して連想が止まらないような、
ADHD的な飛び方は日常ではしないよ
第一Neの連想には一歩及ばない

803 :INFJ:2021/12/03(金) 23:00:23.00 ID:yr/x17Lb.net
>>800
そういうふうに思う人がいるから、言わない方が良い
N型が全員発達障害なわけ無いしS型が全員健常者なわけないが、
そういう風な解釈をする人が絶対出てくるので荒れる

発達障害はスペクトラムだし、S/Nもスペクトラムなので、定量的に定義のしようがない
どちらもその気質がある、行動や思考や欠点に相関性があるかもしれないだけで
客観的、科学的に立証されてない

804 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 23:02:40.34 ID:DzMJscUC.net
>>782
そういうこと言う人ってMBTIが理論として間違ってるからそういうこと言ってんじゃないの
自己理解の一助として使うならまだしも他人に向けるなよということでさ

805 :INTP:2021/12/03(金) 23:11:49.60 ID:1/Knjks1.net
>>802
ADHD的な飛び方とNe的な連想ってそんなに明確に分けられるもんかね?
少なくともNeだけを見た場合、ADHDの脳内多動と区別するのは難しいと思ってる

自分が今のところ考えてる両者の違いは、
N型のNe連想はNiを伴ってるのに対し、
ADHDの脳内多動はNe的な方向性のみでNiを伴ってないところかなと

ADHDは思考があちこちに飛ぶ(発想力に優れるとされる)が、
それらを抽象化して統合する能力はイマイチだったりする
(ただ思考がとっ散らかるだけで、まとまらずに深まっていかない)

この点N型のNeの場合はNiも伴ってるため統合能力に優れていて、
色んな方面に飛び周りながらもゆくゆくは深い直観的理解に至れる

806 :INFJ:2021/12/03(金) 23:27:21.13 ID:yr/x17Lb.net
>>804
MBTIは何をどう扱っても荒れるからひとりでこっそり楽しむ方がいいのかもな
下手するとこれに興味ない、あるいは嫌っているS型がむしろ正しい、賢いまである

仮に絶対的に正しい普遍的真理が見つかったとしても、それを扱うのが人間である以上どうにもならない
宗教問題とか性的マイノリティ、ジェンダーなんかと同じで合理的運用は不可能という限界がある

807 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 23:38:48.13 ID:/LPhiyeE.net
発達障害のガイジ多すぎでしょこのスレ
気持ち悪

808 :名無しを整える。:2021/12/03(金) 23:45:06.91 ID:rC3Pban2.net
>>805
その説明で大体あってるかと
IxxPが外向判断に懐疑的な程度に、
ENxPも発想を収束させるのがもったいないから個別に保持する
INxJは収束の精度のためネタは多く持つがそれ自体は基本見せない
第一機能の裏は使えない訳じゃないのにそんな扱いになる

第二機能の裏は、第二第三を十分に活用すれば見えてくる

809 :INTJ:2021/12/04(土) 00:57:49.57 ID:qOvZOMXS.net
なんでもかんでもどうかすると障がいだの症候群だのにしたがる今の風潮ってどうなんだろうな

810 :名無しを整える。:2021/12/04(土) 01:11:01.66 ID:yHDjf7bu.net
http://iup.2ch-library.com/i/i021644199115874911219.jpg

MBTIを勉強し始めた者なんですけど
上の図のボールと壁の絵の説明できる人いますか?

MBTIを解説しているyoutuberの動画から持ってきた画像なんだけど
特にNiの図がよく分かりません

恐らくINTPのタイプが一番MBTIに詳しいだろうと思ったので
ここで質問させて頂きました

よろしくお願いします

811 :名無しを整える。:2021/12/04(土) 02:01:48.62 ID:gfHK359f.net
伸びてたから期待したが特に収穫なさそうで読み飛ばすINTJです
長いだけで中身ないってわかっちゃう

812 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/12/04(土) 04:37:27.41 ID:/YSeoIzd.net
乗り遅れた感あるけど自分はSJを別に嫌ってない
批判が悪とは全く思わないから好きに書くと良いけどINのSJ嫌い?が統一見解みたいに語られるのには違和感があるな

>>810
Niの図は「風が吹けば桶屋が儲かる」じゃない?
一般的には認識されてないけどココ関係してるよね?って感じ
個人的に思った直近の出来事だと誹謗中傷の懲役刑化
プロレスラーの人がきっかけだけど実質スケープゴートみたいなもんで著名人や政治家などの発信側に利するようなものになってるなと思った

813 :名無しを整える。:2021/12/04(土) 04:46:44.07 ID:VmTJXqf4.net
>>811
読まなければ中身のある無しは判別出来ないのに何早とちりしてイキってんだろうこの人…
どんだけ頭悪いんだろう…

814 :名無しを整える。:2021/12/04(土) 06:46:30.52 ID:liy+1j+A.net
多動性のADHDがNeなら
興味関心の狭さや対人関係の希薄さの特徴がある自閉症はSi、特にISTJなんだろうな

815 :名無しを整える。:2021/12/04(土) 08:14:00.61 ID:yHDjf7bu.net
>>812
ありがとうございます!

隠された関係性を見つける直観ということですね

816 :INTP:2021/12/04(土) 08:16:02.28 ID:mq34oEcV.net
>>810
「目に見えるものに捉われない」ってことじゃないかな

>>814
ADHDとNeはともかく、ASDをMBTIと紐付けて考えるのは筋が悪いと見てる
「自分の感情がわからない」という意味でFi難っぽくも思えるけど、
発達障害の併発しやすいという性質上INFP(Fi-dom)のASD(ADHDとの併発)も多くいるだろうし

817 :INTJ:2021/12/04(土) 08:27:03.35 ID:qOvZOMXS.net
>>812
いつから法律が正義だったり弱い者の為にあると思っていた
作ってるのは上級国民様だぞ
庶民を弾圧する為に作ってるに決まってんだろ

818 :名無しを整える。:2021/12/04(土) 09:23:50.39 ID:p2nIi26r.net
まぁこの話題も飽きたけど
MBTIに限らず、数の多い属性に否定的だと
なんちゃら障害だー
こいつは卑屈だー
って短絡する心理もどうなんだろな

それに飲み込まれることで、思考停止・・・自分と向き合わない夢見心地になれてたのを
無理矢理現実に引き戻されるって感じか?

思考停止ってただの逃避で、長期的に見ればリスクでしかないから
自分はそれに陥る方がやだけど

まぁSJについては、どーでもよすぎる興味ねーとしか

819 :名無しを整える。:2021/12/04(土) 09:31:48.26 ID:p2nIi26r.net
ただまぁ思考停止の人は
距離が近いと100%わいの足を引っ張るから
便利な道具以上の位置付けに来ることはないけど

820 :名無しを整える。:2021/12/04(土) 10:07:36.16 ID:jwRUt0+T.net
またsjアンチくんか

821 :INFJ:2021/12/04(土) 10:33:00.29 ID:PUxEjjiz.net
MBTIは人類には扱えない
このスレですでにこんなんなんだしこっそり個人の範疇で楽しむに限る

822 :名無しを整える。:2021/12/04(土) 10:50:13.97 ID:e/94rwsZ.net
心理機能ボール図のNiくんってたしか
「壁がある……スゥ…………あ、通れた」じゃなかったっけ
チートエスパー能力を発揮しているという

823 :名無しを整える。:2021/12/04(土) 10:54:15.55 ID:q8fh2sXh.net
未来を先読みする傾向が高いために壁は過去の思考の中にあって
すでに対応済みのため何もしなければ起きたはずの壁はそのときにはもうない
というイメージだった

824 :名無しを整える。:2021/12/04(土) 10:56:00.80 ID:WtN1SZAV.net
こういうキモイスレ立てるのがSiだもんな…
近親相姦欲求をナチュラルに持ってる人種

【疑問】兄×妹、姉×弟で子作りしちゃいけない理由ってマジで謎じゃね??
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1638582054/

825 :INFP:2021/12/04(土) 13:15:34.60 ID:NlAnkMLd.net
煽りとかじゃなくて何でSJにそこまで恨みがあるのか気になる
それ相応の事をされたのかもしれないけどここまで随分長いこと叩きで執着するってどんな事されたのか気になる

826 :名無しを整える。:2021/12/04(土) 17:13:47.81 ID:a1Vj76jm.net
>>810
なぜか2つ目のボールに進んでいることから
Ni特有の「理由は分からんが答えにたどり着いた状態」を表していると思った。答えは知らん

827 :名無しを整える。:2021/12/04(土) 17:30:10.27 ID:dPqLDqTP.net
ID:p2nIi26rなにこいつの文体
ニヒルで飄然とした毒舌家を志してんの?
中学生?

828 :名無しを整える。:2021/12/04(土) 19:02:05.71 ID:F+IF5EX4.net
>>825
両親を人体改造でID:dPqLDqTPにされたらしい

829 :INFJ5w4:2021/12/04(土) 20:12:31.33 ID:jEMWXr0F.net
>>821
世界人口78億7500万人もいるのに言い過ぎじゃね
>>825
悪の皇帝にそそのかされたんだろうよ

830 :名無しを整える。:2021/12/04(土) 20:17:14.04 ID:KIxmvy5f.net
SJに人体改造を思いつく発想力があるとは思えないね
NTが改造案を思いついて実行するのがSJってのが適役かな

831 :名無しを整える。:2021/12/04(土) 20:38:49.22 ID:F+IF5EX4.net
思いつくも何も、既存のアイデアを知識として蓄積するのはSJの得意技だろ?
知識の利用を実際の場面で思いつくのは苦手だとしても、「人体改造」みたいなデタラメなNeだったら結構よく使うぞ彼ら
それ有能なSJが身近にいないか発想力あるSJをミスタイプしてるだけじゃね?

832 :名無しを整える。:2021/12/04(土) 21:25:16.00 ID:H8XM7y41.net
ID:p2nIi26r ID:EEsuFFaLこいつコンビニコンプレックスで自称科学者()で自称特許複数持ちのガイジくん?
迷妄にも謬説な科学論を言い散らして科学に熟通()している様を見せつけたがる虚飾自己顕示モンスターくん?
論文を突きつけられたり誤りを指摘されたら逃げだす自称科学者くん?

833 :INTP:2021/12/05(日) 09:59:38.08 ID:HqM7tWQ+.net
腹黒いのがSFJ、生々しいのがSFPだと思ってる
個人的にSeとFiはかなり生々しい機能だと認識してる
なんというか生物的な要素を包み隠さないというか

834 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/12/05(日) 12:51:02.96 ID:zdy6q7cr.net
INTPにかかれば全部生々しいやろ……

835 :名無しを整える。:2021/12/05(日) 13:09:36.77 ID:requdlJa.net
温かいロボット定期

836 :名無しを整える。:2021/12/05(日) 13:17:05.97 ID:wa1IId10.net
個人的に生々しさトップはSiかな うまく言えないけどとにかく濃くてドロドロしてる感じ
体が溶けて混ざり合う系の描写ってSiユーザーが描くと異様に迫力ない?手塚治虫とか
多分Si-Neだと実体と概念がくっついてるから、実体が混ざると概念も混ざったように感じて認識がバグって壮絶な感覚を生んでそう
SeはSiよりもずっと淡々としてるけど、Siからはそこがリアルで野性的で生々しいのかもしれない

837 :名無しを整える。:2021/12/05(日) 14:39:25.29 ID:dNuNo5st.net
手塚治虫いつも溶かしてんな

838 :INTP:2021/12/05(日) 14:43:41.28 ID:+tm8LJXQ.net
でもこういう世界認識はNi-Seのものな気がする
Si-Neは日常的な感覚からは抜け出せないところがあるしね
庵野秀明も手塚治虫も藤子・F・不二雄も表現に用いるもの自体は比較的身近だ
https://youtu.be/_3Qsp3i08B4

839 :INTP:2021/12/05(日) 14:47:22.26 ID:+tm8LJXQ.net
個人的にNJの日常を超えた超越的な表現に憧れるところがある
五感のうちの視覚と聴覚だけあって触覚や嗅覚を感じない概念的な世界とでも言えばいいのかな?
俺はどうしても視覚や聴覚を信頼できないし体性感覚に頼ってしまうところがある
体性感覚に落とし込めないと自分事になった気がしない

840 :INTP:2021/12/05(日) 17:54:55.80 ID:gTAl3SaR.net
なに言ってんのか全然わかんねぇ…

841 :名無しを整える。:2021/12/05(日) 18:14:19.57 ID:dNuNo5st.net
ISxJのINTPごっこ

842 :INTJ:2021/12/05(日) 19:11:47.01 ID:bRVLVw9T.net
なんかきもいの沸いてるな

843 :名無しを整える。:2021/12/05(日) 19:14:34.35 ID:requdlJa.net
>>825
ジャストな回答が無いあたり
SJの人間個々人への恨みというより
SJ的な文化や価値観の押し付けが嫌なんじゃね?と思った

844 :INTP:2021/12/05(日) 19:18:44.95 ID:AqM7zrzX.net
SJはあまり個人の意識とかで動いてないから個人を責めても仕方ないんだよなあ
SJの集団によって形成された全体意識をどうにかしない限りね

845 :INTJ:2021/12/05(日) 19:18:54.34 ID:bRVLVw9T.net
>>825
社会通念や暗黙の了解みたいなのがSJっぽいと思われるからじゃない?
SJのことはあんまり好きではないが同時に学ぶところも多いとは思う

846 :名無しを整える。:2021/12/05(日) 20:32:18.24 ID:L2+maoGG.net
個人としていい人でも集団として見たらってのはあるね、SJの秩序は村社会の秩序だからね
村社会とうまくやりつつ一歩距離を置いてる人見るとうまいなって思うけど自分にはできない

847 :名無しを整える。:2021/12/05(日) 20:36:15.00 ID:1Z4LF/0B.net
Siはオナニー中毒者

848 :名無しを整える。:2021/12/05(日) 23:11:54.44 ID:dNuNo5st.net
より強い刺激に依存しやすいのは第一Se
Siは十分な量を知覚し刺激を抑えるもの

849 :名無しを整える。:2021/12/05(日) 23:46:46.07 ID:U2ynf7gg.net
不健全時アダルト依存になりがちな自分はINFJなのかもしれぬ

850 :名無しを整える。:2021/12/05(日) 23:54:33.07 ID:aQyhUl16.net
ふーん、えっちじゃん

851 :INFP:2021/12/06(月) 00:30:51.15 ID:6WM4RRew.net
もはや自分の気に入らない人・ものをタイプにこじつけていかに文句つけるかってスレになってるよね
ガス抜きの手段が他にないなら仕方ないのかな
でも人に合わせるのがそんなに嫌ならもう孤立しちゃえばいいのに
愚痴を書いたり目にすると自分の嫌だったことも都度想起されて負の感情が増幅されるらしいよ
だから他にストレス解消の手段を見つけるか原因を根本から断つかしないと嫌な気持ちが残り続けることになるよ

852 :INFJ5w4:2021/12/06(月) 01:13:30.62 ID:H9SUPuAw.net
アダルト依存か 学生の頃いろいろなことに縛られて窮屈だった頃はアダルト依存してた。今は酒 音楽 外食に変わった。

853 :名無しを整える。:2021/12/06(月) 03:06:31.27 ID:G+T/ETjY.net
現実のSJに勝てない弱虫たちが分析()風の憂さ晴らしをするためのスレだからな

854 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/12/06(月) 04:01:12.86 ID:hbBpQBrr.net
INFJがストレス下でハマる酒と音楽を自分はリラックス化でやってるからなんか面白いなと思った
自タイプがストレス下でやってることを他タイプは日常的にやってるんだろうか……?

855 :INTP:2021/12/06(月) 07:38:51.37 ID:voXvNkkE.net
自分はストレスがかかると苛立ちが仕草に出るし
Neが悪い方に働くのか嫌な予感に襲われるな、ネガティブな想像ばかりしちゃう

856 :INFP:2021/12/06(月) 07:47:21.97 ID:8Un0MnNd.net
>>851
> 愚痴を書いたり目にすると自分の嫌だったことも都度想起されて負の感情が増幅されるらしいよ

同感
結局他人に対する悪口って
元を辿れば全部自分の欠点から生まれてるんだよな
人は自分を映す鏡とはよく言ったもの

857 :INTP:2021/12/06(月) 08:06:33.74 ID:/XICSDb4.net
ストレス下でなにかに依存するってないなぁ
強いて言えばぐるぐる思考を強制終了するためにゲーム(思考を要するもの)
するくらいか

858 :INTP:2021/12/06(月) 08:09:31.99 ID:/XICSDb4.net
俺は愚痴を文章化すると自分が何に対してイラついていたのかとか
整理されるからデメリットばかりではないよ

ただ毒抜き個人ブログ作って
そこで人の目に触れないようにはしてるお(^ω^)

859 :名無しを整える。:2021/12/06(月) 08:31:37.94 ID:6CwbDuW2.net
筆記開示っていうらしいけど、ストレス解消に効果はあるみたい
前どうしても処理できないくらい辛くて腹の立つことがあってぐるぐる考え続けていたことがあったけど、ノートに考えていることを書きなぐったらすごくすっきりしたよ

でも掲示板とかに書いてしまうと、「こんなこと書いたら否定されるかも」とか考えて本音が書き出せなくなるし、書いたことに批判されて余計苛立ったり辛くなるだろうから人に見せないのが一番良さそう

860 :INFP:2021/12/06(月) 09:49:44.28 ID:8Un0MnNd.net
言うだけ言って後に引きずらないっていうのが理想だけど
後に引きずっちゃうからなぁどうしても

861 :intp:2021/12/06(月) 10:19:06.84 ID:iHab21I7.net
自分はギャンブル依存

862 :名無しを整える。:2021/12/06(月) 10:28:09.60 ID:zWnvoipk.net
プロギャンブラーINTPキタ━(゚∀゚)━!

863 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/12/06(月) 11:13:29.33 ID:hbBpQBrr.net
> 愚痴を書いたり目にすると自分の嫌だったことも都度想起されて負の感情が増幅される
人による
Twitterで良い人悪い人の特徴やある種の「べき論」、メンタルケアの方法がバズってたりするけどそれと同じ
自分がそうだからといって他人がそうだとは限らない
周りに意見を聞いて傾向(MBTIならタイプ)の確度を上げるのは面白いとは思うけどね

864 :INTP:2021/12/06(月) 12:06:07.75 ID:jXVHFUx+.net
芸術であれものづくりであれアイデアを現実にするのはSiなんだよなあ
理系学問とかSiなきゃまず出来ないぞ
なんたってSi的な身体感覚が暗黙の了解にあるからな

865 :INTP:2021/12/06(月) 12:08:13.42 ID:/XICSDb4.net
なに言ってだ

866 :名無しを整える。:2021/12/06(月) 12:14:57.75 ID:xk0usRr3.net
もうSiの話題めんどくせえ

867 :INTP:2021/12/06(月) 12:19:53.31 ID:jXVHFUx+.net
Siのこと分かってないやつばかりで呆れる
自分のSiに向き合わなくていい理由を探してるだけじゃないのか?

868 :名無しを整える。:2021/12/06(月) 12:46:56.27 ID:iHab21I7.net
INTは象牙の塔に引きこもってるからいいけどENTってやたら敵作りそうだよな

869 :名無しを整える。:2021/12/06(月) 14:20:12.12 ID:1hshqZPZ.net
そんなSiで世界を守れるのか?

870 :名無しを整える。:2021/12/06(月) 14:36:59.43 ID:zWnvoipk.net
大丈夫だ、問題ない

871 :名無しを整える。:2021/12/06(月) 16:34:21.46 ID:NTSiPZnv.net
黄色人種が世界一の嫌われ者な理由の一つがSi

外見だけじゃなくやっぱり内面が腐りきってるんだよな

儒教文化圏の東アジアとか滅びるべきだろ

872 :INTJ:2021/12/06(月) 17:15:10.01 ID:xk0usRr3.net
>>867
INPはそうだろうけど
わいはSeで事足りるので・・・

SiとFeが無くても人格面の欠損は(主観的には)感じないし
そこ鍛えてもNiTeと、スキル的に連動しないのよね

まぁ体調管理とかではあった方がいいわなレベル

873 :名無しを整える。:2021/12/06(月) 17:21:28.09 ID:NTSiPZnv.net
人間に優しくできないので死刑を廃止できないSi国家群w

874 :INTP:2021/12/06(月) 17:34:14.92 ID:nGW4JUZA.net
NJは資源や人類の知性には限りがあるという感覚がないんか?
どんなに素晴らしい理念があったとしてもそれを実現するためのキャパが無ければどうにもならないんだぞ
Siユーザーは元が農耕民族だけに資源の配分にはシビアなんだよな
それが残酷さでもあるのかもしれないが

875 :名無しを整える。:2021/12/06(月) 17:41:02.72 ID:NTSiPZnv.net
稲作に身も心も支配されて劣化したクソジャップモンゴロイドw

876 :INFJ5w4:2021/12/06(月) 18:45:22.32 ID:H9SUPuAw.net
いつか4ぬんだからやりたいことはやっとかないとなと思ってるよ。やりたいと思ったら極力すぐにやってる。

877 :INTP:2021/12/06(月) 18:53:31.83 ID:nGW4JUZA.net
T/FもS/Nも汎化と特化という視点から考えりゃ一目瞭然なんだわ
知覚の特化がSで汎化がN
判断の特化がTで汎化がF
Sが細部にこだわるのもNが法則性にこだわるのも
Tが細かい説明を求めるのもFがふんわりとした言葉遣いをしたがるのも全部全部これで説明できる
生き物として生きていくにはSFが最適だろうし世界を分析するにはNTが最適だろう
STがNTやSFが見逃しがちな細部を見つけ出しNFがNTよりさらに進んだビジョンを展開する

878 :名無しを整える。:2021/12/06(月) 19:28:15.05 ID:7+iiIwoH.net
ここ見てると視野の狭さというか頑固さではNiも負けてないな

879 :INFP:2021/12/06(月) 19:31:57.09 ID:Uflcvkky.net
ExTJの圧の前には全てが無力
特にエニアグラムタイプ8だ
無理を通せば道理が引っ込むの体現者だぞ

880 :INTJ:2021/12/06(月) 19:36:15.06 ID:xk0usRr3.net
>>874
NeはSiで絞り込むんだろけど
Niは単体でけっこう絞り込むのですよ

そういや可能性の探求にSi使ってる感覚ないな

881 :INTP:2021/12/06(月) 19:54:55.81 ID:LZHiijkQ.net
INPはNeで取り込んだ可能性をSiで取捨選択してるって感じか
…Si劣等のENPはどうしてるんだろうね?ブラックホールみたく吸い込みっぱなしなのかな
それとも外向型ゆえに周りの人が止めてくれる前提なのかな

882 :名無しを整える。:2021/12/06(月) 20:31:12.84 ID:NTSiPZnv.net
マジでSiって人類の役に立っているのか疑問なんだわw

883 :名無しを整える。:2021/12/06(月) 21:29:05.44 ID:bBndVYpZ.net
NTSiPZnvのような露骨なSJ下げ誹謗中傷にはウンザリきてる
一方で少しでもSJに対してネガティブ(とも受け取れる)発言があると即自粛警察が湧くのもなんだかなと思う
不思議なのが露骨なSJ下げに対しては自粛警察は反応していない
つまり自粛警察は敢えてまともな人(のSJへのネガティブ評価)を攻撃している

苦手意識や好き嫌い印象は鉄板ネタなんだからいちいち目くじら立ててもしょうがないのでは?
「SJへのマイナス評価は1ミリたりとも許さない!」みたいなモチベーションは一体どっからくるんだよとは思う

884 :INTP:2021/12/06(月) 21:52:31.27 ID:SwUOe9OV.net
ぶっちゃけNFの言うことをNTなりに分析して具体化するのが最強よ
NFは大局観はあるのだがそれを伝えるのが凄く苦手なんだよな
それとなく表現することはできるけど意図が伝わることは稀

885 :名無しを整える。:2021/12/06(月) 22:14:48.22 ID:nYoRwayY.net
どのスレでも本当にヤバいのはスルー推奨が基本であって
わずかにだが比較的まともな方に遠回しの指摘をするのが通例だと思ってたが違うんかね

886 :名無しを整える。:2021/12/06(月) 22:29:54.18 ID:q7ewpT5h.net
そんなことよりうんこの話をしようぜ
疲れたときは下ネタで吹き飛ばすライフハックや

887 :名無しを整える。:2021/12/06(月) 22:30:07.80 ID:c1zmST1D.net
>>883
認知歪みすぎでしょ
>>778で言った通り

888 :INTP:2021/12/06(月) 22:51:41.68 ID:c+GBVvr+.net
>>886
そういや便異色(腸内フローラ移植)によって
性格が変動するとマウス実験であったね

俺らもESxxの便を移植したら性格変わるかもね

889 :INTJ:2021/12/06(月) 23:35:46.32 ID:bBndVYpZ.net
>>885
いやそれで合ってんじゃね?
「不思議」と言ったのは皮肉であってマジレスさもれてもなwそこはお察しください
ちなみに嫌味や非難は見たが遠まわしの指摘と言うほどのスマートな指摘なんて見かけなかったけどな
まさか怒ってるだけの>>778を「遠まわしの指摘」に認定してないよな?
778の2行だけ見てもコイツの頭の中で情報が整理されていないことがわかる

まともな人達へ指摘(嫌味)(非難)しているという自覚があるのなら
鉄板ネタなんだからいちいち目くじら立ててもしょうがないのでは?
と言うのがこちらからの指摘だ普段はロムってるんだがちょっと気になってな
レスバの意図はないためこれで失礼する

890 :名無しを整える。:2021/12/06(月) 23:44:10.61 ID:q7ewpT5h.net
>>888
聞いたことあるけど、ビオフェルミン食っても性格は変わらかったな
ESTPのうんこ移植したら最強になれそう

891 :名無しを整える。:2021/12/06(月) 23:51:02.40 ID:cdngvXaq.net
当たり前の行為を揶揄してそれおかしいの指摘されたら皮肉だけどね?ってダサすぎかよみっともない
皮肉にすらなってないよそもそも
必死すぎ

892 :名無しを整える。:2021/12/07(火) 00:31:24.43 ID:3NbRpPrX.net
>>889
その怒ってるだけだとか整理されてないだとかの自己都合による認識それこそが願望を見出しているという俺の指摘の正しさの補強だねぇ w
図星点かれて悔しかったから>>885に対する意見を隠れ蓑に俺の主張を悪し様に示して婉曲に仕返ししたかったって感じかな?

で、そもそもその鉄板ネタだから云々って何?
例えば人種差別的な言動も鉄板ネタ足り得ていた時代があったわけだけど今は許容されてないよね?
広く行われているかどうかとそれが許容されるべきかどうかって全く別の話だよね
寧ろ野卑な言説が鉄板ネタ足り得ているならそうでないときより一層否定されてもおかしくないよね?
陋劣な言説が広く見受けられる様な状態に、それを悪だと認識できる様な真人間が晒されているならば、その真人間にとってはそれは許容しがたい事よね w

893 :名無しを整える。:2021/12/07(火) 00:33:08.18 ID:DY4m0jpi.net
つーか死ぬほど頭弱くて怯懦だなコイツ w
陳腐な文句を吐くのは我慢できないが一方的に言うだけで終わって欲しいが為に「レスバの意図は無い」だのと宣ったり、普段はロムってるだのと誰に向けてかもわからない釈明をして「いや自分は特定タイプ下げなんてしてないよ?????」と示したがったり……きっしょぉっ〜〜〜〜〜〜 w w w w

いやぁ〜、欺瞞の世界に生きてますねぇ w !

894 :INFJ5w4:2021/12/07(火) 00:42:14.87 ID:ppsKvork.net
コロコロさんお久

895 :INTP:2021/12/07(火) 01:32:43.45 ID:KWlPSxz6.net
次スレはワッチョイ試す?

896 :名無しを整える。:2021/12/07(火) 01:55:58.76 ID:+4txBHvl.net
試すだけ試してみるに一票

897 :INTJ:2021/12/07(火) 02:06:00.53 ID:2rbgmvXf.net
今まで他人のために生きるのって馬鹿馬鹿しいって思っていたけど、特に欲がある性格でもないから自分のために頑張るのに疲れちゃったわ

こういう時に素直に他人のために何かをするって思えたらいいんだけどどこか馬鹿馬鹿しいと感じちゃう

898 :名無しを整える。:2021/12/07(火) 02:37:02.46 ID:Ol2iXOIS.net
>>897
軟弱な精神性してんな

899 :名無しを整える。:2021/12/07(火) 02:43:23.94 ID:+4txBHvl.net
「こういう時に素直に他人のために何かをするって思えたらいいんだけど」っていう気持ちだけでも動機としては十分じゃない?
欲がないのに頑張れちゃう・頑張ってしまう性格なんだろうし、他人のためだって強い動機が無くても頑張れちゃうんじゃない?
とりあえず試すだけ試してみようぜ

900 :名無しを整える。:2021/12/07(火) 03:55:37.74 ID:IQHpHQNH.net
>>897
無理に頑張る生き方をしなくてもいいって思うな〜。
世の中「頑張る人すごい!」「頑張る人偉い!」って世の中だから頑張らないことに負い目感じるかもだけど……。
私は人のために頑張りたいって思う方だけど、学も体力もないし、人のために頑張るために必要な努力を考えると途方もないなって思うし、世の中を変えるために必要な行動量や変わるまでに必要な時間を考えると途方もないなって思って病んできてる。障害者だから、生活保護とかも考えたりしてるな。
途中から自分語りになっちゃった、ごめんね。今897さんが生きることについてどう考えてるかとかわかんないからこう言うのは変なことかもしんないけど、生きていこうなって感じだ 火力は出ないけど……

901 :名無しを整える。:2021/12/07(火) 03:56:16.97 ID:IQHpHQNH.net
>>900
すげえ長えな 空気読めてないって感じだ 悪い

902 :INFP:2021/12/07(火) 06:51:36.74 ID:wZ8EuD6l.net
例えばINFPとESTJみたいに
反対のタイプ同士って思考の根っこは同じだと思える?
自分としては同じ人間とは思えないレベルで隔たりを感じてしまうから同意できない意見なんだよね

903 :INTJ:2021/12/07(火) 08:22:05.90 ID:df3z0WSf.net
>>897
「誰かの為なら頑張れたのかな…」って気持ちになる時は限界きてるから容赦なく休むがいい
周りがどんなに忙しそうでも冷血かつ無慈悲に休暇をとればいい

904 :INTP:2021/12/07(火) 08:28:23.94 ID:1wSSbQpK.net
Siが他の機能と比べて異質なのは脳の機能から解釈すればわかるんじゃないかな
Si以外の機能は基本的に大脳の働きなんだよね
Fは前頭葉だしTは頭頂葉だしNは側頭葉と後頭葉だしSeは海馬と基底核だし
一方でSiは小脳や脳幹の働きだから頭を働かせるのとは違うところがあるんだよ

905 :名無しを整える。:2021/12/07(火) 10:15:43.38 ID:l+vCYdtg.net
YouTubeのmbtiヘラヘラハゲメガネは
視聴維持率とか再生数って単語で動画検索したほうがいい
無駄が多すぎ

906 :INTP:2021/12/07(火) 10:59:05.99 ID:X4OWXKic.net
>>902
創作のESFJはそう思うこと多いけど現実は違うなってなったけど
ソシオ知って創作のESFJはESEとSEIの割合が現実より大分高いなって思った。自分はILEで同じαなんだけど
MBTIの方は心理機能共通してても根が同じとは必ずしも思えないのかもしれんね

907 :INTJ:2021/12/07(火) 12:16:56.55 ID:fnVIwU4P.net
>>902
同類と思ったことは無いかな
ESFPよりT型のESTPやN型のENFPの方が
まだ近く感じる

908 :名無しを整える。:2021/12/07(火) 12:47:19.42 ID:IU21ofYO.net
>>900
>>901
この温度差おもろいわ

909 :INTP:2021/12/07(火) 12:55:06.80 ID:55opPZH0.net
INTPだと相性最高なのはESFPらしいけど本当なのかな
正直一緒にいるの疲れそう

910 :名無しを整える。:2021/12/07(火) 13:38:27.86 ID:IQHpHQNH.net
>>908
なんかありがとう! 5ちゃん慣れしてないから、どれくらいの文量がどのくらいの幅で表示されるかわからなくて書き込んだあと戸惑ったんだ……

911 :INTP:2021/12/07(火) 14:24:45.35 ID:j5EV8NOg.net
>>909
友人にESFPっぽいのちょいちょいいるが結構馬が合うよ
俺の変化球ジョークとか新鮮みたいで面白いらしいし
俺もやつらの素直で飾り気のない楽しみ方が好き


>>910
このスレは懐の深い変人ばっかだから
あんま気兼ねしなくていいと思うよ!笑

912 :ESTJ:2021/12/07(火) 14:33:52.08 ID:IQHpHQNH.net
>>911
そうなのかー。ありがとう、本当にここの人はやさしいのだな
でも、IN型が何書いてるのか気になって読んでたら、ちょっと心配になる人がいたから書き込んだだけで、私は本当は多分ESTJなんだよな……
だから長居はしないけど、でも様子がおかしい自分を受け止めてくれたのは嬉しかったな
このスレ好きかもしれないわ これからもしばらく見てることにするよ

913 :ESTJ:2021/12/07(火) 14:45:59.32 ID:IQHpHQNH.net
参考になるかわかんないけど、聞きたいことと書きたいことがあるから書いとくね

私は倫理においてTeとNeによると思われる自己犠牲的な側面もあるからINFPのFiが強い身内をとても大事にしているタイプに感情を爆発させてしまって関係性を壊してしまったことがあるよ そういうのもあって、対極のタイプと根本的に似てると思ったことがない
意識下にある心理機能は一致してるけど、強弱の違いによる断絶は大きいと思ってるかな みんなはどう思うかな?

INFJについては、どちらも判断機能が外向型だからか、倫理観が合うことが多くて居心地がいいと思うことが多いよ 合わせてくれてるだけかもしれないけど
INTPとESFPの相性とは違う角度の話になっちゃったけど、参考になったら嬉しいな

あと、SJタイプの話題ってなるとESTJの存在感が希薄だなと思うことが多いから、IN型の人たちがESTJのことをどう思うか教えてくれたら嬉しいよ

こういう質問自体はIN型じゃなくても振ってもよさそうな感じのニュアンスの文章がスレの説明にあったから質問しているけど、もし間違えてルール違反してたらごめんね

914 :INFJ5w4:2021/12/07(火) 14:56:41.12 ID:ppsKvork.net
自分と似通った人間は親しくなりやすいが退屈しやすい。そのうえ相手の欠点も自分と似ているため自分の嫌な面を突きつけられているような気がすることがあるだろう。誰でも自分の欠点を直視させられるのは嫌だろう。
また、予め異なる性格だと認めている人よりも同じであるはずのなかで嫌な点が気になったりする。2、30並んだ茶色の饅頭のなかに白い大福があるのと似ている。多数の同質のなかに異質が紛れ込んでいるため異様に気になる。

915 :INTP:2021/12/07(火) 15:09:57.00 ID:55opPZH0.net
>>911
へえ、意外と合うもんなのか
自分の身近にいる友人は内向型ばかりだから会う機会があれば話してみたいな

916 :名無しを整える。:2021/12/07(火) 15:58:26.91 ID:sb6XUKRz.net
>>913
うぜーんだよクソアスペが!
死ね!

917 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/12/07(火) 16:17:53.06 ID:nz/zURPc.net
ミーおじのレスなんかにまともに対応するからスレ内での認識がおかしくなるんでしょ

>>913
ESTJは典型的なクラスのムードメーカーって感じ
心理機能を見るとTe高め・Fi低めと共感性が低そうだけどタイプで見た時にそういう印象は薄い
義務教育が終わった後は生き辛そう
能力があれば「有能な働き者」になれるけどそうじゃなかった場合……

918 :名無しを整える。:2021/12/07(火) 16:35:43.23 ID:IQHpHQNH.net
>>917
能力ないから「……」がちょっとわかるわ
INTJの中にはESTJのことそんな風に思ってる人もいるんだな
「義務教育後の将来」っていう長期的な視点で語るのがNiっぽい観点だなと思った

919 :INFJ5w4:2021/12/07(火) 18:53:20.97 ID:ppsKvork.net
ESTJは倫理的な優等生だけでなく行き過ぎたパワハラ人間も見かけるタイプだな。前者は自分は憧れに似た好意や信頼があってかなり魅力を感じる。後者は頑張るのはいいけど他人のこと考えろって思う。

>>902
自分も。ESTPとパーツは同じらしいけど距離を感じるよ。

920 :ESTJ:2021/12/07(火) 18:56:53.27 ID:IQHpHQNH.net
>>919
わかるな〜 自分もESTJのイメージって割とそんな感じ
まあ、私は倫理的な優等生にも行き過ぎたパワハラ人間にもなれないガッツが足りないタイプなんだが……
視野が広く他の人間も気にかけて、人間関係に注視した感想がINFJらしい感じがした ありがとう

921 :INTP:2021/12/07(火) 18:57:29.52 ID:HDVHzXr2.net
INTJがESFJ、INTPがESFP、INFJがESTJ、INFPがESTPがそれぞれ相性最高らしいな
最悪なのは心理機能の並びが真逆のタイプか…これどういう基準で決めてるんだろ
まあESFJとは合いそうもないけど

922 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/12/07(火) 19:24:14.34 ID:nz/zURPc.net
>>920
嫌われないうちに言っとくとレスの頻度は目の敵にされやすいから周りに合わせた方が良い
程度は板やスレによって違うから色々見て回ると良い(ない話題がないぐらい網羅されてる)

よく言われるのは同一IDで5回まで 1レス3行以内にまとめろって事だけど
MBTI関係で言うと長文は比較的許容されてる雰囲気はある

923 :名無しを整える。:2021/12/07(火) 19:28:33.83 ID:IQHpHQNH.net
>>922ありがとう 知らなかった…… 気をつけるわ

924 :名無しを整える。:2021/12/07(火) 20:21:54.34 ID:hja5YRlO.net
>>921
その相性は素人が勝手にソシオニクスと混同した上に
見方を間違って繋ぎ合わせただけの紛い物よ

未だに初学者を惑わせてんのな

925 :名無しを整える。:2021/12/07(火) 21:37:16.19 ID:+4txBHvl.net
よく見たらあびゃ氏が不良学校に転校してきた主人公に学校のルールを教えてくれる先輩みたいになってる
これもしかして死亡フラグか?

926 :INTP:2021/12/07(火) 21:37:35.67 ID:OOXS2yXL.net
私は上司がESFPなんだけど、相性はいいかもしれない
私が苦手にしてる人たちを私の目の前でいじって、話すきっかけを作ってくれるような感じ
考えること自体を目的にしてたりすると、実行が伴わないとダメでしょうみたいな注意もしてくるしね
現実に引き戻してくれる感じがある
こっちから見ると細部が甘いなーはよく思うけど
お互いの足りないとこ補い合って仕事すると結構上手くいく

927 :INTP:2021/12/07(火) 21:56:12.60 ID:55opPZH0.net
不良というかはみ出し者というか…
不良と違ってINは自分から迷惑行為は基本しない…はず

928 :名無しを整える。:2021/12/07(火) 22:07:52.60 ID:RUN32Lb9.net
>>926
テメー個人の話なんざ知るかよバーカ

929 :intp:2021/12/07(火) 22:30:26.90 ID:DUCQpP0l.net
estjは世間慣れしてそうだし頼れる印象
でも抽象度の高い話題は嫌いそうだから会話は合わなそう

930 :INFJ5w4:2021/12/07(火) 23:50:16.87 ID:ppsKvork.net
INFJはNiだからESTJのTeに支配はされない。自律的にESTJのマインドを受け継ごうとするけど途中で離別するんだと思う。実体験でもそんな感じ。
ESTJの精神を取り込もうとする過程で同化できない部分が多すぎることに気づき離れてく感じ。

ESTJはINFJを理解することは少ないだろうし、気の置ける存在ではなく師匠と弟子みたいな関係になりそう。

自分はINやENPとが何か合うという感じになることが多い。

931 :INFJ5w4:2021/12/07(火) 23:56:50.29 ID:ppsKvork.net
師匠と弟子というと上下関係に限られてしまうから追記すると、作家と編集とか、共同企画者、同僚、班長と副班長も追記しとく。友人と言うよりビジネスライクな関係。

932 :INTJ:2021/12/07(火) 23:58:31.34 ID:GnNsOTo6.net
>>899
確かにそうかもしれない
あんまり頭で考えすぎずにさっさと実行に移してみて、失敗したらその時に考えた方がいい気がする

933 :INTJ:2021/12/08(水) 00:06:25.08 ID:aWmeEpTY.net
>>900
まあまだ行動に移していないからね

自分語りの方を見ていると、生活保護を受ける的なこと書いているけど多分生活保護とか受けるとそれが原因で自分を責めて病みそうだなって思った。逆に自立している方が物理的には大変かもしれないけど病まないのかもね

934 :INTJ:2021/12/08(水) 00:07:52.02 ID:aWmeEpTY.net
>>903
そう思って2年近く休んだけど何も変わらなかったから利他的に生きるつもりかな まあありがとう

935 :INTJ:2021/12/08(水) 00:50:50.53 ID:NGf2qS5r.net
一緒にいて楽しいのはENTPとかISTPとかINTPだけど仕事をするならESTJとしたいと思うわ
とにかく自分に足りない点が全て揃ってる

936 :名無しを整える。:2021/12/08(水) 05:49:08.39 ID:+7yLzN1h.net
現代人なんて大体はサラリーマンで頑張る必要のない人種や
頑張る人が偉いなんてのもノリで言ってるだけやで

937 :名無しを整える。:2021/12/08(水) 12:06:17.40 ID:5RCXK+Di.net
他型の健全な批判でさえすぐ自粛警察が出てくるかと思いきや
今度はあげ一択でないといけなくなった模様
INがポリコレに飲み込まれてて草

938 :名無しを整える。:2021/12/08(水) 12:25:08.98 ID:Dz8kz96D.net
タイプ粘着叩きも知らないとかお客さんかな?

939 :名無しを整える。:2021/12/08(水) 13:18:49.60 ID:EFTzO1/h.net
そいつと同一人物かは分からないけど
タイプ下げOK論者が某所のミソジニー論者と同じと判明したのは失望した
これで賛否が変わったわ

940 :名無しを整える。:2021/12/08(水) 15:37:52.20 ID:/kdnHP4G.net
タイプ下げ絶対禁止論者が某所でネオナチ論者だったのが判明したから、やっぱり絶対禁止っていうのも違うかなって思えてきた

941 :名無しを整える。:2021/12/08(水) 16:57:12.66 ID:NzSXZbrq.net
親がSiの貧乏人というだけで人生終了

942 :名無しを整える。:2021/12/08(水) 17:06:19.76 ID:JpYv1S6m.net
何かを見下さなきゃ精神保ってられないんだろうなw

943 :名無しを整える。:2021/12/08(水) 17:10:17.96 ID:5RCXK+Di.net
Si云々がしつこいのも勘弁だが
わざわざ褒めるのも薄ら寒いでしょう
INってそういうの好まないと思ってたけど

総合とかキャラwikiとか、学生ノリみたいなペラペラのFeが蔓延ってて
普通に仕事してる大人からしたら気色が悪いレベルだし

944 :名無しを整える。:2021/12/08(水) 17:15:42.18 ID:NzSXZbrq.net
服装でなんとなくSiってわかるよな

人民服みたいな地味なの着て

勤勉オーラ出しながらしけた面でキビキビ歩いてる

945 :名無しを整える。:2021/12/08(水) 17:33:22.46 ID:JpYv1S6m.net
intpの1日
https://youtu.be/42jM5EDKS-g

946 :INFJ5w4:2021/12/08(水) 18:02:31.41 ID:zEpPizeE.net
おもしれー INTPは自分でルール決めて遊んだり生活するの好きそう

947 :名無しを整える。:2021/12/08(水) 18:26:37.14 ID:JcqzK/0a.net
>>943
文脈は知らんけど、「普通に仕事してる大人」とかいう模範を都合よくでっち上げて自分の感情を代弁させるのってペラペラのFeではないの?

948 :名無しを整える。:2021/12/08(水) 18:28:18.20 ID:NzSXZbrq.net
日本人の異常なまでのリズム感のなさもSiだろうな

949 :INTP:2021/12/08(水) 19:09:13.83 ID:CZEpAs7F.net
そういやYou TubeでMBTI関連の動画めっちゃ増えたよなぁ

950 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/12/08(水) 20:05:12.61 ID:dfrecLgk.net
サゲやタイプ批判そのものがダメとは全く思わない
声をデカくして多数派工作してる卑怯者が鬱陶しいだけ

951 :INTP:2021/12/08(水) 20:16:22.78 ID:seSOLjgl.net
ISTJは「可能性が定まらないことを嫌う」でINTPは「可能性が動かなくなることを嫌う」って違いらしいが
自分なりに言い換えるなら「可能性が生まれない状況を嫌う」だな、可能性が閉ざされることを嫌うでもいいけど

952 :INTP:2021/12/08(水) 20:23:03.21 ID:JIrhBN4Q.net
TiとNeで分析した結果これだけは外せないと思った要素を身につける時だけSiを使うのがINTPよ
丸暗記を極限にまで減らそうとするのが特徴

953 :名無しを整える。:2021/12/08(水) 22:33:05.21 ID:NzSXZbrq.net
煽りぬきで陰キャチー牛はISFJのドブスに育てられたSiユーザーやろ

954 :INFJ5w4:2021/12/08(水) 23:02:11.45 ID:zEpPizeE.net
プラトンよろしく超自然的世界で俺は満足せねばならんのか。一生独身か。相手がいたとして結婚生活が上手くいくビジョンもないが。ショーペンハウアーもプラトンも性欲に対して否定的だったらしい。いっそちょん切るのが正解か?

955 :名無しを整える。:2021/12/08(水) 23:39:38.06 ID:Hvl+3xLI.net
ネズミ男INTPがやる動画は絵面がちょっとキツイです

956 :名無しを整える。:2021/12/08(水) 23:44:46.88 ID:Hvl+3xLI.net
サムネがあれだとチャンネル登録しないと思う
毎日見せられる側の気持ちを考えよう

957 :名無しを整える。:2021/12/09(木) 17:00:10.99 ID:Qy05OZOT.net
>>950
同意
劣悪なノイジーマイノリティが空気を支配するのは勘弁してほしい ウザいし不自由

958 :名無しを整える。:2021/12/09(木) 17:07:48.76 ID:Q7bTFCLa.net
>>949
界隈全体として短絡的なのが増えたのは
ようつべのお陰かな
知る人間が増えると質が下がる法則

959 :INFP:2021/12/09(木) 17:16:52.10 ID:4P8ZSyuN.net
つべは10代20代が主要層なだけに尚更なぁ

960 :INTJ:2021/12/09(木) 17:33:08.23 ID:Q3bVhVsA.net
動画で収入得てるのか知らないけど、普通にブログで解説してくれた方が読む気になる

961 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/12/09(木) 17:49:02.17 ID:YSekmkh+.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1639039660/


962 :名無しを整える。:2021/12/09(木) 19:49:18.72 ID:hsoFGuZE.net
乙っす

963 :名無しを整える。:2021/12/09(木) 21:52:36.48 ID:Q7bTFCLa.net
認知されるのも良し悪しで
N型は知っていた方がいいと思う反面、
汚染も広がるからね

964 :名無しを整える。:2021/12/09(木) 21:59:35.48 ID:30Qr8bCc.net
ただ英語圏だと個別タイプの本が出版されてるとかのメリットはあるか
同じタイプの先人の知恵があれば、世間との違いに不必要に悩む必要も無くなるかもね
若い頃は悩んだもんだが、ありゃ無駄な時間だったわ

965 :名無しを整える。:2021/12/09(木) 22:24:43.46 ID:P65foYim.net
タイプ下げしてもいい論者って自分のタイプは下げないよね
そんなに悪口言いたいならIN同士で下げ合えばいいじゃん
そっちの方がワンパターンSi下げより面白いし

966 :名無しを整える。:2021/12/09(木) 22:33:50.82 ID:gNv/gMiH.net
最初は平等下げ?みたいなことしている人もいたのにね
悪貨は良貨を駆逐するだな

967 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 01:00:47.12 ID:3LXMBPXJ.net
>>965
自分を特別とでも思ってるんだろうね
実にn型らしい

968 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 01:50:30.04 ID:X9Ikx5vL.net
>>964
個別タイプの本もタイプで悩むのも自我が肥大化してるだけなんだよね

969 :INTJ:2021/12/10(金) 01:57:28.04 ID:dzy1oi53.net
>>965
最近自分のタイプを下げた発言したら結構ボロクソに言われたぞ
なんか自分のタイプにアイデンティティを持ちすぎてる奴がいるんだろうね

970 :INTP:2021/12/10(金) 06:35:43.48 ID:J+qeGE6N.net
INTPでよかったと思ったことは基本ないな
損な生き方ばかりだと思う

971 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 09:25:35.65 ID:8wP2rcYz.net
>>970
そうやな、すごく分かる
でも不思議なことに、来世で別タイプになりたいかと言われたらそうでもねぇや

972 :INTP:2021/12/10(金) 09:47:45.38 ID:00cFS2Sf.net
賢い豚より不幸な人間であれがデフォなところがある
幸せになれたとしても快楽に溺れるのは嫌だ

973 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 12:23:04.87 ID:pGSfnxqD.net
平等下げとか糖質入ってんな

974 :INTJ:2021/12/10(金) 13:10:12.39 ID:tZCuIjEi.net
INTJに生まれてよかった
他の生き方もあったのかもだけどこれで慣れちゃてるから
今更タイプチェンジも出来ないし他人をこき下ろしても自分の評価がさがるだけ
だったら状況を受け入れて対応していくしかないのかなと

975 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 13:12:33.82 ID:4xkxX5h6.net
Siが無いだけで有能に見えるもんな

976 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 14:46:46.36 ID:X9Ikx5vL.net
別に豚でも快楽に溺れてもいいけどそのために他人を犠牲にする見下げ果てた人間ばっかだからな
得する生き方でもないし理解もされないし世界も変えられないけどそっちに行くほど人間腐ってねーわという感情はある

977 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 15:43:22.98 ID:Mi+370I2.net
満足な豚であるより不満足な人間である方が良い
じゃないの?
賢い豚と不幸な人間だと比較になってなくない

978 :INTP:2021/12/10(金) 16:03:05.48 ID:J+qeGE6N.net
まあ生きづらさは感じるけど
Neがあるからこそ楽しく生きられてるとこはある

979 :INFJ5w4:2021/12/10(金) 16:10:42.67 ID:jAoHq6AG.net
バーバパパがNiって自分にはよくわからないんだけどこれは?INって感じがする。
激しさよりもぐにゃぐにゃした感じが。

https://youtu.be/0SOyxasaG20

980 :INTP:2021/12/10(金) 17:37:54.20 ID:BcF8FzTd.net
Se弱くてSiがあるって本当に地獄なんだよな
意識的に物事に取り組まないとマジで学習できない
意識的にやれば出来るから周囲からは怠けてると思われやすい

981 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 19:43:43.37 ID:4xkxX5h6.net
Siのせいで黄色人種はすぐ鬱になって自殺するからな

982 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 23:15:40.95 ID:wm2nAo8W.net
>>971
そうだね
単純に来世を選べるなら自分のタイプ以外に生まれることより
自分のタイプが多数派な国に生まれてくることを選びたい

983 :名無しを整える。:2021/12/10(金) 23:50:04.75 ID:yrNzqUtp.net
生まれ持った気質により
選び取れる人生って割と限られてるとは思う

984 :名無しを整える。:2021/12/11(土) 03:09:18.52 ID:BqfUOgGs.net
議論吹っ掛けてくる割に自説ではなく「社会一般的な立場で考えると〜」とか言い始めた末に「結局水掛け論にしかならないんだよね」とか言うのは何がしたいのか

985 :名無しを整える。:2021/12/11(土) 07:35:25.88 ID:AN4rJS9M.net
>>984
Te・Fe vs Ti・Fiの構図だな

Te・Fe「社会一般的な立場で考えると繁忙期に有給取って海外旅行はないだろ」
Ti・Fi「そんな社内規定もなければ法律もない、有給をいつ取ろうが何をしようが自分の勝手だ」
Te・Fe「結局おまえとは水掛け論にしかならんわ」

そしておまえはTi・Fi組だ、非常識なおまえにTe・Feが根気よく常識を説いてんだよ

986 :名無しを整える。:2021/12/11(土) 09:34:54.44 ID:60kgJ2xc.net
INJが常識がー!をどこまで本気で信奉してるかは疑問
まぁそのやり方が便利な時は使っちゃうけど

987 :INJ:2021/12/11(土) 12:53:39.60 ID:ZJsqsb3B.net
そもそも判断基準に常識を天秤にかけることがほとんどない
後々どうなるかの方が気になる

988 :名無しを整える。:2021/12/11(土) 13:10:28.45 ID:HDgbJPiU.net
TeやFeは仕事だの気遣いだので
好意的・・・世間では常識的と扱われやすいってだけで
常識を意識してるかっていうとNoだわね

989 :INTP:2021/12/11(土) 13:16:24.95 ID:XqXweWKN.net
ぶっちゃけNPとSPどっちが非常識に見えるかと言われればSPだよなあ

990 :名無しを整える。:2021/12/11(土) 13:33:09.25 ID:Wd52SXUo.net
SPの人口サイズが大きいから非常識もまかり通るんだよ

991 :名無しを整える。:2021/12/11(土) 13:49:12.34 ID:Wd52SXUo.net
生涯に渡る年収ランキングでISFPがカスだと判明した
やっぱFiってクソだわ

642 自分:名無しを整える。[] 投稿日:2021/12/11(土) 13:44:04.67 ID:Wd52SXUo
よく出回ってるこの画像だとISFPの収入はそんな低くないが
https://narukinhonda.com/wp-content/uploads/2020/04/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9B%E3%82%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%99-2.png

最新版だと見事にINFPの次に低年収じゃんお前ら
https://narukinhonda.com/wp-content/uploads/2020/04/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9B%E3%82%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%99-3.png

しかもそのINFPにも40〜50代では負けてザ・最底辺だぞw  やっぱ無能じゃんお前ら
https://narukinhonda.com/wp-content/uploads/2020/04/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9B%E3%82%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%99-4.png

992 :名無しを整える。:2021/12/11(土) 14:21:38.60 ID:HDgbJPiU.net
なのでまぁ、常識なんてのは
世を渡る上での方便以上の価値はないわな

993 :INTJ/T5/あびゃばばば :2021/12/11(土) 14:22:01.58 ID:50KinHe6.net
SP括りで見た時の特徴…自分が思った通りに動いてるって感じ?
いや他のタイプでもそんな感じのはあるしうーんわからん

994 :INTP:2021/12/11(土) 14:24:37.54 ID:XqXweWKN.net
なんというかSPは自己流の判断基準が行動に現れやすいから良くも悪くもわかりやすいのよね
NPは内面がなかなか行動に出ないからそこら辺が分かりにくいんだよ
SJとNPの間にはかなりの距離があるがNJとSPの間の距離はそこまで遠くない気もする
知識や記憶よりも地頭と直感で突き進むのがSe-Niって感じ

995 :INTP:2021/12/11(土) 14:28:28.04 ID:XqXweWKN.net
Si-Neはなんだかんだ経験と知識を頼りにするし基本的に地道なアプローチがメインになるよ
よく言えば努力家、悪くいえば要領がよろしくない
Si化できない情報を上手く処理することが出来ないからそれが出来ようになるまで鍛錬を要する

996 :名無しを整える。:2021/12/11(土) 14:32:20.42 ID:k1lyES7O.net
思った通りに動けるのは超能力だから
ttps://www.youtube.com/watch?v=ykyj7qRP2DQ

997 :名無しを整える。:2021/12/11(土) 15:28:41.63 ID:HDgbJPiU.net
NPでもENTPだけセンス頼りに見える
あの変幻自在っぷりは真似できる気がしない

998 :名無しを整える。:2021/12/11(土) 16:42:30.05 ID:Wd52SXUo.net
ISFJが電話し始めたわ…
よくあんな堂々とデカい声出して長話できるよな

999 :名無しを整える。:2021/12/11(土) 16:45:05.57 ID:Wd52SXUo.net
やはりFeもウンコだわ

F機能自体が受け付けん

女同士でしか通用しない機能であって

男性には重荷にしかならんわ

1000 :名無しを整える。:2021/12/11(土) 16:50:49.97 ID:k1lyES7O.net
ESFPの見間違いでは

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
299 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200