2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【文系】横浜国立大学を目指す人へ Part79

1 :大学への名無しさん:2013/10/24(木) 11:49:38.62 ID:3li72n/e0.net
☆学歴ネタ、ランク付けなどは板違いです。学歴板へどうぞ。
☆初見さんは大学HP・赤本・受験年鑑等熟読してから質問して下さい。
☆荒らし、煽りはスルーしましょう。
☆ここは文系学部(教育人間科学・経済・経営)専用スレです。理系は別スレ(下記)へ。

☆横浜国立大学公式
http://www.ynu.ac.jp/
☆大学概要インデックス
http://www.ynu.ac.jp/about/
☆入学案内インデックス
http://www.ynu.ac.jp/exam/
☆横浜国立大学@解答速報にも使える掲示板
http://b.best-hit.tv/?id=yokokoku

関連スレ 《理系》
横浜国立大学理工学部入試研究棟10号館
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1359299220/

前スレ
【文系】横浜国立大学を目指す人へ Part78
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1359178320/

420 :大学への名無しさん:2014/10/13(月) 23:27:25.31 ID:QSaLeT6E0.net
千葉大国際教養学部
千葉大国際政経学部
千葉大法学部



千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学


千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
つくば

421 :大学への名無しさん:2014/10/14(火) 00:11:44.36 ID:KDvTMxJS0.net
人間文化って無くなるの?
入りたいやつ減るならマジで狙い目だと思うんだが

422 :大学への名無しさん:2014/10/14(火) 18:58:25.29 ID:C9re9Tv40.net
ベネッセ駿台マーク模試で6.5割なのに教育人間科学B判定出たんだけど信用しない方がいいですか?

423 :大学への名無しさん:2014/10/14(火) 19:09:40.42 ID:6oUXVIzp0.net
>>421
やめとけ俺みたいな馬鹿しか目指してないぞ?

424 :大学への名無しさん:2014/10/14(火) 20:07:03.11 ID:OchDHVO/0.net
自演乙 必死だなwww

425 :大学への名無しさん:2014/10/14(火) 22:10:46.85 ID:baQ2Zl2y0.net
>>417
ポップとか重厚wとかは知らないけど
少なくとも上智は女子大のイメージでしょ、男いるの?

426 :大学への名無しさん:2014/10/14(火) 22:13:35.17 ID:xPgCgMH90.net
>>425
上智って1957年までは男子校だったんだぜ

427 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 02:44:54.77 ID:upNZK42o0.net
さいきんぱっとしない

428 :大学への名無しさん:2014/10/15(水) 10:31:34.66 ID:b+8u8pt00.net
経営ってセンター最低8割ないと厳しいの?

429 :大学への名無しさん:2014/10/16(木) 22:40:35.47 ID:S64FAl7c0.net
>>365
QS University Rankings: Asia 2014
10東大
12京大 13阪大 15東工 18東北 20名大
23北大 24九大 34筑波 35慶應
43神戸 44早大 47広島
61医歯 62千葉 67金沢
88岡山 90阪市 94首都 96農工 99熊本 
103東理 110長崎 112一橋 117横市 119埼玉
122新潟 130群馬 137阪府 138信州 140岐阜
148横国 149東海 151-160 鹿児島・北里・宮崎・山口
161-170 学習・三重・立命・上智・山形 171-180 工繊・お茶・静岡・豊田
181-190 ICU・高知・立教 191-200 九工・佐賀
----------------------------------------------------------------------
上記以外の有名私大
201-250青学・明治
251-300中央・同志
rank外 法政・関学・関大
//www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2014#sorting=rank+region=+country=+faculty=+stars=false+search=

430 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 00:04:26.67 ID:bCJDEL3Z0.net
え?首都大の方が上なん?

431 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 00:08:52.25 ID:jAB8d9oH0.net
こうゆうランキングめっちゃ低いよなー

432 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 20:15:45.77 ID:XBtKBX9oi.net
英作文の対策っていつから?
もう始めてる?

433 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 20:59:04.49 ID:bQSEowgSI.net
心配しなくても千葉や首都より上ですよ。

434 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 21:05:25.66 ID:+Icijxwv0.net
      /\       ∠___ゝ   /⌒ヽ、       )|’ー’| / ( ・ e ・ ) εε (ノノノ从し'  ノリリ从ルヽ

435 :大学への名無しさん:2014/10/17(金) 21:38:10.12 ID:59bV2Q2J0.net
>>432
始めてる 英作やりながらだと他の文法事項も思い出すしオススメ

436 :大学への名無しさん:2014/10/18(土) 07:06:09.20 ID:dAoefUXk0.net
千葉大国際教養学部
千葉大国際政経学部
千葉大法学部



千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学


千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
つくば

437 :大学への名無しさん:2014/10/19(日) 13:27:14.68 ID:+e8Zu3x10.net
国大は現在のど不便な場所に移転してから凋落が始まった

438 :大学への名無しさん:2014/10/21(火) 21:59:01.57 ID:ev436b080.net
>>378は割りとガチだが、理工・教育に関しても同じ。
15卒だが、今年の済営はそんなによくない。
上下幅があるのは教育、済営は平均値が高いかな

439 :大学への名無しさん:2014/10/21(火) 22:16:14.18 ID:CqmnqkV30.net
平成26年度科研費配分額
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2014/10/20/1352401_2.pdf

東大(168億3100万) 京大(110億1600万)
=======100億の壁=============================
阪大(88億1400万) 東北大(80億6000万)
=======80億の壁=============================
九州大(57億1400万) 名古屋大(56億6200万)
=======50億の壁=============================
北大(46億5000万)東工大(36億6100万)理研(30億2200万)
=======30億の壁=================================
筑波(28億9000万) ★慶應(27億2500万) 神戸(22億8600万)広島(22億5900万)★早稲田(20億3900万)
=======20億の壁=================================
千葉(18億7400万) 岡山(17億4300万) 金沢(15億9100万) 医科歯科大(15億5400万)
産業技術総合研究所(15億) 熊本(13億600万) 新潟(12億8200万) 長崎(12億2900万)徳島(10億400万)
=======10億の壁=================================


国に見捨てられてるな
SGUにもハブられてるし

440 :大学への名無しさん:2014/10/21(火) 22:40:43.71 ID:KGfZ9dFM0.net
浦和大学

441 :大学への名無しさん:2014/10/22(水) 09:08:23.43 ID:KzF8oiKk0.net
センター6割しか取れへん

442 :大学への名無しさん:2014/10/22(水) 16:07:54.20 ID:qpEM9/o50.net
医学部ないから仕方ない

443 :大学への名無しさん:2014/10/22(水) 17:30:09.71 ID:SCmUzgDh0.net
せやかて農工大より科研費少ないで?
横国は文系向けだな

444 :大学への名無しさん:2014/10/22(水) 19:04:49.15 ID:RYQoF3kG0.net
>>441
どこ志望?

445 :大学への名無しさん:2014/10/22(水) 22:49:48.97 ID:Qo9uQAVQ0.net
全統マーク散々でもう無理

446 :大学への名無しさん:2014/10/22(水) 23:58:34.22 ID:tWMUW4RZ0.net
ここそういう風に諦める奴多いね もしくは同一人物の書き込みかな

447 :大学への名無しさん:2014/10/23(木) 10:54:49.56 ID:gmWe89+B0.net
千葉大国際教養学部
千葉大政経学部
千葉大法学部

千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

<サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大理三
慶応医20%-80%東京医科歯科大医

<サンデー毎日2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大理三
慶応医25%-75%東京医科歯科大医

難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大理V
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大医
慶応医43%−57%  千葉医

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
いばらぎつくば大学


千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部h ttp://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related

昭和になってやっとできて理系単科だった犬阪大(名古屋大も同じく)。
東北大・九州大・京城大にはあった法文学部もなくて、
台北大にすらあった文政学部もなかった犬阪大w

448 :大学への名無しさん:2014/10/23(木) 16:48:43.45 ID:bBXTd6aQ0.net
>>444
人間文化です

449 :大学への名無しさん:2014/10/23(木) 20:16:12.09 ID:4LMbWRL70.net
>>448
俺と一緒だわ
頑張ろうぜ

450 :大学への名無しさん:2014/10/23(木) 22:40:44.21 ID:70hYzG0x0.net
>>449
よろしくです
お互い頑張りましょう

451 :大学への名無しさん:2014/10/24(金) 19:49:53.40 ID:7xKck5K/0.net
横国の数学難しすぎ…

452 :大学への名無しさん:2014/10/24(金) 21:31:12.01 ID:GJ0gWHL00.net
>>451
俺はずっと数学と英語やりまくってて結構簡単ってか典型問題に見えるけど他のセンター教科ほったらかしにしてて今必死にセンター科目やってる 中立が大事ってことですかね

453 :大学への名無しさん:2014/10/25(土) 12:28:04.02 ID:4AosAyyr0.net
2014年 高校別合格数Top10  9月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2014年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
  熊谷(埼玉・2)   32   県立船橋(千葉・10)57   柏陽(神奈川・4)    32   国立(都下・24)  28
○大宮開成(埼玉・0)28   千葉東(千葉・2)   40   湘南(神奈川・17)   28   八王子東(都下・7)26
  市立浦和(埼玉・3)24   県立千葉(千葉・21)39   横浜翠嵐(神奈川・22)27  ○桐光学園(神奈川・5)24
○開智(埼玉・10)  23   佐倉(千葉・0)    37  ○桐光学園(神奈川・5) 20   町田(都下・0)   21
  不動岡(埼玉・0)  22   東葛飾(千葉・3)   32  ◇学芸大附(東京・56)  19   相模原(神奈川・2)21
  大宮(埼玉・13)  20   長生(千葉・0)    29   川和(神奈川・0)    18   国分寺(都下・1)  18
  春日部(埼玉・4)  20  ○渋谷幕張(千葉・48)28   小山台(東京・0)    16  ○桐蔭学園(神奈川・5)18
  川越女子(埼玉・4)20   薬園台(千葉・1)   26   平塚江南(神奈川・2) 16   厚木(神奈川・3)  17
  県立川越(埼玉・5)19   春日部(埼玉・4)   24  ○桐蔭学園(神奈川・5) 16   新宿(東京・0)   16
  越ヶ谷(埼玉・0).  19  ○昭和秀英(千葉・5) 24   青山(東京・3)      15   立川(都下・2)   16
                                     ○芝(東京・11)      15
                                       横須賀(神奈川・0)  15
                                     ○逗子開成(神奈川・5) 15

454 :大学への名無しさん:2014/10/28(火) 14:48:10.26 ID:zCi9rvH20.net
駿台ベネッセマークでC判だったぜ!
ちな人文
これまでEしか取ったことなかったからマジ嬉しい

455 :大学への名無しさん:2014/10/28(火) 22:29:47.02 ID:klH2tIKP0.net
みんな併願先決めた?俺はセ利は中央経済、明治経済で、 一般で受けるのは中央経済ともう一つの予定 志望は経済or人文

456 :大学への名無しさん:2014/10/28(火) 23:47:56.16 ID:hDcpDQFF0.net
慶応薬学部は 共立薬科大
慶応工学部は 藤原工業大

千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学  第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称) 東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学


旧官立医科大学が前身の千葉大




旧制大阪工業大学が前身の大阪大





東京専ww  門 学ww 校が前身のわせだ大





慶応は私 塾w

457 :大学への名無しさん:2014/10/29(水) 01:39:21.87 ID:LYMXHqhi0.net
みんな全国統一マーク模試どれぐらいとれた?

458 :大学への名無しさん:2014/10/30(木) 21:34:50.26 ID:+1aZp0DM0.net
このスレ人文志望多くないか?
今年は倍率上がるのか

459 :大学への名無しさん:2014/10/30(木) 23:14:30.37 ID:tGbvtmHL0.net
同じ奴だろ

460 :大学への名無しさん:2014/10/30(木) 23:35:50.81 ID:wHYvV8oh0.net
河合の全統マークは過去最高に難しかった気がする

ちなみにおれは78%だった

461 :大学への名無しさん:2014/10/31(金) 21:12:22.01 ID:KwsbuLkd0.net
ちなみに俺は68%だった

462 :大学への名無しさん:2014/11/02(日) 11:21:02.02 ID:zzujM52p0.net
俺は57%……

463 :大学への名無しさん:2014/11/02(日) 13:17:16.53 ID:0uealGQ20.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】   名古屋(第9番目設立旧帝大)             はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  京都(旧制3高)  



ベンチ 兵庫県神戸

464 :大学への名無しさん:2014/11/02(日) 19:59:21.74 ID:e3OB8QAE0.net
俺は63%・・・
全統マーク難しかったよね・・・?

465 :大学への名無しさん:2014/11/02(日) 20:26:11.03 ID:YmsPo8xi0.net
64%だった
国語と英語酷過ぎワロエナイ

466 :大学への名無しさん:2014/11/03(月) 17:43:18.19 ID:9Nr8/YZj0.net
まだ受けてないけどそんな難しいのか

467 :横浜プロレタリア党:2014/11/03(月) 18:39:11.70 ID:bSODIant0.net
餓鬼の頃さ、夏休み楽しかったよね、俺なんかさ、
学校行くのが、嫌だったとか、辛かったとか、そう言う思い出とくにないんだけど、
それでもやっぱ、夏休みは楽しいんだよね、もう、わくわくわくわくして、あれしよ、これしよって、
結局大した事なんかできないんだけどさ、
何で大人には無いんだろう?

https://twitter.com/YOKOHAMA_PP

フォローよろしく!

468 :大学への名無しさん:2014/11/03(月) 23:55:05.68 ID:2OZ7FD9K0.net
>>463のコピペを貼りまくっているのは関西系

469 :大学への名無しさん:2014/11/05(水) 23:59:46.48 ID:9RIdOWMG0.net
河合マーク63%だった死んだ
日本史がやばい

470 :大学への名無しさん:2014/11/06(木) 23:01:59.38 ID:HAsmZGXd0.net
学校教育課程って忙しいかな?

471 :大学への名無しさん:2014/11/07(金) 22:07:26.57 ID:aUxEAUW10.net
少なくとも経済経営は中央や明治併願だとうからない。それらが滑りどめなら良いけど。

472 :大学への名無しさん:2014/11/07(金) 22:56:45.19 ID:lRjBbgKf0.net
60%代多くない?80%ないと無理って言われて志望校変えようと思ったけどやっぱ狙ってみようかな。

473 :大学への名無しさん:2014/11/08(土) 00:23:52.33 ID:THW9NGly0.net
まあ経済ならなんだかんだでボーダー78前後だし数英で挽回できる点数だしな センター8割とれば二次で5.5割で平均点届くし

474 :大学への名無しさん:2014/11/08(土) 00:25:31.94 ID:jKtK0HTm0.net
総合問題舐めてたわー
中学の教科書でもやろうかしら

475 :大学への名無しさん:2014/11/09(日) 21:58:24.01 ID:m67Vvg8r0.net
駿台ベネッセマーク受けた人いますか?
65%だったやばい…

476 :大学への名無しさん:2014/11/09(日) 22:08:21.32 ID:b7H3eDRf0.net
初めて600いったわ

477 :大学への名無しさん:2014/11/10(月) 19:55:24.46 ID:I1H/GfCM0.net
そういえば人文に入って留年しちゃったらどうなんの?学部なくなるわけだけど

478 :大学への名無しさん:2014/11/10(月) 23:05:55.25 ID:qhyu2hpD0.net
似たような学部出来るらしいからそっちに送られるんだろ

479 :大学への名無しさん:2014/11/11(火) 10:05:09.73 ID:BFOQLj1/0.net
>>477
所属はそのままだよ。

480 :大学への名無しさん:2014/11/13(木) 00:32:16.11 ID:1k+DWaUo0.net
MARCHの経済系か横国の教育ならどっちが就職イイですかね?

481 :大学への名無しさん:2014/11/13(木) 13:01:55.29 ID:IOEzlOXN0.net
明治と立教ならいいんじゃない?

482 :大学への名無しさん:2014/11/13(木) 14:57:24.92 ID:ZxeUP6X/0.net
横国は教育でもそれなりに就職はいい
文系3科って思われたくないならなるべく国立行っとけ

483 :大学への名無しさん:2014/11/13(木) 22:09:50.94 ID:HAq/wk7j0.net
横国経済経営>明治立教>横国教育

484 :大学への名無しさん:2014/11/14(金) 00:20:05.61 ID:47KoOJiK0.net
>>478
新学部構想は中止になったらしいよ。
人間文化も存続するみたい。
今日、HPに載ってた。

485 :大学への名無しさん:2014/11/14(金) 09:15:02.32 ID:ImcF3h7I0.net
安部ちゃんの気まぐれか?

486 :大学への名無しさん:2014/11/15(土) 15:31:17.63 ID:YlSlq90x0.net
おまいら理科大経営が神楽坂に移転したら横国経営のライバルになると思う?

487 :大学への名無しさん:2014/11/15(土) 15:33:46.12 ID:KQIL8AtE0.net
慶応のライバルなんで理科大には負けません

488 :大学への名無しさん:2014/11/15(土) 17:58:23.65 ID:keo9LrGI0.net
受験生だけど横国は文系がなんかパットしないイメージ

489 :大学への名無しさん:2014/11/15(土) 18:21:19.68 ID:3Z6hQU7y0.net
>>484
中止ではなく延期みたいだな
新学部構想ってどういう構想だったん?
経済とか理工には関係ないのかね

490 :大学への名無しさん:2014/11/16(日) 00:50:08.14 ID:owcJzpUE0.net
人文狙う人減ると思ってたのにこれじゃ変わんねーな

491 :大学への名無しさん:2014/11/16(日) 01:16:28.23 ID:3bPJk67Y0.net
横国レベルになると、板違いが理解できない模様。
ここは大学受験板。
学歴コンプのおじさんたちは学歴板に閉じこもっていてください。

492 :大学への名無しさん:2014/11/16(日) 16:06:58.23 ID:A1g0d8sq0.net
横国が構想中の新学部は、「リスク管理学部(仮称)」だよ。
横国は様々な分野のリスク管理が研究の強みと自覚しているらしい(正直、他大学があまりやってないニッチな分野だが)。
この新学部をスパグロ事業の目玉に据えていたんだけど、あえなく落選して無期限延期になったらしい(次のスパグロ選定は10年後)。
まあ正直、法や理、文、医等の伝統学部がないままニッチな学部を増やしてもFランっぽくなるだけだから延期になってよかったと思うよ。
横国としては何が何でも学部数を増やして総合大学と名乗りたいみたいだけど。
スパグロに当選したお隣の千葉大や九州大は国際教養学部の新設が決まったけど、本来は国際系の学部こそ国際都市横浜にある横国にふさわしいと思うんだけどね。
以上、内部関係者の独り言でした。

493 :大学への名無しさん:2014/11/16(日) 20:57:17.82 ID:FoNOf7OY0.net
横浜市立大学という大学があってですね

494 :大学への名無しさん:2014/11/16(日) 21:19:32.93 ID:QDZHhChL0.net
横浜国立大学の学部改編問題
「国際共生社会課程とマルチメディア文化課程文系を新たなかたちで再編し、
人間文化課程を創設します。人間文化課程には芸術文化コースと社会文化コ
ースがあり、現代的な都市の問題の解決を図り、都市における新たな文化創
造を目指します。」(横国ホームページより)
という人間教育学部内の改編であったが平成28年度の受験生はこの改編の実
現が見送られたため、従来通りということ。いずれにせよ、横国工作員、カ
ラスの末裔は「除く教育」をスローガンにしてきたから関係のない話。

495 :大学への名無しさん:2014/11/16(日) 22:03:26.52 ID:owcJzpUE0.net
現実的な話 横国と横市が合併することはないの?
医学部に国際系もあって万々歳だと思うんだが

496 :大学への名無しさん:2014/11/17(月) 01:17:23.20 ID:qrDVsurm0.net
将来的に羽沢駅が大学北門から徒歩5分程度のところにできれば
日吉から1本で行けるようになるので立地は大幅に改善する
横国の将来性に期待してみてもいいんじゃないか
早くても2019年の話だけどな…

497 :大学への名無しさん:2014/11/17(月) 09:40:49.08 ID:FMvVUmAN0.net
横浜国立大学の歴史

1966 学芸学部を教育学部に改称
1967 経営学部設置
1987 国際経済法学部構想
1988 文化研究・基礎理学・生涯教育課程(ゼロ免課程)設置
1995 教育学部改革構想(総合人間科学)
1996 教育学部改革構想(教育情報)
1996 教育学部改革構想(教育人間科学)
1998 教育人間科学部改組
2011 理工学部改組

498 :大学への名無しさん:2014/11/17(月) 15:33:15.64 ID:YYseEYmX0.net
上智経済と横国経営前期受かって横国は二次試験なしで出願するだけで合否が出るから
横国辞退するのを説得するのに苦労した
せめて欠席なら不合格にできるように二次小論文ぐらいやってほしいよな

499 :大学への名無しさん:2014/11/17(月) 16:42:53.19 ID:Mu+Lk8xX0.net
東京が良かったの?
就職は横国の方がええやろ

500 :大学への名無しさん:2014/11/17(月) 16:59:23.81 ID:uNkW7fd50.net
横国の経営は、旧制高商だったところだから就職に有利なのに。

501 :大学への名無しさん:2014/11/17(月) 18:23:31.68 ID:YifraHHl0.net
国立、だが駅弁
私立、だが旧制私大

502 :大学への名無しさん:2014/11/18(火) 08:33:43.50 ID:ThscpsSN0.net
今年度受験の高3です
教育人間科学部、学校教育課程の中の
人間形成に教育基礎・心理発達・日本語教育という3つのコースがあるのですが
この3つのコースで学ぶ内容について詳しく教えてください
ホームページではイマイチ掴めないので…
よろしくお願いします

503 :大学への名無しさん:2014/11/18(火) 10:56:12.81 ID:nWG6U5Pw0.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大

504 :大学への名無しさん:2014/11/18(火) 22:45:32.16 ID:t3dJcuobO.net
>>501
就職実績に反映されてるの?

505 :大学への名無しさん:2014/11/19(水) 16:50:44.57 ID:VAcAHSkz0.net
就職は上智の方がいいだろ
一部の上位はいいだろうけど読書くんみたいなのもいるし国立はのんびるしすぎなとこがあるんだよな

506 :大学への名無しさん:2014/11/19(水) 17:26:41.73 ID:NJFpVmLx0.net
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 法・経済・商営系学部前期 7〜6科目≫ ※( )は教科数
90 東京・文一89.7
88 東京・文二87.8
87 京都・経済一般87.0、(京都・法(6)86.5)
85
84 一橋・法84.1、一橋・経済83.5、大阪・法83.9
83 一橋・商82.8、大阪・経済82.8
82 神戸・経営81.7、神戸・法81.5
81 名古屋・法80.8、(横浜国立・経営(6)80.8)
80 東北・法79.7、名古屋・経済80.3、神戸・経済80.3、九州・経済80.1
79 東北・経済78.7、九州・法79.4
78 北海道・法78.4
77 横浜国立・経済77.2 (広島・法(6)77.1)
76 北海道・経済76.4、大阪市立・法75.7
75 千葉・法政経75.0、大阪市立・商75.3、大阪市立・経済74.5
74 岡山・経済74.0
73 岡山・法昼72.6、広島・経済73.0
72 新潟・法71.5
71 熊本・法71.1
70 小樽商科・商69.5、埼玉・経済一般70.4、(信州・経済(6)69.7)
69
68 滋賀・経済B68.1、香川・経済68.0、香川・法67.5、(兵庫県立・経済(6)67.5)、(県立広島・経営情報(6)67.9)
67 新潟・経済66.5 (兵庫県立・経営(6)67.3))
66 長崎・経済66.1
65
64 宮城・事業構想64.4
63 富山・経済63.4、山口・経済62.5、大分・経済62.9
62 和歌山・経済61.9
60
59 【7科目文系予想平均59.4】 (高知工科・マネジメントA(6)59.3)
■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

507 :大学への名無しさん:2014/11/20(木) 21:51:40.79 ID:M1bN4Ygz8
経営学部の調査書って3年の成績だけですか?

508 :大学への名無しさん:2014/11/22(土) 09:45:06.27 ID:LOAPFdVX0.net
総合問題の英語のレベルってどれくらい?センターくらい?
学校教育の方

509 :大学への名無しさん:2014/11/22(土) 23:08:50.19 ID:QFed62Xy0.net
千葉大国際教養学部
千葉大政経学部
千葉大法学部

千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

<サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大理三
慶応医20%-80%東京医科歯科大医

<サンデー毎日2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大理三
慶応医25%-75%東京医科歯科大医

難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大理V
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大医
慶応医43%−57%  千葉医

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
いばらぎつくば大学


千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部h ttp://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related

昭和になってやっとできて理系単科だった犬阪大(名古屋大も同じく)。
東北大・九州大・京城大にはあった法文学部もなくて、
台北大にすらあった文政学部もなかった犬阪大w

510 :大学への名無しさん:2014/11/24(月) 00:34:26.09 ID:SHJ3HO1X0.net
いま経営学部1年のものです
なにか聞きたいことあったらお力になります

511 :大学への名無しさん:2014/11/24(月) 12:20:20.99 ID:8Cg599H80.net
>>510
センターってどのくらいとればいけるの

512 :大学への名無しさん:2014/11/24(月) 14:00:21.94 ID:appMeeXv0.net
>>510
調査書ってどうやって点数化してるんですか?

513 :大学への名無しさん:2014/11/24(月) 16:08:49.22 ID:m+1Hmaet0.net
>>510
可愛い子いますか?

514 :大学への名無しさん:2014/11/24(月) 17:33:39.40 ID:o9efJCnM0.net
>>513
年上が好きなんだな

515 :大学への名無しさん:2014/11/24(月) 18:14:41.20 ID:4T+ATZlh0.net
>>510
童貞でもいじめられませんか?

516 :大学への名無しさん:2014/11/25(火) 00:51:48.73 ID:Wpa+tG/u0.net
>>510
真鍋かをりさんが稲葉先輩と付き合ってるって本当ですか?

517 :大学への名無しさん:2014/11/25(火) 11:14:18.14 ID:3FvKnixR0.net
>>510
横国大生はモテますか?

518 :大学への名無しさん:2014/11/25(火) 13:24:40.65 ID:wQBw66Vi0.net
>>511
センター72%でしたので前期は諦めて後期受けました
後期なら70%以上あれば大丈夫だと思います

519 :大学への名無しさん:2014/11/25(火) 18:06:37.39 ID:qWLI625x0.net
>>518
本当にセンター72%ですか!?
だとすれば2次で大逆転したのですね。
80%位がボ−ダ−ラインだと思っている
のですが…。

520 :大学への名無しさん:2014/11/26(水) 16:39:03.68 ID:nfAtXVbi0.net
千葉大国際教養学部
千葉大政経学部
千葉大法学部

千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

<サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大理三
慶応医20%-80%東京医科歯科大医

<サンデー毎日2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大理三
慶応医25%-75%東京医科歯科大医

難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大理V
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大医
慶応医43%−57%  千葉医

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
いばらぎつくば大学


千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部h ttp://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related

昭和になってやっとできて理系単科だった犬阪大(名古屋大も同じく)。
東北大・九州大・京城大にはあった法文学部もなくて、
台北大にすらあった文政学部もなかった犬阪大w

総レス数 818
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200