2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生物の勉強の仕方 Part36

526 :大学への名無しさん:2015/01/26(月) 16:19:09.72 ID:4fPXxVcJ0.net
旺文社の電話帳買ってきてそれを教科書、それからできれば辞書代わりとして大学教養課程レベルの本も使いながら解いていく
電話帳は問題集というよりは日本史や世界史でいうところの書き込み教科書代わり
新課程(とくに再来年度以降の受験生)の場合は現状これがいちばん効率がいい

527 :大学への名無しさん:2015/01/26(月) 16:35:03.81 ID:+afLL57k0.net
>>509みたいなセンターだけ生物利用の人は3大教科書(東京書籍、啓林館、数研出版)の内容押さえとけばいいと思う
実験考察以外で教科書に書いて無いことは原則問題として出せないんだし
ただしそれプラス「生物基礎」の内容も一通り押さえておいた方がいい

国立二次や難関私大でも使うなら上記のやり方じゃ通用しないだろうけど

528 :大学への名無しさん:2015/01/26(月) 16:48:34.97 ID:8TuKNZXO0.net
京大理系の場合、物理と生物ではどちらが有利ですか?
東大や阪大は物理らしいけど。

529 :大学への名無しさん:2015/01/26(月) 16:57:24.50 ID:cPUA0tu+0.net
>>515
むしろ今年は暗記の知識が例年より若干レベルたかかっただけだよ
実験考察も遺伝もぬるかった

530 :大学への名無しさん:2015/01/26(月) 17:16:59.89 ID:nBxmIn230.net
教科書信者多いな
教科書なんて秋頃に抜けチェックくらいでいいのに
化学もそうだけども導入はわかりやすい方がいいよ

531 :大学への名無しさん:2015/01/26(月) 17:22:20.38 ID:cPUA0tu+0.net
生物は息してる本が少な過ぎてそういう流れになっているんだろ。
教科書も十分説明多いっての
解説本には解説と称してデマが平気で書かれてたりするし

532 :大学への名無しさん:2015/01/26(月) 17:32:06.71 ID:MgjvN/2/0.net
ソースNHK オレオレ詐欺 「極東会」本部事務所など捜索

大阪の女性が現金1000万円をだまし取られたオレオレ詐欺事件の指示役として指定暴力団・極東会系の暴力団員の男が逮捕され、
警視庁はだまし取った金が極東会の資金源になっていた疑いがあるとみて、本部事務所などを捜索しました。

捜索を受けたのは、東京・豊島区西池袋にある指定暴力団、極東会の本部事務所や新宿・歌舞伎町の傘下の暴力団事務所です。
警視庁によりますと去年4月、大阪の68歳の女性が、息子になりすました男からのうその電話で
現金1000万円をだまし取られ現金の受け取り役などとして極東会系の暴力団員ら4人が逮捕されています。
その後の調べで、別の詐欺事件で起訴されている極東会系の暴力団員で韓国籍の朴秀信容疑者(35)
がグループに指示を出していた疑いが強まったとして、11日、詐欺の疑いで新たに逮捕しました。
これまでの調べで、朴容疑者らのグループはほかにも5000万円以上の詐欺を繰り返していた疑いが持たれているほか、
複数の極東会系の組員がいたことなどから、警視庁はだまし取った金が極東会の資金源になっていた疑いがあるとみて、
金の流れなどを詳しく調べています。
調べに対し、朴容疑者は容疑を否認しているということです。

http://i.imgur.com/mNnorln.png

533 :大学への名無しさん:2015/01/26(月) 18:46:58.31 ID:vC6sIe2s0.net
>解説本には解説と称して
>デマが平気で書かれてたりするし

この書き込みの10分後にスレと無関係なコピペ。
姑息ですよ、大盛りor食べセンセー

534 :大学への名無しさん:2015/01/26(月) 19:01:36.52 ID:ViCgWrUI0.net
ダブル合格者はどちらに進学したか?2014年版(GMARCH)

○明治法 63−37 立教法●  ○立教法 92− 8 青学法●  ●青学法 31−69 学習法○
○明治文 65−35 立教文●  ○立教文 84−16 青学文●  ○青学文 75−25 学習文●
○明治政 74−26 立教経●  ○立教経 71−29 青学経●  ○青学経 82−18 学習経●
●明治営 17−83 立教営○  ○立教営 86−14 青学営●
                                           ●青学法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青学法●  ○立教法100− 0 学習法●  ○青学文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青学文●  ○立教文 89−11 学習文●  ○青学経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青学経●  ○立教経100− 0 学習経●  ○青学営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青学営●
                      ●立教法 10−90 中央法○  ○青学法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○  ○立教文 97− 3 中央文●  ○青学文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●  ○立教経 88−12 中央経●  ○青学経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                        ○青学営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●
                      ○中央法100− 0 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●  ●中央文 39−61 法政文○  ○学習法 77−23 法政法●
○明治文100− 0 法政文●  ○中央経 97− 3 法政経●  ○学習文 82−18 法政文●
○明治情100− 0 法政社●  ○中央商 77−23 法政営●  ○学習経 91− 9 法政経●

サンデー毎日2014年7月20日号
週刊ダイヤモンド2014年10月18日号&webデイリーダイヤモンド

535 :大学への名無しさん:2015/01/26(月) 19:02:06.97 ID:ViCgWrUI0.net
ダブル合格者はどちらに進学したか?2014年版(関関同立)

○同志社法100− 0 関学法●  ○関学法 78−22 立命法●  ○立命法 91− 9 関大法●
○同志社経 89−11 関学経●  ○関学経 71−29 立命経●  ○立命経 72−28 関大経●
○同志社文 95− 5 関学文●  ○関学文 57−43 立命文●  ○立命営 63−37 関大商●
○同志社社100− 0 関学社●                        ○立命文 83−17 関大文●
                       ○関学法 95− 5 関大法●  ○立命産 60−40 関大社●
○同志社法100− 0 立命法●  ○関学経 93− 7 関大経●
○同志社経 99− 1 立命経●  ○関学商 81−19 関大商●  
○同志社文 96− 4 立命文●  ○関学文 91− 9 関大文●
                       ○関学社 85−15 関大社●
○同志社社 96− 4 関大社●


サンデー毎日2014年7月20日号
週刊ダイヤモンド2014年10月18日号&webデイリーダイヤモンド

536 :大学への名無しさん:2015/01/26(月) 19:21:57.40 ID:6bcvqbd00.net
問われてることは教科書に書いてあることしかないんだから読み込むしかない

537 :大学への名無しさん:2015/01/26(月) 20:12:37.55 ID:Oj6TnMwd0.net
標準問題精講ぐらいの難易度の問題集でいいのない?あと細かい知識を身につけたいのだけれど網羅系のものでいい参考書ないかな?

538 :大学への名無しさん:2015/01/26(月) 20:19:48.63 ID:gwMNg8vl0.net
問題集は100選はなかなか良い
無印ならチャート式ぐらいしか無いんでね>網羅本
医学部の生物に関しては分からん

生物基礎なら駄作凡作含めると参考書も問題集も結構出てるのにね
所詮文系科目ってことですか?

539 :大学への名無しさん:2015/01/26(月) 22:18:31.68 ID:9BRBTTc20.net
>>522
>>527
ありがとうございます!
とりあえず教科書を注文してきます!

540 :大学への名無しさん:2015/01/27(火) 18:14:13.48 ID:0JZ2drFBj
>>526
旺文社の電話帳は何時頃発売されるの?
それと解答してるのは、大学生のバイトだから
かなり誤答も多いのでは?

541 :大学への名無しさん:2015/01/27(火) 23:17:47.11 ID:qxuNFOF/0.net
マジレスすると、新課程生物はweb玉塾のDVDが導入には最高

542 :大学への名無しさん:2015/01/28(水) 05:42:23.72 ID:I/l5QrSL0.net
河合の医学部生物は新課程は出るのだろうか

543 :大学への名無しさん:2015/01/28(水) 07:39:23.15 ID:r4FW+qyT0.net
>>542
あれ旧課程ではかなり評判良かったよな。100選とか全然って感じだった

544 :大学への名無しさん:2015/01/28(水) 08:33:24.85 ID:9Wgo2dkS0.net
浪人することになったんですが予備校までに基礎知識だけでも入れておきたいと考えてます
手に取って見た感じだと超頻出テーマ99か大学入試の得点源が自分の要望に合ってるかなと感じました
最初は最低限の知識をとりあえず身に付けてから厚めの本に手を出そうというやり方は間違いではないですか?

545 :大学への名無しさん:2015/01/28(水) 08:48:06.37 ID:T5qcqXLh0.net
昭和の鬼畜穴埋めがおとなしくなって寂しい

546 :大学への名無しさん:2015/01/28(水) 11:43:15.89 ID:r4FW+qyT0.net
>>545
懐かしいなw
あんなの「うちの大学は頭悪いです」って言ってるようなもんだったからなw

547 :大学への名無しさん:2015/01/29(木) 02:16:12.77 ID:o5PIGmGE0.net
らくらくマスター新課程生物、2月発刊予定とのこと。

新課程の「田部の生物」合格〜講(東進ブックス)は夏前には出すらしい。

548 :大学への名無しさん:2015/01/29(木) 07:44:25.87 ID:RTdB7ivW0.net
>>546
というより「生物なんか選択しないでください」という大学からのありがたいメッセージだわ

549 :大学への名無しさん:2015/01/29(木) 08:08:18.25 ID:yMeIZWrs0.net
そういや一部の私立医では物理が軒並み難化してるみたいだな
生物は元々不利だったけどこれで実質平等になれたかもね

550 :大学への名無しさん:2015/01/30(金) 08:51:54.50 ID:jPVlfDAUm
物理は難しくできない
なぜならセンター試験の前身の共通一次試験の黎明期の時
当初は極平均的な難易度の問題だった
しかしこの程度の問題でも受験生に難しく感じられるようで
平均点も低かった
それで物理は難しいからと選択を避けるようになった
これではいけないとセンターサイドが反省して、易しい問題に代え
今日に至っている

551 :大学への名無しさん:2015/01/30(金) 18:41:35.31 ID:gD1vmICO0.net
>>547
田部本は問題集のほうも出すの?

552 :大学への名無しさん:2015/01/30(金) 21:51:37.95 ID:+nrhxSAy0.net
新しい高校生物の教科書ってどうなの?
生物独学で新課程教科書ないから使おうかなと考えてるんですけども

553 :大学への名無しさん:2015/01/30(金) 22:39:19.16 ID:fH41zm4u0.net
生物は横の繋がりが大事だよな
一対一対応じゃ伸びないわ

554 :大学への名無しさん:2015/01/30(金) 22:59:14.62 ID:ZcssBcAi0.net
今回のセンター
実践問題集系は駿台のVパックがお見事だった

偏差値の高い学校でしか使われてないと思うが、来年受験するなら、なんとかして手に入れとくべきだと思う

555 :大学への名無しさん:2015/01/31(土) 02:09:29.36 ID:a+QgkStaO.net
>>552
読んでみれば分かるがあれは旧課程

556 :大学への名無しさん:2015/01/31(土) 17:02:17.12 ID:t4A53dIS0.net
数研出版と第一学習社の教科書で用語が違う所がいっぱいあるんだが・・・
これって2次試験ではどうなるの?

557 :大学への名無しさん:2015/01/31(土) 18:52:35.86 ID:wARJio530.net
違うって例えば?

558 :大学への名無しさん:2015/02/01(日) 06:54:04.78 ID:WdmkA/IL0.net
細胞間結合の所とか輸送タンパク質の所とか

559 :大学への名無しさん:2015/02/01(日) 09:27:58.40 ID:e7w61/6S0.net
>>558
ラン藻類でもシアノバクテリアでも間違いではないよな
つまりはそういうこと

560 :大学への名無しさん:2015/02/01(日) 17:18:41.97 ID:iBQnG1450.net
キャンベルってエッセンシャルでもいいの?
それとも高い方の方がいい?

561 :大学への名無しさん:2015/02/01(日) 17:35:21.90 ID:Ii7Qep0V0.net
>>560
大学受験ならエッセンシャル(だと思う)。それでも虱潰しに読むのはオーバーワークかな
オレは原書第9版だけど、1年かけてまだ読み終わらん。

562 :大学への名無しさん:2015/02/01(日) 17:37:07.77 ID:Ii7Qep0V0.net
ちな、積極的に受験生にキャンベルを勧めるとすれば辞書用。
でも、1つ調べるのに関連項目読んで1時間かかると思う、もろ刃の剣

563 :大学への名無しさん:2015/02/01(日) 19:10:14.04 ID:G76WHopB0.net
無駄だからやめろ

564 :大学への名無しさん:2015/02/01(日) 19:41:37.46 ID:ir4l6KW/0.net
センターくらいなら教科書とマークの問題だけで十分
二次はそれに記述式の問題集と過去問でいいと思う

565 :大学への名無しさん:2015/02/01(日) 19:51:09.55 ID:ylXsKBq70.net
十分って便利な言葉だよなw

566 :大学への名無しさん:2015/02/01(日) 20:06:38.93 ID:ir4l6KW/0.net
>>565
満点狙ってるなら十分じゃないけど8〜9割は安定するし多くの人には十分だと思う
まあ教科書の内容をほとんど覚えてセンター8割取れないようじゃ生物に向いてないけど

567 :大学への名無しさん:2015/02/01(日) 20:25:43.32 ID:G76WHopB0.net
みんながやっていることを誰よりもやることが合格への近道です
範囲外も無駄なことをやれば確実に合格から遠のきます

詐欺師にだまされないようにしましょう

568 :大学への名無しさん:2015/02/01(日) 20:27:21.16 ID:G76WHopB0.net
も→の

569 :大学への名無しさん:2015/02/02(月) 03:01:29.99 ID:4VqGvhdf0.net
キャンベルと教科書使いながら旺文社の電話帳解くのが最強だろ
これならキャンベルのどの部分をよく読めばよいのかの指針にもなるし、変に横道に逸れることもない
予備校の糞授業なんかに金出すくらいならキャンベル買った方が遥かにいい

570 :大学への名無しさん:2015/02/02(月) 03:05:51.53 ID:4VqGvhdf0.net
>>567
>みんながやっていること=迷走

少なくとも新課程に関しては

571 :大学への名無しさん:2015/02/02(月) 04:28:10.86 ID:tc1AFHCU0.net
リードライトノートの次の本が決まらない
一気に重問やろうかな

572 :大学への名無しさん:2015/02/02(月) 05:20:13.79 ID:N9IxVlru0.net
キャンベルとか生物学オリンピック出るならいいけど受験に必要ないやろ
教科書覚えたらブルーバックスので汲み取るぐらいでいい

573 :大学への名無しさん:2015/02/02(月) 08:21:14.55 ID:8qi831+B0.net
教科書覚えられるならそんなの必要ない
教科書を覚えるための、部分的副読本が何か必要。
で、高校生向け参考書群にはそれが全くない

574 :大学への名無しさん:2015/02/02(月) 14:48:34.28 ID:rRA4SpUB0.net
有力私大志願者速報(2015年1月30日更新版)

今夜も順位に変動有り

1位明治大学93,885 89.0%
2位早稲田大学89,971 85.3%
3位法政大学87,727 92.5%
4位日本大学81,653 84.3%
5位東洋大学68,204 109.4%  
6位中央大学66,378 92.3%
7位立教大学66,351 103.8%
8位青山学院大学57,836 103.5%
9位慶応義塾大学43,352 102.3%
10位上智大学31,740(確定)111.3%

575 :大学への名無しさん:2015/02/02(月) 15:20:58.85 ID:4VqGvhdf0.net
>>573
部分的副読本の具体例を挙げない限り何も答えてないのと同じ

576 :大学への名無しさん:2015/02/03(火) 02:45:54.64 ID:FT4NT1QC0.net
>>575
なんども言うが、キャンベル一択。網羅の必要はない。
一冊で調べられるのはこれだけ
他は分野別だ。トートラとかも面白いが、いかんせん範囲が狭い。Cellは基本

577 :大学への名無しさん:2015/02/03(火) 09:47:11.22 ID:aF3NlN250.net
やっぱり理系で生物なんか選択していたら不合格まっしぐらだな

578 :大学への名無しさん:2015/02/03(火) 17:14:40.93 ID:iFgNjtg+A
理系が生物なんか選択してたらアカンよ
あくまで文系の為の物

579 :大学への名無しさん:2015/02/03(火) 21:37:36.35 ID:2JOy/v5O0.net
知識の焦点と言う本はあまり話題に出ませんが、良いのでしょうか?基礎問、標問と解いていく過程で、参考書として使うつもりです。チャート式、理解しやすいと迷っていますが、これが一番レイアウトがスッキリしていて気に入っています。内容、レベル的にはどうですか?

580 :大学への名無しさん:2015/02/03(火) 21:58:10.34 ID:UQZ3BrPU0.net
気に入ったならそれを使えば?
その3冊ならどれも大して変わらんよ

581 :大学への名無しさん:2015/02/03(火) 22:42:49.02 ID:17Jt9jLD0.net
余計なこと知ってるからって入試で点とれるようにはならないよ

582 :大学への名無しさん:2015/02/04(水) 01:14:56.73 ID:S5Ag6rFv0.net
このスレのキャンベル推しって実際のところ何人いるの?
エッセンシャルってやつでも7560円もするじゃん。
こんな高いの良く薦めるねぇ〜。
生物学専攻でない限り、わざわざ買うような本じゃ無いと思うけどな。

583 :大学への名無しさん:2015/02/04(水) 01:22:50.40 ID:9HAboh5z0.net
一人アホが騒いでるだけ

584 :大学への名無しさん:2015/02/04(水) 02:43:19.08 ID:Qw+06TtH0.net
原書版のほうだって大手予備校の春季夏期冬期講習1教科分だろ

585 :大学への名無しさん:2015/02/04(水) 04:57:16.17 ID:RxjbbPi10.net
総演習良かったのに、新課程版でませんね。特に各章の初めのまとめ部分が秀逸でした。

586 :大学への名無しさん:2015/02/04(水) 09:15:49.76 ID:L1/icp/z0.net
>>585
あれ新課程もでるのか聞いた人いないのかね

587 :大学への名無しさん:2015/02/04(水) 09:54:27.28 ID:RxjbbPi10.net
化学の新標準演習も出ないし、三省堂は対応が遅いね。

588 :大学への名無しさん:2015/02/04(水) 10:30:11.35 ID:XVxNl03b0.net
俺はとりあえず最強講義暗記してる

589 :大学への名無しさん:2015/02/04(水) 11:08:29.11 ID:XVxNl03b0.net
それで質問なんだけど最強講義でどれくらいカバーできるの?
新課程対応とは言っても抜けはありそうだし

590 :大学への名無しさん:2015/02/04(水) 12:20:00.00 ID:5sXJvBZ80.net
今年の二次は新課程は出ないでしょ
私立は知らないけど

591 :大学への名無しさん:2015/02/04(水) 15:08:56.82 ID:Mq/Jm0sS0.net
私立普通に出てるよー。

592 :大学への名無しさん:2015/02/04(水) 17:44:45.75 ID:i4kf5DqA0.net
しかし旧過程からでなくなってる分野もあるんだな。
ホルモン、腎臓、心臓のとことか。植物群落もか。

593 :大学への名無しさん:2015/02/04(水) 17:47:01.27 ID:gzJhs9Ee0.net
ほえ?どゆこと?
新課程でも範囲のはずだけど

594 :大学への名無しさん:2015/02/05(木) 02:40:07.45 ID:8X3Fo/CP0.net
>582
でも大学の教科書ってみんな高額だよ
特に洋書の邦訳書は高い。25000円とかのだってあるし
それにエッセンシャルは高校生物+αな程度らしいじゃん

595 :大学への名無しさん:2015/02/05(木) 02:50:50.08 ID:mCi71/tc0.net
じゃあなおさらいらないじゃん

596 :大学への名無しさん:2015/02/05(木) 06:53:12.95 ID:8X3Fo/CP0.net
なんで?受験で高校生物+α程度の出題はよくあることじゃん

597 :大学への名無しさん:2015/02/05(木) 09:47:48.76 ID:zn546OCX0.net
大学厨は好きにやっとけよ
生物は教科書レベル覚えて演習がまず先
特に記述と考察
その場で解ける思考力つける方が先

それでいて志望大学の数学と英語と化学で9割安定するレベルまで上げたら大学の内容なりなんなりやればいい
特に数学と英語は受験の全てといってもいいくらい大事だし

598 :大学への名無しさん:2015/02/05(木) 16:22:56.87 ID:/Qz+3YNg0.net
だからキャンベル云々と言ってるのは荒らしだから、そもそも相手するなっての

599 :大学への名無しさん:2015/02/06(金) 03:14:50.10 ID:nMu8Hbrr0.net
むしろキャンベルとか大学教養課程向けの本をムキになって否定してる方がよほど荒らしだと思うが
他の奴に使われると何か困ることでも?

数学や物理とかで大学レベルの本使う奴はアホだと思うけど

600 :大学への名無しさん:2015/02/06(金) 08:24:38.01 ID:I69mXqRh0.net
教科書読んでから標準的な問題集やって、これから出る新課程の参考書で補填するのがベターっぽいね

601 :大学への名無しさん:2015/02/06(金) 09:10:53.59 ID:pDKzPgnz0.net
>>600
>教科書読んでから標準的な問題集やって、
ここまで正論

>これから出る新課程の参考書で補填する
さて、参考書が出るかな?オレはキャンベル補填は否定しない
キャンベルメインにするのはアホか暇人の極み

602 :大学への名無しさん:2015/02/06(金) 09:16:08.89 ID:I69mXqRh0.net
>>601
補填はその人の好みに合わせればいいんでね
俺はフォトサイエンスと上で誰かが田部のが出るって言ってたから出たらそれ買おうかなと
旧課程の田部使ってたから違いを読み比べる意味でもやってみたい

603 :大学への名無しさん:2015/02/07(土) 01:35:33.48 ID:MSV6IJMC0.net
田部は単語帳早く出してほしい

604 :大学への名無しさん:2015/02/07(土) 13:15:29.01 ID:JlX9CGEW0.net
>>603
単語帳みたいなのと言えば旺文社の生物小辞典みたいなの暗記できたら最強じゃね?

605 :大学への名無しさん:2015/02/07(土) 15:15:44.85 ID:BYYEUnUa0.net
社会じゃないから用語の定義だけ覚えてもな…

606 :大学への名無しさん:2015/02/07(土) 15:49:20.59 ID:55UCxDIy0.net
受験関係なしで趣味で高校生物学びたいんですが、化学でいう新研究みたいな本って高校生物にありますか?
二分冊や三分冊になってても構いません

607 :大学への名無しさん:2015/02/07(土) 15:56:40.48 ID:pcDNBaty0.net
最強講義がそれに当たるが、今の所まともに新課程に対応していない
春に向けて全面改訂の準備してるらしいのでそれを待って買うといい
入試レベルを網羅しきってて語り口もやさしいので独習に向いている
それを待てないならチャート式が網羅してるが、編集は固め
あと受験に使わず趣味でやるなら大学レベルの本でもいいだろうから、
上に出てるキャンベルのエッセンシャルも選択肢になるのでは

608 :大学への名無しさん:2015/02/07(土) 16:05:19.92 ID:55UCxDIy0.net
>>607
ありがとうございます。エッセンシャル良さそうですね

609 :大学への名無しさん:2015/02/07(土) 18:09:42.01 ID:JlX9CGEW0.net
>>605
むしろ生物はそれが全てだぞ
定義が曖昧なままイメージで覚えてるから穴埋め、正誤、論述が難しいと感じる
定義が曖昧だから実験考察で読み違える

610 :大学への名無しさん:2015/02/07(土) 18:46:33.16 ID:GWHPdxLn0.net
キャンベル生物学は、中学時代に一冊通しで、解らない部分も深追いせずに読んだけど、やっぱりあれは良い。
時間あるなら通しで読んだ方が絶対良い。

611 :大学への名無しさん:2015/02/07(土) 20:13:10.89 ID:aEwnYzcr0.net
受験関係ないなら旧課程の参考書読めばいいじゃん

612 :大学への名無しさん:2015/02/07(土) 22:08:32.05 ID:Ga6SncL90.net
>>610
お前やるね
キャンベル一冊を通読はアホだの暇人だの荒らしだの言ってる奴等は>>610を見習え
中学で読んだと言ってるぞ

613 :大学への名無しさん:2015/02/07(土) 22:24:55.06 ID:WS35a6zs0.net
有力私大志願者速報(2015年2月4日更新版)

1位明治大学104,319 98.9%
2位早稲田大学102,561 97.3%
3位法政大学92,982 98.1%
4位日本大学84,631 87.4%
5位東洋大学73,688 118.2%

6位中央大学69,046(確定) 96.0%
7位立教大学66,351(確定)103.8%
8位青山学院大学59,337 106.2
9位慶応義塾大学43,352(確定) 102.3%
10位上智大学31,740(確定)111.3%

614 :大学への名無しさん:2015/02/07(土) 22:30:34.24 ID:AODl6xKx0.net
そんなのは特殊な例だってことくらい分かるだろうよ
生物大好き勢はそれでいいんだろうけどな

ただでさえ他の教科の勉強もあんのにそんなのできねーだろ
もう少しまともに考えろ

615 :大学への名無しさん:2015/02/07(土) 23:54:57.26 ID:DLHtrMv20.net
いいからキャンベル君の相手をするなと言ってるの
スルースキルつけろよ

616 :大学への名無しさん:2015/02/08(日) 00:12:00.42 ID:m35QGn020.net
すまんな

617 :大学への名無しさん:2015/02/08(日) 00:39:35.32 ID:bfThqYWX0.net
レーヴンジョンソンも忘れないであげてください
あれもなかなかいい本だよ

>>612
俺もキャンベルお薦め派だが一冊通読はアホだと思う
軸はやはり教科書にしたほうがいい

618 :大学への名無しさん:2015/02/08(日) 00:41:28.71 ID:S0GxHCwD0.net
>>614
んなこと言ってると大学に入ったって
キャンベル?こっちは生化学の講義だって生理学の講義だって発生学の講義だって分子生物学の講義だって微生物学の講義だって生物工学の講義だって生物有機化学だって遺伝子工学の講義だってあるし
それらの基礎になる有機化学だって物理化学だって力学だって熱力学だって解析学だって線形代数学だって量子化学だって分析化学だってあるのに
そんな分厚い教科書なんかできるわけねーだろ。もう少しまともに考えろ
つって言い訳するだけだぞ

大学で専門科目に追われる前に、今の内にキャンベル読んどけ
専門科目には専門科目用の1000ページ越えの専門書がゴロゴロしてるからな

619 :大学への名無しさん:2015/02/08(日) 00:45:56.03 ID:bfThqYWX0.net
>>618
キャンベルのネガキャンにしか見えねえからすっこんでろ

620 :大学への名無しさん:2015/02/08(日) 00:49:13.69 ID:S0GxHCwD0.net
ネガキャンじゃないよ
専門科目の前の基礎としてキャンベルを読みなさいと言ってるだけだから

621 :大学への名無しさん:2015/02/08(日) 01:00:24.71 ID:0ULJRZ2b0.net
>>606
ありません。
私が執筆中ですが、あと8年ほどお待ちください

622 :大学への名無しさん:2015/02/08(日) 01:01:44.42 ID:0ULJRZ2b0.net
>>607
最強講義なんて、教科書ダイジェストじゃん
せいぜい農大向けですね

623 :大学への名無しさん:2015/02/08(日) 02:04:08.18 ID:QKIIJjLI0.net
ぼくはケイン生物学ちゃん!

624 :大学への名無しさん:2015/02/08(日) 02:04:08.14 ID:ogFbwpaV0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

625 :大学への名無しさん:2015/02/08(日) 02:05:01.50 ID:ogFbwpaV0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

626 :大学への名無しさん:2015/02/08(日) 11:13:49.65 ID:uehNbbgOO.net
本屋でエッセンシャルキャンベル立ち読みしてきた。
うーんこ

627 :大学への名無しさん:2015/02/08(日) 11:36:33.09 ID:uehNbbgOO.net
れ良い本なんだろうけど、
やっぱり値段が高いよ。
普通の参考書を5〜6冊買った方がいいんじゃない?

628 :大学への名無しさん:2015/02/08(日) 12:44:45.76 ID:yQPeE36A0.net
>>622
え?

629 :大学への名無しさん:2015/02/08(日) 13:27:52.68 ID:ao5HgxJr0.net
とりあえず春に出る大森の最強講義を待とう

630 :大学への名無しさん:2015/02/08(日) 14:25:50.17 ID:yQPeE36A0.net
>>629
金あるなら今売ってる最強講義やっとくのもいいかと
なんとなく5月発売とかなってもおかしくない気はするし

631 :大学への名無しさん:2015/02/08(日) 14:37:45.11 ID:S0GxHCwD0.net
>>627
公共図書館や地元の大学図書館で借りると良い
今はネット使えば県単位で図書館全部まとめて蔵書検索ができるから
一発で見つけて取り寄せできる

632 :大学への名無しさん:2015/02/08(日) 22:07:06.70 ID:nRFB4rpo0.net
パチンコの換金「まったく存じあげないこと」 警察庁の主張は失笑ものだ
http://www.j-cast.com/2014/08/27214228.html

633 :大学への名無しさん:2015/02/09(月) 01:20:34.00 ID:gL/IpDpp0.net
>>629
あれ問題集のほうも出すの?

634 :大学への名無しさん:2015/02/09(月) 04:56:44.85 ID:HiOvhi0k0.net
>>629

春に出るのは「田部の合格○○講」じゃないの?

635 :大学への名無しさん:2015/02/09(月) 15:27:17.90 ID:WqAR2QL00.net
WEB玉塾の新課程の生物のDVD2万円以上もしたが、買ってよかった。

分かりやすい。

636 :大学への名無しさん:2015/02/09(月) 21:42:11.06 ID:Gvco37FK0.net
>>634
田部は夏頃に出す予定らしい
田部は参考書かくの遅そうだから多分来年度には間に合わんだろうな

637 :大学への名無しさん:2015/02/10(火) 03:04:22.02 ID:eQN0A0Ug0.net
田部は参考書は大森や中経がある以上、もうあまり必要性無いよね
それより問題集のできは正直良かった

問題集だけ出して。田部先生。

638 :大学への名無しさん:2015/02/10(火) 08:37:45.67 ID:M5T+BLQt0.net
大森の最強講義は5月頃らしい

639 :大学への名無しさん:2015/02/10(火) 13:47:10.06 ID:c9MA2OGT0.net
>>636
>>638
事情通さんは、問題集も出すのか聞いておいてくれ

640 :大学への名無しさん:2015/02/10(火) 18:14:46.80 ID:MG7SNDYD0.net
ところどころ現れる出版時期を言う奴らはどっから情報仕入れてんだよw
適当言ってるだけか?

641 :大学への名無しさん:2015/02/10(火) 18:47:32.09 ID:LajHFPJe0.net
出版社に電話したら教えてくれる
自分で電話するのが嫌なら、でかい本屋で聞いたら店員が電話してくれる

642 :大学への名無しさん:2015/02/10(火) 19:09:46.88 ID:aMN9JLYt0.net
店員さんに声をかけられないです

643 :大学への名無しさん:2015/02/10(火) 19:54:59.42 ID:DRoF5IZ90.net
本屋に行く服が…

644 :大学への名無しさん:2015/02/10(火) 22:23:58.11 ID:dWw3r++E0.net
まあ出版社が教えてくれるのはあくまで予定だからな
それより遅くなる事は結構ある
大森の最強講義が5月に出なくて夏頃まで延期したら皆どうするんだろうな

645 :大学への名無しさん:2015/02/11(水) 02:24:59.69 ID:vvaM2gcR0.net
事情通さんはまぁまぁ役に立つので、これからもたまに来てほしいな

646 :大学への名無しさん:2015/02/11(水) 02:47:05.86 ID:Q9tt4O2R0.net
え、
いまの生物講義の本に新課程用の冊子はいってたでしょう?
それでいいじゃん
嫌気呼吸が新課程で名称かわったんだよね、
正直どっちかいても正解だよ!

647 :大学への名無しさん:2015/02/11(水) 03:09:22.56 ID:ldIf1hSY0.net
>>640

出版社のHPに載ってる問い合わせフォームとかから問い合わせてるよ。

田部シリーズは。

648 :大学への名無しさん:2015/02/11(水) 05:15:25.89 ID:DWQbXItg0.net
>>646
アレは酷い手抜きだと思ったw

>>647
今度質問するときがあったら、問題集のほうも出すのか聞いておいてくれ!

649 :大学への名無しさん:2015/02/11(水) 10:09:05.34 ID:BTRmQEpl0.net
>>644
最強講義でやりたい人間は新課程であっても既刊のモノを頭に入れとくのが正解かと
あれくらい詳しいならとりあえず頭に入れといて損もないし
俺は既刊のモノをやっている
新課程のは田部か最強講義もう一冊買うことにするかも

650 :大学への名無しさん:2015/02/11(水) 17:47:55.14 ID:LuNbgz4o0.net
>>644
全く同感。俺は諦めて、知識の焦点読み始めた。大森出る頃には一周してると思うけど、もし大森の方が抜群に良さそうなら乗り換えるかも。

651 :大学への名無しさん:2015/02/11(水) 19:36:39.56 ID:kEUbcJNT0.net
>>650
焦点は羅列だからあまり勧めない
それなら教科書やる方が万倍マシ
大森や田部が良いのはレクチャー形式だから

652 :大学への名無しさん:2015/02/11(水) 23:11:16.81 ID:9rgZiZ0f0.net
生物の遺伝の分野が中学校に移行したと聞きました。

センターや国立二次などでは遺伝分野はでないのでしょうか?

くだらない質問ですみません・・・。

653 :大学への名無しさん:2015/02/12(木) 00:27:29.25 ID:mNznpaCm0.net
>>652
数研出版の新課程用教科書なんだけど、資料集を見る限り遺伝についての記述はかなり少なくなってると思う。でも遺伝自体は普通に出てくるから旧課程と大きく変わらないんじゃないかな。
ちなみに今年のセンターは母性効果遺伝がでたよ。
旧課程のことはわからないんで違ってたらすいません。

654 :大学への名無しさん:2015/02/12(木) 02:09:40.51 ID:SCre2lCn0.net
焦点は一度範囲全範囲を通した人なら使いやすいかもしれない。

655 :大学への名無しさん:2015/02/12(木) 02:10:16.82 ID:bdpZA4eQ0.net
俺も遺伝分野の多くが移行したと聞いたが、具体的にどの部分が移行した・いないのかがよくわからない

656 :大学への名無しさん:2015/02/12(木) 02:30:31.22 ID:SCre2lCn0.net
旧課程の大森最強講義と新課程の焦点、理解しやすいを見比べたけど遺伝の分野ではさほど違いは見られませんでした。
遺伝に関しては旧課程も新課程も大きな差はないと思いますよ。
また二次試験が厳密に新課程に対応するかどうかはわからないので旧課程にあるものは新課程でも勉強しておくべきかと。

また昨年度、公立高校受験生に理科を教えていましたが一遺伝子雑種まで対策問題集に出題されていたと記憶しています。

657 :大学への名無しさん:2015/02/12(木) 03:37:36.56 ID:bdpZA4eQ0.net
>>656
問題は、大森さんはちゃんと改定やってるのかが微妙だからなぁ・・・

658 :大学への名無しさん:2015/02/12(木) 11:46:58.40 ID:x7bzRuiO0.net
出先なのでうろ覚えだけど、焦点はiPSは拒絶反応無いとか基本かつ重要な事が抜けてないか?そんなことが何度かあってやめてしまった。

659 :大学への名無しさん:2015/02/12(木) 12:25:03.73 ID:j+uzlYN30.net
>>654
内容的には十分なんだろうけど圧縮してるというか、なんか復習用っぽいよね
がっつりやるなら最強講義のがそらいいだろうと思った

660 :大学への名無しさん:2015/02/12(木) 12:39:12.98 ID:cllNDZg80.net
結局、新課程最強講義がどの程度のクオリティになるかに全てかかってるんだよ

661 :大学への名無しさん:2015/02/12(木) 12:48:59.69 ID:7R8YCNM60.net
いつ出るかも分からん参考書アテにして振り回されるよりも
さっさとレーヴンジョンソン買って勉強し始めてる俺は勝ち組。。。

662 :大学への名無しさん:2015/02/12(木) 13:15:26.96 ID:x7bzRuiO0.net
確かに最短でも5月まで何もせずに待つのはどうかと思う。となるとチャート式か理解しやすいなんだろうけど。どちらも通読するタイプじゃないし。

663 :大学への名無しさん:2015/02/12(木) 14:22:53.29 ID:7Jc/kX8b0.net
教科書でいいじゃん

664 :大学への名無しさん:2015/02/12(木) 14:47:47.64 ID:x7bzRuiO0.net
一般なので教科書入手出来ません。

665 :大学への名無しさん:2015/02/12(木) 15:40:24.44 ID:eQLcR+C60.net
教科書売ってる本屋探し

666 :大学への名無しさん:2015/02/12(木) 17:37:32.94 ID:eDUofnlbO.net
ネットで自分の地元にある教科書取扱店を探せ
店に教科書がなかったら注文すればいい
ただし、同じ出版社で複数の教科書出してるので注意すること
「高等学校」「新編」とか表紙に書いてあるのは底辺校向けな

667 :大学への名無しさん:2015/02/12(木) 17:58:25.63 ID:F5EsPlYP0.net
>>664
教科書を取り扱う書店もあるんだよ
そこなら一般の人でも買える

668 :大学への名無しさん:2015/02/12(木) 18:37:56.85 ID:e71uVHUu0.net
教科書は広島教販ってとこのネット通販で普通に買えるよ
でも新課程の教科書は情報量が多すぎて初学者が独学するのは無理だと思う
ひと通りやった人でも大変だと思う
まあでもやるしかないんだろうけどね

669 :大学への名無しさん:2015/02/12(木) 18:47:17.17 ID:4opmfzhP0.net
教科書なんか大久保の駅前に腐るほど売ってるよ。
傍用問題集も理科はセンサー・アクセス・リードαが問題編なら売ってる(なぜかセミナーはない)。
各出版社の教科書をじっくり見比べた上で買えるよ。
通りはさんで向かいには教科書ガイドも売ってるし。

670 :大学への名無しさん:2015/02/12(木) 19:01:15.89 ID:Yq+EbwD+0.net
資料的なやつはチャート式の新生物ってすごい

671 :大学への名無しさん:2015/02/12(木) 19:52:09.08 ID:FxsRvzlF0.net
辞書本、資料集としてはチャート式は優秀だと思う

まああくまで教科書の補助だけどねー

672 :大学への名無しさん:2015/02/12(木) 20:25:31.25 ID:eQLcR+C60.net
>>668
マジかよ
新課程版そんなに情報量多いのか

673 :大学への名無しさん:2015/02/12(木) 21:13:14.97 ID:iUPbkkyc0.net
生物に限れば教科書は至高
とりあえず定番?の数研出版買ったが、東京書籍のほうがずっと良かった。
大盛りとか、食べはインチキすぎて話にならん

674 :大学への名無しさん:2015/02/12(木) 21:22:18.15 ID:UeryXZdT0.net
ていうかそんなに違ったところないし慌てることとないよ
今は旧過程やって夏から新しいとこを入れ直せばいい

675 :大学への名無しさん:2015/02/12(木) 21:42:22.87 ID:x7bzRuiO0.net
653ですが、みんなありがとう‼︎早速広島教販見てきましたが、売り切ればかりでした。関西なので大久保はちょっと無理です。4月まで待つことになりそうですが、有益な情報を沢山ありがとうございました。

676 :大学への名無しさん:2015/02/12(木) 22:50:22.61 ID:0G9to9Oy0.net
医学部志望だけどニューグローバル生物完璧にすればいける?
2次8割はとりたい

677 :大学への名無しさん:2015/02/12(木) 23:10:10.20 ID:M54oQpx10.net
H22 基礎の教科書検定
H23 無印の教科書検定、基礎の教科書採択
H24 基礎の授業開始、無印の教科書採択      ←現役生が高1
H25 無印の授業開始、副教材の本格改定作業   ←現役生が高2
H26 副教材がそれなりになってきた、問題集の本格改定作業、最初のセンター

今年の出題を取り込んで、次年度夏前後ぐらいに新課程対応問題集ってとこかな。
教科書にタッチしてない予備校系の出版社はもっとはやく対応できたはずだけどな。
難関私立や中堅以上の国立だったら新課程傾向の出題がそこそこあったのに。
まあ過去問頼りの問題集しかつくってこなかったツケか。

678 :大学への名無しさん:2015/02/12(木) 23:45:12.74 ID:M54oQpx10.net
>>676
地方国立の全学部共通共通問題なら8割いけるかもってとこかと。
ニューグローバルは少々独自の新作問題入れてるけど、ほとんど過去問からだしまだ微妙。
過去問があまり無い分野(特に知識問題として)で気をつけた方がいいと思うとこざっと挙げとく。
【細胞】
・細胞接着
・細胞骨格とモータータンパク質→分裂、鞭毛、輸送、アメーバ運動、受精とあわせて
・受容体、リガンド、二次メッセンジャー
・免疫系の受容体、サイトカイン(インターロイキン)、抗体の種類(IgGやIgG)、アレルギーでの応答
・白血球の種類
【遺伝、バイテク】
・5'末端と3'末端の区別→複製、タンパク合成、PCR、シーケンシングともあわせて、とくにセンス鎖・アンチセンス鎖の区別
・複製フォークに関する知識問題
・真核生物の発現量調節、エピジェネティック含む
【発生】
・神経冠
・発生調節に関するタンパク質→イモリ、ハエ
・ヒトの配偶子形成と初期発生
【環境応答】
・筋収縮過程の詳細→T管系、トロポニン、トロポミオシン、カルシウムイオン
・動物の行動に関する用語の扱いの変化→古典的条件付けと条件反射、オペラント条件付けと試行錯誤による学習
・フロリゲンの実体
・青色光受容タンパク質
【生態系】
・用語の変化 植物群系→バイオーム、植物群落→植生
・生物多様性、特定外来生物、絶滅危惧
【進化、分類】
・年代が過去問とは微妙に変わったものがあるので教科書で確認
・教科書で取り扱う化石人類がちょっと増えた
・三ドメイン説
・冠輪動物と脱皮動物

679 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 12:56:07.31 ID:psVfdCwW0.net
>>678
ありがとう。
とりあえず挙げられた箇所を教科書で補強することにするよ
志望は単科医大だけど粘ってみる…

680 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 14:27:55.64 ID:9Syip3Q50.net
教科書販売は1月まではやってたのに
一般向けには次は5月前くらいかと

681 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 14:28:02.93 ID:RVHTj4he0.net
発生足らなくね?
アクチビン濃度勾配による分化器官の変化
ディシェベルトタンパク質による背腹の決定
パッと思いつくのはこのくらいだけど、千葉大の過去問とか見ると発生たくさん出てるから見てみるといいかもしれんね

682 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 14:29:45.56 ID:9Syip3Q50.net
遺伝とかグラフと計算はそれこそ大森のやつ
それやりながらセミナーとかやれば完璧

683 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 14:32:12.18 ID:RVHTj4he0.net
あと今年からガチ免疫出せるようになったから単科医だと余計出ると思う
過去にまともな免疫が出てる大学は少ないから、13年富山14年京都の問題を見てみるのもいいかもしれない

俺が受けた中で今年既に北里と理科大が免疫考察出してるから免疫はやっておいて損ない

684 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 14:34:11.40 ID:RVHTj4he0.net
>>682
新課程で遺伝を出す大学は割と少ない
立教と看護大は結構出してるけど

今年に限って言えばハーディワインベルグは遺伝の代わりとして出やすいからそっちをやったほうがいいと思う

685 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 14:51:06.18 ID:9Syip3Q50.net
>>684
そうなんかね
大森遺伝くらいなら大した量もないし俺はやるけども
どちらにせよ一番やっかいなのは記述と考察に変わりはないな

686 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 14:56:46.31 ID:FePh1a970.net
一番厄介なのは植物生態学と植物分類学
まず、勉強に取り掛かるまでが大変。

687 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 19:02:04.95 ID:jbdSm5d60.net
 スジイモリの原腸胚初期での予定神経領域の一部と、クシイモリの原腸胚初期の予定表
皮領域の一部を切り取り、お互いに交換移植を行った。また、同様の交換移植実験を神経
胚初期の胚を用いて行った。d(クシイモリ由来原腸胚初期の予定神経胚領域からの移植片)、
e(スジイモリ由来原腸胚初期の予定表皮領域からの移植片)、f(クシイモリ由来神経胚初期
の予定神経領域からの移植片)、g(スジイモリ由来神経胚初期の予定表皮領域からの移植片)
からは、さまざまな組織が生じた。

問.下線部(d)〜(g)の移植片からどのような組織が生じるか。その名称をそれぞれ記せ。


ってあるんだけど、設問文の2行目までは切り取ったのはスジイモリからは予定神経領域、クシイモリからは
予定表皮領域になってるのに、(d)〜(g)では逆になってるのはなぜ?分かるひといたら教えてください。

ちなみに東北大の過去問で、セミナーに載ってたやつです。

688 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 19:04:34.22 ID:jbdSm5d60.net
dのとこ、「予定神経胚領域」ではなくて、「予定神経領域」です。すみません

689 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 19:12:02.81 ID:vcBpTDQ40.net
そんなに新課程、新傾向!ってがっつり出題されるところは少ないとおもうので
駿台の理系標準問題集みたいなオーソドックスなものをやっとくといいとおもいます。

690 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 19:15:41.58 ID:DWw2LHEB0.net
高2だけど、BOOK・OFFで田部の生物1・2合格問題集売ってたんだが買った方がいいと思う?

691 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 21:08:34.53 ID:o2HS1fzC0.net
>>684

まじすか!?

生物の遺伝に関する取り扱いが微妙だったんで助かります!

692 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 21:16:26.49 ID:RVHTj4he0.net
>>690
やめとけ
旧過程生物の参考書は新課程の人にとって無価値どころか誤った知識によって足を引っ張る

693 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 21:18:05.33 ID:RVHTj4he0.net
>>689
すでにがっつり出されてるのですがそれは

694 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 21:45:58.97 ID:DWw2LHEB0.net
>>692
そんなに旧課程は違うのか
一応リードlightで勉強してるけどその次何が良いと思います?

695 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 22:25:06.05 ID:RVHTj4he0.net
>>694
リードライトは割といい参考書だし、その一冊を完璧にすればいける大学もある

めざす大学を言ってくれなきゃ適切な参考書も伝えられんよ
でもひとつ言えるのは絶対資料集は買ったほうがいい

696 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 22:29:15.35 ID:lfYFyEaf0.net
生物の資料集ってのってること多すぎて気が遠くなるから嫌い

697 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 22:51:15.67 ID:DWw2LHEB0.net
>>695
目指してる大学は千葉、筑波などの上位国立か名古屋、北大などの下位旧帝です。

資料集は持ってますがあまり使っていません。

698 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 23:00:07.81 ID:difWcUtQ0.net
新大久保の教科書販売店、学校で配るような付属問題集は売ってるけど答が着いて無いんだよね

699 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 23:14:25.07 ID:RVHTj4he0.net
>>697
いいところ狙ってるね。俺の本命も入ってるよ

そのレベルの大学なら俺と同じくらいだから一例として俺の一年を書いておくよ(生物だけ)
まず4月までには目標として一通り生物終わってたよ。このときは苦手も穴も多すぎたが、免疫だけは誰にも負けない自信があったよ。
リードライトが終わってないなら進化分類以外を一通りやるといい。進化分類は特殊で出る大学出ない大学あるし暗記だけだから三年の後期でも遅くない。むしろ長くやってると辛くなるね
次レス続きます

700 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 23:15:08.82 ID:AD54nZm+0.net
>>697
筑波生だけど電話帳を資料集片手に解いて適宜先生に質問しながら勉強したよ
リードlightからのつなぎなら標問挟んでもいいかも

701 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 23:15:28.65 ID:IzZlcaUN0.net
>>681
アクチビンは随分前から出題されてる。
デシュベルトは考察問題ではちょくちょく見た気がする。
今年からはタンパク質名が知識問題として出題される可能性あり。
出版社で扱いが違うけど、アフリカツメガエルの神経誘導でBMPやノギン、コーディン、
黄色ショウジョウバエの前後軸〜体節決定の一連のタンパク質が教科書に記載されてる。

702 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 23:32:05.45 ID:RVHTj4he0.net
参考書だけどやったことあるだけ羅列すると
リードα生物 生物基礎(基礎からやや難)
生物基礎問題精巧(標準からやや難)
生物標準問題精巧(やや難から難)
ないけど知り合いが使ってるやつとして
ニューグローバル(標準から難)
駿台の…名前忘れた。標準なんとかってやつ
(多分難)
目指してる大学として標準問題精巧をやれるくらいまで欲しいね。国立大学考察はそれくらいやらなきゃダメ
ここにあげた参考書をむやみやたらに買うのではなく自分の目で難易度を見て自分が手が出る参考書買うといい。手が出ると思った参考書の半分は手が出ないとおもうから

703 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 23:40:00.46 ID:DWw2LHEB0.net
>>700
>>702
ありがとうございます
標問は考えてなかったです
基礎問は買おうと考えてて、最終的には重問をしようと思ってました。

もしかして、重問はそんなに良くないですか?

704 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 23:46:27.50 ID:VRj7d0ap0.net
新課程、新傾向に対応するなら大手予備校のマーク式問題集と重問や理標組み合わせてやるしかないと思う。

旧課程の内容で新課程では間違いとされる知識って具体的にどんなものがある?
追加されたものはともかく間違った知識ってのが思い浮かばない。

それと過去の京大で出題されたキーストーン種とセンターのキーストーン種の問題はどちらが先に出題されたか分かる方いますか?

705 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 23:47:27.95 ID:AD54nZm+0.net
>>703
リードlightをやり込んでるならいきなり標問でもいいと思うな
標問は考察問題までカバーしてるし、解説も丁寧だから

重問だとリードlightと難易度がかぶってくるから書店で標問を見てぜんぜんわかんねぇって感じならやればいいと思う

いずれにせよ、特に論述の問題は少しでも疑問を感じたらすぐ先生に聞くことが大切だと思うよ

706 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 23:50:02.48 ID:IzZlcaUN0.net
>>703
2年ならそんなに焦らなくてもいい。
年度が替わってしばらくすれば、新課程対応の問題集が出るはず。
教科書終わってないのならそれからでもいい。
既に教科書が一通り終わってるんだったら、旧帝クラスのここ2,3年分の過去問を薦める。

707 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 23:54:34.82 ID:AD54nZm+0.net
重問も標問も新課程対応のが出てるんですが…

708 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 23:57:05.13 ID:RVHTj4he0.net
北大
穴埋め何問か出した後考察問題。似てるものとして理科大の応用生物、基礎工学部の小問の選択肢がないverだと考えるといい。少ないながらも典型的問題が出題される。(なぜコドンは三塩基一アミノ酸なのか答えよ等)
北大に求められるのは浅く広くしっかりした知識と考察であり、スピード重視である。ちなみに二次でも二科目なので人より勉強することになる

709 :大学への名無しさん:2015/02/13(金) 23:58:48.93 ID:VRj7d0ap0.net
過去問ベースに作っているからってことじゃない?
新課程で追加された事項は当然出題されたことがない可能性も高いわけだし。

710 :大学への名無しさん:2015/02/14(土) 00:00:40.91 ID:ATC/7DnG0.net
編入試験や院試のの過去問を公開している大学を目指しているのであれば見てみると良いかもしれない。
一般入試に降りてくるかもしれない。

711 :大学への名無しさん:2015/02/14(土) 00:00:50.60 ID:4d+f0iIU0.net
千葉大
普通に北大より難しい。
穴埋めとかはあまり出ることはなく深い読解力と考察力が求められる。発生学が進んでいる大学であり、毎年出題される。
なので発生に関しては相当力を入れて勉強する必要がある。二次は一科目なのでそこは北大より緩い

712 :大学への名無しさん:2015/02/14(土) 00:04:18.18 ID:4d+f0iIU0.net
あー>>695です
あと予備校等いけるのならば行ったほうがいい。なぜかというと、赤本、電話帳の答えは的を射てない回答であることが少なくないから(生物は特に)
後の2つはわからんごめんな

重問と標問なら
人次第だが、俺は重問見たときにダメと思った。
化学もそうだが回答が不親切な時多すぎて買ったことを後悔しそうだから

713 :大学への名無しさん:2015/02/14(土) 00:10:49.07 ID:4d+f0iIU0.net
上に書いたように大学ごとに勉強の仕方が異なるのではやめに志望校を決めましょう。
周りがやたら志望校を決めさせるのはこういうことです。
しかし理科2科目は相当きついです。センターてわ使うからいけるとかむりです。なので迷っているなら千葉大をお勧めします。
やりたいことがあるならべつですが

714 :大学への名無しさん:2015/02/14(土) 00:16:17.28 ID:z4iI4oYp0.net
>>704
センターが99年、京大が01年

>>707
現時点での「新課程対応」ってのは旧課程での過去問を新課程用に並び替えただけ。
(良く言えば)先取り的に新課程ぽい内容出題してる大学もあるけど。

一応、各大学に旧課程履修者に配慮した出題を、って通達がいってるみたいなので、16年入試で新課程の内容は全面本格化の見込みではあるけど、
取り敢えず、今年の問題含めたところで各出版社は問題を選びなおすはず。

715 :大学への名無しさん:2015/02/14(土) 00:16:48.58 ID:tUZ6vICZ0.net
>>713
皆さん色々ありがとうございます。
一応このままだと第一志望は北大の総合理系にする予定です

なのでよろしければ北大用の勉強の仕方を教えてください

716 :693:2015/02/14(土) 00:23:16.58 ID:ATC/7DnG0.net
>>714
ありがとうございます。
センターが先でしたか。

717 :大学への名無しさん:2015/02/14(土) 00:40:45.08 ID:4d+f0iIU0.net
北大
用語、典型問題の解答暗記がまず重要。資料集が最もお手軽な気がする。私は生物が大好きでしたので資料集もチャートも読んでしましたが…下はあくまで問題集です。知識を網羅している本を読むのもお忘れなく
リードライト→標問
リードライト→基問→標問
なんでもいいですが、仕上げは標問をオススメします。中身を見ればわかりますが東大京大阪大医大早稲田などなど、割と鬼畜なものも多いです。中身を見てから判断してください。
ここからは若干スレ違いですが、生物のみを焦点に当てないようにしてください。北大の配点的には英数がやはり大事です。そこで足元をすくわれると酷い目にあいます(私のように)

718 :大学への名無しさん:2015/02/14(土) 00:47:53.30 ID:z4iI4oYp0.net
>>715
さっと目を通しただけで、きちんと解いた訳じゃないけど。
・難問奇問の類いはほとんど無い。
・教科書から逸脱しすぎた内容は問題文でフォローしてある。
・特定の分野への偏りも気にならない。
ので、別に北大対策って言うことで意識しすぎなくてもいいと思う。
普通の難関大対策。

・教科書レベルは当然として、図表の内容まで丁寧に把握。
・50-100字程度の論述トレーニング。
・論述は教科書レベルの概念の説明が中心なので、記述模試の復習をしっかりやっておく。
・センターの配点も小さくはないので、夏までは5教科満遍なく。

719 :大学への名無しさん:2015/02/14(土) 03:44:49.89 ID:Cmc55p7F0.net
東進の過去問データベースに早速2015年入試の問題が続々アップされてるんですが、

新課程の内容がかなり盛り込まれてますか?

720 :大学への名無しさん:2015/02/14(土) 07:44:33.88 ID:z4iI4oYp0.net
>>719
旧課程での出題でもなかった訳じゃないけど。
もともと国私関係なく難関大は教科書外の出題しやすいし。
とりあえず慶応。
[I]問2:DNA二本鎖は向きが逆さまになる、問3:岡崎フラグメント、問6:センス鎖とアンチセンス鎖の区別が必要、問7:リボザイム(新課程でも範囲外)
[III]問4:ダイニンまたはキネシン
C末端、N末端、スクリーニングとか現役生が知らないおそれがある言い回し(教科書では取り扱ってないので授業担当者次第)を普通にしてる。予備校では普通にやってるの?

721 :大学への名無しさん:2015/02/14(土) 08:58:47.71 ID:otzp/TXw0.net
>>687
いかにも井出先生の出題だな

722 :大学への名無しさん:2015/02/14(土) 09:22:41.32 ID:tUZ6vICZ0.net
>>717
>>718
ありがとうございます。
参考になりました。

とりあえず、リードlightを完璧にします

723 :大学への名無しさん:2015/02/14(土) 14:39:38.92 ID:eRf65vN40.net
解けなかった論述の問題って解説読んでプロセスを理解した後に、何回も解き直して答えを暗記するくらいやったほうがいい?

724 :大学への名無しさん:2015/02/14(土) 15:30:33.73 ID:ATC/7DnG0.net
やった方が良いと思う。
または書くべきことを箇条書きであげても良いと思う。
後で復習するときにそれをもとにきちんとした文章が書ければいいのでは?

725 :大学への名無しさん:2015/02/14(土) 16:50:22.65 ID:eRf65vN40.net
>>724
なるほどありがと
グローバル生物、基本問題でも論述多くてキツイわ…

726 :713:2015/02/14(土) 17:26:29.28 ID:ATC/7DnG0.net
>>725
論述問題が多く、初見の問題で書き方がわからなければこれを書けばいいんじゃないか?と思ったら答えを見るのもありだと思う。
とりあえず自力で書ききることが重要という人もあるかもしれないけど生物にそんなに時間がかけられないのなら上述した方法でやってもいいと思う。
ただし、自分が言いたいことと答えが一致していても実際に答えを書き写すことは必要だと思う。そうしないと書く能力が身につかない。
書く能力と効率を同時に求めるならこの方法が良いと思う。
また解説はじっくり読んでください。解説にある論述のポイントや解答の根拠が自分の考えと一致していれば考察は正しいことになります。
あとは解答を丸写しすることで文章の書き方がわかると思います。

あまりストレスをためたら勉強が嫌になってくるので分かった!という快感?を多く体験できる方法が良いと思う。

727 :大学への名無しさん:2015/02/14(土) 18:25:20.57 ID:XKzELQgC0.net
三省堂の総演習が改訂されないのかな?

728 :大学への名無しさん:2015/02/14(土) 19:34:47.42 ID:fpr7VVTM0.net
>>720

とても予備校行くお金はないので(再受験です)、
受験サプリの生物を使用しています。

729 :大学への名無しさん:2015/02/14(土) 20:15:41.32 ID:4d+f0iIU0.net
同じ問題は二度と出ないと思うから、その問題で大切なことと解答のポイントを思い出しつつ解答を頭の中で作る
書くのは時間もったいないのでやらない

730 :大学への名無しさん:2015/02/14(土) 20:16:59.35 ID:4d+f0iIU0.net
>>728
もうちょいお金かけられるならZ会とかやるといい

731 :大学への名無しさん:2015/02/14(土) 21:23:07.66 ID:cFRwf0v40.net
>>726
ありがとう本当にありがとう
このスレ優しい人多すぎ涙出る

732 :大学への名無しさん:2015/02/14(土) 21:37:50.54 ID:BUREc8XX0.net
きもっ

733 :大学への名無しさん:2015/02/14(土) 21:52:10.91 ID:enuYvI6N0.net
シンプルに酷くてワロタ

734 :大学への名無しさん:2015/02/15(日) 11:07:08.54 ID:YOqVaCNF0.net
>>728
再受験って所謂仮面浪人?社会人?
出願先、あなたのセンターの得点状況、生物のウェイト次第で話は変わるだろうけど。
今年受験なら新課程の知識問題捨てても、それなりに得点できる配点になってるはず。

735 :大学への名無しさん:2015/02/15(日) 14:41:48.03 ID:YqImrC6o5
でも浪人生に配慮するのは今年までで
来年からは新課程からの出題がほとんどになるよ

736 :大学への名無しさん:2015/02/15(日) 14:48:19.64 ID:lKlvHLdT0.net
>>734

私立文系の大卒、現在は家庭教師などのアルバイトをこなしながらの再受験です。

出願先は地元の新潟大学か滋賀医科大学を考えています。

737 :大学への名無しさん:2015/02/15(日) 15:55:21.50 ID:YOqVaCNF0.net
>>736
厳しい事言わせて貰うと、予備校にも通わず私文から医学科とか、何年かかかっても無駄。
現役の時どれだけ点とれてたのか知らないけど、国立二次の理科2科目・数Vを独学でやるって舐めすぎ。
正社員で働いて、何年か後に社会人枠で挑戦するのが最短。
まあ30過ぎで卒業して何する気か知らないけど。

738 :大学への名無しさん:2015/02/15(日) 16:11:22.64 ID:+6e/lXNF0.net
オナニー持論はいいです

739 :大学への名無しさん:2015/02/15(日) 18:02:38.09 ID:TpH28Nny0.net
その通りだわ

740 :大学への名無しさん:2015/02/15(日) 18:23:40.05 ID:Ls5ZCCBd0.net
まあ私文卒で家庭教師やっているなら英語はそこそこできるだろうから、
あとは中高生の時に数学がどこまでできたかによるな。
ああ、数学ができるならそもそも国立文系に行っていたか?

741 :大学への名無しさん:2015/02/15(日) 19:19:42.38 ID:ShO+DbX20.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

742 :大学への名無しさん:2015/02/15(日) 19:20:18.45 ID:ShO+DbX20.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

743 :大学への名無しさん:2015/02/15(日) 19:50:10.54 ID:MOExSzYb0.net
資料買いたいんだけどサイエンスビューとフォトサイエンスどっちにしようか迷っとります。。。

744 :大学への名無しさん:2015/02/15(日) 20:04:47.33 ID:0wCVgatZ0.net
教科書の出版社に合わせたらどう?

745 :大学への名無しさん:2015/02/15(日) 20:17:28.92 ID:hejYCbPJ0.net
大して変わらんだろ
そんな俺はフォトサイエンス

746 :大学への名無しさん:2015/02/15(日) 20:18:55.94 ID:MOExSzYb0.net
啓林館のを使ってます。
二つに違いがあまりないならこのスレでもよく挙がるしフォトサイエンスにしようかなと考えてます。。
ただ今度出るサイエンスビューが増補改訂するらしいから迷ってる…。

747 :大学への名無しさん:2015/02/16(月) 04:13:02.14 ID:cGPZoC2V0.net
生物基礎での良書教えてください。

748 :大学への名無しさん:2015/02/16(月) 12:26:10.72 ID:G2Ps/0SB0.net
生物基礎は「田部のはじめからていねいに」やっておけば楽勝

749 :大学への名無しさん:2015/02/16(月) 17:00:09.41 ID:G9lYTyno0.net
田部のはじていは生物の方も出してほしいよね

750 :大学への名無しさん:2015/02/17(火) 13:53:04.62 ID:NliNuk680.net
田部のはじてい良いね。

あとは立ち読みでチラッと読んだんだけど大森徹のセンター教科書みたいなやつはどうなの?
あれも良さそう。

751 :大学への名無しさん:2015/02/17(火) 19:38:50.57 ID:YgCjG/Fz0.net
食べw
大盛りw

752 :大学への名無しさん:2015/02/18(水) 05:25:56.62 ID:x7fzh4QS0.net
チャート式新生物とフォトサイエンス図録生物を持っているんだけど、
この2冊があれば教科書はわざわざ買う必要がない?

753 :大学への名無しさん:2015/02/18(水) 05:26:47.23 ID:x7fzh4QS0.net
あ!

754 :大学への名無しさん:2015/02/18(水) 05:28:55.30 ID:x7fzh4QS0.net
志望は国立医学部です。

755 :大学への名無しさん:2015/02/18(水) 08:08:22.81 ID:CcyV+xRI0.net
>>752
知識のベースとして教科書1冊は買っとけ
チャート式はあくまで辞書本

756 :大学への名無しさん:2015/02/18(水) 08:22:07.08 ID:YfTiS4oo0.net
>>752
いらんな
過去問や問題集やってるときに実験考察問題の実験はチャートに載ってたりするから確認するべし
DNAマイクロアレイとか96穴式チッププレートを用いた実験とか

757 :大学への名無しさん:2015/02/18(水) 09:08:02.50 ID:x7fzh4QS0.net
>>755>>756
ありがとうございます!
全く正反対の答えが出てしまったので、困りましたね。

チャート式を読んでいると時間が経つのも忘れるほど面白いので、どうせならこれを教科書代わりに使おうかなと考えました。
医学部に入ったらあのくらいの分厚さの本を何冊も丸暗記させられると聞いたので、記憶力の強化にもなるかとw
生物の教科書も立ち読みした事がありますが、どうも説明が素っ気なかったり、知識量も物足りない感じがしたんですよね。

758 :大学への名無しさん:2015/02/18(水) 13:23:14.25 ID:9zZEJkxJ0.net
ん?チャート式生物は教科書よりも情報が濃いということ?
それなら少し興味がもてるが、立ち読みするチャンスがない。。。
チャート全般が嫌いだからな、オレ、

759 :大学への名無しさん:2015/02/18(水) 15:05:17.33 ID:4+QrP2ra0.net
チャンスがないこととお前が嫌いなことになんの関係があんだよバーカ

760 :大学への名無しさん:2015/02/18(水) 15:37:56.11 ID:aJOo840zO.net
チャート式って数研の教科書強化版なんでしょ?
別に教科書いらんでしょ。

761 :大学への名無しさん:2015/02/18(水) 15:59:03.38 ID:VwwlYZFe0.net
>>760
まさにそこがチャート式を嫌う人が多い理由だと思います。
書き方がまるで教科書みたいで面白くないと。
そりゃまあ、予備校の講師が書いた本の方が読みやすいかも知れないけど。

762 :大学への名無しさん:2015/02/18(水) 16:26:13.85 ID:2Tq8yKcN0.net
生物のらくらくマスターが出ると騒いでる人いたけど、
いつまでまっても出無いじゃん。

763 :大学への名無しさん:2015/02/18(水) 17:33:58.84 ID:JD7w4NQK0.net
らくらくマスターは3月中旬らしい

764 :大学への名無しさん:2015/02/18(水) 18:39:43.84 ID:aUBhUBRB0.net
チャートは資料集にのってないレベルのも載ってる

765 :大学への名無しさん:2015/02/18(水) 18:51:52.55 ID:HNNEqtib0.net
>>758
ほとんど辞書みたいな情報量
絶対覚えとくべき知識とそうでもない知識を自分で取捨選択できるならチャート式一冊でもいいと思うよ

それができないなら教科書を買っとく方が無難

766 :大学への名無しさん:2015/02/18(水) 19:06:12.53 ID:tx5Oednn0.net
>>765
現行のチャート式は試験の出題頻出度を★印の数(★〜★★★)で表示していますよ。
我ながらほとんどステマみたいな書き方しているけどw

767 :大学への名無しさん:2015/02/18(水) 19:19:56.82 ID:HNNEqtib0.net
>>766
改訂されて随分親切設計になってるんだね

768 :大学への名無しさん:2015/02/18(水) 19:56:39.08 ID:IiI2RyYi0.net
>>767
そりゃ今時どこの出版社も生き残るのに必死でしょうからね。

769 :大学への名無しさん:2015/02/18(水) 22:39:49.12 ID:TXNyf9VV0.net
>751
なにかオススメある?

770 :大学への名無しさん:2015/02/19(木) 08:10:24.79 ID:x+1RX28l0.net
河合の医学部攻略生物も出るという話はあったけど、何だったんだろう

771 :大学への名無しさん:2015/02/19(木) 08:57:10.16 ID:WTXQ7CVz0.net
昭和大の鬼畜穴埋め復活してくれえええ!

772 :大学への名無しさん:2015/02/19(木) 12:32:49.07 ID:EdZ6jHN+0.net
>>771
鬼畜穴埋めの教授引退したから二度と出ないよ

773 :大学への名無しさん:2015/02/19(木) 12:52:58.68 ID:WTXQ7CVz0.net
>>772
いや、亡くなったからお弟子さんが継いでると聞いたけど。
ただどうしても鬼畜穴埋めではなく、そこそこの穴埋めになってしまってる。

774 :大学への名無しさん:2015/02/19(木) 12:56:19.53 ID:EdZ6jHN+0.net
まぁどちらにせよあの問題形式は、この大学は生物で入学させませんということの意思表示だからな。人が変わった以上違う考え方があるんだから出ることはない

775 :大学への名無しさん:2015/02/19(木) 15:43:20.57 ID:3thjUh0J0.net
あの穴埋め速く完答できる人は尊敬するわ

776 :大学への名無しさん:2015/02/19(木) 20:18:58.29 ID:PPNL3pFr0.net
昭和の鬼畜穴埋めは、生物という教科の皮を被った数独とかクロスワードパズルの類いだろ。

777 :大学への名無しさん:2015/02/19(木) 23:18:09.46 ID:EdZ6jHN+0.net
http://i.imgur.com/LCSoGPG.jpg
http://i.imgur.com/Q3YFa9W.jpg
http://i.imgur.com/klZksqa.jpg

てか解ける前提で話してる人はなんなの?
生物講師でも解けるわけないじゃん

778 :大学への名無しさん:2015/02/20(金) 03:03:08.91 ID:TTF09HLIO.net
初めて見たがクソワロタwwwwwwwwwwww

779 :大学への名無しさん:2015/02/20(金) 04:52:51.41 ID:F77CHLVa0.net
昭和のは知識問題というより読解やパズルだから

780 :大学への名無しさん:2015/02/20(金) 06:19:00.82 ID:7EYk27Kf0.net
番号がクロスしまくりなのがなんともスリリング

781 :大学への名無しさん:2015/02/20(金) 07:15:23.17 ID:KIi3pk+G0.net
もしかしてこの問題を作った教授の著作の本文をそのまま穴埋め式にして出題したんじゃね?
合格したかったら俺の本を買って読んで丸暗記しろとかねw

782 :大学への名無しさん:2015/02/20(金) 11:10:29.29 ID:AcDL2vgH0.net
だからパズルとか言ってる奴はなんなの?

全部穴埋めの記述なんだけど

783 :大学への名無しさん:2015/02/20(金) 11:33:13.30 ID:5d3G1s0c0.net
昭和の鬼畜穴埋めは、完全に教科書の内容が頭に入ってるかテストできるから良問だと思う

784 :大学への名無しさん:2015/02/20(金) 11:52:15.99 ID:e2YMGI+5b
>>777
これ何時頃のどこの試験なの?

785 :大学への名無しさん:2015/02/20(金) 12:36:17.96 ID:j9NZxvJj0.net
新課程の生物難しい

786 :大学への名無しさん:2015/02/20(金) 14:19:08.76 ID:F77CHLVa0.net
>>782
おおよその当てはめられる言葉見当つけてそれをどうやって当てはめてくか考えていく空所補充問題だしこの量だとパズルや数独って言われるのは妥当かと

787 :大学への名無しさん:2015/02/20(金) 15:13:59.92 ID:N1ANVtvR0.net
>>736
私文から独学で医学科かwwwww 久々に笑わせてもらった。
東大理一に行くみたいなこと ってのは知ってるんだよね?

788 :大学への名無しさん:2015/02/20(金) 15:44:38.23 ID:JU4hwoxl0.net
5日も前のレスに何言ってんだか・・・

789 :大学への名無しさん:2015/02/21(土) 04:01:16.98 ID:o9jtmP+O0.net
物生選択っているんかな…

790 :大学への名無しさん:2015/02/21(土) 20:06:36.42 ID:e1ITc+tN0.net
医学部とかだとたまにいるみたいだよ
但し、合格者の1%以内

791 :大学への名無しさん:2015/02/21(土) 20:27:15.62 ID:Wf02z9bv0.net
物理地学で東大受かった人もいるらしい

792 :大学への名無しさん:2015/02/21(土) 22:45:42.54 ID:woFkryPf0.net
物生のメリットって何?

793 :大学への名無しさん:2015/02/21(土) 22:59:31.92 ID:xEJiqEvT0.net
俺変わり者アピール

794 :大学への名無しさん:2015/02/21(土) 23:25:33.41 ID:MBb0fxou0.net
オレは物理生物選択なんだけど、元々は生物化学選択で志望校が物理必須だったから生物と化学のうち成績よくなかった化学を切っただけなんだよね。
途中から物理に切り替えたけど別に苦労することは無かったな

795 :大学への名無しさん:2015/02/22(日) 01:10:28.28 ID:ZoT4QsZu0.net
>>794
元々数学が得意だったから物理で苦労しなかったんじゃないか?

796 :大学への名無しさん:2015/02/22(日) 04:31:06.62 ID:kv2N06DB0.net
>>794
今まさにその選択をしようとしています
一年で0から物理やって、なんとかなるんかな、なんとかするしかないんだけど

797 :大学への名無しさん:2015/02/22(日) 12:07:25.62 ID:7J9wCvNd0.net
理科大受けて、理科大の様な見たこと無い考察or超長文問題を出す大学を受けるなら基礎問だけでなく部分的にでも良いから標準問もやっても良いと考えを改めたわ

798 :大学への名無しさん:2015/02/23(月) 07:16:55.10 ID:2PZLZwym0.net
標問終わったら、つぎは何をすれば良いの?化学の新演習にあたるようなハイレベル演習書って何?

799 :大学への名無しさん:2015/02/23(月) 11:13:16.83 ID:8KvAJkiy0.net
ニューグローバルのこの問題答えエなんだけどオじゃない?
答え読んでも納得できないから誰か解説してくれ
http://i.imgur.com/l07IHpy.jpg

800 :大学への名無しさん:2015/02/23(月) 11:31:00.48 ID:b/iL34kg0.net
>>799
Aで切断した場合はイ、
Bで切断した場合はエ かな?
Bで切断した場合、赤でなぞった部分は情報が行くんじゃないの
http://i.imgur.com/Rc4UGhp.jpg

801 :大学への名無しさん:2015/02/23(月) 12:06:35.75 ID:8KvAJkiy0.net
>>800
そしたら見える部分は内側だけになってオにならない?
http://i.imgur.com/uY6j5zH.jpg

802 :大学への名無しさん:2015/02/23(月) 12:31:01.71 ID:b/iL34kg0.net
>>801
すまん、実際に見える部分なのか だったらオだね

803 :大学への名無しさん:2015/02/23(月) 12:32:00.11 ID:b/iL34kg0.net
東進の過去問データベースで調べたらやっぱりオが正解だった
参考までに出典は2008年の東京慈恵会医科大学の問題だった

804 :大学への名無しさん:2015/02/23(月) 14:08:58.44 ID:kAtDDgtn0.net
セミナーの発展問題と標準問題精講ってどっちが難しいかな?

805 :大学への名無しさん:2015/02/24(火) 07:32:09.27 ID:2ecZNdtz0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

806 :大学への名無しさん:2015/02/24(火) 07:33:02.70 ID:2ecZNdtz0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

807 :大学への名無しさん:2015/02/24(火) 07:47:42.74 ID:Wyio9HGQ0.net
>>799
エであってる
http://i.imgur.com/WSIkOkb.jpg
ここは先生とかに聞かないとごっちゃななる問題だよな
僕も当時はそうだった

808 :大学への名無しさん:2015/02/24(火) 07:49:40.73 ID:Wyio9HGQ0.net
>>804
間違いなく標問
セミナー発展と基礎問のは同レベルかな

809 :大学への名無しさん:2015/02/24(火) 07:55:37.89 ID:Wyio9HGQ0.net
>>807
ミスった
こうだな
http://i.imgur.com/dmTkRL7.jpg

810 :大学への名無しさん:2015/02/24(火) 07:59:31.52 ID:Anhfdh1H0.net
>>809
なんでエに二重線ひいてるの?

811 :大学への名無しさん:2015/02/24(火) 13:04:45.94 ID:2AvD/gzc0.net
ここテンプレないのん?
生物基礎の一通りのルート教えてちょ

812 :大学への名無しさん:2015/02/24(火) 14:11:53.68 ID:VWuYElF40.net
新課程で大幅に内容が変わり、参考書も出揃っていない状態でテンプレなんか作れるわけないだろ

813 :大学への名無しさん:2015/02/24(火) 14:22:09.71 ID:H/ry0pS20.net
教科書読んで資料集で補填して新課程の問題集解くのが堅実かと

814 :大学への名無しさん:2015/02/24(火) 14:49:15.81 ID:qyq2AqAZ0.net
え、何故何も悪いこと言ってないのに否定されなきゃならないのか…
生物のテンプレでも良いし、あるならあるないならないってのを教えて貰いたかっただけなのに何故?
こういうのがあってこういうのが有名で、っていうのをまとめるだけでもテンプレなのですが…

815 :大学への名無しさん:2015/02/24(火) 16:59:11.46 ID:dx6xmT1t0.net
ゆとり以下

816 :大学への名無しさん:2015/02/24(火) 20:21:25.81 ID:H/ry0pS20.net
これはひどいwww

817 :大学への名無しさん:2015/02/24(火) 21:17:55.18 ID:raIvAQ7p0.net
無印生物はともかく生物基礎は結構参考書出てたような

818 :大学への名無しさん:2015/02/24(火) 21:22:46.88 ID:4TWPrEV70.net
一応前スレにテンプレとテンプレ変えようってレスはあるぞ
ググれカスて言われないだけマシだぞ

819 :大学への名無しさん:2015/02/24(火) 22:28:22.26 ID:qyq2AqAZ0.net
しね

820 :大学への名無しさん:2015/02/25(水) 10:49:17.12 ID:l54y157uO.net
生きろ

821 :大学への名無しさん:2015/02/26(木) 16:10:17.08 ID:SK71qqTY0.net
教科書のお勧めってどこ?

822 :大学への名無しさん:2015/02/26(木) 17:20:23.07 ID:zGSGA0dC0.net
リードαやってるだけで全統記述偏差値65まではいけたよ
個人的には最強講義が好きだったけど
代ゼミの38問載ってるアレは完全に入試には関係なかった難し過ぎて

823 :大学への名無しさん:2015/03/01(日) 17:07:00.35 ID:NkWHZveT0.net
ここで新課程版が出る出ると言われてた本は、ことごとく出版されないね
らくマスしかり、医学部攻略しかり

824 :大学への名無しさん:2015/03/01(日) 17:53:53.22 ID:rDhFH14y0.net
今年の入試問題見て修正してたりするのかもね

825 :大学への名無しさん:2015/03/01(日) 23:26:12.96 ID:Q8V7GsM7G
そりゃあ入試問題を参考にして作るからね
だから参考書というのよ

826 :大学への名無しさん:2015/03/02(月) 18:13:06.55 ID:PWjQlZxH0.net
東大物理生物で受けたけど今年の生物は標準レベルだったよ
例年生物は高校範囲を逸脱しすぎだけど今年は教科書レベルの設問も多かった
それと出題範囲に大きな影響はなし
東大は元々植物と発生・分子生物学がメインだったけど、今年は人体生理学と生態学の配点が多かった印象
どちらも教科書+αていどの内容で、植物も2-Uの方は胚乳の染色体数など基本的な問題を入れていた
東大は旧課程時代から新課程範囲の問題が多かったから、来年も大した変更はないと思う
新課程で減少した遺伝や植物などもちゃんとやっておいた方が良い

827 :大学への名無しさん:2015/03/02(月) 18:36:50.60 ID:PWjQlZxH0.net
新課程対応の問題集は教科書傍用問題集をやったらすぐにセンター過去問(2014)と予備校のマーク式問題集に移っても良いと思う
センター生物ははっきり言ってレベルが高い
物理はエッセンス、化学は新標準演習で90%以上取れるし、残りも教科書で実験の図や身の回りの生活用品や
波の性質電磁波放射線の種類と用途など覚えていけば、100点近く取れると思う
生物は知識も細かい上に2次でも差がつくような考察問題が多いから、センター対策にじっくり時間をかけても良いと思う

828 :大学への名無しさん:2015/03/02(月) 18:49:52.42 ID:PWjQlZxH0.net
生物標準問題精講(旺文社)と生物 新考える問題100選(駿台文庫)については両方お勧めだけど
標準問題精講は知識があれば簡単に感じる(知らないと解けない)遺伝子の発現やタンパク質の問題が重く感じた
新・考える問題100選は東大の問題が多く、知識もそれなりに必要だけど、長いリード文と教科書レベルの常識を
組み合わせて解答を記述する問題が多い
生物標準問題精講が医学部向きで100選が東大向けに近いけど、どっちもやって損はないと思う

829 :大学への名無しさん:2015/03/02(月) 19:45:30.18 ID:JQk9Vy8h0.net
素晴らしい!
>>826-828はテンプレにしたいくらい。

830 :大学への名無しさん:2015/03/02(月) 20:35:31.63 ID:PWjQlZxH0.net
>>826
染色体数じゃなくて核相だった
胚・胚乳卵細胞の核相はセンターでも二次でも私立でも頻出なのでまず間違えないと思う
今年は概ね標準的だったけど、東大の生物で正解者ゼロの問題は削除になったり
他の問題の配点を上げたりするから余り心配する必要はない
考える問題100選の記述解答を練習で清書してみて、1分半で70〜80字(2行)くらい書ければ
今年の問題に関しては終えられると思う

831 :大学への名無しさん:2015/03/02(月) 21:19:19.34 ID:vfpYux/00.net
>東大の生物で正解者ゼロの問題は削除になったり
ということは全員一問だけ完答してたら全員満点になるのか!

832 :大学への名無しさん:2015/03/02(月) 21:36:14.02 ID:t5qurc+n0.net
>>831
そんなこと起こりえないから安心しろ

833 :大学への名無しさん:2015/03/02(月) 23:09:30.78 ID:PWjQlZxH0.net
手をつける受験生が少ない難問で、ごくまれに問題作成者が意図してない解答が答えになって
受験生がそっちに流れるとかありうる(模試や大学の定期試験ではしょっちゅうある)
例えば今年の東大生物の第1問TのBを見て欲しいのだが、駿台は(b)(c)(d)を正解として
河合塾は(c)(d)のみを正解としている
自分は「体循環=当然全身へ送る」と考えて河合塾の解答と同じにしたが、出題者は駿台の方の解答を想定していた可能性がゼロではない
頻出問題でも細かい記述について、このように見解が割れることがある
難しい発生や遺伝子の発現についての問題だと、解答した人が1割程度で、そのうちの大半が作成者の意図と異なる解答をするケースがある
模試なら解答に訂正を入れて複数正答にするが、東大だとどうなるか

834 :大学への名無しさん:2015/03/03(火) 01:48:31.99 ID:xjwHIz2J0.net
>>799
両耳側半盲なのでBの障害ではオになるよ
http://hirotsuji-eye.com/eye/e67
両耳側半盲は視交叉の下垂体腺腫などで生じる
医学部では常識だけど入試ではヒントかリード文がないと悪問の部類に入る

835 :大学への名無しさん:2015/03/03(火) 10:49:45.33 ID:3dTvNMEI0.net
新課程リードαヤフオクで買って新課程の問題の抜けを拾っていこうとか考えてるんだけど、
何か代替手段ありますかね?リードαよりも標問とか重問やる方がいいですかね?

836 :大学への名無しさん:2015/03/03(火) 13:11:31.27 ID:43TTYCX50.net
セミナーやリードαは絶賛すべき点は何もないし、時々悪問、変な解き方があります。
他の科目ではとてもお勧めできない代物ですが、なんといってもまともな新課程教材がない。
そういう意味で、入手可能ならそれで行ってしまってもいいですね^^
ただ、ヤフオクなどのぼったくり価格ではなく、何とかして定価で入手したいですね。

837 :大学への名無しさん:2015/03/03(火) 17:15:09.24 ID:Pn1VbEUt0.net
再受験生物で、4月になったら教科書を買おうと思っています。どこの出版社のものがオススメですか?

838 :大学への名無しさん:2015/03/04(水) 16:54:07.35 ID:3rw5sEw/0.net
就職しましょう

839 :大学への名無しさん:2015/03/04(水) 18:35:08.56 ID:5dHhmrS40.net
再受験なら物理化学にしましょう
医療職だったなら生物でもいいけど

840 :大学への名無しさん:2015/03/04(水) 18:36:42.79 ID:9xY8dMj80.net
>>837
新課程 生物 教科書 あたりで検索してみれば?
俺は比較しているサイトを見つけたうえで、自分の目で見て決めた

841 :大学への名無しさん:2015/03/04(水) 18:54:17.84 ID:Ntd4atR/0.net
そこ教えろや無能

842 :大学への名無しさん:2015/03/04(水) 19:52:13.56 ID:ybaDJB/u0.net
前スレを検索

843 :大学への名無しさん:2015/03/04(水) 22:21:43.88 ID:6ZTkydjL0.net
>>839
何故?

844 :大学への名無しさん:2015/03/05(木) 00:20:06.64 ID:dWukYfT90.net
早速ですが、お問い合わせいただきました『大森徹の最強講義』の新課程版
は、今年7月頃の発行予定となっております。
また『最強講義問題集』は来年の春頃を予定しております。
 
まだ少し先の発行になりますので、発売日は未定となります。
悪しからずご了承の程お願い申し上げます。
 
だってさ

845 :大学への名無しさん:2015/03/05(木) 01:13:05.94 ID:4TshBO2x0.net
最強講義7月か、結局使うことなさそう
手持ちの参考書と用語集で行くしかないね

846 :大学への名無しさん:2015/03/05(木) 07:15:28.02 ID:qLkPI0pV0.net
大盛りw

847 :大学への名無しさん:2015/03/05(木) 07:41:47.44 ID:c5vB9vv20.net
食べw

848 :大学への名無しさん:2015/03/05(木) 14:14:25.31 ID:SpkBsjVg0.net
>>844
いつもの人?

849 :大学への名無しさん:2015/03/05(木) 16:08:13.74 ID:c7EDz+2q0.net
新課程リードαヤフオクで買って新課程の問題の抜けを拾っていこうとか考えてるんだけど、
何か代替手段ありますかね?リードαよりも標問とか重問やる方がいいですかね?

850 :大学への名無しさん:2015/03/06(金) 22:19:05.45 ID:B/Hafy770.net
生物の解答って予備校によっても結構違うんだな
駿台と河合で東大の解答速報が10点分くらい異なっている
記号問題ですら2か所も違っているし

851 :大学への名無しさん:2015/03/06(金) 23:38:39.64 ID:rGvA9ehR0.net
>>844
結局、田部と河合医学部攻略はいつ出るんっすか

852 :大学への名無しさん:2015/03/06(金) 23:56:15.64 ID:QiDHFF6M0.net
中教出版に問い合わせたところ、田部の合格◯◯講は今秋出版予定と言われた。
後、気になってた大森の大学入試完全網羅は 生物基礎・生物(仮)となって来年度刊行予定、夏休み前頃を予定していると返答があった。
どっちも待てないしw

853 :大学への名無しさん:2015/03/07(土) 00:19:10.58 ID:N27SlfcJ0.net
田部は東進ブックスじゃなかった?

854 :大学への名無しさん:2015/03/07(土) 00:22:37.07 ID:3bsyeIZZ0.net
中経って問い合わせに応じてくれなくね

855 :大学への名無しさん:2015/03/07(土) 01:34:05.44 ID:PAm+mou20.net
>>834
というかね、超基礎的な物理の知識。
小中でもやるレンズの知識で、像が逆側に出来るなんてのは常識だとおもってるんで
ヒントなんかなくても
目の外側の網膜に移る像はレンズ通して内側からの光
目の内側の網膜に移る像はレンズ通して外側からの光
なんてのは説明するまでも無くわかれよってのが大前提。そもそもこれ頻出問題だし

856 :大学への名無しさん:2015/03/07(土) 03:53:08.50 ID:iF6gk/ig0.net
>>821
正直釣りっぽい

857 :大学への名無しさん:2015/03/07(土) 04:38:18.88 ID:3F4phNhr0.net
>>850
これが生物講師のレベル
正直当てにしない方がいい
大学以降で使う名著読んどく方がいい
考察っても結局その背景ネタ知ってればただの知識問題だからwww
計算問題対策だけ受験の本を使用
これでオッケーな

858 :大学への名無しさん:2015/03/07(土) 09:00:12.32 ID:uzcHVmD+0.net
>>853
田部は東進ブックスだ。
完全網羅が中経出版です。

>>854
どちらもメールで問い合わせたがすぐ返信くれたよ。

859 :大学への名無しさん:2015/03/07(土) 22:02:46.96 ID:RopLGb2R0.net
解答で一番ひどいのが英作文。どこの予備校も信用できない

860 :大学への名無しさん:2015/03/07(土) 22:30:25.59 ID:+qwPRWLc0.net
>>858
田部って問題集のほうも出すの?

861 :大学への名無しさん:2015/03/07(土) 22:50:27.49 ID:uzcHVmD+0.net
>>860
ごめんなさい、私が聞いたのは参考書の◯◯講の新課程版出版予定だけです。

862 :大学への名無しさん:2015/03/07(土) 22:59:53.24 ID:+qwPRWLc0.net
そうでつか・・・

863 :大学への名無しさん:2015/03/07(土) 23:44:25.44 ID:uzcHVmD+0.net
>>862
お役に立てずすみません…
でも中経出版も東進ブックスもすぐ返信くれたので、良かったら聞いてみて下さい。
頑張りましょう。

864 :大学への名無しさん:2015/03/08(日) 04:43:56.92 ID:yBcNx9ta0.net
個人的には三省堂が生物の総演習を出してほしい

865 :大学への名無しさん:2015/03/08(日) 09:40:58.71 ID:PMLPqJpOY
教科書は東京書籍のが一番わかりやすくていいですよ

866 :大学への名無しさん:2015/03/09(月) 07:30:52.54 ID:xIkEvqam0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

867 :大学への名無しさん:2015/03/09(月) 07:31:35.76 ID:xIkEvqam0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

868 :大学への名無しさん:2015/03/09(月) 21:17:25.31 ID:Qg65/EQJ0.net
>>864
俺もそう思って三省堂にメールしてみたけど予定無いって。残念。

869 :大学への名無しさん:2015/03/10(火) 16:12:23.93 ID:a2VpMpTn0.net
>>868
無いのか・・・
ショックでなきそうだわ

870 :大学への名無しさん:2015/03/10(火) 16:53:04.98 ID:IDz7/8NO0.net
旧課程のならアマで1円だぞ

新課程でZ会から出た奴も同じくらいわかりやすいと思うが
問題集は別に買う必要あ

871 :大学への名無しさん:2015/03/10(火) 21:52:15.04 ID:ZJTsQLCo0.net
従兄弟から生物総演習もらったけど、使っていいと思う?

872 :大学への名無しさん:2015/03/11(水) 01:34:06.60 ID:8HYw9kjd0.net
むしろなんでいけないの?

873 :大学への名無しさん:2015/03/11(水) 01:39:10.96 ID:B+m16zC80.net
>>872
旧課程だから

874 :大学への名無しさん:2015/03/11(水) 01:46:30.97 ID:8HYw9kjd0.net
いいんじゃない
嫌なら重問でもやれば

875 :大学への名無しさん:2015/03/11(水) 14:04:07.86 ID:IzeC1sMC0.net
不安があるなら自分で新課程のかってやればいいだけ

876 :大学への名無しさん:2015/03/11(水) 14:47:05.03 ID:sXyQOE2a0.net
>>874
なんか新過程の重問も用語が旧課程のままって聞いたけど、どうなの?
>>875
新過程版の問題集でおすすめ何かある?

877 :大学への名無しさん:2015/03/11(水) 15:07:34.55 ID:IKshrR7h0.net
>>876
今のところ市販の問題集でまともに新課程対応されてるのは基礎問題精講と標準問題精講だけ
まあセミナーみたいな学校専用の問題集が一番新課程対応されてるからそれやるのが一番いいと思うけどね

878 :大学への名無しさん:2015/03/11(水) 15:42:28.30 ID:JjNbNqjO0.net
生物の総演習で新課程対策に使って問題があるか?
どうせ新課程だって遺伝にしろ植物にしろ引き続き出題され続けるよ
分子生物学など新しいところが気になるなら、リードlightやってから
難関大向けの模試で補強すれば良い

879 :大学への名無しさん:2015/03/11(水) 15:54:11.94 ID:sXyQOE2a0.net
>>877
やっぱりその二冊だけだよな
学校で物理を選択してるんだ
>>878
俺もそういう風に勉強しようとおもったけど、愚行なんじゃないかってふと思って相談したんだ
同じ人がいてくれて安心した。ありがとう

880 :大学への名無しさん:2015/03/12(木) 16:03:36.26 ID:4g4weltC0.net
物理が選択出来るなら物理が一番効率良いと思う
生物より高得点が得られるし、受験できる大学も多い
生物でもちゃんと勉強すれば決して不利になるとは言えないけど
センター試験などの100点の取りにくさは、物理化学に比べて明白だしね

881 :大学への名無しさん:2015/03/12(木) 16:20:10.37 ID:5S647/hT0.net
高校の化学は存在価値ないから
理論は物理に吸収させて有機は生物に吸収させるくらいのほうがいいな
そうしないと文系に比べてセンターが楽すぎる

882 :大学への名無しさん:2015/03/12(木) 16:59:24.36 ID:fCS39RT00.net
>>880
センターや二次でどちらかが難しい時に簡単な方を選べるように勉強したかったんだ。
あと、大学に入って勉強するときにどちらかの学問が疎かだったら恥ずかしいし。

883 :大学への名無しさん:2015/03/12(木) 18:46:54.71 ID:1pzioxf60.net
田部の生物基礎はじていやってるけど
まだ合格◯◯講出てないし次なにやればいいか分からんな

884 :大学への名無しさん:2015/03/12(木) 20:16:08.36 ID:XlxRFwqc0.net
食べw

885 :大学への名無しさん:2015/03/12(木) 21:01:43.41 ID:vTVUcTMe0.net
合格まん講w

886 :大学への名無しさん:2015/03/12(木) 21:23:45.90 ID:4+ouPTLT0.net
田部のはじてい使うと他の参考書がクソすぎて使えなくなるという状態に陥る

887 :大学への名無しさん:2015/03/13(金) 00:12:25.58 ID:fOc0u9yAO.net
マセマはやめとけ。応用力がつかない。

888 :大学への名無しさん:2015/03/13(金) 05:37:02.73 ID:zKbSFXxw0.net
>>886
あれ4単位の生物の方は出さないのかね

889 :大学への名無しさん:2015/03/14(土) 13:01:25.24 ID:LpusMBXQ0.net
出るとしても合格○○講の後だろうね

890 :大学への名無しさん:2015/03/14(土) 13:44:27.14 ID:WH2zAbNP0.net
旧課程でも出さなかったから、出さないだろう

891 :大学への名無しさん:2015/03/15(日) 04:12:29.42 ID:V0LPpY9R0.net
旧課程は確か2冊出してたけど、アレで今の生物基礎一冊分の内容なの?

892 :大学への名無しさん:2015/03/15(日) 05:01:23.10 ID:b8tdZ9/Q0.net
旧課程は2冊で3単位(生物1)ぶん
生物基礎は2単位ぶん

出版をするしないは、売上部数を考えて判断する
文系+理系に売れそうなら検討するだろうけど、理系だけなら田部のほかの参考書とかぶるから出版しないんじゃないかな
でも、あったら俺も買いたいな

893 :大学への名無しさん:2015/03/15(日) 05:02:31.16 ID:LNC/uUbO0.net
問題製作の背景ネタを知ってれば考察なんてただの知識問題雑魚だわ
高校レベルにとどまってる奴には無理げだから注意な
大学で生物本格的にやれば納得出来る

894 :大学への名無しさん:2015/03/15(日) 05:05:13.89 ID:b8tdZ9/Q0.net
あと、生物は旧課程と新課程で分類の仕方が全く変わってしまったし、用語の入れ替えも多い
基本的に旧課程のものは使えないと考えたほうがいい

895 :大学への名無しさん:2015/03/15(日) 08:08:56.43 ID:6cUfOVtX0.net
となると総演習はあまり売れなかったのかな

896 :大学への名無しさん:2015/03/15(日) 12:28:27.52 ID:V9SIAgzv0.net
新課程は旧課程に比べると用語の数が1.3倍に増えたらしいから今年の受験生は大変だね
ただ今までも難関校だと普通に新課程の内容とか出てたし実際あんまり変わらんかもしれんけどね

897 :大学への名無しさん:2015/03/16(月) 00:41:31.56 ID:MTcgzl5N0.net
リードαとセミナーではどちらがオススメですか?
生物基礎をセンターでのみ使います。

898 :大学への名無しさん:2015/03/16(月) 03:47:21.98 ID:uakSnEt/0.net
その二つだとスタンダードに大森だと思う

899 :大学への名無しさん:2015/03/16(月) 06:39:23.53 ID:hFkC85qk0.net
>>893
福井一成って人が東大受けるなら大学の教科書もすすめてるけど本当にやったほうがいいかい??

900 :大学への名無しさん:2015/03/16(月) 06:47:51.64 ID:2Y5f1PW40.net
>>897
どちらも変わらない。

901 :大学への名無しさん:2015/03/16(月) 12:15:15.89 ID:UmaBYXaZ0.net
大盛りw

902 :大学への名無しさん:2015/03/16(月) 15:13:01.72 ID:ysar5ncX0.net
例の事情通さんの出版予言がようやく的中キター


らくらくマスター生物基礎・生物
http://www.kawai-publishing.jp/book/b-01/index.php?sesIsbn=978-4-7772-1380-1

903 :大学への名無しさん:2015/03/16(月) 19:19:33.86 ID:PUbkQM1X0.net
リードαとセミナーって違いを挙げるならどんな感じ?

904 :大学への名無しさん:2015/03/16(月) 20:28:41.93 ID:IV0Zombr0.net
>>902
ということは河合の医学部攻略も出るのか
よかった

905 :大学への名無しさん:2015/03/17(火) 05:11:46.63 ID:tWKNWrwg0.net
医学部攻略いつ出るんだよ・・・・

906 :大学への名無しさん:2015/03/18(水) 16:37:29.40 ID:JzSEQwas0.net
セミナー生物とか、ちょいちょい答えに間違いあるから、ダメよ。

907 :大学への名無しさん:2015/03/18(水) 23:29:22.42 ID:3KWua8ki0.net
物理生物で迷ってる
京医死亡で高2なんですが物理はいままでやってきて偏差60くらい(原子と熱力学と波はまだ)で生物はほとんどやってない
という状況なんですが生物の方に興味が傾くんですよね
でも生物難しいと言われますよね?
それに対して物理は得点しやすくなおかつ使える大学多いと云うじゃないですか?
ただなんやかんや生物の方がモチベーション上がるとは思うんですけどどっちにしようか迷ってて相談したい次第です

908 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 07:03:54.14 ID:uSPejnvG0.net
>>907
今の段階で物理がその程度の進み具合かつその程度の偏差値なら生物一択

909 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 11:59:15.12 ID:fXrrw4SE0.net
はじていは基礎しかでてないけど、普通の生物はでる予定あるのかね。

910 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 12:16:30.30 ID:09FCHGyp0.net
>>893
むしろ考察問題なんか、NHKの科学番組みて仕入れた一般教養程度の知識があれば
ただのパズル問題で勉強なんかして無くても読めば答え書いてあると思うがね
用語が生物用語になってるだけの論理パズル
あんなもん普段どれだけ論理的な思考する癖ついているかを聞かれてるだけで、生物の勉強してたって伸びるようなもんじゃない。

大半の考察問題には冒頭にクソ丁寧に何を調べる実験で、何を見ているのか宣言してあるうえに、実験結果を表にまでしてくれてるから、背景知識なんていらない
むしろ背景知識が役に立つレベルで背景知識入れてたら細かすぎて追いつかないわ
何年受験勉強するつもりだよ

911 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 12:28:17.74 ID:Z33x4KPb0.net
>>907
悪いこと言わないから物理にしたほうがいい
京大に限らず関西圏は物理が簡単で生物が難しい大学が多い(阪大、神大など)
高いレベルの医学部受けるような受験生は物理を9割以上安定でとってくる
生物が難しい大学で9割安定は無理

912 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 13:52:16.88 ID:ektaH/Jb0.net
意見が別れましたね…
何年か前の京大の生物の問題で有袋類が海に進出しなかった理由
みたいなのでお腹の子供が呼吸できないから
ってのがあったと思うんですがああいうのって教科書とかに載ってるんですか?

913 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 13:59:20.26 ID:TXfo7Yub0.net
意見が割れてるというか、おまえが京大医学部医学科に受かることはないという点については、全員一致してるんだよ。
空気を読んで、みんな人間健康ということを前提に話をしているけれども。

914 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 14:08:53.51 ID:6jw2RaUR0.net
それは>>913さんだけじゃないですかね?

それで>>912の続きなんですが生物が進化するのは子孫を残すためというのが主な目的
だからそこからなぜ海に進出しなかったかを考えると有袋類はお腹の袋にまだ未熟な子供を保護するから~で解答の通り
つまり有袋類と進化についての言葉の知識と考え方こねくり回して解答を出すのであって教科書にはのってないんじゃないかなと思うんですがどうなんでしょうか?

915 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 14:26:44.91 ID:XcoBcYj60.net
予備校の解答レベルの未熟な子がーって程度でいいならよっぽど頭悪いとかでない限り埋めれるだろ。
カモノハシの子供の未熟っぷりとかを知ってるとちょっと書くのは戸惑うけど本番なら目をつぶってとりあえず埋めれる解答案。
答えを覚えるとか、全てに通じる論理的に誰も納得する答えがあると思ってるような潔癖な奴は生物向かんぞ

916 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 14:29:21.56 ID:LQbXVtTy0.net
大学側は複数回答出てなおかつ全部論理的に正しい時は採点はどうしてるんでしょう?
あと用語?の扱いが高校と大学以降で違うみたいなんですが大学での用語の使い方をした場合減点?

917 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 14:38:04.82 ID:ccunELh/0.net
>>914
大した成績でもないのに、こんなところで物理か生物か相談していて、京大医学部医学科に受かるわけないだろ
来年受かるやつは既に全範囲を終えていて、ブラッシュアップに入っているんだよ
それは京大非医に受かるやつも一緒

人間健康だったらまだまだ間に合うぞ

918 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 14:42:06.96 ID:6O/b0zp+0.net
>>917
おそらくそれは思い込みだと思いますよ
まず物理と生物以外についての成績について私は何もレスしていないというのがひとつ
その時点であなたは事実ではなく自分の妄想で人を評価している
そしてこの時期に数3すらまだ手についてないけど受かったという人はそれなりにいる
全範囲終えていてのくだりもあなたの妄想

919 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 14:47:35.56 ID:XcoBcYj60.net
とりあえず物理に挫折するような頭の奴は旧帝医学部レベルの生物もモノにならんと思うよ。

今の時点で時間無制限でいいから生物過去問解いてみろよ。殆ど国語と頭の柔らかさ聞くテストだから、今の時点で生物ノータッチでも記述問題は解答中に語句はいれれなくてもいいが、内容の大筋方向性は合わせられるぞ。むしろそれが出来なきゃ一年じゃ無理だ。

920 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 14:51:11.54 ID:6O/b0zp+0.net
いや別に物理に挫折したわけじゃないです
たしかに勉強してて詰まったことはありますが解決しましたし
むしろ生物が面白そうで興味が傾くんですよね
ただ試験形式からしても周りの話やここの話を聞くにしても試験としてどっちが点を取りやすいのかどうかを考えるとやっぱ物理だと思うんですよ
ただ生物の試験はすごい面白そうに見える
それで踏ん切りがつかないないんですよ
生物は勉強するとたぶん高いモチベが維持できる
物理はモチベはともかく天を取るための勉強はしやすい
さぁどうしようといった感じです

921 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 14:55:21.19 ID:XcoBcYj60.net
じゃあ物生にしたら?ここんとこは大人しめだけど、たまにあそこの化学はイカれた量だすから丁度いいんじゃない?

あと京大は願書に選択する理科かかせられるけど、当日全部解答用紙貰えて好きなの選べるから興味あるなら勝手に三科目やれよ。

うじうじうじうじ面倒臭え女みたいな奴だな。

922 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 14:57:34.07 ID:6O/b0zp+0.net
化学はもうほとんど出来上がってるんですよね
二次3科目なら逆に迷わなくてよかったしアドバンテージでてきそうで嬉しいですがね

923 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 15:06:41.98 ID:XcoBcYj60.net
あっそ。でもお前みたいなクソ質問しまくる奴は生物むかないから物理やれ
物理は全て理屈があるが、生物にはそんなもんないし、参考書とかにも平気でウソ書いてあったりする。そんな適当な試験と心中する気ないだろ。生物なんて趣味にしろ。

924 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 15:12:09.68 ID:6O/b0zp+0.net
そうそれそういう意見を聞きたかった
理屈がないっていうのはどういうことでしょうか?
なんやかんや理屈、ルールがあってそれに従って記述していくものだと思うんですが

925 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 15:22:08.83 ID:XcoBcYj60.net
>>924
それこそ2012の有袋類の水中進出を妨げた要因の話だってそう。
有袋類の生まれたての子供が未熟なのはちょっと理科好きの小学生だって知ってる知識だけど
比較対象の水中進出した単孔類の例として出ているカモノハシの赤ちゃんも水中環境に耐えられないし岸辺で子育てしている。

ようは突き詰めて考えると有袋類が水中進出しなかった理由としては本当は弱いんだよ。
でもそれら全てに目をつぶって「未熟な子がー」って書いてくるのが生物の試験。
空気読まされまくるの。こんな試験キミは向かない。空気読めなそうだもん

926 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 15:26:50.95 ID:C8MAOLCN0.net
>>925
やっぱあの試験あの理由は弱いよね
駿台の青本みて思ったもん

アドバイスとして受け取っておきます

927 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 15:35:49.71 ID:XcoBcYj60.net
弱いと思うだろ?
設問自体が論文のテーマになりうる題材だし、進出したけどドロップアウトしたのかとか、そもそも最初から最後まで進出してないかとかでも考えられる理由は色々変わる
でもな作問してる奴だってそんな馬鹿じゃないんだから、そんなガチな答えは聞いてないんだって

予備校の模範解答が適当なのもキミに向かない理由。三大予備校が予備校の名前で出す解答ですら納得いかんぞっていう模範解答平気で書いているのを見てお前みたいな奴はソレに耐えられないよ

928 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 15:38:46.38 ID:lYb7Dz/u0.net
ID:6O/b0zp+0
質問する際にテンプレも使えないんだから、間違いなく京大医医に受からないよ
自分に都合のいいアドバイスしか耳にしないみたいだし、そのうち精神科で医者にお世話になるタイプだね

929 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 15:45:38.43 ID:C8MAOLCN0.net
>>927
そういう勉強はすごく魅力的に見えますがね
>>928
テンプレあるの知りませんでしたわすまんな
自分に都合の良い云々はあなたの思い込みですよ
ID:TXfo7Yub0に対しての私の返しのことだと思うのですが ID:TXfo7Yub0は私の質もにそもそも答えていませんし妄想でペラペラしちゃう人でしたからね
あなたもそうなのでは?

930 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 15:53:55.97 ID:XcoBcYj60.net
>>929
魅力的なのは点数つけられないからだろw
自分が正しいと思って書いた答案が理解出来ない減点されて、弱いと思った答案書いた他人の答案が減点無しだったりしたらそう言えなくなるわ

931 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 15:59:41.30 ID:C8MAOLCN0.net
>>930
答えがつけられないというよりは教科書の話題をひと通りさらってあとは思考とか知識で答えを出すという良くも悪くも学校の勉強?って気がしないところですかね
弱いとはおもいますけど有袋類についてのそれは筋が通ってるしいいと思うんですよ
ただあの手の問題は生物の入試において簡単なのか標準なのか難問なのか鬼門なのかというのはどうなんでしょうか?
記述問題は今の自分の知識じゃ何書いてるか意味不明すぎて判別できない

932 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 16:05:33.95 ID:2TRzJ+nJ0.net
テンプレあるの知らないって...きっと解答欄あるの知らないっていって落ちるアスペなんだろうな...

933 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 16:09:34.03 ID:C8MAOLCN0.net
>>932
このスレにはテンプレはられてないでしょ?
で、みんながみんなずーっとここに張り付いてるわけじゃないんだよ?
けどあなたはそう思ったのかな?
その言葉そっくりそのままお返ししますわ

934 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 16:15:17.67 ID:C8MAOLCN0.net
まぁとりあえず貰い物だけど教科書あるからそれある程度覚えて実際に入試問題解いてみてから考えますわ!
ありがとナス
個人的に生物の勉強は楽しそうだし

935 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 16:54:19.84 ID:CVEhOpX40.net
もうとりあえず京大医とかいう前に死んだほうがいいだろ
医者になる前に人に迷惑をかけないことのほうが大事
せっかく教えてくれている人にも失礼な態度取っているし

936 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 21:48:36.67 ID:TIUBd3gU0.net
京大医を志望することすらできない雑魚がテンプレとか言っててワロタwwww

937 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 21:49:21.90 ID:4jYPW+7v0.net
完全論破されてるのも笑える

938 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 21:56:42.70 ID:fghTx9/O0.net
どこ目指そうと他人には関係ないけどこんな人の話聞く気ない奴っているんだな
カルチャーショックのレベル

939 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 22:34:15.25 ID:3+lYlNRf0.net
何で過去ログ見ないんだろう
自分は特別って勘違いしているやつに限って、単なる雑魚なのに

940 :大学への名無しさん:2015/03/19(木) 23:13:42.78 ID:D9fdANkW0.net
生物か物理かっていう話題は荒れるから別スレでやってくれ

941 :大学への名無しさん:2015/03/20(金) 00:01:30.80 ID:rum3VCnR0.net
>>939
いちいちID変えてまでグチグチ言ってんなよwwww
言っちゃ悪いけどきみ相当アレだよ
なんでかってその脅威志望くんの質問にすら答えず相手の批判しかしてないじゃないっすかwwww

942 :大学への名無しさん:2015/03/20(金) 00:27:37.13 ID:gqTr9mQd0.net
>>941
悪いけど、誰かと勘違いしているよ

943 :大学への名無しさん:2015/03/20(金) 07:11:58.18 ID:pHuUrUlh0.net
自らを省みれないやつに明るい未来はない

944 :大学への名無しさん:2015/03/20(金) 14:38:08.04 ID:9FUMSiVS0.net
\_________________/
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\

945 :大学への名無しさん:2015/03/20(金) 22:51:27.99 ID:/96DD4V/0.net
レベルの高い問題集おしえて

946 :大学への名無しさん:2015/03/20(金) 22:58:26.43 ID:Kxgqqnx80.net
阪大過去問

947 :大学への名無しさん:2015/03/20(金) 23:00:06.47 ID:/96DD4V/0.net
レベルが高いっていうか
細かいこと聞いてくる問題集教えて

948 :大学への名無しさん:2015/03/20(金) 23:27:53.73 ID:v6eWNlff0.net
旺文社の全国入試問題のアレくらいしかないんやないか?
もしくは理標か重問とか
両方やれば?あとにやる方はすぐ終わる

949 :大学への名無しさん:2015/03/20(金) 23:41:22.82 ID:/96DD4V/0.net
>>948
探してみます
重要問題集は細かくはないと思います

950 :大学への名無しさん:2015/03/21(土) 00:08:19.63 ID:fOhuz64p0.net
>>949
買うなら今年出るやつの方がいい
新課程だし
くっそ高いし出るの6月頃やねん

951 :大学への名無しさん:2015/03/21(土) 00:15:18.71 ID:doAVXgRF0.net
>>950
まだ先ですね
チャート式でも読んどきます

952 :大学への名無しさん:2015/03/21(土) 01:10:31.81 ID:4sugahgd0.net
http://www.toshin.com/hs/todai_tokushin/taikenki.php
http://www.toshin.com/hs/todai_tokushin/taikenki_detail.php?user_id=201344
ここで生物物理の勉強の仕方を聞くより東進の東大合格者やエール出版の東大or京大合格作戦
東大理三(データハウス)なんかを参考にした方が良いよ
高得点を取るなら、物理>化学≧生物、勉強時間や試験時間の短縮を図るなら物理>生物>化学
東大は化学受験者の点数が低いため下駄を履かせているため、自己採点結果と比べ開示点数は10点くらい上がる
あと生物の勉強に細かい知識が必要だとは思えない
今年の東大や京大の問題見ても分かるように、穴埋めにしろ記号問題にしろ
教科書に太字で載っているような単語がそのまま問われている(それでも意外と差がつく)

953 :大学への名無しさん:2015/03/22(日) 01:57:40.82 ID:wXE6Ic4D0.net
>>952
たまたまだろうけど、去年の東大理三(データハウス)なんて生物選択者が一人も掲載されてないんだぜw
例年2〜3人は載せられているのにさ。

954 :大学への名無しさん:2015/03/22(日) 19:13:56.63 ID:hcLEefIT0.net
生物全くの初学(物理化学選択)なのですがセンター生物を独学で受けたいです
高校の先生に相談したところ授業を受けることは出来ないし理科3科目はオススメしない、諦めろと言われました
なので学校には頼らずに独学で何とかしようと思うのですが全く知識がない為何の問題集、参考書を買ってきてどれくらいのペースでやればいいのかもさっぱり分かりません

おすすめのプランを教えてもらえないでしょうか

955 :大学への名無しさん:2015/03/22(日) 19:19:21.59 ID:rgrJfOqa0.net
九州医かな?
参考書参照しつつわくわくマスターやって基礎門やってセンター系問題集
それでどれくらい点を取れるかで決めればええと思うよ
過去問は新課程生物は一年分のストックしかないからどっかで適当に

956 :大学への名無しさん:2015/03/22(日) 20:31:53.09 ID:mvRReEZJO.net
生物はセンターのみで、80点くらいが目標なんだけど、一から始める場合、
面白い→河合の実戦問題集→過去問
で大丈夫かな?

957 :大学への名無しさん:2015/03/22(日) 20:42:37.71 ID:hcLEefIT0.net
>>955
丁寧にありがとうございます
お察しの通り九医志望です
このプランでやってみようと思います

958 :大学への名無しさん:2015/03/22(日) 20:47:08.70 ID:jsNEV+F50.net
>>954
授業を受けたいなら、予備校や受験サプリを使えばいい
生物基礎だけなら、NHK高校講座を使うこともできる

教科書と傍用問題集は何とか手に入れたほうがいい

959 :大学への名無しさん:2015/03/22(日) 21:34:55.19 ID:VmBlbvWP0.net
クエン酸回路とかカルビンベンソン回路の細かい補酵素の流れとか係数まで暗記したほうがいい?
炭素数とその名称を暗記しとけばなんとかなるって風潮だけど、実際どうなんだろうか

960 :大学への名無しさん:2015/03/22(日) 23:19:24.97 ID:Xc3VHn0w0.net
>>959
大学による

961 :大学への名無しさん:2015/03/23(月) 00:12:48.51 ID:xRyw7d+E0.net
>>960
筑波広島千葉あたりの理系を受けますが、2次は化学で行く予定です。
補酵素の種類と係数含めて全部書き出せるようになったほうがいいですか?

962 :大学への名無しさん:2015/03/23(月) 06:07:01.90 ID:0P30/osJ0.net
最強講義も合格○○講も遅いんだね
とりあえず標問でやってくしかないか

963 :大学への名無しさん:2015/03/23(月) 08:58:57.63 ID:nWOHpYFR0.net
>>961
センター試験だけなら
補酵素とクエン酸回路は物質名と係数、カルビンベンソン回路は
始めと終わりだっけ?の係数おぼえればいいんじゃない?

964 :大学への名無しさん:2015/03/23(月) 09:00:08.94 ID:nWOHpYFR0.net
>>963
係数と名前だった

965 :大学への名無しさん:2015/03/23(月) 19:49:59.83 ID:QWyoq1+u0.net
医学部攻略出るのいつだっけ

966 :大学への名無しさん:2015/03/24(火) 03:22:14.81 ID:NK3dOjbX0.net
実験の考察系の問題が苦手なんですけど何か対策ありますかね?
セミナーの発展問題すら解けません

967 :大学への名無しさん:2015/03/24(火) 08:35:20.79 ID:9z3/HFGy0.net
生物の教科書でお薦めは何でしょうか?

968 :大学への名無しさん:2015/03/24(火) 10:46:40.54 ID:43Fk6EJj0.net
>>967
スレ内や前スレ等を検索

969 :大学への名無しさん:2015/03/24(火) 12:00:43.77 ID:9z3/HFGy0.net
ありがとう。上にあった比較サイト見て啓林館にします。

970 :大学への名無しさん:2015/03/24(火) 17:15:02.57 ID:mgIJmu620.net
てかよ、セミナーの発展問題すらっていうけど、そこそこ難しい立ち位置でしょ。セミナーの発展問題は、

971 :951:2015/03/25(水) 02:42:16.53 ID:3x0phaYG0.net
>>970
やっぱりあれ難しいのか
よく「セミナーは基礎から中堅まで」みたいな意見を見かけるからできて当たり前なのかと思ってた

972 :大学への名無しさん:2015/03/26(木) 16:37:57.49 ID:meAXm5w+0.net
重要問題集って、結局、どうなのかね。

973 :大学への名無しさん:2015/03/26(木) 18:41:19.19 ID:FlG8gFJq0.net
エクセル生物ってどう?

974 :大学への名無しさん:2015/03/26(木) 22:42:07.25 ID:FWoSpnGH0.net
エクセルは化学は書店やネットで買えるけど、生物の総合のはまだ買えないよね?

975 :大学への名無しさん:2015/03/27(金) 00:12:11.69 ID:1o9w/RRe0.net
三省堂で見つけたぞ

976 :大学への名無しさん:2015/03/27(金) 01:58:24.46 ID:itLDgySk0.net
でもそれ新課程ではなく旧課程のでしょ。
新課程のは3月に出たばかりだし。

977 :大学への名無しさん:2015/03/27(金) 03:21:30.91 ID:Jke0kpR40.net
http://books.rakuten.co.jp/rb/13175560/
買えるじゃん

978 :大学への名無しさん:2015/03/27(金) 03:37:56.89 ID:JFoUrUyQ0.net
>>972
解説が貧弱すぎてお話にならない

979 :大学への名無しさん:2015/03/27(金) 07:46:47.03 ID:1o9w/RRe0.net
>>972
ある程度のレベルに達していないと使いこなせない問題集だと思う
英語でいうポレポレみたいな感じ

980 :大学への名無しさん:2015/03/27(金) 11:41:10.29 ID:oD5rNAtH0.net
>>977
在庫確認じゃ微妙だな

981 :大学への名無しさん:2015/03/27(金) 17:58:45.65 ID:nKJp2uwl0.net
三省堂の生物総演習はいつ出るかなあ

982 :大学への名無しさん:2015/03/27(金) 18:58:02.48 ID:TnqW17qA0.net
過去のレスを読む限り、新課程版は出ないようだが

983 :大学への名無しさん:2015/03/27(金) 21:17:57.97 ID:nKJp2uwl0.net
ああメールした人いるんか
残念だ

984 :大学への名無しさん:2015/03/27(金) 22:34:46.86 ID:rOR0Dqay0.net
なんか、こう問題集はもっとでないのか。

新過程二年目なんだし

985 :大学への名無しさん:2015/03/27(金) 23:09:14.45 ID:RqIrNACB0.net
電話帳は値段高杉
五千円とかマジ勘弁

986 :大学への名無しさん:2015/03/28(土) 01:27:19.11 ID:+hQYNXQt0.net
結局新課程の問題集って、めぼしいのは駿台大森と重問だけだよね

987 :大学への名無しさん:2015/03/28(土) 01:49:29.37 ID:vb/u7Prd0.net
駿台の理標は旧課程とほとんど変わってないよ
新課程で変わったのは基礎問と標問くらいじゃないの
重問は分からん
参考書は全く出てないね

988 :大学への名無しさん:2015/03/28(土) 04:31:40.00 ID:itaNuvCW0.net
チャート式とか知識の焦点が出てんじゃん

989 :大学への名無しさん:2015/03/28(土) 04:34:19.75 ID:AS5ReTDH0.net
理標は殆どどころかカバーが変わっただけ

990 :大学への名無しさん:2015/03/28(土) 04:57:28.75 ID:itaNuvCW0.net
まがい物の大盛りw

991 :大学への名無しさん:2015/03/28(土) 06:54:56.17 ID:hyHBYJ560.net
相談させてください、医学部志望です
今までは大森信者で駿台の大森さんの授業と基礎徹底問題と理系標準やり込んで得意科目になってたけど、どちらもマトモに新課程対応してないとなると今年どうやって勉強すればいいのか分からなくて悩んでます
授業もう一度受けるのは金銭的に無理だし…
基礎問題精講と標準問題精講は新課程対応してるみたいだけど、問題集はこの二つで大丈夫でしょうか?それとも大森さんに拘らずに大人しく重問すべき?
問題集が完成した後は全国大学入試〜や過去問をこなしていき、また授業は一応受験サプリで別の先生の講義を視聴する予定です
結局は合う合わないの問題かもしれないけど、今年合格すると思って旧過程で突き通して来た分新課程の情報をまだ少ししか持ってなくて不安です
長文で申し訳ないですが、ヒントやアドバイスいただけたら嬉しいです
遡り切れていないので重複した質問ならスルーしてください

992 :大学への名無しさん:2015/03/28(土) 08:50:07.99 ID:ZFmM7yIN0.net
>>984
新課程の過去問が揃ってくる5年目くらいに出てくるよ

993 :大学への名無しさん:2015/03/28(土) 08:51:37.13 ID:u/fTx4NB0.net
>>991
新課程の教科書を読め

994 :大学への名無しさん:2015/03/28(土) 09:24:25.41 ID:hyHBYJ560.net
>>993
レスありがとうございます
もちろんそれはサプリの授業と並行して行いますし、新課程分をさらう様な形で早急に終わらせるつもりです
その後、過去問に取り掛かるまでの繋ぎの問題集に何を使用すべきか、皆さんならどうするのか知りたくて質問させて頂きました
今までは繋ぎの問題集は理標やっとけば安心!みたいな感覚があり、実際それで事足りていたのですが、この度新課程に実質対応していないとなると非常に悩ましいです…

995 :大学への名無しさん:2015/03/28(土) 10:52:30.98 ID:u/fTx4NB0.net
今年の大学入試を集めた問題集が出るよね
それをやるか、教科書傍用問題集を入手してやる以外にないと思う

予備校講師も自身が大学で研究等をやっていた頃と変わってついていけていない
本当の意味で新課程についていけているのは、教科書執筆陣とその周辺にいる傍用問題集執筆者だけ
出題者である大学教員は新課程だろうが旧課程だろうがあまりよくわかっていない
問題作成時には、間違いが混入しないように自分の研究関連のことを出題してくるし

996 :大学への名無しさん:2015/03/28(土) 11:14:40.17 ID:HsQmiSqf0.net
>>995
高過ぎる
東大の過去問はどうか

997 :大学への名無しさん:2015/03/28(土) 11:32:51.54 ID:t+2/iiBt0.net
>>994
受験サプリは本当に新課程対応してるのか?
新課程対応とは書いてあるだろうけど中身は用語が新課程用になってるだけとか
あるかもしれんぞ
セミナーみたいな傍用問題集なら確実に新課程対応してるからそれやるのが一番確実だとは思う
駿台の講師を信じるなら基礎問標問でもいいと思うけどね
それか予備校で生物だけ単科とるとかね
まあ新課程で新しくなった内容って旧課程でも難関大なら普通に出てたりしたらしいから、
あんまり神経質にならんでもいいかもしれないけどね

998 :大学への名無しさん:2015/03/28(土) 11:52:51.36 ID:q1NiNApS0.net
>>997
チャート式生物はあれってちゃんと用語とかしんかていになってますかね?

999 :大学への名無しさん:2015/03/28(土) 14:12:05.80 ID:viWS+JlV0.net
>>996
どこかでコピーしたら?

1000 :大学への名無しさん:2015/03/28(土) 14:31:25.77 ID:8mdzWUz60.net
>>999
あれ全部コピーすると380ページくらい?
つらいよ…

古いのなら安く変えるかな

1001 :大学への名無しさん:2015/03/28(土) 14:39:01.80 ID:t+2/iiBt0.net
>>998
チャートはさすがに新課程対応してるよ

1002 :大学への名無しさん:2015/03/28(土) 14:54:22.50 ID:hyHBYJ560.net
>>995
レスありがとうございます
大学入試を集めた問題集は発売され次第やる予定です
そうなるとやはり今の所教科傍用問題集を使うのが一番確実ですよね、下手に問題集に手を出す前にまずはセミナーなどを買って主に新課程範囲の地固めをしっかりしたいと思います
予備校講師も、以下の文章は非常に参考になりました。教える側もそんなに分かってないんじゃ…?と薄々思っていたので納得しました

>>997
レスありがとうございます
まだ確認した訳ではないのですがその可能性が高いですね…受験サプリはあまり期待せず受講します笑
やはりそれが一番確実なようですね。ちょうどセミナーも候補に入れていたのでまずはそちらをやろうと思います
私自身2次の生物はあまり心配しておらず、それよりセンター生物に対応できるか不安だったのですが、
おっしゃる通り今から神経質にならずに取り敢えず課程の変化を自分でしっかり把握するところから始めようと思います

皆さん回答して頂きありがとうございました
参考になることばかりで不安が少し薄れました

1003 :大学への名無しさん:2015/03/28(土) 18:10:33.40 ID:viWS+JlV0.net
>>1000
集約コピーや5円コピー等をうまく使おう
あるいは、スキャナーで取り込むとか

なお、著作権に反しないように注意点

1004 :大学への名無しさん:2015/03/28(土) 23:56:38.16 ID:strDwCt90.net
次スレ

生物の勉強の仕方 Part37
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1427554498/l50

1005 :大学への名無しさん:2015/03/29(日) 14:15:36.28 ID:Yz5k/bKa0.net


総レス数 1005
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200