2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●西南学院大学・福岡大学・九州産業大学

1 :大学への名無しさん:2017/04/27(木) 17:30:31.57 ID:DQrXP7gv0.net
九州にありながら、この偏差値を保つ3校はすごい

2 :大学への名無しさん:2017/04/27(木) 20:15:21.21 ID:9hgk2GwL0.net
九産大はFランやで

3 :大学への名無しさん:2017/04/27(木) 21:34:17.72 ID:bxL5ma2a0.net
九州産業大学は侮れないよ

4 :大学への名無しさん:2017/04/29(土) 10:12:48.95 ID:sZO8ocYy0.net
久留米大学

5 :大学への名無しさん:2017/05/06(土) 07:52:58.57 ID:CsldVicb0.net
九州国際大学(旧八幡大学)は?

6 :大学への名無しさん:2017/05/06(土) 07:56:17.20 ID:CsldVicb0.net
国産西福

7 :大学への名無しさん:2017/05/19(金) 23:03:15.92 ID:z/j1ZVKq0.net
福大は学生の質は悪いよ
幼稚というか馬鹿というか
酒ばかり飲んで迷惑ばかりかけてるよ

8 :大学への名無しさん:2017/05/20(土) 03:07:04.08 ID:j6r7dDiO0.net
庶民の大学93 大改革

9 :大学への名無しさん:2017/05/20(土) 07:12:07.87 ID:zsk6gY6k0.net
>>7

それは関東や関西の優秀な大学でも同じ。
そういう騒ぎが好きな人間は必ず一定人数いる。

総合評価

西南学院>福岡大学>>>九州産業大学、久留米大学>>九州国際大学

10 :大学への名無しさん:2017/05/20(土) 15:37:16.46 ID:F0z5/Wwq0.net
■■河合塾2018 工学系 主要関西私大 前期(募集人数が最多方式)■■
※※同系統の学科が複数ある場合は高い方を選択
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

        全体 前年比 機械 電気 応化 情報 建築  土木  ロボ
同志社大 理工 58.1(△) ( 60.0  57.5  57.5  57.5  --.-  --.-  --.-) 
━━━━━━━━━ 55の壁 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
立命館大 理工 52.9(△) ( 52.5  50.0  52.5  52.5  57.5  52.5  52.5)
関西大学 理工 52.1(▼) ( 52.5  52.5  50.0  52.5  55.0  50.0  --.-)   
関西学院 理工 51.3(±-.-)( --.-  --.-  50.0  52.5  --.-  --.-  --.-) 
━━━━━━━━━ 50の壁 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近畿大学 理工 49.6(±-.-)( 50.0  45.0  47.5  50.0  55.0  50.0  --.-) 
大阪工大 工学 46.4(△) (47.5  42.5  45.0  45.0  50.0  45.0  50.0)
京都産大 理工 46.3(△) ( --.-  --.-  45.0  47.5  --.-  --.-  --.-) 
甲南大学 理工 45.0(▼) ( --.-  --.-  45.0  45.0  --.-  --.-  --.-)
龍谷大学 理工 45.0(±-.-)( 45.0  --.-  45.0  45.0  --.-  --.-  --.-) 
━━━━━━━━━ 45の壁 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

11 :大学への名無しさん:2017/05/21(日) 15:54:11.46 ID:Lj7TztEZ0.net
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/2013_2_SuzukiReport.pdf
大阪工大 機械宇宙工学は東工大飛び越えて、既にMITに海外研究留学

12 :大学への名無しさん:2017/05/22(月) 22:00:55.16 ID:admuIG660.net
■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
https://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

13 :大学への名無しさん:2017/05/23(火) 21:35:07.29 ID:RFo5/8gm0.net
九州産業大学ってどうよ

14 :大学への名無しさん:2017/05/28(日) 08:43:12.15 ID:TmxjAnHX0.net
典型的なFランかな

15 :大学への名無しさん:2017/05/28(日) 14:07:09.61 ID:lPQPvEgO0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170527-00010003-norimono-bus_all
大阪工大がまた巨大企業トヨタに新風を吹き込んだか・・
★★大阪工大からもトヨタC-HR開発責任者出してる・・・やっぱり名門だ・・★★
https://gazoo.com/car/topics/keyperson_interview/Pages/c-hr_201612.aspx

16 :大学への名無しさん:2017/05/29(月) 18:21:51.09 ID:oCT9i/a80.net
九州産業大学の卒業生多いよね
バイタリティもある

17 :大学への名無しさん:2017/05/30(火) 20:16:02.04 ID:lI1wOlP50.net
上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2016年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 大工 (★)
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理  35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工  46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

18 :大学への名無しさん:2017/05/31(水) 20:45:58.24 ID:iXaBg+ca0.net
■■工学系の歴史伝統■■
大阪工大 1922年 建築/土木工(★西日本私大で最初)
********1925年 電気工/1931年 機械工を開始(★関西私大で最初)
********1958年 応用化学工, 1959年電子工(*情報系の源流:★関西私大で最初)を開始
立命館大 1938年 電気/機械/化学/土木工を開始
********1987年 情報工, 2004年 建築工を開始
同志社大 1944年 電気/機械/化学工を開始
********1963年 電子工を開始
関西大学 1944年 機械工を開始
********1958年 化学/電気工, 1967年 建築/土木/電子工を開始
近畿大学 1949年 機械/化学/土木工, 1955年 電気工, 1963年 建築工, 1964年 電子工を開始

19 :大学への名無しさん:2017/06/01(木) 06:37:58.00 ID:OJ1xVJRz0.net
慶應義塾大学

20 :大学への名無しさん:2017/06/04(日) 02:07:20.81 ID:/I+HxazA0.net
こども教育 九産OR筑女

21 :大学への名無しさん:2017/06/04(日) 21:29:00.42 ID:Q4gUreXT0.net
各地域No.1私大

北海道…北海学園
東北…東北学院
関東…慶應義塾
中部…南山
関西…同志社
中国…広島修道
四国…松山大
九州…西南学院

22 :大学への名無しさん:2017/06/06(火) 18:01:36.56 ID:/SVXAp260.net
熊本学園大学>九州産業大学

23 :大学への名無しさん:2017/06/12(月) 23:45:51.03 ID:3CKYONNH0.net
http://www.nhk.or.jp/robocon/gakusei/
■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
東大に勝てば決勝で東工大戦が観れたのにね・・・・
農工大と3位決定戦ってやらなかったのかな?
まあ、協賛企業がパナソニック、トヨタだからいいアピールにはなっただろうね
あと東進も。

24 :大学への名無しさん:2017/06/13(火) 09:51:29.72 ID:uCQHPMqY0.net
>>22
なんで名前変えたんだろうね(笑)

25 :大学への名無しさん:2017/06/13(火) 20:40:47.02 ID:MmL+UVLV0.net
★★大阪工大は慶応大 医学部とも共同研究(2015年) ★★
http://www.karc.keio.ac.jp/center/center-42.html
RHP(Return to Health Program:慶應版リワークプログラム)向けに作成した、
認知機能トレーニングプログラムをもとに、大阪工業大学と共同で新たなワーキング
メモリーを中心とした認知機能トレーニングプログラムソフトの開発を進めている。
また、「仮想現実(virtual reality)空間」を利用した遂行機能障害の行動評価検査を
作成中である。

26 :大学への名無しさん:2017/06/15(木) 15:04:00.09 ID:qS+El6bl0.net
学閥あるの?

27 :大学への名無しさん:2017/06/15(木) 21:44:49.73 ID:XBL3myLF0.net
■有力企業の人事担当者による大学評価■関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

■関西私立の社会的実力評価■:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍

28 :大学への名無しさん:2017/06/26(月) 20:25:41.08 ID:D7hMDuRZ0.net
上場企業役員の出身大学 上位50校
*東洋経済新報社発行「役員四季報」(2016年版)

01位 慶大 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 大工
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理  35位 阪府  45位 東経
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大  27位 専修 37位 芝工  46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

29 :大学への名無しさん:2017/06/30(金) 21:10:19.63 ID:0fsfSbSA0.net
九州の一大勢力、九州産業大学!

30 :大学への名無しさん:2017/07/01(土) 05:34:25.68 ID:VPRRYWOu0.net
おっさんから見ると
西南→福大→久留米→九産→九国→共立→その他、で九産までは行く価値がある、と思ってたし言われてたなあ、当時九産大には八幡とか宗像高校からもそこそこ数入学していたからなあ

31 :大学への名無しさん:2017/07/01(土) 13:06:19.61 ID:CDhIr0FM0.net
>>30
おっさん2から見ると・・・
バブル期は西南落ち九大合格とか
熊大蹴り西南とか平気でいたもんな

32 :大学への名無しさん:2017/07/01(土) 13:28:28.36 ID:kXKDdg5v0.net
今は西南 福大 福工 久留米 九産 その他とかだぞ

大手予備校では福西福工と最近呼ばれてる

ちなみに九州産業大学はガチでBFなので行く人は余程のバカしかいない
九産行くなら高卒で働いた方がマシ

33 :大学への名無しさん:2017/07/01(土) 14:00:38.11 ID:VPRRYWOu0.net
>>31
多分同世代ですね
西南九大クラスみたいな分け方が北予備にありましたね
熊大蹴りの西南
北九大蹴り福大、今では信じられないですよね、何せ早稲田が東大に受かるより難しいと受験情報誌で叫ばれてましたからね

34 :大学への名無しさん:2017/07/03(月) 09:06:43.86 ID:BB/Lb1tj0.net
一生、福岡あたりに住みたいなら、西南・福岡大学で十分。
九産大、久留米大でも本人次第でよい人生が送れる。

35 :大学への名無しさん:2017/07/03(月) 18:25:58.35 ID:lF1+wiWi0.net
>>34
福岡に残る前提を負け組と言う人はニッコマでも上京すれば良いし、そうでない人にとっては西南、福大ならかなり良い生活出来ると思うよ、知りあいなんて西南卒35で上場企業の支店長だし、まあこれは本人次第ですね(笑)

36 :大学への名無しさん:2017/07/04(火) 12:37:48.66 ID:HD4/rLx50.net
フジテレビの生野アナウンサーは、福大卒ね

37 :大学への名無しさん:2017/07/04(火) 13:47:14.45 ID:l0lmIP410.net
>>34
「一生、福岡あたりに住みたいなら、西南・福岡大学で十分。 」
十分というか、全九州人の全平均的な高校生にとってそもそも福大西南に入れる人は「優秀」

これがどれほど正確な情報か、分かってる奴はほとんど居ない
福岡大学と西南学院大学は、東京でいう早稲田と慶應なんだから
それより上の私立大学がそもそも九州に(←ポイント)存在しない
九州での最難関大学が福大と西南なんだからな

とは言っても偏差値的には日大〜MARCH下位レベルだが

38 :大学への名無しさん:2017/07/04(火) 14:51:09.06 ID:G16zHeX90.net
理系なら福岡工業大学だけどね

39 :大学への名無しさん:2017/07/04(火) 18:12:44.11 ID:Iopu2qTo0.net
福岡で学生生活を送り、そこで人脈を作る。
⇒これは実は大変な財産。
国立の大分大学や長崎大学よりも価値が高いとも言える。

東京からの転勤族で、福岡に魅了され、マンションの購入を本気で考えた
人など何人も見てきた。
東京人から見ても、福岡は大変素晴らしい場所である。

40 :大学への名無しさん:2017/07/04(火) 18:23:32.61 ID:Iopu2qTo0.net
>>37
日大が東京で微妙な立場なのは、その上に東京六大学という厚い壁が
あり、また、一橋大学という超難関大や、私立でも青学、中央、その他
の有力大学がひしめいているから。
日大から上を見ても下を見てもきりがない世界である。

その点、九州では、九大を除けば、西南・福岡大学でもう十分なのである。
九州産業大学でもそこそこ歴史を築いてきており、侮れないと言っても
よいであろう。

41 :大学への名無しさん:2017/07/05(水) 00:03:50.37 ID:6/R3ZMd40.net
2017年発表 本当に強い大学ランキング
関西圏私大 法学部の過去3年間実就職率 上位30位
http://toyokeizai.net/articles/-/177748?page=3
大阪工大 知財部 87.4%(全国5位)★
甲南大学 法学部 85.9%(全国11位)
関西学院 法学部 84.5%(全国18位)
同志社大 法学部 82.9%(全国29位)
★★★関大、立命、産近龍の法学部はランク外

42 :大学への名無しさん:2017/07/05(水) 18:44:38.02 ID:nh/Bfqaw0.net
*東洋経済新報社発行「役員四季報」(2016年版)

01位 慶大 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 大工
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理  35位 阪府  45位 東経
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位  名大 27位 専修  37位 芝工  46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

43 :大学への名無しさん:2017/07/05(水) 19:05:08.77 ID:/DxsBwiW0.net
福大西南ww

44 :大学への名無しさん:2017/07/08(土) 17:09:20.18 ID:RO05dW090.net
東京を知る自分に言わせてもらえれば、西南学院の知性と品格、福岡大学
の明るさと堅実さは、そのまま東京でも通じるレベル。

45 :大学への名無しさん:2017/07/13(木) 00:10:52.32 ID:sOY3KD6e0.net
■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2018/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、都市大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大

46 :大学への名無しさん:2017/07/17(月) 22:55:20.89 ID:R6i2oTjR0.net
専修大学 1880年創設
 神田五大学、五大法律学校、日本初の経済法律専門学校
主な卒業生:馳浩前文科省大臣、東国原前宮崎県知事、小堺一機・ダイヤモンド
☆ユカイ、俳優仲村トオル・大沢たかお、ヤンキース・広島黒田博樹・巨人松本
哲也・ソフトバンク長谷川勇也・★巨人池田駿・★日本ハム森山恵佑
 女優加藤ローサ、元日テレアナ上田まりえ・★フジテレビアナ上中勇樹 、
二葉亭四迷、スピードスケート堀井学・黒岩彰、ソチ五輪銅メダリスト小野塚
彩那、プロゴルファー羽川豊・藤田寛之、浦和レッズ長沢和輝・福島春樹・横浜
Fマリノス仲川輝人・★清水エスパルス飯田貴敬
■五大法律学校
 明治時代に創立した私立の法律学校のうち、東京府(現在の東京都)下に所
在し、とくに教育水準が高く特別許認可を受けた5校の総称である。
 具体的に、和仏法律学校(法政大学)
      明治法律学校(明治大学)
      専修学校(専修大学)
      東京専門学校(早稲田大学)
      英吉利法律学(中央大学)を指す。
■神田五大学
東京の中心地神田を本拠にし、法律学校を母体とした有名五大学。
(神田五大学)
中央・明治・専修・日大・法政
■東京12大学 大学公認の正式ユニット (1964年発足)
  http://www.tokyo12univ.com/
東京の有名トップ12大学の連合体
青山学院大学 慶應義塾大学 國學院大学 上智大学
専修大学 中央大学 東海大学 日本大学
法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学
■大学三大門
 赤門−東京大学
 黒門−専修大学
 白門−中央大学

47 :大学への名無しさん:2017/07/18(火) 00:40:24.45 ID:9sT5LahD0.net
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部の配属の漆原弘一って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団神戸山口組の連中と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
信用供与と金で東京大学法学部裏ルート卒業しただけはあって頭悪いんだろうな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行辞めて、暴力団組員名乗れば良いのにな。

48 :大学への名無しさん:2017/07/18(火) 12:14:42.79 ID:KNh6Mag/0.net
チョンBS

TBS Nスタディレクター(元韓国空軍将校) 朴眞煥
http://www.moeruasia.net/wp/wp-content/uploads/2017/07/index_4-25.jpg
TBS サンデーモーニングプロデューサー 金富 隆
http://www.moeruasia.net/wp/wp-content/uploads/2017/07/index_2-71.jpg
TBS サンデージャポン新人ジャーナリスト 具永敏
http://www.moeruasia.net/wp/wp-content/uploads/2017/07/index_3-39.jpg
TBS 特派員 李民和
http://www.moeruasia.net/wp/wp-content/uploads/2017/07/index_5-12.jpg

49 :大学への名無しさん:2017/07/26(水) 00:36:11.47 ID:Y+N3/d2P0.net
広告に強い近畿大学は不祥事事件もさずがに豊富・・・
学生モラルが低いとブーメランのように自校の評判を下げることになる・・・
https://matome.n*ver.jp/odai/2143976787177711001(*はa)
このレベルの大学でも毎年志願者数や偏差値上昇する奇異な現象・・・

★★★★近畿大マグロの育ての親が「死後に刑事告訴」される仰天事態
近畿大学に問い合わせると、「告訴の内容を把握していないため回答できません」との
こと。
http://blogos.com/article/231267/
※週刊ポスト2017年7月7日号

★★★★近畿大ボクシング部の男性監督(29)が教え子の女子選手にセクハラ行為などを
したとして、大学から自宅待機を命じられた。男性監督は2012年ロンドン五輪代表で、
昨年4月就任。日本ボクシング連盟は事実関係を把握しており、懲戒処分を下す方針だ。
https://mainichi.jp/articles/20170711/ddm/041/050/073000c?ck=1
※2017年7月11日記事

★★★★「パーティー」で意識失わせ、20代女性にわいせつ行為…容疑で近畿大生逮捕 
大阪府警
http://www.sankei.com/west/news/161121/wst1611210022-n1.html
※2016年11月21日記事

★★★★容疑者が飲酒運転する車に同乗させ、事故を装うことで、示談金をだまし取ったと
して、奈良県警は4日、近畿大学農学部(奈良市)の元学生ら20代の男4人を詐欺容疑で
逮捕した。近畿大学の女子学生(21)と奈良市内の居酒屋で飲酒した後、容疑者が運転す
る車に女性と弁護士の息子役の 別の容疑者が乗り、歩行者役の別の容疑者と接触。容疑者
が、弁護士の父に電話を掛けたように装い、「運転手は200万円、同乗者は130万円が
示談の相場」などと示唆。さらに、法律に詳しい友人役として容疑者が現場に駆け付け、容
疑者が示した示談の相場が妥当だと言って信頼させ、女子学生から現金130万円をだまし
取ったとされている
http://www.christiantoday.co.jp/articles/18410/20160105/kinki-university-agriculture-drunk-driving-swindle.htm
http://www.kindai.ac.jp/topics/assets_c/2016/01/post-860.pdf

50 :大学への名無しさん:2017/07/27(木) 00:12:24.29 ID:40ew1CE10.net
■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
https://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

51 :大学への名無しさん:2017/07/28(金) 20:36:06.04 ID:3Ir4yUZW0.net
■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html

大阪工大は名門 三工大の一校。

52 :..:2017/07/30(日) 01:12:04.09 ID:U85mIevX0.net
九州就職なら93までか・・

53 :大学への名無しさん:2017/08/01(火) 16:50:17.77 ID:KCGXSpqh0.net
福岡工業大学って、どんなですか?

54 :大学への名無しさん:2017/08/03(木) 07:44:10.64 ID:a6hwr5080.net
>>53
入学偏差値の割には就職が良く
福大の理工系落ちてこちらでも十分挽回出来るイメージ

55 :大学への名無しさん:2017/08/03(木) 14:40:03.36 ID:aqUnsU/w0.net
福岡工業大学って行ったことないけど、写真で見たら建物と川?湖?がすごくマッチして、とても絵になるからびっくり。本当にあんな感じ?

56 :大学への名無しさん:2017/08/05(土) 00:47:15.76 ID:Olbib7Qa0.net
■■関西私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■

ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

57 :大学への名無しさん:2017/08/08(火) 23:08:32.92 ID:9I//Kxvc0.net
*東洋経済新報社発行「役員四季報」(2016年版)

01位 慶大 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 大工
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理  35位 阪府  45位 東経
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位  名大 27位 専修  37位 芝工  46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

58 :大学への名無しさん:2017/08/09(水) 11:27:09.36 ID:8QYb07Ut0.net
法政>同志社



東京四大学=関関同立

同志社 57.6 (関関同立)
学習院 57.0 (東京四大学)
立命館 56.7 (関関同立)
成蹊大 55.0 (東京四大学)
関西大 54.8 (関関同立)
関学大 54.6 (関関同立)
武蔵大 54.0 (東京四大学)
成城大 53.5 (東京四大学)

59 :大学への名無しさん:2017/08/09(水) 19:41:06.18 ID:ETdanX8r0.net
■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2018/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、都市大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大。

60 :大学への名無しさん:2017/08/12(土) 12:37:07.49 ID:SgUqDKHu0.net
>>59
★★大阪工大 情報科学部はCiscoだけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作ってるよ

https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
http://toyokeizai.net/articles/-/73058

61 :大学への名無しさん:2017/08/13(日) 00:53:52.23 ID:/tRYc0fV0.net
■■大阪府×大阪工大、ロボ開発で連携 橋梁監視ドローンなど候補(2017/6/24 )■■
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO18064810T20C17A6LKA000/
大阪府は大阪工大と連携し、インフラ監視や介護に使うサービスロボットの実用化に乗り出す。
老朽化した橋梁の監視に利用できるドローンのほか、電池が長持ちする高齢者向けの歩行アシストカートを候補にしている。企業に参加を呼びかけて7月中にも産学官組織を設け、
大阪発のロボット開発を目指す。
6月23日、府と大阪工大が連携協定を結んだ。府がロボット振興を目的に大学と協定を結ぶのは初めてという。

1918年 竣工の大阪市中央公会堂(中之島公会堂)実施設計を行なったのは
大阪工大 初代理事長・建築家の片岡安だから大阪府との付き合いは相当長い

62 :大学への名無しさん:2017/08/15(火) 00:37:49.85 ID:TeePTfHJ0.net
★★大阪工大がベネッセ偏差値2018でついに60復活しましたね
センター利用増で国立志願者からの人気も高まっているようです
梅田キャンパスが出来たばかりなので、これから数年まだまだ伸びそうですね
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3633/hensachi/index.html
※2017年度 進研模試 3年生・高卒生6月マーク(センター利用)

工学部
建築・機械・電気電子・応化・生命工 60 (★)
都市・環境 57
電子通信 56

ロボティクス&デザイン工学部
ロボ・シスデザ・空間工 57

情報科学部
情シ・情メデ 56
コンピ・情ネ 55

知的財産学部
知財 49

63 :大学への名無しさん:2017/08/16(水) 00:21:29.20 ID:PcN240210.net
NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)は
日本初の「ロボットサービス・ビジネススクール」を大阪工業大学内に開設し、
サービス分野のロボットビジネスを創出できる人材育成を行う「ロボットサービス
・ビジネススクール」を2017年4月28日から全国6会場(東京、名古屋、大阪、福島、
つくば、徳島)で開催します。
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100712.html
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100612.html
2017年4月に開設の大阪工大 梅田キャンパスのロボティクス&デザインセンター(RDC)
を本スクールの拠点とし、サービス分野においてロボットでイノベーションを起こすため
に必要な、テクノロジー、デザイン、ビジネス的知見を一体的に教育でき、大学、研究機関、
企業および大阪府などの地方自治体などとの連携によって迅速な開発ができる場を形成します。
ロボットによる地域活性化やドローンの開発と普及など、様々なテーマで、
「デザイン思考」、「テクノロジー」、「技術経営(MOT)」等の講義と
課題解決型学習形式のワークショップを行います。

64 :大学への名無しさん:2017/08/16(水) 22:03:58.21 ID:PcN240210.net
http://www.nhk.or.jp/robocon/gakusei/
■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大

ちなみに、ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)で、
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html

65 :大学への名無しさん:2017/08/17(木) 01:04:29.08 ID:nSYX1woG0.net
◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍

66 :大学への名無しさん:2017/08/17(木) 22:00:29.88 ID:jsJOt6g30.net
久留米大学

67 :大学への名無しさん:2017/08/18(金) 00:27:08.36 ID:yBL/Wvcm0.net
■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/

68 :大学への名無しさん:2017/08/21(月) 21:52:24.42 ID:I2h+6kQ40.net
http://www.titech-tfclub.net/schedule/s2017/sankou.pdf
今年も夏の三工大戦(東工大・名工大・大阪工大)は東工大の優勝か・・東工大強し。

69 :大学への名無しさん:2017/08/24(木) 22:30:31.57 ID:qgGIqYTj0.net
★★トヨタCH-R、「AUTOCAR Awards」2017を受賞。
「世界で戦う スタンスは守りではなく攻め」トヨタに新風を吹き込む ・・
トヨタCH-R開発責任者は、大阪工大卒。大阪工大は私立理系の名門・・・
https://gazoo.com/car/topics/keyperson_interview/Pages/c-hr_201612.aspx
https://www.autocar.jp/specialissues/2017/08/18/233717/

70 :大学への名無しさん:2017/08/24(木) 22:39:00.77 ID:A6P0PFrX0.net
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部の配属の漆原弘一って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団神戸山口組の連中と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
信用供与と金で東京大学法学部裏ルート卒業しただけはあって頭悪いんだろうな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行辞めて、暴力団組員名乗れば良いのにな。

71 :大学への名無しさん:2017/08/30(水) 10:11:34.77 ID:R62SRY7j0.net
   福岡県内の大学生が放火で逮捕されてるぞ!!!

http://nk583179.com/man/takesako-houka/

72 :大学への名無しさん:2017/09/03(日) 00:31:12.28 ID:BqOORG4d0.net
▼▼▼▼▼ 2017有名77大学 人気284社就職実績 ▼▼▼▼▼
(サンデー毎日2017年8月20-27日夏季合併号)。

芝浦工大 28.2%
東京都市 17.9%
東京電機 12.2%
工学院大 12.1%
大阪工大 11.0%
千葉工大 7.5%
金沢工大 7.2%
名城大学 7.0%
愛知工大 リスト外

73 :大学への名無しさん:2017/09/08(金) 00:48:34.15 ID:gfJnSSBT0.net
■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
https://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

74 :大学への名無しさん:2017/09/10(日) 12:32:29.27 ID:utbLCeSb0.net
これから海星のフロンティアを受験しようと思ってる方、
どうしても海星がいいなら構わないですが、決しておすすめしません。
人間的に腐ったヤツとホモの集まりです。ちなみに国公進クラスもひどいよ。在校生しかわからないこの気持ちを皆さんに伝えておきます。 県立スベッてどうしても海星に入らざるをえない場合は、 ステラマリスが比較的マシです。
でも、よほどのことがなければ本当に海星には絶対来るな。一生後悔する

75 :大学への名無しさん:2017/09/13(水) 00:24:39.79 ID:7wFJfviL0.net
>>1
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/others1_D/1337358167303.html
河合塾の不自然な偏差値と違って、難関大志望向け駿台は受験生に正直です

2017年度 私立大学合格実績(駿台)
東京理大 4830名
芝浦工大 1,696名
----------------------
東京電機 542名
東京都市 498名
名城大学 476名
千葉工大 415名
大阪工大 330名
京都産業 309名
----------------------
工学院大 257名
東京工科 184名
広島工大 82名
中京大学 81名
大阪電通 77名
福岡工大 72名
大阪産業 66名
----------------------
金沢工大 59名
岡山理大 58名
愛知工大 57名
神奈工大 52名

76 :大学への名無しさん:2017/09/13(水) 19:08:18.15 ID:pR2hOeh30.net
昔から九産の役割は
勉強は今一つだけど、実家から出たい!都会へ出たい!
その中で福岡へ出たいと言う九州の若者の受け皿として今後も
生き残っていくだろう

77 :大学への名無しさん:2017/09/14(木) 01:21:18.95 ID:ptkf5fXO0.net
■■■■理工系法学である知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位

順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29toukei/pdf/tan_goukaku.pdf

78 :大学への名無しさん:2017/09/15(金) 00:38:13.19 ID:BFp5kgAH0.net
★★大阪工大の名門 土木工(都市デザイン工)は地味に強い★★
(看板の建築学科の陰にいつも隠れているが、建築・土木工は創設時以来、
双璧で最も伝統ある学科)
土木系で重要なGIS(地理情報システム)学会では、
東大、東工大、筑波大、大阪工大の4校は大会優秀発表賞受賞の常連
http://www.gisa-japan.org/awards/post.html

ちなみに土木系の技術士(建設部門)の累計数は西日本の大学で最大
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=4458
★★大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、
建設技術研究所)の1つであるパシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科
(現在の都市デザイン工)卒。
http://www.decn.co.jp/?p=26928

79 :大学への名無しさん:2017/09/19(火) 00:49:18.19 ID:+E5WQsqQ0.net
★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
大阪工大に研修生が来ました
★これは、東工大から大阪工大へ研修生が来るということ以上に意味のあることだよ
世界からは間違いなく評価されつつある証といえるね
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183
★ちなみに東工大/大阪工大からデルフト工科大学に留学もしているようだね
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf

80 :大学への名無しさん:2017/09/27(水) 21:49:13.89 ID:H+QUPmWe0.net
>>76
では久留米大学は?

81 :大学への名無しさん:2017/09/30(土) 18:46:12.75 ID:GtLpLuKH0.net
■■■ 大阪工大の海外交流大学がハンパない。名門揃い ■■■
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう

ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門校)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)

82 :大学への名無しさん:2017/10/03(火) 01:27:04.26 ID:t5H2Ej+U0.net
★★★国際会議DOS(Digital Society Olfaction)Tokyo 2016で東工大、名工大、大阪工大の3工大が
Speakers and members of committee になっているね ★★
http://www.digital-olfaction.com/dos2016/committee-speakers.html

83 :大学への名無しさん:2017/10/03(火) 20:40:17.65 ID:t5H2Ej+U0.net
大阪工大は紛れもなく、現三工大の1校・・・

>■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
>三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
>この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
>由緒ある大会です
>http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
>
>大阪工大は名門 三工大の一校

84 :大学への名無しさん:2017/10/04(水) 05:21:30.54 ID:UqaBMjAj0.net
西南は九州の上智
福大は九州の日大
九産は九州の帝京

85 :大学への名無しさん:2017/10/04(水) 22:49:28.95 ID:y30rfagN0.net
★★ 大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を積極的に開催
※大学サイト情報より

*2011年: 電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、 ヴロツワフ工科大、ライス大から教授を招聘

*2012年: 建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘

*2013年: ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
米カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘

*2014年:生命工学分野の国際ワークショップ開催:
米スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲ ストスピーカー、
ポスター発表で招聘

*2015年: 電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
スイス連邦工科大、サラマンカ大などから教授を招聘

86 :大学への名無しさん:2017/10/05(木) 21:56:00.85 ID:aAUpGodj0.net
★★ 大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による
研究ベースでの主な留学生派遣先実績(2013年-) ※大学サイト情報より

*機械工:マサチューセッツ工科大、ミュンヘン工科大、スイス連邦工科大、
ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、マレーシア工科大、 国立浙江大学(中)
*電子情報通信工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*都市デザイン工:ミラノ大(伊)
*応用化学工:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪)
*生命/生体工:ミズーリ大、クレムソン大(米)
*情報科学:国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*知的財産:ワシントン大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)

グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、大阪工大は実際に海外有力大学に
研究ベースで多数の留学生派遣実績を持つ理工系大学として強みがあるといえよう。

87 :大学への名無しさん:2017/10/10(火) 20:50:31.81 ID:bR/TvpAo0.net
■■■ 関西私大の情報科学での実力トップは大阪工大 ■■■

ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

88 :大学への名無しさん:2017/10/11(水) 20:27:45.85 ID:a0XRVOBp0.net
■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.rikunabi.com/2018/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大。

89 :大学への名無しさん:2017/10/12(木) 20:47:22.91 ID:JHc78ywx0.net
>>1
★★大阪工大 情報科学部はCiscoだけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作ってるよ

https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
http://toyokeizai.net/articles/-/73058

90 :大学への名無しさん:2017/10/14(土) 01:48:58.54 ID:yS9PlO590.net
★★トヨタCH-R、「AUTOCAR Awards」2017を受賞。
「世界で戦う スタンスは守りではなく攻め」トヨタに新風を吹き込む ・・
トヨタCH-R開発責任者は、大阪工大卒エンジニア。大阪工大は私立理系の名門・・・
http://toyota.jp/c-hr/cp/hen-ai/23/
https://carview.yahoo.co.jp/article/column/20160302-00035657-webcartop/
https://www.autocar.jp/specialissues/2017/08/18/233717/

★★大阪工大は学生フォーミュラにも例年参戦
2015年は日本自動車工業会会長賞受賞、直線コースで加速性能を競う「アクセラレーション」で国内大学で6位、総合成績15位(国内私大では5位)

総合成績順位トップ30(全86校中)
01 Graz工大 02 京都工繊 03 名古屋工
04 同志社大 05 大阪大学 06 自動車大
07 豊橋技大 08 九州工大 09 日本工大
10 KMUT大 11 成蹊大学 12 名城大学
13 Tongji大 14トヨタ名自大 15 大阪工大(★)
16 横浜国大 17 静岡理大 18 東京農工
19 金沢工大 20 名古屋大 21 東京都市
22 芝浦工大 23 京都大学 24 愛知工大
25 東京理科 26 工学院大 27 千葉大学
28 ものつくり 29 UNY大 30 岡山大学

91 :大学への名無しさん:2017/10/16(月) 19:24:53.22 ID:J2QOeGcs0.net
>>80
久留米も良い所だけど
福岡とは福岡市内を指してるんだよ。
たぶんな

92 :大学への名無しさん:2017/10/16(月) 21:30:49.84 ID:IqRjrBN80.net
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2017年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数(単位:人)

1位(2,159人):○慶應義塾大学
2位(1,882人):●東京大学
3位(1,873人):○早稲田大学
4位(946人):●京都大学
5位(918人):○中央大学
6位(615人):○明治大学
7位(598人):●一橋大学
8位(569人):○日本大学
9位(467人):●大阪大学
10位(415人):○同志社大学
11位(398人):○関西学院大学
12位(378人):●神戸大学
13位(343人):●東北大学
14位(332人):○関西大学
15位(330人):○法政大学
16位(324人):●九州大学
17位(285人):●名古屋大学
18位(241人):○立教大学、○立命館大学
20位(228人):○青山学院大学
21位(213人):●北海道大学
22位(191人):○上智大学
23位(187人):●横浜国立大学
24位(176人):○東京理科大学
25位(174人):○東海大学
26位(169人):○専修大学
27位(167人):●東京工業大学
28位(144人):▲大阪市立大学
29位(138人):○学習院大学
30位(137人):○近畿大学

93 :大学への名無しさん:2017/10/16(月) 22:03:11.06 ID:IqRjrBN80.net
>>92
31位(119人):○成蹊大学
32位(115人):●広島大学
33位(109人):○甲南大学
34位(100人):○神奈川大学、○京都産業大学
36位(99人):▲大阪府立大学、○福岡大学
38位(97人):▲兵庫県立大学、○名城大学
40位(93人):○駒澤大学
41位(88人):●名古屋工業大学
42位(87人):○東洋大学
43位(86人):○芝浦工業大学
44位(85人):○東京経済大学
45位(81人):●岡山大学
46位(78人):●千葉大学、●新潟大学、●金沢大学
49位(75人):○大阪経済大学
50位(74人):○明治学院大学
51位(73人):●筑波大学、●静岡大学
53位(71人):●山口大学、○大阪工業大学
55位(70人):○東京都市大学
56位(69人):●長崎大学
57位(68人):▲横浜市立大学
58位(65人):●信州大学、○東京電機大学
60位(64人):●小樽商科大学
http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html

94 :大学への名無しさん:2017/10/19(木) 17:58:38.66 ID:LbAIvM+P0.net
>>1
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大・関西学院大
〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大
〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大
〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大
〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大

95 :大学への名無しさん:2017/10/25(水) 20:25:04.35 ID:p2ZAOtCz0.net
■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html

大阪工大は名門 三工大の一校

96 :大学への名無しさん:2017/10/26(木) 00:29:58.59 ID:egdY19Iv0.net
関西私大理系は関工同立の時代。 何の実績もない関学理系を選ぶ者はいない。
http://www.kankandouritsu.net/archives/23086727.html

97 :大学への名無しさん:2017/10/29(日) 03:03:36.20 ID:y8vnta7N0.net
>>1

〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大
〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大
〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・関西学院大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大
〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大
〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大

98 :大学への名無しさん:2017/10/30(月) 00:10:57.56 ID:IvAGUEft0.net
■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/

99 :大学への名無しさん:2017/10/31(火) 01:06:57.08 ID:l9UCSj/R0.net
>>1
■■■■ 広告に強い近畿大学は不祥事事件もさずがに豊富・・・
http://matome.n*ver.jp/odai/2143976787177711001(*はa)
このレベルの大学でも毎年志願者数や偏差値上昇する奇異な現象・・・

★★★★近畿大マグロの育ての親が「死後に刑事告訴」される仰天事態
近畿大学に問い合わせると、「告訴の内容を把握していないため回答できません」
http://blogos.com/article/231267/
※週刊ポスト2017年7月7日号

★★★★近畿大ボクシング部の男性監督(29)が教え子の女子選手にセクハラ行為などを
したとして、大学から自宅待機を命じられた。男性監督は2012年ロンドン五輪代表で、
昨年4月就任。日本ボクシング連盟は事実関係を把握しており、懲戒処分を下す方針だ。
http://mainichi.jp/articles/20170711/ddm/041/050/073000c?ck=1
※2017年7月11日記事

★★★★「パーティー」で意識失わせ、20代女性にわいせつ行為…容疑で近畿大生逮捕 
http://www.sankei.com/west/news/161121/wst1611210022-n1.html
※2016年11月21日記事

★★★★容疑者が飲酒運転する車に同乗させ、事故を装うことで、示談金をだまし取ったと
して、奈良県警は4日、近畿大学農学部(奈良市)の元学生ら20代の男4人を詐欺容疑で
逮捕した。近畿大学の女子学生(21)と奈良市内の居酒屋で飲酒した後、容疑者が運転す
る車に女性と弁護士の息子役の 別の容疑者が乗り、歩行者役の別の容疑者と接触。容疑者
が、弁護士の父に電話を掛けたように装い、「運転手は200万円、同乗者は130万円が
示談の相場」などと示唆。さらに、法律に詳しい友人役として容疑者が現場に駆け付け、容
疑者が示した示談の相場が妥当だと言って信頼させ、女子学生から現金130万円をだまし
取ったとされている
http://www.christiantoday.co.jp/articles/18410/20160105/kinki-university-agriculture-drunk-driving-swindle.htm
http://www.kindai.ac.jp/topics/assets_c/2016/01/post-860.pdf

100 :大学への名無しさん:2017/11/02(木) 20:53:51.77 ID:S2R7bn2W0.net
>>1
■■次世代電気自動車(EV)研究開発と言えば大阪工大
大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で、
日本の大学として初めて決勝に進出、世界第3位(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html

■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ

(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)

(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)

101 :大学への名無しさん:2017/11/08(水) 16:24:04.53 ID:rFu2J4YU0.net
m

102 :大学への名無しさん:2017/11/09(木) 00:56:31.98 ID:uR0Ngdf+0.net
◆◆大阪工大 電子情報通信工学科(旧電子工学科)が
世界初のニオイ検出技術をコニカミノルタと共同開発「クンクンボディ」◆◆
https://fabcross.jp/news/2017/170714_kunkunbody.html
人間の脳の情報処理を模倣したニューラルネットワークをベースに、ワインやコーヒーなどの種類を識別できる嗅ぎ分け装置開発から応用して、この革新的技術を生み出した。

実は日本よりも海外からの反響がずっと大きい
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4205184/Bizarre-KunKun-gadget-knows-smell-bad.html
http://www.theaustralian.com.au/life/health-wellbeing/konica-minoltas-kunkun-tells-you-if-youre-on-the-nose/news-story/d76c4d3cd27b71f88af5e7a815c9c493

◆電子工学は大阪工大が西日本私大として1959年に最初に開始している◆

103 :大学への名無しさん:2017/11/09(木) 14:01:36.39 ID:l3MpNLbKO.net
勉強しなきゃ

104 :大学への名無しさん:2017/11/12(日) 00:31:59.80 ID:/nsaGYis0.net
★★★関西私立理工系学部設置年 ()内は起源(連続性がある、かつ公式な卒業者を要する)

1949年 大阪工大 工学部(1922年 関西工学専修学校)
1949年 立命館大 理工学部(1938年 立命館高等工科学校)
1949年 近畿大学 理工学部(1943年 大阪理工科大学)
1949年 同志社大 工学部(1944年 同志社工業専門学校)
1958年 関西大学 工学部(1944年 関西工業専門学校)
1961年 関西学院 理学部

105 :大学への名無しさん:2017/11/15(水) 22:05:16.62 ID:qnvFThSs0.net
★2013年度 関西学生卒業研究論文(機械工学)の発表者数
*日本機械学会 関西支部が毎年開催する卒業研究成果発表会のデータより
順位 大学 発表者数(□国公立理系 ■私立理系)
□01位 大阪大学 91 □06位 兵庫県大 19 *******
□02位 大阪府大 49 □07位 神戸大学 19 *******
■03位 同志社大 41 □08位 京都工繊 17 *******
■04位 大阪工大 32 ■09位 立命館大 15 ■14位 近畿大学 8
■05位 関西大学 29 □10位 和歌山大 12 ■22位 龍谷大学 1
http://www.oit.ac.jp/med/introduction%202.html

★関西主要理系私大による卒業研究論文(機械工学)の発表者数
*日本機械学会 関西支部が毎年開催する卒業研究成果発表会のデータより
2010:大阪工大>同志社大>>関西大学>>>近畿大学
2011:同志社大>大阪工大>>関西大学>>>近畿大学
2012:大阪工大>同志社大>関西大学>>>近畿大学
2013:同志社大>大阪工大>関西大学>>>近畿大学

106 :大学への名無しさん:2017/11/18(土) 22:24:52.75 ID:/X8WJq1m0.net
専修大学 1880年創設
 神田五大学、五大法律学校、日本初の経済法律専門学校
主な卒業生:馳浩前文科省大臣、東国原前宮崎県知事、小堺一機・ダイヤモンド
☆ユカイ、俳優仲村トオル・大沢たかお、ヤンキース・広島黒田博樹・巨人松本
哲也・ソフトバンク長谷川勇也・★巨人池田駿・★日本ハム森山恵佑
 女優加藤ローサ、元日テレアナ上田まりえ・★フジテレビアナ上中勇樹 、
二葉亭四迷、スピードスケート堀井学・黒岩彰、ソチ五輪銅メダリスト小野塚
彩那、プロゴルファー羽川豊・藤田寛之、浦和レッズ長沢和輝・福島春樹・横浜
Fマリノス仲川輝人・★清水エスパルス飯田貴敬
■五大法律学校
 明治時代に創立した私立の法律学校のうち、東京府(現在の東京都)下に所
在し、とくに教育水準が高く特別許認可を受けた5校の総称である。
 具体的に、和仏法律学校(法政大学)
      明治法律学校(明治大学)
      専修学校(専修大学)
      東京専門学校(早稲田大学)
      英吉利法律学(中央大学)を指す。
■神田五大学
東京の中心地神田を本拠にし、法律学校を母体とした有名五大学。
(神田五大学)
中央・明治・専修・日大・法政
■東京12大学 大学公認の正式ユニット (1964年発足)
  http://www.tokyo12univ.com/
東京の有名トップ12大学の連合体
青山学院大学 慶應義塾大学 國學院大学 上智大学
専修大学 中央大学 東海大学 日本大学
法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学
■大学三大門
 赤門−東京大学
 黒門−専修大学
 白門−中央大学

107 :大学への名無しさん:2017/11/23(木) 22:51:12.56 ID:udvvFz+Y0.net
■■大阪工業大学の主な就職先(2016年3月卒業者)■■
http://www.gyakubiki.net/s/INF07?SCH_CD=1431

鹿島建設/大成建設/大林組/積水ハウス/
西日本旅客鉄道/東日本旅客鉄道/
東海旅客鉄道/阪神高速道路/全日本空輸/新日鐵住金/
三菱電機/日本電気/京セラ/ローム/日本電産/
スズキ/ヤンマー/堀場製作所/
NTTドコモ/日立システムズ/大阪府庁/東京都庁/大阪市役所/京都市役所 ほか

■■大阪工業大学の主な就職先(2017年3月卒業者)■■
大成建設/大林組/積水ハウス/大和ハウス工業/
西日本旅客鉄道/東海旅客鉄道/関西電力/大阪瓦斯/新日鐵住金/
三菱電機/ダイハツ工業/ローム/オムロン/日本電産/堀場製作所/
NTTコミュニケーションズ/NTTデータ/ソフトバンク/
キユーピー/小野薬品工業/
日本郵政/大阪府庁/京都府庁/京都市役所/兵庫県庁 ほか

108 :大学への名無しさん:2017/11/24(金) 15:21:59.10 ID:H7ZJ5LVO0.net
>>1
福岡の3大私大といえば、個人的には西南、福大、九産かな。
西南は老舗、福大は中堅、九産は昔はバカだったけど今はのしてきているというイメージかな。

109 :大学への名無しさん:2017/11/27(月) 11:36:12.81 ID:3Aw38vJI0.net
1 大学への名無しさん 2017/11/22(水) 14:04:44.66 ID:A5EROz//0
私大のサバイバル能力を数値化すると…

https://dot.asahi.com/photogallery/archives/2017112100014/6/

18位 福岡工業大学(定員補充率119% 科研費伸び率120%)

27位 西南学院大学(定員補充率118% 科研費伸び率105%)

98位 福岡大学(定員補充率112%)

114位 中村学園大学(定員補充率111%)

227位 崇城大学(定員補充率104%)

287位 九州産業大学(定員補充率99%)←定員割れ

110 :大学への名無しさん:2017/11/27(月) 20:32:39.71 ID:mdaZluc+0.net
■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/

111 :大学への名無しさん:2017/11/28(火) 16:02:02.69 ID:hhhiIYpl0.net
3つの大学のいずれかに獣医学部新設要請

http://i.imgur.com/Q59VfOq.gif

112 :大学への名無しさん:2017/11/29(水) 01:35:34.82 ID:NU3Q+0+a0.net
■■ 関西圏【DODA 2015最新あなたの出身大学は何位? 大学別平均年収ランキングTOP100】
(□国公立 ■私立大)

全国順位 大学 平均年収
□08 京都大学 634 万円 ■66 大阪工大 470 万円 (★)
□20 大阪大学 545 万円 □72 兵庫県立 464 万円
□25 神戸大学 530 万円 ■86 関西大学 453 万円
□29 大阪府立 522 万円 □88 和歌山大 452 万円
□32 京都工繊 511 万円 ■90 関西学院 450 万円
□36 大阪市立 502 万円 ■99 立命館大 445 万円
■48 同志社大 491 万円

★★産近甲龍は100位圏外

http://doda.jp/careercompass/yoron/20150820-13485.html

関西私立理系の実際の社会評価:
同志社≧大阪工大>関大>関学≧立命館

113 :大学への名無しさん:2017/11/30(木) 00:31:46.33 ID:XmBb8ntV0.net
■■関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統
*学科設置年の古い順

□京都工繊(1903- 建築工)_ □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)_ ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)_ □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工) _ ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工) _□大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工) _ □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工) _ ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工) _ ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)

114 :大学への名無しさん:2017/12/01(金) 01:31:19.87 ID:KLLH5/tQ0.net
>>1
一級建築士試験合格率大学ランキング
■■一級建築士試験合格率大学別ランキング(合格率%) ■■
https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 京都工芸繊維大学  90人  93.3% 、
2 九州大学      34人  87.5%
3 広島大学      44人  77.8%
4 神戸大学      45人  68.8%
5 芝浦工業大学    72人  68.3%
6 東京理科大学    131人  64.6%
7 大阪工業大学    55人  62.2%
8 日本大学      243人  61.6%
9 工学院大学     71人  61.5%
10 関西大学      57人  60.7%
10 名城大学      47人  60.7%
12 近畿大学      70人  60.0%
13 明治大学      52人  55.6%
14 早稲田大学     89人  45.8%、

115 :大学への名無しさん:2017/12/02(土) 01:54:38.19 ID:bMr4mSa80.net
>>1
★★大阪工大の名門 土木工(都市デザイン工)は地味に強い★★
(看板の建築学科の陰にいつも隠れているが、建築・土木工は創設時以来、
双璧で最も伝統ある学科)
土木系で重要なGIS(地理情報システム)学会では、
東大、東工大、筑波大、大阪工大の4校は大会優秀発表賞受賞の常連
http://www.gisa-japan.org/awards/post.html

ちなみに土木系の技術士(建設部門)の累計数は西日本の大学で最大
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=4458
★★大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、
建設技術研究所)の1つであるパシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科
(現在の都市デザイン工)卒。
http://www.decn.co.jp/?p=26928

★★技術系公務員になるなら西日本私大で最も歴史のある都市デザイン工学科(旧土木工学科)。
東京都庁、大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、滋賀県庁、奈良県庁、和歌山県庁、三重県庁、国土交通省近畿地方整備局など偏差値の割に無双状態

116 :大学への名無しさん:2017/12/03(日) 00:37:57.04 ID:+sn1h37w0.net
■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
http://www.nhk.or.jp/robocon/gakusei/

ちなみに、ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)で、
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html

117 :大学への名無しさん:2017/12/05(火) 21:41:33.13 ID:KGHU8fvP0.net
■■■■法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位

順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29t

今年は最終試験でも3名(うち2名は最年少の学部生)合格しているから、2014年に次いでトップ10入りする可能性が大
http://www.oit.ac.jp/ip/faculty/news/article.php?id=4591
合格者皆無の産近甲龍の名前だけの法学部、関学 法学部行くより
大阪工大 文系の知的財産学部に行く方が断然お得だよ
東でいえば理科大の文系の経営学部に行くようなものさ

118 :大学への名無しさん:2017/12/07(木) 20:50:38.66 ID:lejNO65c0.net
■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42

名門進学校がズラリ

大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など

119 :大学への名無しさん:2017/12/16(土) 14:53:55.70 ID:Ye9uEYQ10.net
■■■■ 広告に強い近畿大学は不祥事事件もさずがに豊富・・・
学生モラルが低いとブーメランのように自校の評判を下げることになる・・・
https://matome.n*ver.jp/odai/2143976787177711001(*はa)
このレベルの大学でも毎年志願者数や偏差値上昇する奇異な現象・・・

★★★★近畿大マグロの育ての親が「死後に刑事告訴」される仰天事態
近畿大学に問い合わせると、「告訴の内容を把握していないため回答できません」との
こと。
http://blogos.com/article/231267/
※週刊ポスト2017年7月7日号

★★★★近畿大ボクシング部の男性監督(29)が教え子の女子選手にセクハラ行為などを
したとして、大学から自宅待機を命じられた。男性監督は2012年ロンドン五輪代表で、
昨年4月就任。日本ボクシング連盟は事実関係を把握しており、懲戒処分を下す方針だ。
https://mainichi.jp/articles/20170711/ddm/041/050/073000c?ck=1
※2017年7月11日記事

★★★★「パーティー」で意識失わせ、20代女性にわいせつ行為…容疑で近畿大生逮捕 
大阪府警
http://www.sankei.com/west/news/161121/wst1611210022-n1.html
※2016年11月21日記事

★★★★容疑者が飲酒運転する車に同乗させ、事故を装うことで、示談金をだまし取ったと
して、奈良県警は4日、近畿大学農学部(奈良市)の元学生ら20代の男4人を詐欺容疑で
逮捕した。近畿大学の女子学生(21)と奈良市内の居酒屋で飲酒した後、容疑者が運転す
る車に女性と弁護士の息子役の 別の容疑者が乗り、歩行者役の別の容疑者と接触。容疑者
が、弁護士の父に電話を掛けたように装い、「運転手は200万円、同乗者は130万円が
示談の相場」などと示唆。さらに、法律に詳しい友人役として容疑者が現場に駆け付け、容
疑者が示した示談の相場が妥当だと言って信頼させ、女子学生から現金130万円をだまし
取ったとされている
http://www.christiantoday.co.jp/articles/18410/20160105/kinki-university-agriculture-drunk-driving-swindle.htm
http://www.kindai.ac.jp/topics/assets_c/2016/01/post-860.pdf

120 :大学への名無しさん:2017/12/19(火) 12:46:52.84 ID:I1dhiSAN0.net
◆出身大学別 年収ランキング上位100校 箱根駅伝関連編◆
キャリアコンパス(リクルートデゥーダ、20代の働き方から)
1 東京大学   729万円

11 早稲田大学  572万円
17 中央大学   524万円
20 明治大学   524万円
27 青山学院大  510万円
43 法政大学   482万円
49 日本大学   469万円
69 駒澤大学   456万円
77 専修大学   452万円
78 神奈川大学  451万円
83 國學院大学  445万円
93 拓殖大学   435万円
93 順天堂大学  435万円
99 亜細亜大学  433万円

東洋・大東文化・国士舘・帝京・山梨学院・中央学院・上武などの大学はランク外
影も形もない 見当たりません
特に日東駒専の中で唯一ランク外だった東洋は中身カラッポであることが露呈・・・

大学の「真の実力」は平均年収で決まる
https://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

◆週刊現代デジタル2017 2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」(学生数8000人以上)←●●ここ重要●●
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/

121 :大学への名無しさん:2017/12/24(日) 14:26:30.91 ID:aj8/DuBi0.net
>>1
◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
http://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍

122 :大学への名無しさん:2017/12/25(月) 12:02:52.89 ID:s26VLZk/0.net
>>1
■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42

名門進学校がズラリ

大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など

123 :大学への名無しさん:2017/12/25(月) 21:22:11.11 ID:NIijO6ME0.net
123ダーッ!!

124 :大学への名無しさん:2017/12/26(火) 00:34:04.97 ID:nzp0foIy0.net
■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/

125 :大学への名無しさん:2018/01/01(月) 08:21:18.53 ID:yIdlc+Vd0.net
日本の常識



立命館・同志社>>>>>>>関西大・関西学院

126 :大学への名無しさん:2018/01/10(水) 05:05:07.83 ID:ybTOUXjG0.net
参考までにAPUの就職実績貼っとくね

APU就職先
https://www.apu.ac.jp/home/career/content7/

これでもまだ西南なんぞが九州No. 1私立を名乗れるのか。

127 :大学への名無しさん:2018/01/10(水) 17:26:34.09 ID:QXWIaAOe0.net
★世界が注目禅の世界 禅の世界的最高学府 駒澤大★

――スティーブ・ジョブズが禅を愛したことは有名ですが、Googleなどの大企業でも禅のプログ
ラムが取り入れられていると聞きます。なぜ今アメリカ人は禅に傾倒しているのですか?

“ZEN” is not religion but practice.
禅とは宗教ではなく修行なのです
アメリカの名だたるIT企業(アップル・グーグル・フェイスブック・IBM)では
禅=マインドフルネスを企業ぐるみで推奨
イチロウ マイケルジョーダンなどスポーツ選手も禅を取り入れ輝かしい記録を手に入れた

世界における「禅」の最高学府 駒澤大学 世界各国から留学生が禅の教えを求めて多数入学 
法学・文学・経済各学部からでも禅学を習得できる

10~20年後主な職業・職種はコンピューターに取って代わられる時代 本物の学問をお勧めする

128 :大学への名無しさん:2018/01/14(日) 21:07:11.44 ID:UrsrLtIJ0.net
受かりやすい学科

産業医科大学産業保健学部環境マネジメント学科
偏差値42.5
センター試験得点率50% 
tps://passnavi.evidus.com/search_univ/1450/difficulty.html

九州看護福祉大学看護福祉学部リハビリテーション学科
偏差値40
センター試験得点率57% 
tps://passnavi.evidus.com/search_univ/5115/difficulty.html

福岡医療短期大学保健福祉学科
偏差値43
tps://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/6895/hensachi/index.html

九州共立大学経済学部経済経営学科
偏差値41〜43
tps://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3871/hensachi/index.html

129 :大学への名無しさん:2018/01/26(金) 23:00:25.24 ID:IhUS+9c90.net
大学の将来と若手研究者の未来

(前略)
問題は、どの大学が生き残るか?ということだ。私が考える生き残る大学を独断と偏見でリストアップしてみた。
【国公立】
北大、国際教養大?、東北大、筑波、東大、東工大、東外大?、首都大?、千葉大、一橋、横浜市(国)大?、
名大、名市大?、金沢大?、京大、阪大、阪市大?、神大、広大?、九大、他医科大
【私立】
東北学院大?、早稲田、慶応、上智、ICU?、明治、法政、青学、学習院、立教、中央、日大、駒大、南山、名城?、
金工大?、同志社、立命、関大?、関学?、近大?、龍谷、甲南?、西南?、福岡大?、他医薬系の一部
(中略)
若手研究者の未来
若手研究者は、あと十数年で就職先が激減するという危機感を持つ必要があるだろう。
もちろん、リストに出てこなかった大学に在籍する教員も、
運が悪ければ大学倒産→失業の憂き目にあうことを覚悟しなければならない。
したがって、院生やポスドクなどの若手研究者は、上述した大学に就職することを目指すのがいいだろう。
目指すのがいいというか、目指す以外に道はないと言った方が適切かもしれない。
最低でも、日東駒専、愛愛名中、産近甲龍クラスには就職したい。
他の大学でも就職後すぐに潰れるということはないと思うが、定年までの約30年の長きにわたって雇用されるかどうか、
退職時の退職金を満額もらえるかどうか、研究費が十分にあるかどうか、などを考えると、このクラスに入っておく必要がある。
(後略)

某私大の専任教員(ダイガク享受)2017/05/01 16:42
https://note.mu/daigaku_kyojyu/n/n401bafe1b866

130 :大学への名無しさん:2018/02/07(水) 00:28:20.44 ID:foW9a8HS0.net
https://i.imgur.com/Y7lauFK.png

純真 みさみさ

131 :大学への名無しさん:2018/03/01(木) 15:21:50.74 ID:oY4O7ka30.net
2018年 センター前期 福岡工業大学 合格者 高校別 トップ10 志願者4628人 合格者1605人 倍率2.7倍

@ 新宮高校 54人 (偏差値62)
A 筑紫高校 34人 (偏差値63)
B 筑前高校 33人 (偏差値60)
C 戸畑高校 32人 (偏差値62)
D小倉西高校 29人 (偏差値58)
E福岡中央高校28人(偏差値62)
F東福岡高校28人(偏差値48〜62)
G福大大濠26人(偏差値61〜70)
H香椎高校22人(偏差値48〜55)
I京都高校20人(偏差値61)

132 :大学への名無しさん:2018/03/01(木) 20:37:33.18 ID:xeqq+QMB0.net
>>131
福岡工業大学付属城東高等学校の合格者数は何名でしょうか?

133 :大学への名無しさん:2018/03/01(木) 22:49:01.77 ID:bn+uFERS0.net
560人くらい

134 :大学への名無しさん:2018/03/09(金) 13:21:48.43 ID:lOKn27R30.net
東区の雄であり名門私立は九産

135 :大学への名無しさん:2018/03/13(火) 20:41:39.25 ID:Sqpff/Hd0.net
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO27956110Z00C18A3LKA000/
大阪商工会議所・大阪工大、技術革新へ梅田に協業拠点、大和ハウス工業も参画
(2018年3月)
大阪商工会議所と大阪工業大学は4月、大阪・梅田に大企業がスタートアップ企業と
連携して革新的な新製品を生み出すオープンイノベーションの拠点を設ける。
異業種の交流を促して大企業の事業開発の支援やスタートアップ企業の育成につなげる。まずは大和ハウス工業が参画して協業先を探す。在阪企業に参加を呼びかけ、年3件の新規事業の創出を目指す。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10782600W6A211C1LDA000/
大阪商工会議所は16日、先端技術の実証実験で大阪市と提携する方針を明らかにした。
ドローン(小型無人機)やロボット、人工知能(AI)といった次世代産業分野で
大阪市の遊休地を実験スペースとして活用することなどが柱。新規参入を目指す
ベンチャー企業の取り組みを支援し、関西経済の活性化につなげる。
産学連携も積極的に進める。大阪工業大学が17年4月に開設する梅田キャンパス
「ロボティクス&デザインセンター」を活用。大学やラボ運営関連企業と協力し、
試作品の量産が必要な場合は町工場を紹介する。
インターネットで小口資金を集めるクラウドファンディング事業者への橋渡しなどで
資金調達も支援。個人や中小企業のアイデアを掘り起こす。

http://thepage.jp/osaka/detail/20170408-00000001-wordleafv
大阪工大と大阪商工会議所 梅田発イノベーションで提携

136 :大学への名無しさん:2018/03/14(水) 11:24:16.43 ID:S+cXsRLL0.net
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ZPD0B

137 :大学への名無しさん:2018/03/14(水) 20:27:17.74 ID:GGl59BBB0.net
ZPD0B

138 :大学への名無しさん:2018/03/14(水) 20:46:08.67 ID:yzQMKJo40.net
https://ameblo.jp/penchan0327/entry-12360227214.html
https://twitter.com/penchan0327/status/973838626302853120?s=21

139 :大学への名無しさん:2018/03/15(木) 20:56:37.03 ID:Ykht+8v90.net
■■ 大阪工大の海外交流大学は名門揃い ■■
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、
日本でNo.1だろう

ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門校)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
マニパル大(Microsoft CEOナダル、Nokia CEOラジーブのインド母校)

2017年より新しい梅田キャンパス「ロボティクス&デザイン工学部」で、
スタンフォード大から直接トレーニングを受けた「デザイン思考」教育が始まった

140 :大学への名無しさん:2018/03/17(土) 01:19:20.67 ID:pzoEU0kH0.net
★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2017年、2018年2年連続で、大阪工大に研修生が来ました
★これは、東工大から大阪工大へ研修生が来るということ以上に意味のあることだよ
世界からは間違いなく評価されつつある証といえるね
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大からデルフト工科大学に留学もしているようだね
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf

141 :大学への名無しさん:2018/03/18(日) 15:56:32.42 ID:rD97viLH0.net
■■理工系私立大で宇宙工学といえば大阪工大
東京理科大を凌ぎ実績No.1だろう

大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/

2012年早々に大阪工大はインドでの小型人工衛星プロイテレスも打ち上げ成功
超難関JAXAへの就職実績あり
ヨーロッパ理系名門大のデルフト工科大と宇宙工学分野で協定締結
http://www.oit.ac.jp/med/~tahara/top.html
https://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
日本の大学でデルフト工科大と交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大、大阪工大であり
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

142 :大学への名無しさん:2018/03/19(月) 21:54:44.54 ID:GEQRodJo0.net
■■次世代電気自動車(EV)研究開発と言えば大阪工大

大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で、
日本の大学として初めて決勝に進出、世界第3位(★)
「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html

■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ

(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)

(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)

143 :大学への名無しさん:2018/03/22(木) 22:22:34.15 ID:/w+VRkVW0.net
https://www.titech.ac.jp/news/pdf/11390_news_pic5.pdf
東工大ですら日本の大学の現状の危機感を感じて、国際競争できる大学に大改革
しようとしている。

大阪工大は既に2012年から国際交流活発化、研究開発強化をいち早く実施しており、
海外理工系名門校(ミュンヘン工科大、デルフト工科大、マギル大、スイス連邦工科大学、サラマンカ大、清華大学など)との
交流・連携を次々と強化してきている。
https://www.oit.ac.jp/japanese/international/program2016.pdf
近年では大阪工大から、難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も
作っており、日本の理工系私大では東京理科大を凌ぎ、最も国際交流が進んでいる大学と
いえるだろう。

144 :大学への名無しさん:2018/03/23(金) 23:34:31.12 ID:2i8DbyrF0.net
東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0114_00023.html

大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
http://www.br2.ar.tum.de/index.php/ueber-uns/19-news/163-osaka-institute-of-technology-workshop-beginning-of-september

大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にも米国理工系名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=401

145 :大学への名無しさん:2018/03/24(土) 12:37:54.27 ID:oqojNJEa0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic

146 :大学への名無しさん:2018/03/24(土) 16:44:00.38 ID:0/W3HdAg0.net
★大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を積極的に開催
※大学サイト情報より

*電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、 ヴロツワフ工科大、スイス連邦工科大、サラマンカ大、ライス大から教授を招聘

*建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘

*ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
米カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘

*生命工学分野の国際ワークショップ開催:
米スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲストスピーカー、
ポスター発表で招聘

147 :大学への名無しさん:2018/03/25(日) 00:59:44.93 ID:mVnQFLx50.net
■大阪工大の国際協力に関する活動(その1)

【建築空間工学】バングラディッシュへの協力
http://comp.atelier-pax.jp/jp/?page_id=12
- バングラデシュサイクロン災害救援復興支援の一環であるバングラデシュ・サイクロ
ンシェルター国際設計競技で大阪工大教員/建築家が最優秀に選ばれ、建設事業に協力
【機械電気情報工学】インドへの協力
http://sorae.info/030201/4693.html
- 大阪工大開発の世界初の電気推進ロケットエンジン搭載超小型人工衛星PROITERES
をインドの極軌道打ち上げロケットPSLVに搭載
【応用化学】サウジアラビアへの協力
http://saudiculture.jp/news/1502/?lang=ja
- 環境/再生エネルギー分野での協力
【知的財産学】メキシコへの協力
http://bmb.oidc.jp/article.php/20131118163221390
- メキシコ自国内の特許出願率向上への協力

148 :大学への名無しさん:2018/03/25(日) 01:39:50.64 ID:mVnQFLx50.net
■大阪工大の国際協力に関する活動(その2)

【生命工学】キルギスへの協力
http://www.tokyo-med.ac.jp/151029press%20release.pdf
- 東京医大/鹿児島大/大阪工大の研究グループがキルギス日本研究センタの開設に協力
【都市環境工学】インドネシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/oda_ind2.html
- 自動再生式活性炭排水処理装置を用いた産業排水処理推進事業での協力
【都市環境工学】マレーシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/jica_mal1.html
- パームオイル工場の排水処理高度化/資源循環利用普及/実証事業での協力

149 :大学への名無しさん:2018/03/25(日) 05:47:47.09 ID:7+rNwMax0.net
「東大より上」人事部の評価が高い大学8
http://president.jp/articles/-/10892?page=4

人事部が注目する大学・学部

1.立命館アジア太平洋大学
2.国際教養大学
3.早稲田大学 国際教養学部
4.国際大学 国際経営学研究科
5.慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス・SFC
6.立教大学経営学部
7.金沢工業大学
8.豊田工業大学

150 :大学への名無しさん:2018/03/26(月) 00:12:30.40 ID:lWf5hGfb0.net
★大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による
研究ベースでの近年の主な留学生派遣先実績※大学サイト情報より

*機械工:マサチューセッツ工科大、ミュンヘン工科大(独)、デルフト工科大(蘭)、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:サラマンカ大(西)、ライス大(米)、フロリダ大、 国立浙江大学(中)
*電子情報通信工:マギル大(加)、サラマンカ大
*ロボ&空間デザイン工:ミュンヘン工科大、サラマンカ大
*建築・都市デザイン工:デルフト工科大、サラマンカ大、ミラノ大(伊)
*応用化学工:インディアナ大(米)、テキサスA&M大学、ネバダ大、ニューカッスル大(豪)
*生命/生体工:ミズーリ大、クレムソン大(米)
*情報科学:サラマンカ大、国立台湾科技大、国立タマサート大(泰)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所

グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外有力大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持つ理工系大学
として強みがあるといえよう。

151 :大学への名無しさん:2018/03/26(月) 21:01:21.20 ID:lWf5hGfb0.net
■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42

名門進学校がズラリ

大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など

152 :大学への名無しさん:2018/03/27(火) 00:36:08.61 ID:6CUPTS6S0.net
◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍

153 :大学への名無しさん:2018/03/27(火) 21:23:04.20 ID:6CUPTS6S0.net
価値ある大学2018 日経HR
【企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査総合ランキング-トップ30】 (□国公立 ■私立)
□1位 東京大学 □16位 東京外語
□2位 京都大学 □17位 筑波大学
□3位 九州大学 □18位 名古工大
□4位 一橋大学 ■19位 上智大学
■5位 慶應義塾 □20位 東京農工
■6位 早稲田大 ■21位 北里大学
□7位 横浜国立 □22位 電気通信
□8位 名古屋大 □23位 京都工繊
□9位 大阪府立 ■23位 東京理科
□10位 東北大学 ■25位 同志社大
□11位 大阪大学 □26位 大阪市立
□12位 北海道大 □27位 九州工大
□13位 東京工大 □28位 長岡技科
□14位 秋田大学 ■29位 大阪工大
□15位 千葉大学 □30位 宇都宮大

私立理工系では東京理科大、大阪工大のみランクイン

154 :大学への名無しさん:2018/03/28(水) 00:31:14.44 ID:0g1uGHhq0.net
>>1
■■■2018年 関西私大理工系学部の志願者数概算■■■
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 36,181△(33,698)*107.4%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,628▼(29,727)*96.3%
関西大学(理工/環化工/総情) 21,217▼(22,626)*93.8% **3年連続減少
大阪工大(工学/情報科/知財) 16,781△(14,677)*114.3%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,925▼(16,616)*95.8%
京都産大(理/情報理工/生命) 10,909△(7,271)*150.0%
関西学院(理工/総合政策理系) 6,922▼(7,279)*95.1% **3年連続減少
龍谷大学(理工学部)__________4,275▼(4,643)*92.0% **3年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命)3,109▼(3,374)*92.1%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/

155 :大学への名無しさん:2018/04/06(金) 20:45:29.61 ID:QMLg3qFe0.net
福岡でスポーツ代表選手を選ぶ時は、すべての競技で枕をするのが当然だから、
他のの奴らも抱いておかないと損だぞ

女子選手なら本人、男子選手ならば応援に来ている妻や娘とか、 彼女とか、
周りの選手や役員の肉便器たちだから、すぐヤらせてくれる奴ら

拒否するフリはするけど、ちょっと強く押せば抱き放題だぞ
やらなきゃ損、損

156 :大学への名無しさん:2018/04/06(金) 22:32:21.75 ID:UzG44rWP0.net
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/170422_1.html
■■ 京都大学 x 大阪工大 応用化学科の研究グループらが、
一個の水分子により水和されたフッ化水素を、炭素原子が球状に結合しているフラーレンの一種であるC70の内部に閉じ込めることに成功しました。
本研究成果は、2017年4月22日に米国の科学誌「Science Advances」に掲載されました。

157 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 12:03:11.98 ID:cg/Uryvd0.net
https://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38321.html
■■ 世界で初めて、大阪工大 応用化学科 x 旭川医科大学 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など)
を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が
期待できる。

158 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 21:52:28.51 ID:cg/Uryvd0.net
★★大阪工大 生命工学科: >> 同志社 生命医科学★★
世界で初めての新規皮膚再生治療の開始〜
京都大学、関西医科大学、大阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった
先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表(2015/12/11)
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始

159 :大学への名無しさん:2018/04/08(日) 00:57:07.29 ID:02Adeg6x0.net
★★大阪工大が慶応大 医学部と共同研究(2015年) ★★
http://www.karc.keio.ac.jp/center/center-42.html
RHP(Return to Health Program:慶應版リワークプログラム)向けに作成した、
認知機能トレーニングプログラムをもとに、大阪工業大学と共同で新たなワーキング
メモリーを中心とした認知機能トレーニングプログラムソフトの開発を進めている。
また、「仮想現実(virtual reality)空間」を利用した遂行機能障害の行動評価検査を
作成中である。

160 :大学への名無しさん:2018/04/09(月) 00:20:45.58 ID:Fa8wynLd0.net
◆◆世界で初めてのニオイ検出技術を大阪工大 電子情報通信工学科が
コニカミノルタと共同開発「クンクンボディ」◆◆
https://fabcross.jp/news/2017/170714_kunkunbody.html
人間の脳の情報処理を模倣したニューラルネットワークをベースに、ワインやコーヒーなどの種類を識別できる嗅ぎ分け装置開発から応用して、この革新的技術を生み出した。

この革新的技術に対し、海外からの反響が大きい
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4205184/Bizarre-KunKun-gadget-knows-smell-bad.html
http://www.theaustralian.com.au/life/health-wellbeing/konica-minoltas-kunkun-tells-you-if-youre-on-the-nose/news-story/d76c4d3cd27b71f88af5e7a815c9c493

161 :大学への名無しさん:2018/04/10(火) 21:54:04.77 ID:SHHukX110.net
■■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
名工大とのアイスホッケー定期交流:
http://icehockey.club.nitech.ac.jp/joomla/?p=1429

■ 大阪工大は名門 三工大の一校

実際に学業での東工大・名工大との交流もある
大阪工大 建築学科から東工大 大学院に進学している者もいる
http://www.oit.ac.jp/archi/obog/290
http://www.msd.mech.e.titech.ac.jp/jp/?x=y:17
東工大と大阪工大との研究室間のコラボレーション
(再生医療とリハビリテーション研究会、他東大、阪大、名大、早大もコラボ)
名工大から大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部に教授を招聘
http://medical2018.tems-system.com/exhiSearch/ALL/eng/DetailsForAD?id=HFtmBF4jrmM%3D&type=3

162 :大学への名無しさん:2018/04/14(土) 10:23:59.09 ID:S1TYj81w0.net
鳥人間コンテスト2018(DSTディスタンス部門) 機体書類審査合格校
https://mobile.twitter.com/search?q=%23鳥人間コンテスト

西日本 東日本

大阪大学 東北大学
大阪工大 芝浦工大
立命館大 日大理工
愛媛大学 首都大学
_____電通大学
_____静岡大学

出場常連校である大阪工大は、
HPA(Human-Powered Aircraft、人力飛行機)秋2017交流会を主催し、
京大、九大、広大、横国大、筑波大、首都大、電通大ともネットワーク交流・情報交換

163 :大学への名無しさん:2018/05/09(水) 23:30:38.80 ID:yPLImh9w0.net
■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが
IEEE(米国電気電子学会)主催 国際学生コンテストIFEC2015(@米国ミシガン大学 ディアボーン校にて)で決勝に進出、 ■世界第3位 ■
〜 次世代電気自動車(EV)研究テーマ

http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html

164 :大学への名無しさん:2018/05/10(木) 20:52:54.02 ID:h0wrwwFM0.net
★★ トヨタCH-R、「AUTOCAR Awards」2017を受賞。
「世界で戦う スタンスは守りではなく攻め」トヨタに新風を吹き込む ・・
★★★★ トヨタCH-R開発責任者は、大阪工大卒エンジニア★★ ★★
大阪工大は私立理系の名門
http://toyota.jp/c-hr/cp/hen-ai/23/
https://carview.yahoo.co.jp/article/column/20160302-00035657-webcartop/
https://www.autocar.jp/specialissues/2017/08/18/233717/

★★ マツダモータースポーツの生みの親の一人である山本紘は
★★ 大阪工大卒の東洋工業(現マツダ)出身★★で
海外ヨーロッパ転戦のレース監督兼エンジニアであった。
サバンナRX-3などのロータリエンジン初期開発も携わった。

大阪工大は自動車部門でも名門
http://www.mikipress.com/shahyo-online/ronpyo12.html
https://www.asahi.com/articles/ASL1M6TKYL1MPITB012.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/2851240/blog/40989587/

165 :大学への名無しさん:2018/05/11(金) 21:52:26.52 ID:ARLGltiJ0.net
■■【自動車工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ

(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)

(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)

166 :大学への名無しさん:2018/05/11(金) 21:53:37.33 ID:ARLGltiJ0.net
■■【自動車工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ

(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)

(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)

167 :大学への名無しさん:2018/05/13(日) 21:17:43.04 ID:3Yd8uw260.net
■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
http://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学にも留学している
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf

168 :大学への名無しさん:2018/05/14(月) 23:41:25.33 ID:exUK3yuC0.net
■■阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一■■
〜ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)
ベストチーム・オブ・ザ・イヤー受賞
http://blogos.com/article/72083/
http://team-work.jp/2013/2372.html

■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
http://www.nhk.or.jp/robocon/gakusei/

■■ロボカップジャパンオープン2018■■
大阪工大 ロボット工学科と情報科学部の学生合同チーム「O.I.T. Trial」が
ロボカップ@ホーム・オープンプラットフォームリーグで準優勝

169 :大学への名無しさん:2018/05/16(水) 21:38:37.41 ID:Q+k2g43j0.net
■■西日本私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

★★日本の理工系大学の中からは、東工大と共に大阪工大が、過去のアジア地区大会でトップ10入りしており、超難関Googleへの就職実績も作っている
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
http://toyokeizai.net/articles/-/73058

170 :大学への名無しさん:2018/05/17(木) 22:18:16.38 ID:4mm0qrhy0.net
■■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2019/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、セントクラウド大、
ケンブリッジ大、 スタンフォード大、マサチューセッツ工科大、清華大。

171 :大学への名無しさん:2018/05/19(土) 02:45:57.20 ID:PMj6AAnt0.net
第70期「検事任官者」(法科大学院等別任官者数)
慶應義塾11
中央大学9
京都大学5 一橋大学5
東京大学4 北海道大4
神戸大学3 明治大学3 早稲田大3

172 :大学への名無しさん:2018/05/19(土) 08:11:43.59 ID:96Vl66RH0.net
西南学院大は西日本では南山大学とともに西日本の上智大学と呼ばれている。

173 :大学への名無しさん:2018/05/19(土) 08:35:28.86 ID:5MqYaP9X0.net
南山は上智と同じカトリック系やから分かるけど、西南はちゃうしなぁ…
厳密には青山学院大学や関東学院大学に近いが、西南は福岡の慶応と耳にすることが多い。

174 :大学への名無しさん:2018/05/21(月) 22:40:31.92 ID:XgllTut40.net
一級建築士試験合格率大学ランキング
◆一級建築士試験合格率大学別ランキング(合格率%)
https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 京都工芸繊維大学  90人  93.3%
2 九州大学      34人  87.5%
3 広島大学      44人  77.8%
--------------------------------------------------------
4 神戸大学      45人  68.8%
5 芝浦工業大学    72人  68.3%
6 東京理科大学    131人  64.6%
7 大阪工業大学    55人  62.2%
-------------------------------------------------------
8 日本大学      243人  61.6%
9 工学院大学     71人  61.5%
10 関西大学      57人  60.7%
10 名城大学      47人  60.7%
12 近畿大学      70人  60.0%
--------------------------------------------------------
13 明治大学      52人  55.6%
14 早稲田大学     89人  45.8%

175 :大学への名無しさん:2018/05/25(金) 14:47:49.89 ID:Q9OcbJvG0.net
高学歴とはとても言えないけど、西南福大で真面目に勉強してれば中の上の収入、それなりの幸せな人生を歩めるから満足だなあ

176 :大学への名無しさん:2018/06/02(土) 17:04:49.68 ID:9gXUnKcb0.net
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/others1_D/1337358167303.html

★★★ 2017年度 私立大学合格実績(駿台予備校)★★★
東京理大 4830名
芝浦工大 1,696名
東京電機 542名
東京都市 498名
名城大学 476名
大阪工大 330名
京都産業 309名
工学院大 257名
東京工科 184名
広島工大 82名
中京大学 81名
大阪電通 77名
福岡工大 72名
大阪産業 66名
金沢工大 59名
岡山理大 58名
愛知工大 57名
神奈工大 52名

177 :大学への名無しさん:2018/06/24(日) 16:13:24.16 ID:OXY5pxmS0.net
<プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より

「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」

    1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年()は前年比

1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%)
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%)
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)
5、 一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)
―――――――――5位の壁――――――――――――
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%)
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)
8、 九大609   ,一橋651   ,一橋566   ,同大326(64,1%)
9、 神戸580   ,同大640   ,同大508   ,一橋312(55,1%)
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――
11、日本562   ,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)
12、阪大506   ,東北581   ,神戸397   ,阪大255(69,1%)
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)
14、同大394   ,関学529   ,阪大369   ,神戸224(56,4%)
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)

178 :大学への名無しさん:2018/06/25(月) 17:16:26.84 ID:s6lo9A+H0.net
知り合いから聞いた情報では、「大学受験誰でも成功秘密のガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。

92F87

179 :大学への名無しさん:2018/06/27(水) 15:40:41.01 ID:GJHwLqlm0.net
てかさぁ西南大偏差値エライ下がってんのなwやっぱり学生数増やしたからかな?

180 :大学への名無しさん:2018/06/29(金) 09:16:14.80 ID:hyofqXts0.net
福大の方が偏差値の下がり方はヤバいぞ
体育会系のレイプ事件が頻発しているし、そいつらとつるんでいる教員までいる

181 :大学への名無しさん:2018/07/14(土) 16:25:59.67 ID:W0dvxuj10.net
何でこんなに九産大の偏差値は下がったの?
看板学部も何もないし仕方がないけどな

182 :大学への名無しさん:2018/07/15(日) 22:27:12.31 ID:pDdG5/yD0.net
西南って東京でいう成成明学くらいだと思っていたのに
今ニッコマと同格やんか

183 :大学への名無しさん:2018/07/15(日) 23:52:24.72 ID:MlRSRWiY0.net
>>182
最近では偏差値50台前半の高校でも合格者数が増えてるからね…

184 :大学への名無しさん:2018/07/16(月) 01:15:14.99 ID:LzqmXAfL0.net
西南大学=九州の明治学院大学
福大=九州の帝京大
福岡工業大=九州の工学院大
久留米大=九州の獨協大
九産大=九州の拓殖大

185 :大学への名無しさん:2018/07/20(金) 17:56:24.87 ID:7pxUOFQP0.net
西南大って学生数3倍になってるから言わずもがな

186 :大学への名無しさん:2018/07/22(日) 13:52:36.17 ID:mO6lcZj50.net
三工大戦の季節がやってきましたね
東工大がいつも優勝しているイメージでしたが、
阪工大も2013年に優勝していたみたいですね。
https://mobile.twitter.com/oittaf/status/368198169999310849
今年は8/12名古屋開催だから主催は名工大ですね
http://www.titech-tfclub.net/schedule/s2018/
東工大、名工大、阪工大とも頑張って欲しいですね

187 :大学への名無しさん:2018/07/31(火) 01:49:34.64 ID:GM18yt5O0.net
最近は福岡工業大学が躍進してるらしい。

予備校関係者曰く福工大が九産大を突き放して、福岡大学に迫りつつあるらしい。

188 :大学への名無しさん:2018/08/09(木) 20:34:33.44 ID:KHAwmH/Q0.net
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名

189 :大学への名無しさん:2018/08/30(木) 01:57:50.12 ID:zHmELMu+0.net
「仮面浪人生」激増中!私大が入学定員数を厳格化した余波で
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180829-00178340-diamond-soci

>片や、西日本ではどうか。産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)に、佛教大学や大阪経済大学、大阪工業大学を加え、福岡では、西福(西南学院大学、福岡大学)に福岡工業大学を含めて「西福+工」とする高校が増えているもようだ。

西南学院大学 福岡大学 福岡工業大学が九州の三大私立大学

190 :大学への名無しさん:2018/09/15(土) 10:21:03.21 ID:RiR2t25X0.net
東西の類似大学

          東          西        類似点(創始者ほか)

1.       東京大      京都大     東西のトップ大学(国立)

2.       早稲田      立命館     大政治家(大隈・西園寺)

3.       慶応大      同志社     教育者(福沢・新島)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.       明治大      関西大     共に、司法省法学校OB(旧・提携校)
5.       青学大      関学大     共に、宗教大学・宣教師・学院・同じ宗派・同レベル
6.       日本大      近畿大     旧・本校分校

191 :大学への名無しさん:2018/09/15(土) 10:22:24.66 ID:RiR2t25X0.net
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同



東の早慶>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>関関

192 :大学への名無しさん:2018/09/15(土) 10:23:55.36 ID:RiR2t25X0.net
『関関同立』はインチキ語


1.インチキ語にしがみ付く・・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)

2.インチキ語を嫌う・・・・・・・・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

193 :大学への名無しさん:2018/09/15(土) 21:41:54.29 ID:U8O5iXRC0.net
【国際】日本が寄贈したグアムの交番に韓国人がハングルの看板を掲げる
http://peace.2ch.net...newsplus/1404816024/

画像
http://getnews.jp/im...s/imp/and_617545.jpg
http://getnews.jp/im...ves/2014/07/0022.jpg
http://getnews.jp/im...ves/2014/07/0022.jpg

194 :大学への名無しさん:2018/09/17(月) 02:03:50.10 ID:fdkalzpU0.net
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学 2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学 4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学 6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学 8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学 10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学 12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学 14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学 16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学 18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学 20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学 22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学 24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学 (★)26位(159人):●東京工業大学、○専修大学
28位(142人):▲大阪市立大学、○近畿大学 30位(127人):○学習院大学
31位(118人):○成蹊大学 32位(114人):●広島大学
33位(105人):○神奈川大学 34位(103人):▲大阪府立大学
35位(99人):○福岡大学 36位(98人):○京都産業大学
37位(96人):○駒澤大学 38位(94人):○甲南大学
39位(92人):▲兵庫県立大学 40位(91人):○名城大学
41位(84人):○東洋大学 42位(82人):●金沢大学
43位(81人):●千葉大学、●名古屋工業大学 45位(79人):○東京経済大学
46位(77人):●新潟大学、●岡山大学、○芝浦工業大学 (★)
49位(76人):○大阪経済大学 50位(73人):○明治学院大学
51位(72人):●筑波大学 52位(67人):●信州大学、●長崎大学
54位(66人):●山口大学、▲横浜市立大学、○大阪工業大学 (★)
57位(64人):●小樽商科大学、○東京都市大学 (★)
59位(63人):○東京電機大学 (★)60位(62人):○愛知大学
出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html

195 :大学への名無しさん:2018/09/18(火) 07:11:08.96 ID:QUvF/6Ee0.net
日本の常識

第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・関西大・関西学院

196 :大学への名無しさん:2018/09/18(火) 07:13:38.34 ID:QUvF/6Ee0.net
『都と京』・・・・・・作家・酒井順子著

『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。
たとえば
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、共通しています』

(結論)    東      西

1.     東京大   京都大

2.     早稲田   立命館

3.     慶応大   同志社

197 :大学への名無しさん:2018/09/26(水) 17:35:20.25 ID:y3hi9A+i0.net
『グローバル30』に国家が認定した13大学

国立(7大学)・・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智

(注)
国立・私立のトップ大学ばかりです

(結論)
東の早慶>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>関関

198 :大学への名無しさん:2018/09/27(木) 00:53:15.81 ID:NofZotxG0.net
西南と北九州市立、どちらも外国語が売りの二校で悩んでるんだが、英語教員志望ならどっちがいいかな?
通学時間はどっちでもそんなに変わらない。
因みにバカ高から一浪で科目絞ったヘタレなので福教大とかはムリ。

199 :大学への名無しさん:2018/09/27(木) 02:25:25.78 ID:BveEUnYR0.net
近くで治験やれるぞ
https://fukuoka-chiken.com/male-test/

200 :大学への名無しさん:2018/10/01(月) 20:31:29.44 ID:rIEQn2ZV0.net
>>198
中、高の教員なら北九大一択。
教職のシステムが西南より整ってる。

201 :大学への名無しさん:2018/10/05(金) 06:03:37.76 ID:e5N41d620.net
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな

2018年・関西学院国際学部の一般入学率


  18%・・・・・・・インチキの極み

推薦・無試験の入学者・・・・・・・・82%

202 :大学への名無しさん:2018/10/16(火) 13:00:35.78 ID:DXLHJ80p0.net
偏差値

西南大 55

福岡大 50

福工大 45

九産大 40

203 :大学への名無しさん:2018/10/23(火) 23:44:55.94 ID:pKauQoEd0.net
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
  http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
@ 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学

◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
《上位5校》
@ 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学

◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1
 《上位5校》
@東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学

□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
 《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学

204 :大学への名無しさん:2018/11/03(土) 00:37:28.69 ID:/rzOcC+M0.net
福岡西署は31日、監禁と傷害の疑いで同県筑後市水田の大学生、城崎大睦(20)△福岡市城南区片江5丁目、
富一誠(20)△同区七隈5丁目、長嶺匠(20)ら男子学生4人と女子学生1人の計5人を逮捕した、と発表した。
残る4人はいずれも福岡市在住。逮捕容疑は共謀して7日未明、福岡市西区姪の浜3丁目の路上で、
同区在住の男子大学生(19)を車に乗せて近くの駐車場まで監禁し、その後、顔面を何回も殴って約2週間の療養を
要するけがを負わせた疑い。
署によると6人は同じ大学で男女交際を巡るトラブルが動機とみている。

※城崎睦 祐誠高⇒福岡大学 

205 :大学への名無しさん:2018/11/06(火) 13:46:17.21 ID:4598KdKt0.net
https://i.imgur.com/hYMpkfW.jpg

西福福工

西南学院大学 福岡大学 福岡工業大学が九州私学の3トップみたいだ。

206 :大学への名無しさん:2018/11/06(火) 18:36:35.45 ID:BwqmOkIP0.net
デリヘル 、どこがいい?

207 :大学への名無しさん:2018/11/06(火) 18:37:00.45 ID:BwqmOkIP0.net
デ リヘルどこがいい?ゴム挿入できるとこ

208 :大学への名無しさん:2018/11/09(金) 23:25:19.30 ID:2jvI6+C00.net
QanvaSっていう九州産業大学のユニドル、かわいすぎませんか?
乃木坂46にも負けてないルックスと歌唱力と思います。

209 :大学への名無しさん:2018/11/11(日) 02:17:14.04 ID:xJhWazM+0.net
福岡大学3年法学部きららって誰?

210 :大学への名無しさん:2018/11/18(日) 10:35:42.36 ID:DoSogan60.net
誰だって波瀾爆笑 蛯原友里 1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1542499489/

211 :大学への名無しさん:2018/11/18(日) 12:25:07.93 ID:3fpWG56E0.net
>>205
河合偏差値
福岡工大
37.5~42.5

勘違いすんなよ
昔からアホばっかなんだから福岡工大は
名門総合大に並ぶなんて100年早いわ(笑)

212 :大学への名無しさん:2018/11/19(月) 12:50:09.55 ID:R3aRNzHm0.net
福工大は九州の工業系私大ではトップだと思うが
単科大学だからここでは比べる対象外なんだよね
久留米大学が入って来るならわかるけどな

213 :大学への名無しさん:2018/11/19(月) 22:50:07.74 ID:0+P6/3Ic0.net
>>204
>福岡西署は31日、監禁と傷害の疑いで同県筑後市水田の大学生、城崎大睦(20)△福岡市城南区片江5丁目、
>富一誠(20)△同区七隈5丁目、長嶺匠(20)ら男子学生4人と女子学生1人の計5人を逮捕した、と発表した。
>残る4人はいずれも福岡市在住。逮捕容疑は共謀して7日未明、福岡市西区姪の浜3丁目の路上で、
>同区在住の男子大学生(19)を車に乗せて近くの駐車場まで監禁し、その後、顔面を何回も殴って約2週間の療養を
>要するけがを負わせた疑い。
>署によると6人は同じ大学で男女交際を巡るトラブルが動機とみている。

>※城崎睦 祐誠高⇒福岡大学 



こういうの、もう就職無理になるとかいな?

214 :大学への名無しさん:2018/11/24(土) 21:24:15.63 ID:0vsX3P3N0.net
https://imgur.com/a/PPMU3Lz

215 :大学への名無しさん:2018/11/26(月) 20:48:06.73 ID:itNJV6ww0.net
>>213
就職はできるけど、とりあえず高卒だろうな。

216 :大学への名無しさん:2018/11/26(月) 21:01:00.66 ID:itNJV6ww0.net
つーか、その事件はグーグル検索で引っかからないけどな。

217 :大学への名無しさん:2018/11/27(火) 17:51:32.33 ID:TJfKr70U0.net
受験生が激減してるけどランクを落とすわけにもいかん大学の立場としてはどうすんのかねぇ?
全体的な学生数は半減してるが国立は人気あるから偏差値は変わりないようだ。
地方の私立大学上位と言っても偏差値45あたりだと平均以下・・高卒で若いうちに就職した方が有利と
考える親は増えるかもしれん。
金出すのは所詮親だし、行くだけ金と4年の年月が無駄と判断されれば大学に進学させる親が減って
消滅する大学は出てくるかもしれんな。

218 :大学への名無しさん:2018/11/28(水) 23:05:25.89 ID:PTCUfblR0.net
大学を運営する側としては長引く少子化でバブル崩壊の状態に直面してるだろうが、これからが本番、
今のうちに学生確保して蓄えをしとくのが得策と言えよう。
4〜6年先までのお客さんだし、出生率や人口のグラフを見る限りでは少子化は長引きそうだから。
今は生徒を選べる立場にあっても、今後は厳しくなってくるだろう。

219 :大学への名無しさん:2018/11/29(木) 22:03:28.35 ID:USFx8AXu0.net
推薦入試のための賢い裏技必勝法!

合格しそうな受験生をターゲットにし、嘘のデッチ上げ話でいいから、徹底的に悪評をばら撒け!
学校関係者、親族、友人、先輩後輩、知人、取引相手、何でもいいから悪評をばら撒き、
悪評によってターゲットの合格を潰していけば、自分や身内の合格可能性がグッと上がる

制服を着た公務員とかに酒をおごり、彼らに悪評をばら撒いて貰うのも、賢い必勝法
制服と肩書きがあれば、デッチ上げの嘘話でも、信用する奴が増える

賢く嘘をばら撒く者が、この世の勝者!

220 :大学への名無しさん:2018/11/29(木) 22:37:12.88 ID:kY/PMWCz0.net
>>219
風説の流布で逮捕じゃねーの?

221 :大学への名無しさん:2018/11/30(金) 00:34:39.44 ID:Sl777onZ0.net
風説の流布って株にしか使わないんだな・・・使い方間違ってたw

222 :大学への名無しさん:2018/11/30(金) 13:45:27.41 ID:cpNnGFX50.net
二流大卒の安倍首相はドイツの失敗を学べ
https://ryotaroneko.ti-da.net/e5581463.html

223 :大学への名無しさん:2018/12/06(木) 22:47:03.27 ID:xyG6T50Z0.net
>福岡西署は31日、監禁と傷害の疑いで同県筑後市水田の大学生、城崎大睦(20)△福岡市城南区片江5丁目、
>富一誠(20)△同区七隈5丁目、長嶺匠(20)ら男子学生4人と女子学生1人の計5人を逮捕した、と発表した。
>残る4人はいずれも福岡市在住。逮捕容疑は共謀して7日未明、福岡市西区姪の浜3丁目の路上で、
>同区在住の男子大学生(19)を車に乗せて近くの駐車場まで監禁し、その後、顔面を何回も殴って約2週間の療養を
>要するけがを負わせた疑い。
>署によると6人は同じ大学で男女交際を巡るトラブルが動機とみている。

>※城崎睦 祐誠高⇒福岡大学 



こういうの、もう就職無理になるとかいな?

西日本新聞の地方版に載っとったバイ
相変わらず福大やねw

224 :大学への名無しさん:2018/12/24(月) 03:21:49.55 ID:dMAiaONJ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Dp7KopZrA0k

225 :大学への名無しさん:2018/12/25(火) 17:46:40.91 ID:7CN9Cucb0.net
https://i.imgur.com/AFCNp2I.jpg

226 :大学への名無しさん:2019/01/04(金) 13:18:42.19 ID:RywQbfSL0.net
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10 (★)
7.早稲田大9
8.東京理科6(★)  東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5 (★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1

227 :???:2019/01/05(土) 18:06:01.22 ID:B7i9qc8E0.net
「93でいいか」と思った瞬間
キミはどこにもうからない。

228 :大学への名無しさん:2019/01/10(木) 20:00:44.19 ID:jzxJBbyu0.net
「あいだに入って協力する」「上手くいくように協力する」などは全部詐欺

ある日突然、就職・昇進・恋愛などであいだに入って協力するという親切な人が登場し、
時には親身に話を聞いたり、時には盛り上がって一緒に酒を飲み、おごってくれたりもします。
警察官や公務員のケースもあります。

しかし、実際には何も協力などせず、勝手にその人の人生が上手くいくのを待っているだけです。
そして、ターゲットが自力で人生を切り開いた時から、本格的な詐欺が始まります。
あいだに入って協力したとして、「御礼」を要求されるのです。
不法行為に協力させられると、泥沼にはまって経費流用や情報漏洩も要求されます。

上手くいかない時には、適当な人物の名前をあげ、○○が政治的な動きをしたから駄目になった、
○○がいなければ上手くいったのに、あいつのせいだと言い逃れをするのも特徴です。

皆さんも、詐欺にだまされないよう気を付けて!

229 :大学への名無しさん:2019/01/19(土) 00:12:56.89 ID:zFpd+rGi0.net
福大はレイプ犯罪がひどいから、女性は避けた方がいい

230 :大学への名無しさん:2019/01/19(土) 15:55:40.62 ID:NOTHy4vk0.net
>>229
それで偏差値37.5とかを出すようになったのか
福大がもうすぐFラン大学になるとか、驚きだよな

231 :大学への名無しさん:2019/01/26(土) 11:27:09.93 ID:MfPkWDON0.net
日本の常識


第1グループ・・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・・関西大・関西学院(最下位)

232 :大学への名無しさん:2019/01/26(土) 11:55:39.23 ID:i+lZ19z80.net
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2

233 :大学への名無しさん:2019/01/26(土) 12:16:23.01 ID:xptkPLc+0.net
大学へ合格実績は

東進ハイスクール>さくら教育>城南予備>明光義塾>武田塾>四谷

234 :大学への名無しさん:2019/01/27(日) 01:36:44.59 ID:iBXluivP0.net
受験対策には体育が一番!
体育推薦のOBに口利きを頼むのが一番ばい!

235 :大学への名無しさん:2019/02/04(月) 23:04:34.35 ID:dmXELJ9m0.net
福岡大学法学部
比嘉綺羅々

236 :大学への名無しさん:2019/02/13(水) 10:47:42.82 ID:rnUoJ88w0.net
日本の常識


第1志望・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

第2志望・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)

237 :大学への名無しさん:2019/03/02(土) 02:41:24.82 ID:MrkgrMCH0.net
逮捕された研修医の男「無理やり酒飲ませた」 - FNN.jpプライムオンライン
https://www.fnn.jp/posts/00413199CX

昭和大学病院の医師の男らが睡眠薬を入れた酒を飲ませ、女性を乱暴した事件で、逮捕された研修医の男が「無理やり酒を飲ませた」と供述していることがわかった。

昭和大学病院の内科医・金古政隆容疑者(28)と研修医の大林久晃容疑者(26)は1月、東京都内のカラオケ店で、20代の女性に睡眠薬を入れた酒などを飲ませ、金古容疑者の自宅に連れ込み乱暴した疑いが持たれている。

警視庁の調べに対し、金古容疑者は容疑を否認しているが、大林容疑者は容疑を一部否認しているものの、「無理やりお酒を飲ませた」と供述していることがわかった。

金古容疑者らは、市販薬ではない薬を使用したとみられ、警視庁は薬の入手先などを調べている。

238 :大学への名無しさん:2019/03/15(金) 09:48:32.92 ID:PWmLpgJi0.net
福大西南九産って国立落ちた人が行く大学でしょ?

239 :大学への名無しさん:2019/03/26(火) 10:38:42.23 ID:nH1C7lQ/0.net
>>1
これが現実。

上場企業役員数は

東京理科>芝浦工業>大阪工業≧東京都市≧東京電機>愛知工業>工学院=千葉工業>金沢工業>広島工業>福岡工業

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html

ソルジャー採用されても出世できないと意味はないぞ

240 :大学への名無しさん:2019/04/10(水) 21:42:41.52 ID:pPN2mKaR0.net
【難関 弁理士試験】   
2年連続(2017, 2018) 最年少合格者を輩出した 大阪工大 http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10(★)
7.早稲田大9
8.東京理科6(★)  東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5(★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1

241 :大学への名無しさん:2019/04/12(金) 00:07:47.21 ID:o7LBIzJo0.net
■■大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による研究ベースでの主な留学生派遣先実績 ※大学サイト情報より

*機械工:マサチューセッツ工科大、ジョージア工科大、ミュンヘン工科大、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:デルフト工科大、ブリティッシュコロンビア大(加)、サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、フロリダ大、マレーシア工科大、 浙江大学(中)
*電子情報システム工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*建築/都市/空間デザイン工:デルフト工科大、ミュンヘン工科大、ミラノ大(伊)
*応用化学:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪) 、華東理工大(中)
*生命/環境工:ミズーリ大、クレムソン大(米)、テキサスA&M大、ネバダ大
*情報科学:サラマンカ大学(西)、国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*ロボット工:サラマンカ大学(西)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)

グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外名門大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持ち、
その実績は理工系私立大では東京理科大を凌ぎ、国内No.1だろう

242 :大学への名無しさん:2019/04/13(土) 01:13:46.03 ID:1pYxySIc0.net
■■大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を積極的に
開催 ■■
※大学サイト情報より
★大阪工大は海外有力大学との共同研究コラボレーションも増加
★ケンブリッジ大学との情報科学分野での共同研究実績あり

*電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ライス大、スイス連邦工科大、ミュンヘン防衛大、サラマンカ大、ヴロツワフ工科大から教授をゲストスピーカーとして招聘

*建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘

*ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘

*生命工学分野の国際ワークショップ開催:
スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲストスピーカー、 ポスター発表で招聘

243 :大学への名無しさん:2019/04/13(土) 15:19:46.23 ID:1pYxySIc0.net
東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0114_00023.html

大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
http://www.br2.ar.tum.de/index.php/ueber-uns/19-news/163-osaka-institute-of-technology-workshop-beginning-of-september

大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にも米国理工系名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=401

244 :大学への名無しさん:2019/04/13(土) 19:16:19.96 ID:1pYxySIc0.net
ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2017年、2018年2年連続で、大阪工大に研修生が来ている
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大からデルフト工科大学に留学もしている
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf

245 :大学への名無しさん:2019/04/14(日) 00:25:08.22 ID:mBW3cfV20.net
■大阪工大の国際協力に関する活動(その1)
【建築空間工学】バングラディッシュへの協力
http://comp.atelier-pax.jp/jp/?page_id=12
- バングラデシュサイクロン災害救援復興支援の一環であるバングラデシュ・サイクロンシェルター国際設計競技で大阪工大教員/建築家が最優秀に選ばれ、建設事業に協力
【機械電気情報工学】インドへの協力
http://sorae.info/030201/4693.html
- 大阪工大開発の世界初の電気推進ロケットエンジン搭載超小型人工衛星PROITERES
をインドの極軌道打ち上げロケットPSLVに搭載
【応用化学】サウジアラビアへの協力
http://saudiculture.jp/news/1502/?lang=ja
- 環境/再生エネルギー分野での協力
【知的財産学】メキシコへの協力
http://bmb.oidc.jp/article.php/20131118163221390
- メキシコ自国内の特許出願率向上への協力

■大阪工大の国際協力に関する活動(その2)
【生命工学】キルギスへの協力
http://www.tokyo-med.ac.jp/151029press%20release.pdf
- 東京医大/鹿児島大/大阪工大の研究グループがキルギス日本研究センタの開設に協力
【都市環境工学】インドネシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/oda_ind2.html
- 自動再生式活性炭排水処理装置を用いた産業排水処理推進事業での協力
【都市環境工学】マレーシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/jica_mal1.html
- パームオイル工場の排水処理高度化/資源循環利用普及/実証事業での協力

246 :大学への名無しさん:2019/04/14(日) 09:27:31.41 ID:ErRX5rcH0.net
福大って大学院機能してるの?
理系の進学がかなり少ないけど

247 :大学への名無しさん:2019/04/15(月) 00:09:01.91 ID:udo6aqqO0.net
■■日本の大学として初めて、★大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
https://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト(英語プレゼン)

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)

248 :大学への名無しさん:2019/04/16(火) 00:52:09.03 ID:3kQhmWss0.net
■■ロボカップ世界大会オランダ2013(ヒューマノイド部門)■■
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html

■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
https://www.nhk.or.jp/robocon/2017/gakusei/index.html
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大

249 :大学への名無しさん:2019/04/17(水) 00:33:15.00 ID:K/42VrNb0.net
■■理工系私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア大会(国内予選通過)進出
*ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会
★★大阪工大 情報科学部には、名門マサチューセッツ工科大(MIT)、イリノイ工科大(IIT)出身の教授も在籍

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1 (★)
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.mynavi.jp/20/pc/search/corp67197/employment.html
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科(★)、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、
早稲田、 カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大(MIT)、清華大

★★大阪工大 情報科学部はCisco、アクセンチュア、野村総研だけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作っている
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001

250 :大学への名無しさん:2019/04/18(木) 00:40:44.10 ID:j+JmtvkT0.net
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工業大学(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位

251 :大学への名無しさん:2019/04/20(土) 09:34:18.71 ID:+HM/Uvp10.net
社長の出身大学 上位30校
*帝国データバンク2017.1.31
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p170106.pdf
01位 日大 11位 関西 21位 東大 
02位 慶大 12位 青山 22位 神奈 
03位 早大 13位 専修 23位 名城 
04位 明治 14位 立教 24位 東理(★)  
05位 中央 15位 立命 25位 京産 
06位 法政 16位 関学 26位 愛学 
07位 近畿 17位 福岡 27位 東農
08位 東海 18位 東洋 28位 明学 
09位 同志 19位 駒澤 29位 阪工(★)
10位 海外 20位 甲南 30位 京大

上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2017年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 阪工 (★)
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理★ 35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工★ 46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市★
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

252 :大学への名無しさん:2019/04/25(木) 23:31:39.04 ID:tsZRNg/c0.net
■東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp
(KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、大阪工大 情報科学部(★), 大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, , 富山大, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■大阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東京大学と共に参加している。
http://tenmonbu.com/sf2018/shinkai.pdf
https://synodos.jp/newbook/15536
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象

253 :大学への名無しさん:2019/04/27(土) 00:46:40.34 ID:aZ6L+nNx0.net
■■関西で宇宙工学といえば大阪工大
インドでの小型人工衛星プロイテレスも2012年早々に打ち上げ成功しているし、
超難関JAXAへの就職実績もある
https://www.oit.ac.jp/japanese/juken/sftopics/
https://www.oit.ac.jp/laboratory/room/123
■■JAXA出身の教授研究室あり(機械工学科)

■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/

■宇宙工学での電気推進ロケット分野では
IEPC (International Electric Propulsion Conference)の
中核機能のOrganizing committeeメンバーとしては、
東大、大阪工大(★) 、首都大のみ
http://www.ists.or.jp/2015/about_iepc/

Yoshihiro Arakawa, University of Tokyo
Kimiya Komurasaki, University of Tokyo
Hitoshi Kuninaka, Institute of Space and Astronautical Science
Hiroyuki Koizumi, University of Tokyo
Ikkoh Funaki, Institute of Space and Astronautical Science
Hirokazu Tahara, Osaka Institute of Technology(★)
Kazutaka Nishiyama, Institute of Space and Astronautical Science

254 :大学への名無しさん:2019/04/29(月) 23:24:01.47 ID:xZfravUP0.net
■■西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは大阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)

平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)

順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/ipe/pdf/OUMON_02.pdf

■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。
★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。

255 :大学への名無しさん:2019/04/30(火) 22:14:35.04 ID:8Q537Idl0.net
★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)_  □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)_  ■大阪工大(1922- 土木工)★
□京都大学(1920- 建築工)_  □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工)_  ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)★  □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工)_  □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工)_  ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工)_  ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)

■大手ゼネコン・マンション建設最大手の長谷工コーポレーション(旧:長谷川工務店) の 創業者は大阪工大(関西高等工学校)卒。
https://kotobank.jp/word/長谷川武彦-1101076

■大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、 建設技術研究所)の1つであるパシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科 (現在の都市デザイン工)卒。
http://www.decn.co.jp/?p=26928

■■建築工+土木工(都市工)の両方の領域で、長い歴史伝統 & 難関国家資格
(1級建築士 & 技術士)合格実績上位の西日本私大は大阪工大のみ。
特に土木は大阪工大が最も伝統を持っており、(★関西土木界では京大に次ぐ)
★ ★ 大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献

256 :大学への名無しさん:2019/05/03(金) 22:51:53.48 ID:FVy3BTCl0.net
■■建築デザイン女子No.1 決定戦2018■■
(全国の建築・デザインを学ぶ女子学生を対象とした卒業設計・製作のコンペティション)
http://design-girls-1.com/result/
大阪工大 空間デザイン専攻生が最優秀賞と
都市・建築部門賞の二冠に輝きました。

最優秀賞: 大阪工大 (★)
優秀賞: 筑波大学
優秀賞: 京都工繊

都市/建築部門賞
1位 大阪工大 (★)
2位 東京理科
3位 慶應大学

■■建築新人戦2014で大阪工大 建築学科生が最優秀新人賞を獲得し、理工系私大として唯一、日本国内代表として大連アジア大会に進出■■
http://554c24c85f15be3.lolipop.jp/2014-2/tokusetsu/a.html

257 :大学への名無しさん:2019/05/04(土) 14:30:29.39 ID:0TiQIygU0.net
世界的建築家である安藤忠雄氏が、今回で6回目で
3年連続で大阪工大で来校講演を行なっている。
これは安藤氏の生まれ故郷大阪を代表する建築名門大学として、
大阪工大が注目されていることを示している。

http://www.hetgallery.com/taf-20190515osaka.html(2019年)
http://xlab.co.jp/20180612seminar/(2018年)
https://www.onvisiting.com/2017/07/13/osaka-20170728/(2017年)
*過去にも2012年、2009年、2004年と安藤忠雄氏が大阪工大で来校講演を
行なっている

またフランス現代建築の巨匠、ドミニク・ペロー氏も
大阪工大で来校講演を行なっている
https://www.u-presscenter.jp/2010/10/post-28532.html

258 ::2019/05/06(月) 00:32:20.70 ID:O+FLHjmc0.net
大阪工業大学=摂南大学=広島国際大学

259 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 09:25:35.98 ID:0NMSA5co0.net
★★鳥人間コンテスト2019(DSTディスタンス部門) 機体書類審査合格校★★
西日本 東日本

京都大学 東北大
大阪工大 東工大
立命館大 日大理工
九州大学 早稲田大
_____筑波大学
_____東海大学

出場常連校である大阪工大は、
HPA(Human-Powered Aircraft、人力飛行機)秋2017交流会を主催し、
京大、九大、広大、横国大、筑波大、首都大、電通大ともネットワーク交流・
情報交換

260 :大学への名無しさん:2019/06/08(土) 19:18:25.94 ID:S21SrCRc0.net
■■次世代電気自動車(EV)研究開発と言えば大阪工大

大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で、
日本の大学として初めて決勝に進出、世界第3位(★)
「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
https://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339

■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ

(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)

(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)

261 :大学への名無しさん:2019/06/14(金) 22:25:34.07 ID:b12WPXfj0.net
最終結論!ベストペットは犬か猫か
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1560506014/

262 :大学への名無しさん:2019/06/17(月) 20:16:45.23 ID:GLA8bey20.net
https://i.imgur.com/uZAo06w.jpg

この真ん中の子、福大商学部卒らしいけど、非常識な子だったな。

https://i.imgur.com/ltArrSi.jpg

https://i.imgur.com/VK2HM2w.jpg

263 :大学への名無しさん:2019/06/23(日) 02:24:22.39 ID:8XOfoV3U0.net
>>262
福岡大学茶道部

264 :大学への名無しさん:2019/06/23(日) 22:08:35.18 ID:8XOfoV3U0.net
https://twitter.com/maru_maca397
(deleted an unsolicited ad)

265 :大学への名無しさん:2019/06/29(土) 15:40:11.35 ID:L2t/s+Jr0.net
●西南学院大学・福岡大学・九州産業大学
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

https://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg

https://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
(deleted an unsolicited ad)

266 :大学への名無しさん:2019/06/29(土) 19:47:28.60 ID:UW8OOg6G0.net
https://i.imgur.com/CENAocW.jpg

267 :大学への名無しさん:2019/10/10(木) 17:42:11.94 ID:p0MthwT30.net
夜間部はもう1つ時間選択できるようにして16時〜19時位に終わるようにしてほしい

268 :大学への名無しさん:2019/11/12(火) 21:45:56 ID:l+WKndm60.net
韓国の方が福岡大学を見に来てくれたみたいだね
お前らチャンネル登録してやって

https://www.youtube.com/watch?v=wZHhEZad_DQ

269 :大学への名無しさん:2019/12/04(水) 02:15:49.18 ID:KHtg+Zxl0.net
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

270 :大学への名無しさん:2019/12/04(水) 04:15:42 ID:5ee0hlDc0.net
福岡大学の理工系と福岡工業大学はどちらが上❓
福岡大学を福岡市が買収して福岡市立大学にできる❓

271 :大学への名無しさん:2020/01/06(月) 21:06:47 ID:eogvb/JD0.net
>>1
大学ブランド力ランキング首都圏編、早慶が逆転
https://resemom.jp/a...019/11/27/53555.html

◆大学ブランド・イメージ調査(2019-2020)
【首都圏編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20
※()は前回の順位
1位(1):東京大学 84.1ポイント
2位(3):早稲田大学 79.9ポイント
3位(2):慶應義塾大学 77.1ポイント
4位(7):一橋大学 72.1ポイント
5位(4):上智大学 69.5ポイント
6位(6):青山学院大学 69.3ポイント
7位(9):明治大学 68.6ポイント
8位(5):東京工業大学 68.5ポイント
9位(8):お茶の水女子大学 66.3ポイント
10位(11):東京外国語大学 62.3ポイント

272 :大学への名無しさん:2020/01/25(土) 09:06:50 ID:vHb1ZR5Y0.net
今年の九産は志願者が凄いことになってる。
福大も西南も志願者増が見込まれているから今年は大変だ。

273 :大学への名無しさん:2020/01/28(火) 12:16:39 ID:ynr/1qGR0.net
九産志願者大幅増
福大前年比104%
西南前年比98%

274 :大学への名無しさん:2020/01/29(水) 18:11:39 ID:4dAkH9Tn0.net
>>273
九産志願者前年比149%
福大志願者前年比104%
西南志願者前年比97%

275 :大学への名無しさん:2020/01/31(金) 21:51:24 ID:k0boxGDN0.net
>>274
九産大なんで増えてるの?

276 :大学への名無しさん:2020/02/01(土) 05:27:50 ID:KKgKllct0.net
>>275
恐らく今年の受験は超安全志向になってるからだと思います。
来年からの国立の不明確な共通テストの実施を受けたくない現役志向から御三家は福大まで落として幅広く受験。そしてその下の城南、香住、春日が福大も受験しながら九産も幅広く受験してるのでは?
ただそれ以下の大学は受けたくないから、結果今年は3番手以下の高校の浪人が増える可能性があります。

277 :大学への名無しさん:2020/02/11(火) 23:54:38 ID:r1FRkyUG0.net
http://archive.is/thbnO 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

278 :大学への名無しさん:2020/02/19(水) 18:52:59 ID:RRfBERvu0.net
九州産業大学センター合格順位

1位 香椎、香住丘
3位 新宮
4位 宗像

4学区の進学校が上位を占めました。
今年の九産はかなり厳しかったみたいです。

279 :大学への名無しさん:2020/02/20(木) 06:48:21 ID:IJb7SYOv0.net
>>278
訂正

九州産業大学センター合格順位

1位 香椎 21名
2位 香住丘 18名
3位 福岡舞鶴 16名
4位 武蔵台 15名
4位 九州産業大学付属九州 15名

280 :大学への名無しさん:2020/02/20(木) 09:17:09 ID:9v33I5Tm0.net
>>279
これはどこに載っているのですか?

281 :大学への名無しさん:2020/02/20(木) 12:11:18 ID:IJb7SYOv0.net
>>280
サンデー毎日に載ってます。

282 :大学への名無しさん:2020/02/20(木) 14:05:40 ID:9v33I5Tm0.net
>>281
ありがとうございます

283 :大学への名無しさん:2020/02/23(日) 16:34:25.80 ID:JcdsfFNc0.net
福岡工業大は、14年連続志願者増らしい。

284 :大学への名無しさん:2020/02/25(火) 00:45:14 ID:yq+7BTWb0.net
古来、九州有力私大はスレタイ通り「西南福大九産」だったが、いまもそうなのかな。

九産はアジ太や福工、崇城に代ったりしてないのかな。

地域での支持は、予備校の偏差値表で必ずしもわかりはせず、伝統と、文理総合、アクセスのよさをみると依然強いのかな。

285 :大学への名無しさん:2020/02/25(火) 12:00:19 ID:hOb7C8hj0.net
>>284
恐らく今後は西福産工って言うくくりになると思います。

286 :大学への名無しさん:2020/02/25(火) 17:26:44 ID:ME2RkHXg0.net
西南4.2倍
福大3.8倍
九産3.1倍

30年近く前の入試倍率に戻っている。

287 :大学への名無しさん:2020/03/06(金) 19:01:46 ID:lX4YtgP20.net
久留米まで志願者増えてるな、BFスレスレだった法学部ですら2倍。ここまで極端に変わるとは。

288 :大学への名無しさん:2020/04/13(月) 22:49:25.28 ID:q9Bc9I180.net
令和元年
第72期検事任官者
法科大学院 人数
京都大学 10
慶應義塾大学 9
東京大学 8
一橋大学 7
中央大学 5
大阪大学 4
神戸大学 2
名古屋大学 2
岡山大学 1
首都大学東京 1
同志社大学 1
南山大学 1
福岡大学 1
法政大学 1
北海道大学 1
早稲田大学 1

289 :大学への名無しさん:2020/04/18(土) 15:42:24 ID:VGIYv8p90.net
西南や福大行くならもう1年必死に勉強して武蔵に行った方がいい

290 :大学への名無しさん:2020/04/19(日) 17:27:00 ID:epjDEi8u0.net
>>1
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】
https://diamond.jp/a...s/-/210159?display=b
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万

291 :大学への名無しさん:2020/04/20(月) 09:37:16 ID:Yu9rwnAT0.net
大東亜帝国・摂神追桃はキチンと落ちます。ツイッターで落ちたと報告もあります。
不合格はわざわざ報告しないものなので、
大東亜帝国摂神追桃はギリギリ入試が成り立っていると思います。

大学不合格2019
https://yomoyama-bbs.jp/376/1202

大学不合格2020
https://yomoyama-bbs.jp/376/1329

就活不採用
https://yomoyama-bbs.jp/376/1525

292 :大学への名無しさん:2020/04/20(月) 21:53:31 ID:+NkXThwT0.net
>>1
■■■2020年 関西私大理工系学部の志願者数概算(後期確定含む)■■■
※(2019年度志願者数)*前年比%

近畿大(理工/建築/生物理工) 41,666△(39,886)*104.5%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 32,500△(27,824)*116.8%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,322△(22,036)*101.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 19,102▼(20,101)*95.0%
同志社大(理工/文情理/生命) 14,973△(14,883)*100.6%
京都産大(理/情報理工/生命) 11,542△(11,318)*102.0%
関西学院(理工/総合政策理系) 6,765▼(7,672)*88.1%
龍谷大学(理工学部)__________6,390△(6,158)*103.8%
甲南大学(理工/知情/フロ生命)4,387▼(4,555)*96.3%
https://univ-online.com/exam/

293 :大学への名無しさん:2020/04/23(木) 14:21:56 ID:uK3isoAR0.net
遺族へ死亡見舞金が支給される模様
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-00000050-kyodonews-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00000001-ktn-l42
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00000006-ktn-l42
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00050177-yom-soci
https://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=625208555111760993

294 :大学への名無しさん:2020/06/13(土) 20:46:44 ID:zBajBQ6I0.net
福工大行くなら東京工科大あたりのガチボーダーフリーの方が総合的に見てマシな気がする

295 :大学への名無しさん:2020/06/21(日) 21:52:26.22 ID:aOAX7Kvg0.net
九州国際大だろ

296 :大学への名無しさん:2020/06/30(火) 17:07:18 ID:FWszTIRt0.net
神戸経営與三野禎倫不倫

297 :大学への名無しさん:2020/07/28(火) 07:18:31 ID:j+ATb+r30.net
西日本私大の常識


第1グループ・・・・・・立命館・同志社(西日本の別格・名門2大私学)

第2グループ・・・・・・関大・関学・近大(3k)

第3グループ・・・・・・京産・甲南・龍谷(産甲龍)

298 :大学への名無しさん:2020/07/30(木) 15:51:35 ID:eXiV7D3Z0.net
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな。

(証拠)
推薦を多くして、一般試験入学者を少なくすれば
1.推薦バカばかりが多く入学する
2.インチキ偏差値だけが高く成る

(典型的な代表大学)
関西学院・国際学部の一般試験入学率(2018)・・・・・18%(笑い)

299 :大学への名無しさん:2020/08/06(木) 21:35:30 ID:nmX0NfX30.net
・・・。

300 :大学への名無しさん:2020/08/06(木) 21:35:42 ID:nmX0NfX30.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

301 :大学への名無しさん:2020/08/11(火) 23:42:23 ID:8NufEqY90.net
【米国】生まれた時から飼っていた5歳のピットブルが豹変 6歳男児がかまれて顔に大けが…犬は安楽死に [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597068129/

302 :大学への名無しさん:2020/10/31(土) 22:49:37.00 ID:DvlxTCgt0.net
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※ 2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、 埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略

303 :大学への名無しさん:2020/11/15(日) 13:57:05.59 ID:LxISxPwg0.net
>>302
阪工大の “Citation”( 英語論文引用率:尖った研究しているかどうか)スコアは 私立大では
極めて高く、(東京理科大より高スコア)
国立の阪大並みのスコアで、大阪府立大よりスコアが高いことは特筆すべきことでしょう。
おそらく、海外大学や海外研究機関との国際共同研究が盛んな阪工大ならではのポイントでしょう。

304 :大学への名無しさん:2020/11/16(月) 13:56:31.12 ID:N8zdb1hx0.net
西南福大は山口大学佐賀大学蹴りがいます。

305 :大学への名無しさん:2020/11/20(金) 10:29:44.84 ID:ode2z4Qi0.net
偏差値は低目だけど
一般入試で6割の学生を集める九産は凄いよね

306 :大学への名無しさん:2020/11/25(水) 16:48:17.13 ID:Bn9YbYjY0.net
2020/11/18 21:34 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201118-OYT1T50255/

307 :大学への名無しさん:2020/12/05(土) 21:58:33.17 ID:xfqTEn0J0.net
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應荘 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

308 :大学への名無しさん:2020/12/09(水) 03:22:31.83 ID:BFXxqlTP0.net
https://i.imgur.com/UbbQXxA.png

309 :大学への名無しさん:2020/12/28(月) 18:59:15.09 ID:FqQVuJuC0.net
>>1
★★法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年 合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の 最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10(★)

310 :大学への名無しさん:2021/01/01(金) 13:42:53.55 ID:u/UekhF70.net
>>1
■■ 西日本私大で★建築★土木★両方で 長い伝統・実績を持つのは 大阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/pdf/OUMON_02.pdf
■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系 公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。 ★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。

特に西日本私立で土木は大阪工大が最も伝統を持っていて、(関西では京大に次ぐ)
大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献

311 :大学への名無しさん:2021/01/02(土) 13:15:24.08 ID:CT1nWyDc0.net
>>1
★★ 中国最大規模のプログラミング競技である「藍橋カップ(ランチアオカップ)」日本大会2019において、
★「C/C++プログラミングコンテスト」部門(参加者数19,967名)で
★★大阪工大 情報科学部生と 情報科学研究科院生 がそれぞれ、
東大生(優秀賞)などに競り勝ち、国内トップの特等賞と一等賞を独占し、 2019年日本国内ランキング1位に
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=5736

312 :大学への名無しさん:2021/01/08(金) 23:42:22.21 ID:bJr9UdoY0.net
>>1
★★ 日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われた IEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFECで決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト(英語プレゼン)

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul( ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)

その他どの日本の 国公立・私立理系も達成していないIEEE学生大会での日本初の世界3位受賞

313 :大学への名無しさん:2021/01/10(日) 09:12:35.61 ID:u/Tie8aX0.net
慶應義塾大学

314 :大学への名無しさん:2021/01/10(日) 22:21:47.07 ID:x1pcf28Z0.net
九産大out
立命館アジア太平洋大in

315 :大学への名無しさん:2021/01/15(金) 23:25:19.20 ID:udiVsDCb0.net
>>1
★★ 阪工大 応用化学専攻大学院生 が、有機合成化学協会 関西支部主催(昭和55年より開催されている由緒ある学会セミナー)
第38回、39回 有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」2018/2019にて、

2年連続で「優秀研究発表賞」を受賞(★★直近2年連続の受賞は阪大と阪工大のみ)
http://www.soc-kansai.org/event/2019/2019wakate.html
※ 関西圏主要理系の京大・阪大・神戸大・阪府大・阪市大・関関同立等が発表

テーマ:
★阪工大
「π共役テトラチオール誘導体の汎用的合成法の開発と配位高分子の創出」
「π共役テトラチオール誘導体の合成と熱電変換材料への変換」
http://www.oit.ac.jp/chem/cherry/3_lab/home.html
http://www.oit.ac.jp/japanese/prize/?y=2018&p=2

阪大
「金属塩とケイ素求核種を直接利用したアルキニルエーテルのカルボメタル化」
http://www.msc.osaka-u.ac.jp/award/kang-k20180817/

316 :大学への名無しさん:2021/01/20(水) 13:52:46.02 ID:sgbQoyfJ0.net
九州の社長で一番多いのが福岡大学

317 :大学への名無しさん:2021/01/20(水) 20:16:03.73 ID:lJLDF/xq0.net
>>1
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/170422_1.html
★★京大 x 阪工大 応用化学科の研究グループらが、
一個の 水分子により水和されたフッ化水素を、炭素原子が球状に結合しているフラーレンの一種であるC70の内部に閉じ込めることに成功しました。
本研究成果は、2017年4月22日に米国の科学誌「Science Advances」に掲載されました。

http://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38321.html
★★ 世界で初めて、阪工大 応用化学科 x 旭川医大 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と 固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など)を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が期待できる。

318 :大学への名無しさん:2021/01/21(木) 01:48:59.60 ID:fCT+agLR0.net
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では 同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、 九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略

319 :大学への名無しさん:2021/01/27(水) 23:05:09.59 ID:C5HSL3bx0.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

320 :大学への名無しさん:2021/01/27(水) 23:36:02.37 ID:sQ8gGDjw0.net
>>1
★★世界で初めて、新規皮膚再生治療の開始〜
京大 x 関西医大 x 阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった 先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表
http://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始

★★ 阪工大 x 慶応大医学部の生命医療IT共同研究(2019年) ★★
https://www.research.keio.ac.jp/external/org/karc/centers/center-42.html
RHP(Return to Health Program:慶應大版リワークプログラム)向けに作成した、
認知機能トレーニングプログラムをもとに、阪工大と共同で新たな認知機能トレーニングプログラム (ワーキングメモリーと注意)ソフトの開発を行った。プログラムの効果検証を行いながら、 リワーク導入に向けた準備を始めている。

★★ 2019年 生命工学領域「先端的計測技術 Advanced Measurement and Analysis)」において、
★★東大、 東北大、千葉大医、阪大、★阪工大生命工学科 、理化学研究所 
からそれぞれ気鋭の先端研究者として選出
https://cbi-society.org/taikai/taikai19/FS/FS-11.pdf
阪工大 生命工学科からは、“骨格筋細胞の培養・アッセイ技術”が紹介されている。

321 :大学への名無しさん:2021/02/01(月) 02:02:03.25 ID:pyW78qTV0.net
九州産業大学は、体育会系の学生にベッタリの教員の発言力が強く、
体育会系ではない学生は、とにかくイジメのターゲットにされる

教師が率先して、非体育会系への嫌がらせをしているから、
体育推薦の学生以外は、行ってはダメな危険な大学

322 :大学への名無しさん:2021/02/04(木) 01:28:42.44 ID:Zq0KGkq+0.net
>>321
全然そんな事なかったぞ

323 :大学への名無しさん:2021/02/04(木) 23:30:14.59 ID:ZthcM21A0.net
>>1
★★京大 宇宙総合学研究ユニットx 阪工大 x NASA(アメリカ 航空宇宙局) が
「NASA Space Apps Challenge Osaka 2019」を共催。(2019年10月19日、20日)
※アメリカNASA公式プログラム”Incubator Innovation Program"であり、2012年から年1回、世界同時開催されているハッカソン。
2019年は世界約80カ国230以上の都市で約29,000人が参加。
http://spaceappsjapan.connpass.com/event/147742/

NASAから提示された“宇宙”をキーワードとした複数の「challenge( 開発課題)」から一つを選び、アイデアワークやハッカソンを経て、アプリなどの開発力を競う。

★阪工大 学生が参加した チーム「ESP4589」が人工重力研究会賞を受賞。
http://www.oit.ac.jp/japanese/news/index.php?i=6013

324 :大学への名無しさん:2021/02/09(火) 23:58:14.37 ID:E5SmNvhq0.net
>>1
★★京大 x 阪工大の共催で、経済産業省・特許庁後援の
知的財産戦略会議 2018が阪工大 梅田キャンパスで開催
http://ipaex.com/ipsc2018/
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/events_news/department/sankangaku/events/2018/180416_1400.html
■日本の大学で初めて、阪工大が日本知財学会から産業功労賞を受賞
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=5053

★★法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10 (★)

325 :大学への名無しさん:2021/02/16(火) 21:20:29.13 ID:m84i7M9B0.net
>>1
★★東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp
(KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、阪工大 情報科学部(★私立理系で唯一、参画している),
大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, 富山大, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東大と共に 参加している。
http://tenmonbu.com/sf2018/shinkai.pdf
https://synodos.jp/newbook/15536
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象

326 :大学への名無しさん:2021/02/19(金) 22:46:25.35 ID:3vH6Pi370.net
>>1
★★東大 物理工 x 阪工大 情報科学部 x 理化学研究所の共同研究チーム
「世界で初めて 、18桁精度の可搬型光格子時計の開発」に成功(2020年4月)
~ 東京スカイツリーで 一般相対性理論を検証
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20200407/pdf/20200407.pdf
http://synodos.jp/newbook/15536

★★ 日本の大学では、東大と★阪工大の2教授のみが、
スウェーデン・ストックホルムでの国際先端材料連盟(International Association of Advanced Materials)国際会議において、
長年の研究の功績が評価され受賞(2018年9月)
東大: New Age Technology Award 2018
阪工大: Sensors and Actuators Award 2018 ★
http://www.iaamonline.org/advanced-materials-award

327 :大学への名無しさん:2021/02/22(月) 13:02:03.09 ID:f3fPU1xk0.net
http://qb-ch.com/news/20140110b1.html
坂村沙也加さんかわいいわ

https://i.imgur.com/mRjGJrT.jpg
https://i.imgur.com/xw9foCp.jpg

328 :大学への名無しさん:2021/02/25(木) 21:05:58.40 ID:KKCyWh1q0.net
>>1
★★ イギリス THE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では 同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

http://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、 九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、 埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略

329 :大学への名無しさん:2021/03/11(木) 19:56:37.91 ID:kuMLGGX/0.net
【騒音】隣人がうるさい 373
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1614340419/

330 :大学への名無しさん:2021/03/22(月) 01:17:55.57 ID:3esMN8Qj0.net
西南→ソルジャー要員なのにプライド高すぎて使い物にならん
福大→身の程分かってて非常に使いやすい
九産→アホすぎて使えん

331 :大学への名無しさん:2021/03/23(火) 00:44:56.53 ID:PdEfMBUu0.net
やっぱりLINEはアやしい…
https://www.youtube.com/watch?v=rXdxItvyvwU

332 :大学への名無しさん:2021/04/04(日) 15:08:39.23 ID:Yz3+NrxC0.net
九産大も、
平均年収ランキング、
ランクインしてたな。

333 :大学への名無しさん:2021/04/04(日) 15:09:07.56 ID:Yz3+NrxC0.net
333とゾロ目

334 :大学への名無しさん:2021/04/04(日) 17:28:45.41 ID:KT1415n80.net
福岡工業大とか鹿児島大ってどうなの?

335 :大学への名無しさん:2021/04/22(木) 15:01:49.82 ID:u1yzz4NL0.net
エガちゃんの出身校だから九産最高

336 :大学への名無しさん:2021/04/22(木) 17:04:59.15 ID:0V/M8q/Z0.net
◆中央法の言葉


82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

.

337 :大学への名無しさん:2021/04/22(木) 20:57:20.10 ID:TBKiTZi+0.net
結婚するなら九大
彼氏にするなら西南、福大
道を訊くなら九産大

338 :大学への名無しさん:2021/04/23(金) 05:33:41.83 ID:WXa1fibS0.net
立命館アジア太平洋って、西南より難易度高いんですか?

339 :大学への名無しさん:2021/04/23(金) 17:33:42.35 ID:JEMk0Wph0.net
>>338
偏差値でほとんど変わらないけど就職は立命が上位

地場金融とかは文系充実の西南だけど

340 :大学への名無しさん:2021/05/12(水) 16:20:32.73 ID:HSDZX9jg0.net
はやとさんの命日
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae3a55c05fe565cd8ac583c34f8298237b4115c7

341 :大学への名無しさん:2021/05/15(土) 00:16:51.84 ID:21PUaG4j0.net
西南学院・福岡大学 VS 九州の国立大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1620998147/

342 :大学への名無しさん:2021/05/15(土) 00:54:36.20 ID:PrInDYd70.net
https://archive.ph/80BQT

343 :大学への名無しさん:2021/05/15(土) 01:22:26.17 ID:PrInDYd70.net
https://afro-fukuoka.net/archives/meguru/vol1

344 :大学への名無しさん:2021/06/09(水) 18:10:03.37 ID:n/j8JlEn0.net
福大学生約19000人と教職員約1500人にワクチン接種!
これは凄い!

345 :大学への名無しさん:2021/07/16(金) 08:57:13.18 ID:4v369y4u0.net
九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先
【経済学部】
長崎大100%-福大0%
佐賀大100%-福大0%
大分大100%-福大0%
【法学部】
熊本大100%-福大0%
鹿児島大100%-福大0%

宮崎大・琉球大は経済・法がないので除外
理系の結果がこちら
宮崎大(工)100%-福大(工)0%
琉球大(工)100%-福大(工)0%

旧帝大である九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している

https://www.toshin.com/hantei_sys/w_passing/

・国公立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べることはできない

・地方国公立大学は地方では高学歴で就職で困ることはないので心配ない。上京して就職も可能

・私立大学4年分の学費は国公立大学8年分以上の学費に相当する

346 :大学への名無しさん:2021/07/17(土) 07:36:13.55 ID:pJgYXY2Q0.net
>>1-9
九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先【東進W合格進学先一覧】
【経済学部】
長崎大100%-福大0%
佐賀大100%-福大0%
大分大100%-福大0%
【法学部】
熊本大100%-福大0%
鹿児島大100%-福大0%

宮崎大・琉球大は経済・法がないので除外
理系の結果がこちら
宮崎大(工)100%-福大(工)0%
琉球大(工)100%-福大(工)0%

・旧帝大である九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している

-------------------------------------------------
・国公立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べることはできない

・地方国公立大学は地方では高学歴で就職で困ることはないので心配ない。上京して就職も可能

・私立大学4年分の学費は国公立大学8年分以上の学費に相当する

347 :大学への名無しさん:2021/07/30(金) 13:07:30.10 ID:q/ObtQWX0.net
【九州の学歴序列】
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南大>福岡大学>その他私立大学>高卒

@九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している 
A国立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は不可能で推薦率も違う
B国立大学は中期日程が存在しない為、前期後期の2回しか受験機会がない上に、共通テストが1発勝負となっている
C私立大学4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
D地方国立大学は地方では高学歴で就職しやすく、上京して就職も可能

☆大学生の童貞は雑魚

348 :大学への名無しさん:2021/08/03(火) 08:50:40.54 ID:/AcetunR0.net
【W合格】九州の国立大学と福岡大学(ワタク)の同学部のW合格進学先【東進】
【法学部】
熊本大学100%-福岡大学0%
鹿児島大学100%-福岡大学0%
【経済学部】
長崎大学100%-福岡大学0%
佐賀大学100%-福岡大学0%
大分大学100%-福岡大学0%
<宮崎大学と琉球大学は法経済がないので除外 >
【理系での比較】
宮崎大学(工)100%-福岡大学(工)0%
琉球大学(工)100%-福岡大学(工)0%

【九州の学歴序列】
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南大・APU>福岡大学>その他私立大学>高卒

@九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している 
A国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は不可能で推薦率も違う
B地方の国立大学は地方では高学歴で就職しやすく、上京して就職も可能
Cワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
D大学生の童貞は雑魚

349 :大学への名無しさん:2021/08/08(日) 20:15:23.20 ID:Ylk7DFfs0.net
地方旧帝は首都圏の難関企業を「受けない」のではなく「受からない」のが明白ですね。
これだけ卒業生が活躍できないというのは、入学者に優秀層が少なすぎる事が原因でしょう。
さらに、優秀層は学生のうちから首都圏の難関一流大学に入り、その環境で揉まれた方が社会で通用する人材になれるという事でしょう。
まあ、今の疲弊した地方は、それが経済的に厳しいご家庭が多いのでしょうが。

首都圏に住んでいて早慶に手が届く層は、地方旧帝を視野に入れないのが普通です。
地方は、経済的に困窮している上に優秀層も加速度的に減少しているので、旧帝の価値の低下が止まりません。

もう、地方で力があっても意味がない時代なんですよ。
これから加速度的に地方は衰退していきます。
富裕層が少ないとはいえ、一定数の優秀層はコンスタントに首都圏へ逃げ続けます。
逆に、首都圏から地方へ行く優秀層は極少数です。

地方帝大の主な併願先はMARCH以下です。
彼らは、自分が早慶に受からないことをよく理解しています。
受験科目数と難易度は、リンクしません。
地方は経済的余裕がなくなっており、元々学歴というものに疎いご家庭が多いので、その地方の受かった大学に入学する層が多いのです。
さらに申し添えると、首都圏から地方旧帝へ行くのは、地方から早慶へ行くよりもレアケースです。

もはや、地方の優秀層は一握りの存在です。それは旧帝大の著しい易化を見ても明らか。
富裕層、優秀層は既に、首都圏の大企業に集中しています。その子女が多数いるので、首都圏の大学の質は落ちません。教育環境も整っていますしね。
また、コロナで日本全体が不況という事になれば、まずは既に疲弊している地方経済が先に破綻するのは確実です。実際、今も首都圏で生きていると、景気が悪いとは思えませんよ。飲食店などは大変ですがね。
コロナが落ち着いたら、あなたも一度、東京へいらっしゃれば良いと思いますよ。地方とは別世界の光景が広がっていますから。

このスレを見ていると、地方の衰退はここまで進んでいるのかと暗澹たる思いになります。
裕福層、優秀層の首都圏一極集中が進み、地方帝大の難易度は急速に低下しているにも関わらず、プライドだけは昭和時代のまま。地元の大学へ進学するのは経済的余裕がないためという事から必死に目をそらしている。

350 :大学への名無しさん:2021/08/10(火) 11:13:18.12 ID:fO3X9iv80.net
【九州の学歴序列】
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南大・APU>福岡大学(私立)>その他私立大学>高卒

@九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している 
A国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は不可能で推薦率も違う
B地方の国立大学は地方では高学歴で就職しやすく、上京して就職も可能
Cワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
D大学生の童貞は雑魚

http://gakurekiranking.web.fc2.com

351 :大学への名無しさん:2021/08/24(火) 04:18:05.34 ID:OUVF4X7z0.net
https://i.imgur.com/hF0mzMI.jpg
https://i.imgur.com/1jGrkWh.jpg
https://i.imgur.com/hgxn1F6.jpg
https://i.imgur.com/WfewbQV.jpg

352 :大学への名無しさん:2021/08/28(土) 08:46:33.28 ID:zjyYMOFd0.net
>>1
★★ 京大 x 阪工大の共催で、経済産業省・特許庁後援の
知的財産戦略会議2018 が 阪工大 梅田キャンパスで開催
http://ipaex.com/ipsc2018/
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/events_news/department/sankangaku/events/2018/180416_1400.html
■日本の大学で初めて、阪工大が日本知財学会から産業功労賞を受賞
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=5053

★★法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大 11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10

353 :大学への名無しさん:2021/08/30(月) 19:45:24.53 ID:o2ZWSsoJ0.net
先生が警察に顔がきいて、殺人以外の犯罪はもみ消してもらえるから九州産業大学が一番だよ

警察官たちと飲み会が多い先生にこびておけば何をしてもOKだから、金にも女にも困らない

354 :大学への名無しさん:2021/08/30(月) 19:50:38.33 ID:2LcQuSe90.net
九州大学の併願先
同志社13% 東京理科12% 早稲田8% 立命館8% 明治6% 慶応4% 福岡4% 中央3 % 西南学院2% 日大1% 芝浦工業1% 関西学院1%
→関関同立、マーチが同格というところですかね
いま、ネット上で軽く調べてみましたが、矢張り九大の妥当併願校はマーチ、関関同立というのが定説みたいですね
で、九大入学者も結構、同志社辺りを落としている模様
このスレを見ていると、地方の衰退はここまで進んでいるのかと暗澹たる思いになります。
裕福層、優秀層の首都圏一極集中が進み、地方旧帝の難易度は急速に低下しています。九大については、指定国立大学からも外されてしまいました。
地方高齢者のプライドだけは昭和時代のままのようですね。
西最難関の灘中学合格者の都道府県別を見ても東京神奈川大阪兵庫以外だと愛知と福岡が特に多い
名古屋も福岡も大都市圏で優秀な子供が他の地方都市よりは多いということもあるが政令市の優秀層富裕層の流出が顕著ということ 
このレベルだと医学部を除き地方旧帝に用はないでしょう。
北九大はもとより名大東北大の文系なら並の県立からでも行ける進路です。金持ちでないと上京して早慶など不可能ですから
有力企業の採用実績を見ると、地方旧帝は首都圏の難関企業を「受けない」のではなく「受からない」のが明白ですね。総合商社の大学別採用数をみると、内定獲得難易度が高い企業は東早慶が圧倒的で、それよりも下のランクの企業で地方旧帝が目立ち始めます。
これだけ卒業生が活躍できていないというのは、入学者に優秀層が少なすぎる事が原因でしょう。
さらに、優秀層は学生のうちから首都圏の難関一流大学に入り、その環境で揉まれた方が社会で通用する人材になれるという事でしょう。
今の経済的に疲弊した地方では、それが経済的に厳しいご家庭が多いのでしょうが。

355 :大学への名無しさん:2021/08/30(月) 20:27:33.42 ID:2LcQuSe90.net
全国的に少子化が進んでおり、2-30年前と比較すると、どの大学も難易度は低下していると思います。
ただ、首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいますので、やはり相対的に地方大学の易化の方が著しいです。特に旧帝は、昔日の栄光があるだけに落差が大きく感じられます。
早慶の実績は圧倒的ですから仕方ない。いかに優秀層が集まっているかの証左。
九州大学や北海道大学を志願する優秀層は、もはや、極少数。経済的制約が無ければ入学しないでしょうね。
九州大学の比較対象はマーチですよ。首都圏では、マーチよりもプライオリティが低いのが北大と九大。
早慶との比較なんて、おこがましいですよ。
地方は、経済的に困窮していて優秀層も加速度的に減少しているので、旧帝の価値の低下が止まりません。特に、北大と九大の凋落ぶりは有名です。さらに東北大、名古屋大も危機的ですね。
国立は完全に東大、京大とそれ以外になっている。東大、京大と早慶は社会での実績という点では共通点がある。もう首都圏優秀層の選択肢は東早慶のみなんでしょうね。
九州大学の併願私立の妥当校は下記ですってさ 笑
(私立)・中央大学 経済学部 ・関西大学 経済学部
地方にMARCH関関同立程度の学校がないので地方旧帝がその役割なら別に構わないのでは?
旧帝のない県の駅弁は完全にそれですよね?中には日東駒専レベルもあるが
医学部や理系の一部は旧帝で十分、MARCH関関同立以上の価値のある大学へ行きたいなら上京しましょうで良いのでは?
やはり東大一橋東工大早慶などどのレベルでも自宅通学できる首都圏に住みたいのはよくわかります。
九大レベルだと全科目中途半端な学力でも受かりますからね。
受験サイト見たら、九大入学者は同志社や法政、さりげなく落ちていますねぇ
九州の人は井の中の蛙ってイメージ
上位企業は東大、早慶が圧倒、下位企業で地方旧帝大とマーカンの採用が目立つようになる
これ常識ね
地方国立大、データに対してデータで反論できないのが哀れ

356 :大学への名無しさん:2021/09/01(水) 20:20:41.00 ID:+Pl/hmlR0.net
<質問>
九州大学は今後も下降していくでしょうか?
河合塾が公表した国公立大学の志願状況によれば、九州大の前期日程の志願者数は5000人を割り込み、全体の志願者数も8000人をきった昨年をさらに下回る数となりました。
特に理学部は前期日程の志願者数はほぼ全学科で、薬学部は前期日程の全学科で前年度よりも20%下回り、歯学部は前期は30%、後期は50%の減少となりました。
これはやはりキャンパスの僻地移転が影響しているのでしょうか?福岡市の中心部からのアクセスもよかった旧箱崎キャンパスから、糸島市という佐賀県との県境に近い僻地に移転したことで、大学としての魅力がなくなってしまいました。
*補足
河合塾公表
前期日程の志願者数は前年比 94%と 10 大学で最も減少率が高くなった。昨春入試で前期日程としては過去最低の志願者数となった法学部が、その反動から約3割の志願者増となったほかは、全体的に低調な人気となった。2次試験で新たに地歴を追加した文学部は前年比 81%と従前の予想通り受験生に敬遠された。

<回答>
そりゃ下降するでしょ。
いまや旧帝大最下位は北海道大学から九州大学に変わりつつある。
ちょっと河合のホームページで確かめてみたけど、理学部は特にひどい。もう志願者数がだだ下がり。工学部と医学部だけで人気を維持できてるようなもん。
もともと地元率が80%くらいで名古屋大学に次ぐくらいの高さだから、全国的な人気はほとんどない。
加えてキャンパスの移転で利便性も糞もなくなったし、地元民から見放されたも同然。名古屋大学は名古屋市内に立地してるから人気も保っていられる。新キャンパスは綺麗かもしれないけど、過去の移転したキャンパスのなかでもトップクラスに田舎のところにつくっちゃったから魅力は感じない。
じきに九州大学と熊本大学の差は縮んでいくよ。





2021年現在、この通りの展開になっていますね。

357 :大学への名無しさん:2021/09/02(木) 19:30:40.06 ID:CXUY/+fB0.net
>>1
★★ 2020年 関西私大理工系学部の志願者数概算(後期確定含む)
※(2019年度志願者数)*前年比%

近畿大(理工/建築/生物理工) 41,666△(39,886)*104.5%_*(福岡/広島工)除く
立命館(理工/情報理/生命科) 32,500△(27,824)*116.8%
関西大(理工/環化工/総合情) 22,322△(22,036)*101.3%
阪工大(工/デザ工/情報/知財) 19,102▼(20,101)*95.0% : ★関西私大理系4位
同志社(理工/文情理/生命科) 14,973△(14,883)*100.6%
京産大(理/情報理工/生命科) 11,542△(11,318)*102.0%
関学大(理工/総合政策理系) 6,765▼(7,672)*88.1%
龍谷大(理工学部)________6,390△(6,158)*103.8%
甲南大(理工/知情/フロ生命)4,387▼(4,555)*96.3%
https://univ-online.com/exam/2020

358 :大学への名無しさん:2021/09/02(木) 21:38:15.45 ID:OXLtXLuN0.net
全国的に少子化が進んでおり、2-30年前と比較すると、どの大学も難易度は低下していると思います。
ただ、首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいますので、やはり相対的に地方大学の易化の方が著しいです。特に旧帝は、昔日の栄光があるだけに落差が大きく感じられます。
早慶の実績は圧倒的ですから仕方ない。いかに優秀層が集まっているかの証左。
九州大学や北海道大学を志願する優秀層は、もはや、極少数。経済的制約が無ければ入学しないでしょうね。
九州大学の比較対象はマーチですよ。首都圏では、マーチよりもプライオリティが低いのが北大と九大。
早慶との比較なんて、おこがましいですよ。
地方は、経済的に困窮していて優秀層も加速度的に減少しているので、旧帝の価値の低下が止まりません。特に、北大と九大の凋落ぶりは有名です。さらに東北大、名古屋大も危機的ですね。
国立は完全に東大、京大とそれ以外になっている。東大、京大と早慶は社会での実績という点では共通点がある。もう首都圏優秀層の選択肢は東早慶のみなんでしょうね。
九州大学の併願私立の妥当校は下記ですってさ 笑
(私立)・中央大学 経済学部 ・関西大学 経済学部
地方にMARCH関関同立程度の学校がないので地方旧帝がその役割なら別に構わないのでは?
旧帝のない県の駅弁は完全にそれですよね?中には日東駒専レベルもあるが
医学部や理系の一部は旧帝で十分、MARCH関関同立以上の価値のある大学へ行きたいなら上京しましょうで良いのでは?
やはり東大一橋東工大早慶などどのレベルでも自宅通学できる首都圏に住みたいのはよくわかります。
九大レベルだと全科目中途半端な学力でも受かりますからね。
受験サイト見たら、九大入学者は同志社や法政、さりげなく落ちていますねぇ
九州の人は井の中の蛙ってイメージ
上位企業は東大、早慶が圧倒、下位企業で地方旧帝大とマーカンの採用が目立つようになる
これ常識ね
地方国立大、データに対してデータで反論できないのが哀れ

359 :大学への名無しさん:2021/09/04(土) 18:58:07.11 ID:LXfL7LTX0.net
九州大学wwwwザコ九wwwwwwwwwwwwwwwwwww

<文学部>
九州大学文学部の難易度は筑波大学の少し下です。筑波大学よりも難易度は低いので、首都圏志向がない人には九州大学文学部はおススメです。

<経済学部>
九州大学の経済学部の難易度は滋賀大学の少し上です。
どうしても経済学部にこだわりがある人は、滋賀大学をおススメします。滋賀大学経済学部の1学年の人数は500人を超えるなど、経済学部に特化した大学だと言われています。また、後期試験では前期試験よりも多い人数を募集しており、併願校として、とても魅力のある大学だと思います。

<歯学部>
九州大学歯学部のレベルは東京医科歯科大学の少し下くらいです。国公立大学の歯学部は全国で12あるのですが、九州大学歯学部はその中で1、2を争う難易度の低さです。さらに、2年生からは立地の良さで知られる、「病院キャンパス」で大学生活を送ることが出来ます。歯科医を目指す人には、良い条件が揃った学部だと言えます。

<工学部>
企業側からの推薦があるようなので、「そこまで」就職に困るといったことはないそうです。

<芸術工学部>
九州大学芸術工学部の難易度は首都大学東京の少し下です。

<農学部>
九州大学農学部の難易度は名古屋大学の少し下くらいです。九州大学農学部が所属するキャンパスは最寄駅からバスで10分と、アクセスが良くない事で知られています。同じ旧帝大でアクセスの良さを重視するなら、名古屋大学がおすすめです。名古屋大学では、駅自体が学内にあるため、アクセス面で苦労することはないでしょう。

360 :大学への名無しさん:2021/09/05(日) 11:52:31.77 ID:iAsqOTE+0.net
山下哲明

361 :大学への名無しさん:2021/09/05(日) 16:45:07.08 ID:U6DaNpNG0.net
九州大学wwwwザコ九wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

<文学部>
九州大学文学部の難易度は筑波大学の少し下です。筑波大学よりも難易度は低いので、首都圏志向がない人には九州大学文学部はおススメです。

<経済学部>
九州大学の経済学部の難易度は滋賀大学の少し上です。
どうしても経済学部にこだわりがある人は、滋賀大学をおススメします。滋賀大学経済学部の1学年の人数は500人を超えるなど、経済学部に特化した大学だと言われています。また、後期試験では前期試験よりも多い人数を募集しており、併願校として、とても魅力のある大学だと思います。

<歯学部>
九州大学歯学部のレベルは東京医科歯科大学の少し下くらいです。国公立大学の歯学部は全国で12あるのですが、九州大学歯学部はその中で1、2を争う難易度の低さです。さらに、2年生からは立地の良さで知られる、「病院キャンパス」で大学生活を送ることが出来ます。歯科医を目指す人には、良い条件が揃った学部だと言えます。

<工学部>
企業側からの推薦があるようなので、「そこまで」就職に困るといったことはないそうです。

<芸術工学部>
九州大学芸術工学部の難易度は首都大学東京の少し下です。

<農学部>
九州大学農学部の難易度は名古屋大学の少し下くらいです。九州大学農学部が所属するキャンパスは最寄駅からバスで10分と、アクセスが良くない事で知られています。同じ旧帝大でアクセスの良さを重視するなら、名古屋大学がおすすめです。名古屋大学では、駅自体が学内にあるため、アクセス面で苦労することはないでしょう。

362 :大学への名無しさん:2021/09/05(日) 23:55:47.97 ID:U6DaNpNG0.net
第1回駿台全国模試 2021年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2021年6月24日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、
◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、▽筑波大学、
△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
68●東京(文科一類)
67
66●東京(文科ニ類)、●東京(文科三類)
65★京都(法)
64★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
63★京都(教育・文系)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・法、国際公共政策)
61◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
60◆大阪(経済)、▽筑波(人間・心理)
59■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、▽筑波(社会/国際・国際総合、社会)
58▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(法)、■名古屋(経済)、
―▽筑波(人間・教育、障害科学)、△横浜国立(経済/DSEP、経済/LBEEP)、
―△横浜国立(経営/DSEP)、☆神戸(経済・数学、英数)
57▼東北(法)、■名古屋(文)、◎九州(法)、◎九州(文)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・総合)、
―☆神戸(経営)
56▼東北(経済)、▼東北(文)、
―◎九州(共創・共創)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育) ←大爆笑WWWWWWWW

僻地旧帝、死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

363 :大学への名無しさん:2021/09/06(月) 12:44:15.12 ID:BOL+NdA70.net
山下哲明

364 :大学への名無しさん:2021/09/07(火) 18:00:01.02 ID:2G1aY7cT0.net
山下哲明

365 :大学への名無しさん:2021/09/07(火) 18:58:15.35 ID:gAfD9X3K0.net
九大はそもそも難関大学といえるか怪しいレベルだし、早慶上理合格はほとんど無理。
ライバルはMarchだね。Marchなら、頑張れば受かるかな笑。
地方は優秀層が加速度的に減少しています。その傾向に歯止めがかかりません。
現在も真のトップ層は首都圏への就職を志向し、さらに、その子女には首都圏の優れた教育環境を提供したいと考えます。
既に、北大と九大の凋落は、ネット上、あらゆるサイトで話題となっています。さらに東北大、名古屋大も微妙な位置づけになって来ました。
もはや、首都圏優秀層の選択肢は東早慶がメインとなっており、これからもその傾向は強まる一方です。 首都圏一極集中、地方の過疎化を考えれば、当然の帰結と言えるでしょう。
地方の優秀層が加速度的に減少し続けているのは、トップ企業、外資企業のみならず、あらゆる文化が首都圏に集中しているので当然の事です。
地方でも能力と志のあるトップ層は、首都圏への就職を志向します。
彼らにとっても、選択肢は東早慶がメインとなっており、これからもその傾向は強まる一方です。 首都圏一極集中、地方の過疎化を考えれば、当然の事です。
北大と九大の凋落は、既に世間一般常識となっていますが、それも当然の事なのです。
地方の優秀層の厚みはどうでしょうか。優秀な遺伝子を持つ親の絶対数が少ないのは間違いありません。
地方で遺伝子的に優秀な親といえば、医師や弁護士、大学教員ぐらいで大半を占めるのでは? 一般企業は、一時的な転勤はあるとしても、首都圏が主戦場です。
首都圏には官僚、弁護士、公認会計士が集中し、サラリーマンもいわゆる本社所属でエリート、さらに東京には外資系一流企業が立地しています。優秀な遺伝子がごろごろしているのです。
学生時代から、その中で切磋琢磨された方が、社会人としての活躍につながる価値観、資質を磨けるのは間違いありません。

366 :大学への名無しさん:2021/09/08(水) 12:59:10.26 ID:5EYZ5B3M0.net
山下哲明

367 :大学への名無しさん:2021/09/08(水) 21:15:46.16 ID:QRyfTNdW0.net
山下哲明

368 :大学への名無しさん:2021/09/08(水) 22:17:47.12 ID:yqOaPq9E0.net
山下哲明

369 :大学への名無しさん:2021/10/07(木) 19:00:55.95 ID:80nvuMF90.net
山下哲明

370 :大学への名無しさん:2021/10/08(金) 12:49:37.60 ID:LudWIm0J0.net
山下哲明

371 :大学への名無しさん:2021/10/09(土) 09:31:53.32 ID:oZl+KFkd0.net
山下哲明

372 :大学への名無しさん:2021/10/09(土) 09:31:53.74 ID:oZl+KFkd0.net
山下哲明

373 :大学への名無しさん:2021/10/09(土) 09:31:54.29 ID:oZl+KFkd0.net
山下哲明

374 :大学への名無しさん:2021/10/09(土) 16:15:55.79 ID:oZl+KFkd0.net
山下哲明

375 :大学への名無しさん:2021/10/09(土) 16:15:55.79 ID:oZl+KFkd0.net
山下哲明

376 :大学への名無しさん:2021/10/09(土) 16:15:56.42 ID:oZl+KFkd0.net
山下哲明

377 :大学への名無しさん:2021/10/10(日) 22:26:45.75 ID:AxGP+vEb0.net
山下哲明

378 :大学への名無しさん:2021/10/10(日) 22:26:45.90 ID:AxGP+vEb0.net
山下哲明

379 :大学への名無しさん:2021/10/10(日) 22:26:46.39 ID:AxGP+vEb0.net
山下哲明

380 :大学への名無しさん:2021/10/11(月) 08:56:05.26 ID:pnA2gmTe0.net
山下哲明

381 :大学への名無しさん:2021/10/11(月) 08:56:05.26 ID:pnA2gmTe0.net
山下哲明

382 :大学への名無しさん:2021/10/11(月) 08:56:05.71 ID:pnA2gmTe0.net
山下哲明

383 :大学への名無しさん:2021/10/12(火) 19:32:48.87 ID:wfCtMfiu0.net
山下哲明

384 :大学への名無しさん:2021/10/12(火) 19:32:48.87 ID:wfCtMfiu0.net
山下哲明

385 :大学への名無しさん:2021/10/12(火) 19:32:49.39 ID:wfCtMfiu0.net
山下哲明

386 :大学への名無しさん:2021/10/12(火) 22:13:43.35 ID:wfCtMfiu0.net
山下哲明

387 :大学への名無しさん:2021/10/12(火) 22:13:43.45 ID:wfCtMfiu0.net
山下哲明

388 :大学への名無しさん:2021/10/12(火) 22:13:44.61 ID:wfCtMfiu0.net
山下哲明

389 :大学への名無しさん:2021/10/13(水) 12:50:29.09 ID:dJ1BjbSe0.net
山下哲明

390 :大学への名無しさん:2021/10/13(水) 12:50:29.11 ID:dJ1BjbSe0.net
山下哲明

391 :大学への名無しさん:2021/10/13(水) 12:50:29.65 ID:dJ1BjbSe0.net
山下哲明

392 :大学への名無しさん:2021/10/14(木) 07:16:41.82 ID:OutjuvZs0.net
山下哲明

393 :大学への名無しさん:2021/10/14(木) 07:16:42.58 ID:OutjuvZs0.net
山下哲明

394 :大学への名無しさん:2021/10/14(木) 21:18:08.04 ID:a1WZFJZb0.net
関西から西南学院に行った人が九大にロンダしてそいつが、
早稲田政経を低偏差値とか言ってたけど、別に腹も立たなかった。
自分がいく大学周りの偏差値しか見ないものだからね。
無知が彼をして、阿呆な振る舞いをさせたわけか。
阿呆の中

395 :大学への名無しさん:2021/10/14(木) 21:18:52.64 ID:a1WZFJZb0.net
X 阿呆の中
O 阿呆の中坊

396 :大学への名無しさん:2021/10/17(日) 16:35:38.10 ID:AoBPcISw0.net
山下哲明

397 :大学への名無しさん:2021/10/23(土) 16:33:40.48 ID:3J787oPM0.net
九州大学のセンター地区キャンパスはシーザー・ペリの初期案をもとに、黒川紀章がマスタープランをてがけ松本良多がデザインした緑豊かなランドスケープと一体化した現代建築のランドマークといえます。
建物の低層部に学部の空間が,中高層部に研究院の空間が配置されています。これにより講義と講義の間に大量移動する学部学生の動線をスカイウォークにより処理するとともに、キャンパス内の活気を演出しいる。また中高層部に学府・研究院を置くことにより,大学院の静粛な研究環境を確保しており,また吹き抜けとガラスのファサードにより光の空間を創りだしています。各建物はゲートブリッジでつながることによりキャンパスとしての一体感を演奏しています。

398 :大学への名無しさん:2021/10/28(木) 00:30:28.58 ID:odT7iegX0.net
>>351
こんなツイートしてる方もどうかと思うわ

399 :大学への名無しさん:2021/10/28(木) 09:04:02.63 ID:itAcK8em0.net
学校事務職いいよ

公立学校事務(公務員)
私立学校事務(安定 制約少ない)

ちょうど今の1、2年生が
大学や短大を卒業する頃に

県内の学校事務職員が
大量に定年退職するので

学校事務職は狙い目

ITパスポート取得
WordやExcelを触っておく
ZOOMを使っておく
IT基礎力を磨くといい

400 :大学への名無しさん:2021/11/02(火) 12:44:40.75 ID:rdrxz6Xh0.net
400

401 :大学への名無しさん:2021/11/10(水) 22:33:24.65 ID:FMp/Bo3e0.net
西南大学に来たらこんな障害者に会えるよ(^^)
https://i.imgur.com/m3GQ1lt.jpg
https://i.imgur.com/u8MvGyJ.jpg
https://i.imgur.com/CXY2d2f.jpg

402 :大学への名無しさん:2021/11/15(月) 07:21:12.05 ID:WGMb8r3Z0.net
山下哲明

403 :大学への名無しさん:2021/12/15(水) 00:45:31.94 ID:5jrF/+wN0.net
山下哲明

404 :大学への名無しさん:2021/12/15(水) 00:45:32.49 ID:5jrF/+wN0.net
山下哲明

405 :大学への名無しさん:2021/12/15(水) 00:45:33.00 ID:5jrF/+wN0.net
山下哲明

406 :大学への名無しさん:2021/12/16(木) 18:00:48.28 ID:LTjTB6W10.net
山下哲明

407 :大学への名無しさん:2021/12/16(木) 18:00:48.27 ID:LTjTB6W10.net
山下哲明

408 :大学への名無しさん:2021/12/16(木) 18:00:48.99 ID:LTjTB6W10.net
山下哲明

409 :大学への名無しさん:2022/01/08(土) 14:05:16.52 ID:i7OVeC+00.net
>>1
長谷工コーポレーション創業者の大阪工業大学卒(建築)
パシフィックコンサルタンツ会長の大阪工業大学卒 (土木)
日本経営工学会会長の大阪工業大学卒 (情報)
日本経営システム会会長の大阪工業大学卒 (情報)
日本建築学会名誉会員の大阪工業大学一期生卒 (建築)
佐藤工業社長の大阪工業大学卒 (土木)
日本IBM社長の大阪工業大学卒 (情報)
ZFジャパン社長の大阪工業大学卒 (化学)
東京急行電鉄副社長の大阪工業大学卒 (土木)
京セラ副社長の大阪工業大学卒 (電気)
きんでん副社長の大阪工業大学卒 (電気)
毎日放送(MBS)常務取締役の大阪工業大学卒 (電子)
山陽電鉄常務の大阪工業大学卒 (土木)
竹中工務店常務の大阪工業大学卒 (建築)
大和ハウス工業常務の大阪工業大学卒 (建築)
トヨタC-HR開発責任者輩出の大阪工業大学卒 (機械)
マツダユーノスロードスター開発責任者輩出の大阪工業大学卒(機械)
イリノイ工科大大学院教授の大阪工業大学卒 (情報)
大阪市立大学建築系教授の大阪工業大学卒 (建築)
東京都市大学建築系名誉教授の大阪工業大学卒 (建築)
近畿大学理工学部名誉教授の大阪工業大学卒 (情報)
★★関関同立理系に全て教授輩出の大阪工業大学卒 (機械・建築・化学)
★★大阪工大理系>関関同立理系は学術会では常識
▲▲上場企業役員の出身大学ランキング 2020 最新版▲▲
▲▲実際の理系社会での地位 & 活躍度
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html
東工大・東京理科大>名古屋工大>芝浦工大・★大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大>工学院大>京都工繊>九州工大≧金沢工大> 徳島大>北見工大

日本の上場企業役員数での大阪工業大学のプレゼンスは 、
トップ4のグループに位置しており、理系私立では東京理科大を猛追している。
全国社長数は、理系私大で東京理科大に次ぎ2位

410 :大学への名無しさん:2022/01/08(土) 14:29:18.17 ID:i7OVeC+00.net
>>1

阪工大 就職実績 2019-21年

アクセンチュア★(3名、世界一流コンサルティングファーム)
ジョンソンコントロールズ
★ヤフー/楽天
株式会社資生堂★
株式会社 明治★(就職先人気NO.1)
味の素株式会社
丸紅株式会社★(五大商社の1つ)
防衛省航空自衛隊★
国土交通省近畿地方整備局★大阪広域水道企業団
日本放送協会(NHK)★(難関TV局の1つ)/関西テレビ
旭化成株式会社
全日本空輸株式会社(ANA)★
第一生命保険株式会社★
株式会社NTTドコモ★株式会社NTTデータ ★NTTコミュニケーションズ★
NTT東日本/NTT西日本★
KDDI ★ソフトバンク ★
東京メトロ★阪急電鉄★京阪電鉄/近畿旅客鉄道
JR東日本/JR東海/JR西日本
新日鐵住金株式会社★
パナソニック★日立製作所★ 富士通★
株式会社島津製作所★村田製作所★
★トヨタ自動車★日産自動車株式会社★本田技研工業★SUBARU★三菱自動車/ダイハツ/SUZUKI
日本郵便株式会社★
鹿島建設★竹中工務店★大林組★清水建設★五洋建設★佐藤工業
★長谷工コーポレーション(創業者は大阪工大卒)

その他、Googleジャパン、JAXAへの 就職実績もあり。
ITコンサル最大手の日本IBMの現社長は 大阪工大卒

411 :大学への名無しさん:2022/01/08(土) 16:01:13.30 ID:i7OVeC+00.net
>>1
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★ 日本IBMは 2019年4月17日、 5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と 米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界の グローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 阪工大卒
国内企業の社長数では阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
上場企業役員数も理系私立で東京理科大、芝浦工業大に次いで第3位

その他、大阪工大から世界コンサル大手アクセンチュア、世界のインターネットの雄Googleの日本法人、世界最大のネットワーク情報ITベンダCiscoの日本法人、 国内宇宙機関のJAXAまで東京理科大に引けを取らない充実ぶり。

★西の東京理科大である 阪工大は関西理系私立名門大学
また、★阪工大は東工大・名工大と共に名門 3工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
★三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会。

412 :大学への名無しさん:2022/01/08(土) 16:26:23.40 ID:i7OVeC+00.net
>>1
★★ 2020年 関西私大理工系学部の 志願者数概算(後期確定含む)
※ (2019年度志願者数)*前年比%

近畿大(理工/建築/生物理工) 41,666△(39,886)*104.5%_*(福岡/広島工)除く
立命館(理工/情報理/生命科) 32,500△(27,824)*116.8%
関西大(理工/環化工/総合情) 22,322△(22,036)*101.3%
阪工大(工/デザ工/情報/知財) 19,102▼(20,101)*95.0% : ★関西私大理系4位
同志社(理工/文情理/生命科) 14,973△(14,883)*100.6%
京産大(理/情報理工/生命科) 11,542△(11,318)*102.0%
関学大(理工/総合政策理系) 6,765▼(7,672)*88.1%
龍谷大(理工学部)________6,390△(6,158)*103.8%
甲南大(理工/知情/フロ生命)4,387▼(4,555)*96.3%
https://univ-online.com/exam/2020

413 :大学への名無しさん:2022/01/08(土) 16:46:38.16 ID:i7OVeC+00.net
>>1
★★中国最大規模のプログラミング競技である「藍橋カップ(ランチアオカップ)」日本大会2019において、
★ 「C/C++プログラミングコンテスト」部門( 参加者数19,967名)で
★★大阪工大 情報科学部生と 情報科学研究科院生がそれぞれ、
東大生(優秀賞)などに競り勝ち、国内トップの特等賞と一等賞を独占し、 2019年日本国内ランキング1位に
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=5736

414 :大学への名無しさん:2022/01/20(木) 15:59:30.89 ID:68oWFySU0.net
https://www.change.org/p/%E6%B5%B7%E6%98%9F%E5%AD%A6%E5%9C%92-%E5%9D%AA%E5%85%89%E6%AD%A3%E8%BA%AC%E7%90%86%E4%BA%8B%E9%95%B7-%E6%B5%B7%E6%98%9F%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1-%E6%AD%A6%E5%B7%9D%E7%9C%9E%E4%B8%80%E9%83%8E%E6%A0%A1%E9%95%B7-%E9%95%B7%E5%B4%8E%E6%B5%B7%E6%98%9F%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%81%AF3%E6%9C%88%E4%B8%AD%E3%81%AB%E8%A8%98%E8%80%85%E4%BC%9A%E8%A6%8B%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8D-%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81%E8%87%AA%E6%AE%BA%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E8%AA%AC%E6%98%8E%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E3%82%92%E6%9E%9C%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84-%E6%B5%B7%E6%98%9F%E3%81%A7%E3%82%88%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F-%E9%AB%98%E6%A0%A13%E5%B9%B4%E7%94%9F%E3%81%8C%E8%83%B8%E3%82%92%E5%BC%B5%E3%81%A3%E3%81%A6

415 :大学への名無しさん:2022/02/06(日) 17:09:06.57 ID:IL8GSwtP0.net
俺、良かった〜〜〜〜〜!!!!!!!!!
特待じゃなくて
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cf0f914ca69d7b3fec408dddabcb67eefc77931

416 :大学への名無しさん:2022/02/06(日) 21:51:00.59 ID:YdUeRly50.net
現役西南生だけど、言わせて笑
こんな低ランク大行くだけムダ!

417 :大学への名無しさん:2022/02/06(日) 21:53:41.96 ID:YdUeRly50.net
現役西南生だけど、言わせて笑
こんな低ランク大行くだけムダ!

418 :大学への名無しさん:2022/02/06(日) 22:22:06.25 ID:weW361F50.net
その前に、九州人である時点で完全に終わってる
ド田舎モンだかラナ

ワラワラ

419 :大学への名無しさん:2022/02/06(日) 23:41:41.44 ID:ziNwoqA70.net
>>417
なぜそう思うの?

420 :大学への名無しさん:2022/02/07(月) 00:08:43.84 ID:U3IP8TF70.net
>>419
職員が信用ならない。
設備が低レベル
福岡大と比べて勝っている要素が何一つ無い。

421 :大学への名無しさん:2022/02/07(月) 00:15:17.73 ID:aWhbL82f0.net
偏差値は西南が高いけど
場所も西南の方がいい

422 :大学への名無しさん:2022/02/08(火) 02:26:42.58 ID:1U1xnSwY0.net
>>420
もっと具体的に言って

423 :420:2022/02/13(日) 07:17:20.05 ID:KpaxF8wg0.net
うるせーバカ

424 :大学への名無しさん:2022/02/14(月) 10:35:41.43 ID:ZPBhkkG/0.net
>>421
来年の今頃には地下鉄七隈線が博多駅まで延伸されて福大と直結するから偏差値で追い抜かれて溝を開けられるのも時間の問題かも

425 :大学への名無しさん:2022/02/15(火) 02:21:06.38 ID:FG9F8QKx0.net
>>424
交通の便が対等でコンテンツ負けてますじゃ、福大に太刀打ちならねぇじゃん
おまけに理系ないし笑笑

426 :大学への名無しさん:2022/02/15(火) 02:22:56.11 ID:FG9F8QKx0.net
>>424
交通の便が対等でコンテンツ負けてますじゃ、福大に太刀打ちならねぇじゃん
おまけに理系ないし笑笑

427 :大学への名無しさん:2022/02/15(火) 02:44:51.06 ID:FG9F8QKx0.net
もうさ、九大>>福大>>九産ってことでこのスレ結論付けて終えね?

428 :大学への名無しさん:2022/02/15(火) 03:59:57.66 ID:8dg9xPsf0.net
福大の周りとか何もないじゃん
って思ったけど、西新も廃れてるな

429 :大学への名無しさん:2022/02/15(火) 09:41:08.41 ID:FG9F8QKx0.net
西南は文句なしのfラン

430 :大学への名無しさん:2022/02/15(火) 13:15:14.47 ID:FG9F8QKx0.net
福大や九産大選んでおきゃ、良かったのに。

後輩ちゃんたちは間違っても西南選ぶなよ⁇

431 :大学への名無しさん:2022/02/15(火) 13:17:10.29 ID:FG9F8QKx0.net
西南行くぐらいなら、もはや大学行かなくて良いレベル。
学費と時間のムダ遣い。

432 :大学への名無しさん:2022/02/15(火) 14:54:38.23 ID:JySTEUMd0.net
東京の上智・東海の南山・近畿の関学・九州の西南ということで非常に人気があった。

433 :大学への名無しさん:2022/02/15(火) 16:22:28.75 ID:L1phsFGb0.net
そーいや西南の学食ってなんか洗剤みたいな味しない?

434 :大学への名無しさん:2022/02/16(水) 20:47:12.14 ID:pv6E7cSP0.net
この前学食で飯食って腹壊したのもそれかな?

435 :sage:2022/02/16(水) 23:34:13.29 ID:s42DwTBX0.net
小さな車両4両で博多駅からやってきて
しかもむさ苦しい福大生に揉みくちゃにされるって中々の地獄絵図だな

436 :大学への名無しさん:2022/02/24(木) 14:26:16.11 ID:kJx5S1s00.net
福岡七社会 就職四季報2022年版より
採用大学ランキング
○九州電力 
1位 九州大学 40名
2位 熊本大学 7名
3位 西南学院 5名
○JR九州(過去30年)
1位 九州大学 109名
2位 西南学院 47名
3位 立命館大 46名
○西日本鉄道
1位 西南学院 4名
2位 九州大学 3名
3位 同志社大 3名
○西部ガス
1位 九州大学 3名
2位 西南学院 3名
3位 熊本大学 2名
○九電工
1位 九州大学 3名
2位 西南学院 3名
3位 福岡大学 3名
○福岡銀行
1位 西南学院 31名
2位 福岡大学 21名
3位 九州大学 18名
○西日本シティ銀行
1位 西南学院 24名
2位 九州大学 16名
3位 福岡大学 15名

437 :大学への名無しさん:2022/02/24(木) 14:26:30.25 ID:kJx5S1s00.net
2022年卒福岡地方公務員と団体職員採用大学ランキング
○福岡市役所(大卒程度、上級)
1位 九州大学 23名
2位 西南学院 22名
3位 熊本大学 17名
〇福岡県庁(大卒程度、?類)
1位 九州大学 27名
2位 西南学院 19名
3位 熊本大学 15名
〇福岡国税局
1位 西南学院 15名
2位 福岡大学 13名
3位 九州大学 11名
〇九州労働金庫
1位 西南学院 6名
2位 九州大学 4名
3位 熊本大学 3名

438 :大学への名無しさん:2022/03/02(水) 02:15:32.42 ID:+TXJBYxt0.net
さすがに何年も平気で恨みのある家の出入口に犬のトイレさせてたり(何人も見てる)、電気つくまで外で待機くっちゃべり、電気つき次第笑う行為は第三者のうちから見てても嫌がらせの範疇を越えてる。そうやって自分達で迷惑かけてんだからあんたの家はキチガイだよ。この家が引っ越せば相当静かになるのにな

439 :大学への名無しさん:2022/03/16(水) 00:03:14.28 ID:ZRrbJaoj0.net
>>351
坂口凜香

440 :大学への名無しさん:2022/03/21(月) 01:18:54.63 ID:WDIo6qlR0.net
https://i.imgur.com/Hnyg8Mx.jpg
https://i.imgur.com/hdFbVl9.jpg

441 :大学への名無しさん:2022/03/24(木) 23:07:18.56 ID:/6mXuSxB0.net
まさかの一件しか載ってない
https://i.imgur.com/MsvPzFO.png

442 :大学への名無しさん:2022/03/26(土) 09:38:00.61 ID:rToKy70T0.net
             在日ファースト

   日本人のホームレスより、外国人のナマポが多い。
        6割以上はコリアン、3万世帯が受給。
世帯当たり最低270万円、日本人の半数弱より上の手取り。
          生活保護は、国籍国の責任。
     なぜ日本だけが、外国人に受給させるのか?

【ナマポ】 在日受給者の方が、ホームレスより多い
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1612919788/l50

443 :大学への名無しさん:2022/04/14(木) 09:30:37.95 ID:SO6LOtUZ0.net
スレの前の方で福大九産は名門みたいなバカが大勢イキってて笑う

もう九州ではAPUが絶対王者になりつつあるんだよ
西福とか過去の話
西南すら徐々に引き離されていくだろう
まあこの二者だけだな行く価値あるとこは

バカは福大がお似合い
残りは全部Fランだ
人生の墓場

444 :大学への名無しさん:2022/04/17(日) 17:21:45.06 ID:+3NuZNIs0.net
わざわざ下宿しない昨今の事情考えると
各エリアでこんな感じ

西南学院は九大無理な奴が行くトップ大学
早慶レベルももちろん居る
マーチ以上は間違いない
南山も同じ


早慶上智 同
マーチ 関関立 南山 西南学院
成成独明国武 産近甲龍 愛愛名中 福大
日東駒専

445 :大学への名無しさん:2022/04/29(金) 15:08:21.15 ID:0QBSOJDb0.net
>>443
5年前だぞ

446 :大学への名無しさん:2022/05/03(火) 12:47:32 ID:+uqTp4n30.net
>>1
★阪工大文系★の知的財産学部(経営・商学・経済・法学部系)を受験する場合の国語対策:
出題範囲は現代文のみで、古文、漢文は出ません。
(公募制推薦入試や一般入試など、全ての日程で同じ形式で出題されます。)
https://www.takeda.tv/sannomiya/blog/post-146249/

★★経営・商学・経済・法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
★阪工大の文系★知的財産学部は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
https://www.oit.ac.jp/japanese/news/index.php?i=6055
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大 11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、 理工系私大で2位
10.慶応大学10

将来、起業したい人、経営学・商学を学びたい人(ゆくゆくはMBAも獲りたい人)、商標・知財の法律専門家(弁理士)になりたい人向け

447 :大学への名無しさん:2022/05/12(木) 03:30:14.68 ID:SuQgwa3A0.net
【九州】佐賀大学/活水女子大学/九州産業大学
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/design/1630189842/

448 :大学への名無しさん:2022/05/12(木) 18:50:26.94 ID:FFJTP8I30.net
【関東文系関係図】
┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田→敵視← 慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓       ┏━━━━┓┌――――┐        
 嫉妬         邪魔┨上智 ←┐  ┌→ 国際基督┃│中央(法)│ 
┏┷━┓   ┏━━┓ ┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━━━┛└────┘
┃明治→敵視←立教┠―邪魔  ┏┷━┷┓
┗┯━╋━━╋━↑┛   憧れ→ 学習院 ←┐
優越感┃青学┠邪魔     │  ┗━━━┛別世界 ┌―――――┐┌――――┐┌―――――┐
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓     ┏┷━┓│國學院(文,)││獨協(外,)││明学(国際,)│
┃法政┃      ┌追従→明学 ←牽制―┨中央┃└──――─┘└────┘└──――─┘
┗↑━┛     ┏┷━┓┗↑━┛ ┏━━╋━━╋━━━┓   
  敵視―┐   ┃成城┃  粘着  ┃武蔵→意識←國學院←―嫉妬―┐  ┏━━┓
     ┏┷━┓┗━↑┛ ┏┷━┓┗↑━┛   ┗↑━↑┛      │  ┃獨協┃
 追従→ 東洋┃  意識―┨成蹊――敵視―――粘着  └―┐   ┏┷━╋↑━┛
┏┷━╋━━╋━━┓  ┗━┳┻━┓ 潜伏         憧れ  ┃文教┃│
┃専修→敵視←日大 →敵視←┨駒澤┣━↓━┓潜伏  ┏━┷━━╋━━┛憧れ   上昇中  潜伏
┗↑━┛   ┗↑━┛ ┏━━╋━━┫武蔵野┣↓━┓┃二松学舎┣━━━┷┓     ↑  ┏↓━┓
  諦め      └粘着 ┨東海┃   ┗━━━┫玉川┃┗━━━━┫神田外語┃   ┏│━┫東経┃
┏┷━┓    ┏━━━╋━━╋━━━┓   ┗┳━┻┓     ┏┻━┳━━┛   ┃立正┣━━┛
┃大東→仲間← 国士舘→仲間←神奈川←無関心→亜大←無関心→拓殖┃┏━━┓  ┗━↑┛
┗━━┛    ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛     ┗━━┛┃大正┠―意識┘
┏━━━┓ ┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識 ┗━━━━┛      ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛                       ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛

449 :大学への名無しさん:2022/05/17(火) 20:40:03.83 ID:jwvfDP9j0.net
九産大九産、炎上してたんだな
ブラバン

450 :大学への名無しさん:2022/06/27(月) 20:43:27.50 ID:WUca6mc90.net
九産大の建築学科って福大と比べてどうなん?

451 :大学への名無しさん:2022/08/28(日) 16:55:30.56 ID:XtMbCmM50.net
籾井先生って何?九産高校の

452 :大学への名無しさん:2022/12/01(木) 12:54:23.89 ID:zrYEpMbu0.net
【悲惨】九州産業大学のアイスホッケー部がヤバい.....
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669866399/

453 :大学への名無しさん:2022/12/23(金) 11:12:16.57 ID:Cfhw02yy0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/dca440d45bf6ec5b2bc234e5f37eb82bd3a5ee81

454 :大学への名無しさん:2023/02/06(月) 18:10:36.40 ID:dWdPAbXy0.net
【写真】福岡のJKがエロかわいくて草
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/akb48/1675674252/

455 :大学への名無しさん:2023/02/26(日) 17:48:45.33 ID:5B4xt0E00.net
>>453
必殺仕事人・処女作

総レス数 455
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200