2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」★7

1 :大学への名無しさん:2015/07/27(月) 02:29:12.38 ID:Tv0v7W1g0.net
<国公立大入試>2次の学力試験廃止 人物評価重視に
 政府の教育再生実行会議(座長、鎌田薫・早稲田大総長)が、国公立大入試の2次試験から
「1点刻みで採点する教科型ペーパー試験」を原則廃止する方向で検討することが分かった。
同会議の大学入試改革原案では、1次試験で大学入試センター試験を基にした新テストを創設。
結果を点数グループでランク分けして学力水準の目安とする考えだ。2次試験からペーパー試験を
廃し、面接など「人物評価」を重視することで、各大学に抜本的な入試改革を強く促す狙いがある。
実行する大学には補助金などで財政支援する方針だ。
 同会議のメンバーである下村博文文部科学相が、毎日新聞の単独インタビューで明らかにした。
 同会議は「知識偏重」と批判される現在の入試を見直し、センター試験を衣替えした複数回受験
可能な新しい大学入学試験と、高校在学中に基礎学力を測る到達度試験の二つの新テストを創設
し、大規模な教育改革を進めようとしている。11日の会合から、本格的な議論に入る。
下村文科相は「学力一辺倒の一発勝負、1点差勝負の試験を変える時だ」とし、新テスト創設の
必要性を強調。さらに、大学ごとに実施する2次試験について「大学の判断だが(同会議では)2回も
ペーパーテストをしないで済むよう考えたい」「暗記・記憶中心の入試を2回も課す必要はない」と述べた。
 私立大も新テストを活用するのであれば、同様の対応を求める方針だ。
 同会議の改革原案では、各大学がアドミッションポリシー(入学者受け入れ方針)に基づき多面的・
総合的に判断する入試を行うよう求めている。
 だが、面接や論文、課外活動の評価を重視する新しい2次試験では、従来のペーパー試験に比べ、
人手など膨大なコストが発生する。下村文科相は「改革を進める大学には、補助金などでバックアップ
したい」と述べ、国が費用面で支援する考えを示した。【福田隆、三木陽介】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131011-00000014-mai-life

前スレ
政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」★6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1419098365/

2 :大学への名無しさん:2015/07/27(月) 02:35:34.64 ID:1PHEQYwi0.net
面接重視の大学入試「低学力の大学生だらけになる」との警告
http://www.news-postseven.com/archives/20131227_233191.html

 5〜6年後をメドに現行の大学入試センター試験が改編され、「ペーパーテスト重視の点数主義
から面接重視の人物本位へ」「複数回チャレンジ可能」を柱とする新制度へ変更される見通しだ。
しかし、大前研一氏は間違った入試改革が日本を“衰弱死”に追い込むと話す。以下、大前氏の
解説だ。

 * * *
 18歳人口減少に伴い各大学が学科試験ではなく面接や小論文などで合格者を選抜する推薦入試
やAO(アドミッションズ・オフィス)入試の導入を推進したため、今や大学生の半数が推薦入学者
という事態になっている。

 その結果、とんでもない“未熟児”が大学に入ってきている。

 実は、私が学長を務める日本初のオンライン大学「ビジネス・ブレークスルー(BBT)大学」は、
インターネットによる遠隔教育プログラムを提携高校に提供しているが、東京都内の一流大学から
もその数学の教材を提供してほしい、という要請を受けている。

 理由を聞いてみると、推薦入試・AO入試などで大学に入学しても高校卒業レベルの学力がない
学生が多く、とくに数II・数IIIおよび、これらの科目で習う微分積分を前提とする物理が不可欠
な理工系学部で大学の授業が成り立たない状態になっているのだという。

 その補習用に、理工系学生に先の高校の教材を使って「大学の授業」が開始できるようにしよう
というのが実態なのだ。

 このうえ「点数主義から人物本位へ」と言って、推薦入試・AO入試だけでなく一般入試でも
面接を重視するようになったら、さらに低学力の大学生だらけになるのは火を見るよりも明ら
かだ。

 先進国が理数系に再回帰している中で、そこから「世界に出て競争力のある人材」など生ま
れるわけがない。

3 :大学への名無しさん:2015/07/27(月) 02:46:02.67 ID:Cwkdm4V90.net
入試改革は失敗に終わる? 「今でしょ」林先生も疑問呈す
http://dot.asahi.com/wa/2013121100071.html

 安倍首相“肝いり”の教育再生実行会議が10月31日にまとめた大学入試改革の提言が
波紋を呼んでいる。1990年から続いてきたセンター試験を廃止し、達成度テストや、「面接、
ボランティア、部活動などの評価」に変えようというのだ。

 現在、大学入試では、面接や論文、内申だけで合格できる推薦入試やAO入試の増加が
「大学生の学力低下を招いた」という反省から、学力試験を課す一般入試を重視する傾向に
なってきている。提言はその潮流と逆行する。桜美林大学教授で『論理的に考え、書く力』など
の著書のある数学者・芳沢光雄氏はこう話す。

「35年間、大学教員をしてきましたが、最近、考える力と論理力の弱い学生が全国的に増えま
した。学力試験を課さない推薦入試やAO入試、センター試験など答えを塗るだけのマークシート
による試験のみで合格する学生が7割を超えたからです。結局、論述式の入試に改めないかぎり、
暗記に頼って答えを当てる技術を身につけるだけで、自ら考え、論理的に書く能力を身につけるの
は難しい。今度の入試改革案は、論述の意義を忘れています。学生の学力低下は必至です」

 毎年、数多くの東大合格者を出し、海外有名大への進学者も多い渋谷教育学園幕張高校
の校長・田村哲夫氏はこう話す。

「達成度テストは国で実施すればいいでしょう。ただ、それをどのように利用するか、2次試験をどの
ように行うかは各大学にまかせるべき問題です。『ペーパーテストによる知識・学力を最重要視』と
考える大学はそのようにやればいい。すべての大学を同じような仕組みの入試にしようとするから
弊害が起きるのです」

4 :大学への名無しさん:2015/07/27(月) 02:48:39.69 ID:Cwkdm4V90.net
つづき

 人物本位での入試形態については、教育再生実行会議の提言を受けての中央教育
審議会の特別部会でも、「一回の面接で人物を判断できないことは、就職の面接を見て
もわかる。かといって複数回行うとすれば、大学側にとって多大な負担になるので、果たして
実行可能かどうか」と懐疑的な意見が出ていた。「人物」の判断は客観的なペーパーテスト
よりも主観が入りやすい。不合格だった受験生を「何が悪かったのか」と悩ませかねないという
指摘も多い。

 面接を重視する企業の就職試験では、コネや外見による採用がよく問題視される。「人物
で評価する」入試は、同様にコネ入学や裏口入学の温床にもなりやすい。面接重視が進めば、
受験生は予備校で、面接の想定問答や面接に有利なメーク術などを熱心に学ぶようになる
かもしれない。となれば学習時間も減るだろう。

「今でしょ!」のセリフで2013年の新語・流行語大賞を受賞した、東進ハイスクール講師の
林修氏も、提言の改革案に反対だ。

「今回の改革で、本当に人物の能力を正しく測定できる試験が作れるのか疑問です。
ペーパーテストの公平性を忘れてはいけないのではないでしょうか。例えば東大の2次試験は
非常に記述量が多い問題です。そして、あれだけ書かせれば、その受験生の能力はわかる
だろうなと納得させられます。実際、私が見てきたかぎり、本当に優秀な生徒は例外なく
東大に合格しています」

 へたな改革をするぐらいなら、「今(の制度のほうがいい)でしょ!」
というわけだ。

「今回の改革は結局、AO入試の失敗を繰り返すだけでは、と懸念する人がいても当然
です」 (林氏)

5 :大学への名無しさん:2015/07/27(月) 08:35:40.76 ID:djpQMSrB0.net
>>4
AO入試は失敗してないだろ
失敗の定義は?慶應や早稲田がAOや推薦やめて
凋落したら評価するのか?

6 :大学への名無しさん:2015/07/27(月) 11:29:50.35 ID:jRk/hdOP0.net
東洋経済新報社
「就職に強い大学ランキング2013」
http://www.fastpic.jp/images.php?file=5141527934.jpg

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 慶應義塾大学
4位 大阪大学
5位 東京工業大学
6位 早稲田大学

7 :大学への名無しさん:2015/07/27(月) 17:38:25.06 ID:p/d84h2bO.net
「かっぽう着のリケジョ」に見る若手研究者の育て方‐渡辺敦司‐
http://benesse.jp/blog/20140221/p5.html

簡単な作業であらゆる細胞になる万能細胞の一種「STAP細胞」を作製して世界を驚かせた
独立行政法人理化学研究所(理研)の小保方(おぼかた)晴子・研究ユニットリーダー(30)
は、かっぽう着姿の「リケジョ」(理系女子)としても注目を浴びました。そんな小保方さん
の経歴を見ていると、個人的に優れた資質・能力の上に努力を重ねたということはもちろん、
近年進められてきた教育・科学技術改革がうまく後押しした側面もあったようです。

小保方さんが2002(平成14)年に早稲田大学理工学部応用化学科(当時)に入学したのは、
AO入試の一種である「創成入試」(同)の1期生としてでした。AO入試は学力不問入試など
と批判されることも多いのですが、やり方によっては「とんがった学生」(学部時代の
指導教員だった常田聡教授)を選抜できる入試改革であることの証明でもあるでしょう。

(略)

博士課程進学と同時に日本学術振興会の特別研究員となったのは、若手研究者を支援する国の
政策によるものです。さらに今回の成果に直接つながるハーバード大学への留学は、国際的に
卓越した教育研究拠点を作ろうとする文科省の「グローバルCOEプログラム」(当時)に採択
された早大「『実践的化学知』教育研究拠点」の支援によるものでした。
2013(平成25)年からは理研のユニットリーダーに抜擢(ばってき)されるのですが、研究室
のスタッフ5人は全員女性です。これは単に女性の登用を進めようというだけでなく、性別や国籍
などの多様化を進めることで研究にも新しい発想と成果を生み出そうという「ダイバーシティー
(多様性)」という考え方が反映していると言えます。
過去に世界的な科学雑誌『ネイチャー』に論文を投稿した際に「細胞生物学の歴史をばかにして
いる」とまで酷評されるなど「泣き明かした夜も数知れない」(小保方さん)窮地に対して、その
つど国内外のトップ科学者から支援があったのは「人間力の高さがあったからではないか」と
常田教授は評しています。これから研究者を目指すリケジョはもとより男子学生にとっても、
小保方さんの軌跡から学ぶことは多いのではないでしょうか。

8 :大学への名無しさん:2015/07/27(月) 17:55:22.37 ID:loA51Edq0.net
大学受験者の半分が受験サプリを使うのだから、
彼らにとっては、放送大学がスマホで授業をすることは抵抗ない。
私大いけば2単位7万円のところ、放送大学は1万で済むからな。
mvnoみたいなもんだ。
日常的に価格.com使う家庭なら刮目する値段だ。
放送大学の講師陣の学歴経歴研究実績は豪華だからね。
国がやる事業なだけあるよ。 2010年代からはますます力入れてる。
日本全体で放送大学を含め通信大学生は20万人以上いる。
これからはスマホで授業を動画配信することが大勢であり、1人1人の手の中にスマホがあることを考えれば、
わざわざ高い学費だして通学大学いく必然性は乏しくなった。
奨学金予算も昔に戻るそうだ。昔は理工系など社会に有為な人材育成のためのお金だったから。
日本社会はゆとりが無くなりつつあり、人文社会へは予算下ろせない。貧乏人は国立大学いくことを強く勧める。
なぜなら、いまから高校生が結婚するまでには、結構な数の大学が無くなっていくだろう。
2000年代からは、学費が払えないから大学中退しても、学位授与機構がバックアップする体制が出来た。
だから早慶中法政の通信か放送大学いくべきだとの主張はあながち間違えではない。
少なくとも残る大学だから。
あれほどの趨勢を誇った文化学院も経営サイド入れ替わりした。
万物は流転する。
根本的な原因は日本人1人1人は金ないんだよ。
日本はそれだけ貧しくなってきた。
貧しくなってきたのは賃金事情などを読めばわかる。
50歳の普通の勤労世帯の所得は1980年代レベルの賃金しかない!
1980年代は進学率今の半分だし私大文系の学費も今の半分だからな。
ついでに言えば私大の教職員所得はめちゃくちゃ低かった。
就職板や転職板では私大就職が人気だけど、そんなにこの賃金体系は保たないよ。そもそもバックオフィスはコスト要因に過ぎないから。
いま、一学年あたりの放送大学の入学定員が6万人分ある。
放送大学は大卒までにかかる学費が76万だからね。

Amazonが来襲してきてるようなもんだよ。私大は駅前の大規模スーパーかチェーンの本屋かなw

9 :大学への名無しさん:2015/07/28(火) 16:11:30.94 ID:7BszjBCd0.net
国民の75%がこの人物重視の入試改革に反対している。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票

10 :大学への名無しさん:2015/07/28(火) 22:33:11.49 ID:N7dEhVPP0.net
憲法と比較したら、これぐらいなら反対は無視できる。

11 :大学への名無しさん:2015/07/29(水) 06:02:20.29 ID:WGSQBgNA0.net
国立競技場の件で大臣が辞任して、改革も中止になればいいのにな

12 :大学への名無しさん:2015/07/29(水) 18:48:05.22 ID:M6d7t+Kc0.net
渋谷フーターズの子ってやっぱり外人が好きだったんですね。
何かそんな気がしていた…。
一番かわいいスタイルいいと評判の子が黒人とヤってる映像です。
鮮明だけどリベンジポルノってやつかなこれ??
http://charmgirls.xyz/sexylips.html

13 :大学への名無しさん:2015/07/30(木) 00:58:01.05 ID:XjfgLafz0.net
東京大学をはじめとする超一流大学に馬鹿が入学できる入試システムが必要である。
大学入試改革に期待したい。

14 :大学への名無しさん:2015/07/30(木) 05:17:51.42 ID:dNb6a6Ue0.net
ある程度実績を持つ研究者は、
学力のハードルを下げて面接を重視する事に大賛成、
するんじゃないかなと思う。

なぜこれが起きないかというと、やっぱり、
旧体制に無意味にしがみつく、大した実績も持たない大学の(古株の)教授・大学関係者達のせいかと。

15 :大学への名無しさん:2015/07/30(木) 05:49:53.34 ID:JVKVC/Bn0.net
学生の中で将来 研究職に就く人なんて1%もいないじゃないか。
ある大学教授が「現行の受験制度で研究者になるのにふさわしい
生徒を選べるかどうか疑問だ」とか言っていたが、そういう観点からだけ
入試制度を考えるのはおかしい。

16 :大学への名無しさん:2015/07/30(木) 11:23:53.72 ID:cB+MWlyI0.net
京大教授曰く「今は頭いいのじゃなくてお金持ちの子が多いからね。」

17 :大学への名無しさん:2015/07/30(木) 12:01:20.03 ID:pU84TCs20.net
大学に行っても高校の同級生が何人もいて
高校の延長で群れてて自立しないというのもエリート養成としては問題だな
もっとも、友達と一緒の科目を履修するのも気持ち悪いが
逆に言えば一人でも受講したいと思える科目を提供できない最高学府にも問題がある

金かけても対策しにくい試験にすればいいのに
小論文をバージョンアップしてフランス式にするなり

18 :大学への名無しさん:2015/07/30(木) 12:45:55.79 ID:JVKVC/Bn0.net
フランスなんて、日本以上のペーパー試験大国だろう。
哲学、ギリシャ語、ラテン語まである。

19 :大学への名無しさん:2015/07/30(木) 21:48:22.03 ID:X1O7mTq80.net
人物評価は、人種差別の原因になるから人物評価重視の入試改革を進めてはいけない。
課外活動の評価とか人物評価とかは、採点基準が不明確な為、人種差別等問題の有る選抜をカモフラージュするのに最適だ。
人物評価とかを用いるAO入試は欧米風の入試だというが・・・
課外活動の評価とか、人種によって人為的に点数が操作されていたりして差別の元になっている。↓


アファーマティブ・アクション(アメリカ合衆国編)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>課外活動がアメリカの大学の入学審査で考慮されることになった元々の理由は1920年代に遡り、
>それは学力で白人より優秀であったユダヤ人の入学数を有名大学で制限するためであった。
>この場合は、実際の課外活動の内容に関係なく人為的にユダヤ人の点数を下げていた。

20 :大学への名無しさん:2015/07/31(金) 01:11:14.43 ID:inaQIvOr0.net
海外のように、面接で人物を見るべきだな。
勉強しかできない、コミュ力のない人間の、暗い集まりになってるし。

21 :大学への名無しさん:2015/07/31(金) 02:10:53.69 ID:peYDhJLN0.net
それは不平等だよ。

面接にはやはり容姿や声質も関わってくるやん。


ブサイクの下克上はどーなるんやねん。

22 :大学への名無しさん:2015/07/31(金) 02:14:06.73 ID:inaQIvOr0.net
いや、そうともいえないだろう。
ブサイクの方が真面目そうだろう?

23 :大学への名無しさん:2015/07/31(金) 02:19:02.80 ID:peYDhJLN0.net
>>22
そうなるとフツメン+ぐらいの俺はどーなるんだよ〜

やっぱ学力は努力で一定レベル上がるじゃん?

動物が昔から好きだった!他は嫌いだから放置するけど、お?おぉ?北海道大学いいやん、面接と俺の長所でぽぽぉーーーん!

てのは許せん。直向きに頑張って入学した俺としてはそれは許せん。

24 :大学への名無しさん:2015/07/31(金) 20:49:02.06 ID:MMjw7yci0.net
>>20
>勉強しかできない、コミュ力のない人間の、暗い集まりになってるし。

日本のどこの大学の事を言っているんだ?

25 :大学への名無しさん:2015/07/31(金) 22:35:45.23 ID:inaQIvOr0.net
>>24
ほぼ全大学だろ。
日本の大学の教授が世界的にコミュ力がないことは一般に言われてる。

26 :大学への名無しさん:2015/08/01(土) 12:45:34.20 ID:DzPiT6IN0.net
>>22
女性の社会進出が進む社会では、一緒に働きたくない人とは働きたくないという論理が通るんだよ。
真面目だろうが、女性はアホのイケメンに指示されて頑張ったねと褒められたいだけで、
いくら真面目で優秀だろうが不細工が指図しても、梃子でも動かないよ。

27 :大学への名無しさん:2015/08/01(土) 20:48:12.68 ID:JKtLrOqJ0.net
>>25
>日本の大学の教授が世界的にコミュ力がないことは一般に言われてる。

単に日常英語が苦手というだけの話なんじゃないのか?
それに 教授≠新入生

28 :大学への名無しさん:2015/08/01(土) 21:54:23.72 ID:DzPiT6IN0.net
教授の英語力は40年前の新入生時代をピークにして下がってるはずだけどなw
論文の英語しか読めないんだから

29 :大学への名無しさん:2015/08/02(日) 02:17:57.62 ID:6Pq8cs4V0.net
偏差値30の馬鹿でも東大に入れるような、そんなシステムが必要です。
スチィーブンジョブスも「ハングリーになれ!馬鹿になれ!」と言ってました。
いまこそ、馬鹿が活躍するときなのです。

30 :大学への名無しさん:2015/08/02(日) 03:43:09.90 ID:J1dgaIED0.net
というより勉強だけしかできないタイプはバカ。

31 :大学への名無しさん:2015/08/03(月) 00:03:52.01 ID:BW/TBGn/0.net
ヨーロッパでも文理問わず数学も文学も絵画もできる万能人が評価されてたね

その名残なのかアメリカでもスポーツも勉強も遊びもできてはじめて高い評価をされる

勉強だけでは世界で尊敬されない

32 :大学への名無しさん:2015/08/03(月) 08:41:51.11 ID:XAmf0+Pc0.net
アメリカでは一流大学に入ることは、それほど価値は無いよ。
アメリカの方が日本よりスポーツと勉強の分業制が進んでいる。
アメリカは教育レベルがあまり高くない。

33 :大学への名無しさん:2015/08/03(月) 09:23:28.74 ID:tSbWNx/50.net
けどこの改革は一旦実行されても、「人間性」で合格した人がまるで大学の
授業に着いて行けなくて、やっぱり元の入試制度に戻そうということに
なるんじゃないかな

34 :大学への名無しさん:2015/08/03(月) 10:03:35.11 ID:BW/TBGn/0.net
情けないほど英語ができない日本の財界リーダー
http://www.mag2.com/p/news/23316?utm_medium=email&utm_source=mag_news_0803&utm_campaign=mag_news_0803

「1億2,000万以上の人口の、世界3位の経済大国でいまどきそんなことないだろ」といわれるが、そうなんです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


35 :大学への名無しさん:2015/08/03(月) 10:15:24.37 ID:BW/TBGn/0.net
http://diamond.jp/articles/-/75932?utm_source=daily&utm_medium=email&utm_campaign=doleditor
不適切会計とは、最初に東芝が自分たちで言っていた表現です。決算処理をするときに、何か間違った手続きがあったというニュアンスで捉えられる言葉です。つまり間違い(エラー)がどこかで起きた、と。
これに対して不正会計とは、金融商品取引法の「虚偽の表示」に当たります。つまり、故意に行ったということです。粉飾決算というのは会計の専門用語ではありませんが、東芝の事例は不正会計であり、これは俗にいう粉飾決算だと言えます。

やはり東芝がバッシングされないのは政府の天下り先でありプロジェクト受注先であるからだ
表向きは自由競争にしているが、裏では特定企業を優遇して国民を苦しめても
自分たちが反映すればいいという日本の伝統クローニーキャピタリズムで
犯罪を犯しても罰せられることすらない
トヨタといい東芝といい不正しても欠陥品濫造しても揉み消して犯罪免除にされる特権身分にある
これだから筆記試験による大学入試は廃止して面接で良い人材を集めなければならない

36 :大学への名無しさん:2015/08/03(月) 10:26:16.44 ID:BW/TBGn/0.net
国が理系を増やしたい理由は、頭の悪い奴隷国民を増やして
経済犯罪などを指摘できる文化人を減らしたいからだ
正統な手法により繁栄して特権階級を脅かす者は排除される
権力者の指示通りにしか働けないほうが好ましいので指示待ち人間である理系を増やし
大学で理系漬けにして答えのない難しいことは考えられない頭に洗脳し
自分の考えを持てない理系という労働階級を作り従順な働き虫として貢がせようという魂胆だ

37 :大学への名無しさん:2015/08/03(月) 10:45:47.48 ID:07E0aguL0.net
近年の理系志向を作り出した政治家・官僚は文系と言う現実

38 :大学への名無しさん:2015/08/03(月) 17:46:11.83 ID:mqSuOT100.net
>>32-33
>アメリカでは一流大学に入ることは、それほど価値は無いよ。

人物評価等と言う得体の知れない要素が入試に持ち込まれる事により入試結果から某大卒の頭の良さを推測する事ができなくなる。
よって人物重視の改革実行の後起こる事は、学歴の知能の証明書としての信頼性の損失だ。
だとすると何処の大学を出たかよりも「何を学んだか?」とか「大学時代の成績」の方が重要視されるようになるんじゃないか?
おそらく今のアメリカみたいに理系で数学の成績が良い者はどこの大学出てもエリート、その他文系は凡人みたいに扱われるようになるんだろう。


>>37
>近年の理系志向を作り出した政治家・官僚は文系と言う現実

彼らは自分の地位を上げるという意味で合理的な判断をしている。
理系志向にする事で今はまだ若い将来のライバルの芽を潰せる。
国立大学の授業料を上げる計画も有るらしいし、今後日本は貧しい家庭出身の者が実力で這い上がるのがさらに難しい格差社会になっていくでしょう。

39 :大学への名無しさん:2015/08/03(月) 23:08:52.29 ID:WNAou8vB0.net
人物評価重視の入学試験は人種差別の元になるからやってはいけない。

40 :大学への名無しさん:2015/08/04(火) 00:20:58.17 ID:JYARykqW0.net
大学入試を変えれば、大学の授業も変えていくことになるだろうから、
ついていけなくなるというのは緩和されそう。

41 :大学への名無しさん:2015/08/04(火) 08:42:29.03 ID:mDOLYHGN0.net
>>38
アメリカの大学の数学は数学科や物理学科の必須科目を除いて
解法のパターンを覚えれば良いだけだから簡単に良い成績が取れるぞ。

日本は文系でも上位国立大学の数学の入試は複雑だから
それに比べればアメリカの数学は非常に簡単だ。

42 :大学への名無しさん:2015/08/04(火) 11:14:19.40 ID:VI0JdiI90.net
>>41
解法パターン暗記とは日本の大学入試のお家芸だから何言ってるか意味不明だが
日本も大学になるとアメリカ本の日本語訳の教科書で章末問題とけるレベルで
簡単に良い成績とれるんだけど?

43 :大学への名無しさん:2015/08/04(火) 13:36:57.66 ID:w+fO4dmd0.net
>>42
旧帝レベルは一般教養の理系数学は抽象的でかなり難しい。
大学受験の数学が易しく思えるよ。

お前の出身大学が、マーチや駅弁だというのが分かる。

44 :大学への名無しさん:2015/08/04(火) 13:45:47.37 ID:b1O5U6dT0.net
>>42
>日本も大学になるとアメリカ本の日本語訳の教科書で章末問題

意味不明w

まさかスミルノフ?
世界的名著をマスターしたんなら日本もヘッタクレもねえわww

45 :大学への名無しさん:2015/08/04(火) 13:46:25.53 ID:VI0JdiI90.net
>>43
東大出版会の教科書使ってたけど何か?

46 :大学への名無しさん:2015/08/04(火) 14:06:10.90 ID:b1O5U6dT0.net
>>43
おまえも頭わりぃな

日本語訳の出ている数学の大学教科書つったら
スミルノフか原論しかねえだろ

47 :大学への名無しさん:2015/08/04(火) 21:32:55.58 ID:+vuvcEdp0.net
>>1
>さらに、大学ごとに実施する2次試験について「大学の判断だが(同会議では)2回もペーパーテストをしないで済むよう考えたい」
>「暗記・記憶中心の入試を2回も課す必要はない」と述べた。

「2回もペーパーテストを課す必要はないから片方を止めろ」と言うのは、テスト時間をこれまでの半分にしろと言うのと同じだ。
テスト時間が半分になったら受験生から得られる情報も半分になって適切な選抜が難しくなる。
受験の1発勝負的な性質が強くなり試験日の体調等、運に左右されやすくなる。

48 :大学への名無しさん:2015/08/05(水) 08:43:09.37 ID:jtFZEUdS0.net
>>45
東大出版会から出てても東大が教科書として使うとは限らない。
東大生に易しい問題ばかり出すと、みんな高得点を取って成績が付けられなくなる。

49 :大学への名無しさん:2015/08/05(水) 11:31:52.22 ID:CZkQ8E7l0.net
>>48
「〜とは限らない」てのは意味がないんだけど頭の悪い人ほど良く使う
東大生だから頭がいいとは限らない(しかも、だから東大生は賢くないという文脈で笑)
これ言っても東大生が頭がいいことには変わりない
頭の悪い人のために論理の本では確率的推論とまで言われることもあるが
要は日本人は豚足というのは例外もあるが一般に正しいということ
これを理解しないと反例を一つ出して勝ち誇るアホになってしまうんだ
一般に理系の人は論理に弱いからこの過ちをやってしまう
そして視野が狭いのでその賢いと勘違いした理屈を貫くと世の中のどんなことも言えなくなることには気づかない

50 :大学への名無しさん:2015/08/05(水) 12:01:38.31 ID:xSc0XphP0.net
あれだろ流石にセンターに馬鹿難しい問題も増やしてFランから東大まで一律で計れるってことなんだろ?

東大に受かるような人は無駄な時間使って2次併願の対策しなくてもどこでも受かって、私立専願の奴は今より苦労するとかになったらいいな

51 :大学への名無しさん:2015/08/05(水) 14:47:43.94 ID:izr6jXEW0.net
>>49
高校時代に数学が出来なかったからと言って僻むなよ。
優秀な人間の言う「論理的」とお前の言う「論理的」とは意味が違うんだろうね。

52 :大学への名無しさん:2015/08/05(水) 16:01:02.36 ID:CZkQ8E7l0.net
>>51
ハイ、中身に関する反論ができないなら撤回〜♪

頭の悪い者はこれだから情けない
レス付けるほど悔しいのは理解してあげる

53 :大学への名無しさん:2015/08/05(水) 21:36:41.72 ID:uTXg4pXB0.net
>>38
>おそらく今のアメリカみたいに理系で数学の成績が良い者はどこの大学出てもエリート、その他文系は凡人みたいに扱われるようになるんだろう。

前スレでも書いたが、やはり数学は頭の良さをチェックするのに最適な教科だと海外でも認められているんだなぁwww
数学はどんな文化圏出身者でも頭が良ければできるようになる公平性の高い科目だ。
だから、数学で万人が公平に頭の良さを競うことができる。
数学における出来の悪さは下記のような弁護ができない。


語学が苦手    ⇒ 親が片言で家庭で得られる語学的知識が少なかったのかもしれない。


天動説を信じる  ⇒ 宗教上仕方がないのかもしれない。


竹島の歴史    ⇒ 親等に教えられた事を信じるしかない。


同じように学んだ同級生に比べて数学の出来が悪い場合馬鹿としか言い様がないwww

54 :大学への名無しさん:2015/08/05(水) 22:28:16.10 ID:VYlS2qpW0.net
>>53
いや、それはない。
数学は、「子供のころからずっと問題を解き続けてきた」
演習量が多い人ほど成績が上がる。

他にも様々な要因があるため、地頭の良さとかはそこまで関係がない。
という事に気付かないやつはコンプかアホ。

55 :大学への名無しさん:2015/08/05(水) 23:07:40.78 ID:QWT5H2Xl0.net
数学の話題は、ほどほどにして、
人物本意の入学試験は人種差別の原因になるから
人物重視の入試改革は止めろ!という話題に戻ろうよ。

56 :大学への名無しさん:2015/08/05(水) 23:57:23.27 ID:uTXg4pXB0.net
>>54

「子供のころからずっと問題を解き続けてきた」 場合の数学の成績はこう変化する。

頭が良い場合 ⇒ ずっと好成績でい続ける

頭が悪い場合 ⇒ 自分は無能だと悟り、「勉強は無駄な努力」と考えて勉強しなくなり成績が下がる。


一方・・・

幼い頃からの勉強が無かった場合の数学の成績はこう変化する。

頭が良い場合 ⇒ 「自分はやればできる」と悟り、十分な勉強をして子供の頃から勉強してきた秀才達に追いつく

頭が悪い場合 ⇒ 「勉強しても無駄だ」と悟り勉強しないし、仮に勉強しても碌な成績にならない。


いずれにしても頭が悪い馬鹿に受験勉強は無理である。

57 :54:2015/08/06(木) 00:09:56.19 ID:dEgxGZrQ0.net
>>56
前者に関しては、
勉強が得意な場合であれ、苦手な場合であれ量をこなせば必然的に成績は上がる。
その差があるだけ。
また地頭が賢い人は逆に、あまり役に立たないし面白くない数学なんていう学問以外のことにも興味をもつから、
地頭が良い人ほど成績が伸びにくいという事になる。

58 :54:2015/08/06(木) 00:12:21.55 ID:dEgxGZrQ0.net
後者についても同様で、
スタート地点にあまりに差があるなら、勉強がずば抜けて得意であっても上位に追い付かない。
また地頭と学力は前述の通り比例しない。
また、「自分がやればできる」と思うやつの中には「やらなくても平均ぐらい取れるからやらなくてもいい」
と手を抜いて結局伸びないやつもいるし、
「勉強しても無駄なぐらい頭が悪い」からこそたくさんやらなければならないと、
たくさん勉強して成績が伸びるやつもいる。

この程度のこと気付かないやつはコンプかバカ。

59 :大学への名無しさん:2015/08/06(木) 08:38:43.40 ID:DWUkCBAG0.net
ここで数学できないと馬鹿だと言ってる奴って、気付いてないのかも知らんが
数学は難しい(←自分に数学を簡単に伸ばせる知能がないから)と言う一方で
馬鹿は知能が低いから数学を伸ばせないと矛盾したこと言ってる
要は馬鹿と五十歩百歩ということだな
数学に苦労しました(私は馬鹿です)と言ってる

中学レベルの能力が高くないと数学で苦労するよ
こればかりは一生越えられない壁があるから自分より優秀な人の感覚は理解できないんだろう

60 :大学への名無しさん:2015/08/06(木) 08:57:37.99 ID:DWUkCBAG0.net
公立高校の東大合格者が私立に太刀打ちできない昨今、
愛知県など公立がメインの県の高校や日比谷などが地位奪還を目指した方法が
一浪で合格させるというもの
そして現に一浪するだけで東大合格数が倍以上になった

要するに数学は時間をかければできる要素が大きいということで
私立一貫校が1.5年ほど余分に数学の演習をしているのは
数学は時間をかければ伸びる蓋然性があるということを前提としていて
これを真似るだけで国公立でも東大に合格できちゃった

61 :大学への名無しさん:2015/08/06(木) 15:23:50.12 ID:wlrfkgtV0.net
数学も古文も漢文も、もちろん英語も、大学入試レベルじゃ能力の差なんて
出ねえよ

「君たちが数学を考えようなんざ10年早い」 by 中沢貞治

62 :大学への名無しさん:2015/08/07(金) 08:32:55.53 ID:9vh7JaVh0.net
そういうことは数学が出来るようになってから言おうね。

63 :大学への名無しさん:2015/08/07(金) 12:20:09.88 ID:iOxjl/U10.net
人物重視の入試改革は、大変危険な改革だ。
面接とかの評価基準の曖昧な人物評価は、差別の原因になる!
人物本位の入試にしたら、こーいう事になるんだぞ↓(大阪市及び府の職員採用試験にて男女合格率格差5倍の酷い男性差別)

人物重視にしたら、合格の8割女性
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/32104852.html


今の政府は、男性差別を行う気満々で次々と男性差別法案を進めているから、
人物評価重視の入試改革が実行された暁には、男性差別入試の時代が始まると予想している。それを覚悟しろ!

女性研究者採用したら6百万円 文科省、増員狙い補助へ
http://matometanews.com/archives/487329.html

自民、女性力活用で特例法案提出へ 積極登用の企業 備品、資材を優先発注
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356248299/

政党助成金に「女性議員」枠 配分基準で政府検討
http://www.sankei.com/politics/news/150609/plt1506090009-n1.html

64 :大学への名無しさん:2015/08/07(金) 14:13:27.14 ID:HdkXPKyC0.net
けど、人物重視にしたら女の合格者が増えるというのがわからないな。
受験者が余程の美人なら面接官もひいきするだろうけど、普通の容姿の
女なんか特にひいきするんだろうか。

65 :大学への名無しさん:2015/08/07(金) 20:03:28.62 ID:iOxjl/U10.net
>>64
>けど、人物重視にしたら女の合格者が増えるというのがわからないな。

>>63で近年政府は男性差別をやりたがっていると書いた。
だから、入試改革の結果入試で差別されるのは男子だ。
それに、以下を見れば大学が女性を増やしたがっているのが解るでしょ?

九州大学の「女性枠」入試 「男性差別」批判で取りやめ
http://www.j-cast.com/2011/05/19096034.html?p=all


とにかく、人物評価は評価基準が不明確で差別やコネ等による不当な合否判定をカモフラージュできる為、
不正行為の温床になるので人物評価重視の入試改革を進めさせてはいけないと言っている。

66 :大学への名無しさん:2015/08/07(金) 21:04:38.27 ID:5LPa9t/V0.net
人物評価重視は人種差別の元だとだけ覚えておけば良いよ

67 :大学への名無しさん:2015/08/07(金) 21:12:29.12 ID:vDcGsihz0.net
そもそも人物評価重視は害にしかならないって考えられない知障っていんの?
その人の意見聞きたいんだけど。

68 :大学への名無しさん:2015/08/07(金) 21:57:36.24 ID:Ytdpiv3Z0.net
>>61

>>62は東工大卒(笑)でアリゾナ留学して差別されて恨んでるだけの無能
日本人で優秀(と自慢しているが実は東工大笑)でも米国ではアホだから差別されたんだけど
能力のことは棚に上げて日本人だから差別されたと吹聴してる模様
数学ができると言いたいなら東大名大医科歯科大の数学御三家でないと情けないな

69 :大学への名無しさん:2015/08/08(土) 00:52:18.31 ID:nl/A2Lbt0.net
子供の頃から勉強漬けで東大に入った人って無味乾燥な気がする。
馬鹿だけど人柄がいいやつが、東大をはじめとした旧帝大、一橋、東工、
上位国立医学部に行くべきだと思う。

70 :大学への名無しさん:2015/08/08(土) 09:00:46.43 ID:MhbwjKBA0.net
>>68
俺はアリゾナなんかに行ったことがないぞ。

数学に関して偉そうなことをいうのなら、
上位国立か早慶に入学してから言おうね。

71 :大学への名無しさん:2015/08/08(土) 09:20:21.32 ID:j3JT7hrr0.net
>>69
なんで学問の場である大学で人柄を重視する必要があるの?
馬鹿なの?

72 :大学への名無しさん:2015/08/08(土) 09:35:39.20 ID:1r8R/be30.net
ワシが現役の頃は、
慶応大学の田島一郎、東工大の矢野健太郎、九州大学の中沢貞治
が日本三大数学者などと受験生には呼ばれておった

3人とももう鬼籍に入られたがのう

73 :大学への名無しさん:2015/08/08(土) 15:17:30.29 ID:akZPjNGb0.net
>>70
テキサスだったか?まあどっちでもいいけどエラそうだな。東工大(笑)が名大に数学で歯向かうのか?

74 :大学への名無しさん:2015/08/08(土) 19:41:21.98 ID:MgTyizka0.net
>>67
>そもそも人物評価重視は害にしかならないって考えられない知障っていんの?

AO入試等の人物評価試験を勝ち抜いた小保方がSTAP細胞捏造事件を起こして人物評価重視の有害性を示したばかりなのになwww



>その人の意見聞きたいんだけど。

どうせ胸を張って国民に説明できない疚しい目的で入試改革を進めているに決まっている。
例:違法献金が貰えるからとか・・・

75 :大学への名無しさん:2015/08/08(土) 21:47:04.18 ID:MGEyh+yB0.net
その他、人物評価の採点基準の不明確さを利用して
何かインチキしようとしているのかもしれない。

76 :大学への名無しさん:2015/08/08(土) 23:55:52.07 ID:akZPjNGb0.net
>>72
矢野健太郎ってそんなにすごい人だったの?
理工系の初学者向けのばかり書いてる印象だったが

77 :大学への名無しさん:2015/08/09(日) 00:15:09.40 ID:GT2G3YEZ0.net
解法のテクニックと言えば、矢野健!!
数学者はみんな使ってたと思う。

78 :大学への名無しさん:2015/08/09(日) 09:00:07.40 ID:Zh0y3/pw0.net
矢野健太郎は受験参考書で有名だけど、
数学者としてはあまり有名ではないと聞いたぞ。

>>73
意味不明だな。
名大より京大や阪大の方が数学の平均学力は高いと思うのだが?

79 :大学への名無しさん:2015/08/09(日) 11:37:02.73 ID:IXNlrm7Y0.net
>>78
名大数学のほうが問題のレベルが高い。
おまえは東工大を入れるために→上位国立か早慶←と言っているほうがよほど意味不明だ。
もし平均学力が高ければ難しい問題も解けると言い訳したいのなら医学部生は全員東大楽勝というひとになる。
現実には医学部には合格できて東大には合格できない人も多い。悔しいのは理解してやる。

80 :大学への名無しさん:2015/08/09(日) 13:38:54.79 ID:DpdK5sxy0.net
数学の入試問題のレベルを考えて大学選びをする学生は殆どいないと思うぞ。
大体、学校の評判や地域性を考えて大学選びをするからな。

現実問題、名大に関東から行くのは東大や東工大に入れなかった連中で、
関西から名大へは京大や阪大に入れなかった人々が行くからね。

過去の英語の入試問題が東大と関西学院でほぼ一緒だったこともあるし、
入試と学校のレベルはまた少し違うみたいね。

81 :大学への名無しさん:2015/08/09(日) 15:21:12.61 ID:IXNlrm7Y0.net
現実問題、名大に関東から行くのは東大や東工大に入れなかった連中で、
関西から名大へは京大や阪大に入れなかった人々が行くからね。

妄想乙だが旧帝大生の出身地分布をみると
愛知から関西関東に行く人は多くて逆はほとんどいない
そもそも関東でコンプのある人は旧帝名誉欲しさに東北に行くのが定番だという事実は知っていないといけない
京大は名大より上という認識は当然あるが阪大は存在感がなくてそもそも眼中にない
大学マニアで田舎でも岡山の偏差値が高いなどと糞情報を知っている連中でないと阪大のことは知らなくて当然

数学の入試問題のレベルを考えて大学選びをする学生は殆どいないと思うぞ。
大体、学校の評判や地域性を考えて大学選びをするからな。

正しい。冊子掲載者で東大に入れる人でも名大に進学する現象は当たり前に起きている
前期名大落ちが東北後期に行くことはある

82 :大学への名無しさん:2015/08/09(日) 23:52:30.85 ID:fCxKB+Rd0.net
>>67
>その人の意見聞きたいんだけど。

以下前スレのコピペ

どうせ本当の狙いは、人物評価なんて不明確で主観的な概念の導入による不公平入試を行う事なんだろう?
権力者のバカ息子及び娘を一流大学に入学させる為のシステムを作る事が本当の目的なんだろう?
そうだとしか考えられないよ。こんな計画中止しろ。

83 :大学への名無しさん:2015/08/10(月) 01:06:07.45 ID:Cj0HUC4G0.net
世の中には家柄というものがある。
エリートになってもらいたいのは上流家庭の子供たち。
育ちの違うサラブレッド。無試験で東大に入ってほしい。
貧相な家柄の受験生は将来性も厳しい面があると思うので
Fラン大学に入って仮に卒業できれば派遣社員になって
一生を終えることになるのかな?
日本の経済が停滞して20年以上たっている。
抜本的な入試改革制度を断行して、偏差値を見るのではなく、
家柄や人柄を見るような入学試験になってほしい。

84 :大学への名無しさん:2015/08/10(月) 03:05:57.76 ID:gvwqwxsy0.net
面接で点数いじり放題

85 :大学への名無しさん:2015/08/10(月) 08:42:19.28 ID:wZOR1FLy0.net
>>81
名大より上の大学に行けなくて、
名大を美化して、自分を正当化しているようにしか聞こえないぞ。

名大を九大に変換して、その文を書き換えると、

妄想乙だが旧帝大生の出身地分布をみると
九州から関西関東に行く人は多くて逆はほとんどいない
そもそも関東でコンプのある人は旧帝名誉欲しさに東北に行くのが定番だという事実は知っていないといけない
京大は九大より上という認識は当然あるが阪大は存在感がなくてそもそも眼中にない
大学マニアで田舎でも岡山の偏差値が高いなどと糞情報を知っている連中でないと阪大のことは知らなくて当然

正しい。冊子掲載者で東大に入れる人でも九大に進学する現象は当たり前に起きている
前期九大落ちが東北後期に行くことはある

86 :大学への名無しさん:2015/08/10(月) 11:11:26.40 ID:+zHIFPuc0.net
>>85
そう思いたいなら思えばいいよ
名大より上の大学なんて全国に3校(総合で東大京大、数学で東大医科歯科大)だけなうえ

>大体、学校の評判や地域性を考えて大学選びをするからな。

と(前半後半で支離滅裂だが)自分でも言うように
名大と大差ない京大にわざわざ行く人もいないから
もちろん東大楽勝の人も名大や九大には多い
これが阪大や市橋大や東工大となると東大不可のコンプレックスの塊ばかり

東工大から話を変えたいみたいだけど東工大(笑)より名大(神)が偉いのは明らかだから♪

87 :大学への名無しさん:2015/08/10(月) 11:16:11.48 ID:+zHIFPuc0.net
成績上位層はもちろん

東大=京大=名大=九大>>阪大>>東工大>>下位旧帝蝦夷コンビ

88 :大学への名無しさん:2015/08/10(月) 11:18:02.38 ID:0pewe7ll0.net
名古屋は都コンプで気が狂いそう

理解した

89 :大学への名無しさん:2015/08/10(月) 11:19:34.35 ID:+zHIFPuc0.net
東大が上だと書いてるぞ

90 :大学への名無しさん:2015/08/10(月) 11:24:23.19 ID:+zHIFPuc0.net
東大生でない人は東大に合格しない人だとの理論を作る東大生でもない馬鹿が多い
アジアの学生が成績下位貧乏層しか東京大学に来なくて優秀な学生はアジア各国の優秀な大学や米国の大学に
進学するのは東大に入れないから?

単にお年寄りタウン風俗耳掃除喫茶スケベ下品トンキンの人気がないだけ

91 :大学への名無しさん:2015/08/10(月) 22:21:06.84 ID:SRIvNO860.net
名大か?
なんだか地元の秀才が行きそうな大学。
わざわざ行きたいと思わないな。

イメージ的には、
東大>京大>一橋=東工大>阪大>東北大>北大>九大>早稲田=慶應>上智>名大=明大

92 :58:2015/08/10(月) 22:27:58.92 ID:hNgP/T+T0.net
受験勉強しかできない人間は大学の勉強には向かない。
だから面接で、大学の勉強を学ぶ能力の高い人を取る。
そのために面接を導入する。

93 :大学への名無しさん:2015/08/10(月) 22:52:33.22 ID:4RqfLFWG0.net
いやいや、人物評価試験は採点基準が不明確で
特定の誰かを優遇する等のインチキがやりやすいから
人物評価重視に変えたがるんだろう?

94 :58:2015/08/10(月) 23:03:28.60 ID:hNgP/T+T0.net
まぁそれもあるかもしれないが、
優遇されるならそれなりの理由があるんだろう。

95 :大学への名無しさん:2015/08/11(火) 00:00:02.46 ID:qeKcXwG20.net
>>94

人物本位の入試になった場合、思想の自由が脅かされそうで嫌だ。
ある特定の思想の持主だけ合格させて権力者の都合の悪い思想の持ち主は不合格にしてたら
世の中のパワーバランスが崩れて民主主義が成立しなくなり、ヒトラーみたいな独裁者が現れそうで
良くないと思う。

96 :大学への名無しさん:2015/08/11(火) 01:59:21.83 ID:/o83s9Z+0.net
>>95
それはどうかな。思想によって合否を決めるなら大学ごとに全く異なる判断基準で審査されることになるわけだ。
一方成績一辺倒ならペーパーテストの点数という評価基準に統一することになる。その方が成績が一番の奴による独裁に近いと思うがね。

97 :58:2015/08/11(火) 04:10:11.20 ID:2mbCeiEQ0.net
筆記オンリーの方がバランスが悪い。
筆記に、面接を加えた方が当然バランスが良い。
(面接オンリーではない)

98 :大学への名無しさん:2015/08/11(火) 08:41:09.86 ID:lNqTdd0E0.net
>>91
関西では神戸大のブランド力が強い。
研究者になる気がなく、会社に就職するのが目的なら神戸大は強い。
よって、関西でのイメージは

東大>京大>一橋=東工大>阪大>東北大>神戸大>北大>九大>早稲田=慶應>上智>名大

といったところだな。

99 :大学への名無しさん:2015/08/11(火) 11:23:20.78 ID:2Txrig2k0.net
>>98
一橋と神戸は商学系だったか?教養をつけるなど本来の大学教育(エリート養成)から見ると傍流なんだろ?
とはいっても東大法学部上位10人程度しかエリートといえる四大法律事務所に就職できない時代となって
ただがり勉で東大に入った奴は知らずに競争すら起こっていることに気付かずに
有名民間に就職して内心で威張ってるんだろうなw

100 :大学への名無しさん:2015/08/11(火) 13:35:35.11 ID:Jc0Ein0X0.net
一橋、神戸、大阪市立大は旧三商大で、旧帝大の次くらいに格がある。
大阪市立大はあまり名前が出ないね。

101 :大学への名無しさん:2015/08/11(火) 18:01:58.12 ID:qeKcXwG20.net
>>96
>一方成績一辺倒ならペーパーテストの点数という評価基準に統一することになる。その方が成績が一番の奴による独裁に近いと思うがね。

大卒者≠権力者だからそれはない。

それに学力試験なら、受験勉強すれば誰でも合格点とれるようになるので、特定の団体だけが一流大学を独占するような事もなく社会の公平性が保証される。
一方面接試験重視だと特定の団体しか合格しなくなる状況があり得る。

人物重視で特定の団体しか合格しなくなる実例↓ 人物評価重視選考に変えてから特定の団体(女性)しか合格できなくなってしまった。

人物重視にしたら、合格の8割女性 (男女合格率格差5倍!)
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/32104852.html

102 :大学への名無しさん:2015/08/11(火) 22:27:00.15 ID:nEK7e3ka0.net
人物評価重視には断固反対しなければならないんだ!

103 :大学への名無しさん:2015/08/12(水) 19:17:11.46 ID:6xoTlDfG0.net
>人物評価重視には断固反対しなければならないんだ!

〜しなければならない!という言い方は「道徳病」だ
理屈抜きで、難しいことは知らねえけど、〜しなきゃいけねえんだよ!と言う
飲み屋のオヤジレベルの説教を垂れているようでは世界で通用しない
やはり面接試験を導入して思考放棄した奴、何だか知らないけど東大に入りたい奴、
夢も語れないのにとにかく勉強してきた奴は落とさなければならない
当然、筆記試験も課せば学力は低下せずヤバい奴だけ入学拒否できるわけだ
問題は、国公立は年に一度しか受験できないから私立ほど面接で躊躇なく落とせないこと

104 :大学への名無しさん:2015/08/12(水) 20:50:14.62 ID:Yz2Y1uhF0.net
>>103
>理屈抜きで、難しいことは知らねえけど、〜しなきゃいけねえんだよ!と言う
>飲み屋のオヤジレベルの説教を垂れているようでは世界で通用しない

理屈抜きで「人物重視にしなきゃいけないんだよう」と入試改革を強行させているのは政府の方だろ?

まぁ、どうせ人物評価重視に変えたがる本当の目的は、国民に胸を張って説明できない疚しい動機なんだろう。
人物評価の採点基準の不明確さを利用して、有力者の子女がその能力に関係なく優先的に一流大学に進学できるインチキ入試システムの構築とか・・・
面接でこんな事しないよねぇ↓?


面接官「この受験者は、偉人の息子だから合格」

面接官「この受験者は、嫌いな思想(または宗教)を持っているから不合格」

105 :大学への名無しさん:2015/08/13(木) 03:18:27.75 ID:a/zEcqv70.net
インチキっていうか世界各国どこでもやってる。面接併用の入試は。
日本の大学は旧来のやり方に縛られていただけで、別に国の方針でやり方を変えても何も問題はない。

106 :大学への名無しさん:2015/08/13(木) 15:51:29.03 ID:dueKzRzO0.net
>>105
>別に国の方針でやり方を変えても何も問題はない。

問題なら起こっているではないか?
面接併用での入試でアメリカでは大学入試で、「アジア人を差別している」と問題になっている。

Is Harvard Unfair to Asian-Americans?
http://www.nytimes.com/2014/11/25/opinion/is-harvard-unfair-to-asian-americans.html?smid=tw-share&_r=0

文部科学省が検討している「多面的・総合的に評価・判定する大学入学者選抜」を
行っているアメリカのハーバード大学が、入学審査においてアジア系学生を差別し
入学制限を行っていることが問題になり、裁判が起こる
一方、日本のこれまでの点数式の学力試験は人種差別の問題で裁判が起こらない。
よってこれまでの点数式の入学試験の方が、世界の主流の入試よりも公平だ。

107 :大学への名無しさん:2015/08/13(木) 18:55:31.00 ID:CIsZ2I+l0.net
>>106
明日ぺ?
「アジア人を差別している」って、日本なら差別しようがないじゃん?帰国と在日はむしろ優遇してアファーマティブアクションだし
日本でも医学系は地元に残れる人を差別するようだがほかの学部ならどうせ文系は東京で理系は地方の研究現場しか働くとこないわけ
それでどうやって差別の動機が生まれるわけ?

108 :大学への名無しさん:2015/08/13(木) 21:16:36.55 ID:dueKzRzO0.net
>>107
>帰国と在日はむしろ優遇してアファーマティブアクションだし

誰かを優遇するという事は、誰かを冷遇(差別)するという事だ。
>>106の「アジア人を差別」と言うのは例え話でコネの無い人や家柄が良くない人が
入試の面接試験で優遇してもらえず差別される心配が有ると言っている。
優遇(差別)を無くす為に入学試験は公平性の高い学力試験で行うべきだと言っている。
だから人物重視の入試改革は中止させるべきだ。



>それでどうやって差別の動機が生まれるわけ?

派閥争いとか、ライバルの足を引っ張る為とかいくらでも差別の動機なら有るだろ?

109 :大学への名無しさん:2015/08/14(金) 01:40:56.67 ID:49nupX+l0.net
というかそんな細かい事言ってちゃだめなんだよ。
面接入試なんていろんな国でやってますわ。
今の日本は、
テレビ番組でも、大衆に迎合する意見が求められ、
違った事をいえば叩かれ、降ろされる。
政治家も本質的でない所で叩かれる。

こんな非生産的な事やってちゃだめ。

110 :大学への名無しさん:2015/08/14(金) 04:32:52.71 ID:19INCgeo0.net
>コネの無い人や家柄が良くない人が
入試の面接試験で優遇してもらえず差別される心配が有る

マイナンバー時代とはいえ不動産の契約じゃあるまいし
大学受験で年収まで書かせる欄は無いだろ?
どうやって家柄まで特定するんだよ?それに地方出身者だと
夫婦で教員やってたりすると東京の一流企業社員より生活水準高いとか
都心部は代々の土地持ちでないと生活水準が途上国並みだとかで年収の数字だけでは判断できない
あとコネのある人が優遇されるならコネがなくて入学した人には人脈作りで有利になるから良いことじゃないか?
早慶は金持ちというのは平均的に見ると幻想で東大のほうが金で教育した分、金持ちでないと入学できない時代になってるが
逆に"大"金持ちは早慶に多いから早慶は社会でも強い
大学は教育以外にも役割があるから無理して勤勉職の競争力ばかり高める必要はない
日本に足りないのは金持ち優遇への寛容さだ
楽して成功する人に嫉妬しているだけ

111 :大学への名無しさん:2015/08/14(金) 08:43:23.75 ID:mbCs7uO+0.net
地底大なら貧乏人でも勉強したら入れると思うぞ。

112 :大学への名無しさん:2015/08/14(金) 09:43:30.20 ID:5mvKdgUT0.net
そもそも受験で人物評価重視は害にしかならないって考えられない知将はいないだろ。
分かり切ってることよりどうやって止めさせられるか、とか考えた方が良くないか?

113 :大学への名無しさん:2015/08/14(金) 15:35:50.35 ID:OuI/e22j0.net
>>110
>大学受験で年収まで書かせる欄は無いだろ?

学力試験の点数で合格者を決める場合、合格点取った者を年収を理由に不合格に出来ないから事前に受験者の低年収が解っても意味がないからだろ?
でも面接試験等人物評価なら年収や家柄を理由に点数をいじる事が可能になるから事前に受験者の年収や家柄を調査する意義ができてしまう。
それに年収等の評価して欲しくない属性の記入欄が無くても面接試験をやったらどうしてもバレてしまうような事もある。
面接試験等人物評価では学力試験では評価されない年収、家柄、性別、人種、年齢、思想、宗教等の本来評価するべきではないような事が点数化されて
不当な合否判定が行われる可能性が有るので良くない。



>日本に足りないのは金持ち優遇への寛容さだ

それなら単純に所得税とか固定資産税を減税してあげれば良いじゃん!
金持ちに学力以上の学歴を与えてもいずれ嘘がバレるからそんな優遇いらない。
それに、入試改革で優遇されるのは金持ちとはまた別の影の権力者かもしれないよ?

114 :大学への名無しさん:2015/08/14(金) 15:42:22.76 ID:19INCgeo0.net
人物評価試験と筆記試験を二項対立で考えるのは謎だが
別に両方やればいいだけじゃん
面接の厳しい医学部(加えて地方・現役・男子優遇の差別トリオ付き)ですらも
筆記ができて面接で落ちる生徒は少ないと聞く
だったら普通の学部で倍率もボーダー付近の競争も医学部とは程遠いのなら
点さえ取ればほぼ入学できるってことでろ?
権力者が優遇されるといっても権力者の定義によって少数しかいないから権力者なわけで
それくらい別にいいじゃん、逆に人脈もできて将来の仕事も作れるし

むしろ高校入試のように面接は形式的でもいいから
せめて志望動機や将来の進路希望を一分間話せる程度の下調べはしてほしくて
(なぜなら専門性の強い理系学部に入っても現実にドン引きして学部で文系就職する人が多く教育が無駄になる)
不規則なスケジュールや4年次と修士の2年間は拘束時間が長いとか知っててくれないと
「学則によると一単位あたり○○時間のはずだ、自腹で出張とかおかしい」とか文句だけ立派に言う理系知らずに困る
また小論文を課せば卒論で理系でも文章を書ける人が増えて教官が本来不要な文章指導をせずに内容のチェックだけに専念できる
そもそも面接は論理的に話す行為だから理系なら避ける理由もないだろ?

115 :大学への名無しさん:2015/08/14(金) 15:47:38.39 ID:19INCgeo0.net
面接試験にも通らない人って屁理屈でもいいから論理的に話すことすらできない
つまり学会賞も予算も取れない人ってことじゃん

116 :大学への名無しさん:2015/08/14(金) 16:02:02.21 ID:5mvKdgUT0.net
AO入試見たら分かるだろ、
今の入試でこんなんだったら余計悪くなるに決まってんだよ。
当たり前のこと何回も言わせんな!

>>114
それは入試の時にするものなんですかね?

117 :大学への名無しさん:2015/08/14(金) 16:52:36.84 ID:19INCgeo0.net
AO入試は面接だけだから問題が起きるが
筆記試験+面接にすれば品質保証かつヤバい人排除かつ生徒の学習目的明確化が見込める

受験が自己目的化してる人には大学で爺さんばかりの退屈な講義に直面したら
勉強が途端につまらない世界に感じるのも無理はない
高校までは校長さえしっかりしてれば教員も指導されてるけど
大学教授は誰も口出しできない身分で授業アンケートも反省するかしないか本人次第だから
自分勝手な授業やって出席だけで評価の半分とか大阪大でもそれくらいいい加減な爺さんが多い
つまり教える側にはやる気のない人がいれば学生も強い目的や動機を持っていいなとやる気をなくすのは当然で
何をするために大学に入るのか、書類でもいいが明確にさせる必要はある
これは世界の常識で、志望理由もないのは生徒の将来を思うと感心できない
医学部や東大の秀才ですらも入学後、現実にショック受けて辞める生徒がいるんだぞ
調べて考えていたら医学部は年寄りの裸ばかり解剖するとか
処女の女子学生は男性器の解剖で欠席するとか、それくらい嫌な面もあるので
偏差値だけで志望理由もないのは学生にも学校にもメリットがない

118 :大学への名無しさん:2015/08/14(金) 21:16:22.10 ID:qplOXvah0.net
AO入試組の小保方がSTAP 細胞捏造事件を起こして
面接試験等人物評価試験の信頼性の無さ証明したばかりだろ?

119 :大学への名無しさん:2015/08/14(金) 23:20:22.47 ID:19INCgeo0.net
筆記試験と人物評価試験との組み合わせで日本の最優秀学部・医学生が選抜できてるじゃん
筆記試験+面接ならAOと関係ないし、これで面接を避けたいとなると、もはやコミュ障でしょ?

120 :大学への名無しさん:2015/08/15(土) 00:31:30.68 ID:tLqk8Gf20.net
ただ医学部の面接は大体がコミュ障の教授が作った意味不明な例外を許さない一問一答式になってるから、
全く機能してない。
ここを最も変えていくためにも面接重視はいる。

121 :大学への名無しさん:2015/08/15(土) 01:57:22.61 ID:E11oY4760.net
これからはコミュニケーション能力が問われる時代。
馬鹿でも人懐っこくみんなを楽しくしてくれるやつなら、飲み会とかも盛り上がっていいじゃん。
東大に馬鹿が入学できるような人物評価面接が大事だよ。

122 :大学への名無しさん:2015/08/15(土) 22:06:16.99 ID:hlGMRP0R0.net
>>119
>これで面接を避けたいとなると、もはやコミュ障でしょ?

面接試験を嫌う理由なら何度も書き込んできただろ?
面接試験等評価基準の不明確な人物評価試験は、差別の原因になるから税金で勉強する国立大学のような公共機関の
人選試験としてふさわしくないと言っている。

だから就職時の民間企業が行う面接試験に対してはとやかく文句を言っていないでしょ?
あれは、経営者が自己資金で責任を持って面接するから面接試験による人選が許されるのだ。
就職活動の面接試験と国立大学の入学試験とは全然意味が違う。

123 :大学への名無しさん:2015/08/16(日) 09:16:27.62 ID:CQYPr5HY0.net
そもそも人は人を正しく評価なんかできない。
使えるか使えないか、好きか嫌いか程度の判断しかできない。

だから面接なんて結局のところ騙すか騙せないか、騙されるか騙されないかが本質になってしまう。

だからペーパーテストは大変に公平。

124 :大学への名無しさん:2015/08/16(日) 21:33:34.00 ID:ME/pMnlq0.net
最近、お笑い芸能人の又吉直樹さんが芥川賞を受賞した。
彼は高卒である。
数年前、芥川賞を受賞した西村賢太さんは中卒。
芥川賞を受賞している天才たちが、大学を出ていないことがよくわかる。
本当に今のような大学受験方法に意味があるのだろうか?
暗記ばかりで考える力がつかないようにも思える。
ここは、抜本的に大学受験制度を改革して、「学力試験なし。面接のみ」
で選考すべきときが来たように思う。

125 :大学への名無しさん:2015/08/16(日) 22:10:40.47 ID:FS+T73wd0.net
>>124
>芥川賞を受賞している天才たちが、大学を出ていないことがよくわかる。

芥川賞を取れそうな人を入学させることが大学の役割というわけではない。
大学は能力が有ると認められる者を入学させて、学ばせる場所だ。


>暗記ばかりで考える力がつかないようにも思える。

受験を暗記偏重と言うのは大袈裟だ。何をするにしても必要最低限の知識が必要なだけだ。
そんな事言いだしたら、面接試験だって日本語の知識がなければ面接官の質問に答えられないから
事前に日本語を多く暗記しなければならない、そして「面接試験は暗記偏重だ」なんて話になってしまうだろ?

126 :大学への名無しさん:2015/08/16(日) 23:09:01.68 ID:1RorjEng0.net
面接で日本語の知識あるかどうか一発でわかるんだから、学力試験なんて不要だろ?

127 :大学への名無しさん:2015/08/16(日) 23:51:15.52 ID:dIXba2Xj0.net
>>125
芥川賞を取れる能力がある人間を入学して学ばせるために面接が必要という事ですね?

「必要最低限」の知識が必要なだけであって受験勉強におけるほぼ無意味と思える暗記は必要がない。

128 :大学への名無しさん:2015/08/16(日) 23:53:24.79 ID:OZTcqVEt0.net
逆に芥川賞がカスということでは

129 :大学への名無しさん:2015/08/17(月) 08:42:58.11 ID:Yh4Fey640.net
又吉が小説家で成功するなんて
芸能事務所も綾部も誰も想像していなかっただろう。

130 :大学への名無しさん:2015/08/17(月) 10:07:56.01 ID:p0k/J3aC0.net
どうして芥川賞云々で大学入試を改革しないといけないんだ?
中卒や高卒で芥川賞を取れるのだから、そういう人が勝手に大学に行かずに
賞を取ればいいだけだろ。
「暗記ばかり」の現行入試でも、分数のできない大学生や、「ナポレオン」
といえば酒のことだとしか知らない大学生がいるじゃないか。

131 :大学への名無しさん:2015/08/17(月) 15:52:45.58 ID:x1xYaMLX0.net
>>124
> 暗記ばかりで考える力がつかないようにも思える。

入試は暗記、いう人多いけどF欄とか私文の大学入試しか経験無い人だよねwww
旧帝の理系科目が暗記だけで解けるシロモノじゃないのはやった人ならわかるんだけど。

132 :大学への名無しさん:2015/08/17(月) 15:55:20.34 ID:SPPmaqgh0.net
>>114
>権力者が優遇されるといっても権力者の定義によって少数しかいないから権力者なわけで
>それくらい別にいいじゃん、逆に人脈もできて将来の仕事も作れるし


今の日本で学歴は、学力(知能)の証明書として社会で機能している。
人は、学力だけはない人柄(本音:育ち血統)の方が重要だと言うのは勝手だが、
人柄が優れていると言う理由で、学力を超える学歴を与えてはいけない。
そんな事したら、学歴の知能の証明書としての信頼性が損なわれて、社会的文化的損失になる。

「腐っても鯛」と言うのは勝手だけど、腐った鯛を新鮮な鯛と呼ぶような行為は禁止しなければならない。



>>126-127

面接試験等の人物評価試験は、人種差別の元になるから駄目だと言っているだろ。

133 :大学への名無しさん:2015/08/17(月) 22:54:38.94 ID:UvKavNBu0.net
最近、東大から一流小説家が出てこないよね

夏目漱石、太宰治、川端康成、安部公房、中島敦、大江健三郎、芥川龍之介、
三島由紀夫、星新一、森鴎外、山本有三・・・
数え上げればきりがないけどね
昔だったら、東大出が当たり前だったけど、今の入試制度が暗記に特化した
情けない方式だから。
学力試験は無くして、面接だけで合否を決めれば、かつての東大に戻るのでは?

134 :大学への名無しさん:2015/08/17(月) 23:34:07.19 ID:g+sW0RLT0.net
昔から暗記だわ

135 :大学への名無しさん:2015/08/18(火) 00:04:05.39 ID:Yc/OjLYk0.net
まぁ暗記だろうな。
受験勉強に限るならば、ある一定のレベルまでは、地頭がいるが、
それ以降は演習の繰り返しだと思ってる。

136 :135:2015/08/18(火) 00:20:21.30 ID:Yc/OjLYk0.net
あ、ついでに現在の話な。
昔は現在ほどでもなかったんじゃないかな。

137 :大学への名無しさん:2015/08/18(火) 00:37:54.48 ID:iwVoAch70.net
小説書くより起業する方が楽しいんじゃないの

138 :大学への名無しさん:2015/08/18(火) 01:09:33.39 ID:T176++C30.net
下村がまた馬鹿な事言っていたな

人物試験など絶対やるべきではない

不公平だからだ

学力は絶対必要だ。

学力のみままにしてほしい

受験界の平和を乱さないで欲しい

政治家の子供(馬鹿共)や起業家や社長の子供(馬鹿共)
天皇皇族など人間は優遇で絶対入れてはならない

ずるい 卑怯だ。

絶対許さない

入試改革断固反対

139 :135:2015/08/18(火) 01:45:28.29 ID:Yc/OjLYk0.net
なんだかんだいっても上下関係が明確。
国が命令したら国立大学は従うしかない。
補助金0にされたら私立と違いみんな経営無能だから何もできない。

140 :大学への名無しさん:2015/08/18(火) 17:45:51.00 ID:og48D5Bn0.net
>>124
>本当に今のような大学受験方法に意味があるのだろうか?

「なぜ、知識偏重なのか? 今の受験勉強なんか役に立たない」と思うのなら以下を読んでみい。

受験のハンディキャップ理論
―――受験勉強はなぜ役に立たないのか―――
http://ha2.seikyou.ne.jp/home/Kazuma.Kohara/handycap.htm

日本の大学入試は、受験生を頭の良さで分類する役割が有るが、
その受験に人物評価の様な曖昧で信頼性に欠ける要素を導入するな。
それに本人に会って話して直感的に確認できる人間力を入試で評価するよりも、
今まで通り、学力試験でしか評価できない能力を入試で評価する方が社会的にずっと有意義だ。



>>133
>最近、東大から一流小説家が出てこないよね

そもそも、面接試験で合否を決めた方が芥川賞を受賞できるというのなら挑戦的な私立大学が自己責任の下に
勝手に面接試験重視入試でも実施して「芥川賞を受賞できる大学」を作るなり名乗るなりすれば良いだろ。
どんな入試改革しても芥川賞受賞者数は年に2人と決まっているんだから
「芥川賞受賞者を増やす為に入試改革する」だなんて馬鹿な事言うなよ。

141 :大学への名無しさん:2015/08/18(火) 21:44:57.77 ID:ndvTCAZR0.net
131 :大学への名無しさん:2015/08/17(月) 15:52:45.58 ID:x1xYaMLX0>>124
> 暗記ばかりで考える力がつかないようにも思える。

入試は暗記、いう人多いけどF欄とか私文の大学入試しか経験無い人だよねwww
旧帝の理系科目が暗記だけで解けるシロモノじゃないのはやった人ならわかるんだけど。


↑こういうのが一番アホでたぶん高校生だと思う

142 :大学への名無しさん:2015/08/18(火) 22:31:04.22 ID:xoNHT5910.net
学力試験も人物評価もなしにして、くじ引きで合否を判定すべきだと思う。
みんな税金修めてるんだから、誰だって東大に行きたいよ。
どんなに頭悪くたって、東大に入れるそんな入試改革が必要だと思う。

143 :大学への名無しさん:2015/08/18(火) 22:58:46.73 ID:Yc/OjLYk0.net
芥川賞を受賞する事が目的なんじゃなくて、
芥川賞を受賞する事もできるような文学力を持つ人間を養う事が大切なんだが、
>>140はそれを理解してないと思う。

144 :大学への名無しさん:2015/08/18(火) 23:24:40.39 ID:SxDBFkua0.net
馬鹿を大学に進学させる事は、非合理的です。
馬鹿は大学の学問を理解できないから、国立大学に馬鹿を入学させたら
大学に費やした税金が無駄になります。
だから、学力試験で受験生を厳選して馬鹿をはじく必要がある。

145 :大学への名無しさん:2015/08/19(水) 00:33:43.99 ID:mZa+n3wr0.net
つまり勉強しかできない「ばか」を面接ではじく必要がある、と。

146 :大学への名無しさん:2015/08/19(水) 00:49:38.22 ID:TgDNakhR0.net
社会の活性化のために大学の序列は破壊したほうがいいと思う
なぜ大学受験時の学歴で定年まで出世や待遇まで決めるのだろうか
少し考えてみればわかるがもしこれが高校の序列で決まるもので東大卒でも灘か東海でないと
官僚になれないなどというOBが牛耳った団体が自己利益のためだけに行動し
日本国を停滞させていればおかしいと思うだろう
学歴とは学習歴にほかならず不公平な大学入試以降の能力を保証しない
死ぬまで受験社会にして役に立たない高学歴は排除されるシステムが好ましい
それが自然だからである
なぜゴミになった労害が昔の高学歴だけを根拠に威張れるのだろうか

147 :大学への名無しさん:2015/08/19(水) 00:59:23.23 ID:B4gIK+v60.net
>>146
東大出てから言いな

148 :大学への名無しさん:2015/08/19(水) 05:33:22.47 ID:lYPKCkE70.net
>>145
どうして「勉強」しか出来ない馬鹿を見抜く事
が、たかだか数十分の面接でできるのだ?

分かるのだろうか? 社会の経験も無い
面接のプロでもないど素人の大学教授に。

入試システムは今のままで良いよ。

149 :大学への名無しさん:2015/08/19(水) 07:17:46.59 ID:XVqgmrcE0.net
ついに東大入試も親のコネですか。
親が偉くて金持ちじゃないと
これっぽっちのチャンスも無くなりつつ
ありますね、この国は。
まあ、でも歴史的に見ると
ずーっと昔から
日本はそういうところだから
仕方ないですけどね。

150 :大学への名無しさん:2015/08/19(水) 08:43:26.87 ID:NJEAgJXz0.net
>>143
小説家を育てるなんて大学には無理だよ。
これは万国共通だぞ。

151 :大学への名無しさん:2015/08/19(水) 13:13:25.49 ID:27qSv0Ia0.net
>>146
でも社会ってのはどっかでエリートとそうじゃないのを分けなきゃいけないんだぜ
大学受験ってのはその選別に最適だと思うが

152 :146:2015/08/19(水) 19:28:12.82 ID:TgDNakhR0.net
>>147の障害児にはわかりにくかったかもしらんが、東大出てもゴミになった奴が威張れるのが問題って話だぞ
>>151=社会ってのはどっかでエリートとそうじゃないのを分けなきゃいけないんだぜ )
>>147は学歴コンプレックスが強いんだろう

高校受験のほうが地頭の差が出るぶん難関で、大学受験は暗記の傾向が強くなるぶんアホにもチャンスがあり
能力の証明なら灘卒のほうが東大卒(灘卒除く)よりも明らかに決め手になる
これまで、なぜ大学受験で決めるのか合理的に説明できる人は出てきていない
単に役人が腐敗した組織の慣例として続けてきただけ
物理にしても微積なしで勝ったの負けたの競っていて、エリートでも何でもない
これには誰もが同意できるだろう
エリートとは一時点で決めるものではなく、常に勉強を続けて入れ替わる流動的なものでないといけない
医者にしてもエリートが自然再生など理論を頭の中で考え出してがんを切除しなかったりして問題化しているが
これも旧エリートがエリートでなくなっても威張れるヒエラルキーのせいだと断言できる
大学受験以外の競争が怖いならエリートでも何でもなく
一時点の学歴で身分が保証されるという社会の歪んだシステムにぶら下がる情けない者でしかない
そうでなければ、18歳エリートならその後も常にエリートだという命題は成り立たない(当たり前の話だが)
たとえば、英語力を見れば東大生などエリートでも何でもないことくらいわかるだろう
レベルが低すぎて使い物にならない時点での勝負であり、国語でいう小学校受験のような位置での争いだ
やはり勉強は続ける必要がある

153 :大学への名無しさん:2015/08/19(水) 20:49:28.98 ID:JcH/KHnn0.net
>>152
>これまで、なぜ大学受験で決めるのか合理的に説明できる人は出てきていない

合理的に説明する必要はない。各現場毎の有力者の勝手だ。
これまで有力者の都合で入試の合格者を決められるのを嫌うようなレスをしてきたが、
自己資金で運営された民間企業では各現場の有力者の都合を認める。
(個人の金で進められている事に口出ししないよ)

>エリートとは一時点で決めるものではなく、常に勉強を続けて入れ替わる流動的なものでないといけない

これも各現場毎の有力者の勝手だ。
大株主や社長が○○大卒びいきならしかたない。
それが嫌なら、起業するなり自分だけを特別にかわいがってくれる特別な企業を探せば良い。

154 :145:2015/08/19(水) 22:52:32.79 ID:mZa+n3wr0.net
今現在の筆記試験というのはその「社会経験のない教授」が作ったものだから、
きちんと選抜できていない。
面接は「見抜く力のある教授」が担当すればいいだけ。

155 :大学への名無しさん:2015/08/20(木) 00:03:35.07 ID:bV+evXCE0.net
理想を語るにはそれに見合う実力が必要だ
学歴主義が嫌ならいい大学を出てそれを変えられるだけの地位につけばいいだけのこと
社会的には狂人の譫言と変わるところはない
口から不満を垂れ流すだけで何かが変わるという考えはあわれむべきだ

156 :大学への名無しさん:2015/08/20(木) 00:36:21.71 ID:un5p0Yt+0.net
優秀な生徒が欲しい!
でも一回で試験を済ませたい...
二回も試験するのは大学側の負担が...

優秀な生徒が本当に欲しいなら二回でも三回でもやればええやろと思うんだがそこんとこどうなんや!

157 :大学への名無しさん:2015/08/20(木) 02:45:34.43 ID:dkwaHMei0.net
>>155
今の制度を所与として語るようでは何も変わらない
大学名主義をやめて全国共通大学卒業試験なり大学院修了試験なりを設ければいいだけじゃん
そのほうが効率的なわけだし在学中の努力によっては千葉大卒が全国一位とかも当然ありうるわけだから

そもそも馬鹿が大学院に筆記試験なしで簡単に入学できて高学歴になれたり
院で狭い研究ばかりやっててニッチな成果だけ出してれば博士にもなれる日本の仕組みはおかしい
高学歴を増やすというのが目的化してしまってプロセスはおろそかになり損するのは実力を伴う真の高学歴だろ
○○博士などと名乗るには本来は欧米みたいに筆記試験や口頭試問で研究以外の学力もなければならないはずだし
授業を担当できるのも当たり前でなければならない

どうせ今の日本の高学歴というのは自分では自覚もなしに何か知らないけど親に勉強するように誘導された子が有利なだけで
それを一生逆転できないのは社会の手抜きでしかない
高学歴も大学受験以降の貯金のない公平な競争では能力がないと自覚してるから
競争社会にするのが怖いんだよ
つまり今の未成年一発勝負の入試は金持ちや既得権益者だけが得をするだけで
頭の良い人を選抜するのに有効でない

158 :大学への名無しさん:2015/08/20(木) 08:50:47.43 ID:6tupHi/d0.net
英語さえできれば日本よりアメリカの方が博士号を簡単だよ。

159 :大学への名無しさん:2015/08/20(木) 10:33:59.40 ID:lMcpeQrt0.net
コネ入試の未来やな

高校入試:試験前に大半「合格」 中学側と調整 大阪・関大一高
http://mainichi.jp/shimen/news/20150820ddm001100164000c.html

160 :大学への名無しさん:2015/08/20(木) 15:41:25.12 ID:rsbVpciG0.net
>>157
>大学名主義をやめて

大学名主義をやめるかどうかなんて人の勝手だ。
大学名主義が嫌なら大学名主義じゃない職場を選ぶなり、
自分で起業して大学名主義を禁ずる企業を創れば良いだろ?

ただし、政府が人物評価重視するのは許さないぞ。
税金で活動している政府が人物評価重視を理由に依怙贔屓した場合、公金の私物化につながるからな。



>つまり今の未成年一発勝負の入試は金持ちや既得権益者だけが得をするだけで

俺には、既得権益者が既得権益者のエゴのために既得権益者の意思で人物重視の入試改革を進めているようにしか見えない。
人物評価なんてやらせたら、人物評価する奴は自分に都合の良い者を自由に選べると言う役得を持ってしまうじゃないか?

161 :大学への名無しさん:2015/08/20(木) 21:51:03.18 ID:W+/mFA780.net
このスレは、どういうわけか学力試験による評価を否定したがる人が多いね。
「自分は人物評価なら一流大学に進学できた」とでも言いたいんだろうか?
どうせ特別なコネでもなければ人物評価重視の入試になったとしても
碌な大学に進学できないよ。

162 :大学への名無しさん:2015/08/21(金) 03:29:20.66 ID:Wq7D9h+Z0.net
大学入試で問われる学力(笑)が本当に重要なら
例えば地底は後期日程の定員を増やして
東大落ち医学部落ちを拾うべきだろう?
それをしないってことは学力(笑)が大して意味のないものだということを
国立大学自身が自白してるってことなんだよ
私立は言わずもがな

163 :大学への名無しさん:2015/08/21(金) 09:05:45.29 ID:TWCVYVdw0.net
>>161
アメリカの一流大学の学生を見ていれば分かるけど
理系で世渡りとハッタリが上手ければ一流大学に進学できる。
しかし、理系の才能では無い事は確かだな。

164 :大学への名無しさん:2015/08/21(金) 12:52:11.64 ID:lkmYg5wb0.net
日本人の言う「理系の才能」は単なる自己満足で当てにならん
三ケタの四足演算を頭の中でできる小学生が東大理三はハッタリで頭が悪いと言うようなもの
結局、広い視野を持てず全体として何がしたいのかもわからずに細かいことにこだわる人種だという指摘の通りで
だけど認めてもらいたいとか自慢したいという島国根性コンプは強い

165 :MC α‐GEL flowy re-mixDJ middle cut =dj spinna :2015/08/21(金) 12:56:42.62 ID:1DpGKGNS0.net
理系兵力いないじゃん。国立系。私大連の方が人材の宝庫。
あぶないな。歴史も未来も。

166 :大学への名無しさん:2015/08/21(金) 12:59:56.48 ID:lkmYg5wb0.net
>>162
たしかに旧帝合格者よりも医学部不合格者のほうが学力は高い
受験が前期だけの一発勝負になっているせいで効率的に分配できていない

筆記試験をなくして、事前に到達度テストをやっておくというのは
イメージとしては三回の全島模試の結果を使うようなもので
学力低下もないうえ受験生を効率的に配分できる

167 :学術デジタルアーカイヴ:2015/08/21(金) 13:02:09.31 ID:1DpGKGNS0.net
医学も99%が誤謬。0.01%未満しか医師はいない。

168 :大学への名無しさん:2015/08/21(金) 18:10:47.14 ID:lkmYg5wb0.net
さすが大臣は頭の良さが違う

下村博文・文科相に聞く
「偏差値一辺倒の価値観を大学入試から変えていく」
http://diamond.jp/articles/-/76609?utm_source=daily&utm_medium=email&utm_campaign=doleditor

情報化社会は、坂の上の雲なんかなく、この先どうなるか見通しが利かない社会。
そのときに、これまでの大学入試に出たような暗記・記憶は通用しない。
そんなものはスマートフォンで調べればすぐ分かるわけで、ロボットや人工知能に代替できる力です。

今まで通りの教育をしていたら、失業者をどんどん出すことになる。

偏差値エリートだけではもはやダメで、全ての働く人が主体的に課題解決に当たり、
クリエーティビティを発揮し、人間的な感性が求められるんですよ。そうでないと社会で使い物にならない。

今私が言っているのは、20年先の日本を考えたときに今から準備すべき教育改革の話。
ところが、ほとんどの親は自分の受けてきた教育を例に出して、同じものをわが子に伝えたいという。
いわば20年前の話をしている。そして世間一般の今の教育課題がある。
つまり、20年前、今、20年先の話が一緒になっているところがある。

自分の経験則が一番正しいと思う前に、そのモノサシがこれから20年先もそのまま使えるかということをよく考えてほしい。

今の高校1年生の87%が自分はダメだと思っている。それはモノサシが一つしかないことが原因の一つ。価値観が偏差値一辺倒になっているからです。

169 :大学への名無しさん:2015/08/21(金) 21:36:41.17 ID:iEPcE0VV0.net
>>168
>偏差値エリートだけではもはやダメで、全ての働く人が主体的に課題解決に当たり、

入学試験時間中ずっと主体的に考えて課題解決した結果合否が決まるんだから、
偏差値エリートは主体的に課題解決する能力が高いよ。
それに、全ての人が主体的に考える事を良しとするのは良くない。
全員が自分の考えを押し付けあったら考え方の違いが原因で対立やトラブルの原因になる。
考える役は全体の一部で良い。



>自分の経験則が一番正しいと思う前に、そのモノサシがこれから20年先もそのまま使えるかということをよく考えてほしい。

面接官の人物評価が一番正しいと押し付ける前に、その評価判定が他の国民から見ても妥当に見えるかという事をよく考えて欲しい。



>今の高校1年生の87%が自分はダメだと思っている。

自分はダメだと思う事は、必ずしも悪ではない。
1+1=3とか言っている奴が、何時も自信満々に振舞っていたら碌な事にならない。

170 :学術デジタルアーカイヴ:2015/08/21(金) 22:21:38.18 ID:1DpGKGNS0.net
主観の方が。

171 :大学への名無しさん:2015/08/21(金) 22:43:32.62 ID:lkmYg5wb0.net
>評価判定が他の国民から見ても妥当に見えるかという事をよく考えて

国民が人物評価を支持したらそれでいいの?多数決を支持するなら

>考える役は全体の一部で良い。

というエリートが決めることと矛盾するじゃないか?


>偏差値エリートは主体的に課題解決する能力が高いよ。

主体的というのは高校生で英検一級とか数検一級とか、要するに試験以外のことを
自分の好奇心によって開拓できることじゃないかな?
偏差値エリートは机に座る習慣があるわけで、これは主体的というよりも
ルーティンになっているというべきかと。しかも偏差値エリートになるには
自分で主体的にやってたらいくら時間があっても足りないから
試験に出そうなことを勉強する(=言われたことをやる)という指示待ち人間になってしまう。

中学校とかで全校集会で表彰される人がいるだろ?
人物評価というのはそういう学業以外のことをできる人を評価するんだと思うよ。
なんでアホを入学させるためにやるとか変な話に持っていくのかなあ

大臣も
>自分の経験則が一番正しいと思う前に、そのモノサシがこれから20年先もそのまま使えるか
と言うように、
経験則では日本が安い労働力を前提として考えずに一定水準のものを作るというモノづくりが合理的だったわけだが
将来のことを考えると効率的な工学部でなく主体的な理学部という考え方でなければ今後もアジア人に仕事を奪われるだけかと。

172 :学術デジタルアーカイヴ:2015/08/21(金) 22:46:20.93 ID:1DpGKGNS0.net
英検じゃ一級まででゆがむじゃん。文体。テストだからな。

173 :大学への名無しさん:2015/08/21(金) 22:50:11.68 ID:ThPMpy/50.net
数時間の面接で人間性なんか分からんって研究結果出なかったっけ?

174 :大学への名無しさん:2015/08/21(金) 22:52:32.65 ID:lkmYg5wb0.net
東大生ですらほとんどが準一級にも受からない現状に鑑みると
上限に当たって歪むほどレベルが上がるならいいことだよ。
到達度テストにすれば競争のために枝葉末節の文法知識ばかりに時間を使わなくても到達できるし。

175 :大学への名無しさん:2015/08/21(金) 22:52:43.29 ID:ZV1Tb66o0.net
結局国の機関なんだから、
国が言ったら従うしかない。

研究なんて、一部の結果残してる所だけに集中させて、
就職も私立に任せればいいだけ。
それをあえてたくさん作ってやってるんだから従うしかない。

176 :大学への名無しさん:2015/08/21(金) 22:55:14.91 ID:lkmYg5wb0.net
ホリエモンによると語学もコンピュータに替わられるらしいが。
会話しなくても意味内容だけをやり取りできるとも言われている。
もちろん思考とはまず言語ありきだというのが脳科学の常識だったかと思うから
どういう理屈で言ってるのか不明だが。

177 :学術デジタルアーカイヴ:2015/08/21(金) 22:57:36.33 ID:1DpGKGNS0.net
堀江は三流以下の人材。

178 :大学への名無しさん:2015/08/21(金) 23:01:05.93 ID:lkmYg5wb0.net
世の中は悪人だらけ。どんな立派な企業でも(ほど)出世競争で嫌がらせ魔がはびこったりする。
人間性の良さなんてわかろうとしてもわからないと思うよ。
大事なのは人間性の悪さが出ないように演技すること。面接でも仕事でも誰でもやってる。

179 :大学への名無しさん:2015/08/21(金) 23:06:38.09 ID:lkmYg5wb0.net
しかし、堀江こそ偏差値エリートだよな。
そのエリートでも最近センター受けたら政経の点数が悪かったとか。
エリートなら何でもできるという理屈はもはや成り立たない。
やらないことにはエリートも糞もない。

180 :大学への名無しさん:2015/08/21(金) 23:09:30.77 ID:baCoKmFt0.net
ID:lkmYg5wb0
ID:1DpGKGNS0

こういう人ってアルバイトか何か?

181 :大学への名無しさん:2015/08/21(金) 23:14:16.00 ID:lkmYg5wb0.net
暇人だろ

182 :大学への名無しさん:2015/08/21(金) 23:15:39.18 ID:baCoKmFt0.net
いやいや世論を誘導するのに依頼されてると思う。

183 :大学への名無しさん:2015/08/21(金) 23:21:52.99 ID:lkmYg5wb0.net
世間の誰もこんなとこ見てないよ。
100人も見てない。0.0001%も見てない。

ただ大臣の「20年先の日本を考えたときに今から準備すべき教育改革」
「自分の経験則が一番正しいと思う前に、そのモノサシがこれから20年先もそのまま使えるかということをよく考えてほしい」
という方針に感心し、国のトップ層も捨てたものじゃないと感じた次第。
もとろんゆとり失敗の原因も分析しているし、人物評価と言っても到達度テストをやったうえでの話なので
いわば医学部入試のような形式になり、偏差値の見栄だけで受けて医学的常識も知らないヤバそうな人だけ排除するのかと思われる。

184 :大学への名無しさん:2015/08/21(金) 23:28:15.38 ID:rCiKrL820.net
入学試験は知識偏重というのは大袈裟だ。
知識は試験問題を解く為の道具にすぎないから、考えてその道具を
活用できない奴はいくら知識が有っても碌な点数取れない。
入学試験でも主体的に考えることは重要だよ。

185 :大学への名無しさん:2015/08/21(金) 23:43:42.70 ID:lkmYg5wb0.net
「主体的」にやるというのは自分でやりたいことを見つけてやる行為で、
入試勉強の場合は決められたことを(主体性なく)「意欲的」にやる行為じゃないかな?

そして、意欲的に考えない人は知識がない。
知識がないと物事を考えられない。

186 :大学への名無しさん:2015/08/21(金) 23:51:29.00 ID:lkmYg5wb0.net
受験の意欲がないから高校物理ができなくても、
主体的に学んで大学物理ができるような人は大学で学ぶ資格があるから、それでOK。
勝手に進んでいける人を、やり方まで強制して抑え込み、
研究者の芽を摘んでしまうことはある。人物評価ではそういう人が報われる。
米国の動向を見ていれば、自分で気ままに勉強した人も
周囲と歩調を合わせないからと言って邪魔されることなく
個性や長所として評価されて入学を許可され、そして世界的リーダーへと羽ばたく例が多いとか。
そういう例はITに顕著だが、逆に言えばそれで問題ない分野があるということ。

187 :学術デジタルアーカイヴ:2015/08/21(金) 23:55:25.47 ID:1DpGKGNS0.net
物理きっちりなめて捨てろよ。国民。

188 :大学への名無しさん:2015/08/22(土) 08:55:05.77 ID:ZeCxKYXK0.net
>>164
日本人の言う「理系の才能」とは
実験のデータ分析力、難問を解く力、プログラミング能力等のことだと思う。

アメリカの一流大学に入学する能力は「金を集める力」や「金を取る能力」なんだよ。
文系はこれで良いことなのかもしれないけど、
理系の場合に、実験のデータ分析力、難問を解く力、プログラミング能力が無くて、
「金を集める力」や「金を取る能力」があっても虚しいだけで、砂上の楼閣みたいだな。

実際にアメリカは大学院になると学校を変えるから学部は予備校みたいなもので、
一流大学の学部は、日本でいう私立有名進学校を同じような役割を示す。

189 :学術デジタルアーカイヴ:2015/08/22(土) 12:50:37.65 ID:Zr2i2lwR0.net
プログラミングは抽象具象論でやってるの。

190 :大学への名無しさん:2015/08/22(土) 19:00:31.37 ID:OqxQKkJ/0.net
>>188
>日本人の言う「理系の才能」とは
実験のデータ分析力、難問を解く力、プログラミング能力等

まったく逆で日本人はどれもダメですね
大学行くまでやってないし
要は日本の入試は差をつけるのが目的と化して無駄なことやってるから
語学で他国に大敗してるの
数学が得意だと言いたいのは分かるけど単にカリキュラムが進んだるだけで
他の国が日本のカリキュラムを採用すれば同じこと
だけど採用しないのは無駄だから
カリキュラムの制約よりもメソッドの影響を受けやすい語学では世界最弱
要は馬鹿なんだよ日本人のやってることが
世界で評価されないことやってランキングで評価しろと言っても、ねぇ

クールジャパンだ、すごいだろ、評価しろーと叫んでも
オタクしか来なくてノーマルな外人だと日本は変態だと思ってドン引きしてるだろ?
日本は老害が大学仕切ってるからアメリカのような成功は無理なんだよ
材料とか、いわゆる肉体労働で頭を使わない分野しか存在感なく
だけどそれも何年後まで持つの?って話

191 :大学への名無しさん:2015/08/22(土) 21:09:12.16 ID:Jfa+qwMJ0.net
>>168
>偏差値エリートだけではもはやダメで、全ての働く人が主体的に課題解決に当たり、
>クリエーティビティを発揮し、人間的な感性が求められるんですよ。

人物評価で絶賛されていた小保方がSTAP細胞捏造事件を起こして人物評価の信頼性は地に落ちたんだ。
人物評価というものが信用できない時点でそんなこと言ってもダメだ。


>そうでないと社会で使い物にならない。

大学は学ぶ場所だ。
だから、最初から使い物になる人材を入学させるのではなく
多少使い勝手が悪くても使い物になるように育てるべきだろ?


>>190
>語学で他国に大敗してるの

その語学って英語の事か?
英語なら仕方ないだろ?

192 :大学への名無しさん:2015/08/23(日) 16:13:53.17 ID:szUSyAbf0.net
最近、慶應義塾大学法科大学院の3年生が痛ましい事件を犯したと報道されている。
報道によれば、明治大学を卒業し、日本の私学の最高峰、慶應義塾大学大学院に
在籍する学生とされている。
なぜ、このような痛ましい事件を起こす人物が超一流大学大学院に在籍しているのか。
問題の本質は入学試験制度にあると思う。
明治大学、慶應義塾大学大学院のいずれも合否判定は学力試験だからではなかろうか。
人物評価のできる面接試験であれば、危険人物かどうか、面接官が判断できる。
あのような痛ましい事件が起こらないようにするためにも、早期の大学入試制度改革が
必要であることは自明である。

193 :大学への名無しさん:2015/08/23(日) 19:14:38.70 ID:AwGISrcN0.net
国民の75%がこの人物重視の入試改革に反対している。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票

194 :大学への名無しさん:2015/08/23(日) 19:58:27.21 ID:vc8j1LtS0.net
大学なんて行かなくても実力があれば評価される社会が望ましい
クソジュの雇用のためだけに学問と関係ない仕事をする人もほとんど大学に行き
4年間もロスしなければならないのは国益の棄損だ
大学は法学部と医学部系だけでいい、すなわち社会的身分が高く大事な学科だけだ
理系はどうせ教養など使わせてもらえない身分なのだから専門学校2年で十分であり卒研などという遊びは要らない

195 :大学への名無しさん:2015/08/23(日) 22:22:29.10 ID:9ikIJ1mA0.net
ついでにグーグルは高卒でもはいれる。
海外の企業はこうである。

196 :大学への名無しさん:2015/08/23(日) 22:29:33.89 ID:KrolX47W0.net
まあ就職試験なんてもろ差別試験だからな
しかし社会が嫌悪するような人物を雇う企業などいないわけで
大学だって皆から嫌われるような人物をいれても問題になるだけ
だから排除するのが望ましいのは理解できる

とにかく勉強できても社会に合わせられない人を受け入れる
必要はないんだから、少しは会わせろってことだな

197 :大学への名無しさん:2015/08/24(月) 08:29:06.17 ID:+qGgS+FF0.net
>>196
会社は人に嫌われる人材を入れるとまずいけど、
研究者や芸術家は才能がものをいうから
少々、嫌われても優れた仕事の出来る人材が良い。

198 :大学への名無しさん:2015/08/24(月) 10:13:55.01 ID:hfL50g7Q0.net
てか東大教授自身が、東大は中高一貫名門校出身者ばかりなのにノーベル賞はほとんどいなく公立が多いと公言してるし
やっぱ公立出身者とか独学者みたいな自力で勉強重ねてる層がほしいんだよ
名門校では全然勉強しなかった人に限って夏休み明けから始めて東大に入っちゃうんだから
そういう普段勉強しなくても対応できてしまう筆記試験で合否を判定しても
そういう人は学問では通用しないというサンプルを山ほど見てきたんだろう
やればできるけどやれない中高一貫校よりも地道に好奇心で学ぶ人じゃないと
研究なんてできたものじゃないと
研究の多くは頭を使わない地道な作業だし学科の勉強だけできても機械の改良とかは
完全に独学になるわけで筆記試験ができるだけでは無力なんだ

199 :大学への名無しさん:2015/08/24(月) 20:35:40.04 ID:eYXavjeX0.net
>>198
>研究の多くは頭を使わない地道な作業だし

研究の方向性を決める時は頭を使う。
それに学科の勉強で高得点とれるというのは、教えられた事を正しく理解できてかつ正しく考え判断し出力(回答)できる人であるということで、
逆に碌な点数取れないというのは、何か(理解、思考、出力等の中で)間違った事をする傾向が有る人だという事だぞ。
だから統計力学とかで酷い点ばっかりとってきた人が、「この状態の自由エネルギーが・・・」とか演説しても説得力がない。

200 :195:2015/08/25(火) 00:09:11.93 ID:n1P+aPz30.net
>>197
芸術家の仕事はお金かかるか?かからないよね。
では研究はどうだろう?機械作るのに1兆とかかかるんだぞ?
お金を引っ張ってくる時点で、まずコミュ力がいるよね?

>>199
東大の教授が言ってるんだぞ?
方向性を決めるとき等に頭を使うが、それは学力ではない。
仕事の方向性を決めるのがうまい人間は高卒にだってたくさんいる。
説得力があるかないかは関係がない。内容が大事。

201 :195:2015/08/25(火) 00:18:02.56 ID:n1P+aPz30.net
もっと極端に言うと
研究者A「この研究は絶対日本を幸せにする!だから国が1兆円払うべきだ愚民共!!」
どこの国がこんなコミュ障に1兆も払いますか?

202 :大学への名無しさん:2015/08/25(火) 08:39:38.14 ID:GybRMzsS0.net
>>200
嫌われている才能のある研究者の意見を採用するのが
優秀な管理職の仕事だよ。

203 :大学への名無しさん:2015/08/25(火) 20:10:02.28 ID:Sxk04wq60.net
大学に行って研究職に就く人なんて、1%もいないんだから
研究に向くかどうかだけで入試制度を変えるなんておかしいだろ

204 :大学への名無しさん:2015/08/25(火) 22:10:14.40 ID:wumi8r6N0.net
>>199
>それに学科の勉強で高得点とれるというのは、教えられた事を正しく理解できてかつ正しく考え判断し出力(回答)できる人であるということで、
>逆に碌な点数取れないというのは、何か(理解、思考、出力等の中で)間違った事をする傾向が有る人だという事だぞ。

いや、厳密にはちゃんと模範解答を覚えていて「理解、思考、出力」の内の出力さえ正しくできれば得点できる。
そして、理解、思考を軽視し模範解答を覚えて正しく出力(回答)できる事だけを重要視してきたような人が、
「受験は暗記(記憶)偏重だ」なんて言っているんだと思う。


>>203
>研究に向くかどうかだけで入試制度を変えるなんておかしいだろ

そうそう、学歴は知能の証明書として社会で大いに役立っているしなw(学歴を見せる側も見せられる側も双方得をする)
信頼性に欠ける人物評価試験に大きなコストをかけて研究者にふさわしい人材を探す意義なんて無いよな。

205 :大学への名無しさん:2015/08/26(水) 00:26:05.22 ID:Rk4gsUZI0.net
大学自体、自己満足なだけ。別に普遍的な能力が高まるわけでもない。
理系はリベラルアーツなどやらずに2年制専門学校にしてしまえばいいんだよ。
そもそもが専門バカになるために進学するのだから専門バカになりたくないとか
頭がよくなりたいとか寝言言うなら文系にしておけ。

206 :195:2015/08/26(水) 00:37:32.25 ID:Yo/aH5TB0.net
>>204の発言はずれてる。
知能の証明というのは間違い。
勉強だけできて使えないやつが多い。
面接で勉強以外もできるやつを取るようにすればバランスが良い。
というか、研究のためだけに面接導入するとは誰も言っていない。

207 :大学への名無しさん:2015/08/26(水) 01:02:21.49 ID:TvXPuAu80.net
何が「人物入試」だよ。
お気に入りを入学させてやるってか?何様のつもりだよw

ノーベル賞がどうのこうのって書いてあるけど
まず選考者である教授がノーベル賞取るのが先じゃね?

取れもしない名ばかり教授に選考させた学生じゃ
ノーベル賞の可能性が高くなるなんてとても思えない。

まあ早稲田と東大両方受かれば100%東大行くし、
決めた人はどこの大出身だっけ…?あれれ?w

208 :大学への名無しさん:2015/08/26(水) 02:33:03.86 ID:JIdU5KR20.net
大学の価値なんぞ偏差値とペーパー学力で十分。他で判断できるような
人材が社会性のない大学にいるとでも言うのかw

209 :大学への名無しさん:2015/08/26(水) 12:09:45.40 ID:Rk4gsUZI0.net
学校の勉強せずに将棋だけプロ目指してやってる奴とか、ぶっちゃけ頭悪いと思うでしょ?
でもよく考えたら大学受験で日本のやり方だけが正しいと信じて他を頭が悪いと言うのも同じことなんだよ。
ただ既存の制度に甘えてるだけ。そして既存の制度に対応するには貧乏人に不利だから
公平のために入試は誰にでも意義がわかりやる気を出させるものでなければならない。
意義もなくただ入学することが目的になってて人生を費やすなんてアホです。
入学したら終わり。4年経って卒業したら別の目標を見つけやすいということもなく、
学生は就職活動で自分探しなどとくだらないことをやっている有様では
受験が将来のために何の役にも立っていないと言える。

210 :大学への名無しさん:2015/08/26(水) 19:56:03.88 ID:lWTZi6dR0.net
>>209
>大学受験で日本のやり方だけが正しいと信じて他を頭が悪いと言うのも同じことなんだよ。

大学受験で欧米のやり方が正しいと言って補助金で誘導し強制的に欧米式の入試に変えさせようとする政府の行いはどうなんだよ?


>学生は就職活動で自分探しなどとくだらないことをやっている有様では
>受験が将来のために何の役にも立っていないと言える。

受験勉強自体が自分探しなんだよ。
学習する機会は義務教育によって極めて皆平等に与えられているので、高い公平性の元に赤の他人と出来不出来を比較できるメリットが有る。
勉強なんてやれば誰でも出来るなんて嘘だ。いくら勉強してもほとんど成績の上がらない頭の悪い人もいる。
受験勉強すれば自分に何ができて何ができないか解る。
「やればできる」と言うのは間違いで、「やれば何ができるか解る」と言うべきだ。

211 :大学への名無しさん:2015/08/26(水) 21:23:14.43 ID:I0cUdQyf0.net
学歴が知能の証明書であることは常識だ。
それなのに自分の頭の悪さを認めたくないのか、
「人物評価重視じゃなきゃ駄目だ」とか訳わからん事言って
その常識を否定したがる人がこのスレにいるようだね。
みっともないと思わないんだろうか?

212 :大学への名無しさん:2015/08/26(水) 23:21:47.67 ID:lWTZi6dR0.net
あー、そうそう>>193に付け足すが・・・
入試改革に反対するブログも有るんだぞ!

真の国益を実現するブログ
http://ameblo.jp/datoushinzoabe/

岐路に立つ日本を考える
http://ameblo.jp/minna4970/entry-11634012430.html

世紀の愚策 世界一うまくいっている日本の教育を壊す大学入試改革に反対する
http://moriyama-law.cocolog-nifty.com/machiben/2014/12/post-89e6.html

213 :195:2015/08/26(水) 23:31:24.96 ID:Yo/aH5TB0.net
>>211
勉強だけできて、他の事ができない人間が割と多いっていうのも常識なんだが?
「常識」とか「みっともない」とか主観はどうでもいい。
論理的な根拠がない文を書くやつが一番能無し。

214 :大学への名無しさん:2015/08/26(水) 23:33:19.01 ID:Rk4gsUZI0.net
>>211
>「人物評価重視じゃなきゃ駄目だ」とか訳わからん事言って

これが訳わからん。じゃなきゃ駄目だなんて誰も言ってないだろ?
到達度試験をやったうえで面接もやれと言ってるんだから。
その常識を否定したがる人がこのスレにいるようだね。
みっともないと思わないんだろうか?
いずれコミュ力も試されることになるんだから、
面接逃げてるようでは人生切り開けないぞ。

215 :195:2015/08/26(水) 23:36:37.92 ID:Yo/aH5TB0.net
そもそも、AOで入ってくる学生がダメだと言ってるのは、
一部の名もない教授だけだろ?

成績は不振であっても、それ以外の事により、大学側が良しとしているから、
今だにAO入試は衰えてないわけで、
評価されてるんだよ。

216 :大学への名無しさん:2015/08/26(水) 23:44:48.19 ID:Rk4gsUZI0.net
もちろん到達度試験は従来の一点刻みの試験とは異なり
僅差なら面接(点数化した場合)で逆転ということもありうるが、それは当たり前のこと。
到達度試験でアホが面接で逆転するということにはならない。
たとえば欧米の大学へ留学する人はすでにTOEFLなどで到達度試験を受けているわけだが
東大生でもほとんど受からないレベルを要求されてるだろ?
その水準を満たした人だけが面接を受けられるわけで、
しかもこれまでのように大学が密かにやってきた、絶対ばれない点数操作の不正もできないしな。
アホが入る心配する前にそもそも今の偏差値が高くても到達度試験で最上ランクに達するのか自分の心配しろよ。

要は幼少から受験に有利に育てられた甘えん坊は規制緩和が怖いんだよ。勝てなくなるから。
殻に閉じこもるな、みっともない。>>211ももっと賢くなってから政府に文句言えよ。

217 :大学への名無しさん:2015/08/27(木) 08:39:17.40 ID:oGEisFbB0.net
TOEFLは訓練を積めば高得点を取れるようになる。
それに、ヨーロッパ語学圏はアジア人より高得点を取りやすいから
TOEFLはアジア人にとってハンディキャップだよ。

218 :大学への名無しさん:2015/08/27(木) 12:39:47.15 ID:4ZrAl4HA0.net
>>217
>TOEFLは訓練を積めば高得点を取れるようになる。

取ってから言おうね。受験秀才のほとんどが取れない。かすりもしないわけだが。
英語も数学も暗記で楽勝な日本の受験と違い、TOEFLのような能力テストになると日本人は弱い。
国際化のための英語のはずがトーイック(笑)に逃亡してガラパゴス化加速中。

>TOEFLはアジア人にとってハンディキャップだよ。

まったく逆でアジア人優遇だよ。基準に到達していれば良いわけでそれ以上の比較をされず
同ランクとして扱われるんだから。そもそも英語圏の国に行くのに語学がハンディキャップとか
言い訳も甚だしい。寝ぼけてるのか?それに訓練を積めば高得点を取れるんだろ?w

お前いつも矛盾したことばかり言ってる。だから日本の受験マニアは使い物にならないんだよ。
能力が低すぎる。数学もまだうpできず情けない限りだ。
やはり入試改革を行ない知能の高い人材を選抜しなければならない。
筆記試験だけでは考える頭を持つ人材かどうか到底わからない。

219 :大学への名無しさん:2015/08/27(木) 15:42:26.43 ID:jXXLyoSk0.net
TOEFLで文法はアジア人が高得点が取れるけど、
リーディング、リスニングはヨーロッパ人が優勢だ。

220 :大学への名無しさん:2015/08/27(木) 21:52:40.79 ID:BYO64Gsz0.net
>>218
>数学もまだうpできず情けない限りだ。

ああ、前スレの最後で数学がどうこう言ってたやつねw
あんなしょーもない雑談で冷やかされた事をまだ根に持ってたのかwww重症ですなwww
とりあえず数学に何かしらの強い思い入れがあるのは分かった、
でもこのスレの本題は数学じゃないんだからね。

221 :大学への名無しさん:2015/08/27(木) 22:58:51.18 ID:4ZrAl4HA0.net
>>220
そのわりには気にしてるな。低知能だけあり煽り方も下手糞でただ草生やして必死になってるだけだし。
数学ができない奴が大学に入ると問題だとか数学は知能(笑)とか貴族(笑)とか
最初に言いだしたのは誰だっけ? で、東工大(笑)の数学力の証明はよ。
人物評価試験というのは到達度試験で学力を試したうえで、こういう実力がないくせに嘘をつき
突っ込まれたら逃げる晴子型の人材だけを排除できる優れたシステムなので導入すべき。

面接賛成!

222 :大学への名無しさん:2015/08/28(金) 01:55:20.20 ID:qKS/kk4+0.net
筆記試験の勉強しかできない日本名物受験マシーンは役立たずなので日本にいらない。
日本の大学が低レベルなのはそいつらのせい。面接で落としてくれ。

223 :大学への名無しさん:2015/08/28(金) 09:01:55.62 ID:qKS/kk4+0.net
筆記試験の勉強しかできない日本名物受験マシーンは役立たずなので日本にいらない。
日本の大学が低レベルなのはそいつらのせい。面接で落としてくれ。

224 :大学への名無しさん:2015/08/28(金) 09:08:35.71 ID:7L/vWvYV0.net
>>222
> 筆記試験の勉強しかできない日本名物受験マシーンは役立たずなので日本にいらない。

筆記試験の勉強「すら」できない人ばかりが合格したら、日本全国私文ウェイ系の巣窟になって詰むんだよなあ

MARCHイベサーあたりによくいる意識「だけ」高い系もアカデミズムにとってはただのカスだし

225 :大学への名無しさん:2015/08/28(金) 09:52:21.18 ID:X1E7TaPK0.net
今日の新聞報道を見る限りではやはり改革は難航しているような感じだな
まあ、めちゃくちゃに現実味のない改革案だとは思うよ

226 :大学への名無しさん:2015/08/28(金) 19:17:07.65 ID:qKS/kk4+0.net
アカデミズム(爆)

ほとんどの高校生がアカデミズムなんて興味あるわけないだろ
上の大学に行きたいだけだよ
もし興味あっても知ってる範囲で良い面だけ見てて
そういう意識高い系に限って大学の研究室とか教授の顔とか貧乏くせぇ恰好見て失望するんだろうな

227 :大学への名無しさん:2015/08/28(金) 19:39:02.83 ID:7L/vWvYV0.net
>>226
> ほとんどの高校生がアカデミズムなんて興味あるわけないだろ
> 上の大学に行きたいだけだよ

そりゃそうだと思うけど、じゃあ低レベルじゃない大学ってどんなよ

ちゃんと研究して論文書いて世界的に引用される結果だしてる研究者多数のアカデミズムな大学じゃないの?

228 :大学への名無しさん:2015/08/28(金) 23:31:29.03 ID:EFzZ4CfZ0.net
>学歴が知能の証明書であることは常識だ。

似たような言葉を聞いた事がある。これだ↓

横浜国立大卒の福田萌さん「学歴は努力の証明書」 3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1433348861/l50

・・・で、この発言に不満の有る人が大勢いたみたいだけど、
なんかこのスレで自己主張しまくっている人と性質が似てないか?
もしかしたらこのスレの住人と知り合いなんじゃないのか?
ちなみに↓のスレにも似たような人が集まっているような気配がするんだがw

数学は暗記じゃない厨のウザさは異常
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1378734880/

229 :大学への名無しさん:2015/08/28(金) 23:49:33.85 ID:qKS/kk4+0.net
{学歴は努力の証明書}なら正しいが{学歴が知能の証明書}だと矛盾が生じる。
知能が高いと勉強しなくてもできると言うからには勉強せず差が出るタイプの試験じゃないと。
大学受験は知能と関係ない試験だよ。俺は知能テストも高いけど。

230 :大学への名無しさん:2015/08/30(日) 14:30:03.17 ID:Dp9yieLj0.net
>>229

でも、みんな「学歴は知能の証明書」だと思っているんじゃないか?

231 :大学への名無しさん:2015/08/30(日) 23:13:33.14 ID:2N8TCesz0.net
優秀な人材がことごとく不採用になるのはなぜだ?組織を衰弱させる“ブラック人事マン”の邪悪な出世欲
http://diamond.jp/articles/-/60518

これだから、面接試験等人物評価試験は駄目なんだ。
どう考えても、この入試改革は中止するべき。

232 :大学への名無しさん:2015/08/30(日) 23:44:41.55 ID:bVq2/V6w0.net
>>231
いや別に問題ないよ。
こういう人事をやってる会社はすぐ潰れる。
そもそも人を集めるのにどれだけ金がかかってると思ってるのかと。

233 :大学への名無しさん:2015/08/30(日) 23:58:33.72 ID:2N8TCesz0.net
>>232
>こういう人事をやってる会社はすぐ潰れる。

民間企業は、自己責任でそれをどうにかするが
税金で運営されている機関がそのような事を行うのは、公金の私物化であり許すわけにはいかない。

234 :232:2015/08/31(月) 01:16:57.60 ID:SdVKcP3X0.net
>>233
いや、だから国はもうちょっとちゃんとやるという意味なんだが、
それぐらい書かずとも分かるだろ。

235 :大学への名無しさん:2015/08/31(月) 17:23:38.05 ID:ZCR3KQZd0.net
>>234
>いや、だから国はもうちょっとちゃんとやるという意味なんだが、
>それぐらい書かずとも分かるだろ。

いや、わからん。
むしろ、民間業者に雇われた面接官は自分の不正行為が原因で雇い主を破産させてしまったら墓穴を掘る事になるので、
国の税金で雇われている面接官の方が積極的に不正行為を行いそうだよ。

とにかく、民間企業に雇われた面接官も、国に雇われた面接官も生身の人間である事に変わりないから、
国に雇われた面接官は、民間企業の面接官以上に不正行為を行うに決まっている。
だから、人物重視の入試改革には反対しなければならないんだ!

236 :大学への名無しさん:2015/08/31(月) 17:59:40.28 ID:oJpyX9cH0.net
>>235
>むしろ、民間業者に雇われた面接官は自分の不正行為が原因で雇い主を破産させてしまったら墓穴を掘る事になるので、
国の税金で雇われている面接官の方が積極的に不正行為を行いそうだよ。

おまえほんとアホだな。民間の面接官ほど良い人材をスルーしてしまうのは常識だよ。
なぜならハズレを引いてしまった時に叱られないための言い訳をする必要があるから。
頭脳明晰な早稲田卒留学あり君よりも無能でパッとしない野暮ったい東大君を採用するのは
期待外れだった際に「でも東大出てるから大丈夫だと思いましたペコペコ」と定番の言い訳をするため。
こういう理屈で面接が機能しなくなっているというのは富士通など大企業の人事経験者が言ってるから間違いない。

237 :学術デジタルアーカイヴ:2015/08/31(月) 18:36:08.61 ID:5lMYjkU40.net
二次試験の形式を各大学別々にすれば?

238 :大学への名無しさん:2015/08/31(月) 18:53:28.90 ID:oJpyX9cH0.net
本当に頭脳で選抜する意思があるなら単科医大みたいに高校の範囲外からも
出せばいいんだよ。そうせずに単に祖をつけるためだけに古文や漢文まで
二次試験に出しているのは要するに受験なんてどうでもいいから。
ただ選抜したという客観的証拠がほしいだけで別に教授も受験の高得点者が
大学で使える人材だとは思ってないでしょ?

239 :大学への名無しさん:2015/08/31(月) 19:03:26.20 ID:oJpyX9cH0.net
だいたい教授自体、今の受験だったら東大に入れるかどうか。無理だろうね。
教授の子供は東大無理で早慶に滑り込ませてるのが現状だから。

240 :大学への名無しさん:2015/08/31(月) 19:53:52.13 ID:oJpyX9cH0.net
大学受験も陸上競技のようにしてしまうのが本来の姿だ。
100m=数オリ
1500m=TOEFL
競歩=漢文
十種競技=センター試験
それぞれ得意な人を入学させればいいだけ。アメリカではそうなっている。
日本でそういう選抜をしないのは、日本は大学でも大人数に必修科目を課して
板書して写させるだけの講義をしているから、受験科目も皆同じでないと教授が対応できないから。
これは高校や予備校と変わりなく、もはや大学ではない。教授の手抜きだ。
いや、教授自体に能無しが多いから多様な人材に対応できないのだ。
日本の大学に大金を出す価値はない。なぜ予備校の競争を勝ち抜いたトップ講師の授業よりも
競争すらなくわがままで自分勝手でエロい大学教授の目的もやる気もないノルマでやっているだけの授業料のほうがたかいのだろうか。

241 :大学への名無しさん:2015/08/31(月) 20:10:14.78 ID:8qymwv4A0.net
仮に教授や官僚の息子だと
面接で身分を明かした場合
落とせる試験官がいるのか?
そんな勇気ある試験官いないだろうね

242 :大学への名無しさん:2015/08/31(月) 21:06:10.85 ID:oJpyX9cH0.net
受験番号だけ名乗る仕組みにすればいいじゃん。
そうしてる大学もすでにあるわけだし。

243 :大学への名無しさん:2015/08/31(月) 21:41:42.57 ID:ZCR3KQZd0.net
>>236
>期待外れだった際に「でも東大出てるから大丈夫だと思いましたペコペコ」と定番の言い訳をするため。

それは、面接官が自分の人物評価能力に自信がないという意味だろ?(つまり人物評価など曖昧で信頼できないものって事)
人物評価が絶対的で信頼性の高い物差しだと言うのなら間違ってどんな無能を雇ってしまったとしても
「彼はすばらしい人物だったので採用しました」と胸を張って答えられるじゃないか!?

例えば、上司から「身長が高い者から順に採用しろ!」とだけ命令された試験官について考えてみろよ?
そうやって採用した奴が期待外れだったとしても「彼は、我が社で最も長身です!」と胸を張って言い訳できるではないか?
つまり、人物評価など曖昧で信頼できないからしょうもない言い訳なんかしなきゃならなくなるんだよ。

それに、期待外れだった際に叱られて言い訳する必要が有るのが「民間の面接官だけ?」というのも変な話だろ!?
国が雇っている面接官は、期待外れを採用しまくっても全く問題ないとでも言うのか?そっちの方がずっと重大な問題だろ!?

244 :大学への名無しさん:2015/08/31(月) 21:49:17.40 ID:oJpyX9cH0.net
>>243
国選弁護士がまじめに仕事やる?

245 :大学への名無しさん:2015/08/31(月) 22:44:51.25 ID:ZCR3KQZd0.net
>>235に付け足す

>>235では、面接官自身の動機に注目して
「民間の面接官よりも公務員の面接官の方が不正行為しやすいんじゃないか?」と言う話をしたが、
面接官の上司の動機について考えても「公務員の面接官に不正行為をやらせやすい」と考えられる。
民間企業の経営者は、不当な事をする面接官に会社を潰されたくないから慎重に面接官を選ぶだろうし、
逆に税金で運営された機関は潰れる心配がないから、権力のある上司が個人的な都合で面接官に不当な事をやらせかねない。
どう考えても、民間企業よりも公共機関の方が面接試験で不当行為が発生しやすそうである。
やはり、人物重視の入試改革には反対しなければならないんだ!

246 :232:2015/09/01(火) 00:16:13.44 ID:qawlEZL30.net
>>243
全部読んでないが、言い訳なんてする必要はない。
面接官として不適切なやつは面接官をおろせばいいだけ。

>>245
浅はかすぎる。
大学法人が予算不足っていうのは知られてるだろ?
少ない予算で何とかやってる法人なんだから、「心配がない」わけがない。
「潰れる」わけにはいかないから給与減らしたりリストラしたり、私企業以上にひどい目に合う。

247 :232:2015/09/01(火) 00:19:15.52 ID:qawlEZL30.net
といか>>245は根本的な所で履き違えてる。

「理にかなってない自己中な面接」を行えば、
結局自分たちに返ってくるんだよ。
できない社員を雇えば会社潰れるだろ?

なぜそんな事をやるか?それはその企業の面接官がすごくバカで社長が手を抜いてるからだよ。

248 :大学への名無しさん:2015/09/01(火) 01:16:36.91 ID:/rUPJw2P0.net
>>245
>民間企業の経営者は、不当な事をする面接官に会社を潰されたくないから慎重に面接官を選ぶだろうし、
逆に税金で運営された機関は潰れる心配がないから、権力のある上司が個人的な都合で面接官に不当な事をやらせかねない。

まったく逆。税金で運営された機関は不正をすると「税金でやってるくせに」という圧力で潰されるだけ。
民間や私立なら特定の高校を優遇することも許される。国民が文句を言う権利はないから。それが原因で廃れることはあるが。

249 :大学への名無しさん:2015/09/01(火) 09:08:29.62 ID:dGQQieuV0.net
>>248

で、「税金でやってるくせに」と潰された公共機関の具体例って何ですか?
具体例がなければ説得力が有りません。

250 :大学への名無しさん:2015/09/01(火) 13:25:02.77 ID:/rUPJw2P0.net
>>249
おまえは頭の悪い理系のアホか?対偶を考えてみろ。
潰されないのは、税金で運営された機関は不正をできないから。
民間なら個人情報を他企業で共有することも当然のごとく行われているが
これが公的機関だと許されないだろ?決まって大問題になりハゲが謝罪するじゃないか。
大学でも東工大など国立はハラスメントで検索すると解雇になった教授が山ほど引っかかるだろ?
私立だったらブランドイメージ維持のために隠ぺいしたり教授を庇護したりして学生が泣き寝入りや自殺するんだよ。

251 :大学への名無しさん:2015/09/01(火) 13:36:09.18 ID:/rUPJw2P0.net
面接官が信頼できないなら裁判官も信頼できないってことだな。
それ、世間ではただのワガママだよ。

不正をして上位大学に入れることを心配してるようだが、
それは大学の序列を決めてるから心配になるだけ。
序列自体を破壊して競争力のランクにすれば何の問題もない。
そもそも教育課程で日本は大国だということに洗脳してるが
現実は日本の大学で東大と名大以外は世界の誰も名前すら知らないわけだ。
大学の予備校化を防ぐために面接を導入し、使える学生、学ぶ意思のある学生を採らなければならない。

252 :大学への名無しさん:2015/09/01(火) 17:20:22.44 ID:kScSlIwP0.net
>>251
> 大学の予備校化を防ぐために面接を導入し、使える学生、学ぶ意思のある学生を採らなければならない。

だから「使える学生」「学ぶ意思(意志な。やっぱり面接バンザイの頭この程度な)のある学生」を見抜いて採れる面接官なんてこの世にいないって。
面接何回もしてる会社だって、それこそ教官が面接してるはずの院だってウンコしょうもないのが相当数いるだろ。
それはアピールだけ達者なウェイ系のバカが増えるからだよ。

バカをフィルタするためにペーパー試験とその質が結局は大事だろ。

253 :大学への名無しさん:2015/09/01(火) 17:49:10.87 ID:+FZ4SZ/F0.net
>>250
>潰されないのは、税金で運営された機関は不正をできないから。

大阪府は、職員採用試験で人物評価試験の評価基準の曖昧さを悪用して男性差別という不正行為を行って府民から不満の声が上がっているらしいけど・・・
>>248が言うように、大阪府は何時「税金でやってるくせに」という圧力で潰されるの?

大阪府民の声と府の考え方 公表(詳細)
http://www.pref.osaka.lg.jp/joho-kensaku/index.php?site=f-koe1&pageId=645
>第一次試験受験者数を最終合格者数で除した数値を倍率と最終合格倍率と定義すれば、
>当該倍率は男性が約21倍であるにも拘らず、女性は約7倍と、およぞ3倍もの開きが見られます。
>しかし大阪府職員採用試験は面接試験のように採点者の主観の入り込む余地が大いに認められる試験であり、
>それを踏まえれば当該結果は公正さを欠いた採用過程によるものだと言わざるを得ません。

大阪府の職員採用試験では、教養の筆記試験の比率が減って人物評価試験(小論、面接)の比重が増える度に
男子の合格率に比べて女子の合格率が大きくなり、平成25年度大阪府職員採用試験行政に関して男女合格率格差は5倍に達した。
明らかに、男性差別をカモフラージュする為に評価基準の曖昧な人物評価試験を増やしたと考えられる。
合格 女性35人、男性14人 政府方針に大阪府が従う
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1309414107/401-402


なんで不正できない筈の公共機関の大阪府が職員採用試験で差別なんかしているんだよ!?
「税金で運営された機関は面接試験で不正をできない」と言える証拠は、一体なんだよ?

254 :大学への名無しさん:2015/09/01(火) 18:10:36.14 ID:/rUPJw2P0.net
>>253
ほんとアホだな。潰れないなら不正じゃないと認識してる人がいる証拠。
お前の頭の中どうなってるの?自分の考えたいようにしか考えられないのか?
そういう馬鹿を排除するために面接に賛成する人は多いと思う。

255 :大学への名無しさん:2015/09/01(火) 18:12:16.74 ID:/rUPJw2P0.net
ネットで自由に発言できる世の中になったせいか、
何でも自分の考えることを基準にしてしまう東工大のアホみたいな奴が増えてる。

256 :大学への名無しさん:2015/09/01(火) 18:54:35.36 ID:+FZ4SZ/F0.net
>>254
>潰れないなら不正じゃないと認識してる人がいる証拠。

不正は無かったと言う証拠が無いことには変わりない。
だから、「最初から不正を疑われるような試験なんてするな」と言っている。



>自分の考えたいようにしか考えられないのか?

自分の考えたいようにしか考えられない奴は、ペーパー試験で排除すればいいだろ?
「聖徳太子」とか「源義経」と回答しなきゃならない解答欄に自分の名前を記入するような奴は、良い点とれないだろう?

257 :大学への名無しさん:2015/09/01(火) 19:01:43.96 ID:/rUPJw2P0.net
>>256
おまえの屁理屈だと筆記試験で減点するという「不正は無かったと言う証拠が無いことには変わりない。
だから、「最初から不正を疑われるような試験なんてするな」」つまり筆記試験もNGってことになるぞ。
頭の悪い奴が筆記試験を推してるから筆記試験では駄目だという印象だけは伝わるかもね。

そもそもペーパー試験で到達度審査をしてから面接をやるわけで
それなら今みたいにアホでも定員以内なら全員合格という
大学の入試として形骸化した仕組みも改善できるじゃないか。
定員以内であっても到達度を満たせなかったら不合格。
これは留学する際などすでに当たり前になってること。
なぜなら英語ができなくても定員を埋めるためだけにアホを留学させたら
単位を取れずに遊んで帰ってくるしかないから。到達度テストは必要だろ?

258 :大学への名無しさん:2015/09/01(火) 19:09:48.33 ID:/rUPJw2P0.net
入試はその大学で学ぶために求められる学力資格を満たしていることの証明だとか言うアホがいたが
それなら定員まで全員合格にしてる筆記試験では基準に底なしってことだろ?
基準を満たした人の数が定員をオーバーした場合ならわかるが。

259 :大学への名無しさん:2015/09/01(火) 19:53:43.30 ID:/rUPJw2P0.net
数学0点でも上位大学のうち東大理系には入学できる。
そして「受験は総合点勝負だから、そういう戦略も知能のうち」などと言われる。

出鱈目も甚だしい。その知能とやらは入学後に何の役に立つのだろうか。
資格試験のように総合点に加えて基準点を設けるべきで、現状の試験は意味がない。
数学が最低この程度できないと大学の授業に付いていけないだろう、
英語が最低この程度できないと授業の足を引っ張ったり全体のレベルを下げたりしてしまうだろう、
という予測から基準点を設け、総合点で合格でも基準科目に一つでも達しなかったら
不合格に決まってるだろ?そうでない試験で、なにが大学で学ぶ資格だよ。

260 :大学への名無しさん:2015/09/01(火) 19:59:13.44 ID:+FZ4SZ/F0.net
>>257
>おまえの屁理屈だと筆記試験で減点するという「不正は無かったと言う証拠が無いことには変わりない。

筆記試験におけるそのような不正行為は良心的な採点者にはできないし、
専門外の上司から「誰々を優遇しろ」等の干渉がかかりにくい。
(面接官個人による不正の動機は滅多に無いと思われる。でも、その上司とその関係者は人数が多いので不正の動機を持つ可能性が増大する。)
それに、特定の人種を差別するような大規模な不正行為を行う場合、
筆記試験で不当な点数操作を行うと合格率と偏差値の相関を監視している予備校に怪しまれる恐れがある。

261 :大学への名無しさん:2015/09/01(火) 20:05:48.82 ID:/rUPJw2P0.net
>筆記試験におけるそのような不正行為は良心的な採点者にはできないし、
専門外の上司から「誰々を優遇しろ」等の干渉がかかりにくい。

採点者がやりうるから大学が受験番号だけ切り離して不正できないようにしてるなど
不正をしないのにそうする必要があるのか?どう説明するんだ?

262 :大学への名無しさん:2015/09/01(火) 20:30:43.77 ID:+FZ4SZ/F0.net
>>261
>採点者がやりうるから大学が受験番号だけ切り離して不正できないようにしてるなど

採点者に受験者の名前が見えないようになっているなら、それは筆記試験における不正防止の為の工夫なのかもしれない。
でも、面接試験とかだと顔が見えるし色々聞き出すから差別の原因になるような情報が面接官に届いてしまうだろ?

263 :大学への名無しさん:2015/09/01(火) 22:12:14.10 ID:/rUPJw2P0.net
面接官を日本語ができる外国人にすればいいだけ。
日本人は顔や容姿で人間を判断する劣等文化だから信用できないんだろ?
外人にとったらみんな同じアジアのサルさんにしか見えないさ。

264 :大学への名無しさん:2015/09/02(水) 21:56:39.90 ID:MX/UPy+E0.net
で、結局面接試験で面接官が不当な判断を下さないと言える根拠は何なんだ?

265 :大学への名無しさん:2015/09/02(水) 22:25:38.13 ID:b/W2LJiZ0.net
面接なんて当てにならないよな
入社試験の面接でも、正当に評価されているとは言い難い
小さい会社に落ちて、大きい会社に通ることもある

266 :大学への名無しさん:2015/09/02(水) 22:48:19.18 ID:dKjRsigb0.net
人物本位の入学試験なんて非合理的だ。
受験生を20分や30分面接したって、受験生の人物を正確に評価することなんてできない。
世界の笹井芳樹が小保方に騙されたんだよ!?
たった一日の面接なんかで、その人間の本性なんて分かるわけないんだよ。
偽者の研究者の正体を暴くのなんか10年、20年かかる。
最悪の場合、30年経っても学会以外で正体がばれていないケースがあるからな。

267 :大学への名無しさん:2015/09/04(金) 23:37:47.26 ID:u2E7pMPR0.net
国民の75%がこの人物重視の入試改革に反対している。
なのにそれを無視して入試改革を強行させようとする今の政府は大変横暴な性質を持っていると言える。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票

入試を思い通りにコントロールしようと企む一部の特権階級者の都合で
人物重視の入試改革が推し進められているに違いないと邪推している。

268 :大学への名無しさん:2015/09/05(土) 08:19:23.12 ID:7YJ+R+bL0.net
>>265
会社の入社試験は会社にとって欲しい人材を採用するのが目的だからね。
肉体労働者が欲しいと思えば、頭の良い人間より、協調性のある筋肉男を採用する。

アメリカの大学入試も優秀な人材を採るというより
大学にとって都合の良い人材を入れるのが目的だ。

269 :大学への名無しさん:2015/09/05(土) 11:42:14.22 ID:PG7dfzPQ0.net
>>268
会社は役立たずのお茶飲んでるだけのガバマンでも子会社の社長の娘とかだと
無条件で東大より優先して採用だからね。そのダメ社員のほうが利益出せるから。
自分で利益出してるように錯覚してる馬鹿が後を絶たないが
ビジネスというのは既存のものにぶら下がってるだけで利益が出せる側面が強い。
自称優秀な部下が給料を上げろと文句を言って来たら、じゃあ独立しろと言い返せばよい。
優秀なら独立すればもっと利益出せるんだろ?と。
この点を理解していないバカ者が多いが理系研究社員なんかシステムにぶら下がらないと
何もできない赤ちゃんみたいな能力しかない。そしてシステムに依存する働き方は低賃金の道へ…

270 :大学への名無しさん:2015/09/05(土) 13:32:09.27 ID:3eodCOPE0.net
>>268
ならば、日本でも大学に都合のいい受験生が合格できる受験制度に変えるべきでは?
学力試験をなくして、面接(家柄や人柄)を重視する方式に変えてもいいじゃないか?

271 :大学への名無しさん:2015/09/05(土) 17:45:52.00 ID:paztj97X0.net
>>270
>ならば、日本でも大学に都合のいい受験生が合格できる受験制度に変えるべきでは?

だから、税金で運営されている国立大学が人物重視の入試を行うのは公金の私物化につながるから駄目だと何度も書き込んでいるだろ?
例えば「大学に都合のいい受験生が合格できる制度」にした結果、一流大学の新入生が有力者の子女や愛人ばかりになったりしたら良い訳ないだろ!?
みんなの税金で勉強するんだから、公平な試験で受験生の学習する能力を判定して、その成績の良い者優先で入学させるべきだ。
だから入学試験は、これまで通りの学力試験で良いんだよ。


大学に都合の良い受験生を人物評価で合格させたいなら国から一切税金の補助を受け付けない私立大学でやれ!

272 :大学への名無しさん:2015/09/05(土) 22:36:20.49 ID:u3RsPg/o0.net
>>271
いや、逆だわ。
国が大学に要請していて、税金の使い道は国が決めるんだから、
国の言う通り人物重視にするべきだわ。

273 :大学への名無しさん:2015/09/05(土) 23:14:07.74 ID:paztj97X0.net
>>272
>国が大学に要請していて、税金の使い道は国が決めるんだから、

日本は民主主義だから国の意志決定に国民が口出し干渉しても良いだろ?
悪い権力者が、国の税金を我が物顔に使う為に国を操って間違った事をやらせているんだよ。
このまま放置していたら、格差は固定され一般庶民はより虐げられる事になる為
人物評価重視の入試改革に反対運動するように呼びかけているんだ。

274 :大学への名無しさん:2015/09/06(日) 15:03:45.64 ID:97F272pe0.net
>>273
意味わからん。衆議院議員や参議院議員は我々の代弁者。
彼らが、家柄や人柄重視の入試試験制度に変えたいなら、
国民は黙って従うのが道理。
反対する権利は、国民にはこれっぽっちもない。

275 :大学への名無しさん:2015/09/06(日) 19:49:49.50 ID:8UYzOwZC0.net
>>274
気に入らない法案に対してデモ行進するのは、国民の勝手じゃないか。

276 :大学への名無しさん:2015/09/06(日) 22:31:08.20 ID:mLxeBQRW0.net
>>273
>このまま放置していたら、格差は固定され一般庶民はより虐げられる事になる為

今は格差社会の底辺で希望なく生きてて苦しむ一般庶民も
入試改革によって学歴主義が海外並みに均されることで楽になるんだぜ。
改革に反対しているのは入試の既得権益者のみ。

277 :大学への名無しさん:2015/09/06(日) 23:22:20.05 ID:IJ/nZMNs0.net
いま日本は急速に腐敗している。
既得権者達が自分の地位を脅かす恐れのある新社会人の登場を不当に妨害する為の制度を造り始めた。
人物評価等、不明確な物を新入生選抜基準に用いるなんて選抜コスト的にも実績的にも非合理的だ。
こんな、非合理的な入試改革を多くの国民の反対を押し切って進めるなんて、政府は何か良からぬ事を企んでいるに違いない。
人物重視へ入試改革する真の目的は既得権者達に都合の良い受験生を優先的に一流大学に入学させるシステムを造る事に違いない。

278 :大学への名無しさん:2015/09/07(月) 08:36:00.35 ID:3P+HV3V40.net
それは早稲田や慶応をはじめとする私立大学の役目だよ。

279 :大学への名無しさん:2015/09/07(月) 11:54:56.89 ID:V3Vms7AJ0.net
>>277
>既得権者達が自分の地位を脅かす恐れのある新社会人の登場を不当に妨害する為の制度を造り始めた。

正社員制度を撤廃する流れなど、明らかに既得権者を潰して再チャレンジ可能社会になる流れだが。
鬼畜権者のほうが政治では票が集まるのが問題。

280 :大学への名無しさん:2015/09/07(月) 20:34:47.54 ID:H1Zff3NK0.net
どうして人物試験に賛成する人がいるんだろうな
楽して一流大学に入れるようになると思っているんだろうか

281 :大学への名無しさん:2015/09/07(月) 20:36:54.93 ID:vK0n+u/O0.net
学力不問AO入試は利権が生まれるんだよ。
カネコネマンセー

282 :大学への名無しさん:2015/09/07(月) 21:32:49.83 ID:xv0T5jdiO.net
>>272
>人物重視(笑)

そうやって広がった推薦枠や、ごり押しされたAHO入試の結果、
どんな「人物」 とやらが採用されていたかなw

まあ安倍とバカ会議の教育破壊はヤバすぎw

283 :大学への名無しさん:2015/09/07(月) 21:49:44.77 ID:V3Vms7AJ0.net
大学という組織自体が一流になりえないんだよ
既得権益者が自分の好むものだけをアカポスに任命して
税金で食わせてもらって政治家と変わらん頭の悪いことやってる
ではなぜ皆大学に行くのかと言えば大卒でないと就職や出世に不利だから

284 :大学への名無しさん:2015/09/07(月) 23:15:05.56 ID:Y02Cq5c50.net
>>283
>ではなぜ皆大学に行くのかと言えば大卒でないと就職や出世に不利だから

大学の学歴は、頭の良さの証明書として日本社会で大いに役に立っている。
しかし、入試改革で人物評価などと言う得体の知れない不確定要素を盛り込んだら、
学歴の「頭の良さの証明書」としての信頼性が損なわれてしまい社会全体の損失になる。
だから、人物評価重視の入試改革は非合理的でありやらない方が良い。



明らかに入試改革は特権階級者のエゴで推し進められている。↓

AO入試偏重は技術立国の自殺であり階層を固定する
http://wirelesswire.jp/2014/11/20094/

入試改革で一般庶民は蔑ろにされ虐げられる事になる。
だから、入試改革に反対しているんだ。

285 :大学への名無しさん:2015/09/07(月) 23:16:51.46 ID:0Zr8N7v40.net
今まで通りの試験に+面接なら歓迎なのにな
面接点は150点くらいでセンター+2次+面接で700点満点で

286 :大学への名無しさん:2015/09/07(月) 23:32:06.14 ID:V3Vms7AJ0.net
東大より難しい英検(笑)は面接一発勝負だぞ
これでも選抜として機能してる
能力を測定するには面接のほうが向いてて
記憶量を測定するには筆記試験のほうが向いてるわけだ
頭の良い人材を採りたければ英検の面接で大学合格者も決めたほうがいいよ
大学教授のほとんどが英検突破できない能力しかないわけだから

これで納得できないとしたら研究に頭の良さは関係ないということになり
つまり人物試験が望ましいことになる

287 :大学への名無しさん:2015/09/08(火) 07:05:32.86 ID:mDe+jjaM0.net
英検の一次は筆記試験だよ。
難問の筆記試験の合格者が面接を受ける資格がある。
もっと調べてから書き込みをしろよ。

益川教授は英語が駄目でもノーベル賞を取ったよな。

288 :大学への名無しさん:2015/09/08(火) 12:59:58.67 ID:kl6aIpdF0.net
今世紀になってからの日本人ノーベル賞授賞は理系ではアメリカに継ぐ二位
なんだから、大昔よりも最近の学校教育や受験制度の方がすぐれているのかもしれない

289 :大学への名無しさん:2015/09/08(火) 13:22:46.43 ID:S2uS8qu90.net
>>287
知能がどうのという意見に合わせて、ふざけて書いたつもりなんだが。
あとマス川のは屁理屈。知能が高ければ何でもできるんだろ?
もっと読解力付けてから読み込みをしろよ。

>>288
今世紀の半分以上は東大より偏差値10低い名大なんだけど…

290 :大学への名無しさん:2015/09/08(火) 22:40:02.33 ID:Kyg+bppC0.net
人物評価重視は、国を腐らせる原因になる。
何がまずいのか、以下のブログにも書いてある。

「人物本位」の入試が日本を滅ぼす
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51905456.html



>>289
>知能が高ければ何でもできるんだろ?

学力試験で合格点とれる人は、合格点取れない人よりも「合格した」という実績がある分だけ
優秀であると期待できる。あくまでも期待値の話でしかないけどな

291 :大学への名無しさん:2015/09/09(水) 00:00:30.86 ID://mFhLR+0.net
司法試験が人物評価なら不正もバレなかったのにねえw

292 :大学への名無しさん:2015/09/09(水) 00:33:44.77 ID:CVMv59Cd0.net
合格点を取れた人は取れなかった人よりも、
画一的な考え方できず、無駄に偏狭な知識をため込んでいた(そうでない人はもっと有効な生き方をしていた
とも考えられるぞ。

293 :大学への名無しさん:2015/09/09(水) 06:34:32.49 ID:D1fzX4EC0.net
推薦で大学に入ってきた奴は全員糞。

大学で進行しているモラルハザードの根源だ。

294 :大学への名無しさん:2015/09/09(水) 08:38:30.99 ID:iRWI2pbS0.net
>>240
ttps://twitter.com/unkotaberuno/status/641241403452878848
まっ、色々あるが、「アメリカではー」「東大を頂点とした日本の教育は詰込み型で…一方アメリカは人物を見て&ディスカッションを重視し…」とか言うヤツは本当にアメリカ行ったことあるのかね?
アメリカこそ詰込み型教育の最たるもんだぞ。テキトーなイメージで語ってて何が楽しいのかね?

ttps://twitter.com/unkotaberuno/status/641242742123659269
あのね、米の教育とか入試をフェアだと思ってるお前らに言いたいんだけど、基本的にはSATを含めた共通テストの点と、親が先生に取り入ってGPA(学校の平均成績)をあげてもらってね、
それで、本当に頭が良い生徒でもカネがないと大学行けないから、数年後の奨学金のために軍隊に行ったりするのよ

ttps://twitter.com/unkotaberuno/status/641251587474612225
アメリカの教育はディスカッションやディベートを行い他者を尊重し、様々な考え方を学び自由な発想を得る。
だからジョブズやベゾスみたいな人間が生まれる。一方日本は詰込み型で…と嘆くヤツ。詰め込み型のノート見ろ。オレの米高校時代のノートだ http://t.co/cZGTPoQ7BZ

295 :大学への名無しさん:2015/09/09(水) 11:55:41.78 ID:a/v5yVhh0.net
>>294
MITなど授業とノートや資料、テスト問題を公開してるから見たらわかるが
英語圏は日本より言葉をまともに喋れる人種のせいかノートも論理的でシステマティックになってる

日本人のノートは先公の言ったこと写すだけで皆同じ
ただ苦労させるだけとわかっててもノート取らないと怒られる
大学でもこんなことしてる、こんな国は他にあるか?
日本の教職者は異常だと考えられる
日本の教職者=他国の聖職者 くらい自分中心主義で自分の気に入らない方法を認めない

296 :大学への名無しさん:2015/09/09(水) 22:43:57.25 ID:wuIFvjYD0.net
>>292
>合格点を取れた人は取れなかった人よりも、
>画一的な考え方できず、無駄に偏狭な知識をため込んでいた(そうでない人はもっと有効な生き方をしていた
>とも考えられるぞ。


その考え方は、
「高級車持っている人より、高級車持ってない人の方が、有効なお金の使い方をしただろうから高級車を持っていない人の方が金持ちと考えよう」
と言っているのと何が違うんだ?www
そんな、考え方する人しらんわwww

297 :292:2015/09/09(水) 22:59:36.47 ID:CVMv59Cd0.net
>>296
いや実際偏狭だと言われてるからこそ「面接入試」を始めるんだよ。
受験勉強だけできても高卒より使えない人間なんて腐るほどいるだろ?

298 :大学への名無しさん:2015/09/09(水) 23:26:33.46 ID:wuIFvjYD0.net
>>297
>いや実際偏狭だと言われてるからこそ「面接入試」を始めるんだよ。

どっかのエロ卿みたいに人間は気に入った人間をひいきする生き物だ。
面接試験は、採点基準が不明確なのを良い事にひいきする面接官が現れるに決まっているからダメだ。
採点者が受験者を見て余計な事を考えてひいきしないように、
厳密な採点基準の元に機械的に採点できる学力試験こそ入試にふさわしい。

299 :大学への名無しさん:2015/09/09(水) 23:27:08.77 ID:a/v5yVhh0.net
アホでも実験だけはできる人ならたくさん見てきたな
受験秀才でも鉄道時刻表丸暗記できないのと同じで
学力だけだと研究はマニアにいずれ勝てなくなるんだろうな

300 :292:2015/09/09(水) 23:27:49.16 ID:CVMv59Cd0.net
>>298
とりあえず説得力が全然ないよ。
逆のことが面接についても言える。
仮にその説明を国民にしても、ほとんど納得しないだろうね。

301 :国民:2015/09/10(木) 00:04:21.06 ID:tVLUTiCf0.net
>>292は筆記試験の入試で合格できない変人だ!このままでは日本が韓国に負けてしまう!今すぐに勉強しなさい!ヨシオ

302 :大学への名無しさん:2015/09/10(木) 01:01:41.02 ID:vP16ugjw0.net
実は(すごく)できるほうが変人っていう。

303 :大学への名無しさん:2015/09/11(金) 23:47:30.18 ID:RgP6mlpW0.net
国民の75%がこの人物重視の入試改革に反対している。
なのにそれを無視して入試改革を強行させようとする背景には、非常に横暴性の強い特権階級者がいると思われる。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票


明らかに人物重視の入試改革は特権階級者のエゴで推し進められている。↓

AO入試偏重は技術立国の自殺であり階層を固定する
http://wirelesswire.jp/2014/11/20094/

入試改革で一般庶民は蔑ろにされ虐げられる事になる。
だから、人物重視の入試改革に反対しているんだ。

304 :大学への名無しさん:2015/09/12(土) 09:20:16.78 ID:fQrs51Kq0.net
新テストって問題公表されないのか?
やっぱりいかがわしい
何か変なことをたくらんでるんだろうな

305 :大学への名無しさん:2015/09/12(土) 09:27:32.23 ID:9BqGKaxP0.net
マセマはやめとけ 応用力がつかない

306 :大学への名無しさん:2015/09/12(土) 23:52:16.64 ID:+ALpE1Qx0.net
どうせ本当の狙いは、人物評価なんて不透明な概念の導入による不公平入試を行う事なんだろう?
権力者のバカ息子及び娘を一流大学に入学させる為のシステムを作る事が本当の目的なんだろう?
そうだとしか考えられないよ。こんな計画中止しろ。

307 :大学への名無しさん:2015/09/12(土) 23:59:40.18 ID:Y31C7X8f0.net
>>305
わかったつもりにさせるだけ

308 :大学への名無しさん:2015/09/13(日) 00:08:16.50 ID:8TCROgzAO.net
>>1 スレタイわろた
まさにアメポチFラン安倍チョンでも東大入れるようにする教育破壊だよなw

既に私学では推薦枠拡大やAHO入試導入で、
人材がメルトダウンして、早慶が劣化してるんだから、
結果は明らかw

カネコネ地盤を持っている一部の「上級市民」のみが学歴を独占し、
大多数の労働奴隷をこきつかう階級社会の到来だよw

309 :大学への名無しさん:2015/09/13(日) 07:20:58.06 ID:PnN5ysPF0.net
>>295
> 日本人のノートは先公の言ったこと写すだけで皆同じ
これ、テストで点が取れない人のやることですわ。
点取れる人は知ってる部分は常識としてスルーしたり注釈足したり関連性の矢印足したりするんですわ。


> 日本の教職者=他国の聖職者 くらい自分中心主義で自分の気に入らない方法を認めない
自分中心主義というブーメランワード

310 :414:2015/09/13(日) 11:42:15.81 ID:opk2aCpU0.net
>>309
いや、おまいの国語力が破綻してるだろ。
自分中心主義で自分の気に入らない方法を認めない ⇒ 日本人のノートは先公の言ったこと写すだけで皆同じ
つまり強制的に写させられると言っている。頭悪そうだけど一応論破しとく。

311 :大学への名無しさん:2015/09/13(日) 12:28:38.28 ID:PGKt5F8M0.net
これって一点刻みやめる方が不公平だろ
10点ごとのランクに分けるとしたら、
9点差なのに同じ学力と見なされたり、
1点差なのに学力差があると見なされてしまう
マジで政府はバカ

312 :大学への名無しさん:2015/09/13(日) 15:29:45.73 ID:JQS3NNC00.net
>>311
>これって一点刻みやめる方が不公平だろ
>マジで政府はバカ

政府は、「自分が正しい事を言っているかどうか?」とか「間違って詭弁を言っていないかどうか?」等には興味が無い。
興味が有るのは、自分(有力者)が得をするかどうかだけだ。
だから有力者がやりたい事は、明らかに詭弁の大義名分を吐きながらでもそれを実行しようとする。

313 :大学への名無しさん:2015/09/13(日) 20:02:14.52 ID:OKVlIS/b0.net
一般国民の意見は要らないので^ ^

314 :309:2015/09/13(日) 21:55:15.57 ID:Vg6VGjZb0.net
>>310はただの馬鹿だな。俺が言いたいのはそれだけだ。
それからもう俺にレスはするなよ。

315 :大学への名無しさん:2015/09/13(日) 21:56:54.06 ID:fOiQxe/J0.net
逆に一次を廃止してほしい

316 :414:2015/09/13(日) 22:01:04.28 ID:opk2aCpU0.net
>>314
おまい何がしたいのか知らんが、論破されて惨めだぞ。
国語力がないと話にならない。それからもう俺にレスはするなよ。

317 :414:2015/09/13(日) 22:06:04.38 ID:opk2aCpU0.net
>>315
全マークのセンターは2020くらいに廃止になるだろ。

318 :大学への名無しさん:2015/09/13(日) 22:13:24.28 ID:fOiQxe/J0.net
>>317
あ、そっか

319 :大学への名無しさん:2015/09/13(日) 22:15:41.38 ID:IDunPlBl0.net
非合理的な人物評価重視の入試改革は、中止させるべきです!

320 :414:2015/09/13(日) 22:25:28.42 ID:opk2aCpU0.net
日本が製造業で食っていけなくなったら、大卒工学部よりICTを使いこなすオタクのほうが
生産性高くなるらしいぞ。あの世界の工場の中国でも加工モデル破綻してベトナムに仕事取られたんだぞ。
予測できない間に日本も沈むんだろうな。そして英語くらいしか使い物にならない時代になる。
まず製造業が破綻したら信用なくして国債の借金が利率に反映される。
それだけで外貨預金持ってない奴は漫画より価値のない紙幣を持つだけになる。

321 :大学への名無しさん:2015/09/14(月) 15:07:19.18 ID:UCGvRbAd0.net
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2015/hantei/3nen10k/
駿台・ベネッセ記述模試国立医学科B判定偏差値(2014/10実施 ★非医 ☆私立)
85 理三
84 京大
83
82 阪大 ☆慶應
81
80
79 ★理一
78 医歯 名大 ★理二 ☆慈恵
77 東北 九州 ★京薬 ☆順天
76 北大 筑波 千葉 神戸 京府 阪市 山梨(後)
75 岐阜 岡山 ★京理 ★京工(物工) ☆大医
74 横市 三重 金沢 奈良 広島 長崎 熊本 ★北大(獣医) ★東工(四類) ★京農(応生)
73 群馬 新潟 信州 浜松 名市 富山 滋賀 鳥取 山口 徳島 愛媛 鹿児島 ★京工(地球) ☆日医
72
71 弘前 秋田 山形 福井 島根 大分 宮崎 ★京農(食料)
70 旭川 福島 香川 高知 佐賀 琉球 ★東工(七類)
69 ☆聖マリ

322 :大学への名無しさん:2015/09/14(月) 15:35:27.73 ID:LcFFLHab0.net
1点刻みの廃止に賛成!

オリンピックの100m走なんかも
わずか0.01秒差で順位がつくのは無慈悲すぎるから
9.8秒以内は全員金メダルを与えるべき!

323 :大学への名無しさん:2015/09/14(月) 15:51:27.27 ID:WEJ96bnG0.net
世の中は何でも一発勝負だし、0.01秒差だろうが、それ以下の差だろうが
それが勉強や仕事の差だということは歴然としている。
どうして入試だけを改革しないといけないんだ?

324 :大学への名無しさん:2015/09/14(月) 17:33:37.06 ID:kUoACkTC0.net
ID:opk2aCpU0が池沼杉で議論にもならない

>>318
池沼に説得されるなww
マークがどうなるかは決まってない

センターの代わりの複数回やる学力評価テストはCBT予定で記述も入れる検討してるけど、普通に規模を考えれば中身は当然ほとんどマークが中心でしょ

325 :292:2015/09/14(月) 19:08:00.22 ID:Evc+tQhg0.net
2chで議論したい奴がいるのか。気の毒な子だな。

>>323
差が小さければ実力差も絶対的に判別できないぞ。複数回やればどうなる?
到達度テストは複数回受験できる点でも優れている。
それに何十年も改革がないほうが不自然だろ?
Are you still catching up with USA? Simple imitation is proved invalid in the 21st century.
いつまでも老害のジュニアしか産めない国だから衰退が明らかになってきた
という分析が前提の入試改革だぞ。

326 :大学への名無しさん:2015/09/14(月) 19:31:00.51 ID:39vVEYTq0.net
>>325
現在の入試システムで落ちこぼれたオッサンですね
同情します

327 :大学への名無しさん:2015/09/14(月) 22:08:56.57 ID:szWelPZT0.net
>>325
>それに何十年も改革がないほうが不自然だろ?


政府が補助金で誘導しながら、日本中の国立大学に人物重視の入試を要求する方が不自然だ。
日本中の国立大学に人物重視を要求する事は、多様性の確保に反するし、また各大学毎の自由で自主的な判断を妨害する。
それに補助金で誘導するというのは賄賂を出して相手を思い通りに操って不正を企む悪人の方法論にそっくりだ。
改革するとかしないとか言うよりも、どんな受験生を選ぶかは受験生を受け入れる大学の勝手なんだから
入試の内容は各大学に任せれば良いだろ?
人物重視入試が本当に優れていると言うのなら、各大学が自己責任の元に勝手に人物重視入試を推進すれば良いだろ?

328 :大学への名無しさん:2015/09/14(月) 22:46:16.98 ID:sffZSuiu0.net
>>323
全くおっしゃる通りでございます!

329 :大学への名無しさん:2015/09/14(月) 23:05:49.49 ID:Mt4mkItsO.net
受験勉強が苦手でかつユニークな能力のある人は今の入試制度でもどこかの一流大学に入れるようになってるだろ。

世の中出てから充分活躍してる人大勢いるじゃないか。

安倍とかおっさん連中が受験生だったころとは様変わりだろ。

その辺思い込みが強くて見えてないんじゃないか?

330 :大学への名無しさん:2015/09/15(火) 00:07:20.45 ID:W4Eu+3A00.net
犯罪者を減らせるならいいんじゃない?

331 :大学への名無しさん:2015/09/15(火) 00:15:04.88 ID:09g8TeHB0.net
いや受験勉強が苦手だったら一流大学は入れないと思うぞ。

332 :大学への名無しさん:2015/09/15(火) 20:53:23.09 ID:oN+Q4zyl0.net
どうせ入試改革の本当の目的は、人物評価なんて主観的な採点基準の導入による不公平入試を行う事なんだろう?
権力者のバカ息子及び娘を能力に関係なく優先的に一流大学に進学させる為のインチキシステムを作る事がこの入試改革の本当の目的なんだろう?
そうだとしか考えられないよ。こんな計画中止しろ!

333 :大学への名無しさん:2015/09/15(火) 21:53:25.56 ID:e+3AsE4p0.net
人物評価重視の入試は人種差別の原因になるからやってはいけない。

334 :大学への名無しさん:2015/09/17(木) 21:22:07.97 ID:2HprrPNc0.net
国民の75%がこの人物重視の入試改革に反対している。
なのにそれを無視して入試改革を強行させようとする背景には、非常に横暴性の強い特権階級者がいると思われる。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票


民意を汲み取る気がない今の政権は、横暴だと言わざるを得ない。

335 :大学への名無しさん:2015/09/17(木) 22:34:16.00 ID:dkrEg1Dv0.net
国民に選ばれた人間が国会議員をやってるわけであり、
ネットの多数決はあまり関係がない。

336 :大学への名無しさん:2015/09/17(木) 22:39:57.00 ID:l0dkosvR0.net
安倍晋三は総選挙で10万票投票されてるからな
日本人かどうか、それぞれ異なる人間かどうかも分からん調査とか意味ない

337 :大学への名無しさん:2015/09/18(金) 20:59:01.39 ID:my26Gz6b0.net
>>311

1点差刻みをランク分けに変えたら受験者から得られる情報を捨てる事になるから、
受験者を大学に詳しく分析されたくない奴らが1点差刻みを辞めさせたがっていると考えられる。

おそらくこれは、「有力者の子女を能力に関係なく一流大学に進学させる為のシステム構築」の一環だと思う。
1次試験である程度上位にいる者同士の優劣関係の情報をランク分けにする事で捨て去り、
更に2次試験の人物評価試験で特定の人物の評価を意図的に高くする事で、ある程度能力の優劣を無視して計画的に
特定の人物を決められた大学に入学させる事ができるようになる。

要するに入試改革で受験者の能力ではなく、家柄や有力者の都合で進学できる大学が決まってしまうような社会に変わる恐れがある。
社会の公平性の為にも、人物重視の入試改革には反対しなければならない!

338 :大学への名無しさん:2015/09/18(金) 22:03:19.77 ID:NU0sRU1R0.net
人物評価重視入試の有害性は、AO 入試組の小保方さんがSTAP 細胞捏造事件を起こして証明したばかりじゃないか?

339 :大学への名無しさん:2015/09/18(金) 22:15:54.82 ID:y76P6zyF0.net
http://kaigai-matome.net/wp-content/uploads/2015/09/img1442492337.jpeg

自民佐藤議員の鉄拳炸裂=積極的平和主義w

340 :大学への名無しさん:2015/09/19(土) 11:37:12.52 ID:TbKc7Wa90.net
http://www.eiken.or.jp/teap/
英語はどんどん現実の運用力重視に近づいてるな
安倍もやればできるじゃないか
そもそもが現実の英語もろくにできないバカが
うちの大学では難解な英語を訳せる能力を求めるのであって…と言う構図が破綻してたんだけどなw
専門英語なんか小学生でもできるほど簡単なのに東大に入ると有利とか全然関係ないから
ただガラパゴスだし逆に東大英語では文科でも英検2級にしかならないのも笑える
東大教授とか国際学会で見てて恥ずかしいし外人誰も聞いてない
豚に真珠、理系に英語ほどコスパ悪いものはないな
物理なんか物質がドカーンバチーンの世界で実験系だからすべて過去形、物が主語だから動詞も具体的で簡単
高校で何千時間やっても意味ねぇべ
野球やらせずに玉拾いだけさせてうまくなるのを待つようなものだな

341 :大学への名無しさん:2015/09/19(土) 13:02:57.87 ID:nUN4vPF60.net
>>340
東大の英語の何を知っているのか

342 :大学への名無しさん:2015/09/19(土) 13:54:00.31 ID:iiORGWHG0.net
>>340
英語の出来る人間が一番偉いとしたら
国公立や上智の外国語学部や同志社の英文科の出身者が該当することになるな。

現実と矛盾していると思うよ。

343 :大学への名無しさん:2015/09/19(土) 19:14:39.74 ID:TbKc7Wa90.net
>>342
英語の出来る人間が一番偉いのか知らないけど
上智の外国語学部は帰国子女か英検1級くらいでないと入れないらしいぞ

今はゼミも英語でやってる理系の研究室もあるし
むしろそれくらいできない学者は頭悪すぎる
受験英語は無駄すぎる
もっと時間余らないように超長文出してリスニングも10分くらいの文にして難しくしないと

>>341
かなり詳しいよ
過去問に加え河合と駿台の模試過去問もほとんど解いてる
リスニング満点余裕すぎて笑えるし英作文も文法も糞簡単だな
段落並び替えだけは意図が意味不明で気に入らないな、現実にありえん
論理を試したいなら英作文でエッセイ書かせろよ


あっ東大教授も英語できないんだっけ?w
大学で学ぶ資格を測るとか偉そうなこと言うなら教授のトフルのスコア公開くらいしてほしいものだな
英検の面接官でも教授のアホが同席してるらしいけど
受験者より下手糞な英語しゃべるなよって思うわ
そいつとネイティブが発音やら態度やらと採点するんだから意味がわからん

344 :大学への名無しさん:2015/09/19(土) 21:19:36.43 ID:MiIDOLLQ0.net
面接とかの評価基準の曖昧な人物評価重視の入試は、差別の原因になるからダメだ!
人物本位の入試にしたら、こーいう事になるんだぞ↓(大阪府職員採用試験にて男女合格率格差4倍の酷い男性差別)

合格 女性35人、男性14人 政府方針に大阪府が従う ← どー見ても男性差別だ!!
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1309414107/


今の政府は、男性差別を行う気満々で次々と男性差別法案を進めているから、
人物評価重視の入試改革が実行された暁には、男性差別入試の時代が始まると予想している。それを覚悟しろ!

女性研究者採用したら6百万円 文科省、増員狙い補助へ
http://matometanews.com/archives/487329.html

自民、女性力活用で特例法案提出へ 積極登用の企業 備品、資材を優先発注
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356248299/

政党助成金に「女性議員」枠 配分基準で政府検討
http://www.sankei.com/politics/news/150609/plt1506090009-n1.html

345 :大学への名無しさん:2015/09/19(土) 22:25:57.94 ID:GlwrwfYu0.net
>>343は仕事とかはなにをしてるの?

346 :大学への名無しさん:2015/09/19(土) 23:11:19.42 ID:zcu1q/NH0.net
>>339
もう世も末だよ

347 :大学への名無しさん:2015/09/20(日) 12:54:35.82 ID:CtnFKCR/0.net
>>343
俺は英語が出来るけど、
理系人間が英語自慢するのは、あまり格好の良いものとは思えない。

理系の本分は、実験のデータ分析、難問を解くこと、プログラミング等だと思う。


それから、帰国子女は英語以外に何も出来ない奴がいるよ。

348 :大学への名無しさん:2015/09/20(日) 19:06:03.76 ID:o1/mKL450.net
>>347
理系オタクの英語のポリシーはしらんが難問解くって何学部?
俺物理だけど研究で難問なんて解かないしデータ分析はオリジンプロでやってたな。
プログラミングは計算系の相棒がやってるけどあくまで実験がメインだから相手にされないからな。
計算系の馬鹿は黒い画面でg95とかリナックスとか言ってうぬぼれてるだけ。
発表で計算結果引用しても相手にされないしな。

349 :大学への名無しさん:2015/09/20(日) 19:07:34.84 ID:o1/mKL450.net
>>347
帰国子女じゃなくても何もできない奴がいるよ。
少しは論理の勉強したら?

350 :大学への名無しさん:2015/09/20(日) 19:12:00.01 ID:o1/mKL450.net
>>304
公開問題を分析して点とれる今の試験よりも頭のいい奴に有利になるんだろ?
なんで嫌がってるんだ?

351 :大学への名無しさん:2015/09/20(日) 19:24:06.10 ID:o1/mKL450.net
>>346
もう末續慎吾も為末大も広末涼子も終わったぞ。

352 :大学への名無しさん:2015/09/20(日) 20:51:50.95 ID:c1cRts/Q0.net
>>350
>なんで嫌がってるんだ?

問題が公開されないという事は、試験問題に対する批判をしたり
試験結果で変な番狂わせが発生していないか監視したりできなくなる為
問題の作成者や採点者に対する不正行為を取り締まれなくなる。
悪い問題の作成者や採点者を取り締まる仕組みがなければ、
差別等の勝手な事をする者が現れる可能性が有るから良くない。
悪い奴は何処にでもいるから、悪い奴を探し出して取り締まる仕組みが必要なんだ。
問題を公開しなきゃ悪い奴を取り締まれなくなるからダメだ。
問題を非公開にして悪い奴に隠れる術を与えるな!!

353 :大学への名無しさん:2015/09/20(日) 22:02:11.48 ID:6N/ntX6q0.net
何でこう人物評価推進者って性善説前提で話をしようとするんだ!?
世の中は悪人で満ち溢れている。
違法献金も有ったし、えこひいきも有った。
面接官が真面目に人選するという保証なんて何処にもないのに
面接官に採点させる入試改革なんて進めるなよ!

354 :大学への名無しさん:2015/09/21(月) 03:10:33.13 ID:cTt+PMxD0.net
国や大学が有能な人間をとって何が悪いんだよ。
不正をしたとして、それが何が悪いんだよ。
なんか勘違いしてないか?

355 :大学への名無しさん:2015/09/21(月) 05:41:01.15 ID:qLulGbF30.net
>>352
公開されてて批判できる今の試験でもいくら批判されようが教授がバカだから意味ない。
悪いけど頭の悪い世代の専門バカが若者に全部教えてやるって姿勢が間違ってる。
口出すのは専門だけで十分。国語とか英語とか知性の問われる科目は教授が作成するのに向いてない。
外部に任せろよ。専門バカは視野が狭いまま年取った無能だから理科だけ作ってればよろしい。

356 :大学への名無しさん:2015/09/21(月) 08:39:06.93 ID:7I0RRh6/0.net
>>349
そりゃ、周りに程度の低い理系人間しかいないんだね。

357 :大学への名無しさん:2015/09/21(月) 09:18:09.22 ID:eR+BR0W70.net
>>349
お前が論理の勉強をしろよw

358 :大学への名無しさん:2015/09/21(月) 11:17:38.09 ID:eym/3ZQV0.net
>>354-355

「試験問題を公表して、採点者が悪い事をしないように、みんなで見張れるようにする必要がある。」と言っているのがわからんのか?


>>354
>国や大学が有能な人間をとって何が悪いんだよ。

試験問題が公表されなきゃ、「試験の合格者は有能だ」と言える保証なんてできないよ。


>>354
>不正をしたとして、それが何が悪いんだよ。

大学は税金で勉強する場所だから、採点者が身内ばかり優遇して大学入試に合格させた場合、税金の私物化になってしまう。
こんなの納税者として許すわけにはいけない。こんなの悪いに決まっている。
そして何も悪い事をしてないというのなら、胸を張って試験問題を公表するべきだろ!?
試験問題を公表すれば、大学が求めている人物像が世に知れ渡ってより効率的に求める人材を集められるようになるんだぞ!?

359 :大学への名無しさん:2015/09/21(月) 13:57:26.19 ID:qLulGbF30.net
>>357>>347が論理的に意味のない発言だとすら分からない低知能障害者だな。
「東大理系は数学以外に何も出来ない奴がいるよ」と聞いたら信じる底辺か?
東大でなくても数学以外に何も出来ない奴がいるだろ?はい論破。
>>357は集合とか論理とか考える余裕もないほど視野が狭いんだろうね。

360 :大学への名無しさん:2015/09/21(月) 14:00:59.57 ID:qLulGbF30.net
>>356も自分が何言ってるか分かってないアホだな。帰国でなくても程度の低い理系と認めちゃってるしw
アホははっきり言って論理のレベルが低い。数学もできないだろ。

361 :大学への名無しさん:2015/09/21(月) 14:08:03.55 ID:qLulGbF30.net
>>358
>試験問題を公表して、採点者が悪い事をしないように、みんなで見張れるようにする必要がある

解答は公表しないんだから美晴も糞もないだろ。真正包茎のアホか?

問題公開されないほうが過去問の解説も貧乏人が買えなくて格差になることも防げるだろ?
過去問いらなくなるんだから。

>大学が求めている人物像が世に知れ渡ってより効率的に求める人材

税金の論理使うなら国立大学は社会で求められる人材を求めるところだろ?
大学が求めるという理屈でこれまでやってきたら無能の高学歴博士ばかり増えたというのが
政府の判断だろ。社会で使えないバカのマニア博士が。おまえ破綻しすぎ和ロタ。

362 :354:2015/09/21(月) 14:43:51.80 ID:cTt+PMxD0.net
>>358
そもそも大学は全ての部分で企業のために存在するわけではない。
学歴が完全に学力の証明になる必要はない。

まず「筆記だけの試験」がなぜ「税金の正しい使い方」になるんだ?
「筆記だけの試験」で国や大学の求める、本当に有能な学生が取れてないという事なんだから、
これは誤った使い方といえる。

363 :大学への名無しさん:2015/09/21(月) 15:01:53.97 ID:5fC1K/UR0.net
人物評価で有能な人材を選び出せるという保証なんてできない。
AO入試組のSTAP 細胞捏造事件を忘れたのかよ?

364 :大学への名無しさん:2015/09/21(月) 15:52:15.85 ID:eym/3ZQV0.net
>>362
>「筆記だけの試験」で国や大学の求める、

国や大学って誰の事だよ? 国や大学は、人じゃないから誰を入学させても喜びも悲しみもしないよ。
国や大学を税金で支える国民の為の入試を行え!
特権階級者が不公平な入学試験を実施させて一般庶民を虐げたりしないように、
大学の入学試験には、公平性の保証された学力試験がふさわしいんだ。


>本当に有能な学生が取れてないという事なんだから

>>363が書いてくれているが、人物評価重視の試験で有能な学生をとれる保証なんかない!
むしろAO入試推薦入試は、ダメだという評判になっている。↓


一般入試の退学率5.9%に対してAO入試は15.5%
http://www.j-cast.com/2014/07/10210184.html
>AO入試の退学率が高いのは東京理科大の50%。


【 STOP馬鹿製造!・推薦・AO入試を廃止せよ! 】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1150309201

365 :大学への名無しさん:2015/09/21(月) 15:58:01.62 ID:5dLvCAPq0.net
>>359
だからアホはお前だろww
論理的に正しくても、お前の指摘のように、347みたいな意味のない命題なんて元々腐るほどあるんだよ
「無意味」と言わずに「論理的に無意味()」とか言っちゃうあたりお前が論理学をきちんと勉強してない証左

顔真っ赤にして罵る暇があれば
勉強するなり仕事するなり頑張れ〜

366 :大学への名無しさん:2015/09/21(月) 16:08:41.67 ID:unmOzRAqO.net
>>1
国立へのAHO入試導入で日本の教育オワタ
国賊鎌田総長辞めろクズ
オマエのせいで早稲田が劣化しただろうが

教育破壊は自分の大学だけにしておけよw

生徒はモルモット
ゆとり以上の惨劇になるぜw

367 :大学への名無しさん:2015/09/21(月) 22:08:52.15 ID:qLulGbF30.net
>>365
相変わらず視野が狭いな。
論理的に言えば「お前が論理学をきちんと勉強してない」と言ったからといって
>>357が論理をきちんと勉強したかどうかについて何も言ってないんだけどトヤ顔してるのはなんでだろうね??
僕ちゃんならゲーデルも理解できるのかな?

368 :大学への名無しさん:2015/09/21(月) 22:16:42.48 ID:qLulGbF30.net
>>365
>「無意味」と言わずに「論理的に無意味()」とか言っちゃうあたりお

悔しかったのは理解するが、論理を集合で書いてみたら?
論理は対偶以外は正しいとは限らないという集合だとみて
>>347が論理的に無意味な指摘だとわかるはずだけど?

369 :354:2015/09/21(月) 22:30:34.62 ID:cTt+PMxD0.net
>>364
税金の正しい使い方とは何か?
「筆記試験のみで機械的に選抜する」これは誤った使い方である。
ではどういう使い方が正しいのか?
「国や大学の、入試に精通した人間が正しいと思った選抜方式で受験生を選抜する」
のが正しい使い方だ。
国や大学の人間が筆記のみはダメで面接ありが良いと言っているのだからその通りにするのが正しい。

そもそも東京理科大学は一般入試も退学率が高い。
AO入試の評判が悪いといっているのは一部の何の権限も持たないしょぼい教授だけ。
著名な大学や教授は皆評価している。
この場合の評価とは「大学の成績が良い」というだけの意味ではない。

370 :大学への名無しさん:2015/09/21(月) 22:38:04.44 ID:5fC1K/UR0.net
>>369

人物評価重視の入試改革を推進している学者は、御用学者だから信用できない。
人物評価重視の入試が優れているという根拠なんて無いじゃないか?

371 :大学への名無しさん:2015/09/21(月) 22:44:41.86 ID:VXaZFvqd0.net
>>368
論理っつーのは「正しい」か「正しくない」か
真と偽の二項対立なんだな

集合に関しても「含まれるか」と「含まれないか」の2つ

「こういう集合がある」っていうのは真だから
別に論理的には何ら間違ってない
確かに無意味なのは同意してるよ
意味があるか無意味かは論理とは別の問題だって言いたいわけ

372 :大学への名無しさん:2015/09/21(月) 23:18:00.28 ID:eym/3ZQV0.net
>>369
>「国や大学の、入試に精通した人間が正しいと思った選抜方式で受験生を選抜する」

「入試に精通した人間」とは、これまで現場で大学入試の問題を作成してきた人の事です!
補助金の話をチラつかせながら日本中の大学に改革を強要するような奴なんか信用しません!!
人物評価が本当に優れているなら自己資金でそれを実行するはずだから、
補助金を貰わなきゃできない時点で人物評価は優れた選抜方法とは言えないんだよ!

373 :大学への名無しさん:2015/09/21(月) 23:28:51.38 ID:qLulGbF30.net
>>371
諦めが悪いな。おバカ。
おまえの言ってることは「犬はいる」が論理的に正しいと言ってるのと変わらん。
それをことさらに論理と言うような馬鹿はおまえだけかと思うよ。
>>343の帰国子女はすごいというニュアンスの主張に対して>>347の東工大卒が悔しがって
「帰国子女は英語以外に何も出来ない奴がいるよ」と指摘するが
それは論理的に何も指摘したことにならないと言ってるんだぞ。

374 :大学への名無しさん:2015/09/21(月) 23:34:18.20 ID:qLulGbF30.net
↓論理博士による本日の最も恥ずかしい公開オナニーはこちら↓

357 :大学への名無しさん:2015/09/21(月) 09:18:09.22 ID:eR+BR0W70>>349
お前が論理の勉強をしろよw

365 :大学への名無しさん:2015/09/21(月) 15:58:01.62 ID:5dLvCAPq0>>359
だからアホはお前だろww
論理的に正しくても、お前の指摘のように、347みたいな意味のない命題なんて元々腐るほどあるんだよ
「無意味」と言わずに「論理的に無意味()」とか言っちゃうあたりお前が論理学をきちんと勉強してない証左

顔真っ赤にして罵る暇があれば
勉強するなり仕事するなり頑張れ〜

371 :大学への名無しさん:2015/09/21(月) 22:44:41.86 ID:VXaZFvqd0>>368
論理っつーのは「正しい」か「正しくない」か
真と偽の二項対立なんだな

集合に関しても「含まれるか」と「含まれないか」の2つ

「こういう集合がある」っていうのは真だから
別に論理的には何ら間違ってない
確かに無意味なのは同意してるよ
意味があるか無意味かは論理とは別の問題だって言いたいわけ

375 :大学への名無しさん:2015/09/21(月) 23:39:47.52 ID:qLulGbF30.net
>論理っつーのは「正しい」か「正しくない」か
真と偽の二項対立なんだな

高校数学の論理の分野から意味不明な↑を連想しちゃったんだろうけど
野矢茂樹先生は論理は言葉と言葉の関係だと言ってるよ。
命題論理という用語もあるから検束してみたら?w

376 :354:2015/09/22(火) 00:05:59.68 ID:Hoj3tfHS0.net
>>370
御用学者って誰の事を言ってるんだ?
面接ありの特別入試を導入している東大京大阪大の教授に対して言ってるのか?

>>372
いやだからその入試に携わる人間の多くが面接が良いって言ってるんだよ。
ただ大学組織は他のトンチンカンな連中のせいで身動き取れなくなってるから、
国が補助金で動かそうとしてるんだよ。

377 :大学への名無しさん:2015/09/22(火) 00:15:54.60 ID:0/GQhJqx0.net
格差なくしたいならヨーロッパ諸国みたいに大学無料にするとか別の大事な方法があるだろ。
筆記試験なら格差が逆転できるというのは二の次。
大学卒業しないと仕事も選べない社会にしておきながら大学卒業には生活費込めて4年間で一千万くらいかかる。
つまり国は希望格差を解消したいとも思ってなくて単に面接のほうが良い人材を取れるから
試験改革するんだよ。

378 :大学への名無しさん:2015/09/22(火) 08:21:59.64 ID:wyxj0vDH0.net
今朝の新聞では国立定員の3割がAO・推薦になるとか書いてあるな
ますます狂った方向に進んでいく

379 :大学への名無しさん:2015/09/22(火) 11:06:48.48 ID:iwsa1Ua90.net
>>369
>「筆記試験のみで機械的に選抜する」これは誤った使い方である。
>ではどういう使い方が正しいのか?
>「国や大学の、入試に精通した人間が正しいと思った選抜方式で受験生を選抜する」
>のが正しい使い方だ。

だから、なんで人物評価推進者は、性善説前提の話をしようとするんだ!?
人物評価試験で公正な選抜が行われるには、採点者が完璧で悪い事を一切考えない場合だけだけど、
実際の世の中は悪人だらけで人物評価の採点者は必ず何らかの不正行為を働く事になるから、
人物評価で公正な選抜試験を行うことはできないんだよ。


>>377
>単に面接のほうが良い人材を取れるから

「良い人材」の定義が不明確だから全く説得力ないよ。
「良い人材」である条件が不明確だと何でもアリになってしまう。
上司の悪行を無視する人を「良い人材」と言っているのかもしれないし、もしくは賄賂をくれる人を「良い人材」と言っているのかもしれない。


とにかく、人物評価重視になんかしたら国が腐敗する。
人物評価重視にすると国が腐敗すると、中国とかの歴史がそう示しているんだ!

「人物本位」の入試が日本を滅ぼす
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51905456.html

380 :大学への名無しさん:2015/09/22(火) 13:12:36.71 ID:0/GQhJqx0.net
>「良い人材」の定義が不明確だから全く説得力ないよ。

筆記試験のできる人材=良い人材の定義が不明確で相関がない、つまりマイナスの説得力があるとみなされているから
閉鎖的な仲良しクラブを破壊して学術レベルを公開して高めるために入試改革するのだ。

381 :大学への名無しさん:2015/09/22(火) 15:40:54.35 ID:iwsa1Ua90.net
>>380
>筆記試験のできる人材=良い人材の定義が不明確で相関がない、

予備校の模試で合格率を予想できるという事は、
入試に合格できる人物像がある程度明確に定義されているという事だ。
試験問題が公表されれば、その試験の合格者になる為の条件は
得体の知れない人物評価試験の合格者になる条件よりもずっと明確になる。

それに、大学に進学する人材がお前にとって「良い人材」である必要はない。
「良い人材」かどうかなんて人の勝手だから意味がない。
「良い人材」を進学させることよりも入試の公平性を保証するべきだ。

382 :大学への名無しさん:2015/09/22(火) 18:51:00.17 ID:0/GQhJqx0.net
>「良い人材」かどうかなんて人の勝手だから意味がない。
「良い人材」を進学させることよりも入試の公平性を保証するべきだ。

じゃあ筆記試験ができても良い人材かどうかは意味がなくて
つまりサイコロで決めればいいんだな?灘高も底辺高も平等に1/150で東大だぞ?

383 :大学への名無しさん:2015/09/22(火) 20:34:25.28 ID:iwsa1Ua90.net
>>382
>つまりサイコロで決めればいいんだな?灘高も底辺高も平等に1/150で東大だぞ?

何バカな事言ってるんだ?
ちゃんと試験で学力の優れた者を入学させないと授業についていけない生徒が大勢現れて大変な事になるわw
学力試験で選抜しなきゃダメに決まってるだろwww

384 :大学への名無しさん:2015/09/22(火) 21:15:22.12 ID:XR3EuHZO0.net
今の東大受験は小学生から日能研やサピックスで中学受験で難関校に入り
入学後は鉄緑他有名塾で受験技術を叩き込んだ者が相当有利な試験
本当の天才はどこにいようが普通の高校生やった後に受かるんだけど
地頭のそこそこいい地方の子は地頭の悪い都心の裕福な子に負けて入学できない
そして地頭の悪い受験技術で入った子が入学後燃え尽きて留年したり廃人になってる

ただ、今の二次試験以外に別の入試方式を取り入れても、
その試験もどうせ対策次第で攻略可能なのだろうから、
入試に受かった後に燃え尽きるという問題は解消されないと思うけどね

東大は入学してくる子に問題があると考えているし確かにそうかもしれないが
入試の方式をいじる以上に、既に入学した学生をどう育てていくかに重点を置いた方がいい
それも授業内容以上に進路や就職を考えさせるサポートのほうが重要

385 :大学への名無しさん:2015/09/22(火) 22:28:43.16 ID:DXwkl+et0.net
ID:qLulGbF30 は他人の揚げ足を取ったり、罵ったりすることしか出来ないみたいだね。
建設的な議論は出来ないみたいだよ。

386 :354:2015/09/22(火) 23:38:51.98 ID:Hoj3tfHS0.net
良い人材は「大学が良いとしたら良い」と書いてるだろうが。
それが主観的であれ、大学側が良いんだから良いんだよ。
たまにコネもあるかもしれんけれど、それも含めて結果的に利益をもたらすんだから。
また平等なんて追い求めていたらキリがない。サイコロの話になる。

また、入学時点で学力が低くとも大学の授業は得意という受験生もいるし、
かりに大学の授業が大変なのであれば、大学でやる無駄な授業を減らして、
ついていけるように変えればいい。これも大学の裁量、勝手。

387 :大学への名無しさん:2015/09/23(水) 02:25:15.70 ID:7zlgsvCv0.net
>>381
>
>筆記試験のできる人材=良い人材の定義が不明確で相関がない、

予備校の模試で合格率を予想できるという事は、
入試に合格できる人物像がある程度明確に定義されているという事だ。

これ超アスペじゃね?入試自体が良いか悪いかの話してるのにズレすぎだし意味不明すぎ。
理系の統計知識ないんだろうけど予備校の模試は冠模試と普通の模試で全然予想が違う。
普通の模試は制度が悪い。冠模試は似せて作るんだから予備校の調査と重なるというのは当たり前。
真似できるから良いと言いたいのなら対策も簡単なので単に悪問ということ。
長い期間かけて対策するほど有利で知能と関係ない試験なら学問の世界でやらずに資格試験でやってね。
知能を測るにはアメリカなどのように面接を重視しないと話にならないよ。
世界で成功したいなら日本人は無口というだけで何考えてるか分からない気持ち悪い人種だと思われるから
面接くらいこなせる意思伝達能力は大事。理科系の勉強だけしかできない人間は低賃金に甘んじている。
それに面接試験も予備校でこの子は大丈夫だと判断された子は大丈夫だろ。
言ってることが全体を見ていないからめちゃくちゃアホになってる。やり直し。

>>384が正しい。

>>385のDXwkl+et0はそんなことのために書き込んだのなら同類だぞ。陰湿で気持ち悪い奴なんだろうな。

388 :大学への名無しさん:2015/09/23(水) 13:15:21.53 ID:ldnT2kDO0.net
アメリカの面接で知能を測ってもらえるのは
ごく一部の学生だよ。

389 :大学への名無しさん:2015/09/23(水) 21:55:37.52 ID:5CRTKcCQ0.net
>>386
>それも含めて結果的に利益をもたらすんだから。

誰かにとっての利益は、誰かにとっての不利益かもしれない。
とにかく人物評価重視(何でも有り)の入学試験で勝手なことするな!
試験内容を一般庶民に胸を張って公表できる、潔白な試験で新入生を選抜しろ!
試験対策されるのが嫌なら、過去問から出題しなければ良いだけだ。
試験内容を非公表にしたら、いかがわしい試験が実施される原因になる。

390 :354:2015/09/23(水) 22:35:06.78 ID:WP/jWYm+0.net
>>389
大学にとって利益なんだよ。
大学にとって不利益なら、大学が責任取るだけ、それだけの話。
ただ現在、筆記試験は一般的なので、大学は嫌々それを運用している、
なのに不利益の責任はとれと?これは矛盾してる。

391 :大学への名無しさん:2015/09/23(水) 23:01:40.26 ID:q7IphDGK0.net
>>390
>大学にとって利益なんだよ。
>ただ現在、筆記試験は一般的なので、大学は嫌々それを運用している、

人物評価重視入試で大学に利益が出るなら、補助金無しでも人物評価重視入試をできる筈です。
人物評価重視入試で大学に利益が出るなら、自己資金で勝手に人物評価重視入試に変えれば良いだろ?


>大学にとって利益なんだよ。
>大学にとって不利益なら、大学が責任取るだけ、それだけの話。

「大学が責任取るだけ」それだけじゃ済まない。大学を税金で支える国民に迷惑がかかる。
大学関係者の利益じゃなくて、大学を支える為の税金を納める国民の利益を優先しろ!

>>95の意見によると人物評価重視の入試はヒトラーのような独裁者を生み出す原因になるそうじゃないか?
そんな事にでもなったら善良な国民の生活が、悪い独裁者に脅かされて日本全体に多大な迷惑がかかるじゃないか!?

392 :354:2015/09/23(水) 23:40:33.69 ID:WP/jWYm+0.net
>>391
いやできない。
大学に利益であっても、大学が自縄自縛状態にあるため、
一部の現状維持の反対派のせいで動けなくなってるんだろう。
だから補助金で動かす必要がある。
実際、つい最近も推薦AO3倍に増やすニュースあっただろ?

国民の利益を反映させるために、筆記試験を廃止するんだよ。
そっちのほうが反映できるからね。

393 :大学への名無しさん:2015/09/24(木) 01:36:44.17 ID:ZegKQdmw0.net
第一、人間力が常識。野球でも協調性が日本の強み。東大の勉強だけしてきた頭良い人間は日本では周囲とうまくやっていけない。仕事は人と人との支えあいなの。

394 :大学への名無しさん:2015/09/24(木) 01:51:48.03 ID:g50pLAuo0.net
>>393
東大にもスポーツや生徒会やりながら入学する人間はいくらでもいるし
そういう人間は官庁や大企業への切符を手に入れる
勉強だけの人間は資格職とかにつければいいが、
それ以外は相当厳しいね
東大の場合地方公務員に逃げることもできるが
一流企業はとにかく無理だね

395 :大学への名無しさん:2015/09/24(木) 02:03:48.97 ID:EMoZOU5L0.net
推薦AO組が筆記組よりも優秀ならば
枠が徐々に増えてくるはずだけれど
実際はねえ・・・
学歴コンプの安部がやろうとしてる胡散臭い枠を
世襲枠の一部として悪用するって魂胆がある
これを正当化するため
情報工作してるってのがホントの所だよ
本当に優秀な人材が取りたいなら
抜本的に今の海外じゃギャグ扱いの糞カリキュラムを変えるしかないよ
・微積分を用いず公式で物理を解く糞物理
・電子論を無視して無意味な丸暗記をさせる糞化学
・数学が分からない馬鹿でも進める本来は理系科目なのに日本では文系扱いの糞経済学部
・英語の試験なのに日本語で答えさせる糞外国語
・母国語の授業で文法や作文の授業がほとんどない糞国語
フと思いついたの箇条書きしてみたけど
ホント日本のカリキュラムって海外(私はアメリカしか知らないけど)と比べて酷すぎる
東大ですら馬鹿でも丸記憶だけで突破出来ちゃうんだから
まともな人材が採れるわけないでしょ
教育制度を変えない限り日本の衰退は止まらないから
優秀な外国人で穴埋め出来るアメリカ真似てるとするならば大失敗よ

396 :大学への名無しさん:2015/09/24(木) 02:21:21.54 ID:ZegKQdmw0.net
>・母国語の授業で文法や作文の授業がほとんどない糞国語

これは盲点だったが考えてみれば恐ろしい事態だ。卒論で論文の校正以前に日本語の指導が必要な国って日本だけかな。国家歌わせて古典は素晴らしいと嘘ついて洗脳している場合ではない。
日本の筆記試験は採点で楽したいという怠け者の都合に付き合わされる面は否定できない。
・英語の試験なのに日本語で答えさせる糞外国語
しかり。やっぱし面接で手間かけたほうがいいな。受け入れる側も自分で選んだという責任感や愛着も沸くだろうし。

397 :大学への名無しさん:2015/09/24(木) 03:13:18.28 ID:5C+ABkzi0.net
面接で手間なんか掛けて選んでなんかいられるか
馬鹿野郎

398 :大学への名無しさん:2015/09/24(木) 22:10:28.03 ID:ZegKQdmw0.net
学者は何年も学生を指導しているから精神年齢は低くて幼稚だが、どういう学生が伸びるか、学問に向くかということは経験的に知っているはずだ。
家族といる時間よりも学生といる時間のほうが長いから少なくとも世間の親が自分の子供の生態をしらない(たとえばエロ動画を見ないと信じる)ほど無知ではない。
そういう人が面接をすれば伸びる人を公平に点数加算して、明らかに自分理意欲がなくただ親に勧められて大企業に入るために大学行く調子良い者とか
親にオナ禁されて育った受験マシーンのような奴は面接で突っ込むべきだろ。そのほうが
筆記試験だけで知らない間に選抜された奴の指導よりも面接により自分で目付けて選んだ学生と師弟関係のようになったほうが日本人が力を発揮するパターンだ。
日本人は考えることができない、思うことしかできないように教育されているから
好きなものしか指導できなくて嫌いな奴にはパワハラをするのが平気な民族だ。自分が嫌いなら苦しんでくれというのが日本の伝統だ。
そういう被害が出ないためにも面接でフィーリングを見ておくべき。もちろんキモイ教授が多いと感じたら辞退するのは学生の自由。お見合いやインターンのように
少なくとも体形期間を設けないと本当のところは分からないが、企業がインターンを採用しているということは
それだけ手間をかけてもリターンが大きいということ。

399 :大学への名無しさん:2015/09/24(木) 22:18:16.35 ID:ZegKQdmw0.net
起業が筆記試験だけで選抜しないことからして筆記試験だけで決めたらデメリットが大きいんだろうな。
これは冗談だとしてもアカデミックポストの選抜が面接という時点で
やっぱり本気で優秀な人間を探すなら面接でのやりとりが不可欠なんだよ。
大学は実績出しても給料が上がるわけでもなく怠けても何もお咎めなしという
甘えん坊の楽園、腐った組織だから、面接をやってもやらなくても、それらよって成果が出ても、
給料も変わらない日本体質だから、それならただ面倒を避けるためにやらないだけ。
だから下村政府に甘ったれるなと指摘されている。

400 :354:2015/09/24(木) 22:39:31.98 ID:8SQHQ+j20.net
あくまで予想なんだけど、面接って「明らかにこいつ入ってからやらん」だろ、
っていうやつは、分かるんだよね。
ただ、そうういう連中の面接点を減点するなら「何がどうまずいのかを文章でまとめろ」
と言われたら、できないんだよ、きっと。

401 :大学への名無しさん:2015/09/24(木) 23:30:14.39 ID:alecjNHZ0.net
>>398
>それだけ手間をかけてもリターンが大きいということ。

面接試験に「補助金が必要だ」なんて話になる時点で、大学は入試に手間暇をかける気なんかないじゃないか?
だから、政府が大学に力ずくで人物評価入試をやらせようとしてるように見える。↓

>>1
>下村文科相は「改革を進める大学には、補助金などでバックアップ したい」と述べ




>>399
>やっぱり本気で優秀な人間を探すなら面接でのやりとりが不可欠なんだよ。

企業にとって優秀な人間を探すには企業が面接試験をする必要があるかもしれないが、
税金で勉強する資格があるという意味で優秀な人間を探す場合は、
国民が納得できる公平な方法で優秀な人間を探す必要がある為、
面接試験による選抜は不適切だ。

402 :大学への名無しさん:2015/09/24(木) 23:56:09.87 ID:alecjNHZ0.net
この入試改革は、明らかに一般庶民の意思を無視して特権階級者によって特権階級者の為に進められている。
故に一般庶民は、この入試改革によって虐げられるに決まっているから
一般庶民はこの入試改革に反対しなきゃいけないんだよ!

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票

403 :大学への名無しさん:2015/09/25(金) 00:16:25.38 ID:vAptydtq0.net
東大って、レイトスペシャリゼーションとか言ってるけど
専門課程を二年で終わらせるとか無茶なんだよな
それに、進振りで好きなところを選べるとか言っても、
後期課程から専門が始まるので、向いていなかったとしたら
方向転換が困難になる

404 :大学への名無しさん:2015/09/25(金) 01:27:08.54 ID:IvFESObR0.net
入試制度を一般住民に考えさせるという発想自体が間違ってる。
受験に精通した人間が考えないとミスが生じるから、
文科省や大学関係者に任せるのは当然。

405 :大学への名無しさん:2015/09/25(金) 11:14:39.56 ID:bmS+zsAu0.net
大臣辞任で、馬鹿な入試改革も中止になればいいのにな

406 :大学への名無しさん:2015/09/25(金) 12:30:20.90 ID:yLqe8bDY0.net
>>405
そうなればいいんだけど、その話は大臣や安倍首相が主導してる
のではないような・・・。なんとか審議会とか諮問会議とかの連中
が自分たちの利益に結び付くようにやってると思う。常識的に考えて、
大学入試改革をやったとしても、大学教育が今の糞状態のままだと
意味ないから。

407 :大学への名無しさん:2015/09/25(金) 12:46:57.43 ID:Hs9QXHPB0.net
大学の立地ガーとか言ってる奴多すぎだけど
それって大学で遊ぶ前提でしか考えてないってことだよなw
大学こそ高校まで違って勉強に専念するための機関なのだから
全寮制で山奥に隔離しとけばいいんだよ
学生が社会勉強(笑)と称してバイトやサークル、コンパ飲みに明け暮れる日本は異常
それで身に付いた能力は「忍耐力」と言って就活でアピールする滑稽さ
学業成績は研究職ですらも参考程度にしか見ない、高校の内申書のようなもの
つまり欧米に負けじと見かけだけ大卒数を増やしたが中身が空っぽなのが日本の大学
入試改革で既得権だらけの大学はぶっ潰してほしい

408 :大学への名無しさん:2015/09/25(金) 13:13:57.26 ID:LuzFpOsi0.net
>>404
>受験に精通した人間が〜
とか言うけど、文科省や役人が国が政府が
「受験に精通している」と思うのか?

実際何も知らない無知なのだよ。
受験に入試に精通しているのは予備校とかの人間だろ。
まあ、それだけではないけど、


>>405
それは切に望む。さっさと辞めてもらって
中止してもらいたい。正直、安保法案よりこっちの方が
大切だと思う。

409 :大学への名無しさん:2015/09/25(金) 13:35:56.50 ID:Hs9QXHPB0.net
一般住民というのは、良い暮らしはしたいけど苦労は絶対したくない
と当然のように考え、このロジックを奇妙だとも思わない人種である
テレビだけ見て、イケメンという日本でしか通用しないガイジが一番偉いと思い
現実でもイケメンかどうかで態度を180度変える
そのくせ人生で失敗すると金ない助けてくれと人のせい、政府のせいにする

410 :大学への名無しさん:2015/09/25(金) 20:50:08.29 ID:ZnTIyHh30.net
>>404
>受験に精通した人間が考えないとミスが生じるから、
>文科省や大学関係者に任せるのは当然。

じゃあお前さぁ、
「贅沢に精通した浪費家が金で豪遊しないとミスが生じるからお前の財布をよこせ」
と言われたら財布を渡すのか?

何が良くて何が悪いかなんて誰から見た話かによって変わってくる。
政府が、庶民の為に入試改革してくれる保証なんかない。
「コミュニケーション力が有る人を合格させるんだろう」と言う勝手な想像も裏切られる可能性がある。

411 :404:2015/09/25(金) 22:57:01.49 ID:IvFESObR0.net
>>408
予備校関係者なんて現行制度の入試に精通してるだけだろ。
で、しかも彼らは現行入試のままの方が儲かるし、自分の利益を考えそう。

>>410
アホすぎる。
まず「贅沢に精通した」だけの浪費家は、選挙に通りません。

412 :大学への名無しさん:2015/09/25(金) 23:50:19.29 ID:ZnTIyHh30.net
>>411

入試に精通した人間が入試改革を進めたとしても、
彼らが特権階級者の利益ばかり重視して一般庶民を蔑ろにするような考えの元に入試改革されたら困る。



>まず「贅沢に精通した」だけの浪費家は、選挙に通りません。

天文学的な資金力で選挙活動したら性格が悪くても当選してしまうかもしれない。

413 :大学への名無しさん:2015/09/26(土) 00:24:33.76 ID:1kkTmbNH0.net
>>412
筆記試験でもすでに一部の大学の試験は予備校が作ってるけどな

414 :大学への名無しさん:2015/09/26(土) 00:26:14.01 ID:1kkTmbNH0.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1380571482/
98の大学で、入試問題の作成を予備校などに外注していたことが判明

外注していた大学は私立大97校、公立大1校

415 :404:2015/09/26(土) 00:51:59.49 ID:w//Q59120.net
>>412
「天文学的な資金で選挙活動したら〜」なんて、全ての国会議員にいえる事だろ。

>>414
いや、だから「現行制度」に詳しいだけ。
しかも国立はない。

416 :404:2015/09/26(土) 01:12:50.94 ID:w//Q59120.net
>>412
「資金力で当選してしまうかも」なんて全ての議員にいえるだろ。

>>414
だから現行入試に詳しいだけ。
しかも国立ないじゃん。

417 :大学への名無しさん:2015/09/26(土) 03:19:38.85 ID:1kkTmbNH0.net
>>401
>国民が納得できる公平な方法で優秀な人間を探す必要がある為、
面接試験による選抜は不適切だ。

公立中学では公平でなければいけないと言ってクラス分けもせず平等に配分する
それどころか学力の地域差がでるといけないと言って学区制が設けられる
こうした正義を謳うことでなにか良いことがあったのだろうか?ノーだ
平等や公平を重視してただ他人の足を引っ張るだけの結果にしかなっていないのか゜日本の特徴だ
これが理解できない奴ははっきり言ってアホ
機会損失の概念が理解できていない、本来伸びるはずの子が公平の押し付けで伸びなかった場合の目に見えない損失を予想できないのだ
そんな馬鹿者がこだわる筆記試験などやめてしまえ
どうせ理系の馬鹿で対象が明確な学問しかできないアホが筆記試験じゃないと評価されない恐怖から反対してるだけだろ
理系はアホだからな〜ベイビー

418 :大学への名無しさん:2015/09/26(土) 16:20:50.20 ID:1YK0uf1b0.net
>>417
>こうした正義を謳うことでなにか良いことがあったのだろうか?ノーだ

公平なのが嫌なら私立大学行けばいいだろ?
不公平を金で買うと考えれば良い。(その代わりに私立大学への補助金はなくすべきだと思う)
ほとんどの大学が私立大学なんだからそれで問題ないよな?


>平等や公平を重視してただ他人の足を引っ張るだけの結果にしかなっていないのか゜日本の特徴だ

人物評価重視でも他人の足を引っ張る奴は、いるだろう?

優秀な人材がことごとく不採用になるのはなぜだ?組織を衰弱させる“ブラック人事マン”の邪悪な出世欲
http://diamond.jp/articles/-/60518

419 :大学への名無しさん:2015/09/26(土) 16:27:30.56 ID:1YK0uf1b0.net
>>417
>平等や公平を重視してただ他人の足を引っ張るだけの結果にしかなっていないのか゜日本の特徴だ

平等や公平を重視しないで、代わりに人物を重視する事の恐ろしさが解らないのか?

話を簡単にする為に極端な例え話をするが、
税金を自由に使う事ができてかつその権限を他人に与える事ができる資格があった場合を考えると・・・
その資格の持ち主が、恣意的な人物評価で自分の子どもにだけその資格を与えてしまったりすると、
生まれながらに税金で富豪生活が約束された者が存在する階級社会になってしまうではないか?
このような事にならないように税金を使って何かをする人を人物評価で選抜してはいけないと考えている。

420 :大学への名無しさん:2015/09/26(土) 18:51:05.51 ID:1kkTmbNH0.net
>>419
>税金を自由に使う事ができてかつその権限を他人に与える事ができる資格があった場合を考えると・・・
その資格の持ち主が、恣意的な人物評価で自分の子どもにだけその資格を与えてしまったりすると、
生まれながらに税金で富豪生活が約束された者が存在する階級社会になってしまうではないか?
このような事にならないように税金を使って何かをする人を人物評価で選抜してはいけないと考えている。


おいおい、筆記試験モンスターの官僚機構が日本で一番、利権と自己保身しか考えずに
国民に不利益を与えてるだろ?違うなら教えてくれよベイベー

421 :大学への名無しさん:2015/09/26(土) 18:57:02.11 ID:1kkTmbNH0.net
>税金を使って何かをする人を人物評価で選抜してはいけないと考えている。

税金を使う政治家は国民に見張られてる、いやむしろ自分から国民の視線ばかり気にして
問題に手を付けず国民にウケる政策ばかりやってる
小泉のように精神的に強い政治家が下村しかいない以上、これからは独裁者が痛みを伴う改革をやるのが当たり前だから
下村が教育改革で既得権益者をぶっ潰せ!公平な社会はそれからだぜベイビー

422 :大学への名無しさん:2015/09/26(土) 22:54:46.34 ID:IKJmKBJd0.net
人物重視推進者は、AO入試組の小保方のSTAP 細胞捏造事件の反省をしてない!

423 :大学への名無しさん:2015/09/26(土) 23:26:30.65 ID:1kkTmbNH0.net
人物重視→事件 という連想してるなら反面教師だろ

424 :大学への名無しさん:2015/09/27(日) 11:35:29.02 ID:bNXNmXLN0.net
筆記試験→卑怯者→仕事できない→世界で戦えない→ニート ならわかるが。

425 :大学への名無しさん:2015/09/27(日) 12:45:42.00 ID:fQJzwLpd0.net
筆記試験の点数悪い→馬鹿→良い仕事任せられない だろwww

426 :大学への名無しさん:2015/09/27(日) 19:38:28.42 ID:bNXNmXLN0.net
面接試験→能力高い→良い仕事任せられる→バリバリ出世 ←アメリカ人、入試改革後の日本人

筆記試験→言われたことしかできない→優秀な万年部下 ←日本人

427 :大学への名無しさん:2015/09/27(日) 20:23:10.89 ID:9SvUQnKJ0.net
「課題解決力、コミュ力」教育で、課題を解決できるようになるのでしょうか?
http://d.hatena.ne.jp/Takeuchi-Lab/20141124/1416789889

428 :大学への名無しさん:2015/09/27(日) 21:03:25.80 ID:fQJzwLpd0.net
>>426
面接官が真面目に人選しているという証拠がない。
面接試験の合格者の能力が高いと言える証拠がない。

429 :大学への名無しさん:2015/09/27(日) 22:13:05.26 ID:bNXNmXLN0.net
>>428
出題者が真面目に作問しているという証拠がない。
筆記試験の合格者の能力が高いと言える証拠がない。
いまどき筆記試験の能力と実際の頭の良さを関連付けるのは古いよ。
面接は手間がかかりただ面倒という理由で避けてるだけ。日本には大学生が増えすぎた。
だがこれは国民が怒らないといけないぞ。十把一絡げに筆記試験で順番付けてるなら。
大学の在り方が高校ひいては中学小学の教育の在り方までも影響するんだぞ。
少しは会話できる人材が日本には必要。だから入試は面接が必要。
このままだとますます日本は世界から気持ち悪い人種扱いされて
国民に「日本はすごい」と自画自賛しているだけの悲しい国になるぞ。
世界二位の経済大国だとか日本はすごいんだと何回も聞かされてきただろ。
ああやって洗脳してるだけで海外に行ったらまったく存在感ないことくらい鈍感でも気づくんだが。
残業含めるとフランスやドイツのゆうに二倍以上も働かなきゃ経済が持たない国、アホでしょ。やってることが。
そうしないと食っていけない経済モデルに洗脳されて気づかずに優秀なら理系でしかも医学部には入れないから職に困らない理系
という馬鹿が量産されてる。だいたいGDPが強いのも人口が大きいから当たり前なんだが。
一人当たりでみると世界30位とかになりつつあるはず。このまま筆記試験で理科しかできない人材を養成しなくても
理かなんてのは現場でつけ焼き刃でできることをアジアの国が証明してる。付加価値?爆www
真のエリートが必要な時代に筆記試験で指示待ち人間を量産するのは古い。だめですわこりゃ。

430 :大学への名無しさん:2015/09/27(日) 22:18:03.57 ID:bNXNmXLN0.net
だいたい海外は残業しないうえ有給も多いしな。

http://www.globalnote.jp/post-1339.html
日本は27位の自称経済大国
http://4ch-matome.com/2015/04/14/003817.html

431 :大学への名無しさん:2015/09/27(日) 22:25:55.30 ID:MkBrrpCxO.net
>>429 (笑)
人物(笑)重視のAHOや指定校枠を乱発した結果が今の私学の惨状なんだがw

だいたい真面目に筆記試験に向けて地道に基礎知識を習得しようとしない人間性って何?
底辺校が怠惰な自身への言い訳に使う「人間性(笑)」と一緒なんだがw

はっきり言って公平平等な一般入試突破に向けて地道に努力を重ねている連中の方が、
人間性も磨かれているし、確かな基礎知識を基盤にした判断力、思考力に優れ、創造性も豊かだよ

裏口入試でこそこそコミュ力とやらでAHO入試で楽した頭空っぽの連中の人間性はゴミ

432 :大学への名無しさん:2015/09/27(日) 22:26:02.18 ID:0nsHEG5T0.net
馬鹿でも ×

安倍でも ○

433 :大学への名無しさん:2015/09/27(日) 23:57:01.82 ID:9SvUQnKJ0.net
>>429
>いまどき筆記試験の能力と実際の頭の良さを関連付けるのは古いよ。

なんで同じように授業を受けた筈なのに試験で高得点とれる人と取れない人に分かれるの?
良い点数取れない人は授業中横見でもしてたのか?
頭の性能が点数として表現されているんじゃないのか?

こういう話をしていると知識偏重の批判が飛んでくる事が有るが、
「知識偏重は良くない」と言うのなら大学側の判断次第で試験問題と一緒に辞書や元素の周期表等を配布するのもアリだと思う。
でも、どうせ辞書見ながら試験問題解いてもダメな奴はダメだろうけどね。

434 :大学への名無しさん:2015/09/28(月) 04:06:44.31 ID:iDT7z+o+0.net
頭の良さとコミュ力とを混同してるだけじゃね
勉強してない馬鹿はすぐに混同するから議論すらできない
頭の悪そうなおしゃべりだけは上手な人もいるけどね

435 :大学への名無しさん:2015/09/28(月) 04:14:29.76 ID:e4mmxLW90.net
学力だけではなく人間性も重視すればいいだけの話
なぜ学力軽視するのか?
ゆとり教育からの失敗を何も学んでないようだな
政治家や財界人関係者の世襲も当然視野に入っているのだろうが
これだけでは説明出来ないからな
まさかアメリカの物まねをすれば
日本経済が活性化すると浅はかに考えているのではないか?
アメリカ人と日本人の気質は全くの別物なのだから
上手くいくわけがない
本当にアメリカ型社会を目指したいなら
まずは社会人の労働時間を大幅に減らす事からはじめないとな
今はむしろ逆の方向にいっている
長時間労働は非効率的だと欧米では常識なのだがな
どうやらアホなじゃっぷは知らないらしい

436 :大学への名無しさん:2015/09/28(月) 12:36:30.12 ID:KLJWOEXz0.net
>>435
チョン乙
残念だけどお前の国も日本と並んで世界ワースト2の効率の悪さだよ
どちらも長時間労働で生産性が低いのと英語がアジア1位と最下位なのは認めるが
自殺率では日本のほうが少し勝ってるんだが噂で日本が自殺大国だとしたいらしいな
(まあ大震災以上の死者が毎年自殺してるわけだから原発安全安心よりも大事なやることがあるんだけどそこは政治家がアホだから)
要は経済学に弱い国でやみくもに良いもの作れば付加価値があって売れると思ってる国は
長時間労働になって賃金も下がってくるんだよ
あと欧米は確かに有給休暇が取れて休んでるのに働いたとみなして金貰ってるから
実際に年間2か月とか休んでるんだけどそれ日本でやったら暇で死ぬぞ
農耕民族はダラダラ長時間働くDNAになってて逆に休むと規律が乱れてどんどん悪化する
欧米は狩猟民族だから集中と休息の二極化が合ってるだけ
日本で休みにしても渋滞で疲れてるだけだろ?

437 :大学への名無しさん:2015/09/28(月) 12:40:22.28 ID:KLJWOEXz0.net
>>435
チョン国のGDPが日本の8割になってほとんど差がなくもはや日本は金持ちじゃないというのも
安倍が円安にしてトヨタに貢いでるせいで国民のドルベースの豊かさは3分の2に減っただけ
政権交代して円安やめたらまた日本は伸びるよ

438 :大学への名無しさん:2015/09/28(月) 12:44:34.22 ID:KLJWOEXz0.net
8ゆとり教育は学力が下がることは前提で
それでも自殺が減るとか企業戦士が減るとか
要は金銭で比較して豊かになったつもりでコンプレックス崩壊を避ける生き方じゃなくて
真の欧米的な豊かさ、人間らしい心の余裕を取り戻す目的もあった
現にゆとり世代は仕事で失敗しても反省せず「俺ゆとりなんで、てへ」という感じで
悩むこともないらしいから二十年後に自殺率が減ってたら教育以外の効果はあったことになる

439 :大学への名無しさん:2015/09/28(月) 12:54:00.29 ID:KLJWOEXz0.net
ヨーロッパは大学入学時点の学力のレベルが低いんだけど高度な金融や製造業、通信業があるんだよな
日本は大学で勉強しないから買ったつもりでいたのが学力逆転して負けてるんじゃね?
あと日本的な学力の高さは模倣のために向いてるのは確かだな
アメリカの情報盗んで発展できたから今中国にハッキングされても
国際舞台で中国が技術を盗むとかアメリカみたいに堂々と指摘できないのは惨めだな
しかし製造業だけでなく音楽などアメリカの真似してきたのも
この国にオリジナリティがないことの証左だ
クールジャパンの自画自賛には笑ったが日本らしさといえば古いものってのもなんだかな
しかも本来は京都辺りの人しか日本文化じゃなかったんだけど
アホな教育で洗脳されると東京人までも日本の伝統の古典とか言い出す始末で情けない限りだ
東京に遷都したのは歴史で見れば浅いので日本の伝統がないのは当たり前
だからもっとポルノ助成金とか出して日本が競争力の高い分野で頑張ればいいんだけど

440 :大学への名無しさん:2015/09/28(月) 12:57:49.82 ID:KLJWOEXz0.net
ぜんぜん一つじゃない国を日本国としてまとめたのがそもそも無理があったな
東ティモール、パプアニューギニア、西サハラみたいに日本も分断してたほうが自然
とくに周波数が違うあたりで言葉も違うし笑いの文化も調味料も違うんだから

441 :大学への名無しさん:2015/09/28(月) 13:01:18.73 ID:KLJWOEXz0.net
>>433
授業だけで学力向上すると思っているんだったら典型的なゆとり馬鹿だぞ
教師は俺の言うことを聞けといってるだけで邪魔でしかない
本当に学力伸ばしたいならレベル的に宿題不要の人は免除で自分でやってください
そして上の大学に受かって高校の実績を上げてくださいと土下座しなきゃな

442 :大学への名無しさん:2015/09/28(月) 13:03:29.33 ID:KLJWOEXz0.net
>>433
勉強した時間が同じだという前提にしてるけど
それだと自分の考えたいようにしか考えられない稚拙さが目立つから
まだ大学で議論できるレベルにないぞ

443 :大学への名無しさん:2015/09/28(月) 13:07:42.83 ID:KLJWOEXz0.net
>>433
辞書見るなというのなら英語の試験で極端に語彙力が少ない箇所に制限されてるのも矛盾してる
これだから英語できなくて世界に発信できず自分たちで俺たちは本当は優秀だと慰めあうことしかできないんだよ
馬鹿はよく「この科目は簡単だ」とか言うんだけど、それはそう制限されてるだけの話なんだよ
そうしておいて使い物にならないなら意味がない
国語の小説などゴミより価値がない

444 :大学への名無しさん:2015/09/28(月) 13:09:07.43 ID:KLJWOEXz0.net
>>433の馬鹿は対数表暗記してろ

445 :大学への名無しさん:2015/09/28(月) 16:01:52.94 ID:B0VZN9ZE0.net
朝鮮人警報発令

446 :大学への名無しさん:2015/09/28(月) 19:05:23.05 ID:KLJWOEXz0.net
亀田三兄弟が勉強すれば三人とも理三確実だな

447 :大学への名無しさん:2015/09/28(月) 21:15:55.33 ID:sc8pHb1A0.net
>>429
>出題者が真面目に作問しているという証拠がない。

試験問題が公表される場合、恥さらしな出題をするわけにはいかない。


>残業含めるとフランスやドイツのゆうに二倍以上も働かなきゃ経済が持たない国、アホでしょ。やってることが。

生産活動に結びつかない無駄な事を儀式的、脅迫的に日々行って労働力を無駄遣いしているのが原因だと思うよ。
例えば、この人物重視の入試改革とかだ。
日本の生産能力を上げたいなら、所得税や相続税を減税して海外の資産家や商売の天才を呼び込む方が直接的で近道だと思う。


>真のエリートが必要な時代に筆記試験で指示待ち人間を量産するのは古い。

まず、真のエリートは極一部で良い。物は見方次第だ、指示待ち人間は余計な事をしないという意味では優秀。
大学の教育がどうこう言う前に、指示方法を工夫する事も考えるべきではないのか?
プログラムが悪いとパソコンが目的通りに動いてくれないように、指示方法が悪いと人のパフォーマンスも悪くなるよ。
新入社員が指示待ち人間にならないように指示すれば良い。それが指導者の仕事だろ?

それに仕事熱心で自分の判断で仕事を進める人が日本の生産効率を低くしているのかもしれないよ?
そもそも、勤労勤勉を美徳と見なす習慣が日本人の単位時間あたりの生産性が低い原因になっているという指摘がある。
勤労勤勉を美徳と見なす習慣が原因で、経営者は労働力を安く買い叩く事が可能になり
サービス業とかの競争力が高くなると、激しい競争が起きて消費者から支払われるサービス料が安くなり
どんどん労働者に支払われる賃金が低くなってしまう。

448 :大学への名無しさん:2015/09/28(月) 21:36:32.16 ID:KLJWOEXz0.net
>>447
頭いいなおまえwwwwww
公教育でもコーラス合唱とかはぜんぜんカリキュラムでも義務でもないんだけど
まじめにやらないとイジメられるプレッシャーが起爆剤となって取り組むとか
日本ではこういう同調圧力が強いが他国では考えられない
仕事も当然、契約したことしかやらず義務のないことはやらない
何でもやるのはホワイトカラーの超高給取りだけだがそれでも日本の低賃金君よりは働く時間が短い

449 :大学への名無しさん:2015/09/28(月) 22:04:02.22 ID:L/ujB1og0.net
>>444
やーよ、めんどくさい

450 :大学への名無しさん:2015/09/29(火) 00:20:34.82 ID:U8gtUKKJ0.net
まぁとにかく。
昔は国立大学も適切な運営ができていたんだろう。
ところが最近は、国からお金が貰えるからって大学の自治を口実に、
コミュ障の使えない教授や講師が無茶苦茶な運営。
危機を察した国側は、補助金を減らし、金が欲しいなら言う事を聞けと要求しているだけに過ぎない。
金がいらないなら私立と同様に自主運営して下さい、という事だ。

451 :大学への名無しさん:2015/09/29(火) 00:45:26.18 ID:af12I9NQ0.net
国立大学も独立行政法人化されたってことになってるけど実際は…
日本は基本的にアカデミック利権団体を甘やかしすぎなんだよ
科研費をゴミ同然に使って国立退官教授の一声で一億の機械買えるとか
国民が知ったら我慢ならんだろ

452 :450:2015/09/29(火) 01:35:49.68 ID:U8gtUKKJ0.net
我慢ならんし、コミュ障(そうでない方も当然いるが)の
社会で使えない教授や講師はその資金の必要性をたぶん説明できないからな。

453 :大学への名無しさん:2015/09/29(火) 21:23:25.02 ID:qFxQFQYg0.net
そこは、教えてる生徒の数とか研究実績で扱える資金額が定められているんだろ?
無条件でお金使い放題ってわけにはいかないだろ?
あと、世の中にはお金を使うと喜ぶ人がいる。ニューディール政策・・・

そんな事よりなぜSTAP細胞事件の小保方があんな異例のスピード出世できたのかが謎だよ。
STAP細胞が捏造じゃなかった場合、AO入試組の最年長者で
人物評価重視の重要性を宣伝するという意味で出来すぎた存在であった事も意味深だ。

454 :450:2015/09/30(水) 00:44:24.67 ID:Iufd8nE00.net
あと、ここでよく
「入試改革に国民は反対すべきだ!」
って書いてる人いるけど、大学関係者か知らないけど、
もし国民に反対させるのであるならば、国民に大学の現状を知られる事にもなるんだぞ。
つまり、「退官した教授の一言で1億のいらん機械買ったり」してる事も
ばれ得るわけであって、そうなったら、
逆に大学に対する世間の風当たりが強くなり、
補助金を余計減らされる事になると思うが。

455 :大学への名無しさん:2015/09/30(水) 01:36:22.29 ID:pCT4dp3P0.net
大学多すぎ
なんか勘違いして大卒なら(頭の中身を問わず)公務員も民間も給料高いとか
へんてこなルールがあるせいで行かなきゃ損とばかりに勉強する気もない子も大学に行く
教授は怠けててもそういう学生から文句を言われるわけがないからノーリスクで年収一千万
下手したら東大生ですら大学で勉強する気がなく就職の段階になって「せっかく東大に入ったのだから
研究者にならないのは惜しい」という意味不明な考えが湧いてきて8割くらい院に進学するんだけど
計算してみると大学行けば三十年後くらいに高卒との損益分岐点を超えるってだけのことだし
統計でも五十代に突入したころまではまだ高卒ブルーカラーの平均のほうが
大卒よりも高いんだけどな
しかも若い時に金があるほうが利率の分を考慮すれば大卒より実質多いかもな

456 :大学への名無しさん:2015/09/30(水) 15:30:12.72 ID:pCT4dp3P0.net
インドネシア高速鉄道、中国が受注へ 安倍政権に痛手

またか。↑こういうニュースが着実に増えてるな
日本すごいんだ!高等教育の成果だ!と叫んでいる人、現実見なよ(ノД`)・゜・。
日本は全然すごくない。戦後の混乱期に日本だけライバル不在で成長できただけのこと。
冷戦が終わって自由競争になったらあっという間に追いつかれた。
中国や韓国は日本の技術を盗んだから成長したなどと言い訳しているが
日本が優秀な技術者に金銭的対価を提示せず年上が偉いというタコツボ社会で閉鎖的にやってるから逃げただけ。
しかも日本こそアメリカの真似をして成長した国であり現に追いついてからは何もイノベーションのない国だと判明している。
これのどこが数学教育の成果なのか説明してほしい。日本は負けてばかりじゃないか!

457 :大学への名無しさん:2015/09/30(水) 16:19:23.27 ID:cjJ/aHgi0.net
>>440
もう東京や東海地方の金だけで地方食わせるのも限界だし、
北海道はロシアに、九州沖縄は中国に譲渡する?

458 :大学への名無しさん:2015/09/30(水) 16:22:10.39 ID:cjJ/aHgi0.net
いっそ高校生にも卒論課してそれで選抜する方が今の入試選抜よりまともな人材取れそうだ。

459 :大学への名無しさん:2015/09/30(水) 18:16:17.23 ID:pCT4dp3P0.net
>>457
どっちもゴミなのでどうぞ差し上げてください
奪った沖縄が日本のものだという理屈なら奪われた北方領土はロシアのものだし
沖縄が琉球王国の独立国家だとする理屈なら北海道もアイヌの独立国家だしな
東京もバチカン市国みたいに独立して移民受け入れは東京市国だけにすればいいのに
移民を低賃金労働力で田舎で活用しようという考えで無制限に受け入れると
2050年には人口過半数基準でアメリカがアジア人に奪われ欧州がアラブ人に奪われるように合法的な方法で国家が滅亡する

460 :大学への名無しさん:2015/09/30(水) 18:21:34.28 ID:pCT4dp3P0.net
アジア人移民は互いに仲が悪いってことで軽蔑されてるみたいだな
あと移住先でも自国のコミュニティを隔離して自国語しか使わないとか
アラブに限らずアフリカとか欧州からの移民なら国が違っても連帯意識持ってるみたいだが

461 :大学への名無しさん:2015/09/30(水) 22:03:06.28 ID:+OcaIlxR0.net
>>442
>勉強した時間が同じだという前提にしてるけど

でも、学校で模試の偏差値トップクラスだった奴で、
「学校の授業と宿題以外の勉強は一切してない」と言っていた奴がいたぞ?
その学校に通う生徒として必要最低限の勉強でトップクラスになれるって事は、
頭の性能の格差って結構大きいのではないのか?

462 :大学への名無しさん:2015/09/30(水) 22:30:05.24 ID:Iufd8nE00.net
>>461
というか、その程度のデータでよく書き込む気になったな。

463 :大学への名無しさん:2015/09/30(水) 22:42:54.63 ID:zjM+vQ2F0.net
>>461
アニメの「僕は友達が少ない」でそんなキャラがいた気がする。

464 :大学への名無しさん:2015/09/30(水) 23:27:40.43 ID:pCT4dp3P0.net
>>461
頭の良さは大差ないだろ
親の戦略(塾で勉強漬けの貯金)が使えない試験になると
司法試験とかぜんぜん東大だから有利ってことないし
有名国立大学が早慶どころか中央大学にも実績で負けてるんだぞ
もし頭の良さというものがあって、しかも大学受験は頭の良さを測る試験だったら
他のあらゆる試験でも大学受験の勝者が有利になってないとおかしい

つまりこうだ。
大学受験では幼少からの長期間の学力貯金なので周囲が勉強していない時期にも勉強してれば大差が付けられるが
資格試験では数年間の勝負なので勉強癖のある受験勝者でも勉強時間で周囲に大差をつけられないから
合格率でも差を付けられない。すなわち頭の良さというものは一般に無いに等しい。

それにしても大学受験というのは変な仕組みだな。
勉強する年齢から察して自分の意志というよりも親の意向で差が付くわけだから。

465 :大学への名無しさん:2015/09/30(水) 23:54:40.17 ID:+OcaIlxR0.net
>>464
>他のあらゆる試験でも大学受験の勝者が有利になってないとおかしい

他の試験は、各個人が自由時間に自習して試験対策するから
各個人の勉強時間の格差が大きくなり、頭の良さだけで決まらないんじゃないのか?

大学受験対策はほぼ全ての受験生が長い時間高校に拘束されて
高校で勉強させられる時間が勉強時間のほとんどを占めるようになり、
各個人が自由時間に行う勉強量の差は、極わずかだから
大学受験時の各個人毎の勉強量格差はほとんどなく、
頭の良さが物を言うようになると思うけど?

466 :大学への名無しさん:2015/10/01(木) 00:28:38.16 ID:cJJbD8fH0.net
日本人の英語力
https://www.youtube.com/watch?v=TwlaG_rOoaM

467 :450:2015/10/01(木) 01:34:55.76 ID:GfvwjF+E0.net
>>465
各個人が自由に行う勉強量の差が大部分だろうが。
学校の授業なんて受験に必要ないものや、
必要なものでもただ「教えを聞いている」のが大部分だろ。

難関受験において大きく点数に直結するのは「自分で問題を演習した量」であり、
これは自分でやらなきゃならず、
頭の良しあしはあまり関係なく、結果として勉強できても使えないやつは多い。

468 :大学への名無しさん:2015/10/01(木) 01:52:22.12 ID:MzBiJoeE0.net
そもそも使える奴ってなんだよ
必要な能力なんぞ職種によって大きく異なるし、
同じ職種でも役割によってさらに求められるものは細分化される

469 :450:2015/10/01(木) 01:56:15.38 ID:GfvwjF+E0.net
>>468
仕事ができる能力があるやつ、ただそれだけ。
能力とか職種とかで分類してるおまいは使えないやつだと思う。

470 :大学への名無しさん:2015/10/01(木) 02:59:15.61 ID:MzBiJoeE0.net
要は適材適所ってのがあるんだよ
要領が良かったり人当りがいいだけじゃ勤まらない仕事なんて腐るほどあるぞ?

471 :大学への名無しさん:2015/10/01(木) 12:22:10.01 ID:GfvwjF+E0.net
「頭が良」ければ、自分の能力を理解し、
それを生かせる所で働くだろうし、
逆に苦手な分野であっても、何とかするだろう。
それが「頭の良さ」であり育むべき能力だと思うが。

472 :大学への名無しさん:2015/10/01(木) 16:14:35.11 ID:cJJbD8fH0.net
>>465
都心部の大学は司法試験予備校が充実してるから地方旧帝よりマーチのほうが実績出してるだけのこと
旧帝のほうが私立より頭が良いというのは神話にすぎない
受験生が信じてる「頭の良さ」なんてそんなもん

473 :大学への名無しさん:2015/10/01(木) 16:21:22.69 ID:cJJbD8fH0.net
ほとんどすべての試験というものは
しかるべき対策を一定時間すれば誰でも突破できる
大学もそういう要領の良さで合格できる
むしろ要領の良さのほうが考える習慣よりも大事になってくるから
一流ということになってる大学の合格者ほど指示待ち人間が多くなる
「どうすればできるんですか?」と聞くのが好奇心だと思っている
どうすればできるか自明であれば研究する意味がないということにも気づかない
政府はそれを問題視して面接試験導入する魂胆

474 :大学への名無しさん:2015/10/01(木) 16:30:35.87 ID:cJJbD8fH0.net
研究では問題を解くことがすべてではない
何が問題なのか自体がわかっていないことがある
何が問題なのかわかっていながら難問すぎて長年解決できなかったノーベル賞は
ブラックショールズの実績だけだとも言われる
例のフェルマーの最終定理をはじめ答えが出るかすら明らかでなかったものが多いことを忘れてはならない
指示待ち人間ではブラックショールズは解けてもフェルマーは一生無理
日本の受験方式ではグローバル化の時代にアメリカのように成功できないのと構図は同じ

475 :大学への名無しさん:2015/10/01(木) 18:10:07.88 ID:b8/AfK4u0.net
【悲報】ぎゃははw東大43位だっておwwもはやゴミ屑レベルw

英タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(Times Higher Education、THE)は
9月30日(現地時間)、2015年の世界大学ランキングを発表した。
1位は5年連続となるカリフォルニア工科大学だった。

東京大学は43位だった。

476 :大学への名無しさん:2015/10/01(木) 22:26:55.73 ID:cJJbD8fH0.net
面接重視の入試がダメな理由として小保方の失敗を挙げる人がいるが
筆記重視の入試がダメな理由としてhttp://nikkan-spa.jp/770437を挙げても文句はないんだな
勉強ができるとこうなる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


477 :大学への名無しさん:2015/10/01(木) 23:16:30.32 ID:CFgmRxWc0.net
>>476
>面接重視の入試がダメな理由として小保方の失敗を挙げる人がいるが

面接試験がダメな理由は、差別の原因になるからだ。
公務員採用試験が、面接試験等の人物評価重視になった結果、
合格率に酷い男女格差が生じていて「男性差別なのではないか?」という話を公務員試験板で見てきた。
だから差別防止の為に面接試験重視に反対している。

名古屋市採用試験は「女性優遇ではないか」 疑惑の原因は二次試験の面接にある?
http://news.livedoor.com/article/detail/9528847/

公務員試験の難易度が男と女で違いすぎる件 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1436454702/

女の公務員試験の難易度が低すぎる件について [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1439314812/

合格 女性35人、男性14人 政府方針に大阪府が従う
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1309414107/

478 :450:2015/10/02(金) 00:23:45.65 ID:hoPZ7sNz0.net
面接を導入した方が適切だし、
そもそも国の命令に逆らう事はできない立場に国立大学はある。

国立大学の教授が「国のやり方は間違いだ!」って国民の場に出て説明しても、
逆に国民の反感買いそう。

479 :大学への名無しさん:2015/10/02(金) 04:03:25.86 ID:Ac7vNuNo0.net
来年、自民党は政権を失うだろう

480 :大学への名無しさん:2015/10/02(金) 21:00:54.83 ID:h5/Kiyss0.net
>>475
俺は、日本人だから世界のランキング表には興味ありません。

481 :大学への名無しさん:2015/10/02(金) 22:54:12.47 ID:C2ErFuyT0.net
>>478
>面接を導入した方が適切だし、

主観的で手間暇のかかる面接が適切なわけないだろ。

482 :450:2015/10/03(土) 00:40:30.81 ID:zJPiXDiR0.net
おれは適切だと思うんだが、主観も必要だし。
それよりなにより、大学は国の言う事を聞くべきだわ。

大学の関係者なんて、国民に選ばれた人間がやってるわけじゃないんだし、
こういう時だけ「国民は反対すべきだ」というのは間違ってる。
反対するなら、負の部分、研究費にすごい税金使ってたり、不正を隠ぺいしてたりする事も
国民に知られる事になろう。

483 :大学への名無しさん:2015/10/03(土) 13:42:53.59 ID:8PGjsmyo0.net
>>475
世界ランキングは研究や教育の質を評価するものであって
学生の質を示すものではないよ。

アメリカの大学は上位と下位の実力差が非常に大きくて、
世界ランキングは大学入学難易度とは全くの別物だ。

484 :大学への名無しさん:2015/10/03(土) 17:28:08.81 ID:c/fBKewg0.net
>>482
>こういう時だけ「国民は反対すべきだ」というのは間違ってる。

特権階級者の私利私欲の為に、入試改革が進められているというのが理解できんのか?
一般庶民は、人物評価重視の入試改革で虐げられる事になる。

485 :大学への名無しさん:2015/10/03(土) 19:50:20.36 ID:JU+gusRe0.net
国境ができる前は学を修めるために中国に留学するのが主流だった

486 :450:2015/10/03(土) 22:51:08.04 ID:zJPiXDiR0.net
>>484
国民の声としては「それは大学側にも非や負の部分があるからじゃないの?」
だぞ?
「特権階級の私利私欲」とか、良いように聞こえる部分だけ言って、国民がそれだけで
判断して動くわけじゃないじゃんコミュ障。

487 :大学への名無しさん:2015/10/04(日) 22:35:24.98 ID:rlvTLBIc0.net
まぁコミュ障は言い過ぎたが、
国からあんだけ補助金貰ってる分際で、
国の言う事を聞くなら補助金増やしてやると商売を持ち掛けて貰ってるのに、
それをチャンスと捉えず、権力者の陰謀だの、
もし大学関係者なら痛すぎる。

488 :大学への名無しさん:2015/10/05(月) 10:42:52.79 ID:GZUW4Dft0.net
「サヨナラ・ニッポン」世界のエリート層が日本を見捨て中国を選ぶ理由
http://www.mag2.com/p/news/31191?utm_medium=email&utm_source=mag_news_9999&utm_campaign=mag_news_1005

はっきりいってアメリカのビジネスリーダーはみな中国の方が仕事をしやすいといっている。
留学したこともないのに英語をみな話すし、みな我々と同じようにリスクをとるし、労働市場のモビリティも高いし、みなガッツがある。
政府の意思決定も早い。優秀な人間は誰も日本を見ていないよ。中国そしてインド、ASEAN

みな日本の方がビジネスしにくく、歓迎されず、政府から民間まで息苦しいという。もちろん、食から自然から安全衛生まで、日本の評価は高い。
でもビジネス環境と子供の教育と英語の通じなさは論外だと。

日本は本当に存在感をなくしている。「日本スゴイ」メディアによる「日本スゴイ病」から覚めた方がいいよ。日本に来ている外国人は仕事欲しいんだから、お上手いうよ。
本当の高度人材の意見は海外でバイアスない形で聞かないと。

視野と行動範囲と付き合いは広く。日本人ばかりで日本を盛り上げようと集まるのもいいけど、僕にはそういうの時間がもったいないと思う。だって本気で日本のことを何とかするためには
もっと広く付き合い色んな場所で力をつけるべきでしょ。

世界一と付き合え。日本人の中で人脈自慢してても、まあそれもいいけど、それより、世界一は視野も洞察も持っている人脈もアイデアも資金力も桁違いだから。たいていの日本ですごいといわれて勘違いしているやつらもびっくりするよ。
彼らのできることの桁違いのスケールに。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


489 :大学への名無しさん:2015/10/05(月) 12:33:30.69 ID:GZUW4Dft0.net
日本人「日本人は頭がいいんだー!クールジャパンだー!」

外国人「教育と英語の通じなさは論外」

490 :大学への名無しさん:2015/10/05(月) 20:41:17.99 ID:SfKskphF0.net
まるでノーベル賞を取れない中国がそんなにすごい国かな?

491 :大学への名無しさん:2015/10/05(月) 20:48:04.46 ID:SfKskphF0.net
「まるで」は間違いだったな。ほんの少ししか。

492 :大学への名無しさん:2015/10/05(月) 21:09:29.22 ID:Tsob7QkV0.net
>>487
>それをチャンスと捉えず、権力者の陰謀だの、

この入試改革の胡散臭さが解らない人の方が痛いよ。

人材育成のプロ(大学)相手に
「グローバル人材を育成せよ」とは言わずに、
「グローバル人材育成の為に人物重視入試をやれ」なんて命令を下すなんておかしいと思わないのか?
目的を達成する為の手段を熟知した相手に、目的を達成する為の方法論を強要するなんて不自然だ。
この状況は「グローバル人材育成」は本当の目的ではなく、「人物評価重視の入試をやらせる事」を本当の目的としているように見える。
つまり「グローバル人材育成」なんて国民を納得させる為だけに用意した聞こえがいい大義名分に過ぎないんだよ。
入試改革の真の目的は、大学に人物評価重視の入試をやらせる事だ。

こんな胡散臭い入試改革には、どう考えても大反対だよ!


>>488
>アメリカのビジネスリーダーはみな中国の方が仕事をしやすいといっている。

日本は海外のエリートを呼び込む気なんて最初から全くないだろ?
そんなに海外の富裕層を呼び込みたいなら、所得税とか相続税を減税しろ!
それに、アメリカのビジネスリーダーと仕事の取り合いをしなくて済むと言う意味でこれは喜ばしい事だろ?

493 :大学への名無しさん:2015/10/05(月) 21:20:13.03 ID:GZUW4Dft0.net
近代的な論理思考ができるようになった時期を国の始まりだとすると
日本は戦後、中国は90年代で、50年もの差がある
中国のノーベル賞が増えるのはこれから
いや、アジア諸国のノーベル賞も増えるに決まっている
戦後の日本はアメリカのおかげで学力に専念できた稀有な国というだけで
別に日本人の頭が良いというわけでは断じてない
経済もしかり

494 :450:2015/10/06(火) 00:13:21.03 ID:Gvzj/qez0.net
>>492
まず大学の教授は教えるのが下手なのが多いのはみんな承知の事実だろ?
どのへんが「人材育成のプロ」なんだ?

胡散臭さはないと思うが、胡散臭いかどうかは置いといて、
国が商売を持ち掛けてくれてるんだからチャンスと捉えるべきだろ。
国立なんて国に補助金見捨てられたら経営できない連中の集まりなんだから。

495 :大学への名無しさん:2015/10/06(火) 06:55:57.94 ID:TpyHcA/B0.net
先日の中間報告でも、どう改革を進めるか、まるで具体的な話が出なかっただろ
まあこんな現実味のない改革は頓挫するだろう

496 :大学への名無しさん:2015/10/06(火) 08:10:10.24 ID:CDr8dCRN0.net
大学の教授ほど自分勝手な教え方する奴いないからな。
相手が理解できるように話せないのってビジネスの世界だと
ぶっちゃけ頭悪い人なんだけど、彼ら老ガキはそんなのどうでもいい感じだね。
大学も世間の批判をかわすために授業評価アンケートやって学生の声を
反映させてるようなアリバイ作ってるけど、あんなもの何の影響力もないからね。
一年に一回は大山教授と面談とかもマジで迷惑なだけ。相談あるなら自分でしてるし
大山しか指名できないわ相談なくても断ることもできないわで誰のための面談なのかと思われている。
しかも大山は相談内容を昼食時に学生複数に漏らしてメシの肴にしているという犯罪糞女。
単に大学が世間に対して学生の面倒見を良いという偽装工作してるだけで
学生のほうを向いていない。ボランティア並みに人のためと正義ぶって自分のためにやってる。
父親が偉いからといって馬鹿で女を教授にすると学生が死んでもおかしくない。
中間報告でも特定の学生を誹謗中傷する大山は人間のクズだ。

497 :大学への名無しさん:2015/10/06(火) 08:20:04.84 ID:qntLkp8M0.net
>>494
授業を教える能力と、研究者を育成する能力は別物だよ。
ノーベル化学賞の福井謙一は授業は下手だったけど、人材育成は定評があった。

アメリカでは人材育成の出来ない研究室は衰退していく。

498 :大学への名無しさん:2015/10/06(火) 20:56:20.94 ID:61Adsth00.net
STAP細胞捏造事件の反省をしやがれ!

499 :大学への名無しさん:2015/10/06(火) 21:46:36.18 ID:nl2E3MKJO.net
>>488
そりゃあアングロサクソンからすれば、英語圏に媚びる連中の方が奴隷として扱いやすいから誉めるだけ


でも結局それは英語圏の中で、アングロサクソンに使われる二級国民に過ぎないわけよ
日本の明治以来の躍進の原動力は、いち早く欧米の先端技術や思想・制度等を翻訳して吸収し、
自国の言語コードで組み直して独自の日本文化圏を作り上げたところにある

自国の言語のみで世界の森羅万象を老若男女が広く知ることが可能だからこそ、
一方ではノーベル賞を輩出し、他方ではそこらの主婦やオッサンでも政治・経済・文化を語り合える分厚い知識基盤が構築された

今回のアメポチFラン脳筋アーミテージ傀儡安倍チョン晋三がバカなのは、
明治から現在に至るまでの独自の日本文化圏と日本語そのものの破壊を企み、
白痴化・愚民化した物言わぬ派遣奴隷としての日本人を、
アメリカ多国籍企業と経団連に売り渡そうとしているところ

マジでふざけんな

500 :大学への名無しさん:2015/10/06(火) 22:01:48.19 ID:JkqD47s60.net
>>494
>まず大学の教授は教えるのが下手なのが多いのはみんな承知の事実だろ?

それは否定し兼ねるが、真面目に学生の教育をやらないと後々自分の研究室に入ってくる学生が能無しじゃ困るし、
学生の教育に関わった経験の無い政府の役人よりはマシだろ?



>>488
>はっきりいってアメリカのビジネスリーダーはみな中国の方が仕事をしやすいといっている。

アメリカのビジネスリーダーを連れてくる必要がない。

501 :大学への名無しさん:2015/10/07(水) 09:03:30.04 ID:H2KbG7w20.net
こんなにノーベル賞取れるのなら、別に入試制度方向転換の必要性なんてないんじゃないか?

502 :大学への名無しさん:2015/10/07(水) 13:56:10.87 ID:y0vtKd6P0.net
■21世紀編■ノーベル賞受賞者数■

★学位基準編★
名古屋5(物理4化学1)
東京2(物理2)
東京理科大学1(医学) 大市1(医学) 埼玉1(物理) 徳島1(物理) 東工1(化学) 京都1(化学) 北海道1(化学) 東北道1(化学)

☆卒業学部編☆
名古屋3(物理3)
京都2(物理1化学1)
山梨1(医学) 神戸1(医学) 埼玉1(物理) 徳島1(物理) 東京1(物理) 長崎1(化学) 東工1(化学) 北海道1(化学) 東北道1(化学)

◆小柴昌俊  理学博士(東京大学) 東京卒(理−物)
◆小林誠   理学博士(名古屋大学) 名古屋卒(理−物)  ←小林昌一研究室
◆益川敏英  理学博士(名古屋大学) 名古屋卒(理−?)  ←小林昌一研究室
◆赤崎勇   工学博士(名古屋大学) 京都卒(理−化)  ←赤崎勇研究室
◆天野浩   工学博士(名古屋大学) 名古屋卒(工−電子)  ←赤崎勇研究室
◆中村修二  工学博士(徳島大学) 徳島卒(工−電子)
◆梶田隆章  理学博士(東京大学) 埼玉卒(理−物理)  ←小柴昌俊研究室
◇白川英樹  工学博士(東京工業大学) 東工卒(理工−化工)
◇野依良治  工学博士(京都大学) 京都卒(工−?)  ←平田義正により29歳で名大助教授(准教授)に抜擢
◇田中耕一  工学士(東北大学) 東北卒(工−?)
◇下村脩   理学博士(名古屋大学) 旧制長崎医大卒(薬)  ←平田義正研究室 ※知識習得は名大以降
◇鈴木章   理学博士(北海道大学) 北海道卒(理−化)
◆山中伸弥  医学博士(大阪市立大学) 神戸卒(医−医)
◆大村さとし 理学博士(東京理科大学)&薬学博士(東京大学) 山梨卒(学芸−自然)

503 :大学への名無しさん:2015/10/07(水) 13:58:10.43 ID:y0vtKd6P0.net
■21世紀編■ノーベル賞受賞者数■

★学位基準編★
名古屋5(物理4化学1)
東京3(物理2薬学1)
東京理科大学1(医学) 大市1(医学) 埼玉1(物理) 徳島1(物理) 東工1(化学) 京都1(化学) 北海道1(化学) 東北道1(化学)

☆卒業学部編☆
名古屋3(物理3)
京都2(物理1化学1)
山梨1(医学) 神戸1(医学) 埼玉1(物理) 徳島1(物理) 東京1(物理) 長崎1(化学) 東工1(化学) 北海道1(化学) 東北道1(化学)

◆小柴昌俊  理学博士(東京大学) 東京卒(理−物)
◆小林誠   理学博士(名古屋大学) 名古屋卒(理−物)  ←小林昌一研究室
◆益川敏英  理学博士(名古屋大学) 名古屋卒(理−?)  ←小林昌一研究室
◆赤崎勇   工学博士(名古屋大学) 京都卒(理−化)  ←赤崎勇研究室
◆天野浩   工学博士(名古屋大学) 名古屋卒(工−電子)  ←赤崎勇研究室
◆中村修二  工学博士(徳島大学) 徳島卒(工−電子)
◆梶田隆章  理学博士(東京大学) 埼玉卒(理−物理)  ←小柴昌俊研究室
◇白川英樹  工学博士(東京工業大学) 東工卒(理工−化工)
◇野依良治  工学博士(京都大学) 京都卒(工−?)  ←平田義正により29歳で名大助教授(准教授)に抜擢
◇田中耕一  工学士(東北大学) 東北卒(工−?)
◇下村脩   理学博士(名古屋大学) 旧制長崎医大卒(薬)  ←平田義正研究室 ※知識習得は名大以降
◇鈴木章   理学博士(北海道大学) 北海道卒(理−化)
◆山中伸弥  医学博士(大阪市立大学) 神戸卒(医−医)
◆大村さとし 理学博士(東京理科大学)&薬学博士(東京大学) 山梨卒(学芸−自然)

504 :大学への名無しさん:2015/10/07(水) 14:17:53.21 ID:y0vtKd6P0.net
偏差値教育の成果

東京大学卒業生のノーベル賞 → 1つ (笑)

他大卒業後に東大ロンダで研究費を浪費できただけでノーベル賞 → 多数 (笑)

505 :大学への名無しさん:2015/10/07(水) 16:32:45.95 ID:y0vtKd6P0.net
2015.10.6 22:33

 今年のノーベル物理学賞の受賞が決まった梶田隆章さんは埼玉大、医学生理学賞に決まった大村智さんは山梨大の卒業といずれも地方の国立大出身だ。昨年の物理学賞も徳島大出身の中村修二・米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授に贈られた。

 相次ぐ地方国立大出身者の栄誉に、文部科学省幹部は「地方大は東京大や京大と違って成果を求めるプレッシャーが少なく、自由に研究に打ち込める雰囲気がよかったのではないか」と話す。

 しかし、3人の学生時代とは異なり、今の日本の大学を取り巻く研究環境は厳しい。国立大の運営費交付金は、法人化後の10年で約1300億円削減された。若手研究者のポストは終身雇用ではない任期付きが増えており、主要国が研究(記事の続きや関連情報はリンク先で)

引用元:産経ニュース http://www.sankei.com/life/news/151006/lif1510060072-n1.html

506 :大学への名無しさん:2015/10/07(水) 16:38:02.16 ID:y0vtKd6P0.net
>相次ぐ地方国立大出身者の栄誉に、文部科学省幹部は「地方大は東京大や京大と違って成果を求めるプレッシャーが少なく、自由に研究に打ち込める雰囲気がよかったのではないか」と話す。

そして、ゆとり教育が再開! の流れに期待
だいたい東大入るために高2の1学期で全範囲終えてる進学校ばかり現に東大に入ってるなら
そいつらは17歳で大学入ればいいんだよな
高校に卒業試験がないのがおかしい
あれば入学後1か月で卒業し15歳で大学に行ける
高校で3年間座らせてるだけのほうが偉いのか?

507 :みや:2015/10/07(水) 18:46:56.20 ID:sHOo0Ayc0.net
研究能力と受験能力って殆ど無関係だと思うよ。
だから、米国みたいに無名な地方大の出身者がノーベル賞沢山取っている方が
正常な状況なわけで。

508 :大学への名無しさん:2015/10/07(水) 19:30:18.94 ID:y0vtKd6P0.net
たしかに人口は首都圏に偏ってても公立大学分布は割と均等だからな

509 :大学への名無しさん:2015/10/07(水) 19:35:55.62 ID:y0vtKd6P0.net
大学教育は経済全体で見ると大マイナスらしい
大学に4年も通うということは労働力の機会損失が4/40
ということは大学で教育を受けても仕事の生産性の1割アップもできないということ
当たり前だ
知的な仕事だと思っているもののほとんどは誰にでもできる陳腐なものだから

池田氏によると大学で学ぶのは奨学金のような制度にして
普通の人は大学で学ばないほうがいい
そもそも一流大学でバイトやサークルだけやってて何やってるんだ

510 :大学への名無しさん:2015/10/07(水) 19:40:26.88 ID:y0vtKd6P0.net
日本はTPPに乗じて受験制度も輸入してほしい

TPPはアメリカの陰謀だと言うアホがいるが
いま大筋合意してあとはアメリカ議会でOKが出るかどうかだとw
まったく逆じゃん
日本にはこういう滑稽なことが多い
教育も日本式が一番だと思ってたのが実は正反対だったとか

511 :みや:2015/10/07(水) 19:45:25.30 ID:sHOo0Ayc0.net
>>509
それは、大卒が大卒らしい仕事をしていないせいじゃないの?
米国の状況を見ても、もう大卒じゃないと豊かな生活は送れないと言われて
久しい。単純作業はどんどん無くなっているのが実情で、それなりの専門性
がある職業に就かないと貧乏生活を送らなくちゃならないのが実情。

512 :大学への名無しさん:2015/10/07(水) 19:45:31.20 ID:y0vtKd6P0.net
日本の教育の特徴=証拠づくり

実際の学力よりも3年間出席して座っていれば得られる卒業証書が上
実際の実力よりも3年間奉仕して働いていれば得られる博士学位が上

(博士は学力が高いので)博士を増やす→国力が上がる

という論理のものを、例の表面だけ取り繕う卑怯な国柄の歪んだ精神により

博士を増やす(だけで)→国力が上がる

と捏造してニートや自殺者を増やした挙句、お家芸の自己責任論を勃発(笑)
ロースクールも同じ。

513 :みや:2015/10/07(水) 19:51:52.82 ID:sHOo0Ayc0.net
日本の研究者が甘やかされているという意見には一票入れてもいい。

514 :大学への名無しさん:2015/10/07(水) 21:19:38.02 ID:dDEq6NDl0.net
>>504
>他大卒業後に東大ロンダで研究費を浪費できただけでノーベル賞 → 多数 (笑)

その東大以外でノーベル賞受賞者のいる大学だって、
偏差値高くないと入学できない国立大学ばかりじゃないか?
(もっと言うと昔は18歳人口の割に大学の容量が小さくて今より大学への進学が困難だったんじゃないか?)

それに、東大にノーベル賞受賞者を集中させる必要なんてないから、入試改革が必要な理由にならない。

515 :大学への名無しさん:2015/10/07(水) 22:36:42.76 ID:1L8QfCAg0.net
>>500
教えるのだけでなく、研究者育成も下手なのばっかだろどうせ。
学生の教育には関わった事は少ないだろうが、いまいちな大学教授より役人の方が遥かに信頼できる気がするんだが。

>>514
いや、普通に私立大も多いだろ>ノーベル
受賞者は難関が多いが、大事なのはノーベル賞を出した大学だからな。研究費少ないのに。

516 :大学への名無しさん:2015/10/07(水) 23:18:32.08 ID:y0vtKd6P0.net
>昔は18歳人口の割に大学の容量が小さくて今より大学への進学が困難だったんじゃないか

同世代の半分が受験生である現在と昔は違うし
定員が人口のわりに増えたのは私立乱造したからじゃないの?
国公立は仮に定員が同じなら受験生人口が増えるほど昔より難関になるぞ
まあこれから私立世代も育ってノーベル賞も少なからず増えていくだろうね
そして東大ばかりが食っている予算は不公平だとの風潮が高まり
受験制度崩壊へと向かうのが好ましい
受験制度がなくてもアインシュタインやディラックなど物理の誰でも知ってる奴らは
受験マシーンが到底追いつけない業績を残してるじゃないか
学部生でずーーっと勉強してる奴でも量子力学はたぶん理解できないぞ
それを昔の人が受験勉強の積み上げなしにやってるんだぞ
逆に受験制度の枠に押し込んだら周囲と歩調を合わせるのろいペースが身について大成しなかったんじゃないか?

517 :大学への名無しさん:2015/10/07(水) 23:34:10.35 ID:dDEq6NDl0.net
>>515
>学生の教育には関わった事は少ないだろうが、いまいちな大学教授より役人の方が遥かに信頼できる気がするんだが。

大学は研究成果が悪いと研究資金が減らされる。
だから、無能な学生が研究室に入ってくると大学教授は困ったことになるから真面目に教育する必要がある。
一方、政府の役人は大学の学生が無能かどうかなんて全くの他人事だから大学の教育の質には無関心だ。
よってこの件に関しては、政府の役人より大学教授の方が信頼できる。


>>516
>それを昔の人が受験勉強の積み上げなしにやってるんだぞ

別に一流と呼ばれる大学でそれをやる必要はない。
受験勉強の積み上げなしに入学できる大学でそれをやって見せれば良いじゃないか?

518 :大学への名無しさん:2015/10/07(水) 23:40:49.15 ID:y0vtKd6P0.net
>>517
>政府の役人より大学教授の方が信頼できる

現にその教授が信用できないという指摘だろ?
嘘つきのパラドックス論理みたいになってるぞ

519 :大学への名無しさん:2015/10/07(水) 23:56:05.67 ID:dDEq6NDl0.net
>>518
言いたい事は、こういう事だよ。


学生の質が悪いと大学教授は困る。   →   大学教授は真面目に学生を選抜、教育する。



学生の質が悪くても政府の役人は困らない。→ 政府の役人は学生の教育の質に配慮しない。

520 :大学への名無しさん:2015/10/08(木) 00:10:43.63 ID:9sQrzNbc0.net
そもそも昔の方がセンターと二次の二段階方式でないだけ受験負担的にはずっと楽
センターで失敗して落ちるとか足きりとか言う心配も要らない
しかも共通一次以前は独自入試で理系学部の多くが国語や社会が受験科目になかった
それも英語の配点が数学の半分とかいうのもざら
今の方がいろんな意味で重量入試だし一期校に受かった人は二期校は受けなかった
それと研究は地道な努力の積み重ねだし当時の学力は関係ない

521 :大学への名無しさん:2015/10/08(木) 00:17:41.91 ID:9sQrzNbc0.net
>しかも共通一次以前は独自入試で理系学部の多くが国語や社会が受験科目になかった
正確には文系は理科、理系は社会が全大学の入試になかった
国語が受験科目にない理系大学はたくさんあった
英語の配点が数学の半分だったりして、国立でも理数系さえ出来れば実質合格できる大学が昔は多かった

522 :515:2015/10/08(木) 01:50:19.27 ID:W84SeTPT0.net
>>519
困る困らないで論じるのがおかしい。

そもそも勉強ができる研究員の方が、研究力があるのか?
有名な研究室でも、大したことない大学卒の人間が大勢いるだろ?

これは政府が、とか大学とか、関係なく、
学力より人間力で研究員も選んだ方がいい実証だろ。

523 :大学への名無しさん:2015/10/08(木) 08:43:37.69 ID:p1J7Docr0.net
>>507
アメリカは一流大学志向があまりないから
奨学金目当てで
学力の高い学生が地方の大学に行くケースがあるんだよ。

524 :大学への名無しさん:2015/10/08(木) 12:08:25.82 ID:jeq79I1S0.net
アメリカは都市部だからといって予備校があるわけじゃないぞw
日本のような地方の高校との学力差はないに等しいだろ?
まあ実は日本も地方小都市のほうが学力高いんだけど

525 :大学への名無しさん:2015/10/08(木) 16:06:36.42 ID:jeq79I1S0.net
>>519
>学生の質が悪いと大学教授は困る。   →   大学教授は真面目に学生を選抜、教育する。

稚拙な実験手法や無知さに部外者の誰もが呆れた小保方氏を
大学教授や世界の権威らが次々と重用したんじゃなかった?w

526 :大学への名無しさん:2015/10/08(木) 16:18:42.67 ID:jeq79I1S0.net
アジアのトップ大学はシンガポール国立大 世界ランキングで東大・京大など日本勢しのぐ
http://www.j-cast.com/2015/10/02246789.html

527 :大学への名無しさん:2015/10/08(木) 16:22:57.26 ID:jeq79I1S0.net
世界の評価

早稲田=神戸=横国=熊本=東京理科大学=東海 ←!!

日本教で偏差値30近く差がついてても研究成果で公平に判断した結果はこれだからなw

1 :Ψ:2015/10/01(木) 15:54:42.35 ID:Bpd9fhOG0英タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(Times Higher Education、THE)は9月30日(現地時間)、
2015年の世界大学ランキングを発表した。1位は5年連続となるカリフォルニア工科大学だった。
東京大学は2014年の23位から大きく順位を落とし43位、京都大学は2014年59位からさらに順位を落とし88位となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151001-00000001-resemom-life

◆ランクインした国内の大学(掲載順)
43位 東京大学
88位 京都大学
201-205位 東北大学
201-250位 東京工業大学
251-300位 大阪大学
301-350位 名古屋大学
401-500位 北海道大学、九州大学、東京医科歯科大学(TMDU)、首都大学東京、筑波大学
501-600位 広島大学、金沢大学、慶應義塾大学、大阪市立大学、東京農工大学
601-800位 千葉大学、愛媛大学、岐阜大学、順天堂大学、近畿大学、神戸大学、熊本大学、九州工業大学、長崎大学、新潟大学
     、岡山大学、大阪府立大学、埼玉大学、信州大学、昭和大学、上智大学、東海大学、徳島大学、東京海洋大学、東京理科大学
     、鳥取大学、豊橋技術科学大学、早稲田大学、横浜市立大学(YCU)、横浜国立大学

2 :Ψ:2015/10/01(木) 15:56:15.75 ID:PhzTy7H50東海大学、東京海洋大学

528 :大学への名無しさん:2015/10/08(木) 21:10:47.08 ID:1mVX38VG0.net
>>522
>学力より人間力で研究員も選んだ方がいい実証だろ。

実証って!?どのデータを見てそんな事言っているんだ?
そもそも、人間力の定義が曖昧だから説得力ないよ。


>>525
>稚拙な実験手法や無知さに部外者の誰もが呆れた小保方氏を
>大学教授や世界の権威らが次々と重用したんじゃなかった?w

だから、小保方みたいなのを出すと大学教授は酷い目に遭うから学生の選抜育成は真面目にやらなきゃいけないと言っているんだ。
でも、こんな事が有っても政府の役人は痛くも痒くもないだろうから、
後先考えず無責任に人物評価重視を強要したりするんだ。
人物重視が原因で悪い事が起きても面接官とかの責任にすれば済むような奴らは勝手な事を要求する。

529 :大学への名無しさん:2015/10/08(木) 23:58:57.46 ID:jeq79I1S0.net
>だから、小保方みたいなのを出すと大学教授は酷い目に遭うから学生の選抜育成は真面目にやらなきゃいけないと

真面目に選抜して小保方が異例のスピードで偉くなったのか?
教授とか研究者が基本的に女に飢えててスケベだから小保方にへこへこした。
失敗すべくして失敗したんだろ?

530 :大学への名無しさん:2015/10/09(金) 00:24:06.25 ID:BZdy+fMd0.net
>>528
曖昧かどうかは関係ない。
大学で研究者を選抜するとき、学力だけで判断してるか?
してないだろ。底辺大卒の人もいるし、
理Vや京医出身者にノーベル受賞者はいない。
学力ではなく中身を見た方がいい事の実証がこれだよ。

531 :530:2015/10/09(金) 01:04:01.19 ID:BZdy+fMd0.net
小保方がやったのは論文提出の際のコピペだけで、
それ以外何も悪い事をしてないだろう。

しかもコピペは理事だって近い事やってたとニュースになってただろ。

532 :大学への名無しさん:2015/10/09(金) 08:34:42.36 ID:xSdMV0X20.net
>>524
日本は中央集権国家だから地方の秀才が、都会の一流大学に進学する。
アメリカは地方分権国家だから地方の秀才が地方の大学に行くんだよ。

533 :大学への名無しさん:2015/10/09(金) 14:05:17.76 ID:3YX2PKlR0.net
532 :大学への名無しさん:2015/10/09(金) 08:34:42.36 ID:xSdMV0X20>>524
日本は中央集権国家だから地方の秀才が、都会の一流大学に進学する。
アメリカは地方分権国家だから地方の秀才が地方の大学に行くんだよ。

と、またまた極東の猿🐵がアメリカのことを断定調で語っております。
日本国内の事情にも疎く、地方の秀才が都会に行くとの理論を考えた模様でございます。
人の移動自体が少ないうえ都会に行くのは地方の底辺ばかりだということを知らないようです。
古い社会しか知らない爺さんが現代を語ろうとしたからヘンテコなことを言ってしまったのでしょう。
どうぞ笑ってあげてください。ぎゃはははははww

534 :大学への名無しさん:2015/10/09(金) 14:38:14.67 ID:3YX2PKlR0.net
財務省が「国立大の授業料」の値上げを提案!私立大近くまで引上げ
http://irorio.jp/nagasawamaki/20150512/228382/

財務省は「国立大の入学者には富裕家庭の子どもも多い」として、私立大の授業料(平均86万円)近くに値上げをするべきだと提案した。

また、親が低所得で優秀な学生については、奨学金制度を充実させるなど「学ぶ意欲」を重視した改革を行うべきだと述べている。

535 :大学への名無しさん:2015/10/09(金) 18:48:52.12 ID:3YX2PKlR0.net
東大とハーバードの大きな差
http://toyokeizai.net/articles/-/11862?cx_click_related_pc=2

「東大向き」と「ハーバード向き」の7つの違い
http://toyokeizai.net/articles/-/12569?cx_click_related_pc=5

536 :大学への名無しさん:2015/10/09(金) 18:54:51.81 ID:3YX2PKlR0.net
日本の大学に来ている極めて少ない留学生の7割程度は中国・韓国といった東アジア勢だ。要するに、大学で交流する仲間のほとんどが日本人で、留学生がいるような大学・学部に進学したとしても、ほとんどが近隣の外国人となる。仲間の属性が非常に均質化する。

一方、海外の大学は非常にダイバーシティ(多様性)に富む。ハーバードをはじめ、米国の名門10大学は、学部定員の10%ほどを外国人留学生の枠として設け、世界中からやってくる外国人留学生がいる。

性別という観点でも、東大の男女比は、男子:女子=8:2で男子が圧倒的に多い。一方で、ハーバードは51:49、イェールは51:49とほぼ同等だ。

つまり、国籍などさまざまな意味でのダイバーシティが、日本の大学と海外の大学ではまったく違うのだ。


ダイバーシティのない環境で東大が威張ってても井の中の蛙なんだよなあ…
留学率も学生全員を留学させる学部が新設される昨今、東大は「わずか53名。全学生の0.3%という驚くべき少なさだ。」

537 :大学への名無しさん:2015/10/09(金) 18:57:04.86 ID:3YX2PKlR0.net
ノーベル賞受賞者は、日本人全体でこれまで19人だが、米国はシカゴ大学だけで87人受賞

538 :大学への名無しさん:2015/10/09(金) 19:28:41.36 ID:3YX2PKlR0.net
東大の暗記マシーンが頭を使って自己満足してるだけでノーベル賞を取れない一方
行動力のある農家出身で園芸学部卒がゴルフ場の土を採取して菌を採りノーベル賞

菌を採って金を取ったのだ

539 :大学への名無しさん:2015/10/09(金) 19:37:39.24 ID:3YX2PKlR0.net
自然科学分野で日本人躍進も将来は…「中国が受賞ラッシュ」とも
http://www.sankei.com/life/news/151008/lif1510080043-n1.html

今世紀に入って日本の栄誉は15人に達した。
ただ、多くは数十年前の業績が評価されたもので、受賞ラッシュが日本の科学技術力の現状を反映しているとは言い難い。
成果主義の影響などで受賞者数は先細りに転じると懸念する声もある。
 今世紀の自然科学分野のノーベル賞は、米国の55人に次いで日本が世界2位
ノーベル賞で陰の立役者となった有馬氏だが、日本の現状には不安を抱いている。
理由の一つは科学技術力の指標となる論文数の推移だ。日本の論文数は1990年代は増加を続け、
米国に次いで世界2位だったが、今世紀に入って横ばいになり5位に転落。「科学力が落ちているのではないか」と懸念を示す。
日本の受賞者は戦後、欧米に留学して最先端の知識を吸収し、成果を挙げた人が多い。
しかし、最近の若手研究者は留学に尻込みする傾向が強いという。
有本氏は「今後の育成で受賞者を生み出すのは難しいだろう。危機感すら覚える」と話す。
 一方、世界で存在感を増しているのは中国だ。90年代の論文数は日本の半数以下だったが、
06年には日本を抜き驚異的なペースで増えている。
「米国に大挙して留学生を送って最先端の科学を学ばせ、論文を大量生産している」(伊神氏)からだという。
戦後の日本と同じ構図だ。
 東京工業大の調(しらべ)麻佐志准教授(科学技術社会論)は「あと10年くらいすると、中国にノーベル賞ラッシュが当然、来る。
停滞している日本は厳しい」と話す。

540 :大学への名無しさん:2015/10/09(金) 20:20:44.82 ID:nFy64FCj0.net
昨年の徳島大、今年の山梨大・埼玉大卒業生の立て続けのノーベル賞受賞。

東京一極集中化を、地方国立大の教育力功績により全国アカデミカルへ。

天下り先確保はできても、ノーベル賞受賞まではww東大君。

541 :大学への名無しさん:2015/10/09(金) 20:36:51.56 ID:3MKsd47A0.net
メイドカフェ店にいて助かった客(おっさん・45)の掲示板

http://8809.teacup.com/prettyangels/bbs

リアルだな・・・
                              
                            👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1e50c06fc0ce16ce8c669dfff1557cd8)


542 :大学への名無しさん:2015/10/09(金) 21:06:35.06 ID:1wLpGzcJ0.net
>>529
>真面目に選抜して小保方が異例のスピードで偉くなったのか?
>教授とか研究者が基本的に女に飢えててスケベだから小保方にへこへこした。

STAP細胞捏造事件の小保方は、AO入試組であり人物重視選考主義の申し子だぞ。
結局そこから言える結論は、人物重視選考は災いの元だから「人物評価重視は良くない」って事になるじゃないか?
スケベな教授が変な人選するといけないから、やはり人物評価重視の入試改革はやってはいけないと言う話になる。



>>537
>ノーベル賞受賞者は、日本人全体でこれまで19人だが、米国はシカゴ大学だけで87人受賞

戦勝国でかつ白人中心の国と同じ物差しで比較するのが間違いだよ。

543 :大学への名無しさん:2015/10/09(金) 21:23:03.68 ID:3YX2PKlR0.net
>戦勝国でかつ白人中心の国と同じ物差しで比較するのが間違いだよ。

そうは言うものの、現に受賞した学者自身が一番喜んでるじゃないか。一番すごいからだよ。

しかも馬鹿な奴に限ってノーベル賞や大学ランキングは欧米の陰謀だとか言うんだけど
戦勝国フランスは大学ランク50に一つも入ってないんだぞ。
それに論文引用数やIFなど正直なランクにしてるからこそ
人口でも科学予算でもはるかに優る東大がシンガポールにも中国にも負けて京大は韓国にも負けたんだよ。
日本の教育が偏差値重視と思想洗脳ばかりで根本的に間違ってるからね。
外国人が絶対に子供を育てたくない環境が日本の学校だと言うし
日本人すらも危機感を感じて小学生から東南アジアのマレーシアやカナダなど
イギリス系の学校に通わせて世界で活躍できる人材を育てようとしている
(日本人の経済力ではシンガポールには住めないから次善の策なんだろうけど)。
下村天才大臣が教育では成功していたが別の問題で辞めてしまった今、
石破大臣には抜本的な大学改革を期待したい。
東大が使えない偏差値秀才に辟易して多様な人材を集めだしたのだから
逆に地方改革で偏差値マシーンをまともな使える人材に更生するために
東大に合格すれば無条件で地方国立大学に学費無料でトランスファーできる仕組みが求められる。
中高一貫校卒=東大卒=官僚に収束している社会が健全とは言えない。

544 :大学への名無しさん:2015/10/09(金) 21:25:22.44 ID:nFy64FCj0.net
>>542
でも、中国・朝鮮に倣って似非、ホラ、捏造文化はDNAから払拭すべきと。

545 :大学への名無しさん:2015/10/09(金) 22:05:23.74 ID:1wLpGzcJ0.net
>>543
>そうは言うものの、現に受賞した学者自身が一番喜んでるじゃないか。一番すごいからだよ。

日本国内だけでノーベル賞数を物差しとして使うのは良いけど、
「白人に比べてノーベル賞が少ないから・・・」という話は、
「石器時代の人にノーベル賞受賞者がいないから現代人の方が賢い」と言っているようなものだと思う。
東洋人が評価されるのは、これからだと考えるべきだ。



>それに論文引用数やIFなど正直なランクにしてるからこそ

英語圏じゃないってだけで論文引用数に関してかなり不利な勝負をやらさせられている気がするんだけど・・・



>人口でも科学予算でもはるかに優る東大がシンガポールにも中国にも負けて京大は韓国にも負けたんだよ。

勝つ必要がない。
大学の商売相手の日本人学生は簡単には海外に逃げないから海外の大学に負けてても問題じゃない。

それに、勝つ為に国立大学全てが足並みを揃えて人物評価重視入試に変えるというのは変な話だろ?
人物評価重視入試が吉と出る保証なんてないから、
各大学独自の判断の元に多様な戦略を用いて勝負すれば良い。
良い戦略を編み出した大学を他の大学が真似ることで自然に入試等の改良は進んでいくだろう。

546 :大学への名無しさん:2015/10/10(土) 09:31:07.93 ID:eNespyL00.net
>「白人に比べてノーベル賞が少ないから・・・」という話は、
「石器時代の人にノーベル賞受賞者がいないから現代人の方が賢い」と言っているようなもの

それなら 中国や韓国に比べて日本の受賞が多い → 日本の教育が良い
というのも滅茶苦茶だな
日本が戦後にアメリカのおかげで学問に集中できた何十年もの間、
アジア諸国は学問石器時代だったからノーベル賞も出なくて当然
戦時中や政治および経済の混乱のさなか、平和賞や文学賞しか無理だろ

>大学の商売相手の日本人学生は簡単には海外に逃げないから

逃げれないんだろ
これだけ長時間労働で所得は時間当たりでみると先進国最悪どころか下に見てる国にも負ける始末
休暇も散発的にしか取れず海外旅行の定番がハワイ(笑)、頑張ってフランス(笑)
という時期もパターンも画一化した日本人は笑える
だけどもっと条件の良い仕事に就けるかといえば能力が足りなくて無理
そして毎度の日本人らしく都合の悪い事実は知らなかったことに(笑)

547 :大学への名無しさん:2015/10/10(土) 09:48:12.99 ID:eNespyL00.net
野球なら世界2位だとか都合の良い言い訳考えるジャッブ
実は野球が盛んな国は米国、韓国、韓国、微小島国(キューバ、ドミニカ)くらいなもので
しかも日本のプロが米国で数人しか通用しない一方、中米島国出身者は多数活躍
野球ってそもそもピッチャー以外はスポーツじゃないしほとんどの時間を待ってるだけで
だらだらしてる奴の趣味みたいなもんだからな
人間の知能や運動能力をフルに使うならサッカーやバスケだろうな
野球の戦術なんて監督がわかったような顔して指示出してるけど全然当てにならんからな
選手はその指示通りに動く駒になってるだけでもっと最悪だけど
結局、自分で判断力のない日本人にはサッカーだとゴール前でシュートできないようにオロオロしてるだけだが
野球は監督の指示通りに動く人形劇だから好きなんだろう
でも世界@でもすごくないんだけど
たとえばアメフト最強のアメリカが比較的似ているラグビーで最弱なことからもわかるように
力を入れていいな相手は存在しないも同然
野球で世界@といっても出場者5人の小学生トライアスロンで全国1位になるようなもの
大学のボート部とかも同じな、こちらは世界じゃ通用しないみたいだけど
勉強も同じで日本ほど勉強に打ち込んでたらそこそこできなければおかしいんだけど
それにもかかわらず大学ランキングは悪い、最悪ですわ
やり方が間違ってるんだろうな
物理のうち数学が難しい素粒子の分野ですら埼玉卒が受賞だから高校の勉強なんて関係ないんだよ
研究者に頭の良さはいらない証拠

548 :大学への名無しさん:2015/10/10(土) 13:20:46.40 ID:eNespyL00.net
日本人「難民は受け入れないけど観光に来て金は落としていってね〜」
外国人「エコノミックアニマルは世界の恥だ」

日本人「東京は観光地の整備してないけど観光地だと嘘ついとくから来てね〜」
外国人「日本で後悔した場所ベスト10は東京ばかり、日本と言えるのは西日本だけじゃないか」

日本人「我々は他国の真似して発展したけど他国は真似したら国際問題にするよ〜」
外国人「汚い奴らめ」

日本人「日本のものは安全安心だから高くても買ってね〜」
外国人「福島とは言わんが油の多い肉は危険部位、魚は水銀蓄積中毒のおそれがあるし寿司と天ぷらばかりで国の料理と言えるものは無い」

549 :大学への名無しさん:2015/10/10(土) 13:36:16.46 ID:eNespyL00.net
日本人「ODA拠出額最高世界二位、国連拠出額最高世界二位で世界に貢献してま〜す」
外国人「供与が国際標準なのにほとんど貸与にしてしかもその金で日本の指定したインフラ作らせて日本の業者も指定してるから副次効果もないどころか自演で他国の環境破壊してるだけ、
しかも環境に優しいとの嘘をアピールする自演で完結、日本人は視野が狭く部分しか見えないから環境に優しいに騙されて環境破壊してることに気付かないようだ」

日本人「イケメ〜ン、福山〜、キムタク〜」
外国人「筋肉がなく華奢でチビで意気地なしの男が着飾って異性の気を引こうとするのはキモイだけ」

日本人「ミスチル歌うま〜い、ビーズもっとすご〜い」
外国人「日本語の発声が口先だけで弱弱しくモノトーンで悪いだけ、海外とはレベルが違う」

日本人「頭の良さなら日本人だよね〜、東大あたまいい〜」
外国人「どこや?」

550 :大学への名無しさん:2015/10/10(土) 14:00:32.54 ID:sqaPD6bb0.net
ID:eNespyL00、在日韓国人か。臭

551 :大学への名無しさん:2015/10/10(土) 14:06:41.81 ID:eNespyL00.net
http://agora-web.jp/archives/1657408.html
「学校社会主義」を卒業して教育の自由化を

552 :大学への名無しさん:2015/10/10(土) 21:52:16.68 ID:IbYiZBF40.net
>>546
>それなら 中国や韓国に比べて日本の受賞が多い → 日本の教育が良い
>というのも滅茶苦茶だな
>日本が戦後にアメリカのおかげで学問に集中できた何十年もの間、
>アジア諸国は学問石器時代だったからノーベル賞も出なくて当然
>戦時中や政治および経済の混乱のさなか、平和賞や文学賞しか無理だろ


人物重視重視の入試を行っているのは欧米だから中国や韓国は関係ない。
というよりこのスレで議論すべき主な話題は人物評価重視の是非だった筈だ。
ID:eNespyL00は、関係ない事ばかり書いて話をそらし過ぎだ。

553 :大学への名無しさん:2015/10/11(日) 15:57:26.02 ID:yL10gLNe0.net
また今年も早稲田大学卒の村上春樹さんノーベル文学賞取れなかったみたいだね。
だけど何で村上さんがノーベル賞取れると思うんだろ?
村上さんは、芥川賞すら取ってないのに、絶対に無理でしょ?
それより、中卒の西村賢太さんやお笑い芸人の又吉直樹さんの方がよっぽど
ノーベル賞取れる可能性があるということ。
結局、勉強だけして大学に進学した人は最後に壁にぶち当たるんだと思う。
そう考えると、入学試験なんて意味ががるのかな?
西村賢太さんや又吉直樹さんみたいな人をポンと東大に合格させる制度が大事だと思う。
もう学力試験なんて必要ない。

554 :大学への名無しさん:2015/10/11(日) 16:00:43.82 ID:yL10gLNe0.net
あと、今年のノーベル賞をとったふたりも東大じゃなく山梨大と埼玉大だよね。
なんで東大合格できるような人たちがノーベル賞取れずに、地方駅弁大学が
ノーベル賞取れんですか?
子供のころから、受験勉強漬けの人は、大発見をするような柔軟な発想ができないのでは?
だから、学力試験に意味は無い。

555 :大学への名無しさん:2015/10/11(日) 18:40:07.30 ID:ql/jGSU+0.net
>>554
一生涯、学問に打ち込める人なんていないからな。

いつか、必ず白ける時が来る。なぜこんなくだらないことばかりやっているのだろうと。

東大卒は早い時期から勉強しすぎるせいで、大学入学と同時に「また勉強して暗記してテストで競う日々が始まるのか」と現実の人生にひいてしまうの。

手ごろな国立でも私立大学でも入って大学で勉起用しないとね。アメリカみたいに生きがいのある知能労働がしたいのなら。

556 :大学への名無しさん:2015/10/11(日) 20:53:11.92 ID:iRYY+Y0+0.net
>>554
>もう学力試験なんて必要ない。


いや、必要あるよ。AO入試組は退学率が高いって結果が出ている。

学力軽視AO入試の凋落が見えてきた? 読売調査「6人に1人が退学」の衝撃
http://www.j-cast.com/2014/07/10210184.html

557 :大学への名無しさん:2015/10/11(日) 23:12:19.94 ID:mYbms8690.net
というか私立AOはきちんと面接とかで選抜してないと思うんだよな。

558 :大学への名無しさん:2015/10/11(日) 23:21:28.49 ID:C4Q0U/1j0.net
ちゃんと日本国内で、面接試験の有用性を示さなきゃ全く説得力無いよ。
今の状況で、人物評価重視の入試改革を進めるのは、無理なごり押しにしか見えない。

559 :大学への名無しさん:2015/10/12(月) 00:52:56.25 ID:h7Nvse4v0.net
少なくとも学部卒以降に勉強を始めた人がノーベル賞連受賞したんだぞ。
学部にこだわってるだけの粗大ゴミならいくらでもいるんだけどな。東大出身とか。
そもそもアスペの言うこととは反対に、筆記試験の有用性を示せないから改革は進行してるわけだが。
こんな小手先の話してるまでもなく、学歴宗教信仰社会が問題という構図に気付かないのもアレだけど。

560 :大学への名無しさん:2015/10/12(月) 07:10:02.51 ID:iTw88E4P0.net
>>554
逆だろ
地方駅弁大学でもノーベル賞を取れるのだから、入試制度はこのままでいい
別に東大京大に行かなくてもノーベル賞を取れるのなら、そういう大学以外の
人ががんばればいいだけだろう
別に将来ノーベル賞を取る人が東大出である必要はないし、子供の頃から
勉強漬けで東大に行きたい人は行けばいい

561 :大学への名無しさん:2015/10/12(月) 12:24:52.73 ID:OfDAjtNn0.net
>>559
>少なくとも学部卒以降に勉強を始めた人がノーベル賞連受賞したんだぞ。

ノーベル賞受賞できるかどうかは、後から解る事だから
何の実績もない受験生から将来ノーベル賞受賞できる人を選び出すことなんてできないだろ?
それなのに、ノーベル賞受賞の為に人物評価重視にするだなんて不毛な話だ。
そんな事より、入試の公平性を重視するべきだ。


>>559
>筆記試験の有用性を示せないから改革は進行してるわけだが。

筆記試験の有用性なら>>556で示されている。
筆記試験が有用じゃないから改革が進むんじゃなくて、
筆記試験で評価されると都合が悪い権力者がいるから改革が進むんだ。
そして、その権力者に該当しない一般庶民は、この入試改革で虐げられることになる。


>>559
>こんな小手先の話してるまでもなく、学歴宗教信仰社会が問題という構図に気付かないのもアレだけど。

学歴宗教信仰社会になってしまう原因は、学歴信仰が合理的だからだ。
もし、学歴信仰が非合理的ならば学歴信仰の有る企業は他の企業との競争に負けて消えてしまって
勝手に学歴宗教信仰社会が終わる。

562 :大学への名無しさん:2015/10/12(月) 14:18:48.62 ID:h7Nvse4v0.net
高専編入君やロンダ君がロンダ先の一流大学で最優秀賞受賞なんて珍しくない
母数で言えば珍しいべきなんだけど
つまり設備さえ平等なら入試の学力と研究能力は全然関係ない
これは否定できないだろうな
高専からの編入君なんて受験勉強すらしてなくて院試の軽量版(時期を考えれば院試よりは断然ヘビーだろうけど)
しか経験してないから受験の偏差値も低いはずなんだけど

563 :大学への名無しさん:2015/10/12(月) 14:47:16.94 ID:h7Nvse4v0.net
http://www.gentosha.jp/articles/-/3746
僕も紙一重で“中年童貞”だった


つまり学歴社会にしがみつく人の心理はこういうこと↓


そもそもこの世に(受験)がなかったり、(学歴社会)とか(予備校)が禁止されている国に生まれていたら、
僕は中学高校で友達もできなかっただろうし、ひねくれていただけですよ。アラフォーになった今頃も、中年童貞のまま実家住まいで、
筑駒(東大)卒業という過去の栄光だけにすがって胡散臭い(学歴)宗教団体に陶酔していたかも。なんか、想像つきますよ」
モテない、出会いもない、女性に相手にされない――挙げ句に(学歴)信仰になって職場で弱者イジメとかする中年童貞(高学歴)は、どうすればいいのか。
「周囲や社会が自分のことを評価してくれる“なにか”を見つけないと、ひねくれるしかないですよ。僕も場合は(受験)好きだったってこと。
そんな理由でも、脱けだす理由になる。なんでもいいから評価される世界を見つけないと、死んじゃいますよ。誰でもなにかしらの才能みたいなのは、持っているはずだから」
どんな人間でも得意不得意はあって、それが個性である。自分を防御してプライドを維持するために、“モテない”という事実に蓋をして、
ヤバイという危機感から逃げても、なにも起こらない。
童貞(高学歴)は妄想力が強い。自分がモテないという現実をどこかで美化して、誤魔化しているけど、
でも、心の奥底のどこかでヤバイかなって危機感がある。中年童貞(高学歴)でヤバイなって自覚がない人は、本当はいないです。
中年童貞(高学歴)は勘違いというか、独自の世界観を持っている。だからうまく転がれば、すごく人気が出たりするポテンシャルを持っている人だと思うんですよ。
だって、妄想ばかりしているんだから。それを突き進めば、アーティストですよ。本気だせば、俺ってすごいって思っているわけじゃないですか。
“(再受験生は)こんな工場で働いている人間じゃない”みたいな。“(再受験生と)お前らみたいな下等と一緒にしないで欲しい”とか。
一歩さえ踏みだせば、その妄想が実現しちゃう人が、たまにいると思うんですよ。

564 :大学への名無しさん:2015/10/12(月) 16:00:01.72 ID:Xs8N8w9x0.net
馬鹿の馬鹿による馬鹿のための日本

学力試験は必要なし。面接で十分。

565 :大学への名無しさん:2015/10/12(月) 17:28:56.68 ID:OfDAjtNn0.net
>>562
>つまり設備さえ平等なら入試の学力と研究能力は全然関係ない

そうだとしても、その設備の利用権取得争いは公平であるべきだ。
そして大学入試に人物評価試験を用いては、公平性が保証できないから大学入試には学力試験がふさわしいと言っている。
人物評価試験は、不公平だから駄目なんだよ↓

アファーマティブ・アクション(アメリカ合衆国編)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>課外活動がアメリカの大学の入学審査で考慮されることになった元々の理由は1920年代に遡り、
>それは学力で白人より優秀であったユダヤ人の入学数を有名大学で制限するためであった。
>この場合は、実際の課外活動の内容に関係なく人為的にユダヤ人の点数を下げていた。


Is Harvard Unfair to Asian-Americans?
http://www.nytimes.com/2014/11/25/opinion/is-harvard-unfair-to-asian-americans.html?smid=tw-share&_r=0
面接併用での入試でアメリカでは大学入試で、「アジア人を差別している」と問題になっている。

566 :大学への名無しさん:2015/10/12(月) 19:35:28.43 ID:h7Nvse4v0.net
受験勉強しないと研究もできないと言ってるのは老害だろうな。
野球とか柔道とか老害が威張る分野に決まって見られる現象ですわ。
「基礎が大事」などと価値観を他人にも押し付けて
大事な時期に素振り1万回とか基本の投げしかやらせず実戦練習はやらせない
SM嬢も真っ青のいじめを押し付けて野球は体を壊し柔道は金メダルが取れなくなった。
勉強も同じだね。むしろ中学生から東大の研究室に入るほうが良いんだけど。

567 :大学への名無しさん:2015/10/12(月) 22:39:25.01 ID:+n9YFwde0.net
人物評価推進者は、人物評価重視の入試が人種差別の原因になると何度も説明しているのがわからんのか?

568 :大学への名無しさん:2015/10/12(月) 23:41:03.73 ID:OfDAjtNn0.net
>>565に付け足すが、面接試験等の人物評価試験における差別疑惑は他にもあるぞ。


入試面接0点、なぜ 今年医学部不合格「採点基準は」
http://www.asahi.com/edu/center-exam/TKY201212240609.html


名古屋市採用試験は「女性優遇ではないか」 疑惑の原因は二次試験の面接にある?
http://news.livedoor.com/article/detail/9528847/


大阪府民の声と府の考え方 公表(詳細)
http://www.pref.osaka.lg.jp/joho-kensaku/index.php?site=f-koe1&pageId=645


人物評価試験は、単に試験のコストがかかるだけでなく、後々不平不満の元になるんだぞ!?
どう考えても、これまでの学力試験の方が入学試験にふさわしい。

569 :大学への名無しさん:2015/10/14(水) 05:20:40.19 ID:JBtn26rJ0.net
インチキ入試導入の真相ぶっちゃけちゃうと
・AO枠の一部は有力者子弟枠である
・AO枠の一部は教授の愛人枠、性処理枠である
・上記を引いた残りは今までと同じ取扱いとなる
上2つに重きがある
これは誰でも分かる事

さて肝心の一般入試枠であるが
少数エリートだけを選抜して集中的に英才教育を施していく戦略に切り替えるというメッセージ
もう今の日本には余裕がない
上位エリートに国を牽引していって貰うしかない
つまり凡人は切り捨てるということ、格差社会とか言われてるけど要はこういう事
もうアホや不細工、卑しい家系の者は大学に行かんでよろしい
いっても無駄やで
おとなしく肉体労働でもやってろや
まもなくそういう時代が来るんやで

570 :大学への名無しさん:2015/10/14(水) 07:33:58.06 ID:6ncycjPN0.net
AO入試=不正入試

571 :大学への名無しさん:2015/10/14(水) 11:05:52.74 ID:D3kUikuR0.net
最近のノーベル賞は富山関係者が最多、中部地区まで拡張すると半分に達する、
国道41号線沿いはノーベル街道だ、とマスゴミでやってて笑った。

これを正当化できるとすれば富山は学力試験日本一で公立の学力が高い、英語教師の英検1級取得率も日本一、
愛知と岐阜も(東海などを除けば)公立高校が強く私立はゴミ、東大に合格する公立の上位のかなりが愛知と岐阜、
他方で公立高校というのはカリキュラムだけ教えてあとは自分でやれよといスタンスだから
自発的にやる人が多く、ノーベル賞にもつながった。
勉強だけ切り抜けようとする卑怯で打算的な奴は大学で勉強しないし
幸せにもなれないし恋愛でも失敗ばかりする。楽しむことをもっと考えないと日本の将来は暗い。
日本は不幸な国という認識もあってどこかの大統領が言及してたし。
ほんと視野が狭くて全体を見れないから頑張って報われないと嘆いて自分から不幸になってる。
そのくせ日本が世界一だと、世界中で尊敬されてると法螺を吹いて威張る。
いま日本製のほうが品質が悪いなんてことも珍しくない。とくに携帯。
鉄道でも高速鉄道に関しては中国のものは超安全で日本が負けたのは記憶に新しい。

572 :大学への名無しさん:2015/10/14(水) 11:11:33.77 ID:D3kUikuR0.net
中部地区が私立ばかりにならないのは
河合塾の城下町だからだと言われる。
だとすれば首都圏などあれだけの数の予備校がありながら
代ゼミ、四谷、駿台などズレたこと教えてるところは
戦力にならないから私立が増えざるをえなかったのだろうか。
入塾試験で合格確実の生徒ばかりを集めて出来レースで合格させて実績にするだけなら
何も教えていないに等しく、ただ不安に付け込んで金儲けをしているだけ。
時系列が逆だろうか。

573 :みや:2015/10/14(水) 18:59:49.78 ID:OOoDm6vi0.net
高校時代迄勉強して大学で遊ばれるよりは、高校時代迄は適当にエンジョイして
大学から一生懸命勉強して貰った方が余程有益な筈。更に、高校迄の勉強はどうしても
奥行が狭いものにならざるを得ないので、どうでもいい知識やどうでもいいテクニック
を覚える事に終始してしまう為、大学入試での選抜が本当に学力を見ているのか疑問な
点が多い。日本型の大学同期のチームプレイといった手法も有効に機能する面もあるの
かもしれないが、もう日本型は限界に来ていると思える。あくまで外国に追いつく為に
中央に人材集めて底上げしていた時代の名残が入試制度に残されているだけなんだと
思うのだが、現実は中々旧体制のままのようで。。。

574 :大学への名無しさん:2015/10/14(水) 19:42:32.72 ID:DX4vDEsv0.net
すべて、日本の研究や教育は権威主義・年功序列で評価が苛まれている。

北里博士も生理・医学賞を受賞して然る。

宇沢博士もノーベル賞(経済学)を受賞して然る。

でも、この足を引く権威主義・年功序列の枠は取り払れなかった。

コッホの絶賛した北里博士も、

スタンフォード大・シカゴ大教授も母国へ戻りれば助教授格なんだなぁ。

だめなトップの頭打ちで世界に遅れをとっているのが現実だと思う。

575 :みや:2015/10/14(水) 19:57:31.63 ID:OOoDm6vi0.net
学術的には、米国のように30代で学長になってしまうような新陳代謝が
早い方が理想なんだろうけどなあ。

576 :みや:2015/10/14(水) 19:59:31.86 ID:OOoDm6vi0.net
後、東大から学者になるタイプで、研究が好きなんじゃなくて、大学教授になるのが
目標みたいな人って多いでしょ。あれも病んでいる状況を作っていると思っている。

577 :大学への名無しさん:2015/10/14(水) 20:20:01.16 ID:DX4vDEsv0.net
>>576
俺は、東大現役合、東大院博士ってかーぁ。

そんなもの少しも凄いと思わん。

山梨大の大村先生の数百万人の「命」を救った実践的な研究の方が、

どれほど、人類、日本の学識の誉れかと世界が思う。

578 :大学への名無しさん:2015/10/14(水) 20:42:07.89 ID:DX4vDEsv0.net
申し訳ないが。

東大が、イマイチの京大にも人気・評価が低いのは、

お山の大将、国体が世界には通用しないということが理解されていない。

だから、「パチ」を囲い、「ホンモノ」を逃す結果なんだと思う。

579 :大学への名無しさん:2015/10/14(水) 21:16:31.83 ID:08oBmTWc0.net
>>578
>だから、「パチ」を囲い、「ホンモノ」を逃す結果なんだと思う。

何の実績もない受験生の中から人物評価試験で「ホンモノ」を効率的に選出できると言う証拠がなければ、
人物評価重視推進の理由になりません。
日本では、人物評価入試の結果無能が増えたとの報告ばかりじゃないか?
むしろ、「パチ」を囲い、「ホンモノ」を逃すのは人物評価試験の方なんじゃないのか?

◆ 面接入試はなぜ駄目か?
http://openblog.meblog.biz/article/15372508.html

580 :みや:2015/10/14(水) 21:47:59.56 ID:OOoDm6vi0.net
高校迄の勉強で人生を決めようとする方向に無理があるわけで、欧米のように
大学なんて何処でもいいといった状況になるのが進んだ流れだとは思うのだが。

581 :みや:2015/10/14(水) 21:56:46.62 ID:OOoDm6vi0.net
研究フェーズに入ったら、小学校や中学校での勉強の出来の良さなど無関係なのは
誰でも分かる筈だ。それなのに、入試そのものが小中でエリートだった奴向けに
出来ているようにしか見えない。進学校が自分等の教育を正当化したくて出題の傾向
を変えないのかとすら思いもする。旧態依然とした試験内容に嫌気が指している生徒
だって少なくないと思うのだが。

582 :大学への名無しさん:2015/10/14(水) 22:08:07.27 ID:D3kUikuR0.net
日本人は安心したいんだよ。もともとチキンで競争に向いてない農耕人種だから。
怖い競争は早いうちに終わらせたいんだよ。学歴で一生が決まるなんて変な話だけど、
要は理屈はどうでもよくて、何でもいいから理由を付けて、難しいことは蓋をして考えないようにしてしまう。
国にとったら個人の人生なんてどうでもよい。働いてくれればそれでよい。

583 :大学への名無しさん:2015/10/14(水) 22:33:23.08 ID:w5talzC90.net
人物評価重視の入試をやればノーベル賞受賞者が増えると言う証拠がない。
だからこれまで通り学力重視入試で良い。

584 :大学への名無しさん:2015/10/15(木) 01:59:46.19 ID:5sfL2GnR0.net
証拠なくても偉い人は感覚的に分ってるんだから偉い人の言う通りにすればいい。
反対派の意見なんて潰せばいい。

585 :大学への名無しさん:2015/10/15(木) 03:02:57.22 ID:29LFUByA0.net
研究者って

頭が良いと同時に悪くないといけない

って言われてるんだよね

あまりに頭が良すぎちゃうと結果に見切りつけて研究途中で止めちゃう
逆に頭が悪いと周囲からバカにされてようがガムシャラに突き進んで
とんでもない結果を導き出す場合もあるんだって

こういう人を受験で切り捨てていったら
一体どうなっちゃうのか?
もう分かるよね?

経済大国はもう昔の話だけど
ゆとり入試のせいで科学技術についてもそうなる可能性がある

中国朝鮮の大勝利はもうすぐ

586 :大学への名無しさん:2015/10/15(木) 04:07:01.63 ID:5sfL2GnR0.net
まぁそれに関して言うなら、理V受かるやつもバカだと思う、同じ理屈でw

逆に言うと、バカだから研究成果が出せないとも言える。

587 :大学への名無しさん:2015/10/15(木) 10:05:11.22 ID:b7PVorN60.net
人物評価重視の入試改革は、人種差別やインチキの原因になるからやってはいけない。

588 :大学への名無しさん:2015/10/15(木) 11:51:25.84 ID:4nvVpsCc0.net
>中国朝鮮の大勝利はもうすぐ
GDPでは数年前に負けてるし一人当たりGDPも韓国にほぼ追いつかれたからな
ただ韓国がウォン安にしてたから弱く見えてただけで日本と生活水準に差がない
世界的評価で女性の価値では完全に負けてるから日本の女も悪口控えるとか
若者が合コンで体売ってイケメン崇拝みたいな恥をさらさないとか
もっと世界から変態だと思われない行動を責任もって取ってほしいな
日本人は他人の目を気にするというのは周囲の目というだけで
海外の冷たい目は無視するわがままで情けないニューハーフ的オカマ東京男子と笛女だけか威張る国
学歴あってもオカマ男子の使い捨てた女しか童貞高学歴には残ってないからな
世界中に裸の動画まで披露して日本の女は何やってるのだ
恥ずかしくないのか

589 :大学への名無しさん:2015/10/15(木) 12:29:22.11 ID:xPsuH6XS0.net
特亜の非人が集うスレ

590 :大学への名無しさん:2015/10/15(木) 22:41:11.72 ID:mK/1ou6H0.net
社会のニーズから乖離していく大学入試改革
http://www.huffingtonpost.jp/ken-takeuchi/university-entrance-examination_b_6917834.html

591 :大学への名無しさん:2015/10/16(金) 22:39:01.91 ID:ADjw6OY70.net
面接入試にはいろいろと難点がある。
http://openblog.meblog.biz/article/19534772.html

592 :大学への名無しさん:2015/10/17(土) 00:41:41.79 ID:2OUNEigs0.net
東京も沖縄も日本から独立してよ。沖縄の予算でと農家の自給自足しか食っていけない。嫌なら文句言って金を盗むな。昔のように台湾と合併しろ。
東京がなくなれば地方の裁量で入試にも多様性が出て効率のよい選抜の模索にもつながるんだけど。
東京の大学はキャンパスが狭いし何より街がみすぼらしくて住みたくない。てか下品。
さすが江戸時代に田舎の三男坊以下の地元でお荷物になって生計が立てられない乞食が集まって作った街だ。
人も街も汚くエロのことにしか関心がない。世界の恥だ。韓国を見習ってほしい。

593 :大学への名無しさん:2015/10/17(土) 23:05:52.19 ID:a0PTg1SB0.net
今、日本社会における大学の役割機能は、入学試験によってエリート候補と馬鹿を分別する事にある。
しかし、人物重視の入試改革はその機能の信頼性を損なわせる恐れが有るからやってはいけない。
人物本位の入試を行われた場合、大卒者の学力の信頼性が損なわれ大きな社会的文化的損失につながる。

大学は「肩書きのもらえるカルチャーセンター」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45000
>特に国立大学では、ペーパーテストだけで公正に試験を行うことに意味がある。
>だから東大が「大学ランキング」で世界の30位に落ちてもかまわないが、「人物本位」の入試を30%に増やすという方針は危険だ。
>東大の価値は、その入試にしかないからだ。

594 :大学への名無しさん:2015/10/18(日) 06:42:19.00 ID:M/CcmhfA0.net
梶田さんって大学入試は京大志望で、合格確実と言われていたが、受験の
ために京都に行ってすぐ40度の熱が出て、不合格になって埼玉大学に行ったらしい。
実質は京大出みたいなものかな

595 :大学への名無しさん:2015/10/18(日) 12:42:28.61 ID:mMywZBgm0.net
>>594
おまえ大前研一が本当は東大受かってたはずだけど前日に遊び歩いたせいで
落ちて早稲田に行ったとかいう話も信じてる人?www
権威主義のジャッブだけあって偉くなった人の言うことは信じてしまうんでしょーね
偉くなる前後で事実は不変なんですけど

596 :大学への名無しさん:2015/10/18(日) 17:04:56.49 ID:lQ5DUIxc0.net
入試に信頼性の低い人物評価試験を盛り込んだら、各個人の学歴から学力を推定できなくなる。
人物重視の入試改革で「学歴を見れば学力が推定できる」という便利な仕組みが無くなるなんて
日本社会にとって文化的損失になると思わないのか?

597 :大学への名無しさん:2015/10/18(日) 22:02:42.67 ID:X4Z5LBbI0.net
ノーベル賞受賞のような立派な実績があれば
「入試で実力を出しきれなかった」等の言い分の説得力あるよな。
あくまで実績があればの話だけどね。

598 :大学への名無しさん:2015/10/18(日) 22:15:11.99 ID:mMywZBgm0.net
ノーベル賞は旧帝国大学が多いとか言うアホが多いのは困ったものだな
旧帝国大学が存在した時代は他の大学はどれほどあったのかね

言い換えれば日本がアジアでノーベル賞を多く取っているというのも
その研究をした時代に中国や韓国などで学問ができたのかということになる

これからは日本は中国に勝ち目はない
早いうちに中国の属国にならなければ財政破綻してやばいことになる

599 :大学への名無しさん:2015/10/18(日) 23:01:56.69 ID:XLJ8cmXZ0.net
頭だけ良い人ってのも確かに問題あるかもしれんけど、人物重視だけだとそもそも勉強についてこれない、論理的に考えられない生徒が増大するぞ

600 :大学への名無しさん:2015/10/19(月) 00:57:25.12 ID:WQhXwHui0.net
自分の意見を文章で書かせず本文を写すだけの国語の試験をやってる時点で
論理的に考えられる人材が日本に少ないのは当たり前だのクラッカー
勉強についていけないのは自己責任でありそれかせが問題になるのは
日本の大学が全員を簡単に卒業させるという馬鹿なことをやってレベルを下に合わせるから
ここを改めない限り入試をいじっても問題の解決にはならない
馬鹿が面接で質問されて論理的に返せるとは思えないが東大に入ったとしても
そいつがついていけなければ適性なしというだけだからそいつはやめさせてしまえ
そもそも大学の役割自体が否定されてて
学生の頭をよくする効果はこれっぽっちもなかったと言われる
これから必要なのは理工系奴隷のように設備がないと訓練できない学部だけであり
他の学部は大学にサギられなくてもネットで世界の一流大学が流してる講義を聴講して試験をクリアすれば
単位になるような構想が論じられている

601 :大学への名無しさん:2015/10/19(月) 12:52:28.23 ID:SiKKS3i50.net
>>595
梶田さんがそんなくだらないグチやウソを言うわけないだろ
お前みたいなHORSE・DEERとは違うんだから

602 :大学への名無しさん:2015/10/19(月) 16:30:47.26 ID:TmcqjV0c0.net
ないない。個人レベルで素の知能が年取って向上することのないように、
人種レベルでもこれまでの歴史で
その無能さを証明し続けてきた東洋人がこれから評価されることはありえない。

科学史上、工業史上の画期的な進歩はほとんどが白人によるもの。

それとノーベル賞で大学のランキングを決めるのは極めて妥当。
ノーベル賞で(東洋人には賞をやらないというような)人種差別があったのは初期だけだから。

英語圏じゃないからというのも言い訳で、言語の問題を抜きにしても
日本の研究成果はアメリカ、そして中国と比べて極めて貧しく
年々悪化の一途をたどっている。

603 :大学への名無しさん:2015/10/19(月) 16:31:57.48 ID:TmcqjV0c0.net
>>545に対してだった。

リロードせずに書き込んでしまった。
申し訳ない

604 :大学への名無しさん:2015/10/19(月) 20:41:55.32 ID:DgbVF/RC0.net
>>602
>その無能さを証明し続けてきた東洋人がこれから評価されることはありえない。

最近、日本のノーベル賞受賞者人数増えてきているじゃないか?

ノーベル賞受賞者の国別ランキング
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3933.html
>今世紀(2001年以降)に入ってからは、米国の55人に次ぐ11人と世界第2位であり、
>英国の10人を抜き、4位のフランス、ドイツの6人をかなり上回っている。
>最近の日本人の受賞実績は高いことがうかがえる。


あと、以下のPDFについてどう思う?アメリカの優秀な理系大学院生の99%が留学生だってさ?

日本人はなぜアメリカの有名大学院に入れないか
http://aoitani.net/aotani/Studying_Abroad/September.pdf
>アメリカの理系大学院では,学生の4 割以上が留学生というのはごく普通です.
>できのよい理系大学院生の99%が留学生だという見方をする人もいるほどですから,
>外国人が来てくれなかったらアメリカの理系大学院は軒並み崩壊するに違いありません

605 :大学への名無しさん:2015/10/19(月) 22:25:39.88 ID:JGSwInlo0.net
学歴は、頭の良さの証明書だ。

606 :大学への名無しさん:2015/10/20(火) 01:50:08.23 ID:XH/FI5zh0.net
>>604
アメリカは理系で食っていないから豊かなんのだよ。
金の生まれる理屈も知らないなら働いても働いても「どうして貧乏なんだろう?」と間抜けなことを言っているにすぎない。

607 :大学への名無しさん:2015/10/20(火) 08:22:03.65 ID:GjEwNF1E0.net
>>606
それは違うな。
研究開発能力とマネージメント能力は別物だということだよ。

608 :大学への名無しさん:2015/10/20(火) 12:03:54.87 ID:XH/FI5zh0.net
>>607
理系のおっちゃん悔しそうだけど同じこと言ってるw

>>604
アメリカで給料は 無能なMBA>>>>>>優秀な理系大学院生の99% なのだよ。
優秀ならMBAってことでそもそも優秀な人材は理系にいない。アメリカの理系は日本の文学部日本文学科みたいなものだよ。

609 :大学への名無しさん:2015/10/20(火) 20:36:14.46 ID:ils0tlq+0.net
評価基準の不明確な人物評価重視の入試改革は男性差別の原因になるからやってはいけない。
公務員試験とかで以下のような人物評価試験による男性差別疑惑が報告されているんだぞ。


名古屋市採用試験は「女性優遇ではないか」 疑惑の原因は二次試験の面接にある?
http://news.livedoor.com/article/detail/9528847/


大阪府民の声と府の考え方 公表(詳細)
http://www.pref.osaka.lg.jp/joho-kensaku/index.php?site=f-koe1&pageId=645


↑の人物評価試験の合格率の男女格差が酷すぎる。
入試改革で人物評価重視の入試を行ったらこれと同じような事になる恐れがある。

610 :大学への名無しさん:2015/10/20(火) 21:18:32.75 ID:XXB0+2TM0.net
>>608

アメリカの調査では、高校生時代の数学の成績と将来の年収の相関が
大きいと言う結果が出ているらしいけど?
アメリカで年収の高い人って主に理系なんじゃないの?

611 :大学への名無しさん:2015/10/21(水) 08:46:07.00 ID:COrtWRc20.net
>>608
アメリカで生活するとMBAは地位を維持するための支出が多いと聞いている。

優秀な理系人間の場合、アメリカの民間では特許による収入があると聞いている。
(日本では特許の収入は会社が取っていく。)
アメリカの大学や国立研究ところでは、
国の研究資金で好きな研究をやって遊べるというメリットがあるんだよ。

アメリカでは研究者の落ちこぼれが投資銀行に就職して、
詰まらない仕事で高収入を得ているけど、
給料賃金や名目上の収入だけが人間の幸せではないんだよ。

612 :57:2015/10/21(水) 12:55:12.62 ID:4UAJMMg50.net
>給料賃金や名目上の収入だけが人間の幸せではないんだよ。

理系の馬鹿が発狂してるのか知らんが、これ矛盾してるし。結局、金が欲しいんだろうな。
そりゃ馬鹿なことやってりゃ頑張っても報われないよ。知能も低い。雇われ人の基準で考えるから馬鹿なこと言うんだろう。
金持ちになりたけりゃ起業かその支援などコンサルで情報で勝負しないと。今時、工作で中国様にも勝てないし。

613 :大学への名無しさん:2015/10/21(水) 22:32:42.06 ID:O+9dDjpt0.net
>>606

ノーベル賞の話をしているんじゃなかったのか?
話をそらすなよ。

614 :大学への名無しさん:2015/10/21(水) 22:42:59.50 ID:4UAJMMg50.net
旧帝にノーベル賞が多いというのは怪しいな。
旧帝の時代には山梨も埼玉も存在しなかっただろ?

欧米人しか論理的思考の方法を知らなかった時代の成果で
欧米のノーベル賞が多いと言うようなものだな。噴飯もの。
これからは中国人が活躍する時代だ。日本とは数十年ものタイムラグがあるが
化学賞は学部卒で出世もできなかった奴が受賞した。

615 :大学への名無しさん:2015/10/21(水) 22:53:37.44 ID:AfgYkEA/0.net
>>614
「旧帝の時代」という意味不明なこと書いてないで日本語の勉強しろ

616 :大学への名無しさん:2015/10/21(水) 22:58:28.45 ID:4UAJMMg50.net
韓国ネット歓喜「ノーベル賞より大変な賞だ」 ショパン・ピアノコンクールで韓国人のチョ・ソンジンさんが初優勝
http://gensen2ch.com/

617 :大学への名無しさん:2015/10/21(水) 23:22:27.82 ID:38w9wwCC0.net
ここで本来あるべき話題から話をそらしながら日本の悪口を書き込みまくっている奴って一体何なんだろうね?

618 :大学への名無しさん:2015/10/21(水) 23:31:11.56 ID:4UAJMMg50.net
ここで本来あるべき話題(←ジャッブらしい表現)から話をそらし(←言い訳)ながら日本(←馬鹿が勝手に日本を代表)の悪口(←受け入れたくない現実は悪口とみなす)を書き込みまくっている奴って一体何なんだろうね?

619 :大学への名無しさん:2015/10/21(水) 23:35:55.83 ID:4UAJMMg50.net
MISOジャッぷ C’mon, from HONEY BUCKET!

620 :大学への名無しさん:2015/10/21(水) 23:53:19.95 ID:38w9wwCC0.net
そもそも、賃金が安いというのは少ない金で良いサービスが受けれるっていう意味でもあるんだぞ。

621 :大学への名無しさん:2015/10/21(水) 23:57:46.36 ID:AfgYkEA/0.net
在日だらけだなw

622 :大学への名無しさん:2015/10/22(木) 00:04:40.73 ID:HQBbkz6Y0.net
日本人になりすましてる韓国人はキモいよな

623 :大学への名無しさん:2015/10/22(木) 01:03:33.55 ID:7b4YW0Gg0.net
じゃっぷの危機感の無さには笑えてくる
中国人留学生とやらに奨学金無償給付とかしてるからな
逆に日本人には返済義務ありの奨学金
日本の大学は外人産業スパイ養成機関みたいなもん
韓国の経済発展も在日による日本の技術流出に端を発するからな
中国も同様で阿呆にも程がある
「現時点」では技術力は日本より下だけれど、一部分野は既に上回っている
数十年もすればほぼ全分野で完全に抜かれるのは確実
最近のねつ造具合を見るに正直韓国よりも下になる可能性もある
これが今のじゃっぷの現状
不正入試がまたこの傾向に拍車をかける
じゃっぷらんど崩壊寸前
正直安部って何がしたいのかサッパリ分からない
ノーベル賞程度を有難がってる平和ボケした奴らの能天気さには失笑もの
ちなみにバカはノーベル賞、学者はフィールズ賞を重視する
ここの連中はフィールズ賞なんて聞いた事ないだろうなw
マスゴミ報道しか情報源ない情弱ばっかだからなw

624 :大学への名無しさん:2015/10/22(木) 01:30:16.09 ID:HQBbkz6Y0.net
↓こんなスレたてたヤツもキモいなw


http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1445444451/

セックスに積極的な女の子が多い大学って [転載禁止]©2ch.net
1 :大学への名無しさん:2015/10/22(木) 01:20:51.60 ID:7b4YW0Gg0
東京には異常に多い

625 :大学への名無しさん:2015/10/22(木) 04:19:34.87 ID:Hq06RR2W0.net
>>622
いつまでやってるのか知らないが、反駁できなくなったら韓国がー中国がーって
よく飽きないな。外人が日本人の思ってることなんか気にするわけないだろ。
基本的に日本のことを下品で価値観なく働いて愚痴って生きてるだけと下に見てるんだから。
現に不幸な国民の裏返しで自画自賛ばかりでキモいし。

626 :大学への名無しさん:2015/10/22(木) 08:36:17.07 ID:nMwp2Dez0.net
>>612
話が難しすぎて悪かったな。
社会の中枢から遠い存在にある人間は、金でしか尺度を測れないからね。

金を手っ取り早く稼ぐのは、金貸しかヤクザだよ。

627 :大学への名無しさん:2015/10/22(木) 13:01:21.58 ID:Hq06RR2W0.net
日本人には数学が似合ってる。バカでも必ず同じ答えになるから、学問に向かない馬鹿でも自分は正しいんだと安心できる。
頭が悪くて怖がりだと、英語や小論文のように複数の解答が可能な科目に対応できない。

>>626
つまんね。

628 :大学への名無しさん:2015/10/22(木) 13:15:06.41 ID:Hq06RR2W0.net
中国頼みのジャッブに未来はない。
家電は日本以外ではサムスンが一流で日本製は高いうえ欠陥という認識。
携帯もアップルに洗脳された日本以外ではサムスンは強い。
ジャッブのやってることって将来を見据えずに
目先の利益だけ追っててアポンして当たり前のように公金投入して
の知り返しだな。感情でしか物事を考えられず根本的に頭が悪い。
入試が欠陥だから仕方ないな。

629 :大学への名無しさん:2015/10/22(木) 13:47:45.77 ID:Hq06RR2W0.net
このスレに理三レベルの俺より頭の良い奴が来ないことには
二次筆記試験の正当性を示せなくても自業自得だな。

630 :大学への名無しさん:2015/10/22(木) 21:28:20.40 ID:LrRr4MaH0.net
>>627
>日本人には数学が似合ってる。バカでも必ず同じ答えになるから

数学における出来の悪さは下記のような弁護ができない。


語学が苦手    ⇒ 親が片言で家庭で得られる語学的知識が少なかったのかもしれない。


天動説を信じる  ⇒ 宗教上仕方がないのかもしれない。


竹島の歴史    ⇒ 親等に教えられた事を信じるしかない。


授業内容を正しく理解し、正しく考え計算すれば誰でも正答できる。
だから数学は、公平性の高い科目であり頭の良さをチェックするのに最適な科目と言えるのである。

631 :大学への名無しさん:2015/10/22(木) 21:32:21.53 ID:LrRr4MaH0.net
>>627
>複数の解答が可能な科目に対応できない。

複数の解答が可能な場合、正答の定義が明確で揺るぎないものでないと不公平の原因になる。
採点者が尊敬する回答者による回答は、真面目に採点する一方、
採点者が軽蔑する回答者による回答は、真面目に見ないで最低点をつけるような事があってはいけないからだ。
同じ回答でも回答者が有名人なら高得点付けて、回答者がみすぼらしいと最低点を付けるような採点者がいてはいけない。

632 :大学への名無しさん:2015/10/22(木) 21:34:26.06 ID:Hq06RR2W0.net
ちょっと笑った。

竹島の歴史    ⇒ 親等に教えられた事を信じるしかない。

これって

授業内容を正しくし、正しく教え記憶させれば誰でも正答できる。
だから歴史は、公平性の高い科目であり頭の良さをチェックするのに最適な科目と言えるのである。

という具合にどれでも正当化できるじゃん。ばーーーーーかwwwwww

633 :大学への名無しさん:2015/10/22(木) 21:37:58.19 ID:Hq06RR2W0.net
>>631
論理が合ってればいいんだよ。
ほとんどの人はそれすらできない感想文しか書けないから。

634 :大学への名無しさん:2015/10/22(木) 21:52:55.93 ID:Hq06RR2W0.net
関東で東大に入れないアホは地方で山梨に入れないようなものだな。

635 :大学への名無しさん:2015/10/22(木) 22:45:04.34 ID:vMufd0tr0.net
ID:Hq06RR2W0の釣り針のデカさ

まさにチョン

636 :大学への名無しさん:2015/10/22(木) 23:03:10.94 ID:vB+NgfUX0.net
>>632

お前は、自分とは違う文化で育った人に配慮する事ができない
心の狭い奴だと言う事がよく解ったよ。

637 :大学への名無しさん:2015/10/22(木) 23:11:49.66 ID:HQBbkz6Y0.net
>>632
お前は徴兵されるの?

638 :大学への名無しさん:2015/10/23(金) 14:23:27.18 ID:fPba9uMy0.net
『手に職ある韓国人 学歴差別の恐怖で大卒の肩書ほしがる傾向』

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151022/frn1510221540008-n1.htm

639 :大学への名無しさん:2015/10/23(金) 14:54:47.98 ID:fPba9uMy0.net
>>637
日本国籍の無い在日韓国人は祖国での兵役義務を果たすべき
日本に逃げてくるなよな

640 :大学への名無しさん:2015/10/23(金) 20:25:15.02 ID:hm2DyGT70.net
前からこのスレには「学力と頭の良さは関係ない」と言いたそうな人がいるけれど、
じゃあ、何で公立の学校の授業を理解する能力にとてつもない格差が有るんだ?
公立小中学校の授業とその宿題だけの勉強で十分に偏差値70超える生徒は実在する。
なんで勉強量で大差のない同級生達に圧倒的な差をつけられるんだ?

641 :大学への名無しさん:2015/10/23(金) 21:26:29.64 ID:Os1BWnwz0.net
>学力と頭の良さは関係ない

学力=頭の良さ という等式はどう頑張ってもイコールにならないでしょ?
それに近づけるための努力をしている形跡も見られないし。
偏差値70にしても平均点が同じで標準偏差が数学30で歴史20だったら
同じ点でも歴史のほうが偏差値を高く出せるわけだけど
言い換えればその点数自体が差が付きにくい科目で差を付けないといけないわけで
数学のような馬鹿の科目と違って大変なんだよな。高偏差値なら歴史のほうが信頼できる。
数学は範囲が広いから能率悪い奴ができないだけ。国語ができず数学しかできない奴は頭も悪い。
数学を重視するとAO面接入試のようにキワモノが入ってしまう。

642 :大学への名無しさん:2015/10/23(金) 22:00:15.98 ID:6J0UOdUB0.net
でも、学力と頭の良さに正の相関が有ると思っている人が多いから
就職とかで高学歴が優遇されるんだと思う。
ここで「学力と頭の良さは関係ない」と言っている奴は、
自分の頭が悪くて受験に失敗したという事実を認めたくないから
「学力と頭の良さは関係ない」と言っているんだと思う。

643 :大学への名無しさん:2015/10/23(金) 22:29:29.70 ID:Os1BWnwz0.net
>>642
その発想こそ頭の悪さの象徴。
それでは国を操作する立場の人が現状維持に凝り固まってしまう。
今の制度が最善なんていう考えは思考力の弱い馬鹿の思考放棄に過ぎない。
言えることは学力=努力ということ。だから学問と何の関係もない就職をしても
学力が高ければ努力できる人材である可能性が高いと考える。
しかし努力できるためには興味や好奇心に勝るものは無いからそれを見るために面接が大事。
就職の場合は新卒など兵士一匹にすぎないから手間暇コストをかけずノルマの採用数を満たすために学歴を利用する。
海外に就職するなら学歴が何の武器にもならない。学歴とは所詮、その程度のもの。

644 :大学への名無しさん:2015/10/23(金) 23:37:31.25 ID:hm2DyGT70.net
>>641
>国語ができず数学しかできない奴は頭も悪い。

このスレでは数学ネタの話する人多いみたいだけど数学に限った話をしている訳じゃないよ。
授業を聞きさえすればトップクラスの学力が着く人と、
塾や家庭教師に多額の金と時間をつぎ込んでも底辺の学力しかない人は何が違うんだ?


>>643
>しかし努力できるためには興味や好奇心に勝るものは無いからそれを見るために面接が大事。

面接試験で興味や好奇心があるフリの達人をどうやって見抜くんだ?
そして↓をどう思う?

◆ 面接入試はなぜ駄目か?
http://openblog.meblog.biz/article/15372508.html

645 :大学への名無しさん:2015/10/23(金) 23:46:44.90 ID:Os1BWnwz0.net
大学で勉強しないのに勉強するふりして入学するのが現状の多数派。
一定水準の興味とか動機を語らせないと大学が学位発行所の詐欺機関のままだよ。

646 :大学への名無しさん:2015/10/23(金) 23:57:22.40 ID:hm2DyGT70.net
>>645
>大学で勉強しないのに勉強するふりして入学するのが現状の多数派。
>一定水準の興味とか動機を語らせないと大学が学位発行所の詐欺機関のままだよ。

面接試験で興味とか動機を確認して入学させた結果が↓じゃないか?

一般入試の退学率5.9%に対してAO入試は15.5%
http://www.j-cast.com/2014/07/10210184.html
>AO入試の退学率が高いのは東京理科大の50%。


だとすると、勉強する意思を確認する最良の方法は面接試験ではなく学力試験なんじゃないのか?

647 :大学への名無しさん:2015/10/23(金) 23:57:51.40 ID:Os1BWnwz0.net
池田信夫ですら大学はいらない、理科系のような設備が必要な学部だけ残せばいい(理系を大学と言うのは違和感があるが)
と言っている。そもそもMITの講義が何年も前から公開されているにもかかわらず
日本の大学生は見て世界のレベルを確認したり実際に学んだりしたのか?

648 :大学への名無しさん:2015/10/24(土) 00:07:48.18 ID:pp3GqQtB0.net
数学できない→馬鹿者
国語できない→外国人
理科できない→正常人
歴史できない→非国民
英語できない→日本人

こう考えると全部できなくてもたいして害はないな。
教育の価値って何だろうね。個人の投資としては学力社会のおかげで高いが
社会的投資としてはものすごいマイナスなんだってな。
だいたい授業やってない大スペースの教室が都会に空いてる時間帯があるだろ?
あれは税金が注ぎ込まれてるからこそできる壮大な無駄遣いな。
もっと個人書道塾みたいな小さい場所でいいのに。実際に真面目にやっている人の人数なら収まるだろ?

649 :大学への名無しさん:2015/10/24(土) 00:10:30.92 ID:lc50L97M0.net
数学できない→馬鹿者
国語できない→文盲
理科できない→原始人
歴史できない→記憶障害
英語できない→言語障害

650 :大学への名無しさん:2015/10/24(土) 07:54:51.94 ID:qjWUJRCA0.net
>>646
それ、全くの学力不問にしてしまったことと選抜方法に何らかの問題があるからそうなってるんじゃないの。
医学部のAOは一般組より落ちこぼれも少なく、地域医療とかに高い志を持った人間が
入学しててうまく機能しているよ。

651 :大学への名無しさん:2015/10/24(土) 08:38:20.94 ID:98eVCSSJ0.net
>>627
アメリカに住んでいて韓国人や中国人と意見が一致するのは、
「アメリカ人って、数学が弱いよね」だよ。

652 :大学への名無しさん:2015/10/24(土) 12:57:32.77 ID:pp3GqQtB0.net
>>651
嘘つくなよww
中国人は高校で微積もやらないと言ってるぞ。

別に数学弱くても他の能力に長けていればいいだけのことだし
むしろ数学できないとしてもそのアメリカ人のほうが評価されてるなら
考え直したほうがいいよ。数学しかできないバカは数学にこだわるんだろうけど
もし野球しかできない奴が野球下手な奴はダメだとか言いだしても相手にされないだろ?
おまえはその程度の幼稚なに判断しかできないから失敗したのだ。

653 :大学への名無しさん:2015/10/24(土) 12:59:40.03 ID:pp3GqQtB0.net
医学部の推薦は東大合格者でもセンターの点で普通に落ちるからな。
性器合格者よりは劣るというだけのことで普通の京大の学部とかよりはセンターの水準が圧倒的に高い。

654 :大学への名無しさん:2015/10/24(土) 17:55:57.21 ID:tuRhypVD0.net
>>652
>もし野球しかできない奴が野球下手な奴はダメだとか言いだしても相手にされないだろ?

野球は、野球部や趣味で野球してる人とその他の人の練習量に大きな差が有るから
野球の得手不得手を体の性能だけで説明しようとするのは乱暴な考え方である。
でも、数学は文系理系の進路を決める前なら学校でみんな平等に勉強して、
勉強量にほとんど個人差は無いので、頭の性能が数学の成績に繁茂すると考えて良いだろう?

学校の勉強の成績が良い人は、物分かりの悪い周りの生徒達を見て
「なんで何時も一緒に勉強しているのに俺だけ突出して成績良いんだろう?きっと俺の頭が良いからに違いない」
と感じてしまうんだよ。(公立の小中学校の話だ)
でも、野球部員とそれ以外の人は一緒に練習してないからこんな風には感じないよね?
ただし、一緒に練習しているのに極端に上達の遅い生徒がいたりしたら「アイツはダメだ」とか思うかもしれないけど。

655 :大学への名無しさん:2015/10/24(土) 21:57:59.56 ID:lBKTWLmW0.net
こりゃもう、低偏差値の主な原因は頭が悪いで決まりだなw

656 :大学への名無しさん:2015/10/24(土) 22:33:14.14 ID:LPlESjzd0.net
いや勉強量はものすごい差があるだろ人によって。
>>654論理破たんしてるぞ。

657 :大学への名無しさん:2015/10/24(土) 22:34:02.70 ID:LPlESjzd0.net
むしろ勉強量の差が順位に直結するぐらいだろ、ある偏差値以上の大学では。

658 :大学への名無しさん:2015/10/24(土) 23:58:35.56 ID:tuRhypVD0.net
>>656
>いや勉強量はものすごい差があるだろ人によって。

そんなこと言っても、成績が悪いのは格好悪いよ。
そのクラスで成績トップの奴が「自分は必要最低限の勉強しかしてない」と思っていた場合、
自分と同等以上に勉強しているくせに成績が自分より悪い他のクラスメイト達が馬鹿に見えるだろう。
授業に出席している時点でテストで満点取る為の必要事項をもれなくひつこく言い聞かされているように感じるんだぞ?

659 :657:2015/10/25(日) 01:45:37.40 ID:uVzRW5Km0.net
>>658
だから何?

660 :大学への名無しさん:2015/10/25(日) 02:38:30.85 ID:/MDxk7ng0.net
教育再生実行会議座長が早稲田大学の総長だというのはまずいのう・・・

安倍政権が決めた方針をホイホイ追認しているだけの会議なのに、まるであたかも早稲田が方針を策定しているかのように非難されそうである

661 :大学への名無しさん:2015/10/25(日) 13:30:12.64 ID:WVHOmHiM0.net
>>652
>>中国人は高校で微積もやらないと言ってるぞ。
お前の周りの程度の低い中国人が言っているんだね。
北京大みたいな一流大学入試の数学は、東大や京大並みに難しい。

>>むしろ数学できないとしてもそのアメリカ人のほうが評価されてるなら
日本、韓国、中国は一流大学に入ることに意味があるから
入試の数学を難しくして、出来の悪い人間を振るい落としているんだよ。

アメリカは一流大学に入ることに、あまり意味が無いから
入試数学を難しくする必要が無く、最低限必要な数学しか勉強しない。
平均的なアメリカ人は、平均的な東アジア人より全然数学が出来ないという意味だよ。

662 :大学への名無しさん:2015/10/25(日) 17:31:57.19 ID:Kfv7TNBu0.net
>>656
>いや勉強量はものすごい差があるだろ人によって。

なんで勉強量に差が有るとわかるんだ?
他人の勉強量を知る手段なんて自己申告ぐらいしかない。
「アイツは成績が良いから、がり勉に違いない」なんて話は勝手な憶測でしかない。


>>659

学業成績が悪いと馬鹿に見える。
授業中ちゃんとノートをとったり、真面目に宿題をこなしてくる時点で十分勉強している筈だと考える人が成績トップだった場合、
その人は「十分勉強している筈なのに学業成績の悪い同級生達の頭はどうなっているんだ!?」って考えるだろう。
つまり周囲の生徒が性能の劣る頭で必死に足掻いているように見えるに違いないと言っている。

663 :大学への名無しさん:2015/10/25(日) 19:56:32.89 ID:A07EYYzb0.net
なんで勉強量に差が有るとわかるんだ?
他人の勉強量を知る手段なんて自己申告ぐらいしかない。
「アイツは成績が良いから、がり勉に違いない」なんて話は勝手な憶測でしかない。

↑これ、みんなどう思う?
この時点で東大生じゃない○ホが書いてること丸分かりなんだよね。
二次試験は賛成でもこういう○ホに代弁されたくはないな。
東大生は例外なく苦労して勉強してる。一流進学校だと「東大以外は負け」だとか
情弱が世間の受け売りで勘違いして自慢してるけど逆にプレッシャーあるし必死だよ。
勉強ほど時間と成果に相関のあるものは他にないだろ。
勉強しなくてもできるなんて思ってる次元の低い○ホは野球の外野手でもやっていればよろしい。
以上。

664 :大学への名無しさん:2015/10/25(日) 20:25:16.65 ID:Kfv7TNBu0.net
>>663
>東大生は例外なく苦労して勉強してる。

本当に苦労して勉強したかどうかわかるのは、自分に関してだけだ。
他人の勉強量を知る手段は自己申告ぐらいしかない。
ある成績の良い生徒が「毎日1時間勉強している」と申告しているのに対して、
何の証拠もなく「アイツは成績が良いから、毎日7時間勉強しているガリ勉に違いない」なんて考えるのは勝手な憶測と言っても間違いない。

665 :大学への名無しさん:2015/10/25(日) 22:03:04.59 ID:LfTU+2Bm0.net
この世には、一流大学の受験生がガリ勉じゃなきゃ困る人がいることは知ってる。

666 :657:2015/10/25(日) 22:28:02.48 ID:uVzRW5Km0.net
なぜ差があるのか?って、
たぶん探せば有力な研究結果があると思うんだが。
地頭の差はあるだろうが、ある偏差値以上では勉強量の差というのは、
むしろ常識だと思うんだが。

667 :大学への名無しさん:2015/10/25(日) 23:27:56.30 ID:Kfv7TNBu0.net
>>666

自分が授業時間内に簡単に理解した学習内容を、何度先生に説明されても理解できない生徒が周りにいたり、
挙句の果てには、その学業成績の悪い生徒達に成績が良いというだけで身に覚えのない程のガリ勉扱いされる者の身になって考えてみろよ?
そのガリ勉扱いされた者は、周りの生徒をどう見ると思う?


例えば、以下のような想像をしてみろよ?

お前がいかにも真面目で勉強熱心そうな同級生達と一緒にある授業で10時間もかけて1+1=2だと習ったとする。
そして翌日、学習成果を確認する為のテストを行ったところお前だけ100点満点で他の同級生達は20点くらいしかなく、
お前の突出して高い点数に気付いた同級生達が、お前をガリ勉扱いしてきたりしたらお前はその同級生達をどう思うよ?

668 :大学への名無しさん:2015/10/26(月) 02:51:16.16 ID:24KhlPek0.net
東京理科大学ベロニカ氏に論破された東工大の男がまた発狂w

669 :657:2015/10/26(月) 03:14:00.64 ID:EXD9F4hj0.net
>>667
まず文章読めてないじゃん。
「ある偏差値以上」って書いてるのに、それだいぶ下の話じゃん。
偏差値が低い場合はこれは成り立たないと書いているだろう。

670 :大学への名無しさん:2015/10/26(月) 13:07:39.00 ID:24KhlPek0.net
これから出動しまーす、大学生楽杉w
それにしても大学で部活が大変って何よ?工学部に入ったんじゃなくて○大水泳部に入って課外活動が○大工学部なんじゃね?
時間的に高校みたいに勉強主・課外活動従にしないと今の大学は主従関係がひっくり返ってる
半年で24単位とかじゃ高1より楽だから40単位くらいにするとか副専攻も選択できるとか
それなりにバカ高い学費に見合うサービスを提供してほしいものだね
世界一の詐欺集団=大学

671 :大学への名無しさん:2015/10/26(月) 22:43:40.52 ID:K/64xHc60.net
早い話が、学業成績が悪いと馬鹿に見えるって話だよ。
「俺は勉強してないから成績が悪くても仕方ないんだ」なんて言い訳を
受け付けてくれない人も世の中にはいるんだよ!

672 :大学への名無しさん:2015/10/26(月) 23:36:26.76 ID:gh+g7MPu0.net
海外では評価が高い日本型教育、文科省がを各国へ輸出を計画
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151026-00010002-benesseks-life

外国人「日本人の数学レベルすげぇwww」世界でトップクラスと判明!海外の反応
http://tamenal.com/10265

673 :657:2015/10/27(火) 00:17:24.57 ID:HVmLUbsi0.net
>>671
いやそりゃ受け入れないだろ。
成績が悪いのは地頭が悪いか勉強量が少ないかなんだし。

674 :大学への名無しさん:2015/10/27(火) 01:40:28.12 ID:mRIoPXuo0.net
>>671
勉強してないなら「言い訳」とは言わないでしょ。
おまえ根本的にアホだな。遺伝の仕組みも知らないらしいけど
獲得形質の遺伝は無し。だから勉強しても学力は遺伝しない。
牛乳飲んで身長が伸びたとしても産んだ子供の背が高くなることは無いのと同じ。
つまり頭の良さは環境によって後天的に定義されるだけと考えていい。
個体差は無視できるほど小さいから。

675 :大学への名無しさん:2015/10/27(火) 04:46:16.24 ID:37r5gDGf0.net
日本の理系はアホwww
自分の実績、会社に横取りされるからなwwww
アメリカと違い全然金儲けが出来ないwwww
優秀な奴はアメリカ行った方がいいわ
円安ドル高もあるしなwww

676 :大学への名無しさん:2015/10/27(火) 12:58:52.97 ID:mRIoPXuo0.net
近世の理系=一人でやるもの→金儲けができたし成果も出やすくてアホでも偉人になれた
現代の理系=組織でやるもの→頑張っても損をするから企業の優秀な人から管理職の切符を取り逃亡

近世の理系は推論で発展させた仮説を実験で検証するものだった。
梶田氏のノーベル賞などはこのやり方であろう。
しかし、現代の理系は実験奴隷となり、実験結果を後付けで理論体系に当てはめて仮説を積み上げていく。
順序が正反対になったのである。実はこうなった理由は、理系研究が機材がないと
到底個人ではできないものとなり、理系すなわち奴隷とならざるを得ない
研究の組織化と同じ理由だと言われる。恐ろしい。組織を離れたらゴミ人間。頭の財産価値なし。

677 :大学への名無しさん:2015/10/27(火) 22:23:42.18 ID:Ebpug+gI0.net
>>674
>獲得形質の遺伝は無し。だから勉強しても学力は遺伝しない。

勉強して得た知識は、遺伝しないだろうけど頭の悪さはちゃんと遺伝するだろ?


「もっと努力しろ」は時代遅れ―学力の半分はDNAで決まっていた
http://irorio.jp/daikohkai/20140716/149206/
>調査では、遺伝相続と環境のどちらが学習能力に大きな影響を及ぼしているかを調べるため、
>12歳の双子1500組に算数と国語のテストを行い、成績を比較した。その結果、50%のDNAを共有する
>二卵性の双子より、100%同じDNAを持つ一卵性のほうが、2倍の確率で同じ点数分布が見られた。

678 :219:2015/10/28(水) 01:46:41.88 ID:mlwmXfeu0.net
>>677
それって勉強してもしなくても決まってるなら勉強するなってこと?
じゃあ、ゆとり教育でも学力は下がらなかったし、試験も廃止してもいいんだな?
将来的にはおまいの頭に梶田さんのDNA配列を埋め込めばいいのか?

679 :みや:2015/10/28(水) 18:50:03.67 ID:NeNulso40.net
随分前の話の蒸し返しになるが、大学入試に問題があるのは、高校迄の学習内容が
大学からとは比べ物にならない程易しい内容であるため、入試では重箱の隅を突く
ような出題が生徒選抜には必要となる為、殆どどうでもいいと言えるような暗記事項や
テクニックを身に付ける事に精力が傾注されてしまう事にあると考えている。

680 :大学への名無しさん:2015/10/28(水) 19:19:04.05 ID:mlwmXfeu0.net
高校にもクラス制でみんな同じ科目にしてるのがおかしい。
学年の概念もなくして(履修の必修要件としての科目など前年にやるルールはあってもいいが)
自分で選ぶということを若いうちに経験させないと
大学で行動力もなく友達と同じ科目ばかり履修して群れてるだけの自分のない若者で
何をやりたいのかもわかからず東大を目指すだけの機械人間が生まれる。
こりゃ日本は衰退しますって。せめて医者になりたいとか目的があればいいが。

681 :大学への名無しさん:2015/10/28(水) 19:31:36.55 ID:uUeIfA3p0.net
大部分の人間は勉強もせずに遊んでいるだけなんだから、東大を目指すだけの
機械人間なんてまだマシな方だよ。

682 :みや:2015/10/28(水) 19:58:11.19 ID:NeNulso40.net
大学同期の人間関係だけが頼りなんていう社会はどうにかしていると
思うけどなあ。

683 :大学への名無しさん:2015/10/28(水) 20:54:02.61 ID:GJ+oDQ6K0.net
>>678
>それって勉強してもしなくても決まってるなら勉強するなってこと?
>じゃあ、ゆとり教育でも学力は下がらなかったし、試験も廃止してもいいんだな?

何を言っているんだ!?
試験を廃止したら頭の良さを確認できなくなるじゃないか?
頭の良さを確認しなきゃ馬鹿を進学させてしまう事になるんだぞ!?
馬鹿に勉強を教えるのに必要な労力は膨大だから、大学としては試験で馬鹿を排除する必要がある。
だから、試験を廃止しちゃダメだ。


そんな事よりも何故「頭が悪いのが原因で勉強ができない」という現実を認めないんだ?
問題なのは、頭が悪い子の成績の悪さの原因を勉強不足と決めつけて勉強を強要する奴が居ることだ。
頭の悪い者に勉強は無理だと言う事を認めないから、
勉強に向いてないのに親や先生に勉強を強要されるという非合理的非生産的な状況が生み出されるんだ。
嫌いな勉強を強要されるている子が可愛そうだとは思わないのか?

684 :大学への名無しさん:2015/10/28(水) 21:05:05.18 ID:cS4aIU/r0.net
はい?

685 :みや:2015/10/28(水) 21:48:50.36 ID:NeNulso40.net
>>683
世界的に見ても、何処の大学でも秀才も居れば落ちこぼれもいる。
馬鹿を進学させてしまう事は必要悪だよ。

686 :大学への名無しさん:2015/10/28(水) 21:49:28.17 ID:nC08T62L0.net
というかさぁ?
最近、「人物評価重視の入試改革は、人種差別の原因になるからやってはいけない。」という
本来の話題を忘れてないかい?

687 :大学への名無しさん:2015/10/28(水) 21:52:49.65 ID:NXwkTh5d0.net
日本の放送大学なんて規模がまだまだ小さくてかわいいもんだ。

中国版の放送大学(2012年設立)なんて、学生数 百万人単位だから

国家开放大学(英文:The Open University of China)

注册在籍学生359万人,其中本科学生105万人,专科学生254万人,
包括近20万农民学生,10万士官学生,6000多残疾学生。

http://baike.baidu.com/view/6468109.htm

688 :大学への名無しさん:2015/10/28(水) 23:17:49.78 ID:mlwmXfeu0.net
683 :大学への名無しさん:2015/10/28(水) 20:54:02.61 ID:GJ+oDQ6K0
嫌いな勉強を強要されるている子が可愛そうだとは思わないのか?

↑ 勉強好きな奴なんて医学部でもいないぞ。こういうアホが論壇に立つと一億総白痴化。

689 :大学への名無しさん:2015/10/28(水) 23:28:06.30 ID:mlwmXfeu0.net
>>686
逆に面接の導入で多様な人材を採るとか言ってるから
筆記試験で合格しない人でも能力があれば面接で受かるんだぞ。
人種差別是正策だな。
人種差別がダメならすべての試験を英語で出題すればいいだけ。

690 :大学への名無しさん:2015/10/29(木) 02:09:04.23 ID:aa/eC8D30.net
百年以上前にデューイは詰め込み学習を否定して体験学習をアメリカに根付かせた。
日本の教育は百年以上遅れてる。東大合格者でもギャンブルで損したり
ローンの計算できずに東京の狭い家を若い時に買ったせいで縛られて会社も辞められず奴隷になるとか。
もっと頭を使わないと日本の教育ではあかんよ。
例えば英単語は詰め込まなくても速読英単語のように文章で読んでて
結果的に覚えた量かつ忘れにくい量が詰込みよりも多いから正当化されるんだ。

691 :大学への名無しさん:2015/10/29(木) 06:23:02.17 ID:pEsiF2NL0.net
体験学習が大事なのは言えている。
実践的な知恵が育たず、使えない知識の暗記だけじゃ意味ない。

692 :大学への名無しさん:2015/10/29(木) 20:09:30.39 ID:31jOOAfA0.net
>>689
>逆に面接の導入で多様な人材を採るとか言ってるから
>筆記試験で合格しない人でも能力があれば面接で受かるんだぞ。

AO入試組の小保方のSTAP細胞捏造事件で面接試験の信頼性は地に落ちました。
だから、「面接試験で能力のある人材確保」を唱えても説得力がありません。

693 :大学への名無しさん:2015/10/29(木) 21:52:13.50 ID:b4nSncTv0.net
人物評価重視の入試改革に絶対反対!

694 :大学への名無しさん:2015/10/30(金) 04:51:15.70 ID:lOlVU7jA0.net
というか大学で頑張る人間を見抜くって、ものすごく簡単な事なんじゃないか。
たまに外れる事もあるだろうけど、やる気があるかどうかって長くても30分ぐらい話せば思うんだが。

695 :大学への名無しさん:2015/10/30(金) 17:27:06.37 ID:vczX+Fyn0.net
>>690
国民を大企業と資本家の奴隷にするために
わざと金融リテラシーを教えないようにしてるんだよ

騙されて高いローンを組んだりする奴がいないと
経済が回らないからな

696 :大学への名無しさん:2015/10/30(金) 22:52:03.59 ID:aufAQzTm0.net
>>694
>というか大学で頑張る人間を見抜くって、ものすごく簡単な事なんじゃないか。

簡単じゃねーよ。
人物評価を用いて選抜するAO入試の評判は悪いじゃないか?


一般入試の退学率5.9%に対してAO入試は15.5%
http://www.j-cast.com/2014/07/10210184.html
>AO入試の退学率が高いのは東京理科大の50%。


【 STOP馬鹿製造!・推薦・AO入試を廃止せよ! 】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1150309201

697 :694:2015/10/31(土) 00:14:36.32 ID:udLSvO8R0.net
>>696
それちゃんと面接してないからじゃん。

698 :大学への名無しさん:2015/10/31(土) 01:16:30.93 ID:VzsD2B8w0.net
>>690>>695
税金は取れるところから取るとも言われてるね
サラリーマンが申告納税しなくてもよい仕組みにすることで、「便利ですよ〜」と表向きは言っているが、
実は自分がいくら払ったのか考えさせないようにする意図がある
なぜ、財政破綻寸前でも消費税を上げないのかというと、消費税を上げて国民の反感を買って政権転覆するよりも
まずはサラリーマンから取れるだけ取っても気づかれてないから
シングルマザー手当とかもサラリーマンが負担してるらしい

699 :大学への名無しさん:2015/10/31(土) 01:59:02.50 ID:VzsD2B8w0.net
小保方氏の博士号が取り消されたと

700 :大学への名無しさん:2015/10/31(土) 08:31:25.65 ID:o1K2dr7l0.net
>>694
大学で頑張る人材って、研究のことか?
ビジネスで活躍する人材を大学教授は見抜けないと思う。

人材を見抜くのが得意な教授でも大学生の能力は見抜けても、
研究の経験の殆ど無い高校生の能力を見抜くのは非常に大変だ。

アメリカでも有能な大学院生をリクルートできなくて衰退する研究室はあるぞ。

701 :大学への名無しさん:2015/10/31(土) 12:57:55.29 ID:VzsD2B8w0.net
>能力を見抜くのは非常に大変

そのために学位というものがある
日本の学位は粗製乱造なので一流大学の博士号も世界で価値を認めてもらえなくなった
医師免許も世界で認めてもらえないとか、いろいろ価値観の乖離がある
このガラパゴスを克服しないことには日本の発展は遠い
アメリカが強いと言っても、それを牽引してるのは大卒なわけだから
大学教育の価値がいかに大切か痛感される
日本は教授目線でいかにいい加減な教育をしているのか認識して改めるべき
小中高の勉強も大学教授が決める入試に適合させて、大学でも大学教授の言いなりになって
社会人になってもどこそこ研のOBだと言わされるのは異常

http://www.tbs.co.jp/radio/dc/fri/
改めて考える。博士号ってナニ?
その意味、価値を宮台真司が語る

702 :大学への名無しさん:2015/10/31(土) 13:11:03.61 ID:0curUFvAO.net
>>690(笑)
100年進んだアメリカ様の教育とやらがサブプライムローン問題や、リーマン破綻を生み出した訳ですなw

703 :大学への名無しさん:2015/10/31(土) 13:39:09.20 ID:VzsD2B8w0.net
>>702
それだとすぐに高校生とわかるほど指摘が稚拙
ビールが少ないと文句を言う一方でなみなみ注いで溢れると怒るようなもの
資本主義でバブルは必然ですぜ旦那
日本の不良債権処理は神頼みのような回復信仰により欠陥を認めず隠蔽してたからショックも余計に膨らんだ
本来は破産していたはずの会社も税金を注ぎ込んで存続させた
こういう社会主義の日本とか共産主義のロシア中国はアメリカより格下でしょ?
理想の能天気な経済モデルで成功した例はない

704 :大学への名無しさん:2015/10/31(土) 16:00:36.34 ID:cdHwLrtY0.net
この入試改革は、明らかに一般庶民の意思を無視して特権階級者によって特権階級者の為に進められている。
故に一般庶民は、この入試改革によって虐げられるに決まっているから
一般庶民はこの入試改革に反対しなきゃいけないんだよ!

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票

705 :大学への名無しさん:2015/10/31(土) 18:11:35.08 ID:xOk9ExkpO.net
結局学者として実績を出すような人はほっといても勉強するだろからその他大部分の人間は人柄だけ見ようということだろ。

どこかのじじばば夫婦がいってたことだな。

706 :大学への名無しさん:2015/10/31(土) 18:16:39.96 ID:xOk9ExkpO.net
だから極端なことをいうと試験なんかしなくてもいいと思ってるんだろ。

アリバイ作りに色々議論してるように見せかけてるだけで。

707 :大学への名無しさん:2015/10/31(土) 18:50:22.58 ID:rnfrRMYJ0.net
学歴か人柄かの二択しかないのか。両方兼ね備えた人間採用すればいいだけだろ。

708 :大学への名無しさん:2015/10/31(土) 18:51:23.46 ID:VzsD2B8w0.net
就活で大学生の成績を参考程度にしか見ないし入学学歴で採用枠が決まってるんだから
大学で学んだことは何の役にも立たないと社会が評価してるってこと
大学の知識が役立つ理系の技術・研究職は自由採用ではなく推薦でほとんど決まるから就活不要だしね
そもそも変なシステムが多い。外国は大学を卒業してから個人で能力を証明して就活するのが当たり前なんだが
日本は3年後期から学内集団座談会とかOB訪問とかやりまくって全部参加して行動力も意欲もありますって姿勢を見せないと厳しいとか
学業とぜんぜん関係ないことが評価対象になってるし、それで学校を休んでばかりになると教員からも苦情が出ている
所詮、企業奴隷になりたがる者しか就活では勝てない
そもそも大学の勉強が社会に役立つなら博士が就職できないということにはならない

709 :大学への名無しさん:2015/10/31(土) 21:01:52.47 ID:cdHwLrtY0.net
>>708
>就活で大学生の成績を参考程度にしか見ないし入学学歴で採用枠が決まってるんだから
>大学で学んだことは何の役にも立たないと社会が評価してるってこと

それは、成績に対する信頼性が無いのが原因だと思うよ。
俺の高校受験や大学受験時の記憶では、必ずしも日頃好成績を納めている者が模試で高偏差値を示して
難易度の高い学校へ進学するとは限らなかった覚えがある。
日頃から良い成績をとっている生徒でも受験時には
「昔に習ったことはもう忘れた」とでも言うかのように模試でイマイチ良い点が取れない人がいた。
つまり日頃成績が良いかどうかと頭の良さは関係ない。


>学業とぜんぜん関係ないことが評価対象になってるし、それで学校を休んでばかりになると教員からも苦情が出ている
>所詮、企業奴隷になりたがる者しか就活では勝てない

つまり海外は能力重視なのに対して、日本は企業に対する忠誠心重視って事だろ?
そして、それが日本における新卒贔屓と長時間労働低賃金の原因なんじゃないか?
新卒じゃなきゃ裏切られるかもしれないし、忠誠心が有るからには低賃金で長時間労働して貰おうなんて考えなんじゃないの?
でも、この話と入試改革の話は関係ないぞ。

710 :大学への名無しさん:2015/10/31(土) 22:12:45.57 ID:dywhHrCh0.net
>>697
つまり、それって面接試験で優秀な人材を選び出す事は、難しいって事じゃないか?

711 :694:2015/10/31(土) 23:07:38.15 ID:udLSvO8R0.net
>>700
大学で頑張るというのは、研究もだけど、学業を頑張る事も指す。

確かに世の教授は面接下手だと思う。
なら、面接下手な教授を使わなけりゃいい。面接上手な教授を選び出すか、
大学には大学教授ばっかじゃない、学外の人間も国の人間も実はいるから、
そういった目利きの人達に面接官をして貰えば良い。

そもそも、今の大学教授って筆記試験で上がってきて、
一部は就職できるコミュ力がなくて教授やってるようなのだろうから、
いっそのこと淘汰してしまえばいいと思う。

>>710
まあこれは上にも書いたように、
大学教授自体が筆記で上がってきたような人間ばかりだろうから。
だから面接下手な教授に任せきっているのが間違いだろう。

712 :702:2015/11/01(日) 00:42:19.53 ID:pbXtZ/Gu0.net
>>711(笑)
面接下手な教授に任せきっているからいいんじゃないすかw
勝間和代みたいなのが面接官だったらどうすんすかww

713 :大学への名無しさん:2015/11/01(日) 04:31:47.39 ID:rKUckgNU0.net
本当に能力あるタイプって日本の企業からは煙たがられるんだよなwwww
会社に一生忠誠を誓うようなアメリカ人がもっとも嫌悪する奴隷タイプがもっとも好まれる
これが日本衰退の原因なんだけどなwwww
企業精神を変えない事には何をやっても無駄wwww

714 :大学への名無しさん:2015/11/01(日) 04:35:59.62 ID:rKUckgNU0.net
経済復活させてえなら新卒雇用を止める事
こんなバカげた制度やってるからアメリカにおいていかれんだろwwww
勝てるわけねえだろwwww
一から育てなきゃいけねえ無能のアホばっか雇用してんだからなwwww
とりあえず一回アメリカに行ってみる事おすすめするよ
そうすりゃ即分かるwww
じゃっぷは基地外だってなwwww

715 :702:2015/11/01(日) 05:05:24.81 ID:78fH5w+x0.net
だな。実際新卒雇用しても
毎年3割が3年以内にやめてるし・・・w

716 :大学への名無しさん:2015/11/01(日) 10:00:45.08 ID:U6Y+dRkN0.net
>>701
日本よりアメリカの方が学位の粗製乱造だぞ。
アメリカは会社の社員教育システムが弱いから人材育成は大学院に頼るしかない。
よって、修士や博士を一杯作るしかないんだよ。
アメリカの修士なんて、日本の修士と学士の中間レベルだよ。

>>711
学業の優秀な人間を選ぶには、筆記試験が一番よい。
研究の優秀な人間を選ぶには、研究の経験の豊富な人物にやらせればよい。

よって、お前の意見は却下。

717 :702:2015/11/01(日) 17:41:54.81 ID:pbXtZ/Gu0.net
>>716
よって、てめえアホじゃねえのwww

718 :大学への名無しさん:2015/11/01(日) 21:56:50.79 ID:tGUGbggv0.net
真の国益を実現するブログ
http://ameblo.jp/datoushinzoabe/

岐路に立つ日本を考える
http://ameblo.jp/minna4970/entry-11634012430.html

世紀の愚策 世界一うまくいっている日本の教育を壊す大学入試改革に反対する
http://moriyama-law.cocolog-nifty.com/machiben/2014/12/post-89e6.html

719 :702:2015/11/01(日) 22:35:55.31 ID:78fH5w+x0.net
>>716
というか大学関係者なんて社会的にはあまり認められてないんだぞ。
だから大学教員の給料は低いんだよ。
研究者も、すごい研究してる人以外は給料カスじゃん。

なんか研究者はみんなすごい能力を持ってるみたいな妄想はいてて、かなり笑えるんだがw

720 :大学への名無しさん:2015/11/02(月) 23:54:02.01 ID:7yOm6xYO0.net
面接試験がダメな理由は、差別の原因になるからだ。
公務員採用試験が、面接試験等の人物評価重視になった結果、
合格率に酷い男女格差が生じていて「男性差別なのではないか?」という話を公務員試験板で見てきた。
だから差別防止の為に面接試験重視に反対している。

名古屋市採用試験は「女性優遇ではないか」 疑惑の原因は二次試験の面接にある?
http://news.livedoor.com/article/detail/9528847/

公務員試験の難易度が男と女で違いすぎる件 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1436454702/

女の公務員試験の難易度が低すぎる件について [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1439314812/

合格 女性35人、男性14人 政府方針に大阪府が従う
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1309414107/

大阪府民の声と府の考え方 公表(詳細)
http://www.pref.osaka.lg.jp/joho-kensaku/index.php?site=f-koe1&pageId=645

721 :大学への名無しさん:2015/11/03(火) 16:25:44.44 ID:MdrqTgiI0.net
留学生数が多くなければいけないとか、欧米型に変えるとか、
日本は海外の評価基準等に振り回されすぎだ。
他人の真似をしても、その他人がライバルになるだけで、その他人を越えられなければやるだけ損だ。
他者の意見を聞いたり真似するよりも独自の判断基準を信じて突き進んだ方が良いじゃないか?
偏差値主義が絶対だと思うならグローバルなんて気にしないで、それで行けば良い。
というより偏差値主義は日本の欠点じゃなくて、海外に真似できない日本の強みなんだよ。

これでいいのか!日本の「グローバル教育」
http://toyokeizai.net/articles/-/16625?page=3

722 :大学への名無しさん:2015/11/03(火) 17:56:08.95 ID:fImjLUZr0.net
>留学生数が多くなければいけないとか、欧米型に変えるとか、
日本は海外の評価基準等に振り回されすぎだ。

小国が大国に振り回されるのは当然。
西欧の二倍働いてるくせ経済大国(笑)とか言ってる馬鹿が多いのは洗脳の賜物。
どう見ても経済弱国だ。その弱小経済モデルに適合させる暗記マンを量産させていては今後も勝てない。

> 他人の真似をしても、その他人がライバルになるだけで、その他人を越えられなければやるだけ損だ。
他者の意見を聞いたり真似するよりも独自の判断基準を信じて突き進んだ方が良いじゃないか?

こういうガラパゴスによっていかに無駄をしてきたかも知らないらしい。

> 偏差値主義が絶対だと思うならグローバルなんて気にしないで、それで行けば良い。
というより偏差値主義は日本の欠点じゃなくて、海外に真似できない日本の強みなんだよ。

リーダーになる自信のある奴が大学に入れず、自信はないがエリートを名乗りたい卑しい受験オタクが
日本のトップに立ち、何年たっても先例を批判できない減点主義の仕事をしているから日本はダメになった。
偏差値が大事ならそれに見合う頭の良さを示すのが先だ。

723 :大学への名無しさん:2015/11/03(火) 19:16:07.89 ID:kw6baYWwO.net
「二番じゃダメなんですか?」という考えを政策として実行したのは実は安倍下村だったというオチ。

724 :大学への名無しさん:2015/11/03(火) 19:21:48.41 ID:4OR0XhnF0.net
まともに会話できないとか外見きもすぎる奴を大学に入れるな

725 :大学への名無しさん:2015/11/03(火) 19:32:11.58 ID:fImjLUZr0.net
アメリカの大統領選は過酷。何回も公開討論して弁論術や頭の良さを競わないと勝てない。
日本人が混ざったら一瞬で論破されるほどの強者ばかり。世襲も多いが突然出てきた無名が勝ちあがる可能性も高い。
全部テレビやネットで公開しており国民の関心も高く皆で評価する仕組みになっている。

日本の選挙はなんだ。総理は旧家から代々続く仲間内で秘密裏に順番に回して国を好き勝手に操作しているだけじゃないか。
閣僚も犬になる奴隷ばかり登用し法制局も日銀も機能不全にし、次は裁判所も政府管轄にしようとたくらんでいる。
日本の高学歴はそいつらのもとで奴隷となり働くだけ。まったくもって無力。
日本国には所有者がいる。複数の旧家の所有者が売買しているに等しい。

726 :大学への名無しさん:2015/11/03(火) 19:36:16.09 ID:fImjLUZr0.net
他国では悪政を糾弾され次から次へと処刑されてきた王家を
日本では戦争責任も問わずありがたがるのも奇妙。洗脳されている。
世界一長く続いていると自慢するほどの重症。海に囲まれてて敵がいなかったら当たり前。
弱小のハワイですら王が続いていた。

727 :大学への名無しさん:2015/11/03(火) 19:40:59.66 ID:fImjLUZr0.net
受験大国である日中韓はどれも世界を牽引する素質がないという事実は注目に値する。
物を作ることしかできない。暗記のオンパレードにより考える力を去勢された者しか官僚になれない。
教育レベルのめちゃくちゃなインドからは米国で活躍するITエンジニアが量産されている。
インドでもできる能力にありがたがる詰め込み教育に自己満足以外の価値を見出すのは厳しい。

728 :大学への名無しさん:2015/11/03(火) 20:27:05.05 ID:MdrqTgiI0.net
>>722
>小国が大国に振り回されるのは当然。

受験システムを欧米型に変えなきゃ、戦争になったり貿易で嫌がらせをされたりするとでも言いたいのか?
そんな変な理由で他国に干渉したりするような話は知らんぞ?


あと、偏差値で受験生を評価しても特定の人種が一流大学を独占したりしないと言うのは日本固有の強みであってこの強みは、これからも活かすべきだと思う。
多民族国家のアメリカは、学力試験だけで受験生を評価すると都合の悪い事が起こってしまった為、
大学の新入生選抜方法には、非効率非合理的な方法を取らざるを得なかった。↓

アファーマティブ・アクション(アメリカ合衆国編)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>課外活動がアメリカの大学の入学審査で考慮されることになった元々の理由は1920年代に遡り、
>それは学力で白人より優秀であったユダヤ人の入学数を有名大学で制限するためであった。
>この場合は、実際の課外活動の内容に関係なく人為的にユダヤ人の点数を下げていた。



>>722
>リーダーになる自信のある奴が大学に入れず、自信はないがエリートを名乗りたい卑しい受験オタクが

リーダーになる自信のある奴を一箇所に集めたら、一部を除いて多くの奴が元々有ったリーダーになる自信を失うかもしれない。
それにダイバーシティーを実現したいなら「エリートを名乗りたい卑しい受験オタク」も一流大学に進学させるべきだ。
ただし、偏差値の低い者は授業についていけず教え甲斐が無いと言う実績が有るから進学させるべきではない。

729 :大学への名無しさん:2015/11/03(火) 22:04:05.34 ID:XzHiZC/R0.net
ざけんなや、また糞自民の悪政か
そんなことより早く定数削減しろ!!

730 :大学への名無しさん:2015/11/03(火) 22:19:25.78 ID:+ygJyc7/0.net
今日は、盛り上がってますなぁw
また、ここの住人の学歴コンプ君の気にさわる書き込みでも有ったんだろうか?www

731 :大学への名無しさん:2015/11/03(火) 23:07:48.86 ID:fImjLUZr0.net
>>728
>偏差値で受験生を評価しても特定の人種が一流大学を独占したりしないと言うのは日本固有の強みで

●古くは科挙の制度により身分に関係なく勉強ができれば出世できた。身分差別の解消にはなった。

●しかし受験には情報の非対称性があるから身分の高い人ほど金を投資して勉強もできるようになった。 ←今ここ

●身分差別なき時代に貧富差別をなくすためには面接の導入が必要。 ←改革案(政府の案=確定)

732 :大学への名無しさん:2015/11/04(水) 08:32:18.31 ID:iP3+QKxs0.net
>>728
アメリカは人種差別以前に、有名大学は授業料と生活費が高すぎて、
特別奨学金でもなければ、一般家庭出身者が有名大学で勉強できないけどな。

>>731
貧乏人は東大、京大は無理でも
地帝大くらいなら努力すれば入れると思う。

733 :大学への名無しさん:2015/11/04(水) 11:41:55.38 ID:ojPt/L1rO.net
感慨深いな。

結局、2020年1月に実施されるセンター試験が最後になるのか。

734 :大学への名無しさん:2015/11/04(水) 14:05:38.50 ID:ztHVNn+C0.net
センター・共通一次試験前に5教科やらなくても入れた国立があったのを今の奴は知らない
その時代こそ国立全盛期だった

735 :大学への名無しさん:2015/11/04(水) 15:03:44.27 ID:wRPb6FRB0.net
>>732
私立の進学校だって大した授業やってないし、塾や予備校の授業も本当に
受けた方がいいような講義なんて極めて少数だろう。
お金のない人がいい大学に行けないことはない。

736 :みや:2015/11/04(水) 18:57:31.91 ID:/U1QknsO0.net
今、地元では進学校だけど、全国的にはまるで駄目といったド田舎にある学校の
生徒の面倒を見ているんですが、学校のレベルが余りに低過ぎて有名大受かるような
奴は予備校へ通うか、独学で履修出来る位の能力を持たねばならない。
多少、まともな大学へ行きたいのなら、浪人しなの世界。浪人してパワーを使う位なら
大学へ行ってからパワーを使った方がいいと思うのだが、合格した大学で一生が決まる
ような風潮があると、そういうアドバイスもしにくいんだな。

737 :みや:2015/11/04(水) 19:12:59.22 ID:/U1QknsO0.net
入試そのものの、社会的流動性を産むという効果は十分に認めているのだが、
皆さんの言うように、現状だと子供の内の教育環境で人生が決まってしまうと
いった弊害があるのだな。
公務員試験をもっとまともなものにして、ちゃんとした人材登用を行えば、そう変には
ならないと思うのだが。

738 :大学への名無しさん:2015/11/04(水) 19:18:51.01 ID:mfsMFRLc0.net
間もなく早稲田を抜き去る

\(^o^)/ 躍進する明治大学 \(^o^)/
===================
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1028.jpg
早稲田、神戸、横浜国、千葉、上智蹴りなど当たり前
名ばかり早稲田より実務の明治、国立大よりグローバルな明治が良いに決まっている

◆明治大学が国際大学大学院大学を系列化◆
http://resemom.jp/article/2013/02/22/12313.html
「世界のトップクラスのグローバルユニバーシティ」の実現を目指す
===============================
国際大学(一流企業が設立)は、明治大学の系列大学となる協定を締結した。
国際大の理事14人のうち、半数以上を明治大学から受け入れる。
世界各国から留学生を受け入れ、全授業を英語で行う。

739 :大学への名無しさん:2015/11/04(水) 20:09:52.04 ID:E+GomnLy0.net
>>735
お金無いよりも親が進学に非協力的だと大学行く道はほぼ絶たれる感じだな。
お金云々はあまり関係ないのは同意。本当に地頭いいのは田舎の公立高校からでも東大普通に行けるし、
むしろ金や時間かけまくってやっと入学できるようなのは、入学後自分が大したことない人間であることに
絶望して自分の能力に分不相応な学歴だけに縋るようなつまらない人間になる。

740 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

741 :大学への名無しさん:2015/11/04(水) 20:38:56.87 ID:sCWHQ2vT0.net
>>739
>お金無いよりも親が進学に非協力的だと大学行く道はほぼ絶たれる感じだな。

それは、同感だ。
勉強していると親に怒られるから隠れて勉強してたなんて人の話をたまに聞くが
そういうのに限って言えば大学進学への道は極めて難しくなると思う。
しかし、親が子どもに自由を与えている場合の子は、塾や家庭教師で勉強を強要されている子と
互角に勉強で競うことができ最終的に物を言うのは本人の頭の良さに強く依存する結果になると思っている。

742 :大学への名無しさん:2015/11/04(水) 20:39:15.56 ID:1TxkobQU0.net
田舎からだと相当頭良くないと学力上がらないな。
ほぼ教科書と宿題だけを武器に長年塾漬けの機械と全国区で勝負だからね。

743 :大学への名無しさん:2015/11/04(水) 20:58:29.54 ID:sCWHQ2vT0.net
>>742
>ほぼ教科書と宿題だけを武器に長年塾漬けの機械と全国区で勝負だからね。

教科書に書いてある事を理解してれば、十分難関大学の入試問題にも対応できるよ。
塾に行かなきゃ入試の問題が解けないなんて、頭が悪く自信のない自分を正当化する為の自己洗脳だよ。

744 :大学への名無しさん:2015/11/04(水) 21:17:39.18 ID:1TxkobQU0.net
そりゃそうだけど逆に入試問題とかで演習しつつやらないと
よほど頭が良くない限り教科書を消化できない気もするな。

745 :みや:2015/11/04(水) 21:50:59.65 ID:/U1QknsO0.net
生徒が興味のあるものは入学試験だけじゃないもの。教科書すら消化出来ないような
授業を受けていたら、余程受験に気合が入っていなけりゃ、普通勉強しないよ。

746 :みや:2015/11/04(水) 21:53:39.80 ID:/U1QknsO0.net
それに、田舎の教育って「覚えろ」ばっかりで考えさせる事をしないから、
考える問題が全く出来ない子が多い。

747 :大学への名無しさん:2015/11/04(水) 22:31:47.61 ID:n72cdKRN0.net
学校の図書室に入試の赤本がたくさん置いて有った気がする。
家が貧しくて塾に通えないなら図書室に置いてある赤本を借りて独学すれば良い。
家族に労働を強いられたりしてないなら、学習にあてられる時間は平等だ。

748 :大学への名無しさん:2015/11/04(水) 23:02:24.96 ID:1TxkobQU0.net
田舎に限ったことではないが
公立の教師は「塾でテクニックだけを覚えても意味がない」系の愚痴をこぼすくせ
それに取って代わるものを提供できないからな。
塾がクソだろうと公立はもっとクソというのが現実。
教師も社会経験ないからどの学問でどういうことが役立つとか
生徒の興味を刺激するエサを提供できないのだろう。

749 :大学への名無しさん:2015/11/05(木) 07:26:30.84 ID:tYowGYns0.net
むしろ新制度の方がお金のない人に不利なんじゃないかな
何度も試験を受けないといけないし、英語の資格試験を利用するという話も
あるし。

750 :大学への名無しさん:2015/11/05(木) 08:08:23.34 ID:oU1BkKn+0.net
日本だと年収2000万の地方の家より
東京で年収1000万の方が受験インフラで高学歴になれる

751 :大学への名無しさん:2015/11/05(木) 08:39:21.69 ID:KcnNc2j+0.net
>>735
灘や開成などの有名私立進学校は教え方の上手い教師の情報を集めて引き抜くんだよ。
そういなければ、学校の進学実績が保てない。
有名予備校も引き抜きに力を入れている。

私立ほど露骨じゃないけど、
公立でも大都市の学区トップ校は中堅校で評判の良い教師を引っ張ろうとする。
そうやって進学校は実績を作って行くのだよ。
田舎の高校はやっぱり教師の質が落ちると思う。

5教科の中で英語は指導力の高い教師の人材不足で、
英語の習熟度は、有名進学校と田舎の高校で一番差が付き易いんだよ。

752 :大学への名無しさん:2015/11/05(木) 11:32:32.72 ID:tYowGYns0.net
灘や開成は生徒の素質を考えたら、難関大学への合格率は低過ぎるだろ
いい授業をしているとは思えない

753 :大学への名無しさん:2015/11/05(木) 12:05:09.71 ID:aTcOwRd30.net
http://ameblo.jp/kotan2001/
40代で東大合格した基地外学歴オタクのブログ

754 :大学への名無しさん:2015/11/05(木) 23:06:38.86 ID:4FL9k4Xh0.net
>>749
>むしろ新制度の方がお金のない人に不利なんじゃないかな

この入試改革は、お金がある奴(有力者)の意思で強行されているんだから
有力者の都合優先の考えの元に考案された改革になっているに決まっている。
だから俺は、この入試改革でお金のない人は虐げられると確信している。

755 :大学への名無しさん:2015/11/06(金) 00:17:33.60 ID:7h9uBteP0.net
>>754
今でも慶応は有力者の墓場になってるぞ。
教授の子息も案外東大にぜんぜん受からなくて、だけど一流エリートということにしたいから
そういう奴のためにある私立大学はけっこうある。
今の受験システムで教授の時代の勉強法では東大に入れないし
そもそも昔のアホでも教授になれた時代と今ではレベルも違うしな。
ゆとりのほうが教授より頭いいし。

756 :大学への名無しさん:2015/11/06(金) 02:24:29.60 ID:5pgKmsHg0.net
共通一次、センター試験は国立大の力を削ぐために私大閥の文教族が導入したのに
それをありがたがってる国立信者はアホ
共通一次前は東大と一橋しか二次なくて一橋二次は英数だった
他の国立大は5教科の記述を私大の試験後にやってた
共通一次の科目は東大一次を踏襲している
そんなのを全国立大受験者に課したら二次や私大と両立できなくなってそら私立に流れますわな

757 :大学への名無しさん:2015/11/06(金) 02:26:37.88 ID:5pgKmsHg0.net
あと東大一橋一次も他国立大入試も3月に私大の入試が終わってからやってたんだよ
今は実質私大前のセンターで決まるようなとこあるよね特に中堅以下は

758 :大学への名無しさん:2015/11/06(金) 23:45:07.33 ID:NuH4J/Sf0.net
推薦入試組ではなく一般入試の学生を求める企業
就職できる学生を求める大学、従来型学力を優先する企業とずれる中教審の入試改革案
http://webronza.asahi.com/national/articles/2015020200009.html?iref=wrp_rnavi_rank

759 :大学への名無しさん:2015/11/07(土) 22:22:48.58 ID:jydfIOpt0.net
>>754
>この入試改革でお金のない人は虐げられると確信している。

民意に逆らい、現場の評判も悪い人物評価重視の入試改革を強行させる背景には、
疚しい裏事情が有るに違いない。

現場の評判すこぶる悪い?「人物重視」の大学入試
http://dot.asahi.com/aera/2013111400068.html?page=2
>「米国のように面接や人物重視の試験をするなら、人物の真贋を見極められる教員を大学が養成する必要があるが、
>自前で入試問題を作れずに外注する大学さえ多い中で、そんなことができるだろうか」(東北地方の公立高校の校長)


国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result


こんな胡散臭い入試改革は、中止させるべきだ。

760 :大学への名無しさん:2015/11/07(土) 22:35:58.34 ID:D0bNICur0.net
中高一貫が得をするセンター試験より糞な試験はない

761 :大学への名無しさん:2015/11/08(日) 13:57:01.33 ID:UKXyzoEG0.net
アメリカでも大学教授は研究者や医者としての人物の真贋を見極められるだけだ。
しかも、ハズレがかなり多いみたいだね。

762 :大学への名無しさん:2015/11/08(日) 18:22:12.48 ID:c/sJ9Rvz0.net
受験には無駄が多い。たとえば高校化学など受験科目の中でも
ぜんぜんたいしたことのない科目の筆頭であるが、
無理に差を付けようとするせいで、無機イオンの系統分析を
空欄だらけのパズルのような問題にしたり、有機化合物の
工業的製法を空欄だらけのチャートにしてヒントも減らして答えさせるような愚行が増える。
演習でかなり慣らしてこういう早稲田以上の問題を解けるようにした生徒と、
センタレベルの問題を確実に溶ける生徒とでは、知識の差は無いにもかかわらず
偏差値では差がつくという滑稽なことになっている。
そうしている間に、アメリカでは次から次へと新しい分野へ進んでいき、差を付けられる一方。
しかし日本人は全体を見えない視野の狭い人種なので…日本が一番で他国は駄目だというお察し

763 :大学への名無しさん:2015/11/09(月) 12:03:32.18 ID:HC7jZK790.net
>>760
それな。早くから対策するだけで圧倒的に有利。このこと自体は問題ないんだけど、

小・中学校の時期から大学入試を見据えて行動するのは明らかに親の意向だから

受験の本質は身分差別が世襲するシステムだよ。しかも受験科目のほとんどが

将来、何の役にも立たない。

アメリカなら学習の絶対量は少なくても意味のある学習をしてるの。

だから意味のある学習量で比較すると日本はダメなの。

764 :大学への名無しさん:2015/11/09(月) 12:06:49.23 ID:HC7jZK790.net
アメリカはアウトプット中心。日本はインプット中心。

記述問題とか数学の解答程度でひいひい言ってたら笑われるよ。

アメリカなら面接やエッセイで論理的に意見を述べなきゃいけないの。

765 :大学への名無しさん:2015/11/09(月) 23:49:11.15 ID:kQDqrtoT0.net
>>762
>知識の差は無いにもかかわらず

>>763
>しかも受験科目のほとんどが将来、何の役にも立たない。

入試は、頭の良い受験生と頭の悪い受験生を分類する為に行うんだ。
だから、その知識が必ずしも直接役立つものでなければいけないという必要性はない。
一見非実用的な物が目的達成の為に役立ってしまう例なんていくらでも有るだろ?孔雀の羽とか・・・核兵器とか・・・
世の中そんなもんだろ?



>>762
>そうしている間に、アメリカでは次から次へと新しい分野へ進んでいき、差を付けられる一方。

大学受験を行う前に次から次へと新しい分野へ進んで良い実績の有る受験生には特別枠を少しだけ用意しておけば良い。
その他大勢の何の実績もない受験生は、今まで通り偏差値で競わせた方が効率的に優秀な人材を選出できる。

766 :大学への名無しさん:2015/11/10(火) 00:20:17.85 ID:UiO5g8AU0.net
>>765
まず反論する気もなくなるほどカスみたいな間違った意見だと思うが、
とにかく入試改革は正しいから進むよ。新しい文科省になっても、
方針はこのまま進めていく方針だし。
バカは黙ってろ。

767 :大学への名無しさん:2015/11/10(火) 01:13:26.82 ID:Nkh1SdoG0.net
>>765
自分の考えたいようにしか考えられない典型。頭悪そうだな。

言っとくけど、世界的に見て、日本は弱いよ。受験で無駄なことをやってるからでしょ。

まず受験の仕組みありきで、それを正当化するのって、日本人の思考の弱点でしよ。

決まったからには、オリンピックドームは作るという前提で突っ走るとか、戦争とかも。

根本のことを見直そうとできないのは、机上学習のやりすぎで視野が狭くなった可能性が高い。

あるいは欧米のように絶対的な価値基準としての宗教がないせいで、表面的にフラフラ浮気した思考しかできないとも言える。

東大生? 頭いいか? 目くそ鼻くそでしょ。

MIT? CALTEC? スタンフォード? 天才でしょ。

768 :766:2015/11/10(火) 03:51:53.51 ID:UiO5g8AU0.net
>>767
まず>>765は現行入試維持派だぞ?完全間違ってるし意見も意味不明だが。
それに反対しているおれは入試改革派なわけで、
おまいも入試改革派なのに「でしょ」とか言われても困るんだが、帰れ。

769 :大学への名無しさん:2015/11/10(火) 07:37:23.40 ID:Oih9D2Sg0.net
>>767
すごく頭悪そうなレスしてんな

770 :大学への名無しさん:2015/11/10(火) 08:32:40.44 ID:FXQ9bulq0.net
>>763,>>764
本当にヒドいレスだな。
反論する気も起きない。
よっぽど、数学ができなかったんだな。

>>767
アメリカの入試制度だと頭の良い人間は、各大学に分散するから
MITやスタンフォードにはバカが一杯入ってくる。
CALTECHは比較的優秀な奴ばかり入れるけど、平均値では東大に勝てないと思う。

771 :大学への名無しさん:2015/11/10(火) 14:18:05.38 ID:Nkh1SdoG0.net
>>770
反論する気も起きない人が悔しくてレスしたんだね。

それに数学は簡単だと書いてるでしょ。頭の悪さ丸出しじゃん。

数学にコンプレックス持ってる人に限って数学の話が好きなのは認めてあげる。

でも数学と頭の良さは何の関係もない。もっとも、数学ができれば頭がいいと思っているレベルなら頭が悪いとは言える。

平均値云々は日本人が成果出してから言おうね。東大のノーベル賞も。

頭の悪い人間が入るリスクがあっても、そういう仕組みにしてるからこそ

天才も入学できてる。これが分からないと負け犬の言い訳にしか聞こえないよ。

>>769
そういう惨めなレスする人って、普段の惨めな生活も想像できるよ。お気の毒に。

>>768
誰か知らないけど、頭OK? 一緒に改革派になったつもりはない。

本来、大学教育までにディベート能力を身に付けておかないと、

そのレベルじゃ改革派の頭の悪さを証明してるだけでしょ。生涯学習の姿勢を大事にすること。

772 :大学への名無しさん:2015/11/10(火) 14:21:14.73 ID:9x2CHHCV0.net
>>771
無駄な句読点や改行、書込みなのに明らかな口語、論点のズレなどなど

底の浅さが透けて見えるよw

773 :大学への名無しさん:2015/11/10(火) 14:27:16.93 ID:Nkh1SdoG0.net
近年は東大卒の技術者や研究者でも、研修時には営業の人に同行させられて

話し方の訓練を受ける企業が増えてる。日本の入試で育つ人は、それくらい能力が低い。

理系の殻を破らなきゃ。いつまでウジウジしてるのかな。

日本教の最大の問題点は、よく指摘されるように、自分で考える力を喪失してしまうこと。

だから本来は日本人の頭が悪いとは考えられないにもかかわらず、日本は大衆レベルの糞だらけなの。

どうやってやるんですか? は? どうやってやるか考えられる人間になるために大学があるんでしょ。

学問に対する姿勢が甘い。やる前から自分で判断せず責任放棄の体質も変わらない。

入試が糞だからでしょ。だから入試は改革しなきゃいけない。

774 :大学への名無しさん:2015/11/10(火) 14:30:15.00 ID:Nkh1SdoG0.net
>>772
それ、口語な。句読点にルールは無い。東大でも「声に出して途切れるところ」と指導してる。

頭の底の浅い子なんでしょうね。論点も理解できないみたいだし。入試改革はこういう頭の悪い子を排除するためにも機能する。

775 :大学への名無しさん:2015/11/10(火) 14:42:29.94 ID:Nkh1SdoG0.net
>>753
その人の分析は鋭い。入試改革は必須なの。

やりたいかやりたくないかの問題じゃない。日本はやらないと沈没するっての。

しかし日本はなんでこうも情けない高学歴ばかりになったのんだろう。アメリカの高学歴は運動もできるしモテて当たり前。

彼女が作れず、そのうえ女に興味がないなどと自分を正当化する屁理屈を考えて、

自分に言い訳して安心したがる糞が多い。スポーツや恋愛は君の価値を反映する指標でしょ。

逃げて勉強ができると自己満足しててはダメなの。積極的に人間らしく生きないと。

「東大や京大が求める人材 2015-07-26 21:51:20 テーマ:受験
http://www.nyusi.gakusei.kyoto-u.ac.jp/tokushoku/message/
京都大学の特色入試の要項だが大学側の本音が見えて興味深い。
>>しかし、大学4年間だけで人材育成ができるものではありません。高校3年間+大学4年間の7年間、あるいは中学校・小学校までさかのぼってその育成方針を共有し、一人ひとりを丁寧に育て上げていくべきだと思います。
これは東大や京大の先生方が日頃から考えている本音であろう。正直な意見だと思う。
つまり高校は無論、小中まで遡ってダメな環境にいた奴は不要であるとはっきりと明言されている。
問題は小中時代などの環境は自力で選べない人が多いことなんですけどね。
いくら優秀だろうが平均的庶民なら中学受験して公立以外に行くことなど経済的に絶対不可能ですし。
まぁそんな層は東大も京大も入学者には想定したくないんでしょうけど」

776 :大学への名無しさん:2015/11/10(火) 14:54:37.89 ID:Nkh1SdoG0.net
>>739
そうだね。そもそも自分の意志で勉強するガキなんて滅多にいねーっての。

自分の意志だと思っていることでも、自我が確立される前ならなおさら、

周囲の環境に引導されてるだけでしょ。こうして文化というのも形成されるわけだし。

我々は一人で生きられないことも理解できない人に限って、勉強ができないのは自己責任とか滑稽なこと言うんだけど。

それは大人になってからの話な。子供には多様な生き方が宿命づけられてる。

現状の入試では世襲にしかならない。もっと頭を使って仕組みを構築しないと。

777 :大学への名無しさん:2015/11/10(火) 16:38:11.79 ID:goBhx57J0.net
共産主義みたいな策だな

778 :大学への名無しさん:2015/11/11(水) 00:19:09.46 ID:V0i2AD9n0.net
>>766
>とにかく入試改革は正しいから進むよ。

正しいとか間違ってるとか言うのは人の勝手だ。
でも多数決では、人物重視の入試改革は、否定されているんだぞ。
国民の75%がこの人物重視の入試改革に反対している。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票

779 :大学への名無しさん:2015/11/11(水) 01:49:07.36 ID:bt9+bWdr0.net
>>768
キチガイ乞食、本スレから逃亡wwww

780 :大学への名無しさん:2015/11/11(水) 04:56:17.30 ID:CEUK+Cek0.net
ヒント 提案者が私立の人間

781 :大学への名無しさん:2015/11/11(水) 06:55:56.96 ID:1oFlWO+y0.net
>>766
先日の中間報告でも、どういう入試にするかまるで具体的な案が出なかった
というじゃないか。進んではいない。

782 :大学への名無しさん:2015/11/11(水) 08:37:07.40 ID:mkS0n3/b0.net
>>771
アメリカ人にノーベル賞が多いのは入試システムが良いからではなく、
文化、社会システム、研究指導の土壌に因るところが大きいからだよ。

日本の場合は大学に入ったら一つの大学の一つの研究室にいてアカポスに就くことが多い。
アメリカでは、学部、大学院、ポスドクと学校も指導者が3回代わるから
その分、教授による人材発掘のチャンスが増える訳なんだよ。
日本は人材教育を会社でするけど、
アメリカは大学院で人材教育をするから、学校に長く留まれるシステムがあるんだよ。

それからユダヤ人がノーベル賞を多く受賞しているけど、
名門校はユダヤ人を入れたがらないから
入試システムの良さというのはないぞ。

783 :大学への名無しさん:2015/11/11(水) 08:46:09.75 ID:z0XVO1q2O.net
>>782
ノーベル賞は推薦人の力関係だろw

784 :大学への名無しさん:2015/11/11(水) 08:54:23.13 ID:mkS0n3/b0.net
そうかも知れないな。
根岸、鈴木が2010年ノーベル賞を取ったときは
有力者の力関係がぶつかり合って、隙間を縫って受賞した感じだったからな。
根岸も鈴木もHeckも世界的には勢力を持っていないもんな。
未だに彼らがノーベル賞を取ったことが信じられんよ。

785 :大学への名無しさん:2015/11/11(水) 16:40:41.04 ID:1oFlWO+y0.net
アメリカは日本の3倍の人口で、英語圏で、外国から優秀な留学生がいっぱい
来て、膨大な研究費があることを考えたら、2000年以降の日本のノーベル賞力
はアメリカに遜色ないかもしれない。

786 :大学への名無しさん:2015/11/11(水) 18:14:32.27 ID:Ze8ND0y00.net
2000年以降のノーベル賞受賞者なんて聞いたこともない親父ばっかりじゃん

むちゃくちゃ小粒になってるよ

無数の小粒なののなかからくじ引きで決めてるようなもんだぞww

787 :みや:2015/11/11(水) 18:53:31.82 ID:iwap1bRP0.net
>>748
それは言えている。だから、普通の教育受けていたら、先ず東大なんぞに受からん。

788 :みや:2015/11/11(水) 19:00:49.76 ID:iwap1bRP0.net
>>770(後半)
入学時はそうなのだが、大学、大学院と時を経ると逆転されてしまっている。
どんな組織でも言える事だが、優秀な奴ばかり集めた所で優秀な奴は産まれない。
優秀な奴も居れば不優秀な奴も居るのが自然な姿。東大で問題が起きるのは、
東大では不優秀な奴であっても、他に行けば優秀な奴と同期であったというだけの
事で通用してしまうからだろう。

789 :大学への名無しさん:2015/11/11(水) 22:46:40.69 ID:Sb6OmBV50.net
推薦人に協力されるということはそれだけ素晴らしい研究者という事でもある。
協力する人間がいなければ、研究費だって出ないしね。

790 :大学への名無しさん:2015/11/11(水) 22:56:27.16 ID:bt9+bWdr0.net
ノーベル賞も末期かwwマララwwwwwwww
世界遺産wとかも外圧のせいか資金集めか知らんが膨張がすさまじいからなwww

791 :大学への名無しさん:2015/11/11(水) 23:23:09.32 ID:V0i2AD9n0.net
人物評価重視の入学試験は、有力者によって人為的に新入生をコントロールされる恐れがあるからやってはいけない。
以下のような人種差別が入試改革で実行される危険性がある。


アファーマティブ・アクション(アメリカ合衆国編)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>課外活動がアメリカの大学の入学審査で考慮されることになった元々の理由は1920年代に遡り、
>それは学力で白人より優秀であったユダヤ人の入学数を有名大学で制限するためであった。
>この場合は、実際の課外活動の内容に関係なく人為的にユダヤ人の点数を下げていた。

792 :大学への名無しさん:2015/11/12(木) 01:54:53.40 ID:JGzHciy40.net
>>789
あほか。国から予算は出るんだよ。予算を消化するためにビジネスクラスで国際学会とか当たり前。偉い教授だと一流ホテルで世界一周してるよ。

793 :789:2015/11/12(木) 02:00:59.82 ID:FfWwYsh+0.net
>>792
いや実際今現在の大学法人は予算不足で苦しんでいて、
それは有名な研究者も同じだというのは有名なんだが。
年に10回程、ビジネスクラスで毎回学会、一流ホテルにとまってる研究者なんて、
日本にいるか?まあいないだろうなw

794 :789:2015/11/12(木) 02:03:19.76 ID:FfWwYsh+0.net
一番分かり易いのは、「研究者の給与」だろ。
副業とか含めてどれぐらいだ?有名な研究者でも、
3000万ぐらいなんじゃないかな?
国会議員のほうが儲けてそう。

795 :789:2015/11/12(木) 02:05:12.28 ID:FfWwYsh+0.net
国から出るとい言いつつも給料見れば貧乏なのが一発でわかる。

796 :大学への名無しさん:2015/11/12(木) 08:46:31.47 ID:+Z6pPxEI0.net
世紀の難問であるポアンカレ問題を解いて、
フィールズ賞を辞退した数学者グリゴリー・ペレルマンは
現在、無職、49歳。

797 :大学への名無しさん:2015/11/12(木) 09:25:02.96 ID:/3pCOVgh0.net
数年前にNHKの「沸騰都市」か何かの番組で、シンガポールの政府高官で
世界中の有名科学者をシンガポールに招致する役目の人が「日本人はお金の
使い方を知らないんだ。自分だったら山中教授に1億円でも払う」と言って
いたな。

798 :大学への名無しさん:2015/11/12(木) 12:45:31.46 ID:JGzHciy40.net
なんか研究者の給与と研究予算の区別もできない小学生がいるのか。学生を他大で実験させても国の金でできる。学会費や研究費が給料から自腹だと思い込んで威張ってる無知な小卒級大学は黙っててくれよ。

799 :大学への名無しさん:2015/11/12(木) 12:49:24.67 ID:JGzHciy40.net
下の大学の子は知らないのかもしれないが教授が海外渡航しまくってて助教がかわりに授業やってるとか当たり前なんだけど。下の大学では自腹で行ってるのか。

800 :大学への名無しさん:2015/11/12(木) 12:53:08.94 ID:JGzHciy40.net
サバティカルで遊んでても789の変な子よりは金貰ってるだろうな。

801 :大学への名無しさん:2015/11/12(木) 21:04:18.84 ID:WrBzJTBb0.net
どうせ人物評価試験の曖昧さを利用して
有力者の子女を能力に関係なく優先的に
一流大学に進学できるイカサマ入試システムを日本に
構築する事が人物重視の入試改革の本当の目的なんだろ?

802 :789:2015/11/13(金) 00:21:58.33 ID:jTaxPx4F0.net
>>798
いや無知とかどうこう言うのはいいんだけど、
研究者が高給なんて誰も言ってないし、
納税者・収入ランキングにも全然ランクインしてないじゃん。
データが全て物語ってんだよバーカ、無知が。

803 :大学への名無しさん:2015/11/13(金) 00:38:12.31 ID:RA6pYC320.net
知能レベル小学生の相手するのも面倒だけど>>793-795で急に研究者の給料の話初めたと思ったら
今度は誰も言ってないとか言い出したぞ。何がしたいんだろ。あっ、馬鹿なんだ。納得。
国から出るものといえば給料と考えてしまう子だと明らか(>>795)。底辺大学のホモは私に絡まないでくれよ。

山梨のノーベル賞受賞者は大金持ちだしね。

804 :大学への名無しさん:2015/11/13(金) 10:39:39.83 ID:UKWg7xta0.net
特許収入だけで280億円稼いだらしいから大したもんだ

805 :789:2015/11/13(金) 22:45:46.62 ID:jTaxPx4F0.net
>>803
「高給だと」誰も言っていない
というのと、
「研究者の給料は低い」
というのは同じ意味であり、
意見は一貫してるぞ。

806 :789:2015/11/13(金) 23:45:11.24 ID:jTaxPx4F0.net
「」の場所を間違えたな。

>>803のように、煽ればボロが出るやつは小物。
もっとも、初めのへんてこりんな発言から、小物であることは見抜いていたが。

>>804
まあそれは大したものだ。ただ全員の平均をとるとしょぼい。

807 :大学への名無しさん:2015/11/14(土) 16:57:40.25 ID:xN/iYo260.net
人物評価重視にしても、有能なフリをするのが得意な受験生が合格しやすくなるだけで
本当に優秀な人材確保にはつながらないだろう。

808 :大学への名無しさん:2015/11/15(日) 00:54:11.36 ID:oMMH0nEe0.net
>>806
客観的に見て連投で暴れてるのおまえだし「おまえどうでもいいよ」と暗に言われてることくらい見抜けよ
間違えたら間違えたで済むことだろ 2chは幼稚だねえ

809 :789:2015/11/15(日) 06:56:14.85 ID:J69Vna7x0.net
>>808
「「おまえどうでもいいよ」と暗に言う」はおかしいな。
どうでもいいなら反論しなくても良いわけだし、
日本語でうまく表現するのが苦手なタイプ。

810 :大学への名無しさん:2015/11/15(日) 17:05:56.58 ID:Wikpb2lPO.net
マイナンバーは拙速でボロがポロポロ。

まあ、マイナンバーなんか拙速で構わんが入試改革は子供たちの人生がかかってる。

拙速は許されないはずだ。

何でこんなに急ぐんだ。

危ういね。

811 :大学への名無しさん:2015/11/15(日) 18:24:21.47 ID:BkLdB8Gz0.net
政府からすればそこらへんのガキの将来なんて興味ないだろ

812 :大学への名無しさん:2015/11/15(日) 20:54:45.12 ID:7wINRB/e0.net
どうせ差別、コネ、その他疚しい大人の事情による合格判定をカモフラージュするのに都合が良いと言う理由で、
人物評価重視の入試改革を進めるんだろ!?

813 :大学への名無しさん:2015/11/15(日) 21:21:09.07 ID:nw2VX0SL0.net
>>811

それならそれで、なるべく入試にコストがかからないように
尚更、今まで通りの学力試験による入試を貫くべきだ。
入試改革を進める背景には、国民に説明できない疚しい裏事情が有るに違いない!
こんな胡散臭い入試改革には、断固反対するべきだ!

814 :大学への名無しさん:2015/11/15(日) 22:54:48.69 ID:7wINRB/e0.net
入試改革に反対するブログも有るんだぞ!

真の国益を実現するブログ
http://ameblo.jp/datoushinzoabe/

岐路に立つ日本を考える
http://ameblo.jp/minna4970/entry-11634012430.html

世紀の愚策 世界一うまくいっている日本の教育を壊す大学入試改革に反対する
http://moriyama-law.cocolog-nifty.com/machiben/2014/12/post-89e6.html

815 :大学への名無しさん:2015/11/15(日) 23:38:20.12 ID:J69Vna7x0.net
個人ブログ3つだけかよw

816 :大学への名無しさん:2015/11/15(日) 23:55:52.34 ID:7wINRB/e0.net
人物重視の入試改革は、日本国民の自由と人権を脅かす!
明るく平和な日本の未来の為に何としてでも入試改革を阻止しなきゃならないんだ!!

817 :大学への名無しさん:2015/11/16(月) 01:59:26.94 ID:wSwuwoA+0.net
要は昔のような経済大国に戻りたいって事だろ?
それならアメリカの物まねをすればいいだけ
入試改革は必要だけれど方向性が間違ってる
入試は2次は廃止してセンターだけで十分
ただし入試科目を最低10科目課し、1科目でも8割切ると即不合格
こうすりゃいい
高校までは広く浅く教養得る事が重要だしな
入試改革はこの逆の流れ
今のままじゃ入試制度変えてもますます日本衰退するだろうね
国立大に圧力かけた結果、結果ありきで不正だらけの糞研究体制になっちゃってるし
現場を知らないアホが口出しすると碌な事にならない
だってこの国の政治家って先進国で最底辺レベルの世襲やタレント無能議員だらけなんだから

818 :大学への名無しさん:2015/11/16(月) 03:25:57.87 ID:Xz/R3S5N0.net
で、それをやると技術とか家庭とか古文とか漢文とか、
大学の勉強におおよそ関係ないと思われる科目が必修になると思うんだが、
それでいいの?

819 :大学への名無しさん:2015/11/16(月) 06:14:37.61 ID:T46nIv+I0.net
入試制度よりも大学生が勉強しないことの方が問題だろう
あの超難関の京大医学部でも医師国家試験の合格率が平均以下だったことも
あるんだから

820 :大学への名無しさん:2015/11/16(月) 08:16:21.62 ID:N5X/58CR0.net
>>807
アメリカでもアイビーリーグ出身者は有能なフリをするのが上手い人間が多いね。
特に酷いのは理工系だよ。

821 :大学への名無しさん:2015/11/16(月) 08:50:18.88 ID:uIb8IDdW0.net
中高一貫だけが得をする学部入試神格化はおかしい

822 :大学への名無しさん:2015/11/16(月) 10:22:42.74 ID:dk12NTWv0.net
https://www.jimin.jp/voice/

ここへ

823 :大学への名無しさん:2015/11/16(月) 20:53:34.68 ID:DoUeYET40.net
>>820
>特に酷いのは理工系だよ。

理工系は、有能なフリをしても化けの皮が剥がれやすそうだけど?

一般入試の退学率5.9%に対してAO入試は15.5%
http://www.j-cast.com/2014/07/10210184.html
>AO入試の退学率が高いのは東京理科大の50%。

824 :大学への名無しさん:2015/11/16(月) 22:57:51.84 ID:37wBKW2z0.net
>>823
何言ってるんだ?
小保方は、STAP細胞捏造事件まで化けの皮が剥がれなかったじゃないか?
そしてあの事件によって人物評価の信頼性は失われてしまったんだよ。

825 :大学への名無しさん:2015/11/17(火) 01:05:34.36 ID:DaNga4s60.net
>>809
私はここだよ。しかし>>808の分析はあながち間違っていない。
>底辺大学のホモは私に絡まないでくれよ。
と書いてもレスするということはホモ確定だね。
情緒障害丸出しで執拗に他人に絡んでて気持ち悪い。
ここは一流大学のスレだから知能レベル小卒の底辺は巣にお帰り。

826 :大学への名無しさん:2015/11/17(火) 01:12:04.64 ID:DaNga4s60.net
>>821
中高一貫で18歳までにやる勉強量は公立上位が一浪して追いつけるくらいなものだよ。
別に中高一貫でなくても中高一貫に匹敵する勉強を自分でやれば追いつける。
むろん公立は少なからず学校に邪魔されている側面は否定できないけど
自分の努力次第で挽回できる程度のハンディしかない。
中高一貫出身ではないことを言い訳に使うということは仕組みの違いを知っているわけだから
自分で勉強するなり一浪するなり対策も採れるだろ?

827 :大学への名無しさん:2015/11/17(火) 01:19:11.81 ID:DaNga4s60.net
>>824
小保方の一例だけでは説得力がない。その理屈だと東大の教授が痴漢で逮捕されたから
東大教授の化けの皮がは剥がれたということにもなるよ。
権力者が嫌いだったら身分差別の象徴である天皇を否定して右翼と争ってろ。
しかし天皇の権力でもってもICUにしか入学できないことから
政治家レベルが人物入試を操れるとは考えにくい。

828 :大学への名無しさん:2015/11/17(火) 01:25:07.11 ID:DaNga4s60.net
>>821
専門職の試験を除くと学部入試以上の完成度の試験は世の中にない。
学部入試の出来が悪いと知的職業に何十年も就いて老人になっても
学部入試レベルのことも理解しないまま独りよがりのことをやっていたことになる。
難関大学合格書は自動車免許のようなもので馬鹿でない証拠となる証明書だ。
ここで落としたらいくら人格が優れていようと馬鹿のままだ。

829 :大学への名無しさん:2015/11/17(火) 01:30:11.94 ID:DaNga4s60.net
学歴を投資だと考えれば二浪して東大に入りその後は遊び呆けているほうが
底辺大学で必死に頑張って人生も苦しんで努力するよりも優れてる。
しかも頭の回路は一生逆転できない。知能が優れた人間が報われる社会は不公平だが
イケメンだけが報われる社会よりはよほど健全だ。馬鹿はアジアに出稼ぎに行く時代は近い。

830 :大学への名無しさん:2015/11/17(火) 04:17:14.88 ID:GQ5fBttf0.net
まぁとにかく筆記クリアして良い大学にいけたとしても、
コミュ力がないことがたたってDaNga4s60みたいに統合失調症こじらせて何の仕事もできなくなる人間も多くいるわけで、
入試改革の必要性は高い。

831 :大学への名無しさん:2015/11/17(火) 04:22:29.61 ID:GQ5fBttf0.net
極論言うとタウンページの丸暗記みたいなもんなんだよな。
そんなのする意味もないし、やった所であまり役に立たない。
それで学歴手に入れて普通の仕事すらできなくなるなんて小学生にすら笑われる。

832 :大学への名無しさん:2015/11/17(火) 08:23:51.86 ID:gH+TVNdi0.net
>>823
アメリカの理工系は数学科や物理学科の大学院生を除くと
必須科目の数学が簡単だから化けの皮が剥がれ難いよ。

日本も旧帝大なら馬鹿が入学できても学部の履修内容が同じなら
一般教養の数学の単位が取れないから卒業できないと思う。

833 :大学への名無しさん:2015/11/17(火) 23:12:51.88 ID:UWGSNYGE0.net
>>810
>何でこんなに急ぐんだ。

詐欺師が早口なのと似たような理屈じゃないの?
国民が政策の不当さや間違いに気づく前に有力者の欲求を叶えてしまいたいんだろう?



>>830
>入試改革の必要性は高い。

入試改革は、その必要性を感じた大学だけが自己資金で自主的に進めればよい。
政府が入試改革を要求する必要なんて無い筈だ。

834 :大学への名無しさん:2015/11/18(水) 00:13:35.10 ID:LRl6SFbu0.net
831 :大学への名無しさん:2015/11/17(火) 04:22:29.61 ID:GQ5fBttf0極論言うとタウンページの丸暗記みたいなもんなんだよな。
そんなのする意味もないし、やった所であまり役に立たない。
それで学歴手に入れて普通の仕事すらできなくなるなんて小学生にすら笑われる。

と、勉強のやり方を知らない低学歴が申しております。

低学歴の特徴
・高学歴を憎む(別に高学歴は低学歴を攻撃したわけでもなく、社会で需要があるから活躍できるだけだが、需要のない低学歴には受け入れられない現実に映る)
・受験の制度を憎む(自分が達成できないものはすべて悪いとしか考えられない、スポーツ新聞の読者並みの感情論を披露する)
・海外を夢見る(海外がこうだから日本もこうあるべきだという論理的に成立しないことを得意になって主張する)
・暗記は悪だと決めてかかる(頭の性能が悪く他人ができることもできないため、深い思考には膨大な暗記が不可欠だということに気づけない)

835 :大学への名無しさん:2015/11/18(水) 00:18:09.24 ID:fPdbzbJ50.net
>>833
国が補助金出してしにかけの所を助けてやってる大学法人なんだから、
国がやりたいことを指図してなにが悪いんだ?

836 :大学への名無しさん:2015/11/18(水) 01:13:04.38 ID:6RMB3nFW0.net
今は東大のAOの基準は国際科学5輪メダリストなど
かなりレベルが高いが、これから「この子優秀なんで
す推薦文by親、親戚(権力者or教授)」だけでokになる
で愛子様の受ける1〜2年前には五輪メダルなしでも合格になる、
で愛子様を東大に入れても違和感が少ない状況を作る。
おまえら下級国民は必至こいて愛子様のために東大の偏差値を
キープしなさい。愛子様万歳!

837 :大学への名無しさん:2015/11/18(水) 15:02:35.95 ID:1TwSHj+s0.net
>>835
その補助金を負担しているのは国民だろ
それなら一般国民の意見が一番大事だ

838 :みや:2015/11/18(水) 18:45:41.13 ID:3LubYirb0.net
>>829
専門能力を身に付けるのに時間が掛る昨今の事、一浪といえども、浪人する位
だったら、とっとと大学へ行って能力を身に付けて欲しいと考えるのは私だけ
だろうか?

839 :みや:2015/11/18(水) 19:53:39.70 ID:3LubYirb0.net
それに前から言っているように、問われる能力の内容が古過ぎる。
明治から基本何も変わっていないようなのはどうなんだろう。

840 :大学への名無しさん:2015/11/18(水) 22:27:47.23 ID:vAzyOSvw0.net
>>835
>国がやりたいことを指図してなにが悪いんだ?

国民から集めた税金で勝手な事するな。
もし、とある政治家が「自分の子女や愛人を優先的に入学させたら補助金を出す」なんて大学に指図したら
税金の私物化になるし、賄賂みたいじゃないか?
税金は国民にその正当性が説明できるような使い方をしろ。

841 :835:2015/11/19(木) 00:38:11.75 ID:+lb/XPi/0.net
>>837,840
国民に選ばれた代表者がやって、何が悪いんだ?
大学教授なんて一般的な意味において国民は選んでないぞ?

842 :大学への名無しさん:2015/11/19(木) 00:46:53.32 ID:vUqmWDm40.net
>>840
おまえが政治家になればいいのだ。
ところで政治家は頭の悪い奴ばかりだ。
つまり国民は頭の良い奴を求めていないのだ。
入試でも国民の意見を尊重して仕組みを考えると
学力入試よりも面接入試のほうが人気となるのだ。

>>839
漢文はじめ絶対に人生の役に立たない科目も課されるのは
カリキュラムに含まれるからだ。なぜ含まれるのかと言えば
国民を洗脳するためだ。国民国家という空想概念に
疑問を持つ者が増えれば国家が転覆する。そうなっては困る奴がいる
と考えることもできるが多くは考えることができないように洗脳され
考える機会も与えないから今に至るまで洗脳が続いているのだ。
もともと日本人などという括りがあったわけではない。
実際に教育しなければ誰も自分が日本人だなどと思うはずがない。
特に日本はネトウヨが多いことからも洗脳が著しいことが窺える。
先進国であれ数ある選択肢の中から国民国家を形成するという
やり方が選ばれたわけだが日本はそれに劣等感を抱き啓蒙されたと勘違いし
はじめから国民国家の仕組みを前提として考えることしかできないのだ。

843 :835:2015/11/19(木) 00:54:53.71 ID:+lb/XPi/0.net
面接入試はネットの信ぴょう性の低い投票では反対が多いとか言われてるが、
試験を受ける大部分は未成年なんだよな。
未成年にも投票権与えれば、
面接入試賛成が上回るんじゃないの。

844 :大学への名無しさん:2015/11/19(木) 00:56:43.42 ID:7vAJPAGh0.net
また下村が「理III問題」とか馬鹿な事を言っていたな

何も知らない癖に馬鹿が

面接で判断していい訳ねえーんだっつーの
いい加減理解しろや

845 :大学への名無しさん:2015/11/19(木) 01:00:55.66 ID:vUqmWDm40.net
>>832
おまえの言っていることはレベルが低い。
アメリカ人が馬鹿だと言うからには日本人がどの程度かと思わせておきながら
一般教養の数学を基準にしている支離滅裂さに驚かざるを得ない。
理工系の数学が難しいわけがない。おまえの頭が悪いだけだ。

846 :大学への名無しさん:2015/11/19(木) 01:05:38.04 ID:vUqmWDm40.net
東大に「理III問題」 日本の大学が抱える課題とは
http://dot.asahi.com/aera/2015111700115.html

847 :大学への名無しさん:2015/11/19(木) 06:39:06.85 ID:8fxMIwG40.net
>>841
それなら国民が選んだ代表がやることなら何でも正しいのか?
アメリカと戦争をして国土が焦土になって何千万人もの人が死んだのも
正しかったのか?

848 :835:2015/11/19(木) 06:54:44.20 ID:+lb/XPi/0.net
>>847
というかあの対戦が軍部が暴走してただけであり、
本来の民主主義ではないだろ。

849 :大学への名無しさん:2015/11/19(木) 08:32:26.86 ID:TLRxPgBq0.net
>>845
アメリカの数学科と物理学科を除く理工系必須科目の数学なんて
解放のパターンを記憶すれば解ける問題ばかりで簡単だよ。

日本の旧帝大の一般教養の数学は抽象的で、
理解するのに頭脳が必要で、大学入試の数学より難しい。

お前は、難しい数学の問題に出会ったことがないから
数学の問題の難易度が分からないんだよ。

850 :大学への名無しさん:2015/11/19(木) 19:28:11.74 ID:vUqmWDm40.net
>>849
それを踏まえて言っているのだ。おまえの頭が悪いのだ。
頭が悪いから「難しい数学の問題」などと頭が悪い奴の主観基準を持ち出して
それに出会ったことがないなどと訳の分からない決めつけてをしているのだ。
これでは数学の答案なら零点だ。高木貞治を一万回読んで出直して来るのだ。
教養の数学を基準にして他人の頭が悪いと言うおまえは頭が悪い。
これは確実だ。おまえは日本の恥であり迷惑だ。

851 :大学への名無しさん:2015/11/19(木) 19:35:00.04 ID:vUqmWDm40.net
>>847
何千万人も死んでいないのだ。しかも餓死者や自害者も膨大なのだ。
国土も焦土になどなっていないのだ。おまえの思い込みと極論は現実的ではないのだ。
直接民主制について調べて出直してくるのだ。

852 :大学への名無しさん:2015/11/19(木) 20:12:16.28 ID:HQtJaGfD0.net
国民の75%が、人物重視の入試改革に反対している。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票

853 :大学への名無しさん:2015/11/19(木) 21:56:54.30 ID:iIsYFYkT0.net
>>841

ここで、入試改革反対の意思表示を行って何が悪いんだ?
我々は、人物評価重視の入試改革の背景に有力者の邪悪な陰謀を感じるから
入試改革反対の意思を表示しているんだ。
邪魔するな!

854 :大学への名無しさん:2015/11/19(木) 22:03:30.87 ID:5xcyWz+F0.net
おい、なんなんだよウェアラブル端末って。
歩きスマホがダメで、身につければいいとかバカか?大人どもってほんと何考えてんのかわかんねぇ。企業の重役ども何考えてんだ。日本政府はなんで規制案出さないんだ。科学技術の迎合ばかりして、対策は何にも取らないんだな。
そして、何か事件が起きてからようやく重い腰をあげるという対応の遅さは目に余る。
つい最近も、ドローンとかいう謎技術をいきなり、俺たち国民に許可も取らずに導入しやがって、法の整備を怠ったがために案の定首相官邸に侵入するという事件が起きるのを許してしまった。
奴らはナメクジかよ。
なんもなんも考えず、いざ不祥事が起きれば一斉に、非理論的な批判を開始するバカ=大人ども

こいつらクズだからみーんなころした方がいいよ
こいつらクズだからみなころしにした方がいいよ
こいつらクズだからみーんなころしたほうがいいよ

いや、少子高齢化社会っていうけど、端的に、単刀直入に言うと、
『子どもが欲しくてジジババいらね』
だからね。
もっというと
『子どもうめジジババころせ』
だよな。
アホ政府どもは、老齢年金とかかんがえなくていいから、その無駄金さっさと子育て支援にまわせばかが

あ、政府そのものが、今の日本社会において厄介払いされてるローガイどもの集まりだったな(笑)
もうお前らなんか必要ねーから

ローガイころせローガイころせローガイころせローガイころせローガイころせローガイころせローガイころせローガイころせローガイころせローガイころせローガイころせローガイころせローガイころせローガイ

855 :大学への名無しさん:2015/11/19(木) 22:06:27.17 ID:5xcyWz+F0.net
俺たち若者を蹂躙し利用してきたクズ=大人どもに、今までみたいにこき使われるだけじゃねぇって事を思い知らせてやろうぜ。
矛盾屁理屈ゴミローガイをこの日本社会、いや、世界中から根絶やしにしよう。

ローガイころせローガイころせローガイころせローガイころせローガイころせローガイころせローガイころせローガイころせローガイころせ

856 :大学への名無しさん:2015/11/19(木) 22:07:00.20 ID:5xcyWz+F0.net
大人どもぶっ潰そうぜ

857 :大学への名無しさん:2015/11/19(木) 22:09:51.17 ID:vUqmWDm40.net
10年後には若者二人で老人一人を支えるのだ。
潰されるのは若者だ。人口ピラミッドが世界一いびつな日本では
老人が世界で一番政治的に偉くなり老人のために若者がねずみ講を強制されるのだ。
嫌なら海外移住するのだ。日本は老人の所有物なのだ。

858 :大学への名無しさん:2015/11/19(木) 22:14:45.74 ID:vUqmWDm40.net
日本人は金を稼ぐために科学しかできないのだ。不器用なのだ。
金の生まれる仕組みを考えられないのだ。製造しかできないのだ。
もうすぐ破綻するのだ。破綻したほうが格差が消滅するからいいのだ。
明らかに破綻させたい若者が増えているのだ。オリンピックも失敗させたい
若者が増えているのだ。もはや日本人などという仮想の人種に一体感はないのだ。

859 :大学への名無しさん:2015/11/20(金) 02:50:47.63 ID:5zFT49o+0.net
大人が全員悪いという事ではないが、
ただ明らかに能力がない癖に他人の金(税金とか)をむさぼってる大人が多いのは事実だろう。

860 :大学への名無しさん:2015/11/20(金) 11:51:32.94 ID:E17btSTh0.net
AOメインのアメリカの課題は高い退学率
あんな低いレベルについていけないとかw

861 :大学への名無しさん:2015/11/20(金) 19:28:50.96 ID:+4zIUvdf0.net
>>860
その低いレベルの国の経済力に歯が立たない国はどうしろと?
よくある陰謀論だと世界の頭脳を吸収してることになってるけど
日本の高学歴はほとんど国内から出てないよね?つまり意味ないことや金にならないことを
いくら勉強しても君みたいに評価されず負け惜しみで他国を蔑むことしかできないんだよ
おそらく説得力のある文章とか書かせたらアメリカ人にとって日本人はどんだけアホなんだというレベルに感じてると思うよ
何をもって頭がいい悪いと言うのか世界標準の答えがあるわけじゃないから
そもそも日本のイケメンは世界どころかアジアからも病身だとかオカマだとか言われてるだろ?
顎が無いとか。日本のがたいのいいデブのほうが海外では上の人間なんだよ
価値観というのはそれくらい違うんだ

862 :大学への名無しさん:2015/11/20(金) 21:13:15.92 ID:x7oN2dT60.net
>>861
>その低いレベルの国の経済力に歯が立たない国はどうしろと?

経済力の高い国に移住すれば?
裕福な国って資源とかに恵まれた国が多いけど、早い話が親から高価な土地を引き継いだって話なだけだろ?
昔は、農作物の生産能力が土地の価値を決める全てだったけれど今は、
「どれだけ役に立つ資源が埋蔵されているか?」が重要な時代になってしまった。
だから、今裕福な国は先祖代々受け継いだ物の相場が上がっているだけだ。
その先祖は、農作物の取れない厳しい環境で苦労してきたのかもしれない。


昔、農作物生産能力は高かったものの、今役立つ資源が埋まっていない土地に住む者達の多くは、
人口密度が高いだけの経済力のない集団になってしまっている。
でもそれは逆に言えば土地単位面積あたりの人間を養う力の強い自然環境に住んでいるという意味でもある。

863 :大学への名無しさん:2015/11/20(金) 23:29:50.03 ID:P7aJIs1B0.net
入試改革反対!

864 :大学への名無しさん:2015/11/21(土) 19:51:33.26 ID:vLocwjay0.net
そもそも、なぜ、勉強するのか。
日本国では勉強して生産性の高くなった人の税金で
勉強しなかったゆえ工場でしか働けない人を豊かにして平等を実現している。
勉強した人からすれば不公平なのではないか。
また勉強して優秀な人は大企業に行くのだが、銀行なら40代には他社に出向させられ
収入が下がったまま定年を迎えたり、メーカーなら研究職から追い出され薄給になるのが
多数派であるのだが、そういう現実を知らずに平均だけを見て
生活が安定すると盲信して勉強にも猛進すると期待を裏切られることは明らかである。
それでも勉強したいのだろうか。そうであれば君は本物だ。








本物の変人で変態だ。

865 :大学への名無しさん:2015/11/21(土) 21:05:34.21 ID:AcOKkRut0.net
人物本位採用の終わりを告げる小保方さん問題 | 茂木健一郎が言っている理念はもう賞味期限切れ
http://crime-psychology.hateblo.jp/entry/2014/08/15/%E4%BA%BA%E7%89%A9%E6%9C%AC%E4%BD%8D%E6%8E%A1%E7%94%A8%E3%81%AE%E7%B5%82%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%82%92%E5%91%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E5%B0%8F%E4%BF%9D%E6%96%B9%E3%81%95%E3%82%93%E5%95%8F%E9%A1%8C_%7C_

人物評価でうまくいくというのは、幻想だ。
むしろ人物評価は、単なる不公平災いの元だ!

866 :大学への名無しさん:2015/11/21(土) 23:18:25.56 ID:eECxPpMo0.net
>>864

試験の点数悪いと馬鹿だと思われるから、頑張って勉強する。
友達から「そんな簡単な事もわからないのか?馬鹿!」なんて罵られるのは嫌だよ。

867 :大学への名無しさん:2015/11/22(日) 23:50:19.84 ID:j7ZqquVh0.net
人物評価重視の入試改革は、人種差別の原因になるからやってはいけない。

868 :大学への名無しさん:2015/11/23(月) 00:08:15.50 ID:aG5gDH0/0.net
女性は優秀だとか言う教師、アホ。
男性の優秀層は一流進学校から東大に行くに決まってる。
女子高がキリスト教系で推薦ばかりのアホとは大違い。
女子高で一流進学校の数は男子一流進学校の1割。
だから普通の進学校だと男子A層が抜けた男子B層と女子A層の組み合わせになるから
女子が男子より優秀に見えるだけ。

869 :大学への名無しさん:2015/11/23(月) 16:02:28.25 ID:TBTIyaKX0.net
>>865当たり前だ。茂木や早稲田慶応の学長が
やってる入試改革は決定的な視点が抜けてる。
それは受験生の視点。宇宙に1人しかいない私が努力して受かるか?という視点。
学長や茂木からすれば
毎年はいってくる合格者達。ある特定の一個人の視点から語られない選抜などホロコーストとおなじ。

870 :大学への名無しさん:2015/11/23(月) 18:54:55.86 ID:aG5gDH0/0.net
>>869
社会にそんな余裕ないでしょ。
生活保護ごときでボロクソに叩く国として有名なんだから。
他人のことはどうでもいいと考える国でそんなこと言っても「知るか」で終了。
頭の悪さも際立ってて例えば生活保護なら100万支給で済むものを
失業させないために公共工事やらせてるから結果的に一人を養うのに
税金が生活保護の10倍かかってるんだよ。
そうしてできた田舎の歩道橋とか1日に一人も歩かないのも当たり前。
そもそも年寄りは歩道橋使わずに道路横断するから。
そもそもおまえ宇宙飛行士なりたくてなれるの?努力すれば総理大臣になれるの?
社会で生きるなら公共の利益が優先されることもある。嫌なら農業やってろ。そのほうが大変だがな。

871 :大学への名無しさん:2015/11/23(月) 20:45:25.88 ID:bkmMFwrz0.net
>>867
>人物評価重視の入試改革は、人種差別の原因になるからやってはいけない。

その通りだ。
人物評価のように評価基準が不明確な試験の導入が人種差別の原因になるという事は、歴史から学ぶべきだ。
人物評価重視の入試で以下のような人種差別が入試改革で実行される危険性がある。


アファーマティブ・アクション(アメリカ合衆国編)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>課外活動がアメリカの大学の入学審査で考慮されることになった元々の理由は1920年代に遡り、
>それは学力で白人より優秀であったユダヤ人の入学数を有名大学で制限するためであった。
>この場合は、実際の課外活動の内容に関係なく人為的にユダヤ人の点数を下げていた。

872 :大学への名無しさん:2015/11/23(月) 22:10:16.12 ID:YL8yScC60.net
>>870

余裕が無いなら入試改革なんてやらなきゃいいんだよ。
人物評価より学力試験の方が公平で効率的に優秀な人材を選抜できて合理的なんだ。

873 :大学への名無しさん:2015/11/23(月) 23:38:49.46 ID:aG5gDH0/0.net
>>872
それなら全部の大学を統一試験にすればいいだろ。センターだけでも二次と相関あるんだから。
面接よりも試験問題作るほうが時間は必要。
受験生なんて所詮は問題に共感して大学を選ぶはずがなくて
偏差値とか将来性とかで入れる大学、入りたい大学を決めてるだけだから
大学ごとの問題で差別化しても価値観の合う学生が集まるわけでもないし。

874 :大学への名無しさん:2015/11/23(月) 23:51:07.07 ID:bkmMFwrz0.net
>>873
>面接よりも試験問題作るほうが時間は必要。

>>1に以下のような文章が有る時点で
「面接試験のコスト」>「筆記試験のコスト」である。

>>1
>下村文科相は「改革を進める大学には、補助金などでバックアップしたい」と述べ、国が費用面で支援する考えを示した。



そもそも、>>871で書き込んだように人物評価重視は差別の原因になるからダメだと言っているだろ!?

875 :大学への名無しさん:2015/11/24(火) 00:41:47.89 ID:YAy0tC6O0.net
ログを見て分かる事は、
面接推進派の方が論理も文もしっかりしており、人が良さそうなのが多い。
筆記推進派はそうでない。

876 :大学への名無しさん:2015/11/24(火) 09:49:33.79 ID:dknGiOkq0.net
面接糞意味ない試験充実推奨派だけど>>873は反対

> それなら全部の大学を統一試験にすればいいだろ。センターだけでも二次と相関あるんだから。
雑過ぎ。それこそ選択ペーパー試験しかできないアレな私文大学生みたいなのが大量生産される

> 面接よりも試験問題作るほうが時間は必要。
面接の方が評価判定に時間がかかるだろうから、作問時間は意味ない。

> 受験生なんて所詮は問題に共感して大学を選ぶはずがなくて
> 偏差値とか将来性とかで入れる大学、入りたい大学を決めてるだけだから
> 大学ごとの問題で差別化しても価値観の合う学生が集まるわけでもないし。
確かに受験生はネームバリューとか尊敬されそうとかモテそうとかで受験大学選ぶ。
けど、受験生と入試科目や入試問題の相性は確実にあるから結果的に不思議と大学生自身の価値観というかカラーは決まってくるよ

個性のないFラン大学は知らね

877 :大学への名無しさん:2015/11/24(火) 13:41:54.02 ID:bZQgX/Yg0.net
>>876 君、破綻してるよ。「選択ペーパー試験しかできない」と偉そうに言うが

一般に選択式の上位は記述も上位なことくらい当たり前なんだが。

「アレな私文大学生」は面接だけで入学してる。旧帝国大学も東大以外は低レベルだし

東北大学理系とか面接だけで入学する受験生が多くて笑っちゃうよ。馬鹿でも材料分野の

奴隷産業なら競争力が発揮できるって言うんだから。私文上位は東大の次に難易度が高いことくらい

追跡調査で明らかになってるから、少なくとも君のれべるじゃ社会に出たら

私文の足の指をペロペロ舐めることしかできない。

二次試験の記述(書くことが決まってて、自分の考えを書く機会はない)に

苦手意識がある時点で相当な馬鹿だと判断するが、「選択ペーパー試験しかできない」

なんて屁理屈で二次試験を正当化するなら、それこそ三次試験とかもやれってことになる。

「作問時間は意味ない」と馬鹿なこと言ってるなら五次とかも正当化してるんだよな。

大学の問題も各々バラバラに作ってて完成度が高いのはごく一部に過ぎないから

センター一発のほうがよほど信頼できるよ。譲っても全統3回の平均とかでいいんじゃね。

馬鹿だから自分の脳みそで思考できずに周囲同調して大学のカラーに染まっちゃうんだよw

くせーくせーww 結論。屁理屈こねて現実から逃げずに頑張りなさい。

878 :大学への名無しさん:2015/11/24(火) 13:46:45.27 ID:bZQgX/Yg0.net
「二次の記述」キリッ ってやってる馬鹿の99%はセンターで9割も取れない。

だからセンターと面接の組み合わせで試験すれば二次試験廃止しても何の問題にもならない。

なぜならセンター苦手な記述君(笑)より絶対に優秀だから。

879 :大学への名無しさん:2015/11/24(火) 15:56:20.42 ID:Y6dAI4UI0.net
>>877-878
>だからセンターと面接の組み合わせで試験すれば二次試験廃止しても何の問題にもならない。

いや、二次試験は必要だよ。
二次試験は、大学教員がどんな学生に入学して欲しいのか意思表示したり、入学されたら困る受験生を排除する為の重要な手段なんだ。
もし、二次試験を廃止してしまったら、「優秀な受験生」の定義を設定する権限をセンター試験作成者のみにゆだねてしまう事になり、
センター試験作成者以外の判断基準が否定されてしまう事になる。
あと、面接試験は良くない。
このスレに何度も書かれているが面接試験は差別とかの原因になるからやってはいけない。法律的に差別はダメです。


教育基本法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H18/H18HO120.html
第四条 すべて国民は、ひとしく、その能力に応じた教育を受ける機会を与えられなければならず、人種、信条、性別、社会的身分、経済的地位又は門地によって、教育上差別されない。

2 国及び地方公共団体は、障害のある者が、その障害の状態に応じ、十分な教育を受けられるよう、教育上必要な支援を講じなければならない。

3 国及び地方公共団体は、能力があるにもかかわらず、経済的理由によって修学が困難な者に対して、奨学の措置を講じなければならない。



日本国憲法第14条
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC14%E6%9D%A1
1.すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

880 :大学への名無しさん:2015/11/24(火) 21:29:09.09 ID:9gjGPrqw0.net
人物評価重視は人種差別の原因になるから駄目だと何度も説明しているのに
何故それが理解できないんだろう?
人物評価重視派は、馬鹿だと思う。

881 :大学への名無しさん:2015/11/24(火) 23:35:07.18 ID:bZQgX/Yg0.net
>>880 勉強ができるというのも人物評価の一つの面だよ。筆記試験も人物評価なんだ。

問題は、世間の評価だと勉強ができる人間は人格に欠けると思い込まれてること。

こういうのって、言われてみれば確かにそうかもなって感じるものだから

勉強家に対する偏見には仕方がない面もある。しかし勉強ができなくて人格もダメな人も

同じようにいるってことは気づいてもらいたいよな。

学校教育では勉強を否定されることもあるんだ。授業中に内職してたら

おまえは皆が授業に参加している中、一人だけズルいことして、自分だけが大学に受かればいいのか

とか意味不明な叱り方が通用しちゃう社会なんだから。教師万能主義がとにかくすごくて

教師の授業に意味を見いだせないから内職するというもっともな理由は通用しない。

高校の単位というのも座ってるほうが勉強ができるよりも重視されてて

卒業試験として機能していない。大学の講義なら出席しなくても試験で学力を証明すれば卒業できるのと正反対。

882 :大学への名無しさん:2015/11/25(水) 23:53:25.88 ID:XC8iJFMz0.net
民意に逆らい、現場の評判も悪い人物評価重視の入試改革を強行させる背景には、
疚しい裏事情が有るに違いない。

現場の評判すこぶる悪い?「人物重視」の大学入試
http://dot.asahi.com/aera/2013111400068.html?page=2
>「米国のように面接や人物重視の試験をするなら、人物の真贋を見極められる教員を大学が養成する必要があるが、
>自前で入試問題を作れずに外注する大学さえ多い中で、そんなことができるだろうか」(東北地方の公立高校の校長)

883 :大学への名無しさん:2015/11/26(木) 00:15:30.94 ID:zHlMeN+e0.net
現場の教師が一番クソ。教育と言うからには教師に学力試験を義務付けてトップダウンで改善するべきだろ。なんで学生が混乱するようなことばかりするんだろうな。

884 :大学への名無しさん:2015/11/26(木) 00:44:37.68 ID:NIUMZ03U0.net
受験勉強ばかりしてきたやつって、なんか要領が悪そうじゃん。
馬鹿でも要領がいいやつもいるわけで、そういうやつが東大に堂々と入れるような人物を重視した面接だけの試験制度に改正してほしい。

885 :大学への名無しさん:2015/11/26(木) 07:07:18.48 ID:6k4fiOFE0.net
>>884
どうして馬鹿を東大に入れないといけないんだ?
受験勉強ばかりして来ようが、要領が悪かろうが、平等な入試を行うべきだ

886 :大学への名無しさん:2015/11/26(木) 08:18:48.83 ID:FdaBip2F0.net
>>884
要領が良いだけで中味の無い学生が多いアメリカの一流大学

887 :大学への名無しさん:2015/11/26(木) 20:20:44.54 ID:0dIz54Qi0.net
>>881
>勉強ができるというのも人物評価の一つの面だよ。筆記試験も人物評価なんだ。


>>880の言う人物評価とは、採点基準が不明確で恣意的に採点されかねない評価方法の事だ。
採点基準が不明確だと優遇や差別等の不当な合格判定がカモフラージュされてしまうから良くない。

だから、採点方法が明確で誰もが正しいと認める答えを問うような学力試験は、
>>880の言う「差別の元の人物評価」に該当しない。

888 :大学への名無しさん:2015/11/26(木) 21:50:49.74 ID:/Knjm3tD0.net
地頭の悪い東大卒は、カス、以外の何物でもない

いまだに東大神話にすがる馬鹿親がいるんだねぇ(笑。
そして、進学は「ゴール」じゃないんだが。

とうに学歴神話は崩壊し、とうぜん東大神話も崩壊している。かえって、東大卒は「気をつけろ」という風潮の方が強い。
並の頭でも、『訓練』すれば東大に入学させるのは困難ではない。
ただ、熾烈な競争を勝ち抜くための過酷な訓練で、すり減っていて、機能不全になっていることが少ないくないのだ。
そして、実力ではなく訓練のおかげだということを自覚していないから、奇妙にプライドだけが高い。
こんなカスを引き当てたら、企業は大損失、で、東大卒の採用には「吟味」 が必要とされている(笑。

本人に分相応の大学に、まったり進学させてやれば、幸せな人生をおくることができたかもしれないのに、
親が欠陥品を作っているわけだ。そうそう、地頭は、『訓練』じゃどうにもならないもの。遺伝的要素がかなり強い。
まあ、東大入学命とするようなバカ親は、地頭が良いはずはなく、のぞむすべもないが。

889 :大学への名無しさん:2015/11/26(木) 21:54:34.55 ID:zHlMeN+e0.net
>>886
中身無いって
日本人に超ブーメランじゃん
何も考えずに受験科目だけ勉強して点とることに血眼になる奴で溢れてる
これこそ本当の馬鹿
だから言われたことしかできない洗脳教育だとか海外から蔑まれてるわけ

面接だったらもっとましな人材が取れるよ

890 :大学への名無しさん:2015/11/26(木) 22:33:36.38 ID:4dCgD4d30.net
>>889

面接だったら良い人材が集まるという証拠がない。
それに良い人材は、有限だから面接で選抜する新入生数を10倍にしても
優れた新入生数が10倍になるとは限らない。
面接で選抜する新入生数は、極少数にした方が良いんじゃないの?

891 :大学への名無しさん:2015/11/27(金) 00:19:01.69 ID:pi8NZSbP0.net
何度も書くが、政府の意向だからおまいらが反対しても無理。
反対したいなら票を取ればいい。
今の国民は現行入試で必要とされる勉強ができる人間を求めていない、それ以外の能力が高い人間を
求めている。

892 :大学への名無しさん:2015/11/27(金) 17:33:27.62 ID:dDuu5uhP0.net
>>891
>何度も書くが、政府の意向だからおまいらが反対しても無理。

無理でも、「今進めている政策は愚策だ」と意見したり、反対の意思表示をするのは勝手だ。

893 :大学への名無しさん:2015/11/28(土) 21:31:16.13 ID:a/sxvMQo0.net
NHKの番組でも入試改革について放送したみたいだけど
ゲストの方やアナウンサーの方とかが、胡散臭そうに専門家に質問しているよ?
「入学試験を変えただけでそんな特殊な人材が育つのか?」とか
「何か大事なところが抜けている気がする」とか・・・
このスレで散々言及した「公平性が保証されるか?」という声もチラッと挙がっている。

一方専門家の意見は、やはり肝心なところが明らかに抜けていて、入試改革を実行しなきゃいけない理由が一言も説明されていない。
自分の経験話ではぐらかしながら「やっても良いんじゃないか?」みたいなボヤけた様な事しか言ってない。
専門家の話す態度は⇒「イマイチ良く解らないけど、上司に命令されたから取り敢えずやってみましょ」的な態度だよ?

以下のサイトを見た感想としては↓
やはり、この入試改革は胡散臭すぎるよ。

大学入試×改革=グローバル人材!?
http://www1.nhk.or.jp/fukayomi/maru/2014/140118.html

894 :大学への名無しさん:2015/11/29(日) 20:54:38.23 ID:J9Mm2uiu0.net
国民の人権を守る為に、人物評価試験の導入には反対しなければならない。
人物評価試験の結果は、試験管の主観に依存してしまう為、
不当な理由で合否を操作する事が可能になり、一部の権力者に都合の良い受験生が優遇される恐れが有る。


権力者の都合で合否が決まるような入試制度を作ってはいけない。
日本の制度やシステムは、三権分立の様に、なるべく権力者の自由が利かないものであるべきだ。
だから、人物評価等と言う主観的で曖昧な概念を受験に持ち込んではいけない。
そのようにしないと、権力の暴走が起きてヒトラーのような独裁者が生み出され、国民の人権は脅かされてしまう。

895 :大学への名無しさん:2015/11/30(月) 17:11:23.85 ID:jjbdIzMR0.net
「受験科目のほとんどが将来、何の役にも立たない」なんて書き込んでいる人がこのスレにいるが、
入試は、頭の良い受験生と頭の悪い受験生を分類する為に行うんものだから、
その知識が必ずしも直接役立つものでなければいけないという必要性はない。
馬鹿は、頭が悪いから勉強しても模試で碌な偏差値をとれない。
この事は、経験則から知っている筈だ。
偏差値の低い馬鹿は勉強しても入試で合格点取る事ができないので、
入試に学力試験を用いる事で効率的に馬鹿の入学を阻止することが出来る。

896 :大学への名無しさん:2015/11/30(月) 20:37:05.17 ID:TmhsqsV70.net
まあ私はこんな改革はとん挫すると思うよ。

・人物試験を実施してみたが、まるでダメで、元の筆記試験制度に戻る
・大部分の大学は二次の筆記試験を続けて、人物試験はやっているふりだけして、
 裏ではほとんど筆記試験の点数で合否を決める
・人物試験は全合格者の一部だけにして、大部分の合格者は筆記試験で選ぶという制度になる

このうちのどれかになるんじゃないかと思う

897 :大学への名無しさん:2015/11/30(月) 22:06:26.86 ID:ccv1CFZR0.net
>>896
人物評価重視なんて明らかに非効率かつ非合理的だし、
こんな入試改悪には、みんな反対しているしな

898 :大学への名無しさん:2015/12/01(火) 00:13:08.88 ID:fO18a11m0.net
グローバルな時代だから、アメリカのように柔軟な面接導入しよう。

899 :大学への名無しさん:2015/12/02(水) 16:20:41.51 ID:bCW6oaQI0.net
人物評価試験は不当な理由で不合格にされる可能性があるので、入学試験に取り入れてはいけない。
以下の記事に書かれているように採点基準が不明確なのを良い事に、採点者側の都合で不当な点数がつけられる恐れがある。

入試面接0点、なぜ 今年医学部不合格「採点基準は」
http://www.asahi.com/edu/center-exam/TKY201212240609.html


言うまでもなく人物評価試験は、不公平不平等、人種差別の元である。




京大医学部入試でなんと「面接0点」 年齢差別ではとの見方出るが、大学担当者は否定
http://www.j-cast.com/2014/08/20213612.html



教育基本法 第3条
(教育の機会均等)すべて国民は、ひとしく、その能力に応ずる教育を受ける機会を与えられなければならないものであって、
人種、信条、性別、社会的身分、経済的地位又は門地によって、教育上差別されない

900 :大学への名無しさん:2015/12/02(水) 22:50:08.01 ID:6fLFQvrg0.net
だから「柔軟な」面接を導入すべき。
京大とかはコミュ障の面接官が、アホみたいな方針で面接してたからしゃーない。

901 :大学への名無しさん:2015/12/04(金) 08:50:41.01 ID:ElyL3ZJS0.net
(文部科学省)
御意見・お問合せ 入力フォーム
https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry23/
(自民党)
自民党へのご意見
https://ssl.jimin.jp/m/contacts?_ga=1.229516508.1164897096.1444398572



ここへ、1000通以上書いてくれよw

902 :大学への名無しさん:2015/12/04(金) 11:49:42.23 ID:DzbBVNBhO.net
>>900
いやーおめいのほうがきちが×ぽいぞハゲ。

903 :大学への名無しさん:2015/12/04(金) 14:48:50.67 ID:b4tw9Yve0.net
人物評価試験は、不平不満の元になるからやらない方が良い。

大阪府民の声と府の考え方 公表(詳細)
http://www.pref.osaka.lg.jp/joho-kensaku/index.php?site=f-koe1&pageId=645
>第一次試験受験者数を最終合格者数で除した数値を倍率と最終合格倍率と定義すれば、
>当該倍率は男性が約21倍であるにも拘らず、女性は約7倍と、およぞ3倍もの開きが見られます。
>しかし大阪府職員採用試験は面接試験のように採点者の主観の入り込む余地が大いに認められる試験であり、
>それを踏まえれば当該結果は公正さを欠いた採用過程によるものだと言わざるを得ません。

Is Harvard Unfair to Asian-Americans?
http://www.nytimes.com/2014/11/25/opinion/is-harvard-unfair-to-asian-americans.html?smid=tw-share&_r=0
面接併用での入試でアメリカでは大学入試で、「アジア人を差別している」と問題になっている。


人物評価試験において、大阪府職員採用試験では男性差別疑惑、アメリカの大学入試ではアジア人差別疑惑が上がっている。
一方、学力試験においてこれらのような人種差別疑惑はこれまで存在しない。
よって、人物評価試験は不平不満の元になると言える。

904 :大学への名無しさん:2015/12/04(金) 22:17:21.75 ID:RzDwFU960.net
学力試験における自分の実力は、模試の偏差値とかで把握しているから
不合格になるような無謀な受験は、避けられる。
しかし、面接試験は事前に自分の実力を知る術なんて無いし、
不合格になったら面接官に差別されたように感じる。

905 :大学への名無しさん:2015/12/04(金) 22:33:25.46 ID:OZrR+9rb0.net
模擬面接とかが来年からは予備校で実施されるだろ
今年受けた生徒からの聞き取りで内容を再現してさ

906 :大学への名無しさん:2015/12/05(土) 22:39:44.49 ID:11Lul6F80.net
>>902
他スレやニュースを見た上で客観的に1感想を述べただけであり、
スルーして貰っても構わない。

907 :大学への名無しさん:2015/12/06(日) 19:15:48.87 ID:0UvOzL/V0.net
国民の75%が、人物重視の入試改革に反対している。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票

908 :大学への名無しさん:2015/12/06(日) 21:19:00.41 ID:uV2Ec/bI0.net
みんなこの入試改革に反対している。

909 :大学への名無しさん:2015/12/06(日) 22:11:24.49 ID:Wvn05Sbd0.net
推薦の枠を広げ過ぎなければ、一般よりも優秀な人材を集められるだろう
大体、学力一発勝負の試験は、それに向けてエネルギーを集中して消耗してしまうので、
とにかく、大学受験に通りさえすればいい、という燃え尽き型になりがちなんだよね

910 :大学への名無しさん:2015/12/07(月) 01:55:21.71 ID:CyI8MwyE0.net
ふむ。河合とかで偏差値65ぐらいまでで、いいと思う。
70とかこえると、勉強はできるが精神きたしてたり、
燃え尽き症候群になってる人が、やけに多い気が。。

911 :大学への名無しさん:2015/12/07(月) 13:27:16.82 ID:gySsibbx0.net
そういう考えがそもそもおかしいんじゃないか?
だいたい、アメリカや中国、韓国など 外国の学生が一生懸命勉強している
姿を見たら「立派だ」と言うのに、どうして日本人の学生が勉強している
のは「意味がない」なんて言うんだ?

912 :大学への名無しさん:2015/12/07(月) 18:09:31.11 ID:kKY7P1zq0.net
>>909
>大体、学力一発勝負の試験は、それに向けてエネルギーを集中して消耗してしまうので、
>とにかく、大学受験に通りさえすればいい、という燃え尽き型になりがちなんだよね

親や教師が「受験勉強なんてやれば誰でもできる」なんて勝手な事を吹き込むから燃え尽きる奴がでるんだよ。
「受験は馬鹿には無理だ、がり勉しても無駄」と言っておけば能力に自信の有る者以外は受験の為に労力を使わなくなって全て解決するんだ。


>>910
>70とかこえると、勉強はできるが精神きたしてたり、
>燃え尽き症候群になってる人が、やけに多い気が。。

人によっては、授業に出席して学生として必要最低限の勉強していたら十分偏差値70超えるよ。
学業成績は、努力よりも頭脳の性能に強く依存する。
人一倍努力しないと良い結果が出ないというのは、学習指導力の実績を向上させたい教師達による洗脳だ。
塾や教師は、自分の学習指導力の実績を下げたくないからこんな事は進めないが、馬鹿は受験するべきではない。
燃え尽きる前に、自分が馬鹿だという事を理解して受験戦争から退場するべきだ。

913 :大学への名無しさん:2015/12/07(月) 20:15:08.86 ID:7EqOdLvi0.net
東大が推薦導入したのには2012入学の10浪東大文一合格者 自称人類首席と9浪東大理三合格者 自称ルシファーが
学内でもネットでも奇行を繰り返して処分され辟易させられたことが影響しているともいわれているね

914 :大学への名無しさん:2015/12/08(火) 02:19:48.76 ID:nogmiRXg0.net
>>912
人によってはというが、「多い」としか書いてないだろ?
3行目以降も「結果が出ないように教師がさせてる」とか「洗脳」とか意味不明だし、
おまいは勉強できるか知らんがまともな議論もできないタイプか?
まともな議論できないおまいの一意見なんて誰が検討に値すると感じると思う?

915 :大学への名無しさん:2015/12/08(火) 07:54:44.92 ID:F/p4ygr10.net
ただ、まともに勉強せんでも東大楽々受かるってのは本当にいるんだよな。
合格体験記とか2ちゃんの書き込み(学生証をID付きで晒してたから詐称ではない)で
そんなの何人も見てきた。
確かに受験ごときに苦労するような人間は所詮、頭良くないんだから頭悪いなりの妥当な人生歩めってのはそうだな。
多浪して医学部合格したけど、講義全くついて行けてないし、進級も出来ない自分はそう思うわ。

916 :大学への名無しさん:2015/12/08(火) 07:59:34.11 ID:YrpQFcGW0.net
>>915
俺は大手予備校の東大対策の分野における有名授業を大方受けたり、
東大対策に使えるとされてる参考書のほとんどをしゃぶりつくして対策して東大入ったけど、
そうやって入った人は大体留年する運命にあるし俺は二留した
二浪以上で入ったやつも基本留年してる
医学部は一人当たり億単位の金がかかっていてやめてもらっては困るから
追試でなるべく受からせると聞いたが

917 :大学への名無しさん:2015/12/08(火) 09:51:47.08 ID:F/p4ygr10.net
>>916
やっぱ受験ごときで苦労する人間はそういう運命なのか。
うちの大学は追試でも普通に落としに来る。2年生だと一学年10人留年するし。
医学部の定員増えたおかげで医学生の価値もさして無くなったから辞めようが構わないんだろう。
あと一人当たり億単位の金がかかってるはさすがに嘘だと思うな。
そんなに金掛かってるような教育を受けてる実感がない。大学病院の運営資金とか教授の研究費(と言う名のポケットマネー)含んだ金額だから
学生に使われてる分なんてさして無さそう。

918 :大学への名無しさん:2015/12/08(火) 11:02:43.48 ID:3zTXHPqC0.net
原則、浪人認めなきゃいい。高校受験、中学受験は浪人ないのに大学だけ浪人認めるのはおかしい。
どうしても年取ってから大学入りたきゃ編入試験受けろってことで。

919 :大学への名無しさん:2015/12/08(火) 11:53:24.62 ID:ps/eOSmq0.net
>>916
>そうやって入った人は大体留年する運命にあるし俺は二留した

二留はどこでやらかした?
駒場か?
一留ならともかく二留はごく少ない。
真面目に大学通ったのか?
単位をとるだけなら何とでもなるが。
(進振り等を考えなければ)

時々いるよ。
入学早々周囲との学力差に愕然、大学へ行くのが怖くなる。
5月連休明け駒場から姿を消す。そして消息不明に。

920 :大学への名無しさん:2015/12/08(火) 11:58:39.89 ID:ps/eOSmq0.net
>>915
東大1学年3000人。ピンからキリまでいるよ。
化け物のように出来るヤツがいる。
一方、間違って受かってしまったヤツもいる。

医学部は入学してからが大変。
身内や友人に医学生がいたからいろいろ聞いている。
すさまじい詰め込み勉強を強いられる。

921 :大学への名無しさん:2015/12/08(火) 18:17:35.16 ID:ps/eOSmq0.net
>>918
高校受験では浪人がいるよ。
オレの出た高校(地域トップ、旧制一中)では
浪人して入ってきたのが何人かいた。
しかしパッとしなかったな。

中学入試で浪人はありえない。
中学は義務教育。

922 :大学への名無しさん:2015/12/08(火) 21:07:30.03 ID:7V5syJL70.net
優秀な人材がことごとく不採用になるのはなぜだ?組織を衰弱させる“ブラック人事マン”の邪悪な出世欲
http://diamond.jp/articles/-/60518

これだから、面接試験等人物評価試験は駄目なんだ。
どう考えても、この入試改革は中止するべき。

923 :大学への名無しさん:2015/12/09(水) 00:11:48.96 ID:ynKSwth70.net
無知がなんか書いてるけど、
高校は浪人を認めてないんじゃなくて、みんなしないだけなんだがな。
しなくても大学で目的の所に入ればいいだけだし。

で、高校で目的の所にどうしてもいきたかったり、理由がある人は浪人する。
で、これは割といる。

924 :大学への名無しさん:2015/12/09(水) 08:01:34.75 ID:ASlk2xK80.net
韓国みたいに高校卒業後、徴兵でもすれば浪人なんて死語になるだろうな。

925 :みや:2015/12/09(水) 18:44:49.95 ID:PPYL7nan0.net
>>923
18位の色々詰め込める時期に浪人するのは勿体無いと思うのだがな。。。

926 :大学への名無しさん:2015/12/09(水) 22:08:12.82 ID:F47gHieb0.net
>>925
18歳で覚えられる事は、20歳でも覚えられるだろ?
そんなに急に脳は老化しないよ。

927 :大学への名無しさん:2015/12/09(水) 22:44:32.41 ID:ynKSwth70.net
>>925
浪人とかせず、色々詰め込んだ結果普通のサラリーマンなるのが大勢だろ。
そうなりたいのかと。

928 :大学への名無しさん:2015/12/09(水) 22:53:47.74 ID:HiYkBX1t0.net
東大をやっとのことで卒業し、そこそこの規模の企業のリーマンになろうかという自分からしたら、
結果リーマンになるのだとしたら受験のためにあれだけ勉強するのはなんとも無駄が多いと思ったね

929 :大学への名無しさん:2015/12/09(水) 23:59:33.03 ID:cRp5vGtA0.net
>>928
>受験のためにあれだけ勉強するのはなんとも無駄が多いと思ったね

それは、「製品の不良品探しの検査は、製品が全て完璧な場合、無駄だ」と言っているのと同じじゃないか?

930 :大学への名無しさん:2015/12/10(木) 17:36:59.16 ID:3MQ3arcQ0.net
>>928
お前にとって結果そうであっただけの話で
みんながみんな勉強しまくって東大出てリーマンになって経験が活かせない仕事をしてるわけじゃないんだよね
無駄とか無駄じゃないとか考えてる時点で学問を究めるのには向いてないし、君は結果それでよかった人間だと思うけど

でも次の入試から勉強しないでも東大に入れちゃう枠が100人分できたからそんな心配は無用かもね

931 :大学への名無しさん:2015/12/10(木) 17:38:38.43 ID:3MQ3arcQ0.net
「馬鹿でも東大入れる」というのは裏を返せば「勉強できるのに東大入れない人が出る」ということなんだよね
もう大学いらないじゃんそれだったら

932 :大学への名無しさん:2015/12/10(木) 22:02:35.75 ID:0lTQdlsW0.net
>>930
お前の人生に東大関係ないじゃんw

933 :大学への名無しさん:2015/12/10(木) 23:58:08.92 ID:TX81COfi0.net
【 STOP馬鹿製造!・推薦・AO入試を廃止せよ! 】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1150309201

934 :大学への名無しさん:2015/12/11(金) 00:11:16.67 ID:qsYUxNpr0.net
よく国の言いなりになるなみたいな事書き込んでる人いるけど、
もしこの人が大学関係者ならば、
おまいが同志集めて筆記のみの私立大学作れよって言いたい。(誰もこないが

国から補助金貰ってるからこそ、やっとの事で運営できてるんだろ国立大は。

財務省は国立大に授業料引き上げを提言してるが、これはつまり、
国としては補助金を減らす事が決定しており、さらに減らすつもりでいる。
それに対し国立大は、色々と理由をつけて金を要求しているが、
金が必要なら授業料を上げればいい、と見捨てたようなものともいえる。

935 :大学への名無しさん:2015/12/11(金) 07:08:28.19 ID:bb+w9V2e0.net
>>930
文意が読み取れないレベルで東大がどうのこうの言うなやw

936 :大学への名無しさん:2015/12/11(金) 09:29:58.10 ID:fJ+rwEao0.net
まあでも、大学受験みたいな非生産的なことで17歳とか18歳の貴重な時間潰すのは勿体無いよな。

937 :大学への名無しさん:2015/12/11(金) 23:02:46.14 ID:5qHeEYSW0.net
>>934
>国から補助金貰ってるからこそ、やっとの事で運営できてるんだろ国立大は。

でも、その補助金の元は国民から集めた税金だから民意に反する使い方をするべきじゃない。
この入試改革に関心のある国民の75%がこの入試改革に反対している。↓

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result



>>936
>まあでも、大学受験みたいな非生産的なことで17歳とか18歳の貴重な時間潰すのは勿体無いよな。

受験競争も17歳とか18歳の限られた期間しかできない貴重な体験です。
受験競争のように不特定多数の同年代達と同じ知的競技で競える機会なんて受験競争くらいだよ。
不特定多数の他人と自分を比較しないと、自分は何が得意で何が苦手なのか解らないから、
受験競争の体験は後で自己分析とかの良い材料になる。
受験競争をやらないというのなら何時他人と知恵比べをするんだ?

938 :934:2015/12/11(金) 23:09:32.42 ID:qsYUxNpr0.net
>>937
いやまさに張り付いてるおまいに言ってるんだけど、
唯一の切り札がそのネット投票か?
国民から選ばれた国会議員による決定なんだから、
そんな信頼の低いネットの意識調査なんて問題にならないんだが。

939 :大学への名無しさん:2015/12/11(金) 23:19:02.57 ID:5qHeEYSW0.net
>>938
>国民から選ばれた国会議員による決定なんだから、

選びたくて選んだとは限らない。
自分の意思を反映した選びたい議員が居なかったのかもしれない。
そもそも、集めた税金は公平に使うべきだから、
その税金で不公平の元になる人物評価を推進しちゃダメだろ?
人物評価重視入試をやるとしたら、税金に頼らない私立大学でやるべきだ。

940 :大学への名無しさん:2015/12/12(土) 03:56:50.18 ID:QFHOhSz/0.net
選びたい議員がいなければ、投票しないだろ?
してる以上は自主的に選んでるんだよ。
公平かどうかは、面接入試のほうが公平だとほとんどの人間は思うが、おまいは思わないようなので、議論しようがない。

941 :大学への名無しさん:2015/12/12(土) 07:14:58.83 ID:5MJg/Pe70.net
>>940
一人20分か30分ぐらいで、何千人も何万人も面接して、どうやって公平に
評価できるんだ? できるわけがない。
それに学校によって差がある高校の成績を大学入試の合否判定に加えるなんて
公平ではないだろう。

942 :大学への名無しさん:2015/12/12(土) 15:58:50.09 ID:+I7UFNok0.net
>>940

学力試験内容が不公平だと言う不満の声を聞いたことが無い。
不公平、人種差別疑惑の元になっているのは人物評価試験の方だ。
>>903を見れば「試験方法が不公平だ」と人物評価試験に不満の声が上がっているだろ?学力試験ならこんな事にならない。


人物評価試験が不公平の元になる事は歴史が示している。

アファーマティブ・アクション(アメリカ合衆国編)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>課外活動がアメリカの大学の入学審査で考慮されることになった元々の理由は1920年代に遡り、
>それは学力で白人より優秀であったユダヤ人の入学数を有名大学で制限するためであった。
>この場合は、実際の課外活動の内容に関係なく人為的にユダヤ人の点数を下げていた。

943 :大学への名無しさん:2015/12/12(土) 16:08:13.00 ID:EMH1Vok30.net
学力試験は試験自体が公平に行われていたとしても
現実東大の親の平均年収は一千万を軽く超えているのだから
塾に行ける学生ばかり受かっており不公平との声は強いだろ
それに貴重な18前後に詰め込みを行うのは無駄だという声もある

944 :大学への名無しさん:2015/12/12(土) 20:50:44.99 ID:+I7UFNok0.net
>>943
>現実東大の親の平均年収は一千万を軽く超えているのだから
>塾に行ける学生ばかり受かっており不公平との声は強いだろ

年収の高い親の能力が子に遺伝した結果そうなっているだけだ。
塾に通えるかどうかは大した問題じゃない。
>>912も言っているが、受験で最も物を言うのは、頭の性能だ。
バカは、いくら塾代と時間をつぎ込んでも碌な結果にならない一方、
頭が良ければ学校の授業さえ真面目に聞いていれば楽々一流大学に進学できる。



>それに貴重な18前後に詰め込みを行うのは無駄だという声もある

「詰め込む」とか大袈裟な事を思う時点で受験に向いてないんじゃないの?
受験競争は義務じゃないから、無駄だと思うならやらなくて良いんだぞ。

945 :大学への名無しさん:2015/12/12(土) 21:01:33.56 ID:EMH1Vok30.net
何で喧嘩腰なのか知らんが俺自身はとうに早慶も蹴って一流大学に入ってるんだが。
頭が良ければ楽勝で無勉で一流大に入れるなんてことは無いよ。
むしろ東大や医学部に行く人こそ学校でも塾でも猛勉強している。
学校の授業だけで東大に行ける人もいるがそれは有数の進学校でも一部だろ
なぜ鉄緑会などというものが存在するのか考えたらすぐに分かる。
頭の性能が同じでも教育費を投じられノウハウを教わって試験対策を積み重ねた人ほど偏差値も学歴も高くなる。

946 :大学への名無しさん:2015/12/13(日) 00:00:57.40 ID:GEjD05eh0.net
>>945
一流大()

947 :大学への名無しさん:2015/12/13(日) 07:27:38.85 ID:w00B6o8A0.net
鉄緑会は通っている人の間でも評価は異なるよ
元々できる生徒を集めて、膨大な宿題出して猛勉させているから東大に
たくさん通るだけと言う人もいる

948 :大学への名無しさん:2015/12/13(日) 23:19:57.65 ID:uArz3ZiO0.net
俺は馬鹿で高校にも行かず、ずっと引きこもってる
だけど俺みたいな馬鹿でも東大に入れれば大きな自信になる
だから馬鹿でも平等に東大に入れるような入試制度に変えてほしい

949 :940:2015/12/14(月) 01:41:57.52 ID:6rvCoT670.net
まぁとにかく、入試改革が嫌なら与党に票を入れなきゃいい。
票を入れてる以上は、与党にこういったことも一存している事になる。

950 :大学への名無しさん:2015/12/14(月) 21:21:24.46 ID:FIpWsf3q0.net
入試改革は失敗に終わる? 「今でしょ」林先生も疑問呈す
http://dot.asahi.com/wa/2013121100071.html

951 :大学への名無しさん:2015/12/14(月) 23:19:29.42 ID:UBdpA6bf0.net
東京大学 新卒就職先トップ10

<2014年卒業生>
1位 三菱東京UFJ 29名
2位 三菱商事 25名
3位 みずほFG 17名
4位 住友商事、東京都庁 16名
6位 三井住友銀行、三井物産、経産省、警察庁15名
10位 国土交通省 14名

東京大学新聞

952 :大学への名無しさん:2015/12/14(月) 23:46:15.41 ID:MwZmlQwo0.net
>>949
これは与党も野党も関係ないぞ

953 :940:2015/12/15(火) 00:36:19.50 ID:hr+/LGYh0.net
>>952
だな。つまり与党も野党も関係なく、
政治家はみんな入試改革推進なんだよ。
反対してる党聞かないし。

954 :大学への名無しさん:2015/12/15(火) 06:54:26.18 ID:XPUZ5+ZC0.net
>>948
東大に行きたいのなら勉強すればいいだろ
どうして勉強もしないような奴に自信をつけさせないといけないんだ?

955 :大学への名無しさん:2015/12/15(火) 13:33:48.30 ID:CkXKccZl0.net
(文部科学省)
御意見・お問合せ 入力フォーム
http://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry23/
(自民党)
自民党へのご意見
http://ssl.jimin.jp/m/contacts?_ga=1.229516508.1164897096.1444398572

ここへw
安西解任しないとダメ
安倍を解任しなとダメ
参議院選挙は、自民以外に投票だなw

956 :大学への名無しさん:2015/12/15(火) 15:54:01.55 ID:XPUZ5+ZC0.net
>>953
そりゃ政治家は人物試験を悪用して、自分や有力後援者の子弟を一流大学に
裏口入学させようとしているから、改革推進派なんだろう

957 :大学への名無しさん:2015/12/15(火) 16:32:49.76 ID:bD++bhe20.net
>>955
自民以外に投票しても、この問題は何も変わらん。
野党の議員にとっても、ペーパー試験で高得点が取れないような
バカ息子が、議員の立場を生かして推薦等で東大その他の難関大学
に入れるようになったほうが都合いいので。

958 :大学への名無しさん:2015/12/15(火) 17:03:56.83 ID:CkXKccZl0.net
>>957
このAO推薦入試拡大と人物評価入試を推進しているのは、
安西祐一郎(中教審)

下村博文
安倍晋三

なんだよ。
だから、全部廃案白紙撤回するには、自民党に入れないことなのだよ。
他党が文科を指導すれば一発で撤回になる。

全部、私大卒の目論んだテロ行為なんだよ。

959 :大学への名無しさん:2015/12/15(火) 17:09:49.40 ID:bD++bhe20.net
>>958
いやいや、それはお前の願望。
野党でも争点になってないだろ。

960 :大学への名無しさん:2015/12/15(火) 17:13:39.68 ID:CkXKccZl0.net
>>959
ワイは。数年前からこの問題を監視している
火付け役は、安西祐一郎

この座長を解任・更迭しない限り計画は進んでいく
そしてこの人物を後押ししてるのが安倍だよ

低能総理の実態がこれだ
決して文科独走でやってる改革ではない
自民が指導している
というか安倍のあほだけだがなw

961 :大学への名無しさん:2015/12/15(火) 17:15:26.95 ID:CkXKccZl0.net
>>959
おまえは、もっと勉強してから
ワイに返せ
そして事の成り行きをすべて理解したら
安西に行き着く

こいつを更迭することが、何よりも重要なわけ

962 :大学への名無しさん:2015/12/15(火) 17:16:17.06 ID:bD++bhe20.net
>>960
俺も正直、この改革には反対。
しかし、野党の議員も何も言ってないだろ?
自民に投票しないくらいでは、この問題は何も変わらんよ。

963 :大学への名無しさん:2015/12/15(火) 17:18:09.99 ID:bD++bhe20.net
>>961
お前は政治というものが全く分かってないw

964 :大学への名無しさん:2015/12/15(火) 17:20:44.94 ID:CkXKccZl0.net
>>962
でも安倍をおろさんと事態は白紙にならんだろww
あほ!

兎に角、安倍政権にピリオドを押さないとこの安西は続投になり
来年の参議院で勝てば、センター廃止、新テスト、AO新テストま
で出来る。

民意を伝えなければ、最悪が進むんだよ
政府を支持したと理解されてな

兎に角。お前は、馬鹿だからもっと考えてワイに反論しろ
与党に入れてはだめなんだよ、今はな
撤回されてから、自民に入れろ

965 :大学への名無しさん:2015/12/15(火) 17:21:41.73 ID:bD++bhe20.net
>>964
安倍を下したら白紙になる根拠ははっきり示してみ

966 :大学への名無しさん:2015/12/15(火) 17:24:03.50 ID:CkXKccZl0.net
>>965
安倍が降りるからだよw
自民党にも色々な人間がいて、この改革に反対な議員もごまんといる
総理が変われば、方針も変わるだよw

安西が更迭になるからなw
これが、一番の癌だ

967 :大学への名無しさん:2015/12/15(火) 17:26:14.76 ID:bD++bhe20.net
>>966
いやいや、お前は政治を何も分かってないw
安倍が降りても、承継者が安倍の路線を受け継ぐだけ。
この改革に反対の有力議員は誰ですか?
是非、議員の名前を列挙してくれ。
俺も反対なので、その議員を応援することにするよ。

968 :大学への名無しさん:2015/12/15(火) 17:34:00.26 ID:CkXKccZl0.net
>>967
お前は低能だな
自民も2世や私大出身者が多くなってだめになったが
元大臣 中山 成彬(文一)

なんかはゆとり解消で教科書を厚くした

兎に角、東大卒の大臣でないとだめです
宏池会をお勧めしよう

上川大臣もいる

969 :大学への名無しさん:2015/12/15(火) 17:38:40.75 ID:bD++bhe20.net
>>968
中山成彬氏は俺が一番応援してる政治家だ。
次世代の党に入れたらいいってことね。
他の議員は自民党だし、やっぱり自民でいいな。

970 :大学への名無しさん:2015/12/15(火) 17:42:48.79 ID:CkXKccZl0.net
>>969
あほだな
次世代入れても政治は変わらないよ

一旦、嫌いでもおおさか維新か共産党にいれれよ
冗談でも安倍政権をつぶさない限り、安西座長のプランで進む
これを更迭しない限り事態の収拾はつかないんだよ
安倍が否定されれば、安西の目録も否定される
それが選挙なんだよ

今は、自民に入れたくても、一旦自民はやめとけ

971 :大学への名無しさん:2015/12/15(火) 17:47:44.89 ID:bD++bhe20.net
>>970
なんだ〜、中山成彬氏を推してたんじゃないのか?
シールズも真っ青な非論理的な論調だなw
左翼はお前と同様に、この問題で反自民運動を展開してるようだ。

972 :大学への名無しさん:2015/12/15(火) 17:51:12.73 ID:bD++bhe20.net
自民以外に入れても、この問題が反対されたとは受け止められんだろ。
政権交代してしまうなら別だが、その可能性は皆無だから。
野党の無能政治をされるくらいなら、自民党の路線のなかで変えていったほうがよい。
あと、この大学入試制度問題は、実施機関との折り合いで、落ち着くところに
落ち着くことになると思われる。

973 :大学への名無しさん:2015/12/15(火) 17:52:51.33 ID:CkXKccZl0.net
>>971
あほ
共産党でもトップの志位は東大だ
この文科政策に賛成なわけないだろう
天皇制だけ問題あるがな
今は、目つぶっとけ

ま、次世代でもええよ
票が自民に入らないならどの自民以外ならどの政党でもいいのでな
おまえの勝手にしろよw

974 :大学への名無しさん:2015/12/15(火) 17:55:41.52 ID:bD++bhe20.net
>>973
東大出身の政治家だからといって、この政策に反対というわけないだろwww
左翼はお前と同様に、この問題で反自民運動を展開してるようだ。

975 :大学への名無しさん:2015/12/15(火) 18:49:48.02 ID:CkXKccZl0.net
>>974
低能
お前の好きにしたらえよ

976 :大学への名無しさん:2015/12/15(火) 20:29:01.99 ID:bD++bhe20.net
>>975
低能左翼はお前と同様に、この問題で反自民運動を展開してるようだ。

977 :940:2015/12/16(水) 00:52:45.24 ID:jLHdHAGQ0.net
>>973
いや、むしろ東大はこの入試に大賛成しており、
面接推薦入試も始まってるぞ?京大も阪大もだけど。

978 :大学への名無しさん:2015/12/16(水) 02:33:51.59 ID:99idIPE/0.net
センター高得点者の戦い

979 :大学への名無しさん:2015/12/16(水) 03:01:50.06 ID:0qGL677U0.net
そろそろ日本の教育自体を見直さないとね。
先進国になっても日本は発展途上国時代の時代遅れな教育をずっとしてきた。
これからは、サル真似が得意な人材ではなくて、創造力のある人材が必要。
じじばばの古い価値観に振り回されてはいけない。
茂木健一郎やホリエモン、慶応の教授も同意見。

980 :大学への名無しさん:2015/12/16(水) 03:55:45.04 ID:Cv391MQZ0.net
金儲けしたいんなら慶應から外資で十分なんだからな
理系なら学歴無関係の医学部
東大に行くメリットは人気なさすぎ法曹ぐらいか
学校の実績あげたい関係者だけ
未だに情弱のアホがいるとか笑えてくる
俺は東大志望見下してるわwwww
将来東大卒こき使ってやっから楽しみにしてなwwww

981 :大学への名無しさん:2015/12/16(水) 06:27:14.74 ID:jLHdHAGQ0.net
どうやってこき使う予定なんだろ

982 :大学への名無しさん:2015/12/16(水) 11:31:10.65 ID:ts70slW00.net
東大京大が推薦入試を始めるといっても、全定員から見たら極めて少数だろ。
大学側は「まあ大勢に影響のないくらいの人数を推薦で入れて、ちょっと変わり者の
人間が偶発的に何かおもしろい発想とか変わったことをして、役に立つことが
あるかもしれない」というぐらいの発想じゃないの?
本当に推薦入試や入試改革が正しいと思っているのなら、とっくの昔に入試を
改革したり、推薦でもっと大人数を入学させるはずだろう。

983 :大学への名無しさん:2015/12/16(水) 13:05:21.43 ID:99idIPE/0.net
>>982
違うな
どんどん定員の%を拡大する計画だ
面接小論文だけにする方針

今はお試し程度だがなw
そう書いてあるよ

984 :大学への名無しさん:2015/12/16(水) 13:06:34.02 ID:99idIPE/0.net
予算を餌に
従わなければ予算カットなどなど

985 :大学への名無しさん:2015/12/16(水) 13:07:36.98 ID:eVffW1AA0.net
入試の過去問が飽和状態に近づいてるんだよな。
入試問題がデータベース化していて、受験生は脳内にデータベースを構築する
ことだけに懸命になってるのが現状。
頭の柔らかい高校時代にそんなことばかりしていていいはずがない。
入試過去問を一旦ご破算にしてもいいと考えてる人は少なくない。

986 :大学への名無しさん:2015/12/16(水) 14:36:12.33 ID:ts70slW00.net
>>983
ならどうしてすぐにでもそうしないんだ? やはり小論面接オンリーという
選抜が不安で仕方ないんだろう。
それにもし推薦で入った生徒が入学後にまるで駄目なんてことになったら、推薦も
止めるはずだ。

>>985
「そんなことばかり」というけど、そんなに熱心に勉強している高校生なんて
ごく少数しかいないよ。
大部分の生徒なんてデータベース構築すらせずに毎日遊んでいるだけだろ。

987 :大学への名無しさん:2015/12/16(水) 14:38:14.57 ID:99idIPE/0.net
>>986
じわじわやるんだよw

988 :大学への名無しさん:2015/12/16(水) 14:46:07.25 ID:d6Guqwyb0.net
>>985
文系に関しては完全にそう思う。
地歴にしても教科書を読んで東大の問題を解ければ大したもので、頭の良さが図れると思うが
実際には過去問や模試で類題をモグラたたきのように潰して解いたことのある問題に近づけて解くことができる。
だから塾予備校に通える環境と財力がものをいう。
鈴木寛が言っているのは、昔は情報も参考書も大して無かったから
過去問を見て何をどのようにやるかまで考えるのが受験生の役割で
自主的に勉強できる賢い生徒が受かっていたが、
今はノウハウが蓄積されているのでそれを受け身で吸収する学生が受かると。

989 :大学への名無しさん:2015/12/16(水) 16:19:31.99 ID:eVffW1AA0.net
>>986
学力が低すぎる生徒が大学へ進学できるようになっている現状につい
ても入試改革では問題視されていて、それに対する対策が施される
予定だろ?

990 :大学への名無しさん:2015/12/17(木) 02:12:48.71 ID:uiEJr94q0.net
>>986
たぶん大学内部に、権限が大きくないがおまいみたいな意見のやつが少数だがいて、
粘ってるんじゃないかな。

どんな選抜だとどんな生徒が取れるかというデータはある程度すでに持ってるだろう。
その上で推薦入試を解禁したわけで、縮小は考えにくい。拡大していくだろう。


あと、大学が補助金削減されても政府のやり方を受け入れようとしないのは、入試の公平性を保つため、とかではないんじゃないかな。
単純に政府介入を受け入れると今まで隠ぺいしてきた不正が暴かれるからとかじゃないかなとも感じている。

991 :大学への名無しさん:2015/12/17(木) 21:31:55.03 ID:qEDWxpnn0.net
学生にとっては当分は推薦入試なんてあまりいいものじゃなさそうだぞ
片手間で対応できる試験じゃないみたいだから、他大学の入試のための
受験勉強が疎かになって、もし推薦入試に落ちたら、
相当ランクの落ちる大学しか行く所がなくなるみたいだ

992 :大学への名無しさん:2015/12/18(金) 20:29:35.80 ID:AuA9Mjm60.net
廃止

993 :大学への名無しさん:2015/12/20(日) 00:50:58.17 ID:C2K8oAUo0.net
お茶の水が男子高設立の噂という記事が出てた。悠仁が受験しなくてすむようにだって
これも学カ審査なしで皇族を東大に入れるための改変じゃない?

994 :大学への名無しさん:2015/12/20(日) 02:49:21.87 ID:otf2UaSi0.net
そうであったとして別にいいだろ。
このままだと少子化+グローバル化で、日本で進学する高校生はどんどん減っていく。
大学は私立のようにもっと柔軟になるべきだわ。

995 :大学への名無しさん:2015/12/20(日) 03:33:04.77 ID:841KS4Aa0.net
近い将来、どんどんロボット化が進んで、今人間がやってる仕事の
大部分がロボットやコンピュータがやるようになるのは間違いない。
その時代に日本人が生き残れるような教育を今から進めていくことは重要。
そのための大学入試改革なら歓迎だ。

996 :大学への名無しさん:2015/12/20(日) 21:57:10.71 ID:e7kMvogk0.net
>>977
東大は皇室から愛子、悠仁を入れろと圧力かけられ入試変えたのでは。
安西って美智子皇后の親戚だよ。KOの周年行事に天皇夫妻がいただろ。

997 :大学への名無しさん:2015/12/20(日) 22:07:51.57 ID:ZfGl71rI0.net
>>996
ない

998 :大学への名無しさん:2015/12/21(月) 14:08:14.26 ID:2X6cq+hP0.net
人物重視の入学試験は、非合理的だ。
学力試験の入試には、見掛け倒しな奴から化けの皮を剥ぐと言う重要な役割がある。
しかし、人物評価試験なんて方法で選考したら、見掛け倒しな奴に学歴という余計な飾りを付けてしまう事になり、
そのような人物が、将来社会でその「見掛け倒し能力」による能力詐欺行為を行う手助けをしてしまう事になる。


STAP細胞捏造事件だって、見掛け倒し能力詐欺がきっかけで起こったような物じゃないか?

999 :大学への名無しさん:2015/12/22(火) 11:07:05.80 ID:Nky7qcFf0.net
 
次スレ

政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」★8
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1450749566/
 

1000 :大学への名無しさん:2015/12/22(火) 15:38:31.41 ID:w6JfsymMO.net
アホが見る安倍のケツ〜♪

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
432 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★