2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛媛大学 Part21

1 :大学への名無しさん:2018/01/31(水) 18:42:19.10 ID:ifFxAPnz0.net
☆愛媛大学公式サイト
http://www.ehime-u.ac.jp/
☆愛媛大学生協
http://www.ehimedas.com/
☆図書館開館カレンダー
http://www.lib.ehime-u.ac.jp/CALENDAR/calendar.cgi?kan=1


※荒らしがスレ乱立してしまうと落ちてしまうので、スレ立て荒らしが出現したらスレが落ちる前に保守ageしてください。

2 :大学への名無しさん:2018/01/31(水) 18:56:26.00 ID:ifFxAPnz0.net
愛媛大学 志願状況
https://www.ehime-u.ac.jp/post-70993/

3 :大学への名無しさん:2018/02/01(木) 01:10:59.01 ID:+qNlnrwz0.net
一級建築士試験合格率大学ランキング
★★一級建築士試験合格率大学別ランキング- 合格率%(合格者数) ★★
https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 □京都工繊  93.3%(90人)  8 ■日本大学  61.6% (243人)  
2 □九州大学  87.5%(34人)  9 ■工学院大  61.5%(71人)  
3 □広島大学  77.8%(44人)  10 ■関西大学  60.7%(57人)    
4 □神戸大学  68.8%(45人)  10 ■名城大学  60.7%(57人)   
5 ■芝浦工大  68.3%(72人)  12 ■近畿大学  60.0%(70人)      
6 ■東京理科  64.6%(131人)  13 ■明治大学  55.6%(52人)  
7 ■大阪工大  62.2%(55人)  14 ■早稲田大  45.8%(89人)  

★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)  □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)  ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)  □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工)  ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)  □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工)  □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工)  ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工)  ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)

土木系の難関国家試験「技術士(建設部門)」で、
大阪工大は西日本私大で最大となる累計1000名以上の合格者を誇り、
技術士会の活動歴史は日本で最古参で、東工大より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの技術系公務員の輩出は偏差値の割に強い。

4 :大学への名無しさん:2018/02/01(木) 08:41:21.65 ID:t0RYRAan0.net
医学部の倍率下がりすぎ
あと2日で上がるのか?

5 :大学への名無しさん:2018/02/02(金) 06:39:37.50 ID:XVneq2x+0.net
医学部の倍率ヤバいな
ただでさえ医学部最底辺と言われてるのに今年は相当レベル低そう
ここに出願した人はラッキーだったな

6 :大学への名無しさん:2018/02/02(金) 09:48:33.11 ID:XVneq2x+0.net
なんでこんなに過疎ってんだよ
前後期合わせたら受ける人3000人はいるだろうに
愛媛県はネット繋がってないのか?

7 :大学への名無しさん:2018/02/02(金) 16:57:54.44 ID:C+7ME6l+0.net
わーい受かったー

8 :大学への名無しさん:2018/02/02(金) 21:59:03.62 ID:IlNLrXRU0.net
http://www.2121designsight.jp/program/grand_projects/events/170708.html
http://www.oit.ac.jp/archi/obog/
大阪工大 建築学科から東工大 大学院進学ってけっこう多いよ

9 :大学への名無しさん:2018/02/03(土) 02:32:20.64 ID:NiuH2BXP0.net
愛媛はネットできる家庭が限られてるからな

10 :大学への名無しさん:2018/02/03(土) 15:53:30.33 ID:Fa2pX7o00.net
看護倍率高くない?

11 :大学への名無しさん:2018/02/03(土) 15:54:28.39 ID:Fa2pX7o00.net
看護倍率高くない?

12 :大学への名無しさん:2018/02/03(土) 23:11:45.37 ID:ev8/VMUS0.net
確かに昨年と比べてかなり高いね
まあ工学部応用化学科後期日程の27.4倍よりはマシだと思って頑張ってください

13 :大学への名無しさん:2018/02/05(月) 12:38:35.62 ID:eEFIMfnU0.net
後期は下がるじやん

14 :大学への名無しさん:2018/02/06(火) 09:42:05.53 ID:yE53fMGw0.net
下がっても10倍はありそう

15 :大学への名無しさん:2018/02/09(金) 18:23:00.27 ID:FBabtvKz0.net
大学受験の穴場って信用ならないな

16 :大学への名無しさん:2018/02/15(木) 18:23:10.98 ID:xWsnUwOD0.net
ひとり暮らしと容疑者の家は、徒歩で約7分の距離。そこから2キロぐらい離れた場所に妻子と暮らす家がある。
二等辺三角形の点と点にある2人の家を、車を運転し、交互に通っていたという。「関係は長いね。
もう10年近く。このあたりでは有名だったね。帰るとき、いつも見送っていて、その表情は17〜18歳の女学生みたいやったね」
と知る70代の男性。2人の仲を知る80代の女性は、「2人ともお酒が好きで、よく一緒に飲んでいたね。
実年齢より若く見えたけれど、地味で化粧っ気もなく、お酒を飲んでもおとなしかった。男性はお酒を飲むと、
よくしゃべるというか口が悪くなって」と証言。そんな2人の間に、新しい女として数年前に割って入ったのが容疑者だった。
愛人といえる2人は、自分の家に来ないとき、疑心暗鬼になった。「原付バイクに乗って、家の近くに車が止まっていないか見に来ていた」
「自転車で、相手の家にいるかどうか1日に5回も6回も行ったりする」と80代女性は、2人がお互いに監視し合っていたことを明かす。
警察ざたにはならなかったが、昨年末、抜き差しならないトラブルがあったという。知人女性が話す。
「合カギを渡していた。そのコピーを作ったは、勝手に家の中に入って来たと聞きました。怒鳴られたり、
叩かれたりしていたこともあったみたい。カッとなる人みたいで、性格もきついところがあるそうです。
でもおとなしいからやり返せない」2人の女性に取り合いされる80歳の男。さぞロマンスグレーで、
裕福で、と思いきや、周辺住民から出てくる情報は、「身長は180aくらい。顔は普通」「女性が取り合うようなタイプじゃない。
お金なんて持ってない」というから意外。しかし、知人男性は、「男女問わずとにかくマメ。私も以前、
頼み事をしたら、すぐやってくれた。

17 :大学への名無しさん:2018/02/20(火) 16:56:28.28 ID:Fw9b02VZ0.net
副町長から「美術館の計画を知っているか」と尋ねられた。同財団はベネッセホールディングス(岡山市)の福武沿一郎名誉顧問が理事長を務める。
隣の直島では美術館を建設し、アートの島として、若者の訪れる観光地に生まれ変わらせていた。
「これにすがるしかない」と思った。仲のいい直島町議に尋ねると「福武さんは直島で新美術館を計画し、
候補地まで決めていたのに、急に豊島に持っていくと言い出した。早く土地を確保したほうがいいぞ」とアドバイスされた。
福武理事長が豊島で選んだ土地は荒れ放題の棚田に囲まれた山腹だ。「もっといい所がある」と提案したが、
福武理事長は「ここから見える豊島の集落と瀬戸内の島々がいいんだ」と聞かなかった。福武理事長に
「豊島の本当の魅力を知らないだろう。世界から人が来るぞ」とも言われた。にわかには信じられなかったが、
とにかく地権者に用地を提供してほしいと頼んで回った。美術館周辺の棚田は住民が協力して整備した。
「竹藪を切り払い、開墾のようにして田に戻しました」と話す。10年、第1回の芸術祭が行われた。
豊島には会期の105日間で、延べ17万人を超える人が訪れた。船の積み残し客が出るほどで、
島が始まって以来の出来事だった。これを機に住民が自宅に観光客を泊める民泊を始めた。
島内に点在するアート作品を巡るため、レンタサイクル店も相次いでオープンした。「豊島にそれまでなかった観光が始まったのです」と豊島観光協会の事務局長(36)が解説する。
芸術祭では終了後も残す作品があるので、回を重ねるごとに島内のアートが増える。豊島には現在、
約15作品があり、これらを巡る若者が年中訪れる。海外からの観光客も少なくない。「夏季には島に200〜300台あるレンタサイクルが開店直後に全て貸し出され、
船も満席になるほどです」と話す。これを受けて5年ほど前、インターネットで直売するミカンの名を
「豊島みかん」に戻した。問屋に出す分も戻したいが、「お客さんがついているのでそのままにしてほしい」と言われ、
こちらは「小豆島みかん」で出荷している。ところで、豊島の観光客は、なぜか若い女性が多い。
「しかもリピーターがすごく多いのです」と話す。最初はアート作品を目当てに訪れるのだが、島のとりこになってしまうようなのだ。

18 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 13:28:00.25 ID:WBdcCZbu0.net
大学生の「親の平均年収」は私立より国立が高く、学費は国立の方が安い。結果、国立は卒業生の奨学金延滞率も低くなる。
「親の平均年収1000万円以上」とも言われる東大生の延滞率は0.4%。京大、北海道大、東北大、九州大なども同じ水準だ。
東大より「返済力」が高いのが名古屋大(延滞率0.2%)だ。同地域の名古屋工業大学(0.5%)、愛知教育大学(0.3%)も低い。
「ケチで見栄っ張りと言われる県民性を反映して必要以上に借りず、滞納は恥ずかしいと思うのでは」とは名大OBの解説だ。
有名国立大のなかで「返済力」ワーストは、意外にも財界トップや大企業の経営者を輩出してきた一橋大(延滞率0.9%)だった。
「本学は比較対象の各大学より学生数も奨学金貸与者数も少ないため、延滞者数の微増減が率の変動に大きく影響する。
この数字だけで問題があるとはあたらないと考える」有名国立の延滞率ではなく、奨学金の「受給率」に焦点をあてて分析すると地域格差が浮かび上がった。
東大(15.4%)東工大(16.8%)一橋大(16.7%)と東京にある大学は奨学生が少ないが、京大(21.7%)阪大(24.9%)
北海道大(29.1%)東北大(34.8%)九州大(42.6%)と地方ほど受給率がハネ上がる。東京と地方の「大学生の親」の“所得格差”を反映していると推測できる。

19 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 03:23:10.28 ID:10UFnpXV0.net
京都大は26日、同日に実施した2次試験(前期日程)の化学で、試験途中に小問2問が不適切と気づき、
会場で「解答しないでください」と通知した。問題文や図の計4カ所の誤りにも途中で気付いて順次板書で知らせたという。
京大は「少なくとも試験終了30分前には周知を終えた。同じ時間に知らせており、不公平は生じていない」としている。
京大によると、試験時間中に受験生と同時に教員が実際に問題を解きながら行った点検で、
氷の原子配置に関する問題に不適切な箇所があることが判明し、小問2問の削除を決定。更に別の問題でも説明文など4カ所に訂正が必要と判断したという。
化学は大問が全4問あり100点満点。削除した問題(配点は非公表)は採点から省いて合否判定をする。
化学は理科(物理・化学・生物・地学)の選択科目の一つで、医学部など7学部の志願者5085人のうち化学を選択した人が受けた。
志望学部により選択しなければならない科目数が異なり、2科目が必要な6学部の志願者は午後1時半〜4時半、
1科目の教育学部(理系)の志願者は午後3時〜4時半に受験。京大は削除や訂正をいつ伝えたかは明らかにしていない。
また、試験問題作成後の点検で、「結晶格子」とすべきところを「格子」と記載するなど問題文に計7カ所の誤りが見つかり、
訂正部分を説明する冊子を問題用紙とともに配布した。京大には受験生からの苦情は26日夕時点では寄せられていないというが、
インターネット上では「いっぱい訂正がきた」などと受験生の書き込みが相次いだ。京大では昨年の2次試験の物理の試験で出題ミスがあり、
今年になって受験生17人を追加合格にした。これを受け、物理については昨年までは問題作成から試験当日まで3回だった点検を今年は5回に。
その結果、事前点検で4カ所の補足説明が必要なことが判明し、問題と一緒に説明文を配布した。
化学についても3回だった点検を4回にし、試験時間中に解答作業をする教員も増やしていた。
京大入試企画課は「当日の試験問題チェック体制を強化したことにより、適切な内容へ修正することができたが、
例年より訂正などを多く出したことは残念だ」と話している。

20 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 11:29:47.87 ID:10UFnpXV0.net
きのう行われた愛媛大学の前期試験で、教育学部の音楽実技の試験問題に出題ミスがあったことがわかりました。
愛媛大学の入試課によりますと、きのう行われた前期試験で教育学部の音楽実技の試験問題に、
楽譜の音符の位置の記載を間違える出題ミスがあったということです。きのう試験終了後に大学の教員が採点作業をしていたところ、
ミスが分かったということです。この試験には定員4人に対して11人が受験していて、愛媛大学ではそのミスに関わる問題については受験者全員を正解にすることにしました。
合格発表は来月7日に行われます。愛媛大学ではチェック体制の強化など再発防止に努めたいとしています。
愛媛大学が25日行われた一般入試で、出題ミスがあったと発表しました。受験者全員を正解にしたということです。
愛媛大学によりますとミスがあったのは、教育学部の学校教育教員養成課程の入試で出題された音楽理論に関する問題です。
出題された楽譜の音符の1つが誤って1音低く記載されていて、採点していた教員が気付き、
発覚たということです。この試験は11人が受けていて、大学は該当箇所を全員正解としたため、
合否に影響はないということですが、「受験生や関係者にご迷惑をおかけしたことを深くお詫びします」とコメントしています。
愛媛大は26日、一般入試前期日程(25日)の「音楽実技(音楽理論含む)」の音符を見て答える問題で、
1音を間違えて提示するミスがあったと発表した。愛媛大によると、教育学部学校教育教員養成課程の中等教育コース音楽教育専攻の問題で、
童謡「赤とんぼ」の冒頭10番目の音を長2度低くした。関係2問を全員正解とし、26日朝、
対象の受験者11人に電話で対応を連絡し、謝罪した。採点作業中に問題作成に関わった教員がミスに気付いた。
愛媛大は「入試の適正な実施に努めてきたが、受験生はもとより、関係の皆さまにご迷惑をかけたことをおわびする」とのコメントを出した。
香川大は「数学」で出題ミスがあり、医、教育、法など5学部で、この問題を受験した463人全員を正解とする。
鳥取大でも、工、農、医の3学部の理科の選択科目「物理基礎・物理」と「生物基礎・生物」の問題で計9か所を訂正した。
問題文で「力」とすべきを「張力」とするなどしていた。工学部と農学部では訂正の一部が試験終了間際になったため、時間を1

21 :大学への名無しさん:2018/03/01(木) 21:21:23.89 ID:0vTssuW10.net
■■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
名工大とのアイスホッケー定期交流:
http://icehockey.club.nitech.ac.jp/joomla/?p=1429

■ 大阪工大は名門 三工大の一校

実際に学業での東工大・名工大との交流もある
大阪工大 建築学科から東工大 大学院に進学している者もいる
http://www.oit.ac.jp/archi/obog/290
名工大から大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部に教授を招聘している
http://medical2018.tems-system.com/exhiSearch/ALL/eng/DetailsForAD?id=HFtmBF4jrmM%3D&type=3

22 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 14:22:36.03 ID:m5fm+xzK0.net
神戸女学院大(兵庫県西宮市)は2日、2018年度の入学試験で出題ミスがあり、受験者3人を追加合格にしたと発表した。
大学によると、ミスがあったのは1月29日に実施した一般入試前期A日程のうち、人間科学部受験者の選択科目
「生物」(30人が選択)。「制限酵素」という用語の「制限」の部分を空欄にして解答させる設問にもかかわらず、
問題用紙に示された図の表題に「制限酵素」と書かれていた。2月9日の合格発表日に受験者側から問い合わせを受けて発覚。
大学はこの問題を全員正解として再判定し、同14日に追加合格を3人に知らせたという。

23 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 18:02:48.89 ID:PykrRFOd0.net
部局長は5万円、教授は3万円。大阪大が、昨年の入試ミスで追加合格となり、今春阪大に転入学する学生を支援するために全教職員約1万人から募っている寄付で、
役職ごとに金額を示していることがわかった。3月末までを「集中募集期間」とし、「5000万円以上」を目標額に掲げるが、
学内からは「ミスの原因が明らかになっていないのに、唐突だ」と疑問の声が上がっている。
阪大は昨年2月の2次試験の物理で出題、採点ミスがあり、今年1月、30人を追加合格にした。
このうち18人(1月末時点)が今春に阪大への転入学を希望しており、2月下旬、「新合格者修学等支援基金」を設置。
寄付を全教職員に呼びかける「学部長一同」名の文書を学内で配布した。文書では「(支援の経費は)
自助努力による自己収入等で支弁すべきである」として、学部長や研究所長ら部局長や教授、
准教授など役職ごとに5万円〜3000円の「寄付目安額」を明示。役員は「5万円を上回る額を目安額」としている。

24 :大学への名無しさん:2018/03/13(火) 20:39:46.44 ID:Sqpff/Hd0.net
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO27956110Z00C18A3LKA000/
大阪商工会議所・大阪工大、技術革新へ梅田に協業拠点、大和ハウス工業も参画
(2018年3月)
大阪商工会議所と大阪工業大学は4月、大阪・梅田に大企業がスタートアップ企業と
連携して革新的な新製品を生み出すオープンイノベーションの拠点を設ける。
異業種の交流を促して大企業の事業開発の支援やスタートアップ企業の育成につなげる。まずは大和ハウス工業が参画して協業先を探す。在阪企業に参加を呼びかけ、年3件の新規事業の創出を目指す。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10782600W6A211C1LDA000/
大阪商工会議所は16日、先端技術の実証実験で大阪市と提携する方針を明らかにした。
ドローン(小型無人機)やロボット、人工知能(AI)といった次世代産業分野で
大阪市の遊休地を実験スペースとして活用することなどが柱。新規参入を目指す
ベンチャー企業の取り組みを支援し、関西経済の活性化につなげる。
産学連携も積極的に進める。大阪工業大学が17年4月に開設する梅田キャンパス
「ロボティクス&デザインセンター」を活用。大学やラボ運営関連企業と協力し、
試作品の量産が必要な場合は町工場を紹介する。
インターネットで小口資金を集めるクラウドファンディング事業者への橋渡しなどで
資金調達も支援。個人や中小企業のアイデアを掘り起こす。

http://thepage.jp/osaka/detail/20170408-00000001-wordleafv
大阪工大と大阪商工会議所 梅田発イノベーションで提携

25 :大学への名無しさん:2018/03/14(水) 09:38:40.57 ID:S+cXsRLL0.net
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

WYRTB

26 :大学への名無しさん:2018/03/14(水) 14:28:17.89 ID:0VmzdZNy0.net
神戸大内海域環境教育研究センターの川井浩史教授(藻類学)や松山市のアマチュア藻類研究者、
柴田健介さん(31)らは愛媛県今治市の海岸で海藻・モズク類(シオミドロ目)の新種を発見した。
主に日本海に分布する「クロモズク」とは別種で、氷河期を生き延びた種とみられる。「ニセクロモズク」と命名する予定で、
24日から宮城県で開かれる日本藻類学会で発表する。柴田さんは会社勤務の傍ら、県内外で藻類の観察・採集を2012年から続けている。
新種は14年6月、今治市での観察中、こぶし大の石からなる海岸で、石の上で生育しているのを見つけた。
標本として提供を受けた川井教授は培養して遺伝子を解析し、形態の特徴を調べた。その結果
(1)遺伝子の塩基配列が日本海のクロモズクとかけ離れている(2)藻の幅が5ミリ程度あり、3ミリ程度のクロモズクより広い
などの特徴が分かった。さらに、これまではクロモズクとみられていた標本を含め、同じ種は松山市や宮城県気仙沼市にも分布することが遺伝子解析などで明らかになった。
川井教授は新種について、和歌山県から九州にかけての海域で氷河期を生き延びた種が氷河期の終わりとともに北上を始めて東北の太平洋岸で生き残り、
一部は瀬戸内海に残ったと考察。「大陸と陸続きだった北海道に移り住み、氷河期を生き延びたナキウサギと同じメカニズムではないか」と説明する。
柴田さんは「藻類にはまだまだ新しいことが眠っている。ニセクロモズクが見られる場所は少なく、種の保存も重要になります」と話している。

27 :大学への名無しさん:2018/03/23(金) 17:13:56.11 ID:401qepv+0.net
国際市場でダンピングを行ってきました。液晶や鉄鋼などはそのいい例ですが、日本にとって国家の安全に関わる問題でもあるのです。
現在では諜報員の訓練にはカネと時間がかなりかかるため、中国ではプロを育成するよりも、
日本の私立探偵社を利用してスパイ行為を働くことも多いとされています。かりに彼らが逮捕されても、
建物への不法侵入罪くらいですから、大事にならずに安上がりだというのです。こうしたやり方は、
中国の伝統的な「夷を以て夷を制す」の戦略ですが、日本の公安もいったい何をしているのか、
非常に心もとない状態です。中国によるサイバー攻撃やハッキングは世界的に見ても日常茶飯事となっており、
最近はアフリカでも中国によるネットスパイ疑惑が大きな騒ぎとなっています。今年1月には、エチオピアの首都アディスアベバにあるアフリカ連合の通信ネットワークが不正アクセスを受けて、
大量の機密情報が上海のサーバーにコピーされていたことが判明しています。また、中国のハッカー集団は、
南シナ海に関連するアメリカの情報・国防関連企業にもさまざまなサイバー攻撃を行っています。
報道によれば、利用可能なデータの収集を行っており、国家のスパイ活動と一致するとのこと。
きわめて不気味な動きを見せているのです。中国のサイバー闇市場の利益は、すでに151億ドル(約1兆6000億円)を突破し、
個人情報漏えい、詐欺行為などの被害額は915億元を上回っているといいます。その中国では顔認識技術で、
13億人の中国人を特定し、監視しています。日本のマイナンバーも一種の統治機構のための手段ではありますが、
その統治能力を中国に握られることになると、たとえば過去の言動によって、中国に出張した日本人が中国当局に逮捕されるといったことも、
起こりうることになります。いずれにせよ、日本年金機構は、入力に関連した中国企業の情報漏えいを阻止し、
日本人の情報を守らなくてはなりません。それと同時に、日本人の情報分野に、中国を参入させないようにしなくてはなりません。
大連などには、日本の企業の総務などからデータ入力を依頼されている企業も少なくありません。
日本人のさまざまな個人情報がすでに流出しているのです、もしも中国が日本を侵略し、占領することになれば、マイナンバーをもとに統治することも、比較的容易になってきてしまいます。

28 :大学への名無しさん:2018/04/01(日) 06:59:42.95 ID:mnsAPN9j0.net
保守

29 :大学への名無しさん:2018/04/06(金) 22:45:50.54 ID:UzG44rWP0.net
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/170422_1.html
■■ 京都大学 x 大阪工大 応用化学科の研究グループらが、
一個の水分子により水和されたフッ化水素を、炭素原子が球状に結合しているフラーレンの一種であるC70の内部に閉じ込めることに成功しました。
本研究成果は、2017年4月22日に米国の科学誌「Science Advances」に掲載されました。

30 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 11:58:38.75 ID:cg/Uryvd0.net
https://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38321.html
■■ 世界で初めて、大阪工大 応用化学科 x 旭川医科大学 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など)
を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が
期待できる。

31 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 22:00:57.63 ID:cg/Uryvd0.net
★★大阪工大 生命工学科: >> 同志社 生命医科学★★
世界で初めての新規皮膚再生治療の開始〜
京都大学、関西医科大学、大阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった
先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表(2015/12/11)
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始

32 :大学への名無しさん:2018/04/08(日) 01:06:09.84 ID:02Adeg6x0.net
★★大阪工大が慶応大 医学部と共同研究(2015年) ★★
http://www.karc.keio.ac.jp/center/center-42.html
RHP(Return to Health Program:慶應版リワークプログラム)向けに作成した、
認知機能トレーニングプログラムをもとに、大阪工業大学と共同で新たなワーキング
メモリーを中心とした認知機能トレーニングプログラムソフトの開発を進めている。
また、「仮想現実(virtual reality)空間」を利用した遂行機能障害の行動評価検査を
作成中である。

33 :大学への名無しさん:2018/04/08(日) 12:36:15.11 ID:HWdpb+6i0.net
元愛媛大学学長、現岡山理科大学学長の柳澤康信が愛媛県とのパイプ役で今治市に加計学園岡山理科大学の獣医学部ができた件
愛媛大学元学長は大きな仕事をしてしまった
これは許されるものではない

34 :大学への名無しさん:2018/04/09(月) 00:29:29.04 ID:Fa8wynLd0.net
◆◆世界で初めてのニオイ検出技術を大阪工大 電子情報通信工学科が
コニカミノルタと共同開発「クンクンボディ」◆◆
https://fabcross.jp/news/2017/170714_kunkunbody.html
人間の脳の情報処理を模倣したニューラルネットワークをベースに、ワインやコーヒーなどの種類を識別できる嗅ぎ分け装置開発から応用して、この革新的技術を生み出した。

この革新的技術に対し、海外からの反響が大きい
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4205184/Bizarre-KunKun-gadget-knows-smell-bad.html
http://www.theaustralian.com.au/life/health-wellbeing/konica-minoltas-kunkun-tells-you-if-youre-on-the-nose/news-story/d76c4d3cd27b71f88af5e7a815c9c493

35 :大学への名無しさん:2018/04/10(火) 22:02:04.43 ID:SHHukX110.net
■■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
名工大とのアイスホッケー定期交流:
http://icehockey.club.nitech.ac.jp/joomla/?p=1429

■ 大阪工大は名門 三工大の一校

実際に学業での東工大・名工大との交流もある
大阪工大 建築学科から東工大 大学院に進学している者もいる
http://www.oit.ac.jp/archi/obog/290
http://www.msd.mech.e.titech.ac.jp/jp/?x=y:17
東工大と大阪工大との研究室間のコラボレーション
(再生医療とリハビリテーション研究会、他東大、阪大、名大、早大もコラボ)
名工大から大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部に教授を招聘
http://medical2018.tems-system.com/exhiSearch/ALL/eng/DetailsForAD?id=HFtmBF4jrmM%3D&type=3

36 :大学への名無しさん:2018/04/14(土) 10:10:56.73 ID:S1TYj81w0.net
鳥人間コンテスト2018(DSTディスタンス部門) 機体書類審査合格校
https://mobile.twitter.com/search?q=%23鳥人間コンテスト

西日本 東日本

大阪大学 東北大学
大阪工大 芝浦工大
立命館大 日大理工
愛媛大学 首都大学
_____電通大学
_____静岡大学

出場常連校である大阪工大は、
HPA(Human-Powered Aircraft、人力飛行機)秋2017交流会を主催し、
京大、九大、広大、横国大、筑波大、首都大、電通大ともネットワーク交流・情報交換

37 :大学への名無しさん:2018/04/20(金) 10:19:58.55 ID:O+PPoufz0.net
山形大学は19日、同大工学部(米沢市)の40代の男性特任教授が、工学部倫理委員会の承認を得ずに、
血中のがん細胞を捕捉する研究開発などに必要な血液を複数の学生から採取していたと発表した。
大学側は3年前に事態を把握したが公表していなかった。同市の米沢キャンパスで同日、記者会見した工学部の飯塚博学部長によると、
特任教授が同委員会から承認を得ずに採血を行っていた期間は、がん細胞を捕捉する研究開発が2011年5月〜15年1月、
歯周組織再生の研究開発が12年11月〜15年1月。研究室に所属する研究員1人と学生25人から1回につき数十ミリリットルの血液を計134回、
採取したという。大学側は15年ごろ、特任教授からの申告で事態を把握。研究担当の副学長が工学部内で本人に聴取、
確認し、「コンプライアンス上の問題はあるものの不正行為には該当しない」「悪意のない誤り」と判断した。
同9月29日付で特任教授を工学部長による口頭での厳重注意処分とした。採血の際は国の倫理指針で文書での同意を得る必要がある。
同意書の原本26人分は15年4月に大学側が確認したが、全ての採血の際に同意書を取っていたかは分からないという。
特任教授は「研究期間更新の報告を失念していた」と説明しているという。飯塚学部長は「大変申し訳ない。
国の倫理指針に違反しているかを確認し改めて会見を開きたい」と話した。

38 :大学への名無しさん:2018/04/24(火) 20:35:30.22 ID:QB7ZUaqR0.net
Twitterでは、このツイートに対し、“ついに大学で語録が規制される時代なのか”“うちのサークルも淫夢語禁止令は出してるが大学レベルではない ”
と、大学が主導して「語録」の禁止に乗り出したことに驚く声が相次いでいるが、文中に「当会内において」と記載されている点や学生とおぼしき人物による
“1枚目作ったの俺だしなんなら部室に貼ってあるしな…”とのツイートが確認できることから、
おそらく大学ではなく、特定のサークルや組織が語録禁止令を配布したものと思われる。
また、トイレの使い方に関しては、“幼稚園の間違いでしょ?w”“いったいどんな事態なのか想像もつかない・・・
けど想像もしたくない。とくにトイレ関係!”と、大学生に向けた注意喚起にもかかわらず、まるで子どもを諭すような表現になっていることとその内容に衝撃を受ける声も多い。
元ネタである「真夏の夜の淫夢」がネットユーザーに注目されたのは、2002年のこと。週刊誌にスクープされたあるプロ野球選手のスキャンダルがきっかけだった。
その後、「2ちゃんねる」や「ニコニコ動画」に作品のパロディやセリフが盛んに投稿されはじめ、
Twitterの普及により広くユーザーに浸透していったようだ。15年近い歴史があるためか、
もはや元ネタを知らずに使用する人も少なくない。その汎用性からネットで使用頻度の高い語録だが、
リアルでの使用に制限をかける文書の登場に驚きを隠せないユーザーたち。しかも、大学生とは思えない学生たちの実態をうかがい知れる張り紙も相まって、
ただただ唖然としたネットユーザーは多かったようだ。

39 :大学への名無しさん:2018/04/28(土) 14:43:03.95 ID:TI25QqYP0.net
■東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0114_00023.html

■大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
http://www.br2.ar.tum.de/index.php/ueber-uns/19-news/163-osaka-institute-of-technology-workshop-beginning-of-september

大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にも米国理工系名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=401

40 :大学への名無しさん:2018/04/28(土) 15:08:00.35 ID:UQ1fLRGr0.net
與三野禎倫不倫
与三野禎倫不倫
Tadanori Yosano不倫

41 :大学への名無しさん:2018/04/30(月) 01:36:59.32 ID:yZ7cArfa0.net
https://www.titech.ac.jp/news/pdf/11390_news_pic5.pdf
東工大ですら日本の大学の現状の危機感を感じて、国際競争できる大学に大改革
しようとしている。

大阪工大は既に2012年から国際交流活発化、研究開発強化をいち早く実施しており、
海外理工系名門校(ミュンヘン工科大、デルフト工科大、マギル大、スイス連邦工科大学、サラマンカ大、清華大学など)との
交流・連携を次々と強化してきている。
https://www.oit.ac.jp/japanese/international/program2016.pdf
近年では大阪工大から、超難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も
作っており、日本の理工系私大では東京理科大を凌ぎ、最も国際交流が進んでいる大学といえるだろう。

42 :大学への名無しさん:2018/05/03(木) 09:54:00.29 ID:Rx+eVrXU0.net
北九州市立大の研究機材を巡る業務上横領事件で、福岡県警は2日、パソコンなどの研究機材を売却したとして、
同大准教授、松波勲容疑者(35)=同市若松区=を業務上横領容疑で再逮捕した。県警によると容疑を認め
「先物取引など投資に使った」と供述している。逮捕容疑は2015年7月〜17年4月、研究用のノートパソコンやカメラレンズ計13点
(購入価格約327万円)を市内の質屋に売却し、現金約288万円を得たとしている。県警などによると、
研究機材は同大が国の補助を得て購入していたが、松波容疑者はいずれも入手して2日以内に売却していた。
同大は定期的に備品が存在するか検査していたが、県警は、松波容疑者が別のパソコンを借りるなどして発覚を免れたとみて調べる。
福岡地検小倉支部は2日、研究機材のカメラセットを50万円で売却したとして、松波容疑者を業務上横領罪で福岡地裁小倉支部に起訴した。

43 :大学への名無しさん:2018/05/07(月) 00:27:27.12 ID:4W+Zx2G00.net
■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42

名門進学校がズラリ

大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など

44 :大学への名無しさん:2018/05/09(水) 00:24:16.42 ID:yPLImh9w0.net
■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが
IEEE(米国電気電子学会)主催 国際学生コンテストIFEC2015(@米国ミシガン大学 ディアボーン校にて)で決勝に進出、 ■世界第3位 ■
〜 次世代電気自動車(EV)研究テーマ

http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html

45 :大学への名無しさん:2018/05/10(木) 20:54:52.38 ID:h0wrwwFM0.net
★★ トヨタCH-R、「AUTOCAR Awards」2017を受賞。
「世界で戦う スタンスは守りではなく攻め」トヨタに新風を吹き込む ・・
★★★★ トヨタCH-R開発責任者は、大阪工大卒エンジニア★★ ★★
大阪工大は私立理系の名門
http://toyota.jp/c-hr/cp/hen-ai/23/
https://carview.yahoo.co.jp/article/column/20160302-00035657-webcartop/
https://www.autocar.jp/specialissues/2017/08/18/233717/

★★ マツダモータースポーツの生みの親の一人である山本紘は
★★ 大阪工大卒の東洋工業(現マツダ)出身★★で
海外ヨーロッパ転戦のレース監督兼エンジニアであった。
サバンナRX-3などのロータリエンジン初期開発も携わった。

大阪工大は自動車部門でも名門
http://www.mikipress.com/shahyo-online/ronpyo12.html
https://www.asahi.com/articles/ASL1M6TKYL1MPITB012.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/2851240/blog/40989587/

46 :大学への名無しさん:2018/05/11(金) 21:44:25.40 ID:ARLGltiJ0.net
■■【自動車工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ

(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)

(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)

47 :大学への名無しさん:2018/05/13(日) 21:22:53.97 ID:3Yd8uw260.net
■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
http://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学にも留学している
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf

48 :大学への名無しさん:2018/05/14(月) 21:50:55.32 ID:exUK3yuC0.net
■■阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一■■
〜ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)
ベストチーム・オブ・ザ・イヤー受賞
http://blogos.com/article/72083/
http://team-work.jp/2013/2372.html

■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
http://www.nhk.or.jp/robocon/gakusei/

■■ロボカップジャパンオープン2018■■
大阪工大 ロボット工学科と情報科学部の学生合同チーム「O.I.T. Trial」が
ロボカップ@ホーム・オープンプラットフォームリーグで準優勝

49 :大学への名無しさん:2018/05/16(水) 14:17:42.32 ID:aOwHyt8R0.net
高校生向けの講座などを積極的に担当していて、1回「リケジョ」企画で女子中高生限定の講座を担当したことがあります。
残念ながら、それは今まで担当した中で最悪の講座でした。「女子」という条件だけで数が揃うように集められているので、
そもそも科学に関心がない生徒が多いのです。実験器具も壊され、悲惨な目に遭いました。
そういう女性を理系に誘うことは、真面目に理系の研究をしたい女性にとっても迷惑なことだと思います。
実際、研究者として成果を出してこられたシニアの女性研究者は、みな小保方氏に厳しいコメントを出されていました。
それに対して、「おばさんのひがみだ」といった小保方支持者の心無い発言が、当時ネット上に溢れました。
そういう発言こそが本当の差別です。3つ目は、研究費配分における競争的資金偏重です。
今は、研究計画書を書いて、コンペで予算を獲得しなくては、まともに研究を続けられない状況になっています。
そうした状況下では、研究成果を盛りたいという誘惑が働いても不思議ではありません。4つ目は、
研究を「数」だけで評価する文化が浸透してしまったことです。論文数や博士号取得者数など、
とにかく数だけで何でも評価されます。さきほど述べたとおり、小保方氏の博士論文の第1章は、
約20ページにわたりNIHのウェブサイトをほぼ丸々コピペしたものでした。第2章以降は自分で書いたものと思われますが、
第1章と第2章以降で英語のレベルが全く違うのです。指導教員であれば、彼女の博士論文の第1章が本人の作文ではないことはすぐに見破ることができたでしょう。
つまり、指導教員が学生の書いた論文を全く読んでいないのです。とにかく、何でもいいから博士論文の審査を通して、
博士号取得者数を増やせばいいということなのでしょう。本来なら、この指導教員に対しては大学から厳しい処分が下って然るべきですが、
今も教授として居座り続けています。今後もこのザルの目をくぐって研究者デビューする人は後を絶たないでしょう。ですから、第2、第3のSTAP細胞事件はいつ起きても不思議ではないのです。

50 :大学への名無しさん:2018/05/16(水) 21:19:35.91 ID:Q+k2g43j0.net
■■西日本私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

★★日本の理工系大学の中からは、東工大と共に大阪工大が、過去のアジア地区大会でトップ10入りしており、超難関Googleへの就職実績も作っている
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
http://toyokeizai.net/articles/-/73058

51 :大学への名無しさん:2018/05/17(木) 22:21:07.49 ID:4mm0qrhy0.net
■■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2019/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、セントクラウド大、
ケンブリッジ大、 スタンフォード大、マサチューセッツ工科大、清華大。

52 :大学への名無しさん:2018/05/19(土) 10:45:13.46 ID:L486xb1u0.net
問題の試合から2週間。日大は沈黙したままだ。6日に行われたアメリカンフットボールの関西学院大と日本大の定期戦で、
日大選手による「殺人タックル」で関学選手が負傷した問題。「意図的な乱暴行為を行うことなどを選手へ教えることは全くない」
「指導と選手の受け取り方に乖離が起きたことが今回の問題の本質と認識している」とする日大アメフト部の回答を受け、
関学大は17日、兵庫県西宮市内で記者会見したが、「弊部の抱える疑問、疑念を解消できておらず、
現時点では誠意ある回答とは判断しかねる」と怒りは収まらなかった。「ルールを逸脱した行為を監督・
コーチが容認していたと疑念を抱かざるを得ない」「同じ指導者として到底受け入れることができない」
関学側が怒り心頭なのもムリはない。6日の定期戦後から、日大の内田正人監督は謝罪どころか、
一切、公の場に姿を見せずに雲隠れしたまま。アメフト部のホームページで「申し訳なかった」程度のメッセージを載せただけで、
大学も正式な会見を開いていない。幸いにも「殺人タックル」を受けた関学選手は大事には至っていないようだが、
一歩間違えたら傷害事件に発展していたかもしれないのだ。一体、大学としてどう考えているのか。
日大に取材すると、電話を幾度となくかけても広報室の回線は「ツーツー」という話し中か、つながらず。
やっと、つながったと思ったら、「先週からずっとメディアの問い合わせだけでなく、苦情の電話も鳴りやみません」というありさまだ。
日大は2016年度、「日大の学祖の理念を受け継ぐ学部」と鳴り物入りで「危機管理学部」を新設した。
講義内容は「企業広報論」や「企業コンプライアンス論」などコンプライアンス教育を行っているはずだが、
今回の問題対応を見る限り、全く実践できていない。一体、何のための「危機管理学部」なのか。
「今回の日大の対応は問題です。問題が発生した直後、選手を指導したり謝罪をしたりするなど現場での対応をとらなかったこと。
さらに大学側が第三者委員会をつくるなどして徹底調査する方針を示さず、説明する義務を怠っていることです。
(監督の)指示の有無ではなく、危険行為だったという認識を即座に示すべきでした」「危機管理学部」は「危機放任学部」に名前を変えた方がいい。

53 :大学への名無しさん:2018/05/22(火) 20:17:07.24 ID:izpuR4OO0.net
一級建築士試験合格率大学ランキング
◆一級建築士試験合格率大学別ランキング(合格率%)
http://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 京都工芸繊維大学  90人  93.3%
2 九州大学      34人  87.5%
3 広島大学      44人  77.8%
--------------------------------------------------------
4 神戸大学      45人  68.8%
5 芝浦工業大学    72人  68.3%
6 東京理科大学    131人  64.6%
7 大阪工業大学    55人  62.2%
-------------------------------------------------------
8 日本大学      243人  61.6%
9 工学院大学     71人  61.5%
10 関西大学      57人  60.7%
10 名城大学      47人  60.7%
12 近畿大学      70人  60.0%
--------------------------------------------------------
13 明治大学      52人  55.6%
14 早稲田大学     89人  45.8%

54 :大学への名無しさん:2018/05/25(金) 21:06:10.58 ID:EyKDYhWv0.net
★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)  □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)  ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)  □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工)  ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)  □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工)  □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工)  ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工)  ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)

★★土木系の難関国家試験「技術士(特に建設部門)」で、
大阪工大は西日本私大で最大となる累計1000名以上の合格者を誇り、
技術士会の活動歴史は日本で最古参で、東工大より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの技術系公務員の輩出は偏差値の割に強い。

55 :大学への名無しさん:2018/05/26(土) 21:04:32.28 ID:5rU/udfw0.net
大阪工大から
トヨタ・日立・ソニー・パナソニック、三菱重工、野村総研、Yahoo、Google、Cisco、JAXAにしっかりOBを輩出している
数じゃなく質です

>★★ トヨタCH-R、「AUTOCAR Awards」2017を受賞。
>「世界で戦う スタンスは守りではなく攻め」トヨタに新風を吹き込む ・・
>★★★★ トヨタCH-R開発責任者は、大阪工大卒エンジニア★★ ★★
>大阪工大は私立理系の名門
>http://toyota.jp/c-hr/cp/hen-ai/23/
>https://carview.yahoo.co.jp/article/column/20160302-00035657-webcartop/
>https://www.autocar.jp/specialissues/2017/08/18/233717/
>
>★★ マツダモータースポーツの生みの親の一人である山本紘は
>★★ 大阪工大卒の東洋工業(現マツダ)出身★★で
>海外ヨーロッパ転戦のレース監督兼エンジニアであった。
>サバンナRX-3などのロータリエンジン初期開発も携わった。
>
>大阪工大は自動車部門でも名門
>http://www.mikipress.com/shahyo-online/ronpyo12.html
>https://www.asahi.com/articles/ASL1M6TKYL1MPITB012.html
>https://minkara.carview.co.jp/userid/2851240/blog/40989587/

56 :大学への名無しさん:2018/05/30(水) 14:44:18.47 ID:gdilwQUx0.net
田中理事長の黒い交際疑惑を裏付ける、6代目山口組の司忍組長とのツーショット写真を巡っては、
2015年に香港の英字新聞「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」など海外メディアが次々に報じている。
“黒い関係”を巡る疑惑は国会にも飛び火し、同年4月には、維新の党(当時)の牧義夫衆院議員が、
<日大の理事長としてというよりも、これは間違いなくJOC(日本オリンピック委員会)副会長であるからこそ、
その裏社会との関係を懸念する記事が出ている>と指摘した。いつの間にか田中理事長の
“疑惑の交友関係”はウヤムヤに終わったが、アメフト事件を契機に日大の体質そのものに目が向けられ、
再び問題視され始めた。最新号の「週刊文春」は、司忍組長とのツーショット写真を掲載。ネットメディアも、
闇社会との関係を報じ始めている。田中理事長や日大は、暴力団幹部との写真や交際について
「(写真は)作られたもの」「事実無根」と一貫して主張しているが、暴力団関係者との写真は、
司忍組長とのツーショット写真だけではない。指定暴力団住吉会の福田晴瞭元会長との写真も出回っている。
さらに、右翼系の敬天新聞には、09〜10年に撮影されたとみられる山口組幹部とのツーショット写真も掲載されている。
はたして、田中理事長は暴力団と関係があるのか。米ニュースサイト「デーリー・ビースト」は、14年1月に
「ザ・ヤクザ・オリンピックス」と題した記事の中で、<田中英寿氏は福田会長と過去においてよい友人だった>
<山口組のボスの少なくとも1人、さらには他の暴力団の構成員とも友人関係を維持していることを示す書類もあった>などと紹介している。
暴力団関係に詳しいノンフィクション作家の溝口敦氏がこう言う。「そもそも、暴力団はボクシングや相撲などの体育会とのつながりが強い。
ただ、一般的に、暴力団側は『声がかかれば会って腹を割って話をする』という立場なので、
もし関係があるとすれば、田中理事長の方から接触を持ちかけた可能性が高い。恐らく、理事長の趣味、
肌が合うといった感覚で交際していたのでしょう。写真は『合成だ』という主張が世間に通じるかどうか」
仮にも田中理事長は生徒数7万人を誇るマンモス私大のトップだ。もはや、いつまでもウヤムヤにできる状況じゃないだろう。男らしく表に出てきて話をした方がいい。

57 :大学への名無しさん:2018/06/04(月) 13:15:09.89 ID:TsyNix0U0.net
補助金交付を受けている。うち約80億円が税金となれば、文科省もスポーツ庁も看過できません」
すでにスポーツ庁の鈴木大地長官は、「我々がリーダーシップをとって、きっちり真実を解明していくしかない」
と宣言している。「史上最悪の会見」で「しつこい」「迷惑だ」などと横柄かつ高飛車な大暴言を連発し、
世間をアゼンとさせた日大広報部職員の司会者が「(日大ブランドは)落ちません!」と声を張り上げたが、
これもまた、現実を理解していない愚行だった。「真っ先に反応したのが、『紳士球団』をうたう巨人でした。
日大は公式スポンサーで、事件が起きた5月6日は偶然にも『日大デー』。日大所属で平昌五輪の男子モーグルで銅メダルに輝いた原大智(21)が始球式を務めていた。
今回の事件で日大側から申し入れがあり、残り2回の『日大デー』は中止に」球界の日大離れはヤクルトやDeNA、
楽天にも及び、球場内の看板について「スポーツ日大」から「日本大学」への変更などを検討している。
「日大は田中理事長の意向で16年に『スポーツ科学部』を新設するなど、経営の舵を大きく切った。
巨人軍との契約も同年からでした。この学部はトップアスリートの本格的な養成を目指し、冬季五輪スノーボードで2大会連続銀メダルの平野歩夢(19)も日大所属。
20年の東京五輪でもスケートボードでメダルを目指す中、日大が特別な練習場を造るなど、驚くほどのバックアップ体制なのですが」
ブランドイメージが地に堕ちた日大にとって最大の痛手は、競泳界のヒロイン、池江璃花子(17)が突きつける三行り半だ。
「来年4月の日大進学が内定していました。5月23日から開催されたジャパンオープンでは、女子50メートルバタフライで今年3度目の日本新記録を樹立した。
日大水泳部といえば『フジヤマのトビウオ』と呼ばれた元日本水泳連盟会長の古橋広之進さんらを輩出した名門。
1学年上でリオ五輪に出場した、池江が慕う長谷川涼香や持田早智が今春、入学したことで池江も追随するつもりでしたが、
どうやら再考することに決めたようです。早稲田大や東洋大などの実績校が再アタックする動きも見られる。
日大の系列高校の有力選手が他大学に進学するケースも急増しそうです」日大アメフト部OBは、
昨年の26年ぶり優勝の歓喜から一転、「人生の誇りを失った」と嘆いた。日本一のマンモス大学が、坂を転げ落ちていく

58 :大学への名無しさん:2018/06/12(火) 21:39:14.85 ID:rdRlmMjN0.net
■■関西で宇宙工学といえば大阪工大■■
■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
http://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学に留学している
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf

59 :大学への名無しさん:2018/06/13(水) 21:53:31.05 ID:VxrMkdts0.net
■■次世代電気自動車(EV)研究開発と言えば大阪工大
大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で、
日本の大学として初めて決勝に進出、世界第3位(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html

■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ

(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)

(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)

60 :大学への名無しさん:2018/06/14(木) 20:28:11.45 ID:OVfUjryw0.net
★★大阪工大出身の有名建築家の一例:

●1950's卒: http://www.kentikuka-forum.net/keireki/f021/f021.htm
-日本の建築史家、フランク・ロイド・ライト研究の第一人者。
●1960's卒:http://minoh-shinmachi.com/i_endo.html
- 日本建築界において花の16年といわれる昭和16年生まれの建築家の一人。
日本建築士会連合会賞優秀賞など受賞、関西で活躍。
●1970's卒:http://www.gakugei-pub.jp/judi/forum/forum15/fk005.htm
日本建築士会連合会賞優秀賞、大阪建築コンクール大阪府知事賞など受賞。
●1980's卒 :http://jia-kinki.org/jyutaku/architect/archives/557
- 関西建築家大賞2013など受賞。日本建築家協会近畿支部大阪地域会2015地域会長。
●1980's卒 :http://tokushima.tateyou.net/topics/3月号特集は/
建築士会連合会まちづくり大賞2014など受賞、四国で活躍。
●1990's卒:http://markezine.jp/release/detail/401775
- グランドデザイン国際建築アワード(イギリス2006)
イノベイティブ・アーキテクチュア国際建築賞(イタリア2006)
など10ヵ国から70を超える受賞歴、国際的に活躍。

旭区出身の世界的建築家の安藤忠雄氏が大阪工大に3回目の来校公演(2018年6月)
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=426
また弟の北山孝二郎氏も著名な建築家で、大阪工大の卒業生。
※1968 大阪工大卒、AIA(アメリカ建築家協会)Honer Award共同受賞
彼が設計したアーバンテラス茶屋町は 2017年開設の大阪工大 梅田キャンパス
(OIT梅田タワー)からも近い。
http://bb-building.net/tatemono/100/josho.html

61 :大学への名無しさん:2018/06/15(金) 05:17:41.16 ID:BLL/lCq10.net
★★大阪工大の名門 土木工(都市デザイン工)は地味に強い★★
(看板の建築学科の陰にいつも隠れているが、建築・土木工は創設時以来、
双璧で最も伝統ある学科)
土木系で重要なGIS(地理情報システム)学会では、
東大、東工大、大阪工大、筑波大の4校は大会優秀発表賞受賞の常連
http://www.gisa-japan.org/awards/post.html

特に土木(都市工学)系の技術士(建設部門)の累計数は西日本の大学で最大。
技術士会の活動歴史においては最も古く、東工大、早稲田大より伝統がある
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=4458
★★大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、
建設技術研究所)の1つであるパシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科
(現在の都市デザイン工)卒。
http://www.decn.co.jp/?p=26928

★★技術系公務員になるなら西日本私大で最も歴史のある都市デザイン工学科(旧土木工学科)。
東京都庁、大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、滋賀県庁、奈良県庁、和歌山県庁、三重県庁、国土交通省近畿地方整備局など偏差値の割に無双状態

62 :大学への名無しさん:2018/06/16(土) 01:06:03.85 ID:hbqohTtw0.net
■■デザイン女子No.1 決定戦2018■■
(全国の建築・デザインを学ぶ女子学生を対象とした卒業設計・製作のコンペティション)
http://design-girls-1.com/result/
大阪工大 空間デザイン専攻生が最優秀賞と
都市・建築部門賞の二冠に輝きました。

最優秀賞: 大阪工大
優秀賞: 筑波大学
優秀賞: 京都工繊

都市/建築部門賞
1位 大阪工大
2位 東京理大
3位 慶應大学

建築新人戦2014でも大阪工大 建築学科生が最優秀新人賞を獲得
http://554c24c85f15be3.lolipop.jp/2014-2/tokusetsu/a.html

63 :大学への名無しさん:2018/06/17(日) 02:53:19.94 ID:3hGlu/jF0.net
■■関西でロボット工学といえば大阪工大■■
■阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一■
〜ロボカップ2013オランダ世界大会(ヒューマノイド部門)
ベストチーム・オブ・ザ・イヤー受賞
http://blogos.com/article/72083/
http://team-work.jp/2013/2372.html

■NHKロボコン2017■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
http://www.official-robocon.com/gakusei/about/history/twentysix/

■ロボカップジャパンオープン2018■
大阪工大 ロボット工学科と情報科学部の学生合同チーム「O.I.T. Trial」が
ロボカップ@ホーム・オープンプラットフォームリーグで準優勝

64 :大学への名無しさん:2018/06/18(月) 01:26:23.30 ID:YVM43Ydc0.net
■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)

65 :大学への名無しさん:2018/06/23(土) 17:48:06.59 ID:YNZ2unHz0.net
■■技術法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位

順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29toukei/pdf/tan_goukaku.pdf

66 :大学への名無しさん:2018/06/24(日) 20:52:17.22 ID:DtQbjxXy0.net
法文学部の塚本とかいう教授はどうなん?
トイレに人権侵害野郎やというビラが置いてあった。

67 :大学への名無しさん:2018/06/24(日) 22:18:16.11 ID:KLTk4FUi0.net
知り合いから聞いた情報では、「大学受験誰でも成功秘密のガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。

SC1Y3

68 :大学への名無しさん:2018/06/25(月) 21:44:13.95 ID:I0Zb2qaH0.net
https://www.titech.ac.jp/news/pdf/11390_news_pic5.pdf
東工大ですら日本の大学の現状の危機感を感じて、国際競争できる大学に大改革
しようとしている。

大阪工大は既に2012年から国際交流活発化、研究開発強化をいち早く実施しており、
海外理工系名門校(ミュンヘン工科大、デルフト工科大、マギル大、スイス連邦工科大学、サラマンカ大、清華大学など)との
交流・連携を次々と強化してきている。
https://www.oit.ac.jp/japanese/international/program2016.pdf
近年では大阪工大から、難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も
作っており、日本の理工系私大では東京理科大を凌ぎ、最も国際交流が進んでいる大学と
いえるだろう。

69 :大学への名無しさん:2018/06/29(金) 23:44:26.05 ID:CXQw+UBH0.net
早稲田大学の男子学生が、同大文学学術院の渡部直己教授(66)のセクハラ疑惑を茶化したような
「合コン企画」を告知したことに、インターネット上で「不謹慎だ」との指摘が相次いで寄せられる騒ぎがあった。
告知された企画のタイトルは、「俺の女になれ!真夏の夜の大合コン」。主催者の学生は、ネット上での批判を受けて企画の中止を決定。
あわせて、「本当に申し訳ありませんでした」とした謝罪文も発表している。渡部氏のセクハラ疑惑は、
被害に遭ったのは教え子だった元早大院生の女性。精神的な苦痛から大学に通うことができなくなり、
中退したという。この女性は16年4月、渡部氏から指導だとして呼び出され、東京・高田馬場の飲食店
「カフェ コットンクラブ」に2人切りの食事に連れられた。その場で渡部氏は、「俺の女になれ」などと女性に迫った。
そのほかにも、肩や腕に繰り返し触られるなどしていたという。女性は中退後の18年6月に早大へ被害を申し立て。
大学側が各報道を受けて26日に発表した文書では、すでに調査委員会を設置したと説明。
事実確認のうえ、厳正に処分する予定だという。なお、渡部氏からは辞表を送った旨の連絡を受けたとも伝えている。
こうしたセクハラ騒動を、大学公認の学生サークルで幹事長を務める早大生が「ネタ」にした。
27日深夜に更新したツイッターで、「俺の女になれ!真夏の夜の大合コン in カフェコットンクラブ」
と題した企画を30日に実施すると告知したのだ。この会場は、渡部氏がセクハラ発言をしたとされる飲食店とまさに同じ場所。
企画タイトルも踏まえると、今回の騒動を茶化していることは明白だ。なお主催者の学生は、
告知ツイートの中で、「イイ感じの男女は夜の馬場へ」「女子数人確保済み。男女ともに参加者募集中」
などの情報も伝えていた。こうした悪ふざけ企画にネット上では、セクハラ被害に遭った女性に失礼ではないか、
などとする批判が出ることに。告知ツイートのリプライ(返信)欄にも、「あなたにとっては遊びでも、
こうした『からかい』で傷つく人や今後のセクハラ訴えを躊躇う人がでる可能性があります」
「2次加害です。被害者を侮辱し、被害を軽視するような企画はやめてください」「即刻中止すべきだと思います。
そもそも最低限の知性や良心というものはないのですか?」などの怒りの声が相次いで寄せられる騒

70 :大学への名無しさん:2018/07/01(日) 00:02:23.57 ID:2uKGOegv0.net
★★ 大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を
積極的に開催
※大学サイト情報より

電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、スイス連邦工科大、サラマンカ大
ヴロツワフ工科大、ライス大から教授を招聘

建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘

ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
米カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘

生命工学分野の国際ワークショップ開催:
米スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲ ストスピーカー、 ポスター発表で招聘

71 :大学への名無しさん:2018/07/02(月) 22:32:32.71 ID:QpbrBuFd0.net
大阪工大 工学部/情報科学部(大学院含む):
丸紅、日本放送協会(NHK)、全日空、新日鉄住金、三菱マテリアル、コスモ石油、
日産自動車、本田技研工業、SUBARU、いすゞ、スズキ、ダイハツ工業、三菱自動車
日立製作所、パナソニック、三菱電機、富士通、日本電気、京セラ、オムロン、ローム、村田製作所、堀場製作所、ヤマハ発動機、ヤンマー、ダイキン工業、大王製紙、
関西電力、きんでん、関電工、中電工、大阪ガス、ダイキン工業、ブリジストン
鹿島、竹中工務店、大林組、大成建設、五洋建設、大和ハウス工業、長谷工、積水ハウス、西松建設、熊谷組、東急建設、前田建設工業、住友林業、パナホーム、
JR東日本、JR東海、JR西日本、近畿日本鉄道、阪神電鉄、京阪電鉄、山陽電鉄、
明治、山崎製パン、キューピー、旭化成、資生堂、日本ロレアル、小野薬品工業
NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーション、ソフトバンク、NTT東日本、
ヤフー、楽天、コナミ、バンダイ、カプコン、ワークスアプリケーションズ
大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、奈良県庁、
奈良市役所、滋賀県庁、和歌山県庁、大阪市交通局、国土交通省近畿地方整備局、
警視庁、大阪府警察本部、兵庫県警察本部など

72 :大学への名無しさん:2018/07/03(火) 15:33:26.48 ID:L4EDR84e0.net
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績

         342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190

73 :大学への名無しさん:2018/07/04(水) 19:55:46.59 ID:U3QtGVNT0.net
東京地検特捜部は4日、文部科学省科学技術・学術政策局長の佐野太容疑者(58)=東京都港区=
を受託収賄容疑で逮捕し、会社役員の谷口浩司容疑者(47)=同=を同ほう助容疑で逮捕した。
逮捕容疑は2017年5月、東京医科大の関係者から同省の大学支援事業に関して有利な取り計らいを受けたいとの依頼を受けたことに対し、
この大学を受験した佐野容疑者の子供を合格させてもらったとしている。特捜部は入試の点数の加算などが事実上のわいろに当たると判断した模様だ。
佐野容疑者は16年6月から同省官房長を務め、17年7月から現職。自分の子供を大学に合格させてもらう見返りに、
文部科学省の支援事業の対象校とするよう取りはからったとして、東京地検特捜部に受託収賄容疑で逮捕された文科省科学技術・
学術政策局長、佐野太容疑者(58)は、省内では「将来の次官候補」と目されていたという。佐野容疑者は昭和34年、
山梨県出身。早大大学院理工学研究科修了後、60年に旧科学技術庁に入庁した。原子力局政策課長補佐を経て、
平成5年から米国スタンフォード大に留学。8年からは在英国日本大使館の1等書記官も務めた。
省庁再編後は文科省開発局宇宙開発課長や高等教育局私学部参事官(私立学校法人担当)などを歴任。
19年9月から21年6月まで山梨大副学長も務めた。28年6月から官房長、29年7月から科学技術・学術政策局長を務めていた。

74 :大学への名無しさん:2018/07/07(土) 00:32:28.91 ID:Z6XnYmYY0.net
■■ 京大と大阪工大の共催で、経済産業省・特許庁が後援の
知的財産戦略会議2018が大阪工大 梅田キャンパスで開催(2018年5月14日)
http://ipaex.com/ipsc2018/
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/events_news/department/sankangaku/events/2018/180416_1400.html
■■日本の大学で初めて、大阪工大が日本知財学会から産業功労賞を受賞
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=5053

■■法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位

順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04 (★)
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29toukei/pdf/tan_goukaku.pdf

75 :大学への名無しさん:2018/07/16(月) 01:49:28.58 ID:2S7jonPO0.net
★★大阪工大がベネッセ偏差値2019でついに60復活しましたね
センター利用増で国立志願者からの人気も高まっているようです
梅田キャンパスが出来たばかりなので、これから数年まだまだ伸びそうですね
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3633/hensachi/index.html
※2018年度 進研模試 3年生・高卒生6月マーク(センター利用)

工学部
建築・機械工・ 電気電子工・応用化学・生命工 60
都市デザイン工・環境工 58
電子情報工 57

ロボティクス&デザイン工学部
空間デザイン工 59
システムデザイン工・ロボット工 58

情報科学部
情報システム・情報メディア 57
情報知能・ネットワークデザイン 56

知的財産学部
知的財産 52

76 :大学への名無しさん:2018/07/22(日) 13:43:07.32 ID:mO6lcZj50.net
三工大戦の季節がやってきましたね
東工大がいつも優勝しているイメージでしたが、
阪工大も2013年に優勝していたみたいですね。
https://mobile.twitter.com/oittaf/status/368198169999310849
今年は8/12名古屋開催だから主催は名工大ですね
http://www.titech-tfclub.net/schedule/s2018/
東工大、名工大、阪工大とも頑張って欲しいですね

77 :大学への名無しさん:2018/07/26(木) 02:08:43.44 ID:KLx4tYia0.net
阪大(旧制大阪工業大学) → 阪工大(新制大阪工業大学)

78 :大学への名無しさん:2018/07/27(金) 20:37:52.71 ID:sZJkw5ta0.net
■■デザイン女子No.1 決定戦2018■■
(全国の建築・デザインを学ぶ女子学生を対象とした卒業設計・製作のコンペティション)
http://design-girls-1.com/result/
大阪工大 空間デザイン専攻生が最優秀賞と
都市・建築部門賞の二冠に輝きました。

最優秀賞: 大阪工大
優秀賞: 筑波大学
優秀賞: 京都工繊

都市/建築部門賞
1位 大阪工大
2位 東京理大
3位 慶應大学

建築新人戦2014でも大阪工大 建築学科生が最優秀新人賞を獲得
http://554c24c85f15be3.lolipop.jp/2014-2/tokusetsu/a.html

79 :大学への名無しさん:2018/07/28(土) 15:48:54.22 ID:7Nld1ojx0.net
7/28、29開催の
鳥人間コンテスト2018(人力プロペラ機部門) 選抜出場チーム
http://www.ytv.co.jp/birdman/teams/
大阪工大は、日本初の一枚プロペラを引っ提げ、人力プロペラ機部門に14回目の選抜出場予定。同じく常連強豪の東北大、日大理工、芝浦工大と競う。
また、滑空機部門でもUmeda Labとして出場し、九大、理科大、首都大の強豪と競う。

西日本 東日本

大阪大学 東北大学
大阪工大 芝浦工大
立命館大 日大理工
愛媛大学 首都大学
_____電通大学
_____静岡大学

出場常連校である大阪工大は、
HPA(Human-Powered Aircraft、人力飛行機)秋2017交流会を主催し、
京大、九大、広大、横国大、筑波大、首都大、電通大ともネットワーク交流・情報交換

80 :大学への名無しさん:2018/07/30(月) 20:24:50.79 ID:nsmQas5V0.net
■■関西で宇宙工学といえば大阪工大■■
■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
http://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学に留学している
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf

81 :大学への名無しさん:2018/08/01(水) 22:15:46.10 ID:zX7KmVsZ0.net
■東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0114_00023.html

■大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
http://www.br2.ar.tum.de/index.php/ueber-uns/19-news/163-osaka-institute-of-technology-workshop-beginning-of-september

大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にも米国理工系名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=401

82 :大学への名無しさん:2018/08/02(木) 11:58:54.18 ID:r5cPO55N0.net
愛媛大学附属病院の1階の食堂で差別事件

http://www.hsp.ehime-u.ac.jp/

同じことを、ユニークフェイスの方々や脳性麻痺の方々にやったら、あれじゃ済まなかったぞ!!!

83 :大学への名無しさん:2018/08/02(木) 20:42:55.82 ID:AKbisNop0.net
■■■ 大阪工大の海外交流大学が名門揃い ■■■
近年では大阪工大から、難関★★ケンブリッジ大 大学院★★への進学実績も作って
おり、海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう

ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門大)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
ウプサラ大(ヨーロッパで最も権威ある大学の1つで、15人のノーベル賞受賞者を
輩出している 北欧最古の名門大)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)

84 :大学への名無しさん:2018/08/03(金) 15:11:56.99 ID:moizL6qu0.net
【愛媛県】仏像を壊した疑い、無職のナイジェリア人を逮捕
大阪の墓石倒壊と関連捜査

85 :大学への名無しさん:2018/08/03(金) 21:39:03.64 ID:XlYjcnlZ0.net
★★ 大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を
積極的に開催
※大学サイト情報より

電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、スイス連邦工科大、サラマンカ大
ヴロツワフ工科大、ライス大から教授を招聘

建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘

ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
米カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘

生命工学分野の国際ワークショップ開催:
米スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲ ストスピーカー、 ポスター発表で招聘

86 :大学への名無しさん:2018/08/09(木) 14:25:21.76 ID:Gi3l4xk80.net
慶応義塾

87 :大学への名無しさん:2018/08/09(木) 17:02:35.74 ID:Gi3l4xk80.net
>>82

88 :大学への名無しさん:2018/08/11(土) 01:36:06.36 ID:uQstxjAZ0.net
■大阪工大の国際協力に関する活動(その1)

【建築空間工学】バングラディッシュへの協力
http://comp.atelier-pax.jp/jp/?page_id=12
- バングラデシュサイクロン災害救援復興支援の一環であるバングラデシュ・サイクロ
ンシェルター国際設計競技で大阪工大教員/建築家が最優秀に選ばれ、建設事業に協力
【機械電気情報工学】インドへの協力
http://sorae.info/030201/4693.html
- 大阪工大開発の世界初の電気推進ロケットエンジン搭載超小型人工衛星PROITERES
をインドの極軌道打ち上げロケットPSLVに搭載
【応用化学】サウジアラビアへの協力
http://saudiculture.jp/news/1502/?lang=ja
- 環境/再生エネルギー分野での協力
【知的財産学】メキシコへの協力
http://bmb.oidc.jp/article.php/20131118163221390
- メキシコ自国内の特許出願率向上への協力

89 :大学への名無しさん:2018/08/11(土) 22:07:14.49 ID:+uNN9E2X0.net
■大阪工大の国際協力に関する活動(その2)

【生命工学】キルギスへの協力
http://www.tokyo-med.ac.jp/151029press%20release.pdf
- 東京医大/鹿児島大/大阪工大の研究グループがキルギス日本研究センタの開設に協力
【都市環境工学】インドネシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/oda_ind2.html
- 自動再生式活性炭排水処理装置を用いた産業排水処理推進事業での協力
【都市環境工学】マレーシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/jica_mal1.html
- パームオイル工場の排水処理高度化/資源循環利用普及/実証事業での協力

90 :大学への名無しさん:2018/08/13(月) 01:31:47.96 ID:1nh0k0F30.net
関西私大理系の実社会評価

同志社≧大阪工大>立命館>関大>近大≧摂南>京産>関学≧甲南>龍谷

91 :大学への名無しさん:2018/08/19(日) 01:22:26.76 ID:6QNhvk/C0.net
大阪工大 工学部・ロボティクス&デザイン工学部・情報科学部(大学院含む):
丸紅、日本放送協会(NHK)、全日空、新日鉄住金、三菱マテリアル、コスモ石油、
日産自動車、本田技研工業、SUBARU、いすゞ、スズキ、ダイハツ工業、三菱自動車
日立製作所、パナソニック、三菱電機、富士通、日本電気、京セラ、オムロン、ローム、村田製作所、堀場製作所、ヤマハ発動機、ヤンマー、ダイキン工業、大王製紙、
関西電力、きんでん、関電工、中電工、大阪ガス、ダイキン工業、ブリジストン
鹿島、竹中工務店、大林組、大成建設、五洋建設、大和ハウス工業、長谷工、積水ハウス、西松建設、熊谷組、東急建設、前田建設工業、住友林業、パナホーム、
JR東日本、JR東海、JR西日本、近畿日本鉄道、阪神電鉄、京阪電鉄、山陽電鉄、
明治、山崎製パン、キューピー、旭化成、資生堂、日本ロレアル、小野薬品工業
NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーション、ソフトバンク、NTT東日本、
ヤフー、楽天、コナミ、バンダイ、カプコン、ワークスアプリケーションズ
大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、奈良県庁、
奈良市役所、滋賀県庁、和歌山県庁、大阪市交通局、国土交通省近畿地方整備局、
警視庁、大阪府警察本部、兵庫県警察本部など

92 :大学への名無しさん:2018/08/24(金) 12:27:01.45 ID:8i7XGbSa0.net
>>1
◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
http://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍

93 :大学への名無しさん:2018/08/25(土) 22:53:03.96 ID:3dZHZ+SY0.net
>>1
■■■2018年 関西私大理工系学部の志願者数概算■■■
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 36,181△(33,698)*107.4%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,628▼(29,727)*96.3%
関西大学(理工/環化工/総情) 21,217▼(22,626)*93.8% **3年連続減少
大阪工大(工学/情報科/知財) 16,781△(14,677)*114.3%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,925▼(16,616)*95.8%
京都産大(理/情報理工/生命) 10,909△(7,271)*150.0%
関西学院(理工/総合政策理系) 6,922▼(7,279)*95.1% **3年連続減少
龍谷大学(理工学部)__________4,275▼(4,643)*92.0% **3年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命)3,109▼(3,374)*92.1%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/

94 :大学への名無しさん:2018/09/17(月) 02:35:57.46 ID:fdkalzpU0.net
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学 2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学 4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学 6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学 8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学 10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学 12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学 14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学 16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学 18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学 20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学 22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学 24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学 (★)26位(159人):●東京工業大学、○専修大学
28位(142人):▲大阪市立大学、○近畿大学 30位(127人):○学習院大学
31位(118人):○成蹊大学 32位(114人):●広島大学
33位(105人):○神奈川大学 34位(103人):▲大阪府立大学
35位(99人):○福岡大学 36位(98人):○京都産業大学
37位(96人):○駒澤大学 38位(94人):○甲南大学
39位(92人):▲兵庫県立大学 40位(91人):○名城大学
41位(84人):○東洋大学 42位(82人):●金沢大学
43位(81人):●千葉大学、●名古屋工業大学 45位(79人):○東京経済大学
46位(77人):●新潟大学、●岡山大学、○芝浦工業大学 (★)
49位(76人):○大阪経済大学 50位(73人):○明治学院大学
51位(72人):●筑波大学 52位(67人):●信州大学、●長崎大学
54位(66人):●山口大学、▲横浜市立大学、○大阪工業大学 (★)
57位(64人):●小樽商科大学、○東京都市大学 (★)
59位(63人):○東京電機大学 (★)60位(62人):○愛知大学
出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html

95 :大学への名無しさん:2018/09/18(火) 15:56:38.27 ID:QUvF/6Ee0.net
東西の類似大学

          東          西         類似点(創始者ほか)

1.      東京大      京都大      東西のトップ大学(国立)

2.      早稲田      立命館      大政治家(大隈・西園寺)

3.      慶応大      同志社      教育者(福沢・新島)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.      明治大      関西大      共に、司法省法学校OB(旧・提携校)
5.      青学大      関学大      共に、宗教大学・宣教師・学院・同じ宗派・同レベル
6.      日本大      近畿大      旧・本校分校

96 :大学への名無しさん:2018/09/18(火) 15:58:03.63 ID:QUvF/6Ee0.net
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>関関

97 :大学への名無しさん:2018/09/18(火) 15:59:07.36 ID:QUvF/6Ee0.net
日本の常識


第1志望・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

第2志望・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)

98 :大学への名無しさん:2018/09/18(火) 16:00:24.91 ID:QUvF/6Ee0.net
日本の常識

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関西学院

99 :大学への名無しさん:2018/09/18(火) 16:02:44.59 ID:QUvF/6Ee0.net
『都と京』・・・・・・作家・酒井順子著

『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。
たとえば
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、共通しています』


(結論)     東        西

1.      東京大     京都大

2.      早稲田     立命館

3.      慶応大     同志社

100 :大学への名無しさん:2018/09/19(水) 08:08:28.29 ID:9MccZ/Jn0.net
『グローバル30』に国家が認定した13大学

国立(7大学)・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・・早稲田・慶応大・立命館・同志社・明治・上智

(注)
国立・私立のトップ大学ばかりです。


(結論)
東の早慶>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>関関

101 :大学への名無しさん:2018/10/06(土) 12:21:33.59 ID:9A8LSFhP0.net
世界屈指の超名門工科大で、
米国工科大学の御三家 (北東のMIT,西のCalTech,南のGeorgia Tech) の1つ、
ジョージア工科大と大阪工大が協定締結。

日本の名門三工大である東工大、名工大、大阪工大はジョージア工科大と交流を持つ。

102 :大学への名無しさん:2018/10/24(水) 20:40:09.61 ID:EbXpf3Up0.net
盗撮 女子トイレで 愛大生の男起訴 /愛媛
毎日新聞2018年10月24日 地方版

女子トイレに侵入して盗撮したなどとして、松山地検は23日までに
松山市の愛媛大教育学部3年の男(21)=建造物侵入容疑で現行犯逮捕=を建造物侵入や県迷惑行為防止条例違反などの罪で起訴した。

22日付。認否を明らかにしていない。

https://mainichi.jp/articles/20181024/ddl/k38/040/492000c

103 :大学への名無しさん:2018/11/04(日) 12:20:20.58 ID:QzAQMTrz0.net
九州大学大学院数理学府数理学専攻数理学コース
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/kiso2018.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/senmon2018.pdf
数学の筆記試験と口頭試問のみで英語なし

104 :大学への名無しさん:2018/11/07(水) 14:26:49.15 ID:jHe3zgGe0.net
文部科学省の高等教育局長らが今年8月、外部に出向中に病死した職員の遺族向けの寄付金をとりまとめるよう、
全86カ所の国立大学に文書で依頼していたことが6日、わかった。同省は交付金などに影響力があり、
国立大側からは「あってはならない」との声が上がっている。寄付を依頼したのは、大学教育を所管する高等教育局の義本博司局長や、
常盤豊・生涯学習政策局長(当時)、大学生向けの奨学金を取り扱う日本学生支援機構の理事長代理ら上級幹部やOBら20人。
過去に複数の国立大に出向後、放送大学学園に出向中の今春、病気で死去した50代の男性職員の子どもの「教育資金」として、
1口千円で募っていた。文書は「各国立大学法人総務担当課長殿」宛てで、「貴機関内に周知いただくとともに、
お取りまとめをされる際は機関用申込書を御記入の上、送付願います」と求めていた。事務局を務めた同学園担当者によると、
国立大のほか、男性が過去に在籍した複数の独立行政法人にも送った。これまでに200万円以上が集まったという。
申込書は「個人用」と「機関用」があり、個人用には振り込み用のゆうちょ銀行口座や現金書留の送り先が記され、
機関用には所属と氏名、口数、とりまとめた合計金額を記入する欄がある。官公庁や教育界では、
在職中に死亡した同僚の遺児向けに「育英資金」を内輪で集める慣習が100年ほど前からあるとみられる。
だが今回は、学部設置の認可や交付金などを握る部署の上級幹部らが、連名で外部組織に依頼していた。
ある国立大の教員は「監督者からのこうした依頼は問題だ」と指摘。国立大学協会会長を務める山極寿一・京都大総長は
「文科省から公的なルートで(寄付を)依頼されれば、何かしらの権力関係が反映していると考えるのが普通。
あってはならない」と批判している。義本局長は取材に、「高等教育局長という立場だから、
大学に関係するので(寄付の依頼を)『手伝ってほしい』という話があった」とし、詳細は「全然知らない」と話した。
国立大は2004年の法人化で文科省から「独立」したが、人事交流の制度は残っている。
政策や交付金などの情報を得るため、文科省の職員を受け入れることは大学側にメリットがある一方、
「文科省にお伺いを立てる仕組みを生んだ」との指摘もある。全国市民オンブズマン連絡会議事務局長の新海聡弁護士は、

105 :大学への名無しさん:2018/11/09(金) 15:47:12.80 ID:7o9Aw6AN0.net
大麻を所持していたとして、近畿厚生局麻薬取締部が、大麻取締法違反(所持)容疑で、
追手門学院大(大阪府茨木市)の学生2人を逮捕していたことが9日、大学などへの取材で分かった。
大学は同日午後に同大キャンパス内で記者会見を開く予定で、同大広報課は「詳細は会見で明らかにする」としている。
大麻をめぐっては10年ほど前から、関西大の学生がキャンパス内で大麻を売買し摘発されるなど、
学生らの間で蔓延している実態が相次いで明らかになっている。

106 :大学への名無しさん:2018/11/09(金) 16:50:04.65 ID:7o9Aw6AN0.net
追手門学院大(大阪府茨木市)の学生2人が大麻取締法違反(所持)容疑で逮捕された事件で、
大学は9日、逮捕されたのは4年でアメリカンフットボール部主将の直(なお)圭一郎容疑者=(21)、
大阪府岸和田市=と、4年の境勘助(さかい・かんすけ)容疑者=(21)、堺市南区=だったと発表した。
大学によると、2人は今月6日、大阪府内で大麻を所持しているところを近畿厚生局麻薬取締部に現行犯逮捕された。
同部は8日午後9時ごろ、アメリカンフットボール部の部室を家宅捜索した。押収物はなかったという。

107 :大学への名無しさん:2018/11/12(月) 20:40:06.89 ID:hgfonOaJ0.net
■■■ 大阪工大の海外交流大学が名門揃い ■■■
近年では大阪工大から超難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も作っており、
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう

ジョージア工科大(アメリカの超名門工科大でMIT、CalTechと並び御三家)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門大)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
ウプサラ大(ヨーロッパで最も権威ある大学の1つで、15人のノーベル賞受賞者を
輩出している 北欧最古の名門大)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)

108 :大学への名無しさん:2018/11/14(水) 20:26:28.43 ID:6H1XPyQr0.net
数学専攻の院試
北海道大学 レポート TOEIC
東北大学 共通問題4題(150分) 選択問題3題(120分) 英語(60分)
東京大学 専門科目A 4題(180分) 専門科目B 3題(240分) 英語(80分)
名古屋大学 午前4題(180分) 午後4題(180分) 英語、口頭試問は課さない
京都大学 基礎科目6題(210分) 専門科目2題(150分) 英語(60分)
大阪大学 問題A 4題(180分) 問題B 3題(180分) 英語(90分)
九州大学 基礎科目4題(150分) 専門科目2題(120分) 英語は課さない

109 :大学への名無しさん:2018/11/17(土) 16:09:40.27 ID:rh3LmV3v0.net
イベントサークル元メンバーの大学生を暴行してバッグを奪ったとして、警視庁麻布署は17日、
ともに日本大学4年の学生(21)(東京都中野区)と別の学生(22)(横浜市南区)を強盗容疑で逮捕したと発表した。
麻布署幹部によると、2人は6月14日深夜、東京都港区西麻布の路上で、
知人の男子大学生(22)の首を絞めて地面に押し倒した上、バッグを奪った疑い。いずれも容疑を否認している。
2人は複数の大学の学生らで構成するイベントサークル「TL」の幹部で、男子大学生も以前所属していた。
メンバーは毎月3万円の会費を支払い、飲み会などの際には集客のノルマを課されていた。
2人は男子大学生が2016年7月に辞めた後も、「ノルマだった金が未払いだ」と言って現金を要求していたという。

110 :大学への名無しさん:2018/11/18(日) 00:33:26.51 ID:dP0CJ93L0.net
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10(★)
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5(★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 近畿大学2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1

111 :大学への名無しさん:2018/11/19(月) 13:54:12.86 ID:gXvY1PoY0.net
男性准教授に関して、早大は「事前に所定の届出なくしばしば授業を休講にし、或いは遅刻するなど、所定の授業回数および学修時間を確保できておらずシラバスどおりの授業運営を行っていなかった」とも発表している。
この問題を巡っては、教員だけでなく、元大学院生の女性が駆け込んだ「ハラスメント防止室」の対応にも問題があった。
防止室は女性が相談に来た際、「退学者は相談を受けられない可能性がある」などとメールで説明していた。そのことについて、早稲田が設置した調査委員会は「きわめて不適切なものである」としている。
さらに防止室は、被害女性が面談でハラスメントの内容を詳細に話しているのにも関わらず、改めて「苦情申立書」の提出を求め、被害者に書かせた。
大学側は「申立書がないと正式に調査を始められない」としてきたが、調査委は「本人の意思がいずれかの段階で確認できるのであれば、
開始時点における申立人による申立書提出による拘泥する必要はなかったといえる」「不適切であったと判断せざるを得ない」と報告書で指摘している。
こうした問題から、早大は「ハラスメント防止室の体制の見直しを行う」としており、来年1月に外部窓口を設置する予定だ。
一方で、「事案を精査した結果、一部不適切な対応があったものの、懲戒事由に該当する事実はなかった」(早大広報課)とし、防止室の関係者は処分していない。
防止室の態勢に問題はないのか。早大の女性教員はその実態を「学生ファーストではなく、大学ファースト」と語っていた。
女性は「仮に自分の子供が早稲田の学生で、ハラスメントを受けたとしても、防止室だけには絶対に行かせたくない」と憤る。
女性は2010年代に防止室で働いていた。仕事を始めて間もないころ、あることを聞かされて「驚いた」と振り返る。
「防止室には法律に詳しい人はいても、自分を含め、臨床心理士の資格を持った人や、カウンセリングの専門家は誰もいませんでした。
それでもいいものかと疑問に思っていたのですが、当時のハラスメント防止委員会の副委員長には『あえて資格を持った人を入れないようにしている』と説明されました。
その副委員長は『防止室は大学のリスクマネジメントのためにある』とも言っており、曰く、資格を持っていると、被害者側に立ち過ぎてしまって運営がスムーズにいかなくなる、とのことでした」

112 :大学への名無しさん:2018/11/21(水) 19:25:55.85 ID:4Ansn3E50.net
知人男性(20)を車の中に閉じ込めた上で暴行を加えたなどとして、兵庫県警西宮署は21日、
傷害や逮捕監禁の疑いで、兵庫県西宮市甲子園九番町の大学2年、奥西高矢容疑者(20)と、
同市の男子大学生(19)の2人を逮捕した。「車に押し込んではいない」などと供述している。
奥西容疑者の逮捕容疑は20日未明ごろ、同市六湛寺町の駐車場で知人男性の顔などを殴り、
友人の男子大学生が運転する車の中に閉じ込めた上で腰付近などに暴行を加えたとしている。
男性は2週間のけが。
西宮署によると、奥西容疑者は男性から以前に「おまえ」と呼ばれたことに立腹。
車から逃げ出した男性が同署に駆け込み、事件が発覚した。

113 :大学への名無しさん:2018/11/22(木) 10:33:37.87 ID:GQq+KfUq0.net
盗撮:愛媛大生、起訴内容認める 地裁・初公判 /愛媛 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20181121/ddl/k38/040/478000c
女子トイレに侵入して盗撮したなどとして、県迷惑行為防止条例違反などの罪に問われた
愛媛大教育学部3年の松山市清水町2、大石英人被告(21)に対する初公判が20日、松山地裁(馬場義博裁判官)であった。

114 :大学への名無しさん:2018/11/22(木) 20:53:11.04 ID:eeAfmJxu0.net
大阪工大技術士会の歴史は古く、1965年に技術士有資格者30名からスタートし、
合格者の推移は、2007年には800名を突破し、2016年では正確な合格者数は把握していないものの、
累計で1,100名には達しているものと推定。特に技術士建設部門(土木・都市工学)の有資格者が多い。
技術士会の組織的活動歴においては、1974年の大阪工大技術士会発足を経て、
国内大学で東工大、早大、日大よりも長く、最古の歴史を有する。

115 :大学への名無しさん:2018/11/24(土) 03:40:27.36 ID:TSGBs9KE0.net
23日午前7時25分頃、愛知県尾張旭市の県森林公園乗馬施設で、同県蟹江町、
名古屋大3年の女性(21)が馬に頭を蹴り上げられたのを友人が目撃し、119番した。
女性は頭蓋骨多発骨折で意識不明の重体。県警守山署などによると、
馬は雌で体重約500キロ、体高約1メートル50。馬が厩舎から出る際に突然暴れ出し、
手綱を握っていた女性が引きずられ、頭を蹴り上げられたという。女性は同大馬術部に所属。
同施設では23日から25日まで大学馬術の全国大会が開かれ、女性は競技用の馬を世話していた。

116 :大学への名無しさん:2018/11/24(土) 12:16:23.95 ID:pk2LMKSo0.net
◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍

117 :大学への名無しさん:2018/12/02(日) 00:57:48.07 ID:5IzsXLm70.net
■■関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統
*学科設置年の古い順

□京都工繊(1903- 建築工)_ □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)_ ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)_ □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工) _ ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)_ □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工) _ □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工) _ ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工) _ ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築工学科&土木工学科共に無し)

118 :大学への名無しさん:2018/12/05(水) 15:10:27.10 ID:UwU71cko0.net
「代表自ら連絡してきて、投資話を持ちかけてきたんです。代表はとても話がうまくて“投資に失敗したとしても損害は自分がかぶる、
損はさせない”などと言われ見事に騙されてしまいました。その後は投資に失敗したとだけ聞かされ、投資家に投げたから詳しくはわからないなどと言い訳をされて投資家の名前を明かさない。
学費から工面したお金なのでどうしても返してほしい」被害者を集め、弁護士に相談するなど法的準備を進めている。
SNSを中心に活動していたというTL。最高幹部と呼ばれる7名のツイッターやインスタグラムをのぞいてみると。
連日のようにパーティーに明けくれ、クラブでシャンパンタワーをしたり、コスプレをしてバカ騒ぎをしている写真がこれでもかと掲載され、
とても大学生とは思えないカネの使いっぷり。《昨日はミィーティングからの寿司三昧俺全然食べてないのにお会計5桁いったよ》
別の日には赤坂で美女と蟹を食べている画像とともに、《最近蟹を良く食べますが蟹は何回食べても飽きないしどんな食材でも合う気がする》
西麻布の会員制ラウンジで市場には99パーセント出回っていないというウイスキー『白州』を飲み《さっぱりしてて呑みやすく美味しいのでおすすめです》
清水容疑者の誕生日には、《相棒であり友であるしょーごの誕生日お祝いを毎度のことですが年齢の本数以上のシャンパンを》バーを貸し切って男女でバカ騒ぎしている。
シャンパンタワーは当たり前で、プレゼントはヴィトンのベルトなどをポン!夏にはセブ島やマレーシアに数名で旅行。
《最近の若者は将来のことを考えずに勿体ないな。時間は有限、無駄なことに時間を割かないほうがいい》
村尾容疑者の人物評は「ゴルフのスコアを改ざんする根っからのイカサマ野郎との噂」逮捕案件以外にも金を騙し取られたなどの相談が10件以上寄せられている。
「今の大学生はインスタントにビッグになりたいという心理が基本にあります。'00年以降、この傾向が強くなっているのですが、
背景には大企業の低迷やIT長者の登場などがあります。セレブな人生に憧れていて、そこに至るまでの地道な努力には思いが至らないんです。
何かのチャンスにうまく乗れた人が成功すると勘違いして、このようなマルチ商法にハマってしまうんですね」
村尾容疑者の実家を訪ねたが母親と思われる女性が「何もお話しすることはありません」と言うのみだっ

119 :大学への名無しさん:2018/12/05(水) 23:15:56.88 ID:G4UJQb0q0.net
大阪工大と北海道大学が合同で国際交流ワークショップ参加
http://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/costep/contents/article/1547/

120 :大学への名無しさん:2018/12/06(木) 21:43:09.02 ID:c9zBmP1D0.net
http://www.asahikawa-med.ac.jp/index.php?f=show_topic&topic_cd=1389
大阪工大 応用化学科 x 旭川医科大 x ドイツのマックスプランク研究所の
合同グループが固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)と光を組み合わせた
新発想の物質運搬技術を開発しました。
太陽光発電のような電力変換のプロセスがなく、光を直接推進力に変える低コストで、環境にやさしい技術です。
ドイツの科学誌「ADVANCED FUNCTIONAL MATERIALS」(電子版)に論文が掲載されました。

121 :大学への名無しさん:2018/12/07(金) 19:53:24.58 ID:4PrRhdS80.net
★大阪工大は慶応大 医学部とも共同研究
http://www.karc.keio.ac.jp/center/center-42.html
RHP(Return to Health Program:慶應版リワークプログラム)向けに作成した、
認知機能トレーニングプログラムをもとに、大阪工業大学と共同で新たなワーキング
メモリーを中心とした認知機能トレーニングプログラムソフトの開発を進めている。
また、「仮想現実(virtual reality)空間」を利用した遂行機能障害の行動評価検査を
作成中である。

122 :大学への名無しさん:2018/12/08(土) 06:47:18.03 ID:0DfWEahR0.net
大学ブランド力(49のブランド・イメージ項目の得票率を束ねて算出した総合スコア)
・東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学がトップ3
https://consult.nikk...news/2018/1128ubj_2/

123 :大学への名無しさん:2018/12/08(土) 10:46:29.14 ID:ziG6J9mr0.net
★大阪工大 生命工学科: >> 同志社 生命医科学
京都大学、関西医科大学、大阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」の支援により開始

大阪工大 生命工学研究実績について、Natureサイトに掲載。
"Crystal Structures of a Hyperthermophilic Archaeal Homoserine Dehydrogenase Suggest a Novel Cofactor Binding Mode for Oxidoreductases"
http://www.nature.com/articles/srep11674
*阪大、九大、大阪工大の合同研究グループ

124 :大学への名無しさん:2018/12/09(日) 11:08:36.24 ID:aXycS2+g0.net
https://team-work.jp/2013/2138.html
■■ 阪大・大阪工大の合同チーム「JoiTech」が第17回ロボカップ世界大会
(オランダ)「ヒューマノイド・アダルトサイズ」部門で優勝し、世界一の快挙
*「ヒューマノイド・アダルトサイズ」部門;
人間型ロボット同士がサッカー競技で点数を争う

125 :大学への名無しさん:2018/12/11(火) 19:50:15.36 ID:/vKIlPzC0.net
◆◆大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが日本の国内大学として
初めて決勝に進出、世界第3位入賞◆◆
★米ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト

126 :大学への名無しさん:2018/12/11(火) 23:27:58.34 ID:/vKIlPzC0.net
>>125
リンク切れのため以下に訂正
https://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339

127 :大学への名無しさん:2018/12/12(水) 23:18:34.09 ID:SVXwhyCz0.net
■■関西私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
大阪工大 情報科学部には、名門マサチューセッツ工科大(MIT)、イリノイ工科大(IIT)出身の教授も在籍

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.rikunabi.com/2019/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、
早稲田、 カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大(MIT)、清華大

★★大阪工大 情報科学部はCiscoだけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作ってるよ
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001

128 :大学への名無しさん:2018/12/13(木) 16:42:37.61 ID:X9YXNMrH0.net
教育実習先で盗撮事件の愛媛大生起訴 小学校の教室に小型カメラ設置
2018.12.13 13:22

愛媛大3年の男が教育実習先の松山市の小学校で女児の着替え姿を盗撮したなどとして、
愛媛県迷惑行為防止条例違反などの罪で起訴されていたことが13日、分かった。
12日に松山地裁で開かれた公判で検察は懲役1年6月を求刑した。

愛媛県警は10月に松山市の大学生(21)を、カラオケ店の女子トイレに侵入した疑いで現行犯逮捕し、
同月22日、松山地検が起訴、その後、小学校での盗撮も含め審理していた。

起訴状などによると、被告は同県内の女性トイレに複数回侵入し、盗撮を繰り返した他、
今年9月、女児の下着姿を撮影しようと、実習先の小学校の教室に小型カメラを設置したとしている。

https://www.sanspo.com/geino/news/20181213/tro18121313220005-n1.html

盗撮 愛媛大生に懲役1年6月求刑 地裁結審 /愛媛
松山市清水町2の愛媛大教育学部3年、大石英人被告(21)
http://mainichi.jp/articles/20181213/ddl/k38/040/505000c

129 :大学への名無しさん:2018/12/13(木) 20:57:57.82 ID:m76evvuH0.net
■東京大学 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めます。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp (KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、大阪工大(★), 大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, , 富山大,
高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■大阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとして東京大学と共に参加している。
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象

130 :大学への名無しさん:2018/12/14(金) 21:22:28.79 ID:GB68G1ZJ0.net
■■ 関西で宇宙工学といえば大阪工大 ■■
大阪工大開発の小型人工衛星プロイテレスも2012年早々にインドで打ち上げ済で、
超難関JAXAへの就職実績もあり。
■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/

近年だとヨーロッパ理系名門大のデルフト工科大と宇宙工学分野で協定締結。
http://www.oit.ac.jp/med/~tahara/top.html
https://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

131 :大学への名無しさん:2018/12/15(土) 08:22:47.96 ID:uC8oiBs10.net
■宇宙工学での電気推進ロケット分野では
IEPC (International Electric Propulsion Conference)の
中核機能のOrganizing committeeメンバーとしては、
東大、大阪工大(★) 、首都大のみ
http://www.ists.or.jp/2015/about_iepc/

Yoshihiro Arakawa, University of Tokyo
Kimiya Komurasaki, University of Tokyo
Hitoshi Kuninaka, Institute of Space and Astronautical Science
Hiroyuki Koizumi, University of Tokyo
Ikkoh Funaki, Institute of Space and Astronautical Science
Hirokazu Tahara, Osaka Institute of Technology(★)
Kazutaka Nishiyama, Institute of Space and Astronautical Science
Haruki Takegahara, Tokyo Metropolitan University

132 :大学への名無しさん:2018/12/15(土) 09:05:33.80 ID:ttkf1fta0.net
九州大学大学院数理学府の倍率は1.2~1.3倍

133 :大学への名無しさん:2018/12/15(土) 14:41:06.36 ID:yVBUUYK70.net
養う家族がいないから気楽だと思われがちな単身者。しかし、面倒を見る親や子供がいなくても、
悩みが尽きない人もいる。現在、首都圏の某国公立大学の研究員として働くのが、
大阪府在住の高橋さん(36歳)だ。
「早稲田大学卒業後、研究者の道を目指して博士課程に進みました。
でも、文系は研究職の需要が少なくて、勤め先がない。
結局、大学の研究室に籍を置かせてもらい、名ばかりの研究員になりました」
とはいえ、たまにリサーチなどの仕事がある程度で、研究員としての収入は年間十数万円ほど。
それ以外の時間に治験や着ぐるみのバイトを入れて、生活費を捻出。
昨年の年収は96万円だったという。
「これではとても生活できないので、数年前に大阪にある実家に戻りました。
大学に用があるときだけ、格安の深夜バスで大阪から東京まで通っています」
実家暮らしのため、通信費や交通費以外の支出は親頼みだ。
「ふがいないなと思います。タクシー運転手の父親の収入と合わせてもせいぜい年300万円程度。
研究で身を立てたいと思ってここまできましたが、最近は就職を考えるようになりました。
でも、年齢的にもう難しいですよね」
そんな彼を追い詰めるのが、まったく返納できていない奨学金だ。
「学生時代に借りた奨学金が500万円近く。
現在は、収入がないことを理由に返納を猶予してもらっています。
いざ働き始めたら、奨学金の返済にも苦労するのは目に見えています」
自身の年齢に奨学金の返済、老いていく親。いずれも猶予はない。

134 :大学への名無しさん:2018/12/18(火) 11:56:25.34 ID:0ZnUO6yn0.net
教育実習先で盗撮事件の愛媛大生起訴 小学校の教室に小型カメラ設置

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544703620/

135 :大学への名無しさん:2018/12/19(水) 19:37:43.52 ID:HMWr1/BD0.net
大阪府警浪速署は19日、大阪市の温泉施設で女児を盗撮したとして、
府迷惑防止条例違反などの疑いで熊本大大学院先端科学研究部の中村徹准教授(42)
=神奈川県鎌倉市=を書類送検した。「小さい子が好きだった。
2012年から(同じ施設で)100人以上盗撮した」と供述している。
送検容疑は今年7月16日午前11時20分ごろ、大阪市浪速区の温泉施設
「スパワールド世界の大温泉」の男子更衣室で、父親に連れられた女児の裸をスマートフォンで盗撮し、
昨年9月17日午後2時半ごろにも、同じ場所で別の女児の裸を撮影して児童ポルノを製造した疑い。

136 :大学への名無しさん:2018/12/19(水) 22:28:54.18 ID:5z4PAWNX0.net
■■大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による研究ベースでの主な留学生派遣先実績 ※大学サイト情報より

*機械工:マサチューセッツ工科大、ジョージア工科大、ミュンヘン工科大、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:デルフト工科大、ブリティッシュコロンビア大(加)、サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、フロリダ大、マレーシア工科大、 浙江大学(中)
*電子情報システム工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*建築/都市/空間デザイン工:デルフト工科大、ミュンヘン工科大、ミラノ大(伊)
*応用化学:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪) 、華東理工大(中)
*生命/環境工:ミズーリ大、クレムソン大(米)、テキサスA&M大、ネバダ大
*情報科学:サラマンカ大学(西)、国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*ロボット工:サラマンカ大学(西)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)

グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外名門大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持ち、
その実績は理工系私立大では東京理科大を凌ぎ、国内No.1だろう

137 :大学への名無しさん:2018/12/20(木) 14:42:37.01 ID:+HT4JzCA0.net
東京都台東区のホテルで18日夜、頭などに外傷を負った女性が見つかった事件で、
警視庁下谷署は19日、この女性が搬送先の病院で死亡したと発表した。
同署は、派遣型風俗店に勤務するタイ人の女性(19)とみて身元の確認を進めている。
一方、ホテルの部屋から転落して重傷を負った男は、都内に住む大学生(20)と判明。
同署は女性を襲った後、窓から飛び降りたとみて、回復し次第、事情を聞く方針。

138 :大学への名無しさん:2018/12/20(木) 19:51:45.71 ID:s5qf68OV0.net
■■大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を積極的に
開催 ■■
※大学サイト情報より
★大阪工大は海外有力大学との共同研究コラボレーションも増加

*電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、 ヴロツワフ工科大、スイス連邦工科大、サラマンカ大、ライス大から教授をゲストスピーカーとして招聘

*建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘

*ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘

*生命工学分野の国際ワークショップ開催:
スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲストスピーカー、 ポスター発表で招聘

139 :Yochan:2018/12/20(木) 20:57:07.15 ID:FKQdKKD40.net
愛媛大学の工学部の教員です。
学部長からのパワハラで苦しんでいます。
首をつるしかないか。

140 :大学への名無しさん:2018/12/21(金) 22:09:57.81 ID:gcZVIdA90.net
■大阪工大の国際協力に関する活動(その1)

【建築空間工学】バングラディッシュへの協力
http://comp.atelier-pax.jp/jp/?page_id=12
- バングラデシュサイクロン災害救援復興支援の一環であるバングラデシュ・サイクロ
ンシェルター国際設計競技で大阪工大教員/建築家が最優秀に選ばれ、建設事業に協力
【機械電気情報工学】インドへの協力
http://sorae.info/030201/4693.html
- 大阪工大開発の世界初の電気推進ロケットエンジン搭載超小型人工衛星PROITERES
をインドの極軌道打ち上げロケットPSLVに搭載
【応用化学】サウジアラビアへの協力
http://saudiculture.jp/news/1502/?lang=ja
- 環境/再生エネルギー分野での協力
【知的財産学】メキシコへの協力
http://bmb.oidc.jp/article.php/20131118163221390
- メキシコ自国内の特許出願率向上への協力

■大阪工大の国際協力に関する活動(その2)

【生命工学】キルギスへの協力
http://www.tokyo-med.ac.jp/151029press%20release.pdf
- 東京医大/鹿児島大/大阪工大の研究グループがキルギス日本研究センタの開設に協力
【都市環境工学】インドネシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/oda_ind2.html
- 自動再生式活性炭排水処理装置を用いた産業排水処理推進事業での協力
【都市環境工学】マレーシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/jica_mal1.html
- パームオイル工場の排水処理高度化/資源循環利用普及/実証事業での協力

141 :大学への名無しさん:2018/12/22(土) 13:15:25.82 ID:7+pMHyQx0.net
熊本大大学院のロリコン准教授が、100人以上の女児の裸をスマホで盗撮していた。19日、大阪府警浪速署に書類送検されたのは、
熊本大学大学院先端科学研究部の中村徹准教授(42=神奈川県鎌倉市)。中村容疑者は今年7月16日午前11時20分ごろ、
大阪市の通天閣近くの温泉施設「スパワールド世界の大温泉」の男子更衣室で館内着の胸ポケットにスマホを忍ばせ、
父親に連れられた小学校低学年の女児に接近。おもむろに財布を取り出し、中の紙幣を数えたり、整理するふりをしながら動画モードをオンにして裸体を撮影した。
不審な動きに気づいた男性従業員が中村容疑者に「何してるんですか」と声を掛け、110番通報。従業員控室に連れて行き、
駆け付けた警察官に引き渡し、翌17日、府迷惑防止条例違反の疑いで逮捕。18日に釈放して、任意で捜査を続けていた。
スパワールドは1997年にオープンした、8階建ての温泉のテーマパーク。古代ローマ風呂やバリなど、ヨーロッパとアジアをイメージしたフロアに分かれ、
10以上の浴場の他、サウナやスポーツジム、フードゾーン、ホテルなどが備わっている。休日ともなると館内は大勢の客でごった返し、大阪で知らない人はいないほどの人気施設だ。
「(中村容疑者は)6年前の5月上旬、大阪へ出張した際、たまたまスパワールドを利用したそうや。男性用の大浴場に入ったら、
お父さんと一緒に入浴している小さい女の子がいた。その時は“チラ見”するだけやったんやが、『こんなに親子連れが多いのか。
これはいける』と興奮し、“主戦場”に決めたようや。なんぼ相手が小さいいうてもお父さんが一緒やから、スマホを構えたらバレるんで、
ポケットに入れて撮影しとった。熊本の自宅と大学院の研究室をガサ入れしたら、出るわ出るわ、パソコンの中から女児の裸を撮影した動画がぎょうさん出てきた」
調べに対し、「ロリコンです。小さい子が好きだった。(同施設で)100回以上盗撮した」と供述しているという。
「女児を盗撮するために、わざわざ熊本から大阪まで年に15〜20回出て来とった。初めの頃は出張もあったが、
最後の方は有給休暇を取り、そのためだけに来とった。『ベストな年齢は10歳ぐらいの女の子』と言うとったから、
ちょうど胸が膨らみ始めた女児を狙っとったんやろう。ただ、他に被害届が出ているわけやないし、被害者を特定で

142 :大学への名無しさん:2018/12/22(土) 20:05:27.46 ID:d7XSKMoB0.net
平成30年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 209__8位 千葉大学 66
2位 東京理大 117__9位 工学院大 58
3位 芝浦工大 100__10位 東京都市大 54
4位 早稲田大 96___11位 大阪工大 50
5位 近畿大学 77___12位 名城大学 49
6位 明治大学 75___13位 京都大学 47
7位 神戸大学 70___14位 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

143 :大学への名無しさん:2018/12/23(日) 01:37:51.24 ID:fYgZL9jB0.net
■■一級建築士試験合格率大学ランキング
★★一級建築士試験合格率大学別ランキング- 合格率%(合格者数) ★★
https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 □京都工繊  93.3%(90人)  8 ■日本大学  61.6% (243人)  
2 □九州大学  87.5%(34人)  9 ■工学院大  61.5%(71人)  
3 □広島大学  77.8%(44人)  10 ■関西大学  60.7%(57人)    
4 □神戸大学  68.8%(45人)  10 ■名城大学  60.7%(57人)   
5 ■芝浦工大  68.3%(72人)  12 ■近畿大学  60.0%(70人)      
6 ■東京理科  64.6%(131人)  13 ■明治大学  55.6%(52人)  
7 ■大阪工大  62.2%(55人)  14 ■早稲田大  45.8%(89人)  

★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)  □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)  ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)  □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工)  ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)  □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工)  □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工)  ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工)  ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)

■■土木系の難関国家試験「技術士(特に建設部門)」で、
大阪工大は西日本私大で最大となる累計1100名以上の合格者を誇る。
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大、早大、日大より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。
★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。

144 :大学への名無しさん:2018/12/25(火) 19:58:47.83 ID:E3Eo1vHY0.net
ずさんな論文審査で掲載料を得るインターネット専用の粗悪学術誌
「ハゲタカジャーナル」が増えている問題で、柴山昌彦文部科学相は25日の閣議後記者会見で
「大変深刻な事態になっている」との見方を示し、
研究者が論文の投稿先を慎重に検討するよう大学に研究者教育や注意喚起を求めた。
柴山文科相はハゲタカ誌の急増について、
「論文掲載が研究者の業績になることにつけ込んだ極めて悪質な行為だ」との認識を示し、
ハゲタカ誌への論文投稿が長期的には業績や評価に悪影響を及ぼす可能性を指摘。
「論文の質の担保は科学の健全な発展に不可欠だ」と、対策の必要性を強調した。
対策について、「まずは大学や学会などの研究者コミュニティーで研究者の見識を高め、
論文の投稿先を慎重に考慮するよう注意喚起してほしい」と述べた。

145 :大学への名無しさん:2018/12/26(水) 19:20:27.24 ID:386uw6At0.net
盗撮「手口悪質」 愛媛大生に有罪 地裁判決 /愛媛
毎日新聞2018年12月26日 地方版

女子トイレや教育実習先の小学校で盗撮したなどとして、県迷惑行為防止条例違反などの罪に問われた

松山市清水町2の愛媛大教育学部3年、大石英人被告(21)

に対し、松山地裁は25日、懲役1年6月、保護観察付き執行猶予4年(求刑・懲役1年6月)の有罪判決を言い渡した。

https://mainichi.jp/articles/20181226/ddl/k38/040/465000c

146 :大学への名無しさん:2018/12/27(木) 22:45:17.41 ID:WrhEQsrw0.net
https://sakamobi.com/wp-content/uploads/2018/02/1.gif

147 :大学への名無しさん:2018/12/28(金) 07:36:18.26 ID:UDkFhbgY0.net
理科大はようやく宇宙工学に参入・・・

>理科大が2015年から宇宙工学開始したらしいな
https://www.tus.ac.jp/news/resonance/research_info/06_course.html

>◾◾関西で宇宙工学といえば大阪工大だな
>インドでの小型人工衛星プロイテレスも2012年早々に打ち上げ成功しているし、
>超難関JAXAへの就職実績もあるしな
>最近だとヨーロッパ理系名門大のデルフト工科大と宇宙工学分野で協定結んだしな
http://www.oit.ac.jp/med/~tahara/top.html
https://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
>その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
>東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
>■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

>■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
>(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
>50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/

148 :大学への名無しさん:2019/01/04(金) 13:26:04.33 ID:RywQbfSL0.net
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10 (★)
7.早稲田大9
8.東京理科6(★)  東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5 (★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1

149 :大学への名無しさん:2019/01/05(土) 19:01:08.61 ID:Mfaq8CJJ0.net
■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
https://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)

150 :大学への名無しさん:2019/01/10(木) 18:43:57.24 ID:KdfHHfQP0.net
日本大のイベントサークル「TL」の退会を申し出たメンバーから無理やり金を取り立てようとしたとして、
警視庁麻布署は10日、TL会長で自称会社経営、村尾翼容疑者(25)=東京都中野区東中野2=
ら男3人を恐喝容疑で逮捕したと発表した。TLを巡っては、同様の被害が相次ぎ、
警視庁に20件以上の相談が寄せられているという。逮捕されたのはほかに村尾容疑者の弟で同大4年、
村尾光康(21)=同▽無職、阿世知信治(22)=江東区潮見2=の両容疑者。
逮捕容疑は2017年9月6日、新宿区のビルにあったTL事務所で、
サークル退会を申し出た同大の元学生の男性(20)に「ノルマの金を支払うか、
勧誘するかどちらかだ。この条件をのまなければ辞められない」などと脅し、
現金35万円を支払う約束をさせて借用書を書かせたとしている。
3容疑者とも「脅してはいない」などと否認している。同署によると、
TLは月1回の頻度で都内のナイトクラブを貸し切りにしてパーティーを開くサークルで、
メンバーには毎月新メンバー3人の勧誘がノルマとして課されていた。
達成できなければ不足人数当たり2万〜3万円の支払いが求められたという。
3容疑者はこうしたノルマがない幹部だった。TLには100人以上が所属し、
村尾容疑者らは年間数千万円の会費を集めていたという。

151 :大学への名無しさん:2019/01/11(金) 21:55:11.20 ID:QbB8fcik0.net
2017年発表 本当に強い大学ランキング
関西圏私大 法学部の過去3年間実就職率 上位30位
http://toyokeizai.net/articles/-/177748?page=3
大阪工大 知財部 87.4%(全国5位)★
甲南大学 法学部 85.9%(全国11位)
関西学院 法学部 84.5%(全国18位)
同志社大 法学部 82.9%(全国29位)
★★★関大、立命、産近龍の法学部はランク外

大阪工大は2017年、2018年と2年連続で最年少難関弁理士試験合格者を輩出
例年上位ランクインしている関西私大は同志社大と大阪工大のみ
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験 最終合格者数 <大学別>

同志社 法学部≧大阪工大 知財部>立命館法学部>関大法学部>関学法学部≧近大法学部>産龍甲 法学部

152 :大学への名無しさん:2019/01/25(金) 10:08:36.42 ID:f7YiieN60.net
日本の常識」


第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関西学院(最下位)

153 :大学への名無しさん:2019/01/25(金) 10:09:56.96 ID:f7YiieN60.net
日本の常識


第1志望・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

第2志望・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)

154 :大学への名無しさん:2019/01/25(金) 10:10:53.86 ID:f7YiieN60.net
関関同立はインチキ語



1.立同・・・・・・・インチキ語を嫌う大学

2.関関・・・・・・・インチキ語にしがみ付く大学

155 :大学への名無しさん:2019/01/25(金) 10:12:46.88 ID:f7YiieN60.net
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな


国際学部・一般入学率・・・・・・・・・・・・・・・18%(笑い)

(結論)
1.一般入学率を少なくすれば・・・・・・・インチキ偏差値は高くなる
2.インチキ偏差値の典型的な代表大学・・・・・・・関西学院(最下位・インチキ学院)

156 :大学への名無しさん:2019/01/25(金) 18:29:05.02 ID:Gy6N4+qP0.net
日本大の教職員組合は25日、医学部の不適切入試やアメリカンフットボール部の悪質なタックル問題で、
2018年度に国から交付される私学助成金が35%減額されることになったことを受け、
田中英寿理事長や大塚吉兵衛学長ら上層部の辞任を求める声明を出した。
声明では、私学助成金の減額について「日本大への社会からの信頼に関わる重大問題だ」と言及。
自浄作用が働く組織に生まれ変わるために理事長や学長に加え、5人の常務理事の
「即刻辞任」が必要だとした。また、助成金減額を理由に、学生の経済的負担を増加させたり、
教職員の賃金や研究費を削減したりしないよう求めた。

157 :大学への名無しさん:2019/01/26(土) 07:59:43.43 ID:zkMQLaGt0.net
広島大は25日、女子学生にミニスカートを着るよう指示するなどのセクハラがあったとして、
大学院教育学研究科の50歳代の男性講師を停職3か月の懲戒処分にしたと発表した。
発表では、講師は2014年度から4年間にわたり、入学案内などに載せる写真を撮影する際に、
複数の女子学生にミニスカートやホットパンツを着てくるよう指示。
撮影した写真を女子学生の自宅に郵送した。女子学生の1人が大学に相談して発覚した。
講師は事実を認めているという。

158 :大学への名無しさん:2019/01/27(日) 04:51:36.18 ID:65u1AUVv0.net
路上で女子大生に声をかけては、関係者が経営する高級会員制バーなどに連れてゆき、
高額な料金を請求。支払いが出来ない女子大生に対し、風俗店で働いて金を捻出するよう促していた。
さらにグループは、提携していた関西地方の複数の風俗店から、女子大生の紹介リベートとして、
女性の給与の15パーセント程度を受け取っていた。逮捕容疑に関わるだけでも、
紹介料などで約7300万円を得ていたという。プロの反社勢力も驚く
「違法スカウトシステム」の仕組みを、学生らが作り上げていたことになる。
「関西の事件はあまりにひどいというかあからさまですが、関東でも同じような事例はありますね」
最近何かと「悪い」話題の尽きない、都内の私大イベントサークルOBは、
女子大生を狙った卑劣な連中の存在を指摘する。「日大のサークルの件でも話題になりましたが、
イベントへの集客が悪いなどと言って女子大生に、借金を作らせます。
ノルマ10人分、計二万円など最初は軽微な負担を強いらせるのです。二万円であれば、
キャバクラで二日働けば楽に返せるから、知り合いのキャバクラを紹介する、
そういってあっせんするのです」
実際に、このようなきっかけで水商売の世界に足を踏み入れる女子学生が後を絶たない。
もちろん、このような経験をした女子学生の多くは、サークルに不信感を募らせ辞めていくのだが、
一部の女子学生はそのままズルズルと闇に引き込まれていく。
「キャバクラには、サークル幹部の関係者が男女問わずいて、もっとたくさん稼ごうとか、
ホストにいって遊ぼうとターゲットに吹き込むわけです。関西の学生たちがやっていたのと同じで、
最終的にはターゲットを風俗に落とし、風俗店からのバックを得るのが目標です。
ターゲットが風俗で稼いだ金をサークルに納める一方、
風俗で働いた金の一部も自動的にサークル幹部に流れるという二重にオイシイ仕組み。
こうした手法を知った男子学生が、これを“ビジネス”だなんだと吹きまわり、
学業そっちのけで取り組んでいます」まさに鬼畜の所業である。

159 :木内太:2019/01/27(日) 12:40:38.66 ID:MDDag6oP0.net
なめるな!

160 :木内太:2019/01/27(日) 17:59:59.82 ID:MDDag6oP0.net
名門愛媛大だ!

161 :大学への名無しさん:2019/01/27(日) 23:43:38.60 ID:LdRB+Y8r0.net
1992年 私大一般入試倍率 18歳人口 92年205万人→12年120万人

 大学    学部 受験者数 合格者数 実質倍率→2012年実質倍率
早稲田大  政経 19775  1483  13.3倍  5.7倍
早稲田大  法   18683  1744  10.7倍  5.0倍
早稲田大  商   24665  2017  12.2倍  8.1倍
早稲田大  一文 15283  1350  11.3倍  6.1倍
早稲田大  教育 21972  1554  14.1倍  5.6倍

 大学    学部 受験者数 合格数 92年実倍→12年実倍
中央学院  商    6702   296  22.6倍  1.6倍
和光大学  経済 10167   457  22.2倍  1.1倍
立正大学  法B   4302   200  21.5倍  1.8倍
大正大学  文    8268   473  17.5倍  2.9倍
桜美林大  経済 12537   727  17.2倍  3.1倍
聖学院大  政経  3984   250  15.9倍  1.1倍
横浜商科  商    8133   521  15.6倍  1.1倍
城西国際  経営  4241   278  15.3倍  1.0倍
東海大学  教養  4202   314  13.4倍  2.2倍
高千穂商科 商  11832   917  12.9倍  3.2倍
拓殖大学  商    9497   738  12.9倍  2.4倍
和光大学  人文  5180   418  12.4倍  1.5倍
中央学院  法    3900   317  12.3倍  1.1倍
日本文化  法    1713   154  11.1倍  1.3倍
拓殖大学  政経 11278  1079  10.5倍  1.6倍
江戸川大  社会  3872   375  10.3倍  1.1倍
敬愛大学  経済  5993   590  10.2倍  1.0倍

1992年入試結果(東京圏、関西圏の私大)
http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/1992.html
※1992年の私大学力入試は、例外を除いて一般個別による単一入試だった

162 :大学への名無しさん:2019/01/27(日) 23:58:39.96 ID:LdRB+Y8r0.net
早稲田大学 入試合格者の都道府県別割合(%) ※2013年まではセンター利用除く
                                 北海道           中国
年度   東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 東北  中部  関西  四国  九州
2001   27.2   13.7   7.9   8.0   5.9   62.6   4.6   13.9   7.0   6.1   5.8
2004   28.2   14.3   8.5   8.4   7.0   66.4   4.6   12.7   6.0   5.3   5.2
2005   30.0   13.8   9.0   8.1   6.4   67.4   4.2   13.0   6.0   4.7   4.6
2006   31.3   14.7   8.9   9.4   5.6   70.0   3.4   12.5   5.6   4.4   4.2
2007   31.8   15.3   8.6   9.3   5.6   70.6   3.5   12.1   5.4   4.3   4.2
2008   30.9   16.0   8.8   8.8   6.0   70.5   3.3   11.8   5.6   4.5   4.4
2009   31.7   15.7   9.0   9.8   5.6   71.8   3.1   11.5   5.0   4.4   4.2
2010   35.0   16.7   8.6   8.8   5.2   74.2   2.9   11.4   4.4   3.7   3.3
2011   34.7   16.1   8.8.  10.2   5.6   75.5   3.2.    9.9   4.4   3.7   3.4
2012   36.2   17.7   9.8=@  9.4   4.7   77.8   2.8.    9.3   4.2   3.1   2.8
2013   37.8   19.0   9.1   9.0   4.1   79.0   2.6.    8.9   3.6   3.4   2.5
2014※ 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6   2.7   10.5   5.0   3.8   3.4
2015※ 38.5   17.7   8.1   8.8   4.3   77.4   2.2.    9.0   4.7   3.6   3.1
2016※ 38.8   17.5   8.5   9.1   4.0   77.9   2.5.    8.9   4.6   3.3   2.8
2017※ 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5   2.6.    9.1   5.0   3.7   3.1

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_7.html
注;都道府県別に含まれない「大検他」を除いて算出したため、リンク先の表と数値は一致しない。

163 :大学への名無しさん:2019/02/01(金) 15:02:02.33 ID:MTIREHD10.net
繁華街などで勧誘した若い女性をバーに通わせてツケで飲食させ、
支払いの代わりに性風俗店で働くよう斡旋したとしてスカウト集団の男らが逮捕された事件で、
京都府警は1日、職業安定法違反(有害業務の紹介)容疑で、
ともに京都市内に本部を置く私立大学に通う高橋勇斗(ゆうと)(21)=京都市下京区=と、
西村淳生(あつき)(21)=同市中京区=の両容疑者を新たに逮捕した。容疑を認めている。
事件ではこれまでに同容疑で大学生ら4人が逮捕されている。逮捕容疑は、
共謀して平成30年1〜3月、いずれも京都市内に住む女子専門学校生(21)と女子大学生(19)を、
それぞれ大阪市内の性風俗店に従業員として紹介し、雇用させたとしている。
府警によると、2容疑者は京都の私立・国立大学の学生ら約20人で構成されたスカウト集団に所属。
声をかけた女性を、メンバーの一人が経営する京都・祇園の会員制バーに招待し、
酒などをツケで提供して多額の借金をさせていた。府警は、性風俗店の紹介先が京都や大阪、
滋賀の計39店に及んでいたとみて詳しく調べている。

164 :大学への名無しさん:2019/02/03(日) 00:35:53.39 ID:Bn55VTk10.net
■■平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数一覧(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
*大阪工大は西日本私大の中で1位、全国私立大の中で日大、早大、東京理科に次ぎ4位
*大阪工大は理工系大学では、東工大、東京理科に次ぐ3位
*大阪工大は関西圏では京大、阪大に次ぐ3位

順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/ipe/pdf/OUMON_02.pdf
★大阪工大 技術士会は1974年発足し、組織的な技術士会の活動歴は国内大学で最古であり、東工大土木、日大土木、早大土木より伝統がある名門
*伝統ある技術士会:大阪工大(1974)、東工大(1989)、日大(1992)、早大(1993)のみ

165 :大学への名無しさん:2019/02/04(月) 00:25:42.22 ID:Xe/fez3I0.net
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

166 :大学への名無しさん:2019/02/05(火) 15:02:22.29 ID:eFUG8ZK70.net
愛大松大生だけの飲み会でしょ?

167 :大学への名無しさん:2019/02/11(月) 22:30:25.11 ID:Bw9DRlS20.net
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
省略http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1418717004/519?v=pc
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-18年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

168 :大学への名無しさん:2019/02/11(月) 22:36:51.50 ID:Bw9DRlS20.net
週刊朝日2016.4.22号 P75を表にしてみた
2015年9月実施 第一回ベネッセ駿台共催マーク模試(受験者約42.4万)で、
47都道府県別【国公立大前期日程の第一志望者が最も多かった大学】

北海道;北海道大  滋賀県;滋賀県立大
青森県;弘前大   京都府;京都大
岩手県;岩手大   大阪府;大阪市立大
宮城県;東北大   兵庫県;神戸大
秋田県;秋田大   奈良県;神戸大
山形県;山形大   和歌山;和歌山大
福島県;福島大   鳥取県;鳥取大
茨城県;茨城大   島根県;島根大
栃木県;宇都宮大  岡山県;岡山大
群馬県;群馬大   広島県;広島大
埼玉県;埼玉大   山口県;山口大
千葉県;千葉大   徳島県;徳島大
東京都;東京大   香川県;香川大
神奈川;横浜国大  愛媛県;愛媛大
新潟県;新潟大   高知県;高知大
富山県;富山大   福岡県;九州大
石川県;金沢大   佐賀県;佐賀大
福井県;福井大   長崎県;長崎大
山梨県;山梨大   熊本県;熊本大
長野県;信州大   大分県;大分大
岐阜県;名古屋大  宮崎県;宮崎大
静岡県;静岡大   鹿児島;鹿児島大
愛知県;名古屋大  沖縄県;琉球大
三重県;三重大

2017年入試も傾向は同じで東日本は全く同じ。 以下、週刊朝日2017.4.21 P76より
「駿台予備学校とベネッセコーポレーションが昨年(※2016年)9月に実施したマーク模試(※共催マーク1回)での志望校調査によると、
国公立大の第1志望は京都府と奈良県が神戸大だが、そのほかの都道府県は地元の国公立大志望者がいちばん多かったという。」

169 :大学への名無しさん:2019/02/11(月) 22:44:33.18 ID:Bw9DRlS20.net
<<2014年→2018年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)

 大学   東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
18上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7

14立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
18立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

14法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
18法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7

14青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
18青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2

14明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
18明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8

14慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
18慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3

14早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
18早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6

14東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
18東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7

14中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
18中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2

・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。

170 :大学への名無しさん:2019/02/16(土) 00:43:05.30 ID:DAUPKhQJ0.net
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10 (★)
7.早稲田大9
8.東京理科6(★)  東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5 (★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1

171 :大学への名無しさん:2019/02/17(日) 15:08:10.18 ID:3Sq8lQtV0.net
平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61 (★)
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/ipe/pdf/OUMON_02.pdf

172 :大学への名無しさん:2019/02/19(火) 00:04:29.80 ID:wSiIRyqt0.net
■■建築デザイン女子No.1 決定戦2018■■
(全国の建築・デザインを学ぶ女子学生を対象とした卒業設計・製作のコンペティション)
http://design-girls-1.com/result/
大阪工大 空間デザイン専攻生が最優秀賞と
都市・建築部門賞の二冠に輝きました。

最優秀賞: 大阪工大 (★)
優秀賞: 筑波大学
優秀賞: 京都工繊

都市/建築部門賞
1位 大阪工大 (★)
2位 東京理科
3位 慶應大学

建築新人戦2014でも大阪工大 建築学科生が最優秀新人賞を獲得
http://554c24c85f15be3.lolipop.jp/2014-2/tokusetsu/a.html

173 :大学への名無しさん:2019/02/19(火) 15:16:32.10 ID:GcP9HWU50.net
「その言動は、研究・指導・教育という業務上適正な範囲でなされるものではなく、発言自体その表現において許容限度を超え、
著しく相当性を欠くものであり」。北里大学を運営する学校法人北里研究所は、教育職員の男性(53)に3か月出勤停止の懲戒処分を科したと発表したが、
その処分の理由が物々しい。一体どのようなことがあったのか。人事部担当者は「アカデミック・ハラスメント(アカハラ)」に類することだと話している。
北里研究所が処分を発表したのは2019年2月15日。公式サイト上で、「被処分者は、所属する講師ならびに学生に対し、
勤務形態、研究室運営、研究活動等の様々な局面で非違行為を行った」として、「その言動は、研究・指導・教育という業務上適正な範囲でなされるものではなく、
発言自体その表現において許容限度を超え、著しく相当性を欠くものであり、精神的・身体的苦痛を与え、研究室や教室内の環境を悪化させ、働く権利、就学上の権利を侵害した」
と処分の理由を説明した。就業規則に違反する行為だったとしている。北里研究所の人事部担当者は18日、
暴言・恫喝などではなく「アカデミック・ハラスメントに類するものです」と説明した。担当者によると、一般的に他の大学・機関から来た教員はそれまでの研究を継続しようとするが、
以前からその研究室に所属していた教員や学生の研究内容と微妙に異なることは少なくない。新しくやって来て上の立場に就いた教員が、
部下らに自身の研究を強要するようなことがあると、「論文を出し、学会で発表して積み上げたキャリアが失われてしまうことにもつながります」。
このような関係の中で軋轢が生じ、部下の講師や学生に被害が生じたという。被害を知った大学側がヒヤリング調査を実施。
問題は少なくとも数年間にわたって続いてきた。男性教員に対しては「再三注意してきたが、改善が見られなかった」ため今回の処分を決定した。
発表文では「発言自体その表現において許容限度を超え」などの表現から強く問題視していることが伺えるが、
一体どんな発言があったのか。担当者は、「言われた学生・講師が非常に傷つき、学ぶ上、働く上で支障を生じたことは確か」としたが、「具体的な発言内容は明かせない」とするにとどめていた。

174 :大学への名無しさん:2019/02/24(日) 15:15:18.50 ID:tC4wSx5w0.net
大阪工大 工学部/情報科学部/ロボティクス&デザイン工学部 就職先(大学院含む):
丸紅、日本放送協会(NHK)、全日空、新日鉄住金、三菱マテリアル、コスモ石油、
日産自動車、本田技研工業、SUBARU、いすゞ、スズキ、ダイハツ工業、三菱自動車
日立製作所、パナソニック、三菱電機、富士通、日本電気、京セラ、オムロン、ローム、村田製作所、堀場製作所、ヤマハ発動機、ヤンマー、ダイキン工業、大王製紙、
関西電力、きんでん、関電工、中電工、大阪ガス、ダイキン工業、ブリジストン
鹿島、竹中工務店、大林組、大成建設、五洋建設、大和ハウス工業、長谷工、積水ハウス、西松建設、熊谷組、東急建設、前田建設工業、住友林業、パナホーム、
JR東日本、JR東海、JR西日本、近畿日本鉄道、阪神電鉄、京阪電鉄、山陽電鉄、
明治、山崎製パン、キューピー、旭化成、資生堂、日本ロレアル、小野薬品工業
NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、ソフトバンク、NTT東日本、
ヤフー、楽天、コナミ、バンダイ、カプコン、ワークスアプリケーションズ
大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、奈良県庁、
奈良市役所、滋賀県庁、和歌山県庁、大阪市交通局、国土交通省近畿地方整備局、
警視庁、大阪府警察本部、兵庫県警察本部など

175 :大学への名無しさん:2019/02/26(火) 00:39:53.70 ID:rweYRUFD0.net
■2019年02月25日(月)前期日程 愛媛大学でも一般入試11:31 ttp://eat.jp/news/index.html?date=20190225T113155&no=4
国公立大学の一般入試は25日から前期日程が始まり、愛媛大学でも多くの受験生が試験に挑みました。
愛媛大学では、県内3カ所で試験が行われていて、最も受験者が多い松山市文京町の城北キャンパスには、
朝早くから多くの受験生が緊張した様子で集まりました。
そして会場で試験官から注意事項について説明を受けたあと、午前9時から外国語などの試験に取り掛かっていました。
愛媛大学によりますと、前期日程には7学部あわせて1094人の募集定員に対し2746人が志願していて、
平均志願倍率は去年と同じ2.5倍となっています。
学部別では医学部が4.2倍と最も高く次いで法文学部と社会共創学部が3.2倍となっています。
試験は、医学部のみ26日まで行われ、合格発表は来月6日にあります。
また、後期日程は来月12日、13日に行われます。

176 :大学への名無しさん:2019/02/26(火) 18:39:21.33 ID:AA0QXIx80.net
愛媛大学で前期入試2019年02月25日(月)更新
ttp://www.itv-ehime.co.jp/n-st-ehime/news_detail.php?date=20190225&no=0002
国公立大学の一般入試・前期日程が全国一斉に始まり、愛媛大学でもおよそ2700人の受験生が試験に臨みました。
松山市文京町にある城北キャンパスでは、受験生が先輩たちに激励されながら正門をくぐり、試験会場へと向かいました。
25日は7つの学部の全てで試験が行われ、この内、法文学部の教室では携帯電話などの持ち物や不正行為について
注意事項が伝えられた後、緊張した様子の受験生に最初の科目である外国語の問題用紙が配られました。
愛媛大学によりますと、前期日程には2746人が志願していて、全体の志願倍率は去年と同じ2.5倍となっています。
試験は医学部を除き25日で終了し、合格発表は来月6日に行われます。

177 :大学への名無しさん:2019/02/26(火) 19:24:08.75 ID:AA0QXIx80.net
愛媛大学 前期日程二次試験(2月25日12時26分)ttp://www.ebc.co.jp/news/data/index.asp?sn=6736
愛媛大学できょうから前期日程の一般入試が始まり多くの受験生が試験に挑みました。
愛媛大学では前期日程の一般入試が3つのキャンパスで行われていて、城北キャンパスにも朝早くから多くの受験生
が訪れました。
このうち志願者数が最も多い法文学部の試験会場では、試験監督から注意事項の説明を受けたあと、
さっそく1科目目の外国語の試験に臨んでいました。
愛媛大学の前期日程には、7学部合わせた募集人員1094人に対して2746人が志願し、全体の志願倍率は去年と同じ
2.5倍となっています。愛媛大学の前期日程は医学部を除いてきょう1日で終了し、合格者は来月6日に発表されます。

178 :大学への名無しさん:2019/02/27(水) 20:10:28.96 ID:f8DW5xDP0.net
京都造形芸術大で開かれた公開講座に参加した美術モデルの女性(39)が、
講師の性的発言で精神的苦痛を受けたとして、大学を運営する学校法人「瓜生山学園」(京都市)
に慰謝料など約330万円の支払いを求めて東京地裁に提訴していたことが27日、分かった。

179 :大学への名無しさん:2019/03/01(金) 00:34:40.86 ID:nrtm6cpa0.net
■■ 関西圏【DODA 2015最新あなたの出身大学は何位? 大学別平均年収ランキングTOP100】
(□国公立 ■私立大)

全国順位 大学 平均年収
□08 京都大学 634 万円 ■66 大阪工大 470 万円
□20 大阪大学 545 万円 □72 兵庫県立 464 万円
□25 神戸大学 530 万円 ■86 関西大学 453 万円
□29 大阪府立 522 万円 □88 和歌山大 452 万円
□32 京都工繊 511 万円 ■90 関西学院 450 万円
□36 大阪市立 502 万円 ■99 立命館大 445 万円
■48 同志社大 491 万円

★★産近甲龍は100位圏外

http://doda.jp/careercompass/yoron/20150820-13485.html

180 :大学への名無しさん:2019/03/02(土) 20:28:42.27 ID:0m3Fx2kJ0.net
愛媛大学でも2次試験始まる02月25日 14時31分ttps://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20190225/0003207.html
全国の国公立大学で23日から2次試験の前期日程が始まり、愛媛大学でも2700人あまりの受験生たちが試験に
臨んでいます。
松山市にある愛媛大学の城北キャンパスでは、午前9時の試験開始を前に受験生が続々と集まり、保護者などに
見送られながら緊張した面持ちで会場に入っていきました。
受験生の中には、かばんにつけたお守りに触れてみたり、友達どうしで励ましあったりする人もいて、広島県から受験に
来た高校3年生の女子生徒は、「めちゃくちゃ緊張していますが、ここまできたらやるだけなので精いっぱい頑張りたいです」
と話していました。
このあと法文学部の試験会場では大学の担当者から携帯電話の電源を切ることなど、試験にあたっての注意事項の
説明を受けたあと、最初の科目「外国語」の問題が書かれた冊子が配られ、試験に臨んでいました。
愛媛大学の前期日程の志願者の数は7つの学部であわせて2746人で、全体の志願倍率は去年と同じ2.5倍となって
います。
愛媛大学の2次試験の前期日程は、面接などが予定されている医学部を除いて1日で終わる予定で、合格発表は3月
6日に行われます。

181 :大学への名無しさん:2019/03/04(月) 19:24:34.79 ID:VWRQUz5s0.net
愛媛大学 前期日程一般入試の会場準備2019.02.22 16:41 ttps://www.rnb.co.jp/nnn/news16401802.html
愛媛大学では、来週行われる前期日程一般入試の試験会場の準備が進められた。
22日、松山市の愛媛大学城北キャンパスでは、大学職員が会場となる教室で、机に受験番号が書かれた札を置いたり、
黒板に試験のスケジュールを書いたりしていた。
愛媛大学によると、前期日程の一般入試の志願者数は、法文学部や医学部など、7学部あわせて2746人で、
平均志願倍率は去年と同じ2.5倍となっている。
このうち、最も志願倍率が高いのは、社会共創学部地域資源マネジメント学科農山漁村マネジメントコースの11.0倍
となっている。愛媛大学の前期日程の一般入試は、来週月曜日から2日間行われ、来月6日に合格者が発表される。
なお、後期日程の一般入試は、来月12日に行われる。

182 :大学への名無しさん:2019/03/04(月) 19:30:41.65 ID:VWRQUz5s0.net
国公立大前期日程 愛大では2700人受験2019.02.25 14:06 ttps://www.rnb.co.jp/nnn/news16401809.html
25日、全国ほとんどの国公立大学で、一般入試前期日程が行われている。
愛媛大学では、7つの学部で合わせておよそ2700人が試験に臨んだ。
愛媛大学城北キャンパスでは、午前9時の試験開始を前に、受験生が続々と試験会場となっている教室へ足を運んでいた。
愛媛大学では城北、樽味、重信の3つのキャンパスを会場に7つの学部の一般入試前期日程が行われた。
このうち、法文学部の試験会場では、試験官が携帯電話の取り扱いや不正行為などについて説明したあと、
1科目目の外国語の試験が始まった。
愛媛大学の前期日程の志願倍率は7学部あわせて去年と同じ2.5倍となっている。
前期日程の合格者は来月6日に発表され、12日と13日に後期日程の試験が行われる。

183 :大学への名無しさん:2019/03/06(水) 17:46:46.63 ID:UiJnHK7q0.net
■2019年03月05日(火)愛媛大船舶海洋センターキックオフシンポジウム18:57
ttp://eat.jp/news/index.html?date=20190305T185722&no=8
愛媛大学が設置した船舶海洋センターの本格的な稼動を前に、5日、シンポジウムが開かれました。
愛媛大学工学部附属船舶海洋工学センターは、去年6月、地域産業が抱える課題を企業と共同研究することなどを
目的に創設されました。
5日は、来月からの本格的な稼動を前にシンポジウムが開かれ、造船関連の企業や学生などおよそ150人を前に、
愛媛大学の大橋裕一学長が「専門分野の人材育成にむけて頑張りたい」と挨拶しました。
その後の講演では、最新の造船技術や大量輸送を可能とする海上輸送の重要性などが紹介され、
参加者らは熱心に耳を傾けていました。
愛媛大学は今後、企業との意見交換を大切にしつつ、より実践的な研究や教育をしていきたいとしています。

184 :大学への名無しさん:2019/03/07(木) 12:59:49.10 ID:1gwTkGkz0.net
愛媛大学で前期日程の合格発表2019年03月06日(水)更新
ttp://www.itv-ehime.co.jp/n-st-ehime/news_detail.php?date=20190306&no=0005
愛媛大学で6日、一般入試前期日程の合格発表が行われ、およそ1200人が喜びの春を迎えました。
午前10時に合格者が発表されると、自分の番号を見つけた受験生たちは一緒に訪れた友人と抱き合ったり記念撮影
をしたりして喜びを噛みしめていました。
愛媛大学によりますと今年の前期日程の合格者は7つの学部合わせて1199人で実質倍率は2.1倍となっています。
愛媛大学では後期日程の入学試験が今月12日に行われ、22日に合格者が発表されます。

185 :大学への名無しさん:2019/03/07(木) 13:26:54.14 ID:1gwTkGkz0.net
■2019年03月06日(水)愛媛大学で合格発表18:55 ttp://eat.jp/news/index.html?date=20190306T185547&no=15
喜びの春到来です。愛媛大学で、一般入試・前期日程の合格発表がありました。
合格発表は午前10時からあり、城北キャンパスに合格者の受験番号が一斉に張り出されると、番号を見つけた受験生
は、家族や友人と喜びを分かち合っていました。
愛媛大学の一般入試前記日程の合格者は、7学部あわせて1199人で、実質競争倍率は2.1倍となり、前年度を
0.2ポイント上回りました。なお、後期日程は今月12日にあります。

186 :大学への名無しさん:2019/03/08(金) 01:28:31.69 ID:AQ2azery0.net
テキシアジャパンを巡る巨額詐欺事件 岡山県警元警察官ら10人を再逮捕(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00010006-ksbv-l33

詐欺の疑いで再逮捕されたのは、投資会社「テキシアジャパンホールディングス」の実質的経営者、銅子正人容疑者(41)と岡山県警の元警察官三好輝尚容疑者(60)ら10人です。

警察によりますと10人は、2016年7月からおととし8月までの間、岡山市北区の集合住宅などで「月3%配当」などとうその説明をしました。そして、岡山県の男性(37)ら6人から合わせて9400万円をだまし取った疑いが持たれています。

 10人は2月14日、愛知県の男性らから合わせて6400万円をだまし取ったとして逮捕されていました。警察の調べに対し銅子容疑者は「会社の運営は適正だった」などと容疑を否認しているということです。

187 :大学への名無しさん:2019/03/10(日) 00:19:46.10 ID:W1uafc090.net
■■■2019年 関西私大理工系学部の志願者数概算(後期確定含む)■■■
※(2018年度志願者数)*前年比%

近畿大(理工/建築/生物理工) 39,886△(36,181)*110.2%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 27,824▼(28,628)*97.2%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,036△(21,217)*103.9%
大阪工大(工学/情報科/知財) 20,101△(16,781)*119.8%
同志社大(理工/文情理/生命) 14,883▼(15,925)*93.5%
京都産大(理/情報理工/生命) 11,318△(10,909)*103.7%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,672△(6,922)*110.8%
龍谷大学(理工学部)__________6,158△(4,275)*144.0%
甲南大学(理工/知情/フロ生命)4,555△(3,109)*146.5%
https://univ-online.com/exam/

188 :大学への名無しさん:2019/03/12(火) 19:23:42.58 ID:dHutSkUw0.net
■2019年03月12日(火)愛媛大学で後期日程の一般入試11:27 ttp://eat.jp/news/index.html?date=20190312T112753&no=7
愛媛大学で後期日程の一般入試があり、多くの受験生が試験に挑みました。
松山市文京町の城北キャンパスでも入試があり、受験生が小論文などの試験に取り掛かっていました。
愛媛大学の後期日程は、社会共創学部をのぞく6学部で行われ、234人の募集に対して2471人が志願し、
平均志願倍率は、前の年を0.2ポイント下回る10.6倍となりました。
なお、合格発表は今月22日に行われます。

189 :大学への名無しさん:2019/03/12(火) 19:42:53.45 ID:dHutSkUw0.net
愛媛大学で後期日程の二次試験(3月12日10時57分)ttp://www.ebc.co.jp/news/data/index.asp?sn=6812
受験シーズンもいよいよ終盤です。愛媛大学ではきょう、後期日程の一般入試が行われています。
愛媛大学城北キャンパスには受験生が朝早くから次々と訪れ、志願者数が最も多い法文学部の会場でも緊張した
様子で職員から注意事項の説明を受けていました。
愛媛大学の後期日程入試には、7つの学部を合わせた定員234人に対し2471人が志願。
倍率は10.6倍となっていて去年より0.2ポイント低くなっています。
また後期日程の入試では、前期日程の合格などがすでに発表され進路を決めた受験生も多いため、
きょうの試験会場でも空席が目立ち、実際の受験者数は志願者より少なくなっています。
合格発表は今月22日に行われます。

190 :大学への名無しさん:2019/03/13(水) 22:15:15.68 ID:kG5Mqk3X0.net
工学部で死体発見ってマ?

191 :大学への名無しさん:2019/03/14(木) 00:24:28.81 ID:B7m8Eve10.net
■■理工系私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
★★大阪工大 情報科学部には、名門マサチューセッツ工科大(MIT)、イリノイ工科大(IIT)出身の教授も在籍

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1 (★)
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.mynavi.jp/20/pc/search/corp67197/employment.html
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科(★)、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、
早稲田、 カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大(MIT)、清華大

★★大阪工大 情報科学部はCiscoだけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作ってるよ
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001

192 :大学への名無しさん:2019/03/15(金) 09:44:43.37 ID:XPT8uurm0.net
関関



立同の落ちこぼれ

193 :大学への名無しさん:2019/03/18(月) 00:29:30.67 ID:KPFs2zx90.net
★★★東工大 陸上競技部は、名工大、大阪工大と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
名工大とのアイスホッケー定期戦:
http://niticehockey.wp.xdomain.jp/試合結果一覧/

★大阪工大は名門 三工大の一校

実際に学業での東工大・名工大との交流もある
大阪工大 建築学科から東工大 大学院に進学している者もいる
http://www.oit.ac.jp/archi/obog/290
名工大から大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部に教授を招聘している
http://medical2018.tems-system.com/exhiSearch/ALL/eng/DetailsForAD?id=HFtmBF4jrmM%3D&type=3

194 :大学への名無しさん:2019/03/18(月) 22:33:47.25 ID:KEnHUVHh0.net
1200人喜びの春 愛大前期日程合格発表2019.03.06 14:35 ttps://www.rnb.co.jp/nnn/news16401854.html
愛媛大学の前期日程試験の合格発表が行われ、およそ1200人に喜びの春が到来した。
松山市文京町の愛媛大学城北キャンパスでは、午前10時に合格者の受験番号が貼り出された。合格を確認した
受験生たちは、自分の番号を写真で撮ったり、家族に電話をしたりしながら喜びをかみ締めていた。
ある受験生は「親に今までいろんな面で、支えてきてもらったので本当に感謝だ」と笑顔で話していた。
愛媛大学の前期日程試験の合格者は、7つの学部合わせて1199人で、実質倍率は去年を0.2ポイント上回る
2.1倍となっている。愛媛大学の後期日程試験は今月12日に行われ、22日に合格者が発表される。
新1年生は来月4日に入学式を迎える。

195 :大学への名無しさん:2019/03/19(火) 15:58:55.87 ID:dEOTgEpG0.net
留学生約1400人の所在不明が明らかになった東京福祉大(東京都豊島区)が、
文部科学省の指導に反し、
過去に実刑判決を受けた元総長の男性を大学経営に関与させていたことが19日、分かった。
文科省は大学の管理運営が不適正だとして、
同大への今年度の私学助成金を50%減額する方針を固めた。
一方、柴山昌彦文科相は同日の閣議後会見で、留学生不明問題について
「通学実績がないにもかかわらず、定員充足のために留学生を受け入れているとすれば、
大変ゆゆしき問題」と述べ、留学生の管理運営も不適切と判断されれば、
さらなる補助金の減額や不交付も含めた厳しい対応を検討する考えを示した。
関係者や文科省によると、東京福祉大の元総長の男性は強制わいせつ罪に問われ、
平成20年に懲役2年の実刑判決が確定。文科省は元総長を経営から排除するよう指導した。
しかし、元総長は役職に就いていないにも関わらず、
現経営陣に指示するなどして実質的に大学経営に関与していたことが文科省の調査で判明した。
同大は平成27年度以前にも複数回、同様の理由で減額対象になっていた。
文科省は留学生不明問題についても調査する方針。

196 :大学への名無しさん:2019/03/20(水) 09:36:43.80 ID:SA0uKN1OJ
関関同立が国立より上だと思ってる人がいまだにいるんだなw
3つの科目しか理解できないバカなのに。
愛媛大学は国立最低レベルだが関関同立より上だよ。

医学部はいまだにコネ推薦が横行してるけどw

197 :大学への名無しさん:2019/03/22(金) 00:21:04.85 ID:z7kfZR4p0.net
■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42

名門進学校がズラリ

大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など

198 :大学への名無しさん:2019/03/23(土) 17:37:33.86 ID:87WCd7q64
3月、業績手続きのオンライン化を目指す「デジタル手続き法案」が部分的に見送られることになった。
印鑑の存続を求める業界団体から反対の声が上がったことが原因である。
ネットでは旧態依然とした業界の対応を批判する声がもっぱらだが、日本には「総論賛成、各論反対」
というキーワードがあることからも分かるように、普段は他人の利権に批判的でも、
いざ自分の利害が関係すると、手のひらを返したように新しい仕組みを全否定する人が多い。
手続きのデジタル化は当然、進めるべき事項だが、今回の話は、
日本人全員が他山の石とすべき出来事といってよいだろう。
日本はこれまで行政のIT化にはあまり積極的ではなかったが、政府もようやく重い腰を上げ、
業績手続きのオンライン化に向けた取り組みをスタートしている。2018年7月には「デジタル・
ガバメント実行計画」を策定し、今国会にはデジタル手続き法案が提出される予定となっていた。
ところがこの法案に待ったがかかった。
同法案には法人設立に際して印鑑の義務化を無くすプランが盛り込まれていたが、
印鑑の製造業者などがこの内容に反発。結局、自民党の部会はこの条項を削除する形で法案を了承し、
押印の是非については今後の議論に委ねられることになった。
印鑑の製造業者などで構成する全日本印章業協会など複数の団体は、デジタル・
ガバメント実行計画の策定と前後する形で政府に対して要望書を提出している。協会では、
実行計画に盛り込まれた以下の3項目について反対を表明している。1つ目は行政続きにおける
「本人確認押印の見直し」、2つ目は法人設立における「印鑑届出義務の廃止」、3つ目は
「一般的な取引におけるデジタル化の推進」である。つまり、
本人確認には引き続き印鑑のみを用いるべきであり、
一般的な取引をデジタル化することには反対するという主張である。具体的な政府への要望としては、
「法人設立における印鑑届出義務の廃止」についての再考や、
民間における手続きオンライン化推進の白紙撤回、さらには、これらが実施されなかった場合、
印鑑業界が受ける損失について政府が金銭的な補償をすることまでも求めている。
ネット上では、「あまりにも時代錯誤」などと、業界のスタンスに反発する声が圧倒的となっている。

199 :大学への名無しさん:2019/03/25(月) 00:27:18.41 ID:DHj32fNx0.net
★★大阪工大出身の有名建築家の一例:

●1950's卒: http://www.kentikuka-forum.net/keireki/f021/f021.htm
-日本の建築史家、フランク・ロイド・ライト研究の第一人者。
●1960's卒:http://minoh-shinmachi.com/i_endo.html
- 日本建築界において花の16年といわれる昭和16年生まれの建築家の一人。
日本建築士会連合会賞優秀賞など受賞、関西で活躍。
●1970's卒:http://www.gakugei-pub.jp/judi/forum/forum15/fk005.htm
日本建築士会連合会賞優秀賞、大阪建築コンクール大阪府知事賞など受賞。
●1980's卒 :http://jia-kinki.org/jyutaku/architect/archives/557
- 関西建築家大賞2013など受賞。日本建築家協会近畿支部大阪地域会2015地域会長。
●1980's卒 :http://tokushima.tateyou.net/topics/3月号特集は/
建築士会連合会まちづくり大賞2014など受賞、四国で活躍。
●1990's卒:http://markezine.jp/release/detail/401775
- グランドデザイン国際建築アワード(イギリス2006)
イノベイティブ・アーキテクチュア国際建築賞(イタリア2006)
など10ヵ国から70を超える受賞歴、国際的に活躍。

旭区出身の世界的建築家の安藤忠雄氏の弟、 北山孝二郎氏も著名な建築家で、
大阪工大の卒業生。
※1968 大阪工大卒、AIA(アメリカ建築家協会)Honer Award共同受賞
彼が設計したアーバンテラス茶屋町は 2017年開設の大阪工大 梅田キャンパス
(OIT梅田タワー)からも近い。
http://bb-building.net/tatemono/100/josho.html

200 :大学への名無しさん:2019/03/26(火) 17:10:32.33 ID:aJJLK9p60.net
おれは2000人ぐらい集めようと思っている
うちの場合は、編入生大歓迎、留学生に公平な試験、外国での大学卒業の学歴認める、単位を認めると
研究生は10万円、レギュラーコースは20万円入学金払ってくれれば、合格書、仮合格書を出しますよと
上手にやりゃ、勝手な試算だけど120億円入る
募集やらないと倒産するぜ

201 :大学への名無しさん:2019/03/26(火) 22:20:14.34 ID:yo0zTvVt0.net
愛媛大学で卒業式2019年03月25日(月)更新ttps://www.itv6.jp/n-st-ehime/news_detail.php?date=20190325&no=0005
愛媛大学の卒業式が行われ、1800人余りがそれぞれの決意を胸に学び舎を巣立ちました。
卒業式を迎えたのは、愛媛大学の6学部1コースの1865人で、それぞれの代表者に学位記が手渡されました。
続いて大橋裕一学長が「たくさん失敗をして下さい。
チャレンジをし続け失敗を重ねることが確かな成長につながり成功への鍵となります」とはなむけの言葉を贈りました。
それに対し、卒業生を代表して法文学部総合政策学科の江本茉央さんが
「大学で学んだ知識や技術、考え方を最大限に活かし社会に貢献できるように努力していきたい」と答辞を述べました。
愛媛大学によりますと、今月15日現在卒業生の就職内定率は、昨年度より1%高い96%に達しているということです。

202 :大学への名無しさん:2019/03/26(火) 22:38:40.73 ID:yo0zTvVt0.net
笑顔で旅立ちの春・愛媛大学で卒業式(3月25日20時8分)ttp://www.ebc.co.jp/news/data/index.asp?sn=6866
愛媛大学の卒業式が25日行われ、およそ1800人が旅立ちの春を迎えました。
「ご卒業!」「おめでとうございます」袴やスーツなどの晴れ着に身を包んだ学生たち。
愛媛大学の卒業式には、6学部1コースの1865人が出席。
式では、まず各学部・コースの代表に大橋裕一学長から学位記が手渡されました。
続いて、卒業生代表の江本茉央さんが社会に巣立つ決意を述べました。
卒業生代表法文学部江本茉央さん「楽しいだけの大学生活ではありませんでしたが、自分の成長を感じることも多く、
今となっては、かけがえのない宝物のような日々です」卒業式を終えた学生らは在校生から熱い祝福を受けていました。
卒業生「とても楽しくてまだ(大学生に)戻りたいなと思っています」
「明るく振る舞って、営業をしっかり取って来たいと思います」
愛媛大学によりますと今年度の就職内定率は、前年度並みの96%を見込んでいるということです。

203 :大学への名無しさん:2019/03/26(火) 23:08:13.20 ID:yo0zTvVt0.net
■2019年03月25日(月)愛媛大学で卒業式19:10 http://eat.jp/news/index.html?date=20190325T191047&no=8
平成最後の卒業式は、晴れやかな笑顔であふれていました。
25日、愛媛大学の卒業式があり、およそ1900人が学び舎をあとにしました。
卒業式を迎えたのは、6学部1コースのあわせて1865人で、それぞれの学部の代表に、
大橋裕一学長から学位記が手渡されました。
そして、卒業生を代表して法文学部の江本茉央さんが、
「愛媛大学で学んだ知識や考え方を活かし社会に貢献できるよう努力していきます」などと答辞を述べました。
式を終えた卒業生らは、後輩たちに胴上げされるなどして、新たな門出を祝福されていました。

204 :大学への名無しさん:2019/03/27(水) 15:49:11.96 ID:66mz98va0.net
愛媛大で後期日程の合格発表03月22日 12時14分ttps://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20190322/0003339.html
愛媛大学で22日、一般入試の後期日程の合格発表が行われ、合格した受験生が友達や家族と喜びをわかちあいました。
松山市文京町の愛媛大学城北キャンパスでは、午前10時に法文学部や医学部など6つの学部の合格者の受験番号
が掲示されました。
受験生は自分の受験番号があるかどうか確かめ、番号が間違いないと確認すると記念写真を撮影するなど家族や
友達と喜びをわかちあっていました。
工学部に合格した男性は、「はらはらしていたので、合格してほっとしています。ここが母校になるかと思うと感慨深いです。
将来はエンジニアなど工学の知識が生かせる職業に就きたいです」と話していました。
また、男性の母親は、「第一希望は不合格だったので発表を見るのは辛かったですが合格して良かったです。
喜びの声を待っている人がたくさんいるので連絡して喜びをわかちあいたいです」と話していました。
愛媛大学によりますと、今月12日に行われた後期日程の入学試験では6つの学部であわせて927人が受験し、
このうち合格者は270人で倍率は3.4倍でした。愛媛大学では来月4日に愛媛県武道館で入学式が行われます。

205 :大学への名無しさん:2019/03/29(金) 09:53:11.04 ID:r33Yr4+p0.net
愛媛大学で卒業式03月25日 12時51分ttps://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20190325/0003354.html
愛媛大学で、25日、卒業式が行われ、1800人余りの学生がそれぞれの新しい道へと巣立ちました。
松山市の「ひめぎんホール」で行われた卒業式には、スーツやはかま姿の卒業生たちが出席しました。
式では、大橋裕一学長から各学部の代表に、卒業の証となる学位記が手渡されました。
続いて、大橋学長が「未来へ旅立つ皆さんに贈りたいのは、『いい失敗をしよう』ということです。社会に出れば、
必ず失敗があると思いますが、失敗の質を高め、いい失敗をすることが、成長につながり、成功への鍵となります」
とはなむけの言葉を贈りました。
これに対し、卒業生を代表して法文学部の江本茉央さんが、「この先、困難や障害にぶつかることもあると思いますが、
大学で学んだ知識や技術、考え方をいかし、社会に貢献できるよう努力していきたいです」と決意を述べました。
愛媛大学の今年度の卒業生は、6つの学部と1つのコースのあわせて1865人で、卒業生たちは友人と写真を
とるなどして、学生生活の最後の思い出を作っていました。
証券会社に就職する男子学生は、「あっという間でしたが、バイトにサークルに研究室に、充実した4年間でした。
社会人になっても大学生活で身につけたことを発揮して頑張りたいです」と話していました。

206 :大学への名無しさん:2019/03/29(金) 12:38:59.73 ID:Xk7r/+fT0.net
東西のトップ大学


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同



東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

207 :大学への名無しさん:2019/03/29(金) 14:19:18.90 ID:r33Yr4+p0.net
約1900人が旅立ち 愛媛大学卒業式2019.03.25 14:44 ttps://www.rnb.co.jp/nnn/news16401942.html
およそ1900人に旅立ちの春。愛媛大学の卒業式が25日行われ た。
松山市のひめぎんホールで行われた愛媛大学の卒業式では6つの学部と1つのコースの卒業生1865人の代表者
に学位記が授与され た。
そして大橋裕一学長が「いい失敗を重ねる中で、いかに大きなチャンスを作り出すことができるかが成功への鍵だ」
とはなむけの言葉を贈った。
これに対し卒業生を代表して法文学部総合政策学科の江本茉央さんが「社会に貢献できるように努力していきたい。」
と答辞を述べた。式のあと、後輩らに祝福された卒業生は社会人としての決意を新たにしていた。
愛媛大学によると卒業生の就職内定率は売り手市場が続いていることもありおよそ96%となっている。

208 :大学への名無しさん:2019/04/03(水) 21:49:25.68 ID:jftciju50.net
東京都北区の公園で殺虫剤の成分を含んだ米をハトに与えて死なせたとして、警視庁赤羽署は3日、
大東文化大学准教授、藤井康成容疑者(51)を鳥獣保護法(捕獲などの禁止)違反容疑で逮捕した。
同区内では2016年4月ごろから公園でハトなどが不審死する事件が十数件起きて計約100羽が死んでおり、
関与を調べている。逮捕容疑は1月13日午前11時半ごろ、
同区神谷2の区立神谷公園で殺虫剤に使われる劇物のメソミルを含んだ米をまき、
カワラバト4羽を死なせたとしている。容疑を認め、メソミルについて「通販で購入した」
と供述しているという。同署によると、同公園付近の防犯カメラの映像から藤井容疑者が浮上した。
自宅を家宅捜索したところ、メソミルを含む薬品や鳥の餌などが見つかった。同署は動機を追及する。

209 :大学への名無しさん:2019/04/04(木) 00:50:04.35 ID:2fltlmOx0.net
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/16225771/ (2019年3月26日)
https://www.u-presscenter.jp/2019/03/post-41122.html
■■大阪工大 応用化学科教授(高分子材料化学)らの研究チームが
「太陽光などで発熱する塗料」なる革新的技術を開発した。■■

電気やガスを使わず、離れた場所をピンポイントで温めることができる。
ロケット内で、この塗料と宇宙に存在する光を使って加熱調理するなどの応用も、
将来的に考えられるという。
光を吸収し、熱に変える材料はいまもある。だが、様々な材料に塗って使えるものはなかったという。
本研究が評価され、このほどアメリカ化学会(ACS)が発行する高分子分野で
★★最高ランク★★の学術雑誌に論文が掲載された。(Macromolecules 2019, 52, 2,708-717)

210 :大学への名無しさん:2019/04/04(木) 22:31:47.68 ID:siz4yORj0.net
「活躍できる人材に」愛媛大学入学式(4月4日13時59分)ttp://www.ebc.co.jp/news/data/index.asp?sn=6923
春は入学のシーズン。愛媛大学の入学式が4日行われました。約1900人の新入生が待望の大学生活をスタートさせました。
県武道館で行われた愛媛大学の入学式には、7学部15学科1900人あまりの新入生が出席しました。
式ではまず大橋裕一学長が「学生時代に読書に励み、知識を深めるとともに洞察力などを養おう」と新入生を激励しました。
新入生代表の井脇朝香さんは「様々な問題に対し探究心を持ち、勉学に励むとともに、豊かな人間関係を築き、
より良い人間性を養い、将来、社会に貢献できるよう努力してまいります」と宣誓しました。
医学部の新入生は「サークルが楽しみです。(医者として)海外で活躍できるように頑張りたい」、
農学部の新入生は「決まったことがないので、それを(大学生活で)見つけようと思います」、
社会共創学部の新入生は「地域のために僕自身が現場に出て頑張りたいと思います」と抱負を話していました。
新入生らは希望を胸に大学生活の第一歩を踏み出しました。

211 :大学への名無しさん:2019/04/05(金) 01:35:15.07 ID:HyEnhGdO0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1554123900/l50
>大阪工大 情報科学部/情報システム学科は
>アクセンチュア・野村総研への就職実績ありますよ
>https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3633/syusyoku/index.html
>この大学のレベル(偏差値50台)では異例中の異例ですよ
>CiscoやGoogle Japanへの就職実績もありますからね

212 :大学への名無しさん:2019/04/05(金) 11:17:58.98 ID:IZnUA/o60.net
■2019年04月04日(木)愛媛大学で入学式19:25 ttp://eat.jp/news/index.html?date=20190404T192512&no=12
満開の桜とともに入学式。新入生たちはみんな晴れ晴れとした表情でした。
今年は学部生、大学院生合同で行われた愛媛大学の入学式。
法文学部や医学部など7学部の新入生、およそ1900人と大学院生およそ460人あわせて2300人が出席する
マンモス入学式となりました。
式では大橋裕一学長が、「読書で社会を生き抜くための能力が養われる」と訴え、「大学時代に読書をしよう」
とエールを送りました。これに対し、農学部の井脇朝香さんが決意を述べました。

213 :大学への名無しさん:2019/04/08(月) 21:54:47.97 ID:rXB1F9wG0.net
愛媛大学で入学式2019.04.04 13:51ttps://www.rnb.co.jp/nnn/news16401995.html
愛媛大学の入学式が行われ、新入生たちが希望を胸に、大学生活をスタートさせた。
愛媛大学には今年度、大学と大学院あわせて2376人が入学した。
入学式ではまず、大橋裕一学長が「大学生活では自由な時間が持てますが、実験や授業などの間の待ち時間を
いかに有効に活用するかが鍵となります」と新入生にアドバイスした。
これに対し、新入生を代表して農学部、生命機能学科の井脇朝香さんが
「勉学に励むとともに、豊かな人間関係を築き、人間性を養い、将来、社会に貢献できるよう努力します」と宣誓した。
新入生からは「4月から一人暮らしなので不安です」という不安の声が聞こえる一方、
「やりたいことを見つけて充実した大学生活にしたい」といった、希望に胸を膨らませる声も聞かれた。
新入生は今週、各学部の履修ガイダンスを受け、授業は来週月曜日、8日からスタートする。

214 :大学への名無しさん:2019/04/08(月) 22:13:29.12 ID:R5Ilds3M0.net
■■大阪工大の近年の主な大学院進学先■■
※大学ホームページより
※京大 大学院(情報系)へも進学実績あり

西日本:__________ 東日本・その他(海外):
大阪工大 大学院___ 東工大 大学院
大阪大学 大学院___ 名工大 大学院
大阪府大 大学院___ 首都大 大学院
大阪市大 大学院___ 千葉大 大学院
神戸大学 大学院___ ケンブリッジ大学 大学院(★)
京都工繊 大学院___ 南カリフォルニア建築大学 大学院

215 :大学への名無しさん:2019/04/09(火) 00:59:08.12 ID:NvY2Ai3O0.net
■■■ 大阪工大の海外交流大学が名門揃い ■■■
近年では大阪工大から超難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も作っており、
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう

ジョージア工科大(アメリカの超名門工科大でMIT、CalTechと並び御三家)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門大)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
ウプサラ大(ヨーロッパで最も権威ある大学の1つで、15人のノーベル賞受賞者を
輩出している 北欧最古の名門大)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)

216 :大学への名無しさん:2019/04/09(火) 19:09:14.39 ID:JNSgv9Qk0.net
愛媛大学で入学式04月04日 13時49分ttps://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20190404/0003424.html
愛媛大学の入学式が松山市で行われ、2300人あまりが新たな学生生活をスタートさせました。
愛媛大学には、この春、法文学部や工学部など7つの学部と大学院の研究科にあわせて2376人が入学しました。
松山市の愛媛県武道館で行われた入学式では大橋裕一学長が、「平成の時代が幕を閉じ、新たに令和の時代が
始まろうとしています。
インターネットを通じてあらゆるものがつながる時代が訪れており、時代が要求する知識や技術、柔軟でたくましい
適応力を身につけるよう励んでください」とエールを送りました。
これに対し新入生を代表して農学部・生命機能学科の井脇朝香さんが、「さまざまな問題に探究心を持ち勉学に
励むとともに豊かな人間関係を築き、将来、社会に貢献できるよう努力します」と決意を述べました。
スーツに身を包んだ新入生たちは、友人や家族らと記念撮影をしたりして晴れやかな表情で式に臨んでいました。
医学部・看護学科に入学した女子学生は、「立派な看護師になるようしっかりと勉強したい。高校生と比べて自由な
時間もあるので、さまざまな年代の人と交流を広げたい」と意気込みを語っていました。
新入生はガイダンスを経て来週から講義に臨むということです。

217 :大学への名無しさん:2019/04/12(金) 00:26:04.91 ID:o7LBIzJo0.net
■■大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による研究ベースでの主な留学生派遣先実績 ※大学サイト情報より

*機械工:マサチューセッツ工科大、ジョージア工科大、ミュンヘン工科大、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:デルフト工科大、ブリティッシュコロンビア大(加)、サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、フロリダ大、マレーシア工科大、 浙江大学(中)
*電子情報システム工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*建築/都市/空間デザイン工:デルフト工科大、ミュンヘン工科大、ミラノ大(伊)
*応用化学:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪) 、華東理工大(中)
*生命/環境工:ミズーリ大、クレムソン大(米)、テキサスA&M大、ネバダ大
*情報科学:サラマンカ大学(西)、国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*ロボット工:サラマンカ大学(西)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)

グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外名門大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持ち、
その実績は理工系私立大では東京理科大を凌ぎ、国内No.1だろう

218 :大学への名無しさん:2019/04/13(土) 01:33:00.21 ID:1pYxySIc0.net
■■大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を積極的に
開催 ■■
※大学サイト情報より
★大阪工大は海外有力大学との共同研究コラボレーションも増加
★ケンブリッジ大学との情報科学分野での共同研究実績あり

*電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ライス大、スイス連邦工科大、ミュンヘン防衛大、サラマンカ大、ヴロツワフ工科大から教授をゲストスピーカーとして招聘

*建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘

*ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘

*生命工学分野の国際ワークショップ開催:
スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲストスピーカー、 ポスター発表で招聘

219 :大学への名無しさん:2019/04/13(土) 15:44:10.38 ID:1pYxySIc0.net
東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0114_00023.html

大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
http://www.br2.ar.tum.de/index.php/ueber-uns/19-news/163-osaka-institute-of-technology-workshop-beginning-of-september

大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にも米国理工系名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=401

220 :大学への名無しさん:2019/04/13(土) 16:46:00.87 ID:0Nic6t1X0.net
不明者が大量発生している理由の一つは、経済的な事情だ。研究生の学費は年間70万円近くかかる。「本国で借金がある上、
学費や日本での生活費のため、授業が終わるとアルバイトに励む。留学生の就労は週28時間と定められていますが、
多くはバイトを2つ掛け持ちしたりしてごまかしています。年間300万円ほど稼ぐ学生もいますが、睡眠不足で勉強と両立できなくなり、
学校に来なくなるケースも多い」バイト先はコンビニが圧倒的に多く、チェーンの飲食店やスーパーなどが続く。
だが、多忙さだけが失踪の理由ではないようだ。「この学校では日本での将来に希望が持てません」複数の友人が学校から姿を消したというネパール人の女子留学生はこう嘆く。
「ここから大学や専門学校へは相当頑張らないと入れない。就職先を求めてきているのに学費だけが出て行くので、
多くの学生が不満を溜め込んでいます」現在、大学には約8000人の学生が在籍し、約5000人が留学生だ。
留学生数は早大に次ぎ、国内で2番目に多い。正規の学部でも「クラスには40人中、日本人が1人しかいない」
この大学はどのように成り立ってきたのか。00年の開校後は、社会福祉士や公務員の育成を売りにして学生を集めていた。
だが、競合校が増えたため、留学生を集める方針に転換。それを主導したのが、大学創設者で理事長、事務総長を務めた中島恒雄氏(71)だ。
大学関係者が語る。「中島氏は08年、女性職員への強制わいせつで実刑判決を受け、文部科学省から学校経営に関与しないよう指導を受けた。
しかし、収監中に手紙などで『留学生をたくさん取れ』と指示を出していました(大学側は中島氏の指示を否定)」
今年度には中島氏が経営に関与していたことが発覚し、文部科学省から私学助成金を半減された。「今回の研究生失踪問題も、
今後の調査の結果によって、何らかの対応をとることになる」名古屋にはグループの学校法人が運営する専門学校がある。
同校の2年の課程を終えた留学生は、書類選考のみで大学の通信制の学士課程に編入できる。「志望動機も日本語で書けないような留学生たちが、
すべて講師の指示通りに書類の文章を作り、編入してくる。学校としては学生が長くいてくれたほうが儲かるので、
それで構わない」留学生の夢や希望を食い物にする“教育者”たちが、日本の評判を貶めている。

221 :大学への名無しさん:2019/04/13(土) 19:34:24.99 ID:1pYxySIc0.net
ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2017年、2018年2年連続で、大阪工大に研修生が来ている
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大からデルフト工科大学に留学もしている
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf

222 :大学への名無しさん:2019/04/14(日) 00:41:44.35 ID:mBW3cfV20.net
■大阪工大の国際協力に関する活動(その1)
【建築空間工学】バングラディッシュへの協力
http://comp.atelier-pax.jp/jp/?page_id=12
- バングラデシュサイクロン災害救援復興支援の一環であるバングラデシュ・サイクロンシェルター国際設計競技で大阪工大教員/建築家が最優秀に選ばれ、建設事業に協力
【機械電気情報工学】インドへの協力
http://sorae.info/030201/4693.html
- 大阪工大開発の世界初の電気推進ロケットエンジン搭載超小型人工衛星PROITERES
をインドの極軌道打ち上げロケットPSLVに搭載
【応用化学】サウジアラビアへの協力
http://saudiculture.jp/news/1502/?lang=ja
- 環境/再生エネルギー分野での協力
【知的財産学】メキシコへの協力
http://bmb.oidc.jp/article.php/20131118163221390
- メキシコ自国内の特許出願率向上への協力

■大阪工大の国際協力に関する活動(その2)
【生命工学】キルギスへの協力
http://www.tokyo-med.ac.jp/151029press%20release.pdf
- 東京医大/鹿児島大/大阪工大の研究グループがキルギス日本研究センタの開設に協力
【都市環境工学】インドネシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/oda_ind2.html
- 自動再生式活性炭排水処理装置を用いた産業排水処理推進事業での協力
【都市環境工学】マレーシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/jica_mal1.html
- パームオイル工場の排水処理高度化/資源循環利用普及/実証事業での協力

223 :大学への名無しさん:2019/04/15(月) 00:22:31.71 ID:udo6aqqO0.net
■■日本の大学として初めて、★大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
https://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト(英語プレゼン)

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)

224 :大学への名無しさん:2019/04/16(火) 01:06:13.95 ID:3kQhmWss0.net
■■ロボカップ世界大会オランダ2013(ヒューマノイド部門)■■
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html

■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
https://www.nhk.or.jp/robocon/2017/gakusei/index.html
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大

225 :大学への名無しさん:2019/04/16(火) 20:02:31.84 ID:Os7MRED70.net
愛媛大学の隣、松山大学で薬学部の教授が学生に無免許で
合成麻薬MDMAを製造させる不祥事を起こしたな。
https://mainichi.jp/articles/20190416/k00/00m/040/109000c

愛媛大学に薬学部を設置してればこんな不祥事は起こらなかっただろうに・・・orz

226 :大学への名無しさん:2019/04/17(水) 00:23:22.81 ID:K/42VrNb0.net
■■理工系私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア大会(国内予選通過)進出
*ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会
★★大阪工大 情報科学部には、名門マサチューセッツ工科大(MIT)、イリノイ工科大(IIT)出身の教授も在籍

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1 (★)
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.mynavi.jp/20/pc/search/corp67197/employment.html
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科(★)、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、
早稲田、 カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大(MIT)、清華大

★★大阪工大 情報科学部はCisco、アクセンチュア、野村総研だけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作っている
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001

227 :大学への名無しさん:2019/04/18(木) 00:33:51.60 ID:j+JmtvkT0.net
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工業大学(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位

228 :大学への名無しさん:2019/04/20(土) 09:31:10.35 ID:+HM/Uvp10.net
社長の出身大学 上位30校
*帝国データバンク2017.1.31
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p170106.pdf
01位 日大 11位 関西 21位 東大 
02位 慶大 12位 青山 22位 神奈 
03位 早大 13位 専修 23位 名城 
04位 明治 14位 立教 24位 東理(★)  
05位 中央 15位 立命 25位 京産 
06位 法政 16位 関学 26位 愛学 
07位 近畿 17位 福岡 27位 東農
08位 東海 18位 東洋 28位 明学 
09位 同志 19位 駒澤 29位 阪工(★)
10位 海外 20位 甲南 30位 京大

上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2017年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 阪工 (★)
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理★ 35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工★ 46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市★
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

229 :大学への名無しさん:2019/04/21(日) 14:43:20.58 ID:6tVgeTSr0.net
愛媛大で災害ボラ考える催し4/20(土) 18:38配信https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190420-00000020-itv-l38
災害ボランティアをテーマにしたイベントが20日、愛媛大学で開かれ、参加した学生が活動を行う際の心構え
...などについて学びました。ttps://www.itv6.jp/n-st-ehime/news/photo/201904200020.jpg
去年7月に発生した西日本豪雨で愛媛大学では、有志によるボランティアが草の根的に広がったことを受け、
ボランティア・サポートセンターを設立し、それらの取り組みをハンドブックにまとめました。
それを記念して開かれたイベントでは、学生ボランティアが、幾度にもわたる活動を振り返り、作業だけではなく被災者
とのコミュニケーションも重要なことなどを伝えていました。
将来、発生するとされる南海トラフ地震のほか、想定を超える自然災害が頻発している中、出席者は災害ボランティア
の心構えを学んでいました。

230 :大学への名無しさん:2019/04/22(月) 13:29:37.13 ID:VhU5YUdy0.net
■2019年04月21日(日)インドネシア文化祭15:44 ttp://eat.jp/news/index.html?date=20190421T154444&no=2
インドネシアからの留学生らが母国の文化などを紹介するインドネシア文化祭が21日、愛媛大学で開かれました。
インドネシア文化祭はインドネシアの魅力を広く知ってもらおうと、在日インドネシア留学生協会が開いているもので
今回で4回目です。
文化祭ではまず、インドネシアからの留学生や、県内に住むインドネシア人らが、インドネシアの音楽にのせて歓迎の
舞を披露し会場を盛り上げました。
また、会場では野菜にピーナッツソースがかかったインドネシア伝統の家庭料理などが販売され訪れた人たちは、
本場の味を楽しんでいました。

231 :大学への名無しさん:2019/04/23(火) 08:35:09.78 ID:qg2s20Ml0.net
インドネシア文化祭(4月21日18時46分)ttp://www.ebc.co.jp/news/data/index.asp?sn=7022
愛媛とインドネシアの交流が深まるなか、愛媛大学で21日、留学生によるインドネシアの文化祭が開かれました。
このインドネシア文化祭は在日インドネシア留学生協会が開き、愛媛を中心とした留学生たちが母国のPRに取り組みました。
文化祭のコーナーでは、インドネシアの5つの島ごとに観光地や工芸品を紹介するブースが設けられたほか、
伝統舞踊も披露されました。また、インドネシアの伝統的な辛い料理も販売され、訪れた人は愛媛と交流が深まる
国の文化を体験していました。
このインドネシア文化祭は夏も開かれ、国技のバトミントンなどを楽しむスポーツイベントも実施される予定です。

232 :大学への名無しさん:2019/04/24(水) 23:21:46.16 ID:0w1aR61f0.net
パックンマックンが国際交流語る04月18日 19時01分ttps://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20190418/0003498.html
アメリカ人と日本人のお笑いコンビ「パックンマックン」が、大学生に国際交流の魅力を伝える講座が18日、松山市の
愛媛大学で開かれました。
愛媛大学が開学70周年を記念してNHK松山放送局と合同で開いた講座には、愛媛大学の学生およそ280人が
集まり、アメリカ人と日本人の人気お笑いコンビ「パックンマックン」が講師を務めました。
2人ははじめに、参加した学生にペアになってお互いに自己紹介をしてもらい、相手について知ることの楽しさを
呼びかけた上で、完璧な文法で話そうとせず、簡単なことばでも相手に伝えることが必要だと話しました。
そして、国によって価値観が異なることを受け入れ、それを楽しむことが大事だと、国際交流のコツを学生たちに
伝えていました。
このあとの質問コーナーでは参加した学生から「英語で込み入った話をするにはどう勉強すればいいか」と質問があり、
これに対してパックンマックンの2人は「自分の好きな分野から話して自信を持つことで、会話の幅が広がっていく」
などと答えていました。
講座に参加した4年生の女子学生は「英語でのコミュニケーションに抵抗が強かったですが、きょうの講座をもとに
まず自分からあいさつしてみようと思います」と話していました。

233 :大学への名無しさん:2019/04/25(木) 23:28:39.11 ID:tsZRNg/c0.net
■東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp
(KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、大阪工大 情報科学部(★), 大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, , 富山大, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■大阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東京大学と共に参加している。
http://tenmonbu.com/sf2018/shinkai.pdf
https://synodos.jp/newbook/15536
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象

234 :大学への名無しさん:2019/04/27(土) 00:45:03.93 ID:aZ6L+nNx0.net
■■関西で宇宙工学といえば大阪工大
インドでの小型人工衛星プロイテレスも2012年早々に打ち上げ成功しているし、
超難関JAXAへの就職実績もある
https://www.oit.ac.jp/japanese/juken/sftopics/
https://www.oit.ac.jp/laboratory/room/123
■■JAXA出身の教授研究室あり(機械工学科)

■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/

■宇宙工学での電気推進ロケット分野では
IEPC (International Electric Propulsion Conference)の
中核機能のOrganizing committeeメンバーとしては、
東大、大阪工大(★) 、首都大のみ
http://www.ists.or.jp/2015/about_iepc/

Yoshihiro Arakawa, University of Tokyo
Kimiya Komurasaki, University of Tokyo
Hitoshi Kuninaka, Institute of Space and Astronautical Science
Hiroyuki Koizumi, University of Tokyo
Ikkoh Funaki, Institute of Space and Astronautical Science
Hirokazu Tahara, Osaka Institute of Technology(★)
Kazutaka Nishiyama, Institute of Space and Astronautical Science

235 :大学への名無しさん:2019/04/27(土) 21:50:57.02 ID:M8RUTLjd0.net
そんなメッセージを込めた、たとえ話だ。もともとの出処は不明だが、いまでは学習塾の講師までブログなどに同じ話を書いているほど広く普及している。
近大での西野氏のスピーチに違和感を抱くような人であれば、このたとえ話にもツッコミを入れたくなるだろう。
「蓋があった位置より高く飛べるのは、もともとそれだけのジャンプ力を持っている者だけ。能力差を無視したたとえ話だ」
「オレたちは蚤じゃない。学習能力を持った人間だ」と。しかし自己啓発セミナーは、「誰もがみな可能性を持っている」という思想に基づいている。
だから何十万円もするセミナーで「あなたも自己啓発できますよ」と勧める。ここでは誰もが「本来は(セミナーを受けて自分を変えれば)高くジャンプできる蚤」なのだ。
宗教、中でも信者や家族の人権すら脅かされるほどの過剰な「信仰」を信者に要求する「カルト」のありようを揶揄する言い回しに、こんなものがある。
「いいことがあれば教祖や信仰のおかげ。悪いことがあれば、それはお前の信仰が足りないせい」自己啓発セミナーやマルチ商法も理屈は同じだ。
誰しも本来、能力や可能性がある。正しく努力すれば必ず報われる。このポジティブな精神論は、裏返せば「報われないのは、お前自身が間違っているから」という「心の自己責任論」だ。
実際、筆者が取材した自己啓発セミナーの元幹部は、セミナーを受けても効果がないなどの受講生からのクレームに対して、「それはあなたの問題だ」と繰り返すだけだったと語る。
誰もが可能性を持っているが、セミナー受けても可能性が開花しないのはセミナーのせいではなく受講生のせい。問題の原因をすり替えて個人に帰する自己責任論だ。
「必ず報われる」という動かぬ前提。現実に対応しない抽象的なすり替えの「たとえ話」。西野氏のスピーチは、こうした自己啓発的な思想や「心の自己責任論」そのものと言っていい。
類似のたとえ話や思想は、いまやマルチ商法やスピリチュアル産業関係者にとどまらない無関係の分野にまで広く出回っている。これらと共通した思想に基づくスピーチをしたからといって、西野氏が自己啓発セミナーやマルチ商法の関係者とは限らない。
現時点で言えるのは、西野氏は雰囲気的に「やる気」を出させる適当な与太話をした(それがたまたま? マルチ商法や自己啓発ビジネスによくある類いだった)というだけ。

236 :大学への名無しさん:2019/04/29(月) 23:22:25.53 ID:xZfravUP0.net
■■西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは大阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)

平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)

順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/ipe/pdf/OUMON_02.pdf

■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。
★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。

237 :大学への名無しさん:2019/04/30(火) 19:35:41.01 ID:Zdxyx84+0.net
巨大地震に備え復興策報告会04月22日 18時50分ttps://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20190422/0003515.html
南海トラフ巨大地震が発生した場合にいかに早く復興できるかさまざまな方法を学ぶ大学院生による報告会が、
八幡浜市で開かれました。
参加したのは愛媛大学や東京大学などで災害復興を学ぶ大学院生およそ80人で南予地方を3日間にわたって調査
した結果を報告しました。
このうち、西予市の明浜地区を調査した愛媛大学のグループは、サイクリングロードを整備することで災害時の円滑
な避難に結びつけることができると提案していました。
また、宇和島市の玉津地区を調査した東京大学のグループは、海岸沿いの山沿いという地区の特性から土砂災害と
津波など複合的な被災を想定した避難計画が必要だと指摘しました。
主催した愛媛大学防災情報研究センターの森脇亮教授は「地域の抱える課題や対策をさらに深めるため、調査を
継続していきたい」と話していました。

238 :大学への名無しさん:2019/04/30(火) 22:12:55.64 ID:8Q537Idl0.net
★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)_  □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)_  ■大阪工大(1922- 土木工)★
□京都大学(1920- 建築工)_  □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工)_  ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)★  □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工)_  □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工)_  ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工)_  ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)

■大手ゼネコン・マンション建設最大手の長谷工コーポレーション(旧:長谷川工務店) の 創業者は大阪工大(関西高等工学校)卒。
https://kotobank.jp/word/長谷川武彦-1101076

■大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、 建設技術研究所)の1つであるパシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科 (現在の都市デザイン工)卒。
http://www.decn.co.jp/?p=26928

■■建築工+土木工(都市工)の両方の領域で、長い歴史伝統 & 難関国家資格
(1級建築士 & 技術士)合格実績上位の西日本私大は大阪工大のみ。
特に土木は大阪工大が最も伝統を持っており、(★関西土木界では京大に次ぐ)
★ ★ 大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献

239 :大学への名無しさん:2019/05/02(木) 00:00:01.86 ID:TaKDY1Fr0.net
平成に入って「大学院重点化」の施策が講じられて以来、博士課程修了者の人口が増加する一方で、研究者の就職難という問題が浮上している。
博士号を取得したのち、常勤職が得られるまでのあいだ非常勤講師などで生活している研究者を「ポスドク(ポストドクター)」という。
そんな非正規雇用の研究者が日本の大学教育を支えている状況だ。研究活動以前に、「文化的な生活すら困難」と語るのは、近代日本文学を研究するポスドク男性・31)だ。
「大学院博士課程に入ってから日本学術振興会の特別研究員DC1という職に採用され、毎月20万円ほどの給与を得ていました。
それが3年間続き、その間はどうにか生活することはできたのですが、DC1の任期が終わってからが地獄の生活でした。
何年も非常勤講師を掛け持ちする生活を送ってきましたが、常にお金がない節約の日々。専門分野はアカポス(アカデミックポスト)が非常に少なく、文学部縮小の動きもあり一層就職が困難になっています。
一番大変なのは、非常勤の給与だけでは資料が購入できないこと。地方出身なので東京で家賃を払って東京で生活するのは苦しいですし、もちろん恋愛や結婚など、研究以外の支出につながることは極力避けています。
『文化的な生活』ができない、それを切り詰めて生活している自分が、豊かな日本の文学について研究することができるのか?そう自問自答で苦しむ日々です」(Aさん)
歴史学系で非常勤講師を続けてきた研究者Bさん(男性・35)は、今年から非常勤講師の契約が切られたという。
「僕は東京大学の大学院を卒業してから、昨年まで非常勤講師を掛け持ちしてきました。講義は1コマ5000〜1万円あたりが相場。
週にどれだけ頑張っても5コマか6コマが限界です。複数の大学と契約できていた年は良いのですが、突然、次年度の契約を切られることもある。
非常勤講師は先輩研究者や教授からいきなり頼まれることもあり人脈がものを言う世界ですが、仕事が振られなければ収入もなくなります。
でも、コマが増えても地獄。非常勤のコマ数が増えるとその準備に時間を取られ、自分の研究時間が確保できなくなる。
とくに500人クラスの講義を複数担当すると、期末には膨大な量の採点が待っている。周囲の研究者は“採点地獄”と呼んでいます。そんな有様ですから当然、研究成果も出せません。

240 :大学への名無しさん:2019/05/02(木) 21:58:58.38 ID:v+nA8j8J0.net
学生の声を被災地支援に04月25日 19時38分ttps://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20190425/0003541.html
去年7月の西日本豪雨を教訓に、愛媛大学の学生たちが災害ボランティアに必要な準備や心構えなどをまとめた
学生向けのハンドブックを作成し次の災害に役立ててほしいと呼びかけています。
「愛大生のための『災害ボランティア活動』ハンドブック」は、西日本豪雨の被災地でボランティアを経験した愛媛大学
の学生らが、次の災害に備えようと作りました。
持ち運びしやすいようA5サイズで、30ページにまとめられ、現地での活動内容や、必要な持ち物や服装、ボランティア
保険への加入など実務的な内容が網羅されています。
また、初めての学生に向けて、災害ボランティアの知識がなくてもできることや役に立たないかもしれないと悩まずに
自信を持つことなど、さまざまな悩みに対するアドバイスも行っています。
このほか、被災者とのコミュニケーションで気をつけることなど、活動から学んだ心構えも盛り込まれています。
ハンドブックを作ったグループの代表の山根大地さんは「同じ学生の目線で作りました。南海トラフ巨大地震など次の
災害が起きた時に役立ててほしいです」と話していました。
ハンドブックは、愛媛大学の食堂や図書館など学生が集まる場所に置かれ、自由に取ることができるほか、ほかの
大学の学生など多くの人たちにも役立ててもらうよう大学のホームページにも掲載されています。

241 :大学への名無しさん:2019/05/03(金) 23:02:39.76 ID:FVy3BTCl0.net
■■建築デザイン女子No.1 決定戦2018■■
(全国の建築・デザインを学ぶ女子学生を対象とした卒業設計・製作のコンペティション)
http://design-girls-1.com/result/
大阪工大 空間デザイン専攻生が最優秀賞と
都市・建築部門賞の二冠に輝きました。

最優秀賞: 大阪工大 (★)
優秀賞: 筑波大学
優秀賞: 京都工繊

都市/建築部門賞
1位 大阪工大 (★)
2位 東京理科
3位 慶應大学

■■建築新人戦2014で大阪工大 建築学科生が最優秀新人賞を獲得し、理工系私大として唯一、日本国内代表として大連アジア大会に進出■■
http://554c24c85f15be3.lolipop.jp/2014-2/tokusetsu/a.html

242 :大学への名無しさん:2019/05/04(土) 14:41:49.76 ID:0TiQIygU0.net
世界的建築家である安藤忠雄氏が、今回で6回目で
3年連続で大阪工大で来校講演を行なっている。
これは安藤氏の生まれ故郷大阪を代表する建築名門大学として、
大阪工大が注目されていることを示している。

http://www.hetgallery.com/taf-20190515osaka.html(2019年)
http://xlab.co.jp/20180612seminar/(2018年)
https://www.onvisiting.com/2017/07/13/osaka-20170728/(2017年)
*過去にも2012年、2009年、2004年と安藤忠雄氏が大阪工大で来校講演を
行なっている

またフランス現代建築の巨匠、ドミニク・ペロー氏も
大阪工大で来校講演を行なっている
https://www.u-presscenter.jp/2010/10/post-28532.html

243 :大学への名無しさん:2019/05/08(水) 21:39:13.52 ID:LiJX+O4c0.net
愛媛大学、少し敷居が低くなるみたい。
https://mainichi.jp/articles/20190507/k00/00m/040/242000c

人口減少県、愛媛に多くの受験生を呼び込めるか?

244 :大学への名無しさん:2019/05/11(土) 02:52:03.69 ID:VUEeeVsA0.net
ほとぼりが冷めたと思っているなら大間違いだ。文科省の天下り斡旋問題を巡り、
2017年1月、早大教授を辞任した文科省の吉田大輔元高等教育局長のことである。当時、
文科省在職中に天下り斡旋を受けて求職活動していたことが問題視され、早大教授を辞したのだが、
ナント、今度は福岡大の東京事務所長に先月からコッソリ再就職していたのだ。
「そもそも天下り問題が発覚した当時、内閣府の再就職等監視委員会は、
在職中に就職斡旋を受けた吉田氏の行為が国家公務員法に違反すると認定しました。(福岡大の)
教授会や評議会は、違法行為をした吉田氏を東京事務所の新所長に据える案に反対していたのですが、
大学執行部が強行。吉田氏が副学長と高校の同級生だったための『情実人事』だとみられています」
熊本県出身の吉田氏は1979年、京大法学部卒業後、旧文部省に入省。
文化庁次長や文科省研究振興局長などを経て、2014年に高等教育局長に就任し、
翌15年8月に同省を退職。年収1400万円の好待遇で早大教授に迎えられた。
「まだ甘い汁を吸うつもりか」とツッコミたくなるが、福岡大でも「吉田氏の所長就任に伴い、
報酬額が前任者の2倍に引き上げられたといいます」というから呆れてしまう。
福岡大に吉田氏を採用した理由や報酬について問い合わせたが、
「個々の採用に関わることでお答えできない」(広報課)との回答だった。

245 :大学への名無しさん:2019/05/14(火) 17:30:48.62 ID:gmui14AC0.net
女子高校生に個室で男性客に対しわいせつな行為をさせたとして、警視庁少年育成課は14日、
東京都台東区台東、慶応大大学院生の水上裕一朗容疑者(33)
を児童福祉法違反などの疑いで逮捕したと発表した。同課によると、水上容疑者は容疑については
「弁護士と面会してからでないと話せない」と黙秘しているという。逮捕容疑は4月7日、
経営する無店舗型風俗店(デリバリーヘルス)で、18歳未満であると知りながら高校3年の女子生徒(17)
を千代田区内のレンタルルームに派遣し、わいせつな行為をさせたとしている。同課によると、
水上容疑者は2018年8月からツイッターで客を募集。少女らは「裏オプション」
と呼ばれる性的サービスの代金のみを客から受け取っていたという。

246 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 09:23:05.44 ID:0NMSA5co0.net
★★鳥人間コンテスト2019(DSTディスタンス部門) 機体書類審査合格校★★
西日本 東日本

京都大学 東北大
大阪工大 東工大
立命館大 日大理工
九州大学 早稲田大
_____筑波大学
_____東海大学

出場常連校である大阪工大は、
HPA(Human-Powered Aircraft、人力飛行機)秋2017交流会を主催し、
京大、九大、広大、横国大、筑波大、首都大、電通大ともネットワーク交流・
情報交換

247 :大学への名無しさん:2019/06/01(土) 13:22:01.25 ID:D/Y4H38Z0
現在、コールセンターのアルバイトで得られる月10万円ほどの収入に加えて、風俗・AVの仕事をしていて、
月の収入はトータルで50万円ほど。AVのスカウトを受けて出演を決めたのは、大学4年生の時だといい、
企業の内定も辞退した。理由は、利子も含めた奨学金の返済。
卒業と同時にのしかかる400万円という金額と、17万円ほどの初任給を前に、
正規雇用であったとしても返済に不安を覚えたからだという。「無理だ、って。家賃払って、光熱費払って、
交通費払って、食費払ってとかってやってたら無理だって。貯金が1銭もできないなみたいな。
ただ不安になっちゃって」。本来は夜の仕事をすべきでない子たちが、
どんどんそっちに誘導されちゃっている現実がある。
とにかくお金がなくて大変な現役の大学生がいるということを伝えたい。
業者もそういう事情をよく知っていて、困っている女の子を狙い定めて口説いていく。以来、
100本以上の作品に出演、時間を見つけては風俗の仕事もしている。
1時間で3万円も貰えるんだったらっていう考えで。比較的、貯金もできるようになっている状況。
やりたいこともあるし、今のままずっと、とは考えてはいない。奨学金の返済が終わったら、というところだ。

248 :大学への名無しさん:2019/06/08(土) 19:20:07.47 ID:S21SrCRc0.net
■■次世代電気自動車(EV)研究開発と言えば大阪工大

大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で、
日本の大学として初めて決勝に進出、世界第3位(★)
「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
https://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339

■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ

(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)

(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)

249 :大学への名無しさん:2019/06/10(月) 00:46:10.49 ID:HAIt6L2p0.net
■西の開成である灘高 合格実績(2018年)※医科大除く■
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/3406/

東京大学 92 人
京都大学 42 人
慶應義塾 32 人
早稲田大 28 人
大阪大学 17 人
同志社大 16 人
立命館大 12 人
東京理科 10 人
関西大学 10 人
神戸大学 8 人
大阪市立 7 人
関西学院 5 人
明治大学 4 人
大阪工大 4 人■
千葉大学 2 人
中央大学 2 人
法政大学 2 人
横浜国大 2 人

250 :大学への名無しさん:2019/06/17(月) 01:30:42.71 ID:3D5JamPM0.net
https://i.imgur.com/9KM1K0v.jpg

251 :大学への名無しさん:2019/07/05(金) 18:59:25.22 ID:S7hpGW1+K
2012年9月末に閉鎖した宇和島市伊吹町の自動車教習所 「交安ドライビングスクール」
跡地約1万1490平方メートルの土地の所有者ら17人が、 同教習所の運営会社(大洲市)
に施設撤去と明け渡しを求めて提訴。 松山地裁宇和島支部で4日、判決があり、藤原典子裁判官は
「教習所廃業によって賃貸借契約が終了するものではない」として請求を棄却した。
判決によると、被告は00年、宇和島交通安全協会から教習所事業を継承し、
原告と12年1月までの賃貸借契約書を作成しているが、 賃貸借契約は建物所有目的であり、
借地借家法による「契約期間30年が成り立つ」と判断した。 原告側は「被告の明け渡し拒否は、
隣接するパチンコ店のために、 跡地への他業者のパチンコ店建設阻止が理由」と主張していた。
判決を受け原告側は「原告敗訴を前提として事実認定したとしか思えない内容」としており、 控訴を検討するという。

252 :大学への名無しさん:2019/07/07(日) 18:02:16.46 ID:9AfkRWnc0.net
白滝の色とトロイの来たらし
黄泉の綱走り乗りしは夏のみよ
沈み済みの理解怒りのみずみずし

3句すべてが回文で見事!

253 :大学への名無しさん:2019/07/19(金) 22:17:00.42 ID:aY1Sj5OP0.net
窃盗事件で女子大学生を誤認逮捕 松山東署(愛媛県)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-00000341-rnb-l38

今年1月、松山市でタクシーの車内から売上金などが盗まれた事件で、警察が愛媛大学の女子大学生を誤って逮捕していたことが分かった。
誤認逮捕されたのは愛媛大学に通う22歳の女子大学生。女子大学生は今年1月9日の午前2時過ぎ、松山市清水町の路上でタクシーから降りる際、売上金などおよそ5万5000円を盗んだとして今月8日、松山東警察署に窃盗の疑いで逮捕された。

警察はドライブレコーダーの映像などから女子大学生を逮捕したが関係者によると女子大学生は「その日、タクシーには乗っていない」などと一貫して無実を訴えていた。

警察は逮捕2日後に女子大学生を釈放し、その後は任意で捜査を進めていたが、別の容疑者が浮上したという。

松山東警察署は「誤認逮捕となった原因を調査する」とコメントしている。

254 :大学への名無しさん:2019/07/20(土) 08:54:35.12 ID:09Km8ZGB0.net
5445
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

https://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg
https://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
(deleted an unsolicited ad)

255 :大学への名無しさん:2019/07/20(土) 13:15:35.63 ID:dye6DkFx0.net
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=5641
★大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部(梅田キャンパス)主催で、
理工系大学最高峰の1つである■スタンフォード大学からゲストスピーカーとして、
ロボティクス&デザインセンター客員教授でもある、Tamara Carleton博士とWilliam Cockayne博士を招き、
「デザイン思考」をテーマに、最新のイノベーション手法を体験的に学べるグループワークを行いました。

■欧米型「デザイン思考」教育は大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部(梅田キャンパス)で
2017年から実施されています。

256 :大学への名無しさん:2019/07/23(火) 03:34:05.99 ID:zMOm5cFo0.net
愛媛県警は22日、今年1月に松山市でタクシーから現金などを盗んだとして、
松山東署が窃盗容疑で今月8日に逮捕した同市の20代女性について、誤認逮捕だったと発表した。
女性は逮捕から2日後の今月10日に釈放。同県警は別の容疑者が浮上し、
女性が被害のあったタクシーに乗車していなかったことが明らかになったと説明している。
女性の逮捕容疑は今年1月9日午前2時10分ごろ、同市清水町3の路上に駐車していたタクシーから、
現金5万4370円が入った男性運転手(40代)のセカンドバッグなど5点(時価2万1700円相当)
を盗んだとされていた。車内のドライブレコーダーを分析して逮捕したという。
松山東署は逮捕した日に女性を実名で報道発表し、「女性は調べに対し『何も話しません』と話している」
と説明した。釈放後に裏付け捜査を進め、今月18日に誤認逮捕が確定。
本人への謝罪などを済ませるまで事案の公表を控えたという。別の容疑者については捜査を継続している。

257 :大学への名無しさん:2019/07/23(火) 21:38:52.94 ID:zMOm5cFo0.net
県警が今月、女子大学生を誤って逮捕した問題で警察は22日、
犯人が映ったドライブレコーダーの映像をもとに「思い込み」で逮捕したと明らかにしました。
この問題は、今年1月に松山市でタクシーから売上金が入ったセカンドバッグを盗んだ疑いで、
20代の女子大学生が今月誤って逮捕されたものです。県警は、
乗客の女がセカンドバッグを持ち去るドライブレコーダーの映像をもとに捜査。
女が入った市内のアパートに映像に“似ている”女子大学生が住んでいたことから犯人と思い込み、
逮捕したことを明らかにしました。その後、同じアパートに住む別の容疑者が浮上し、
誤認逮捕が発覚したということです。女子大学生は一貫して容疑を否認していました。
警察は22日に女子大学生へ経緯などを説明し謝罪、再発防止のために各警察署に指導を行いたいとしています。

258 :大学への名無しさん:2019/07/23(火) 21:42:06.40 ID:zMOm5cFo0.net
22日に愛媛県警が発表した松山東署の誤認逮捕事案。
タクシーから現金などを盗んだとして今月8日に逮捕された20代女性について、
誤認逮捕の可能性が浮上したのは、釈放の約1週間後の同16日だった。
松山区検の勾留請求が松山簡裁に却下され、同10日に釈放。その後、追加で任意の捜査を続けていた。
誤認逮捕の理由について、県警は「タクシーのドライブレコーダーに映っていた女と非常に似ていたため、
捜査員が犯人と思い込み、幹部のチェックもおろそかになっていた」と説明している。
県警刑事企画課によると、当初の捜査でドライブレコーダーに、
乗客4人がいたタクシーから助手席の若い女が降車する際セカンドバッグを持ち去る姿が映っていた。
周辺の防犯カメラには女が現場近くのアパートに入る姿が映っており、
同署はこのアパートに住む20代女性を5月27日と6月4日の2回、任意で事情聴取。女性は
「身に覚えがない」としたため、証拠隠滅の恐れがあるとして今月8日に逮捕した。しかし、
釈放後に追加捜査をしたところ、同16日に同じアパートに住む女が「映っているのは自分」と認めたため、
裏付け捜査し18日に20代女性がタクシーに乗っていないことが判明し誤認逮捕が確定したという。
県警はこの女を容疑者とみて捜査を続けている。事件は今年1月9日午前2時10分ごろに発生。
松山市内でタクシーの車内から現金約5万4000円が入った運転手のセカンドバッグなどが盗まれた。
松山簡裁と松山区検は勾留請求の却下理由を明らかにしていない。

259 :大学への名無しさん:2019/07/23(火) 23:38:27.11 ID:zMOm5cFo0.net
松山市でタクシーから売上金など5万円余りを盗んだ疑いで今月、
逮捕され2日後に釈放された20代の女性について、警察は事件とは無関係で誤認逮捕だったとして、
女性に謝罪したことを明らかにしました。愛媛県警察本部によりますと、ことし1月、
松山市清水町の路上でタクシーの中から売上金などおよそ5万4000円やセカンドバッグなどが盗まれる事件があり
松山東警察署は今月8日、
タクシーのドライブレコーダーや防犯カメラの映像をもとに20代の女性を窃盗の疑いで逮捕しました。
女性は、「身に覚えがない」と容疑を否認し、
裁判所が勾留を認めなかったため女性は2日後に釈放されました。警察はその後も、
任意で捜査を進めていましたが、女性と同じアパートに住む別の女が、
「ドライブレコーダーに写っているのは自分だ」と供述したことなどから、
釈放された女性は事件とは無関係で、誤認逮捕だったと判断し22日女性に謝罪したということです。
県警察本部刑事部の三井純一参事官は「極めて遺憾で、ご本人はもとより、ご家族、
関係者の皆様にも心からおわび申し上げます。このようなことが二度とないよう、
再発防止に向けて指導します」と話しています。

260 :大学への名無しさん:2019/07/24(水) 21:01:54.01 ID:+cxZtKYx0.net
愛媛県松山市で女子大学生がタクシーから現金などを盗んだとして誤認逮捕された問題で、愛媛県警は、
ドライブレコーダーに映っていた顔立ちが似た犯人と取り違えるなど思い込みによる捜査が原因だったと説明しました。
愛媛県警などによりますと、今年1月、愛媛県松山市清水町の路上で、
停車中のタクシーから現金5万4000円とセカンドバッグなどが奪われる事件があり、松山東署は今月8日、
22歳の女子大学生を窃盗の疑いで逮捕しました。女子大学生は容疑を否認し、
裁判所が勾留請求を却下したため、逮捕から2日後に釈放されたということです。
その後、女子大学生と同じアパートに住む女が容疑者として浮上し、今月18日、
女子大学生は事件に関与していないことが明らかになったということです。県警によりますと、
タクシーのドライブレコーダーに乗客4人のうち、
助手席の女がセカンドバッグを持って車を降りる様子が映っていて、
女の顔立ちが女子大学生と似ていたため、捜査員が犯人だと思い込んだということです。
松山東署は22日、幹部が女子大学生や関係者に謝罪したということです。誤認逮捕について、
県警の三井純一刑事部参事官は「裏付け捜査が不十分で幹部によるチェックも疎かだった。
再発防止に向けより厳格に適正捜査を図るよう指導していく」とコメントしています。

261 :大学への名無しさん:2019/07/26(金) 22:20:15.07 ID:aef3Vb+y0.net
松山市の女子大学生が窃盗の疑いで警察に誤って逮捕された問題で、
松山区検察庁は26日、この女子大生を『嫌疑なし』として不起訴処分としました。
この問題は今年1月松山市でタクシーから売上金などおよそ5万5000円の入ったセカンドバッグを盗んだ疑いで、
今月8日、20代の女子大学生を松山東警察署が逮捕。
その後、別の容疑者が判明し誤認逮捕であることが分かりました。
松山区検察庁は今月9日にこの女子大学生の勾留を松山簡易裁判所に請求していましたが、
却下されていました。そして26日、松山区検は女子大学生を『嫌疑なし』として不起訴処分としました。
今回の誤認逮捕について松山区検は
「犯人でないことをより早期に見抜けなかったのは遺憾と思っています」とコメントしています。
この誤認逮捕が起きた原因について警察は今月22日に
「ドライブレコーダーの映像に似ていたため犯人と思い込み逮捕した」と説明しています。

262 :大学への名無しさん:2019/07/30(火) 04:33:25.57 ID:Rc1ZRl7f0.net
タクシーから現金入りのセカンドバッグを盗んだとして愛媛県警松山東署が窃盗容疑で松山市の20代の女性を誤認逮捕していた問題で、
松山地検は26日、松山区検が女性を不起訴処分としたと発表した。区検は処分理由を「嫌疑なし」としている。

263 :大学への名無しさん:2019/07/30(火) 04:35:21.03 ID:Rc1ZRl7f0.net
松山市の女子大学生が誤認逮捕された問題で、
県警の松下本部長が29日、初めて公式の場で謝罪しました。
この問題は、今年1月松山市でタクシーから売上金などを盗んだ疑いで今月、
20代の女子大学生が警察に誤認逮捕されたものです。
県警本部で行われた定例の記者懇談会で、松下整本部長は誤認逮捕について
「当事者に対し大変申し訳ないことをしたということで深く反省している。
今後こういうことがないよう再発防止に努める」と初めて謝罪のコメントを出しました。
女子大学生は先週『嫌疑なし』として不起訴処分になっています。

264 :大学への名無しさん:2019/07/30(火) 20:52:56.22 ID:lwT8xC6G0.net
>>1
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位

265 :大学への名無しさん:2019/08/01(木) 19:13:27.34 ID:tpgDLEZj0.net
タクシーから現金入りのセカンドバッグを盗んだとして松山東署が7月に窃盗容疑で松山市の20代の女性を誤認逮捕していた問題で、
女性の代理人の安藤陽介弁護士が1日、県庁で会見し、女性の手記を公表した。女性の手記は次の通り。
今年1月に松山市内で発生したタクシー内での窃盗事件で私が誤認逮捕された件について、警察や検察からの発表のみでは伝わらない部分も多々あるかと思い、
今回コメントを発表させていただきます。この事件の捜査では、決して適切とは言えない対応を警察から繰り返されました。
そのため私は、取り調べが終わるたび、すぐに全てを日記に付けて記録してきました。ドライブレコーダーに写っている女と私が似ていたこと、
その女と私が同じアパートに住んでいたことなど悪い偶然が重なり、私が容疑者になってしまうことは仕方がないのかもしれません。
しかし、私は一番初めの取り調べから一貫して容疑を否認し、その女と私が別人であることを何度も訴えてきました。
にもかかわらず、捜査に関わった刑事全員が私の話に耳を傾けることはありませんでした。取調官は、私が
「本当の犯人を捕まえてください。こんなの何の解決にもならない」と言えば、「犯人なら目の前にいるけど」
と言い、初めから私を犯人だと決めつけていました。他にも「やってないことを証明できないよね?」「タクシーに乗った記憶ないの?
二重人格?」「いつ(自分がやったと)言うのか待ってるんだけど」「罪と向き合え」など、耳を疑うようなことを次から次へと言われました。
また、自白を強要するかのような言葉を執拗に言われました。「就職も決まってるなら大ごとにしたくないよね?」
「君が認めたら終わる話」「こんなに時間のかかるものじゃない」「ごめんなさいをすれば済む話」「懲役刑とか罰金刑とか人それぞれだけど早く認めたほうがいいよ」
「認めないからどんどん悪い方へ行ってるよ」「今の状況は自分が認めないからこうなってるんだ」「また取り調べか、とか思ってるんだろう。
認めないと終わらないよ」など、挙げればきりがありません。逮捕された後は、弁護人の助言で警察の取り調べに対しては黙秘していたのですが、「弁護士に言われたから黙秘するのではなく自らの意思で話せ」と言われました。本当に悔しかったです。

266 :大学への名無しさん:2019/08/01(木) 19:15:25.44 ID:tpgDLEZj0.net
自分たちが正しいと過信している警察には何を言っても無駄だと気付き、ただひたすら真犯人が出てくることを祈るしかありませんでした。
そもそも、私は取り調べの他にも指紋採取やポリグラフ検査、3D画像の撮影など、全ての任意捜査に素直に応じてきました。
朝の10時ごろから夕方17時ごろまでかかることもあり、体力的にも精神的にもつらかったですが、素直に応じました。
そうすることで身の潔白を証明できると信じていたからです。しかし、最後の取り調べから1カ月以上たってから突然家宅捜索に入られ、
そのまま逮捕されてしまいました。幸いにして、勾留請求は認められず釈放されましたが、逮捕直後、もし勾留されたら取り調べに耐え切れずにやっていないことを認めてしまうかもしれないという不安な気持ちがあったのも事実です。
誤認逮捕であることが分かった後、警察からは「真相の解明に必要な逮捕だった」と説明を受けましたが、到底納得できるものではありません。
3D画像はきちんと解析したのか、ポリグラフ検査の結果はどうだったのかという私からの質問に対しては、はっきりした回答を得ることができませんでした。
担当刑事からの直接の謝罪はいまだにありません。5月27日から7月19日という期間は私にとってはとても長く、不安、恐怖、怒り、屈辱といった感情が常に襲い、
ぴったりと当てはまる言葉が見つからないほど耐え難いものでした。手錠をかけられたときのショックは忘れたいのに忘れることができず、今でもつらいです。
私には前歴・前科もなく、本当に真面目に生きてきたつもりです。このような事件に巻き込まれ、犯人と決めつけて自白を強要するかのような取り調べを受け続け、
実名報道までされたことを絶対に許すことはできません。今回の誤認逮捕は、適正な捜査を行っていれば起こらないはずでした。
私のような思いをする人を二度と出さないためにも、口先だけの謝罪で済ませるのではなく、今後どのような指導を行い再発防止に努めるのか具体的に公表してほしいです。
なお、報道関係者各位におかれましては、自宅および大学周辺、家族、友人などへのこれ以降の取材はお控えいただきますようお願いいたします。2019年7月29日 匿名希望

267 :大学への名無しさん:2019/08/01(木) 19:25:08.78 ID:tpgDLEZj0.net
乗車したタクシーから運転手のバッグを盗んだとして、愛媛県警が7月、松山市の女子大学生(22)
を窃盗容疑で誤認逮捕した問題で、女子学生が1日、代理人の弁護士を通じて手記を発表した。
女子学生は「犯人と決めつけて自白を強要する取り調べを受け続けた。許すことはできない」としている。
女子学生は1月、松山市内で乗ったタクシーの運転手のバッグを盗んだとして、
7月8日に同容疑で逮捕された。裁判所が勾留請求を却下したため、2日後に釈放され、
その後の捜査で別の容疑者が判明した。女子学生はタクシーを利用しておらず、不起訴(嫌疑なし)
となった。手記では、取り調べ担当の刑事から「記憶ないの?二重人格?」
「就職も決まってるなら大事にしたくないよね」などと執拗に容疑を認めるよう迫られたと主張。
「私の話に耳を傾けることはなかった」とした。県警に誤認逮捕の原因について質問したが、
明確な回答はなく、取り調べ担当刑事からの直接の謝罪を受けていないともしている。学生は
「手錠をかけられたときのショックは忘れられず、今でもつらい。県警には、どのように再発防止に努めるか具体的に公表してほしい」とした。

268 :大学への名無しさん:2019/08/01(木) 19:29:31.88 ID:tpgDLEZj0.net
愛媛県警が7月、20代の女子大学生を誤認逮捕した問題で、女性の代理人弁護士が1日、
松山市で記者会見し、女性の手記を公表した。取り調べの際、捜査員が就職活動への影響を示唆し、
「君が認めたら終わる話」などと自白を迫ったとしている。手記によると、女性は一貫して容疑を否認。
「本当の犯人を捕まえてください」と訴えても、捜査員は「犯人なら目の前にいるけど」
と女性を容疑者と決め付けていたという。さらに、「就職も決まってるなら大ごとにしたくないよね」
「認めないと終わらないよ」などと自白を強要されたと主張。県警に対し、
「どのような指導を行い再発防止に努めるのか具体的に公表してほしい」と訴えた。
松山東署は1月9日にタクシー内から現金約5万4000円などを盗んだ疑いで7月8日に女性を逮捕。
勾留請求が認められず、女性は同10日に釈放された。その後の再捜査で、
別の若い女性が容疑者として浮上し、誤認逮捕が判明した。
県警は「現在のところ違法な捜査や自白の強要はなかったと認識している」とコメントした。

269 :大学への名無しさん:2019/08/01(木) 19:30:37.13 ID:tpgDLEZj0.net
松山市内の女子大学生がタクシーの売上げ金を盗んだとして誤認逮捕された問題で、
女子大学生の代理人弁護士が1日記者会見し、「執拗に自白を強要された。本当に悔しい。」
などとの女子大学生の思いをつづった文書を公表した。この問題は、
今年1月松山市清水町の路上でタクシーから降りる際に売上げ金などおよそ5万5000円が入ったセカンドバッグを盗んだとして先月8日22歳の女子大学生が誤って逮捕されたもの。
公表された文書によると女子大学生は一貫して容疑を否認していたが、取り調べの際、
松山東警察署の捜査員からは「タクシーに乗った記憶はないの?二重人格?」
「就職も決まってるなら大ごとにしたくないよね?」などと言われたという。そして
「手錠をかけられたときのショックは忘れたいのに忘れることができず、今でも辛い。」などと記している。
記者会見で代理人の弁護士は「取り調べの際には大声を上げるなど威圧的な言動もあった。
自白を取るための捜査に怒りを覚えた。」と述べた上で警察に対し「再発防止を徹底して欲しい」
と強く求め た。これに対し愛媛県警は「違法な取り調べという認識はない」とコメントしている。

270 :大学への名無しさん:2019/08/01(木) 19:31:39.62 ID:tpgDLEZj0.net
タクシーから現金入りのセカンドバッグを盗んだとして松山東署が7月に窃盗容疑で松山市の20代の女性を誤認逮捕していた問題で、
女性の弁護士が1日、県庁で会見し、女性の手記を発表した。女性は取り調べについて
「自白を強要するかのような言葉を執拗(しつよう)に言われました」などと警察の捜査を批判。
誤認逮捕が二度と起きないよう「口先だけの謝罪で済ませるのではなく、
今後どのような指導を行い再発防止に努めるのか具体的に公表してほしい」と訴えている。
手記は7月29日付のA4用紙2枚分。一貫して容疑を否認したが、
刑事全員が耳を傾けることはなかったとし「罪と向き合え」「就職も決まってるなら大ごとにしたくないよね」
「認めないから悪い方へいってるよ」などと言われたと説明。手錠を掛けられたときのショックを今でも忘れられないと強調している。

271 :大学への名無しさん:2019/08/01(木) 19:32:22.87 ID:tpgDLEZj0.net
松山市の女子大学生が窃盗の疑いで県警に誤認逮捕された問題で、1日、
大学生の弁護側が任意の取り調べで「執拗に自白を強要された」とする本人の手記を発表しました。
1日午前、女子大学生の担当弁護士が県庁で記者会見し、誤認逮捕された大学生本人の手記を発表しました。
手記では2度に渡る任意の取り調べの際に一貫して犯行を否認する女子大学生が
「本当の犯人を捕まえてください」と話すと、取り調べにあたった警察官は「犯人なら目の前にいるけど」
と発言。「就職も決まっているなら大事にしたくないよね君が認めたら終わる話」など、
女子大学生を犯人と決めつけ自白を強要するような言葉を執拗にかけられたなどとしています。
7月22日の県警の説明では取り調べで自白の強要は無かったとしています。

272 :大学への名無しさん:2019/08/01(木) 19:58:03.95 ID:tpgDLEZj0.net
愛媛県松山市でタクシーから現金などを盗んだとして女子大学生が誤認逮捕された問題で、
代理人の弁護士が会見し、取り調べの際、警察から執ように自白を迫られたことを明らかにしました。
「『犯人なら目の前にいる』と言い、初めから私を犯人だと決めつけていました」この問題は、
松山市内で停車中のタクシーから現金5万4000円余りなどを盗んだとして先月8日、
愛媛県警が22歳の女子大学生を窃盗の疑いで逮捕しましたが、その後、
事件と無関係だったことが明らかになったものです。誤認逮捕を受け、代理人の弁護士が1日、
会見し女子大学生が書いた手記を読みあげました。「『やってないことを証明できないよね?』
『タクシーに乗った記憶ないの?二重人格?』『いつ(自分がやったと)言うのか待ってるんだけど』
『罪と向き合え』など、耳を疑うようなことを次から次へと言われました」また、取調官から
「君が認めたら終わる話」「認めないからどんどん悪い方へ行ってるよ」など、
自白を強要するかのような言葉を執ように言われていたということです。県警は
「タクシーのドライブレコーダーに映っていた犯人の顔立ちが女子大学生に似ていたため、取り違えた」
としたうえで、これまで「自白の強要はなかった」と説明していました。女子大学生は国家賠償請求を検討しています。

273 :大学への名無しさん:2019/08/01(木) 20:34:16.38 ID:3R2iQOn/0.net
盗みの疑いで女性を誤認逮捕 弁護士が会見で捜査を批判

https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20190801/amp/k10012017311000.html

先月、松山市の20代の女性がタクシーから現金などを盗んだ疑いをかけられ誤認逮捕されました。
これについて1日、弁護士が会見を開き「就職も決まってるなら大ごとにしたくないよね?」などと言われて自白を迫られたと警察の捜査を批判したうえで、補償を求めていることを明らかにしました。

先月8日、松山市で、タクシーの中から現金およそ5万4000円やセカンドバッグなどを盗んだとして、20代の女性が松山東警察署に逮捕され、その後の捜査で誤認逮捕だと分かりました。

これについて1日、弁護士が記者会見を開き、女性が任意で事情を聴かれた段階から書き留めていたという内容をA4の用紙2ページ分にまとめた手記を公開しました。

手記には、一貫して容疑を否認していたにもかかわらず「犯人なら目の前にいる」とか「就職も決まってるなら大ごとにしたくないよね?」といった、自白を迫るような取り調べの内容などが詳しく書かれています。

弁護士は警察の取り調べについて、ときどき大声をあげ威圧的な態度だったと指摘したほか、午前10時ごろから午後5時ごろまで長時間におよぶこともあったと述べました。

そのうえで「女性の人格を否定し自白をとるためだけの捜査に怒りを感じる」と批判しました。

女性は、現在、日常の生活に戻っているものの、精神的なダメージを受けているということで、補償を求めているということです。

警察は、今回の誤認逮捕を受けて、窃盗事件などを扱う本部の刑事部や各警察署に対して捜査を尽くすよう通達するなど再発防止策を進めているとしています。
女性は否認も防犯カメラの人物に似ているとして逮捕される

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190801-OYT1T50213/

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO48054110R00C19A8AC1000

https://i.imgur.com/6pn9Ef4.jpg

274 :大学への名無しさん:2019/08/02(金) 04:50:58.26 ID:K/yCbDCW0.net
愛媛県警に誤認逮捕された女子大生が、「執拗(しつよう)に自白を強要された」とする手記を公表した。
松山市の女子大学生は、タクシーから売上金などを盗んだ疑いで、7月、警察に誤認逮捕され、2日後に釈放された。
女子大生を担当する弁護士は、「わたしは一番初めの取り調べから一貫して容疑を否認し、
その女とわたしが別人であることを何度も訴えてきました。にもかかわらず、捜査に関わった刑事全員が、
わたしの話に耳を傾けることはありませんでした」と述べた。
公表された手記では、任意の取り調べの際に、女子大学生が「本当の犯人を捕まえてください」と話すと、警察官は「犯人なら目の前にいるけど」と発言。
「君が認めたら終わる話」など、自白を強要するような言葉を執拗にかけたなどとしている。
弁護士は今後、本人と相談し、国家賠償請求を含め、検討する方針。
愛媛県警は、「うそをついて否認していると捜査員が思い込んだことが問題」との見解を示し、謝罪した。

275 :大学への名無しさん:2019/08/02(金) 17:22:40.19 ID:K/yCbDCW0.net
弁護士の八代英輝氏(54)が2日、コメンテーターを務めるTBSの情報番組「ひるおび!」(月〜金曜前10・25)に生出演。
7月に松山市の20代女性が愛媛県警松山東署に窃盗容疑で誤認逮捕された問題について言及した。
事件は今年1月に発生。松山市内でタクシーから現金約5万4000円が入った運転手の
セカンドバッグなどが盗まれ松山東署は車内のドライブレコーダーの映像を基に捜査し、
7月8日に女性を逮捕した。松山区検の勾留請求を松山簡裁が却下し、
女性は逮捕から2日後の同10日に釈放され、その後の捜査で、
映像に映った人物と女性は別人だったことが分かった。女性の代理人弁護士は1日、女性の手記を発表。
女性は、取り調べ中に「就職も決まってるなら大ごとにしたくないよね?」「認めないと終わらないよ」
「タクシーに乗った記憶ないの?二重人格?」などと自白を強要するような発言が多数あり、
大声も出されたという。八代氏は「勾留請求を却下した裁判官はまともだったと思います。
逮捕状を出している裁判官がいるわけですよ。その裁判官も許せないですよね。
何の根拠もなく似てるからってだけで逮捕状出している裁判官も許せないです」と批判し、
「少なくとも県警本部長と取調担当刑事が本人のもとに直接赴いて謝罪すべきだと思う」と話した。

276 :大学への名無しさん:2019/08/03(土) 21:46:29.16 ID:sZNtEFS/0.net
全く身に覚えのない容疑で逮捕された女子大学生は、警察官から信じられない言葉を浴びせられ、
「本当に悔しかった」と手記につづった。手記では無実を晴らすため、
逮捕直後に取ったある行動も明らかにした。1日に公開された手記。
愛媛県松山市の女子大学生が悲痛の叫びをつづった。女子大学生は先月に窃盗の疑いで逮捕されたが、
誤認逮捕だった。さらに、愛媛県警は他にいくつも問題とも思える捜査をしていた。なぜ、こんなことが。
事件は1月、松山市内で起きた。客4人が乗ったタクシーの車内から現金やセカンドバッグなどが盗まれた。
ドライブレコーダーには助手席の若い女がバッグを持ち出す様子が映っていたという。
警察は防犯カメラなどを解析。近くのアパートに女が入る様子を確認したという。
女子大学生はここに住んでいた。任意の捜査を受けるなか、指紋を取られるなどしたという。
女子大学生の手記から:「最後の取り調べから1カ月以上経ってから家宅捜索に入られ、
そのまま逮捕されてしまいました。手錠を掛けられた時のショックは忘れることができず、今でもつらいです」
最悪の状況。しかし、幸運な点も。女子大学生が否認を続けるなか、別の女が「(ドライブレコーダーに)
映っていたのは自分だ」と供述したというのだ。女は同じアパートに住んでいた。
こうした冤罪からどう身を守ればよいのか。今回のケース、学ぶべき点は少なくない。
「それこそ暴言に近いような言葉を受けているにもかかわらず、(女子大学生は)
虚偽の自白をせずにきちんと対応ができている。(やっていないのに)やったと言ってしまうと、その後、
起訴されて有罪になってしまう可能性も十分にあると思う」誤認逮捕について、愛媛県警は
「思い込みなどが最大の要因」だとし、「再発防止に努める」と謝罪している。

277 :大学への名無しさん:2019/08/06(火) 08:45:31.28 ID:YhxyeFHd0.net
「本当の犯人を捕まえてください」こう訴えかける女子大生に、愛媛県警の取調官は
「犯人なら目の前にいるけど」と言い放ち、さらに「タクシーに乗った記憶ないの? 二重人格?」
「就職も決まっているなら大ごとにしたくないよね?」「君が認めたら終わる話」などと自白を迫ったという。
今年1月、愛媛県松山市内でタクシーの売り上げなど約5万4000円を盗んだとして、7月8日、
女子大生が誤認逮捕された問題で、1日、代理人弁護士が女性の手記を公表した。「本当に悔しかったです。
このような事件に巻き込まれ、実名報道までされたことを絶対に許すことはできません」逮捕後、
勾留要求が認められず彼女は釈放された。
「ドライブレコーダーの映像には男女2人ずつの客4人がタクシーに乗り、降車の際、
助手席に座っていた女が売上金の入ったセカンドバッグを持ち去る様子が写っていた。
さらに付近の防犯カメラには、女がそのまま近くのアパートに入る映像が残されていた。その女こそが、
女子大生と同じアパートの同じフロアに住んでいた真犯人だったのです」その女に映像を確認したところ
「写っているのは私です」と認め、他の乗客3人からも話を聴き、女子大生は無関係だったことが判明した。
同じ20代。女子大生とあまりにも顔が似ていなくて、同じアパート住まいだった偶然が重なり、
捜査員が犯人だと思い込み、幹部のチェックもおろそかになった。「松山東署としては、
女子大生が犯行を否認している、罪を認めていないだけだ、という認識で捜査を進めてしまった。
それに幹部も含めて誰も気づかなかった」2000年、横浜市の小学男児誘拐事件をめぐり、
関西学院大の教授が兵庫県警に誤認逮捕された。
県警は容疑者が西宮市のATMで現金を引き出したという情報を入手し、警戒。
そこへ指名手配の写真によく似た教授が現れ、ATMで現金を下ろした。その瞬間、
捜査員は教授を羽交い締めにし、あおむけに引き倒して拘束。携帯電話の履歴を調べ、
同意なしに写真を撮影した。その後、教授は県を相手に訴訟を起こし、
損害賠償330万円の支払いを命じる判決が出た。それから16年。何ひとつ再発防止策は生かされていない。

278 :大学への名無しさん:2019/08/06(火) 21:49:25.46 ID:YhxyeFHd0.net
タクシーから現金などを盗んだとして愛媛県松山市の大学生が誤認逮捕された問題です。
愛媛弁護士会の丸山征寿会長は2日、「自白を取るための逮捕だ」と指摘した上で、
録音録画など取り調べの可視化拡大を求めるなど警察の捜査態勢に警鐘を鳴らしています。
「身柄拘束をとってまでする必要もないのに身柄拘束をとろうとする取った上で警察の都合のいいような自白を取ろうとするそういうな姿勢の方が問題。」
こう指摘するのは愛媛弁護士会の丸山征寿会長です。この問題は今年1月、
松山市内の路上で停車中のタクシーから現金5万4000円余りとバッグなどを盗んだとして先月8日、
松山東署が22歳の女子大学生を窃盗の疑いで逮捕しましたがその後、
事件とは無関係だったことが明らかになったものです。誤認逮捕を受け、
代理人の弁護士が公表した女子大学生の手記には、取り調べの際の様子が生々しくつづられていました。
女子大学生は取調官から「君が認めたら終わる話」「認めないと終わらないよ」
などと自白を強要するかのような言葉を執拗に言われたといいます。女子大学生は手記の中で
「もし勾留されたら取調べに耐え切れずに、
やっていないことを認めてしまうかもしれないという不安な気持ちがあった」
と当時の苦しみを打ち明けています。県警によりますと、1998年以降、
県警による誤認逮捕は今回を含め5件に上ります。1999年に宇和島市内で起きた窃盗事件で逮捕、
起訴された男性は、1年以上にわたって身柄を拘束された後、裁判中に真犯人が現れ、
無罪判決を受けました。女子大学生は手記の最後にこうつづっていました。
「私のような思いをする人を二度と出さないためにも、口先だけの謝罪で済ませるのではなく、
今後どのような指導を行い再発防止に努めるのか具体的に公表してほしいです。」
県警は先月22日、「自白の強要はなかった」と説明していましたが、会見を受け、
県警察本部の松下整本部長は「被害女性に対して大変申し訳なく深く反省している。
今後こうしたことを二度繰り返さないよう再発防止に努めていく」」とコメントしています。

279 :大学への名無しさん:2019/08/06(火) 21:51:45.72 ID:YhxyeFHd0.net
松山市の女子大生が誤認逮捕された問題で6日、県議会の委員会で県警本部長が謝罪しました。
「今、県警の松下本部長が県庁にやってきました。
今回の誤認逮捕についてカメラの前で何を話すのでしょうか」
6日の県議会スポーツ文教警察委員会では、誤認逮捕の問題が議題となり冒頭、
県警本部の松下本部長が経緯を説明し謝罪しました。
松下整県警本部長「今回の事件では事件と全く無関係の女性を逮捕してしまったわけであり、
当事者の女性に誠に申し訳なく心よりお詫び申し上げます」この問題は、今年1月、
松山市でタクシーから売上金など約5万5000円の入ったバッグが盗まれた事件で、
松山東警察署が誤って先月、20代の女子大生を逮捕したものです。その後の今月1日には、
この女子大生が自白の強要があったという内容の手記を発表。
県警の捜査のあり方について疑問の声があがっています。委員会の審議では、
出席した議員から誤認逮捕についての県警の認識などについて質問があがりました。
なかには県警側に対してこんな質問も。
戒能潤之介議員「捜査員の方も直接お会いになって、今回の件については一緒に謝罪すべきじゃないかと」
この質問に対して答弁した二宮刑事部長は具体的な回答を示さず、答弁中に声をつまらせる姿を見せました。
二宮幸仁刑事部長「当事者の女性には誠に申しわけなく重ねてお詫び申し上げます。
今後も女子大生側と連絡を取り合い理解を求めてまいりたいと思います」
委員会終了後報道陣の質問に答えた松下本部長は。
「事件と全く無関係の女性を誤って逮捕してしまったわけでありますので、
捜査全体をみておおよそ適正とは言い難い」松下本部長が捜査が不適正だったことを認めた上で、
誤認逮捕に至った経緯の調査結果と再発防止策について、改めて県議会に報告する方針を示しました。

280 :大学への名無しさん:2019/08/07(水) 04:09:31.10 ID:/Xek7QlD0.net
7月に松山市の20代女性が愛媛県警松山東署に窃盗容疑で誤認逮捕された問題で、
県警の松下整本部長は6日、県議会のスポーツ文教警察委員会に出席し、
「事件と全く無関係の女性を逮捕してしまい、当事者の女性に誠に申し訳なく、心よりおわび申し上げる」
と述べ、頭を下げて謝罪した。公の場での謝罪は初めて。委員会ではほかに、
二宮幸仁刑事部長が誤認逮捕の経緯を説明。女性に対して「今後も誠意ある対応を行う」とし、
女性が手記で指摘した自白を強要するような取り調べについて調査することを言明した。その後、質疑で、
笹岡博之県議(公明)が自白強要について現状認識を問うたが、二宮刑事部長は
「捜査を通じて女性に大変不快な思いをさせてしまい誠に申し訳なく感じている。
取り調べに関する調査を行っているところであり、しっかりと事実確認をしていきたい」と述べるにとどめた。
また、戒能潤之介県議(自民)は担当刑事も直接女性に謝罪や説明をすべきではないかと指摘。
これに対し、二宮刑事部長は声を震わせながら再び女性への謝罪の言葉を口にし、
「本件捜査は組織的に幹部の指示で行っていることから、
責任ある松山東署の副署長などの幹部が代表して謝罪した。
この点については今後も女性と連絡を取り合い、理解を求めたい」と述べた。松下本部長は委員会後、
報道陣の取材に応じ、捜査が適正だったかとの質問に「捜査全体を見て適正とは言い難い。
深く反省しなければならない」と述べた。取り調べに関する調査結果や再発防止策は
「県議会への報告を通じて、県民の皆様にも明らかにしたい」とし、
現時点で記者会見での謝罪や説明をする考えはないとの認識を示した。

281 :大学への名無しさん:2019/08/08(木) 16:06:31.83 ID:Z8clwFMg0.net
松山東警察署が女子大学生を誤認逮捕した問題について、中村知事は「大きな人権侵害」とした上で、
自白の強要があったかどうかについても県議会で報告する必要があるとの認識を示した。
中村知事は7日の定例会見で、「人生すらも狂わせかねない。
誤って逮捕された方の尊厳を大きく傷つける人権侵害」とし、
「こうしたことが二度と起きないようにしっかりと真相解明をすべきではないかと思う」と述べた。
そして、中村知事は県警察本部に対し、真相解明と再発防止を強く求めた。
また、女子大学生が手記を通じて自白を強要されたと訴えていることについては、
取り調べでどのような言葉が飛び交ったのか徹底的に調査し、
県議会でもその結果を報告する必要があるとの認識を示した。

282 :大学への名無しさん:2019/08/09(金) 17:01:56.38 ID:EqLhxMaV0.net
>>1
今年の三工大戦は8月12日か
今年で58回目を迎え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
東工大、名工大、阪工大の由緒ある伝統戦

★★★東工大 陸上競技部は、名工大、大阪工大と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、2014年で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
名工大とのアイスホッケー定期戦:
http://niticehockey.wp.xdomain.jp/試合結果一覧/

★大阪工大は名門 三工大の一校

実際に学業での東工大・名工大との交流もある
大阪工大 建築学科から東工大 大学院に進学している者もいる
http://www.oit.ac.jp/archi/obog/290
名工大から大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部に教授を招聘している
http://medical2018.tems-system.com/exhiSearch/ALL/eng/DetailsForAD?id=HFtmBF4jrmM%3D&type=3

283 :大学への名無しさん:2019/08/10(土) 21:19:23.91 ID:CQra5fTU0.net
松山市の20代女性が窃盗容疑で愛媛県警松山東署に誤認逮捕された問題で、
逮捕状を発付した裁判官の所属する松山地裁(簡裁)
が女性に対して謝罪や説明をしていないことが判明した。文書での取材に対し、松山地裁が9日、
口頭で回答した。誤認逮捕事案に関わった県警や松山地検(区検)が女性への謝罪や面会をし、
自ら報道発表を行っているのに対し、松山地裁からはこうした対応が一切ないのが現状だ。
誤認逮捕について、県警は7月22日に松山東署副署長ら署幹部が女性に謝罪して記者発表。
松山地検(区検)は謝罪の有無は明らかにしていないものの次席検事らが同26日に女性と面会したとし、
同日記者発表した。地裁は「令状発付は(個別の)裁判官の判断事項であり、
司法行政部門において当否を評価し、(女性への謝罪・説明や記者会見などの)
対応をすることはできない」と説明している。地裁からコメントなど報道発表はなく、「逮捕状発付」や
「勾留請求却下」「準抗告棄却」など一連の判断や対応の理由や是非を尋ねた取材に対しては
「非公開の手続きであり、裁判官の判断事項に係るものである」として「明らかにすることはできない」
「コメントできない」とのみ回答した。また、誤認逮捕問題では、共産党の田中克彦県議が9日、
県警の松下整本部長に対し、県民への速やかな情報の開示や再発防止の徹底を求める要請書を提出した。
第三者委員会の設置も提案した。女性は手記で自白を強要するような取り調べがあったと主張。
県警は県議会で調査結果などを報告するとしているが、田中県議は提出後、「(県議会開催を待たず)
日々分かったことからでも本部長が記者会見を開くなどして県民に説明をする努力が必要だ」と訴えた。
県警記者クラブも同日、松下本部長に対し、今月中に記者会見をするよう申し入れた。
自白を強要するような発言の有無などを明らかにするよう求めている。

284 :大学への名無しさん:2019/08/11(日) 04:18:31.17 ID:FlroCCOZ0.net
松山市の女子大学生が誤認逮捕された問題で、中村知事は7日に「重大な人権侵害」だとして
『県警は徹底的な調査と公表が必要』という認識を示しました。「人生すら狂わしかねない、
誤って逮捕された方の尊厳を大きく傷つける重大な人権侵害と思います」
中村知事は県警による女子大学生の誤認逮捕を厳しく批判。
また捜査で自白の強要があったかどうかについては「どういう言葉が飛び交ったか徹底的な調査が必要」
とし、真相究明してほしいという認識を示しました。
「再発防止どうすればいいかということをしっかりと行って、調査結果についても大きな問題ですから、
公表しっかりして頂きたいと思います」

285 :大学への名無しさん:2019/08/11(日) 22:10:26.67 ID:FlroCCOZ0.net
タクシーの車内から現金などを盗んだとして、
無関係な女子大学生を窃盗容疑で誤認逮捕した愛媛県警への批判が強まっている。
大学生側は、自白の強要とも受け取れる取り調べや、ずさんな捜査が原因と指摘。
中村時広県知事も「重大な人権侵害」と言及した。県警は謝罪し再発防止に努めるとしているが、
識者は「専門家の検証が必要」と話している。事件は1月9日未明に起きた。
犯人とみられる若い女が松山市の路上でタクシーの助手席から降りる際、
運転手のバッグを盗む様子がドライブレコーダーに写っていた。
女は後部座席にいた3人とともに、近くのアパートに入っていった。

286 :大学への名無しさん:2019/08/12(月) 04:14:29.12 ID:w+f53Nv50.net
警察による重大な人権侵害である。愛媛県警が先月、タクシーの車内から現金などを盗んだとして窃盗容疑で女子大学生を誤認逮捕し、
2日後に釈放していた。事件が起きたのは今年1月。女子大学生は7月8日に逮捕された。ドライブレコーダーの映像に映っていた犯人と顔が似ていたからだ。
その後、別の若い女性が容疑者として浮かび上がった。ずさんとしか言いようがない。警察は女子大学生に謝罪した。
大学生は一貫して容疑を否認していた。代理人弁護士が公表した手記によると、警察から「タクシーに乗った記憶はないの?
二重人格?」「就職も決まってるなら大ごとにしたくないよね?」などと言われたという。大学生は「執拗に自白を強要された。
本当に悔しい」と訴えている。犯人と決めつけて威圧し、自白を迫る様子が伝わってくる。冤罪事件は、取り調べの際に容疑者を恫喝するなどして心理的、
肉体的に追い詰め、やってもいない罪を認めさせることによって生み出される。自白偏重の捜査の怖さである。
愛媛県警の松下整本部長は「深く反省している」と述べた。だが、誤認逮捕の問題は一県警にとどまらない。
警視庁は2016年、傷害事件で誤認逮捕、起訴され、後に起訴が取り消された男性2人に謝罪した。それぞれ約3〜4カ月間拘束された。
徳島県警は17年、コンサートチケットを売るとうそをつき現金をだまし取ったとして、詐欺容疑で逮捕した専門学校生の女性について、
誤認逮捕だったと明らかにした。女性は19日間勾留された。埼玉県警も、強盗致傷などの疑いで男性を誤認逮捕し、
20日間勾留していたことを昨年、明らかにした。ほかにも事例はたくさんある。不当な扱いを受けた人たちの苦痛は計り知れない。
なぜこのような人権侵害が後を絶たないのか。先入観で身柄を拘束し、やみくもに自白を迫る手法が警察組織内で横行しているのではないか。
本来、逮捕は逃亡や証拠隠滅を防ぐことが目的だ。それ以前に、罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由がなければならない。
愛媛県警の誤認逮捕では、女子大学生に逃亡の恐れがあったとは考えられない。そもそも証拠が不十分で、相当の嫌疑があったとも言えない。
極めて不適切な権力の行使である。警察のずさんな捜査に加え、逮捕状を発する裁判官の審査の在り方も問われてしかるべきだ。映像に映った犯人と年格好が似ているだけで逮捕されたのではたまったものでは

287 :大学への名無しさん:2019/08/13(火) 09:23:53.77 ID:SKJtXhDD0.net
松山市の20代の女子大生が身に覚えのない窃盗事件で愛媛県警に逮捕される誤認逮捕があった。
女子大生は「不安、恐怖、怒り、屈辱といった感情が常に襲い、
ぴったりと当てはまる言葉が見つからないほど耐え難いものだった」などとする手記を公表、
県警本部長は謝罪に追い込まれた。県警はなぜ誤認逮捕をしたのか。そこには「思い込みによる捜査」
というずさんな状況があったようだ。「誠に申し訳なく、心よりおわび申し上げます」8月6日、
愛媛県議会の委員会で、松下整県警本部長が頭を下げた。事件は今年1月9日未明に市内で発生。
タクシーの運転手が何者かに現金5万円とセカンドバッグを盗まれた。
容疑者として浮上したのはタクシーのドライブレコーダーに写っていた女。女はタクシーから降りた後、
とあるアパートに入っていった。女子大生が住むアパートだった。女子大生は5月27日、
自宅に置かれた県警松山東署捜査員の手紙を見つけ、まったく身に覚えはないが、署に出向いた。
事情聴取が行われたが、女子大生はドライブレコーダーの画像と顔立ちが似ていたほか、
事件当日にタクシーに乗っていないことを証明することができなかった。
女子大生はドラレコの画像とは別人だと訴えたが、容疑者のような扱いを受けたという。6月4日、
再度の呼び出しを受けた女子大生は、顔の3D画像撮影やポリグラフ検査を受けた。
その時の心境を手記にこうつづっている。「体力的にも精神的にもつらかったですが、素直に応じました。
そうすることで身の潔白を証明できると信じていたからです」だが7月8日、
捜査員が自宅にやってきて任意同行を求められ、そのまま窃盗容疑で逮捕された。
「手錠をかけられたときのショックは、忘れたいのに忘れることができず、今でもつらい」
と手記で述べた女子大生。弁護人となった安藤陽介弁護士は「任意の段階でも
『就職も決まっているんだろう』『早く認めた方がいいよ』と執拗に自白を求めるような発言があった」
と違法性を指摘する。だが2日後の10日、事態が急転する。松山簡裁は勾留請求を却下し、
女子大生は釈放されたのだ。そして26日、「嫌疑なし」として女子大生は不起訴処分となった。
捜査関係者によると、逮捕後、早い段階で女子大生ではない新たな容疑者が浮上したのだという。

288 :大学への名無しさん:2019/08/13(火) 09:28:08.61 ID:SKJtXhDD0.net
誤認逮捕が明らかになり、松山東署や松山地検の幹部は不起訴となる直前の22日、
安藤弁護士の事務所を訪れ、女子大生も同席の下、誤認逮捕に至った経緯を説明した。
「本当に申し訳ないことをした。県警として深く反省している。再発防止を図りたい」。
松下本部長は産経新聞の取材に応じ、改めて女子大生に謝罪した。では誤認逮捕はなぜ起きたのか。
ドライブレコーダーの画像が女性と似ていたことや、
タクシーを降りた女がアパートに入った映像があったことで、
捜査員が「思い込みをしてしまった」と松下本部長は捜査の稚拙さを認める。
さらに、女子大生が否認をしていることに対する容疑の裏付け捜査や、
周辺捜査で十分な証拠を収集することを怠ったと言及。「女性が嘘をついていると決めつけ、
強制捜査をすれば、すぐに自供するだろうと思ってしまった。もっと多角的に捜査したり、
上司に相談したりしていれば、誤認逮捕は防げた」とした。取り調べで威圧的な態度や、
自白を強要するような言動があったかどうかについても
「県警としては適正な取り調べだったという結論は出していない」とした松下本部長。
県警はなぜ誤認逮捕があったのか調査を進め、調査結果と再発防止策を県議会で報告するとしている。
愛媛県警に誤認逮捕された女子大生の手記の要約は次の通り。
今年1月に松山市内で発生したタクシー内での窃盗事件で私が誤認逮捕された件について、
警察や検察からの発表のみでは伝わらない部分も多々あるかと思い、
今回コメントを発表させていただきます。この事件の捜査では、
決して適切とはいえない対応を警察から繰り返されました。そのため私は、取り調べが終わるたび、
すぐに全てを日記に付けて記録してきました。
ドライブレコーダーに写っている女と私が似ていたことなど悪い偶然が重なり、
私が容疑者になってしまうことは仕方がないのかもしれません。しかし、
私ははじめから一貫して容疑を否認し、その女と私が別人であることを何度も訴えてきました。
にもかかわらず、捜査に関わった刑事全員が私の話に耳を傾けることはありませんでした。
取調官は、私が「本当の犯人を捕まえてください。こんなの何の解決にもならない」と言えば、
「犯人なら目の前にいるけど」と言い、はじめから私を犯人だと決めつけていました。

289 :大学への名無しさん:2019/08/13(火) 09:31:23.44 ID:SKJtXhDD0.net
他にも「やってないことを証明できないよね?」「タクシーに乗った記憶ないの? 二重人格?」
「罪と向き合え」など、耳を疑うようなことを次から次へといわれました。また、
自白を強要するかのような言葉を執拗にいわれました。「就職も決まってるなら大ごとにしたくないよね?」
「ごめんなさいをすれば済む話」「懲役刑とか罰金刑とか人それぞれだけど早く認めたほうがいいよ」
「認めないからどんどん悪い方へ行ってるよ」「今の状況は自分が認めないからこうなってるんだ」
挙げればきりがありません。逮捕された後は、
弁護人の助言で警察の取り調べに対しては黙秘していたのですが、
「弁護士に言われたから黙秘するのではなく自らの意思で話せ」と言われました。本当に悔しかったです。
自分たちが正しいと過信している警察には何を言っても無駄だと気付き、
ただひたすら真犯人が出てくることを祈るしかありませんでした。そもそも、
私は取り調べの他にも指紋採取やポリグラフ検査、3D画像の撮影など、
全ての任意捜査に素直に応じてきました。朝の10時ごろから夕方の5時ごろまでかかることもあり、
体力的にも精神的にもつらかったですが、素直に応じました。
そうすることで身の潔白を証明できると信じていたからです。しかし、
最後の取り調べから1カ月以上たってから突然家宅捜索に入られ、そのまま逮捕されてしまいました。
幸いにして、勾留請求は認められず釈放されましたが、
逮捕直後には、もし勾留されたら取り調べに耐え切れず、
やっていないことを認めてしまうかもしれないという不安な気持ちがあったのも事実です。
誤認逮捕であることが分かった後、警察からは「真相の解明に必要な逮捕だった」と説明を受けましたが、
到底納得できるものではありません。3D画像はきちんと解析したのか、
ポリグラフ検査の結果はどうだったのかという私からの質問に対しては、
はっきりした回答を得ることはできませんでした。担当刑事からの直接の謝罪はいまだにありません。
手錠をかけられたときのショックは忘れたいのに忘れることができず、今でもつらいです。
今回の誤認逮捕は、適正な捜査を行っていれば起こらないはずでした。

290 :大学への名無しさん:2019/08/13(火) 09:31:45.40 ID:SKJtXhDD0.net
私のような思いをする人を二度と出さないためにも、口先だけの謝罪で済ませるのではなく、
今後どのような指導を行い再発防止に努めるのか具体的に公表してほしいです。

291 :大学への名無しさん:2019/08/15(木) 16:21:56.70 ID:ogq7PVXD0.net
松山市の20代の女子大生が身に覚えのない窃盗事件で愛媛県警に逮捕される誤認逮捕があった。
女子大生は「不安、恐怖、怒り、屈辱といった感情が常に襲い、
ぴったりと当てはまる言葉が見つからないほど耐え難いものだった」などとする手記を公表、
県警本部長は謝罪に追い込まれた。県警はなぜ誤認逮捕をしたのか。そこには「思い込みによる捜査」
というずさんな状況があったようだ。「誠に申し訳なく、心よりおわび申し上げます」8月6日、
愛媛県議会の委員会で、松下整県警本部長が頭を下げた。事件は今年1月9日未明に市内で発生。
タクシーの運転手が何者かに現金5万円とセカンドバッグを盗まれた。
容疑者として浮上したのはタクシーのドライブレコーダーに写っていた女。女はタクシーから降りた後、
とあるアパートに入っていった。女子大生が住むアパートだった。女子大生は5月27日、
自宅に置かれた県警松山東署捜査員の手紙を見つけ、まったく身に覚えはないが、署に出向いた。
事情聴取が行われたが、女子大生はドライブレコーダーの画像と顔立ちが似ていたほか、
事件当日にタクシーに乗っていないことを証明することができなかった。
女子大生はドラレコの画像とは別人だと訴えたが、容疑者のような扱いを受けたという。6月4日、
再度の呼び出しを受けた女子大生は、顔の3D画像撮影やポリグラフ検査を受けた。
その時の心境を手記にこうつづっている。「体力的にも精神的にもつらかったですが、素直に応じました。
そうすることで身の潔白を証明できると信じていたからです」だが7月8日、
捜査員が自宅にやってきて任意同行を求められ、そのまま窃盗容疑で逮捕された。
「手錠をかけられたときのショックは、忘れたいのに忘れることができず、今でもつらい」
と手記で述べた女子大生。弁護人となった安藤陽介弁護士は「任意の段階でも
『就職も決まっているんだろう』『早く認めた方がいいよ』と執拗に自白を求めるような発言があった」
と違法性を指摘する。だが2日後の10日、事態が急転する。松山簡裁は勾留請求を却下し、
女子大生は釈放されたのだ。そして26日、「嫌疑なし」として女子大生は不起訴処分となった。
捜査関係者によると、逮捕後、早い段階で女子大生ではない新たな容疑者が浮上したのだという。

292 :大学への名無しさん:2019/08/15(木) 16:23:18.31 ID:ogq7PVXD0.net
誤認逮捕が明らかになり、松山東署や松山地検の幹部は不起訴となる直前の22日、
安藤弁護士の事務所を訪れ、女子大生も同席の下、誤認逮捕に至った経緯を説明した。
「本当に申し訳ないことをした。県警として深く反省している。再発防止を図りたい」。
松下本部長は、改めて女子大生に謝罪した。では誤認逮捕はなぜ起きたのか。
ドライブレコーダーの画像が女性と似ていたことや、
タクシーを降りた女がアパートに入った映像があったことで、捜査員が「思い込みをしてしまった」
と松下本部長は捜査の稚拙さを認める。さらに、
女子大生が否認をしていることに対する容疑の裏付け捜査や、
周辺捜査で十分な証拠を収集することを怠ったと言及。「女性が嘘をついていると決めつけ、
強制捜査をすれば、すぐに自供するだろうと思ってしまった。もっと多角的に捜査したり、
上司に相談したりしていれば、誤認逮捕は防げた」とした。取り調べで威圧的な態度や、
自白を強要するような言動があったかどうかについても
「県警としては適正な取り調べだったという結論は出していない」とした松下本部長。
県警はなぜ誤認逮捕があったのか調査を進め、調査結果と再発防止策を県議会で報告するとしている。

293 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 08:57:56.47 ID:3Y83uwOG0.net
タクシー内の窃盗事件で松山市内の20代女性が松山東署に誤認逮捕された問題で、県警が21日までに、
県警職員の福利厚生団体である互助会を通じて女性に約50万円を支払っていたことが、
捜査関係者への取材で分かった。女性は7月8日に逮捕された。送検後、松山簡裁が勾留請求を却下し、
同10日に釈放されるまで、2日間と3時間半、勾留された。その後の捜査で誤認逮捕が発覚した。
女性の弁護士は今月1日の記者会見で、県や国への賠償請求は未定とした上で、
精神的苦痛や費用面の補償を県警に求めていると明らかにしていた。捜査関係者によると、
県警は捜査の過程で、女性に弁護士費用など金銭的な負担を生じさせたと判断。
互助会から約50万円を支払ったという。「現時点で違法性があったと決まったわけではなく、
あくまでお見舞金という形」だという。県警刑事企画課は支払いの有無について
「相手がおられるのでお答えできない」としている。一方、法務省の被疑者補償規程では、
検察から嫌疑なしとされるなど要件を満たせば「1日千円以上、
1万2500円以下の割合による額の補償金を本人に交付」と定められており、
弁護士は会見で、この補償についても松山地検に申し出ていることを明らかにしている。

294 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 20:06:08.26 ID:3Y83uwOG0.net
タクシーから現金などを盗んだとして愛媛県警が窃盗の疑いで女子大学生を誤認逮捕した問題で、
県警職員でつくる互助会が「見舞金」を女子大学生側に支払ったことが22日までに、
捜査関係者などへの取材で分かった。代理人弁護士によると、金額は50万円で、支払い時期は8月上旬。
捜査関係者などによると、支払った金銭は法務省の定める被疑者補償規程などによるものではなく、
互助会の「見舞金」との名目だった。女子大学生に弁護士費用などの負担が発生しており、
時間のかかる手続きを省略できる互助会からの支払いという形にした。

295 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 20:07:23.68 ID:3Y83uwOG0.net
愛媛県警による女子大生誤認逮捕問題に関し、山本順三国家公安委員長は22日の記者会見で
「極めて遺憾。私自身の地元の話だが、大変怒りを持って推移を見守っている」と話した。
女子大学生は松山市で1月にタクシーから現金約5万4千円などを盗んだとして、
7月8日に窃盗容疑で逮捕され、同10日に釈放された。その後の捜査で別の容疑者が浮上。
県警は、ドライブレコーダーに写った人物と顔が似ていたため逮捕したと説明していた。
事件をめぐっては、愛媛県の中村時広知事も対応を非難し、「尊厳を傷つける重大な人権侵害だ。
捜査の在り方を含め徹底的に調査することは当然だ」と述べていた。

296 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 07:13:01.40 ID:5zJ8GqZZ0.net
松山市の女子大学生が誤認逮捕された問題で、
県警は22日までに職員の福利厚生団体を通じてこの女子大学生におよそ50万円を支払っていたことが捜査関係者への取材でわかりました。
この問題は、松山市でタクシーから売上金などを盗んだ疑いで、県警が先月、
市内の20代の女子大学生を誤って逮捕したものです。女子大学生は今月1日、取り調べの中で
「自白の強要があった」とする手記を発表、精神的苦痛や弁護士費用の補償などを県警に求めています。
捜査関係者によりますと、県警は22日までに職員の福利厚生団体の『互助会』
を通じて女子大学生に実質的なお見舞金としておよそ50万円を支払っていたことがわかりました。
県警は「プライバシーの問題なのでお答えできない」としています。

297 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 07:14:00.55 ID:5zJ8GqZZ0.net
愛媛県警松山東署が松山市の20代女性を窃盗容疑で誤認逮捕した問題で、県警側が今月上旬、
女性に「見舞金」として50万円を支払っていたことが、女性の代理人弁護士への取材で判明した。
警察官らの福利厚生団体「県警察職員互助会」が負担したとみられる。女性は、
タクシーから運転手の現金などを盗んだとして7月8日に逮捕された。しかし、
松山簡裁が勾留請求を却下。2日後に釈放され、不起訴(容疑なし)となった。別の容疑者が浮上している。
今月1日、女性の代理人弁護士が記者会見し、
自白を強要するような違法な取り調べで精神的苦痛を受けたとして、
県警に金銭的補償を求めたことを明かした。県警は、経緯や取り調べ方法を調査中だが、
女性に弁護士費用などの負担が生じたため、補償とは別に見舞金という形で支払ったとみられる。
法務省の被疑者補償規程では、誤認逮捕で容疑なしになれば、
身柄拘束日数に応じて1日につき1万2500円を上限に補償金が支払われる。
女性側は検察側にもこの補償を求めている。

298 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 07:17:51.02 ID:5zJ8GqZZ0.net
愛媛県警による女子大生誤認逮捕問題に関し、山本順三国家公安委員長は22日の記者会見で
「極めて遺憾。私自身の地元の話だが、大変怒りを持って推移を見守っている」と話した。
山本氏は「再発防止を徹底するように警察を指導し、今後の捜査の在り方などについて、
しっかりした対策を講じないといけない」と強調した。

299 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 07:18:43.37 ID:5zJ8GqZZ0.net
愛媛県松山市でタクシーから現金などを盗んだとして女子大学生が誤認逮捕された問題で、
山本順三国家公安委員長は22日、「大変怒りを持って推移を見守っている」と述べ、
再発防止を指導する考えを示しました。
この問題は、今年1月、松山市内でタクシーから現金などが盗まれた事件で先月8日、
事件とは無関係である22歳の女子大学生が逮捕されたもので、女子大学生は手記を公表し、
自白を強要されたと訴えています。この問題で、山本順三国家公安委員長は会見で、
警察に対し、再発防止に向け捜査のあり方について対策を講じるよう指導する方針を示しました。

300 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 20:35:39.18 ID:5zJ8GqZZ0.net
タクシーから現金入りのセカンドバッグを盗んだとして松山東署が7月に窃盗容疑で松山市の20代の女性を誤認逮捕していた問題で、
愛媛県警が22日までに、県警職員の福利厚生団体である互助会を通じて、
女性に50万円を支払っていたことが捜査関係者らへの取材で分かった。
署は7月8日に女性を窃盗容疑で逮捕。自宅を家宅捜索し、2日と3時間30分にわたって拘束した。
しかし、勾留請求が認められず、釈放された後の捜査で女性が事件と無関係と分かった。
捜査関係者らによると、互助会は県警職員らの会費や売店などの収益事業費で運営。
違法な捜査はなかったとし、誤認逮捕に対しての「見舞金」
として互助会から女性に50万円を支払ったという。愛媛県警による女子大生誤認逮捕問題に関し、
山本順三国家公安委員長(参院愛媛選挙区)は22日の記者会見で「極めて遺憾。
私自身の地元の話だが、大変怒りを持って推移を見守っている」と話した。山本氏は
「再発防止を徹底するように警察を指導し、今後の捜査の在り方などについて、
しっかりした対策を講じないといけない」と強調した。

301 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 20:36:46.20 ID:5zJ8GqZZ0.net
23日に放送されたフジテレビ系「バイキング」
では愛媛県警松山東署が松山市の20代女子大生を窃盗容疑で誤認逮捕した問題について特集した。
女子大生は先月、タクシーから現金などが入ったバッグを盗んだとして逮捕されたが、
誤認逮捕であったことが発覚し、不起訴となった。そして愛媛県警は、
女子大生に対して県警互助会を通じて「負担軽減」「名誉回復」のため、50万円を支払った。
女子大生は手記で「手錠をかけられたときのショックは忘れたいのに忘れることができない」
「犯人と決めつけて自白を強要するような取り調べを受け続け、
実名報道までされたことを絶対に許すことはできません」と訴えた。坂上忍(52)は
「女子大生の方は実名さらされちゃっているわけじゃないですか。
この捜査員の人たちは隠れたまんまなの? あんたらがこんなミスやらかしたんだから、
名前と顔さらせよって思っている人は本当に多いと思う」と怒りをあらわにした。
これに対して横粂勝仁弁護士(37)は「バランスが本当にとれていない。(被害者には)
永遠に消えないものが残ってしまう。やった人たちが責任を取らなさすぎる。国賠(国家賠償請求)
とかであっても県とか国とかが相手になって、個人は隠されて、個人の責任ではない組織の責任になってしまう」と指摘した。

302 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 02:06:18.21 ID:v/gIXR5R0.net
この意味のない文章を延々と張り続ける奴って何なの?
統合失調症かなんか?

303 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 20:09:59.58 ID:s+i+37JV0.net
愛媛県警が7月、20代の女子大学生を誤認逮捕した問題で、松山地検は被疑者補償規程に基づき、
女子大生に3万7500円を支払うことを決めた。30日、弁護士への取材で分かった。
女子大生は1月にタクシーで現金約5万4000円などを盗んだ窃盗の疑いで、7月8日、
県警松山東署に逮捕された。2日後に釈放され、その後、別の容疑者が浮上。誤認逮捕と分かった。
補償は1日最大1万2500円で、弁護士によると、支給額は3日分の上限。
愛媛県警は見舞金として50万円を女性に支払っている。

304 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 20:10:47.18 ID:s+i+37JV0.net
タクシーから現金などを盗んだとして愛媛県警が女子大学生を誤認逮捕した問題で、
法務省の被疑者補償規程に基づき、松山地検が3万7500円の支払いを決めたことが30日、
関係者への取材で分かった。規程が定める満額に相当する。県警職員でつくる互助会は「見舞金」として、
大学生側に50万円を支払っている。
大学生は1月にタクシーから現金約5万4千円などを盗んだとして7月8日に窃盗の疑いで誤認逮捕され、
同月10日に釈放された。関係者によると、身体拘束期間の3日分を補償。規程は1日当たり千円〜
1万2500円の範囲で精神的苦痛などの事情を考慮し算出すると定めており、満額支給となった。
地検は補償について「回答を差し控える」としている。

305 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 20:16:52.53 ID:s+i+37JV0.net
先月、松山東警察署が女子大学生を誤認逮捕した問題で、
松山地方検察庁が国が定める補償規程に基づき、
女子大学生に対し3万7500円の補償金を支払う決定をしていたことが分かった。この問題は、
タクシーから売上金などを盗んだとして、先月、22歳の女子大学生が松山東警察署に誤って逮捕され、
2日あまり勾留されたもの。女子大学生の弁護士によると今月上旬、
松山地検が身柄を拘束した補償金として女子大学生に対し3万7500円を支払う決定をしたとの通知を受けたという。
国が定める補償規程によると、
容疑者として身柄の拘束を受けたにも関わらず罪を犯さなかったと認められ不起訴処分となった時に、
1日あたり1000円から1万2500円が支払われることになっていて、
今回の場合は1日あたりの上限の3日分となる。松山地検は、今回の決定や支払いの有無について「回答を差し控える」とコメントしている。

306 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 08:25:50.31 ID:EtuZMFra0.net
松山市の女子大学生が誤認逮捕された問題で、
松山地検も30日までに女子大生側に補償金の支払いを決めたことがわかりました。
この問題は、松山市内の20代の女子大学生がタクシーから売上金などを盗んだ疑いで先月、
県警に誤って逮捕されたものです。女子大学生は今月1日、取り調べの中で「自白の強要があった」
と手記を発表し、被疑者保障規定に基づいて補償金を松山地検に申し出ていました。
弁護士によりますと松山地検は今月上旬、
補償金として身柄を拘束した3日分の3万7500円の支払いを決定したことがわかりました。
松山地検は補償金について「回答を差し控える」としています。

307 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 08:26:31.19 ID:EtuZMFra0.net
愛媛県警松山東署が松山市の20代女性を窃盗容疑で誤認逮捕した問題で、松山地検が
「被疑者補償規程」に基づき、補償金の上限額となる3万7500円の支払いを決め、女性側に通知した。
女性の代理人弁護士への取材で判明した。女性は7月8日に逮捕され、
2日と3時間半にわたり身柄を拘束された。規程では、容疑なしで不起訴処分となった場合などに、
身柄拘束の補償として1日につき1000円以上1万2500円以下を補償すると定めており、
今回は3日分の上限額となる。地検は補償額や交付の有無について「回答は差し控える」としている。

308 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 08:27:45.12 ID:EtuZMFra0.net
愛媛県警松山東署が松山市の女子大学生(22)
をタクシー内の窃盗事件の容疑者として誤認逮捕した問題で、
松山地検が法務省の被疑者補償規程に基づき、
女子学生の身柄を拘束した3日間の補償金として計3万7500円の支払いを決定していたことがわかった。
女子学生の代理人弁護士が明らかにした。検察は7月26日に女子学生を不起訴(嫌疑なし)としていた。

309 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 10:00:06.46 ID:Li2QgNjK0.net
ある日突然、身に覚えのない容疑で逮捕・勾留され、あたかも罪を犯したかのように報道される。
日常のすべてが根底から覆されるほどの悪夢である。
愛媛県警に人生を壊されかけた22歳の女子大生が公表した手記に綴られた悲劇は、
誰の身にも起こり得る。「罪と向き合え」「就職も決まってるなら大ごとにしたくないよね」
「今の状況は自分が認めないからこうなってるんだ」「また取り調べか、とか思ってるんだろう。
認めないと終わらないよ」これらは昭和の刑事ドラマのセリフではない。
愛媛県警松山東署の現職の刑事が、無実の女子大生に言い放った“脅し”の数々だ。
もっとも、全国には約29万人もの警察官がいるから、一定の確率で能力の劣る者が紛れ込み、
時折、ミスが起こるのは避けようがないのかもしれない。しかし、無論、
警察組織にはそうしたミスを事前にチェックする機能がある。そして、万が一そこをすり抜けたとしても、
検察がミスを発見できる仕組みになっているはずなのだが、今回、そのフィルターは全く機能しなかった。
それどころか、「松山地検(区検)は、7月9日夕方に松山地裁(簡裁)が勾留請求を却下したのに対し、
準抗告。検察のこの対応により9日中に行われる可能性が高かった女子大生の釈放は10日朝にずれこんでしまった」
こういう経緯があったからこそ、誤認逮捕が明らかになった後、警察だけではなく、
検察幹部も女子大生に面会することになったのである。なお、
女子大生の逮捕状を発付した裁判官の所属する松山地裁(簡裁)は今のところ何のコメントも発表していない。
問題の事件が起こったのは今年1月9日午前2時過ぎのこと。
松山市の路上でタクシーから若い男女4人が降りた際、助手席にあった、
売上金など約5万5千円が入ったセカンドバッグが盗まれた。タクシーのドライブレコーダーには、
助手席に乗った女がセカンドバッグを盗む様子が写っていたというから、
「通常」の捜査が行われていれば、すぐに犯人逮捕に至ったはずだ。しかし、その捜査は何もかもが「通常」
のものとはかけはなれていた。「1月に起こった事件にもかかわらず、
松山東署はしばらくそのまま放ったらかしにしていた。ようやく捜査に着手したのは5月だった」

310 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 10:04:21.19 ID:Li2QgNjK0.net
警察は、男女4人がタクシーを降りた周辺の防犯カメラの映像も調べ、
彼らが近くのアパートに入って行くのを確認した。誤認逮捕された女子大生と、
彼女の釈放後に犯行を認めた真犯人の女は2人ともそのアパートに住んでおり、
警察が「ドライブレコーダーの映像に似ている」として容疑者に絞り込んだのは、女子大生のほうだった。
つまり、悪い偶然が重なったわけだが、それは誤認逮捕の言い訳にはならない。
「容疑者が浮かんだ場合、被害者にその人相などを確認してもらうのは捜査の基本中の基本。
今回、警察はそれを怠った上、同乗者の3人の身元を調べる作業もしていなかった。映像に似ている、
というだけで女子大生を犯人と決めつけていたのでしょう」警察は彼女の承諾を得た上で指紋も採取。
が、タクシーの車内から彼女の指紋は見つからなかった。また、うそ発見器も使用し、
5月27日と6月4日の任意の事情聴取を経て、7月8日に逮捕したのだ。
前述した通り、彼女は2日後の10日朝に釈放された。その後も警察は捜査を続け、
彼女と同じアパートに住む女に事情聴取したところ、「ドライブレコーダーに写っているのは自分」と供述。
セカンドバッグを持ち去ったことも認め、7月18日に誤認逮捕が確定したのだった。
8月1日に弁護士を通じて公表した手記の中で、女子大生はこう吐露している。〈5月27日から
(誤認逮捕確定の連絡を受けた)7月19日という期間は私にとってはとても長く、不安、恐怖、怒り、
屈辱といった感情が常に襲い、ぴったりと当てはまる言葉が見つからないほど耐え難いものでした。
手錠をかけられたときのショックは忘れたいのに忘れることができず、今でもつらいです〉
さらに、〈自白を強要するかのような言葉を執拗に言われました〉
彼女の取り調べを担当した30代の巡査部長が言い放ったセリフの数々は、冒頭で紹介した。
「最初の任意聴取の2日後、彼女は一人で私のところに相談に来て、困惑した様子で
“身に覚えがない”と繰り返していました」女子大生の担当弁護士はそう語る。「2回目の任意聴取の後、
1カ月ほど警察から連絡はありませんでした。ですから、彼女は容疑が晴れたと思っていたはずですし、
僕もそう思っていました。そんな矢先の、7月8日の逮捕だったのです。

311 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 10:08:12.89 ID:Li2QgNjK0.net
逮捕直後に接見した際には、さすがにショックを受けていることが伝わってきました」
怒りの感情が湧いてきたのは誤認逮捕が判明した後のことだったといい、
「彼女は“こちらの言い分を一切聞いてもらえないことが苦痛だった”と憤っています。
また、警察が発表している内容は十分ではない、との思いがあり、手記を公表したのです」
女子大生が手記を公表した5日後の8月6日、「全く無関係な方を逮捕し、心よりおわび申し上げる」と、
県議会の場で謝罪した愛媛県警の松下整(ひとし)本部長。その後のある朝、
松山市内の公舎から出てきた松下本部長に話を聞くべく声をかけたところ、こちらを見ることなく、
速足で“逃亡”。質問を無視して歩き続けること1分半、ようやく立ち止まってこちらの存在を認めてくれた。
そして、「私はこれまで何度も言っているように、誠に申し訳ない事態で深く反省している、と。
私の心情としてはそれを書いてもらえれば大丈夫です」と、話す一方、「十分答えたろ。
これぐらいでいいんじゃない?」との捨て台詞も。休日にもかかわらず、よほど先を急いでいたようだ。
「今回の件は誤認逮捕というより“でっち上げ”と表現したほうがいいほどひどい。
8月9日には香川県警の警部補が刑事事件で容疑者になった息子に不利になる証拠を隠した、
という不祥事が報じられましたが、最近、悪質な警察官が増えている気がします」とは、
ジャーナリストの大谷昭宏氏。「また、司法試験の合格者数の増加と共に検事の質も劣化している。
合格者のうち優秀な人材は外資企業の顧問弁護士などを目指す。
転勤があって仕事がきつい検事を選ぶ人が何人いるのでしょうか」
7月29日、東京・千代田区の最高裁で「法曹という仕事」と題するイベントが開催された。
現役の弁護士、検察官、裁判官が一堂に会して仕事の魅力などを紹介するもので、
検察官は「被害者の“ありがとう”が聞ける」、裁判官は「前例のない問題を自らの考えで判断出来る」
と語っていた。しかし、判断を誤れば、人一人の人生を一瞬にして台無しにしてしまいかねない。
これから法曹界の門をくぐる人が知っておくべきは、そうした「怖さ」のほうではあるまいか。

312 :大学への名無しさん:2019/09/10(火) 10:36:31.91 ID:xKWH4UfY7
愛媛県警の篠原英樹本部長が9日、就任の記者会見を開き、
7月に女子大学生を窃盗容疑で誤認逮捕した問題について、
「当事者の女性には私としても誠に申し訳なく思っている」と謝罪した。女性は7月、
松山市内でタクシーの車内から現金などを盗んだ疑いで逮捕されたが、誤認だったと判明。
女性は手記を公表し、取り調べで「君が認めたら終わる話」などと犯人視され、
自白を迫られたと訴えていた。篠原氏は「しっかり調査を行い、結果を踏まえて再発防止に努めていきたい」と述べた。 

313 :大学への名無しさん:2019/09/10(火) 10:48:30.27 ID:xKWH4UfY7
愛媛県警の新しい本部長に就任した篠原英樹氏が、9日記者会見し女子大学生の誤認逮捕問題について
「決してあってはならない」としたうえで、徹底して調査するとの考えを示した。
9日着任した愛媛県警の篠原英樹本部長は兵庫県出身の48歳。1995年に警察庁に入庁し、
去年3月から神奈川県警の警備部長を務めていた。記者会見で篠原本部長は、誤認逮捕問題について
「決してあってはならないこと」としたうえで、徹底して調査し再発防止に努めるとの考えを示した。
誤認逮捕を巡っては女子大学生が手記を通じて自白を強要するかのような取り調べがあったと訴えていて、
篠原本部長は取り調べの状況などの調査結果や具体的な再発防止策を県議会で報告するとしている。

314 :大学への名無しさん:2019/09/11(水) 19:46:21.91 ID:N8hHW1CeN
今年7月、松山東警察署が女子大学生を誤認逮捕した問題で、松山市議会が、
県警本部長らに自白強要の有無を真摯に検証することなどを求める意見書を提出することを決めた。
11日質問戦が始まった松山市の9月定例議会では、代表質問に先立って、県警本部長らに対し、
誤認逮捕された女子大学生への誠実な対応や、再発防止などを求める意見書案の審議が行われ、
全会一致で可決された。この問題は、タクシーから売上金などを盗んだとして、今年7月、女子大学生が、
松山東警察署に誤って逮捕されたもの。意見書では「自白の強要があった」
とする女子大学生の手記を引用し、県警に対し、
自白強要の有無など捜査の在り方を真摯に検証し説明責任を果たすよう強く求めている。
市議会事務局によると意見書は、11日付けで県公安委員会委員長と県警察本部長宛てに郵送されるという。

315 :大学への名無しさん:2019/09/18(水) 20:29:44.01 ID:XCwV9nD/0.net
■西の開成である灘高 合格実績(2018年)※医科大除く■
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/3406/

東京大学 92 人
京都大学 42 人
慶應義塾 32 人
早稲田大 28 人
大阪大学 17 人
同志社大 16 人
立命館大 12 人
東京理科 10 人
関西大学 10 人
神戸大学 8 人
大阪市立 7 人
関西学院 5 人
明治大学 4 人
大阪工大 4 人■
千葉大学 2 人
中央大学 2 人
法政大学 2 人
横浜国大 2 人

316 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 04:49:39.64 ID:CubqU7AdL
松山東警察署が女子大学生を誤認逮捕した問題で、
今月着任した愛媛県警の篠原本部長が県議会で謝罪した。一方で、
誤認逮捕が起きた原因については調査中で早急に県議会に報告するとした。
9月定例県議会の代表質問では、自民党の福羅浩一県議が誤認逮捕問題に関し
「県警には徹底した調査による原因究明と再発防止に向けた実効性のある対策の推進が強く求められている」
と質した。これに対し今月9日に着任したばかりの愛媛県警の篠原英樹本部長が答弁に立ち
「当事者の女性には誠に申し訳ないと思っている」と謝罪した。
そして篠原本部長は現時点で確認できている問題点として
@タクシー内のドライブレコーダーの映像を誤認逮捕された女性と見誤った事
A幹部によるチェック機能がおろそかになった事をあげた。
今回の誤認逮捕を巡っては女子大学生が手記を公表しその中で
「自白を強要するかのような取り調べがあった」と訴えていて県警の内部調査の結果が注目されている。
この点について篠原本部長は現在も調査中とし「常任委員会も含めて今後、
取りまとめた段階で早急に県議会に報告したい」との考えを示した。

317 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 16:58:51.41 ID:CubqU7AdL
愛媛県議会は18日、代表質問に入り、
女子大学生が誤認逮捕された問題で愛媛県警の篠原英樹本部長は改めて謝罪したものの、
詳しい原因については調査中と繰り返しました。
18日の代表質問では今月9日に着任したばかりの篠原本部長に自民党の福羅浩一議員が、
タクシーから現金などを盗んだとして女子大学生が誤認逮捕された問題について質しました。
篠原本部長の初めての答弁は謝罪から始まりました。一方で、誤認逮捕に至った原因については、
詳しい説明をさけました。この後、篠原本部長は記者団の取材に応じましたが、
女子大学生が自白を強要されたと訴えていることについては、「調査中」と述べるにとどまりました。
調査結果について県警は来月3日に予定される県議会のスポーツ文教警察委員会で最終報告をすると説明しています。

318 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 13:16:25.44 ID:1QYAyzUl0.net
1630
かずきち@dy_dt_dt_dx 8月28日
学コン8月号Sコース1等賞1位とれました!
マジで嬉しいです!
来月からも理系に負けず頑張りたいと思います!
https://twitter.com/dy_dt_dt_dx
(deleted an unsolicited ad)

319 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 07:31:36.79 ID:PEyh4TShv
県警が女子大学生を誤認逮捕した問題で篠原本部長は25日、
第三者機関による調査は必要ないとの考えを示しました。
この問題は松山市でタクシーから売上金などを盗んだ疑いで今年7月、
県警が市内の20代の女子大学生を誤って逮捕したものです。
篠原英樹本部長は9月定例県議会の一般質問で、
第三者機関による調査の必要性について質問され答弁しました。
愛媛県警・篠原英樹本部長「県公安委員会の管理の下、調査を進めており、
その結果に基づき再発防止策を推進することとしているので、第三者機関による調査は必要ない」
篠原本部長は誤認逮捕の経緯については内部調査を進めていて、
第三者による調査は必要ないとの考えを示しました。県警は早ければ来月2日・
3日に開かれる県議会の委員会審議のなかで、調査結果を報告する方針です。

320 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 22:44:09.79 ID:qLCRh2lE0.net
>>1
>>1
【難関 弁理士試験】   
2年連続(2017, 2018) 最年少合格者を輩出した 大阪工大 http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10
7.早稲田大9
8.東京理科6(★)  東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2  大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1

321 :大学への名無しさん:2019/09/27(金) 18:37:04.78 ID:4NANCqWZt
愛媛県警が窃盗容疑で女子大学生を誤認逮捕した問題で、
冤罪事件に携わってきた弁護士や支援者らでつくる人権団体「日本国民救援会」の県本部は26日、
事件の徹底的な検証や再発防止策の公表などを県警と県公安委員会に申し入れた。申し入れ書では、
取り調べの実態の検証や、捜査を指揮した責任者への厳しい処分などを求めた。また、
大学生が手記で自白の強要があったと訴えたことについて「はっきり認めるべきだ」とした。
同会県本部会長の臼井満弁護士は記者会見で「今回の事件で、
自白偏重の捜査が続いているという大きな問題が明らかになった。徹底的に検証し、結果を公表すべきだ」と述べた。

322 :大学への名無しさん:2019/09/28(土) 09:55:35.78 ID:d5pgATHQ6
松山東警察署が女子大学生を誤認逮捕した問題について、県警は報告書で「自白の強要はなかった」
と結論付ける方針であることが、関係者への取材で分かった。
この問題はタクシーから売上金などを盗んだとして、今年7月女子大学生が、
松山東警察署に誤って逮捕されたもの。女子大学生は、手記を通じて「君が認めたら終わる話」
などと自白を強要するかのような取調べを受けたと訴えている。県警では、
誤認逮捕問題について内部調査を進めていたが関係者によると女子大学生の手記につづられた取り調べ中の発言内容などは一部を認めたうえで、
言葉遣い等に問題はあったものの自白の強要はなかったなどとする報告書をまとめる方針だという。
また、再発防止策として捜査過程等のチェック体制の強化などが検討されているという。

323 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 02:38:03.10 ID:Qo8GDkvoP
松山市の女子大学生が誤認逮捕された問題で、3日、愛媛県警は内部調査の結果を明らかにしました。
調査では捜査に不適切な部分があったことを認めた一方女子大学生が主張している「自白の強要」
はなかったことにしたいとしています。この問題は、松山市でタクシーから売上金などを盗んだ疑いで、
今年7月松山東警察署20代の女子大学生を誤って逮捕したものです。
3日行われた9月県議会の委員会審議で県警は内部調査の結果を明らかにしました。
調査結果によりますと誤認逮捕の原因としてタクシーのドライブレコーダーに映っていた財布や携帯電話といった犯人の所持品が女子大学生のものと違うのに裏付け捜査をしなかったなど捜査に不適切な部分があったことなどを挙げています。
さらに、女子大学生が手記などで主張している取り調べでの「自白の強要」については
「犯人なら目の前にいる」といった手記中にあった発言は全て実際にあったものと認めました。
しかし、「任意性を欠くものではなかった」として自白の強要はなかったとしています。また、
再発防止策として各警察署が逮捕状を請求する場合は県警本部が事前審査をするといったチェック機能の強化などを挙げています。
そして、今回実際に捜査に携わった警察官に対しては処分したくない方針としています。

324 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 02:43:24.53 ID:Qo8GDkvoP
松山市の女子大生がタクシー運転手の現金約5万4千円入りバッグを盗んだとして、
愛媛県警松山東署に窃盗容疑で誤認逮捕された問題で、篠原英樹・県警本部長は3日、
県議会の委員会で、女子大生に「心からおわびする」と改めて謝罪を表明した。
県警側は誤認逮捕の原因について、タクシーのドライブレコーダーの画像が女子大生に酷似していたことにし、
捜査員が犯人と思い込んだことにしたと説明。
レコーダー内の犯人の携帯電話と財布が女子大生の所持品と違っていたにもかかわらず、
必要な捜査を怠ったことにしたほか、同署幹部も顔画像鑑定の結果を過大評価して逮捕方針を決めるなど、
チェック機能が欠けていたことにした。篠原本部長は「事情聴取の過程で(女子大生の)尊厳を著しく侵害し、
不安にさせ、困惑させる言葉があった」と捜査員の不適切な言動を認めた上で、
「任意性を阻害したとはいえない」として自白を強要する行為はなかったことにしたいと説明した。 
事件は今年1月に発生。女子大生は5、6月に任意の事情聴取を2回受け、7月に逮捕された。
その後に別の容疑者が浮上し誤認逮捕と判明したが別の容疑者を逮捕する気配はなく何かを隠そうとしているとしか考えられない。

325 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 02:44:54.97 ID:Qo8GDkvoP
自白の強要はなかったとする今回の内部調査の結果について、
女子大学生の担当弁護士は「到底納得できない」と不満の声をあげています。
女子大学生を担当する弁護士は先月28日に県警から調査結果などについて事前に報告を受けたとした上で、
「手記に書いてある取調べの様子を否定しないのに、
強要はなかったとか違法ではないとの見解は到底納得できません」とコメント。
「後日、書面でより詳しい見解を発表したい」ととしています。

326 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 02:47:21.42 ID:Qo8GDkvoP
愛媛県警松山東署が松山市の20代女性を窃盗容疑で誤認逮捕した問題で、県警は3日、篠原英樹・
県警本部長らが県議会スポーツ文教警察委員会に出席し、調査結果を報告した。
「取り調べの過程で尊厳を著しく侵害するとともに、ことさら不安を覚えさせ、
また困惑させかねない言辞(言葉遣い)があったことも確認された」と不適切な取り調べを認めた。
一方、「自由な意思決定を阻害する、とまでは認められなかった」とし、自白の強要については否定した。
事件は今年1月に発生。
松山市内でタクシーから現金約5万4000円が入った運転手のセカンドバッグが盗まれた。
女性は「ドライブレコーダーに映った女と顔立ちが似ている」などとして7月に窃盗容疑で逮捕され、
松山簡裁に勾留請求が却下されるまで2日と3時間半にわたって身柄を拘束された。
誤認逮捕を県警が公表した後、女性は代理人弁護士を通じて手記を公表し、
「就職も決まってるなら大事(おおごと)にしたくないよね?」「認めないと終わらないよ」
などと自白を強要するかのような取り調べを受けたと告白。これを受けて、
県警が取り調べ方などについて調査していた。
・ドライブレコーダーの映像が女性に似ているとの捜査員の主観をもとに捜査方針を決定し、
同乗者や所持品などについて裏付け捜査をしなかった。
・ポリグラフ(うそ発見器)検査や顔画像鑑定の結果を過大評価した。
・捜査の初期段階から捜査幹部によるチェック機能がおろそかだった。
・女性への取り調べでは尊厳を著しく侵害するとともに、殊更に不安を覚えさせ、
困惑させかねない発言があり、心情に配慮しつつ行うべきだった。

327 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 02:48:42.14 ID:Qo8GDkvoP
愛媛県警が誤認逮捕についての内部調査の結果を明らかにした3日の県議会の委員会審議。
議員からは『自白の強要』があったかどうかについて質問が何度も出されました。
愛媛県警本部・篠原本部長
「県民の皆様にご心配をおかけしましたことに対しても深くおわびします」
3日の委員会審議の冒頭、県警の篠原本部長が改めて謝罪しました。そして、
内部調査結果が報告されたあと質疑の中では「自白の強要」
があったかどうかについて議員から県警側に質問されました。
笹岡博之県議
「(自白の)強要というのがあったのかなかったのか県警の認識はどうなんですか?」
二宮刑事部長
「不適切な取り調べではありましたが自由な意志決定を阻害するものではなかったと考えております」
笹岡県議
「自白の強要はなかったというこういう認識だということですか?」
二宮刑事部長
「不適切な取り調べではありましたが任意性を欠くものではなかったと考えております」
「自白の強要」については議員と県警側で終始同じやりとりが繰り返される結果となりました。
さらに、委員会終了後報道陣の質問に答えた篠原本部長も
「不安にさせたり困惑をさせたりするという風な言質はあったことという風なことであります
しかし任意性を欠く言動はなかったという風に考えております」
篠原本部長も委員会での県警の答弁と同じ内容を報道陣にも繰り返すかたちとなりました。

328 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 02:49:51.60 ID:Qo8GDkvoP
女子大学生が松山東警察署に誤認逮捕された問題で、愛媛県警は、
任意性を欠く違法な取り調べは認められないとして、自白の強要はなかったと結論付けた。
この問題は、今年7月松山市内の女子大学生が窃盗の疑いで松山東警察署に誤って逮捕されたもので、
女子大学生は手記を通じて自白を強要するかのような取調べを受けたと訴えている。
愛媛県警は、これまでに内部調査を進め、3日開かれた県議会の委員会で、
県警の篠原本部長が調査結果について報告した。
報告では女子大学生の手記にあった取調官の発言内容を認め不適切な言動があったとしたものの、
任意性を欠く違法な取り調べは認められないとして自白の強要はなかったと結論付けた。
また、再発防止策については当面の間、
警察署の通常逮捕事件を県警本部で事前審査するなどチェック態勢を強化するとしている。
一方、今回の誤認逮捕に関係した職員については規律違反はなく処分しない方針だという

329 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 02:51:22.29 ID:Qo8GDkvoP
女子大学生の訴えと警察の見解は食い違っていました。女子大学生が誤認逮捕された問題で県警は3日、
県議会に調査結果を報告し、不十分な捜査を認める一方、「自白の強要」については否定しました。
3日開かれた愛媛県議会のスポーツ文教警察委員会で県警は、
タクシーから現金などを盗んだとして女子大学生が松山東署に誤認逮捕された問題について調査結果を報告しました。
県警は、ドライブレコーダーの解析など、捜査が不十分だったことを認めましたが、
女子大学生が手記の中で訴えていた「自白の強要」についてはなかったという見解を示しました。
また、担当した捜査員らの処分は行わないことを説明しました。
一方、県警の調査結果について、女子大学生の代理人を務める弁護士は
「誤認逮捕はともかく取り調べも違法でないとの説明には到底納得できない」とコメントしています。

330 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 19:12:44.64 ID:Qo8GDkvoP
愛媛県警は3日、記者会見し、7月に窃盗容疑で女子大学生を誤認逮捕した問題は、
裏付け捜査を怠ったことが原因との調査結果を明らかにした。篠原英樹本部長は
「取り調べで尊厳を著しく侵害し、殊更に不安を覚えさせかねない言辞があった」として謝罪した。
女子大学生は1月にタクシーの車内から現金などを盗んだとして7月8日に逮捕され、
同月10日に釈放された。その後の捜査で別の若い女性が容疑者として浮上した。調査報告によると、
ドライブレコーダーに、女性が運転手のセカンドバッグを盗む様子が記録されていた。
捜査員は女子大学生と女性が似ているとの思い込みから捜査をしなかった。

331 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 19:14:05.83 ID:Qo8GDkvoP
愛媛県警松山東署が松山市の女子大学生(22)
をタクシー内の窃盗事件の容疑者として誤認逮捕した問題で、県警は、
女子大学生と犯人が似ているとの主観的判断で捜査を進め、裏付け捜査を怠ったと結論づけ、
3日、調査結果を公表した。取り調べで、女子学生の尊厳を侵害する発言があったと認定したが、
自白の強要はなかったとした。関係者の処分は、故意に捜査や職務を怠ったわけではないとして、
行わない方針。調査結果によると、ドライブレコーダーの画像解析と取り調べは、
松山東署の巡査部長1人が担当した。巡査部長は、画像に映った犯人に女子学生が似ていると判断。
同乗者が犯人の愛称を呼ぶ声も記録されていたが、聞き間違えたまま捜査を進めた。
愛称は、県警が現在、容疑者として捜査する別の女の名前を連想できるものだった。
画像に映った犯人の携帯電話などの所持品は、女子学生のものと異なっていたが、
巡査部長らは矛盾を放置、同乗者の特定も行わなかった。署長や課長ら上司は、
女子学生以外の第三者による犯行の可能性を捜査するよう指示しなかった。取り調べについて、
女子学生は「就職も決まってるなら大ごとにしたくないよね?」などと自白を強要されたと主張。
県警はこれを含め、警察庁が不適切とする「監督対象行為」に該当する発言があったと認めたが、
取り調べ内容全体を検討した結果、自白強要にはあたらないとした。篠原英樹・県警本部長は3日、
県議会などで陳謝。県警本部によるチェックの強化などを図るとした。

332 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 19:33:40.55 ID:Qo8GDkvoP
松山東署の誤認逮捕問題で3日、県警は県議会スポーツ文教警察委員会(8人)
で2カ月間にわたった調査結果を報告。午後1時、県警の篠原英樹本部長や二宮幸仁刑事部長らが
「誤認逮捕の女性に誠に申し訳なく、心よりおわびする」と改めて頭を下げた。笹岡博之氏(公明)
は何度も自白の強要の有無を問うたが、二宮刑事部長は「(女性の)自由な意思決定を阻害し、
任意性を欠く違法な取り調べとまでは認められなかった」と答えるにとどめた。休憩を挟んで約2時間、
質疑応答などをした同委は、県警に対して「強い憤りと遺憾の意を表明する」
と委員の総意で申し入れを実施。実効性ある再発防止策の実行▽女性への誠意ある対応の継続
▽説明責任を果たすことなどを強く求めた。午後4時からは県警本部で会見があり、
県警は冒頭計約6分、篠原本部長らの報告と県警クラブの代表質問2問のみで撮影をストップさせた。
約2時間の会見に応じた県警側は「自白の強要はなかった」と明言したが、根拠などを聞かれると、
篠原本部長らは強制や暴行などに当たらず「総合的に判断した結果」と繰り返した。
3日に県警本部で開かれた会見で、報道陣と篠原英樹本部長、
二宮幸仁刑事部長らとの主なやりとりは次の通り。(女性の)
手記の中にある言葉は実際に言っていたのか。全てあった。おおむね間違いない。今後、
外部調査の予定や必要性は。(県公安委員会から)県民の立場に立った高い視点、
広い視野から適切な指導を受けている。よって第三者機関の調査は考えていない。
不適切な発言があったと認めているのに捜査員らへの処分をしない理由は。それぞれの職員個人に監察上の責任は認められなかった。

333 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 19:34:34.21 ID:Qo8GDkvoP
鑑定結果の評価の問題点を挙げているが、どう評価すべきだったのか。「同一人物と見て矛盾はない」
という結果は出ていたが、同一人物だと特定されたわけではないのに過大評価した。
手記での取り調べはどの段階での発言なのか。ほとんどが任意段階の取り調べ中。
全部1人の捜査員が言った。捜査員からの弁明はないのか。「自白を促すつもりで言った」
と発言している。自白の促しはあったのに自白の強要はなかったと判断するのか。
声を荒らげたりしなかったのか。取り調べの中で「本当のことを言ってほしい」という意図で言った。
(声を荒らげたことは)基本的には認められなかった。主観を真に受けないためのチェック機能が、
なぜ働かなかったのか。捜査員の最初の主観的判断を基に、捜査幹部が捜査方針を立ててしまった。
犯人性や消極証拠の裏付け捜査が欠如していた。当然やるべきことが抜け落ちていた。
所持品の矛盾とは具体的に。ドライブレコーダーの音声にあった(女の)愛称と
(女性の)名前が一致しない矛盾については他の捜査員は確認しなかったのか。
携帯電話、財布が映像と所持しているもので違っていた。
一目見たら違うと分かる。音声に関しては最初に見た捜査員が愛称を聞き間違えた。
他の捜査員は先入観があって間違いに気が付かなかった。
愛称と名前が一致しないことに関しては、あだ名は名前と一致しないこともあるだろうと判断した。
「弁護士に言われたから黙秘するのではなく自らの意思で話せ」
という部分は黙秘権の否定ではないのか。言葉だけでなく前後の流れがある。不適切な言動で非があったことは認める。

334 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 19:35:52.07 ID:Qo8GDkvoP
松山市の女子大学生が誤認逮捕された問題で、3日、愛媛県警は内部調査の結果を明らかにしました。
調査では捜査に不適切な部分があったことを認めた一方女子大学生が主張している「自白の強要」
はなかったとしています。この問題は、松山市でタクシーから売上金などを盗んだ疑いで、
今年7月松山東警察署20代の女子大学生を誤って逮捕したものです。
3日行われた9月県議会の委員会審議で県警は内部調査の結果を明らかにしました。
調査結果によりますと誤認逮捕の原因としてタクシーのドライブレコーダーに映っていた財布や携帯電話といった犯人の所持品が女子大学生のものと違うのに裏付け捜査をしなかったなど捜査に不適切な部分があったことなどを挙げています。
さらに、女子大学生が手記などで主張している取り調べでの「自白の強要」については
「犯人なら目の前にいる」といった手記中にあった発言は全て実際にあったものと認めました。
しかし、「任意性を欠くものではなかった」として自白の強要はなかったとしています。また、
再発防止策として各警察署が逮捕状を請求する場合は県警本部が事前審査をするといったチェック機能の強化などを挙げています。
そして、今回実際に捜査に携わった警察官に対しては処分しない方針としています。

335 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 20:00:37.14 ID:Qo8GDkvoP
タクシーから現金などを盗んだ疑いで7月に愛媛県警に誤認逮捕された女子大学生は4日、
自白強要を否定した県警の調査結果に対し、代理人弁護士を通じて
「自白の強要をされたという認識に変わりはない」と反論するコメントを発表した。
県警は、3日の記者会見で明らかにした調査結果で、裏付け捜査が不十分だったことや、
尊厳を侵害するような取り調べをしたことを認めた。ただ「任意性を欠く違法な取り調べはなかった」
として、自白の強要は否定した。女子大学生はコメントで、
「いつも自白を強要するかのような取り調べを行っていることに危険性を感じた」とし、
再発する可能性を懸念した。

336 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 20:50:12.49 ID:Qo8GDkvoP
愛媛県警松山東署が松山市の20代女性を窃盗容疑で誤認逮捕した問題で、
自白の強要を否定した県警の調査結果を受け、女性が4日、
「自白の強要をされたという認識に変わりはない」とのコメントを代理人弁護士を通じて発表した。
県警は3日の記者会見で、取り調べで「就職も決まってるなら大事(おおごと)にしたくないよね?」
「認めないと終わらないよ」と発言したことを事実と認めたが、
「自由な意思決定を阻害するとまでは認められなかった」として自白の強要は否定した。
これに対し、女性は「脅しともとれる発言」と改めて批判。県警から調査の早い段階で
「自白の強要はなかった」という認識を伝えられていたといい、「『自白の強要はなかった』
と結論付けるための調査結果を作成しているとしか感じることができなかった」
「これからも同様の取り調べが行われてしまうことを危惧している」と不信感をあらわにした。
また、取り調べ時の黙秘権についても触れ、「黙秘すると、『弁護士に言われたから黙秘するのではなく、
自らの意思で話せ』と言われ、黙秘権は機能していませんでした」と訴えた。
女性は、松山市内でタクシーから現金入りのセカンドバッグを盗んだとして7月に逮捕、
その後釈放された。追加の捜査で誤認逮捕が判明した。

337 :大学への名無しさん:2019/10/05(土) 05:05:28.43 ID:4KtsoY66p
愛媛県警松山東署が松山市の20代女性を窃盗容疑で誤認逮捕した問題で、
自白の強要を否定した県警の調査結果を受け、女性が4日、
「自白の強要をされたという認識に変わりはない」とのコメントを代理人弁護士を通じて発表した。
県警は3日の記者会見で、取り調べで「就職も決まってるなら大事(おおごと)にしたくないよね?」
「認めないと終わらないよ」と発言したことを事実と認めたが、
「自由な意思決定を阻害するとまでは認められなかった」として自白の強要は否定した。これに対し、
女性は「脅しともとれる発言」と改めて批判。県警から調査の早い段階で「自白の強要はなかった」
という認識を伝えられていたといい、「『自白の強要はなかった』
と結論付けるための調査結果を作成しているとしか感じることができなかった」
「これからも同様の取り調べが行われてしまうことを危惧している」と不信感をあらわにした。また、
取り調べ時の黙秘権についても触れ、「黙秘すると、『弁護士に言われたから黙秘するのではなく、
自らの意思で話せ』と言われ、黙秘権は機能していませんでした」と訴えた。女性は、
松山市内でタクシーから現金入りのセカンドバッグを盗んだとして7月に逮捕、その後釈放された。
追加の捜査で誤認逮捕が判明した。

338 :大学への名無しさん:2019/10/05(土) 05:07:14.20 ID:4KtsoY66p
松山東警察署が女子大学生を誤認逮捕した問題で、3日県警が「自白の強要はなかった」
などと報告したことを受け、女子大学生が、「自白の強要をされたという認識に変わりはない」
とのコメントを発表した。4日発表した文書で女子大学生は、取り調べの際の、
就職に対する不利益を示唆する刑事の発言は「脅しともとれる」とした上で、
「自白の強要をされたという認識に変わりはない」と県警の報告内容を非難している。また、
事件を担当した刑事との面会で今回の取り調べについて刑事が「普段通りの取り調べだった」
と発言したとし「いつも自白を強要するかのような取り調べを行っていることに危険性を感じた」
とも綴っている。一方、女子大学生の弁護士は「『自白の強要はない』『違法性はない』
という誤った認識のままでは、いくら指導・教養を徹底するとしても改善は期待しがたい」
と県警の再発防止策の実効性を疑問視し「本来なされるべき裏付け捜査が欠如しており、
『誤認』とさえ呼び難い。まさに捏造そのもの」と強く非難している。

339 :大学への名無しさん:2019/10/05(土) 05:32:37.30 ID:4KtsoY66p
松山市の女子大学生が誤認逮捕された問題で、県警の内部調査に対して女子大学生が4日、
「自白の強要をされた認識に変わりはない」と反論しました。
この問題は、松山市でタクシーから売上金などを盗んだ疑いで今年7月、
松山東警察署は20代の女子大学生を誤って逮捕したものです。
この問題を巡り県警は3日、「自白の強要はなかった」とする内部調査の結果を公表。
これに対して女子大学生は4日にコメントを発表
「取り調べでは脅しともとれる発言があり自白の強要をされた認識に変わりはない」と反論しています。
また取り調べにあたった男性警察官と一度面会したことを明らかにし「普段通りの取り調べ」
と言われたとして、「これがいつも通りならこれからも同様の取り調べが行われてしまうことを危惧しています」としています。

340 :大学への名無しさん:2019/10/05(土) 05:33:48.40 ID:4KtsoY66p
誤認逮捕問題をめぐる県警の調査結果について、被害者の女子大学生が4日、コメントを出しました。
女子大学生は、「自白の強要がなかった」
と結論付けられたことで今後も同様の取り調べが行われるのではないかと批判しています。
誤認逮捕問題について愛媛県警は3日、調査結果を公表し、取り調べの中で、
就職に対する不利益を示唆したり、自白すれば取り調べが終わると発言したりしたことを認めましたが、
「自白の強要はなかった」と結論付けました。これに対し、女子大学生は4日、
弁護士を通じて「これらは脅しともとれる発言であり、
私としては自白の強要をされたという認識に変わりはありません」とコメントしました。また、女子大学生は、
担当刑事から誤認逮捕について説明を受けた際、「普段通りの取り調べだった」
と言われたことを明らかにし、「私が受けた取り調べがいつもどおりの取り調べであり、
今回の調査で自白の強要にあたらないと結論付けられてしまったことで、
これからも同様の取り調べが行われてしまうことを危惧しています」と県警の姿勢に疑問を呈しました。
女子大学生からの指摘について県警刑事企画課は、「直接こちらに届いていないのでコメントできない」と話しています。

341 :大学への名無しさん:2019/10/05(土) 05:34:42.69 ID:4KtsoY66p
タクシーから現金などを盗んだ疑いで7月に愛媛県警に誤認逮捕された女子大学生は4日、
自白強要を否定した県警の調査結果に対し、代理人弁護士を通じて
「自白の強要をされたという認識に変わりはない」と反論するコメントを発表した。
県警は、3日の記者会見で明らかにした調査結果で、裏付け捜査が不十分だったことや、
尊厳を侵害するような取り調べをしたことを認めた。ただ「任意性を欠く違法な取り調べはなかった」
として、自白の強要は否定した。女子大学生はコメントで、
「いつも自白を強要するかのような取り調べを行っていることに危険性を感じた」とし、再発する可能性を懸念した。

342 :大学への名無しさん:2019/10/05(土) 19:00:51.42 ID:4KtsoY66p
自白の強要をされたという認識に変わりはありません。
松山東署に誤認逮捕された松山市の20代女性が4日に発表したコメントは自白強要を否定する県警の調査結果を痛烈に批判した。
知事らからも厳しいコメントが相次いだ。
女性はコメントの中で県警側に要望していた取り調べ担当刑事との面会が1回実現したことも明らかにした。
その際「自白を取るためだけの逮捕だったのか」と問うと、「真相の解明のために逮捕した」と回答され、
他の質問に対しては「覚えていない」「捜査手法に関わること」と回答を避けられたという。
「普段通りの取り調べだった」と言われたことも明かし、
「いつも自白を強要するかのような取り調べを行っていることに危険性を感じた」と訴えた。
調査結果の事前説明では「被疑者が初めから黙秘していた場合は自白を迫ることもある」
と自白を迫る捜査手法の重要性を説明されたという。
女性は任意の取り調べでは一度も黙秘していなかったとし、自身は警察の言う「自白を迫るべき被疑者」
には当てはまらないと疑問を呈した。代理人弁護士もコメントを発表し、
「否認し続けたら捜査や裁判が長引き、就職できなくなるかもしれないと不安を覚えるのは必然であり、
自由な意思決定を阻害しなかったなどという評価はあり得ない」
「女性を身体拘束による不安定状態に置き、これを利用して自白させようとした、
そのための逮捕だったとしか思えない」と批判した。県警の調査報告を受けて、中村時広知事は4日、
コメントを発表した。調査報告は取り調べで自白を強要するような違法な捜査はなかったとしたものの、
個人の尊厳を著しく侵害する発言があったと認めていることを指摘。
不十分な裏付け捜査により無関係の女性を逮捕し、取り調べを行ったことについて「極めて不適切な、
あってはならない捜査が行われたことは厳然とした事実である」と厳しい受け止めを示した。その上で
「県警には、今回の件について、組織全体の問題として真摯(しんし)に反省し、引き続き、
当事者の方に寄り添った対応を行うとともに、今後の捜査において再発防止を徹底し、
県民の信頼回復に努めていただきたい」と求めた。

343 :大学への名無しさん:2019/10/05(土) 19:05:47.56 ID:4KtsoY66p
今回の誤認逮捕に関する調査結果の報告を受ける前から、数回警察との面会を重ねてきました。
その際に、早い段階で「自白の強要はなかったと考えている」
との認識も伝えられていました。そのため、「自白の強要はなかった」
と結論付けるための調査結果を作成しているとしか感じることができませんでした。
就職に対する不利益を示唆したこと、私がやったと言わなければいつまでも取り調べが続くと言ったこと、
これらは脅しともとれる発言であり、私としては自白の強要をされたという認識に変わりはありません。
事前説明では、自白を「迫る」捜査手法の重要さについても説明されました。
その内容は、「被疑者が初めから黙秘していた場合は自白を迫ることもある」というものでした。
しかし私は、逮捕後は黙秘していましたが、任意の取り調べでは一度も黙秘していなかったため、
私は警察の言う「自白を迫るべき被疑者」には当てはまらないのではないかと感じました。
なお、逮捕時の新聞報道では、私の認否について黙秘している旨の記事が載っていました。
実名で逮捕記事を出されたこと自体許せませんが、
報道するならせめて任意の取り調べでははっきりと否認していたことも伝えてほしかったです。
自白の強要の有無だけでなく、黙秘権が認められなかったことも問題であると考えています。
確かに、私は逮捕後の取り調べで黙秘権があることについては知らされました。

344 :大学への名無しさん:2019/10/05(土) 19:06:20.01 ID:4KtsoY66p
しかし、実際に黙秘すると「弁護士に言われたから黙秘するのではなく、自らの意思で話せ」
と言われてしまい、黙秘権は機能していませんでした。私はこれまでの警察との面会で、
捜査に対する疑問点について警察に伝えてきましたが、回答を得られないことが多かったため、
担当刑事と直接話し合いの場を設けてほしいと要望を伝えてきました。
一度だけ面会することができましたが、担当刑事に「自白を取るためだけの逮捕だったか」
と質問したところ、「真相の解明のために逮捕した」という回答しか得られませんでした。
7月22日に謝罪を受けた際にも県警側に対して全く同じ質問をしましたが、その時と全く同じ回答です。
また、担当刑事は「私に対する取り調べは普段通りの取り調べだった」とも発言しており、
いつも自白を強要するかのような取り調べを行っていることに危険性を感じました。
他にも様々な質問をしましたが、「覚えていない」と言われるか、「捜査手法に関わること」
と回答を避けられました。私が受けた取り調べが「いつも通りの取り調べ」であり、
今回の調査で「自白の強要にあたらない」と結論付けられてしまったことで、
これからも同様の取り調べが行われてしまうことを危惧しています。
公表された再発防止策については徹底され、問題点があれば適宜改善されてほしいです。

345 :大学への名無しさん:2019/10/05(土) 19:09:51.98 ID:4KtsoY66p
タクシー内の窃盗事件で松山東署が20代の女性を誤認逮捕した問題で、愛媛県警は、
捜査の調査結果とあわせ、再発防止策を公表した。これを受け、女性の代理人弁護士が4日、
コメントを出し、「実効性があるのか疑問を持たざるを得ない」と批判した。県警は、
タクシーのドライブレコーダー(ドラレコ)の映像のみを証拠として捜査を進め、
同乗者や所持品の確認が欠如していたとして、再発防止策に「裏付け捜査の徹底」を掲げた。
また、捜査員は1人でドラレコの解析や取り調べを担当していたといい、
防犯カメラなどのデータ解析は複数の捜査員で行うとした。さらに、
画像を見た捜査員の主観的判断に対し、組織的なチェックがおろそかになったとして、
捜査幹部が初期段階から指導、注意し、逮捕の妥当性を吟味するなどチェック機能を強化する
▽すべての通常逮捕事案を県警本部が事前にチェックする、という。
画像鑑定結果が同一人物であることを示すものではないことを認識できていなかった点も問題視し、
鑑定について指導を徹底することも盛り込んだ。取り調べで女性に不安を覚えさせ、
困惑させかねない言葉があったとした点については、
心情に配慮した適正な取り調べをする指導を徹底していくとした。これに対し、
女性の弁護士が改めてコメントを発表した。「日頃から当たり前に実施されているべき事柄。
県警の犯罪捜査体制全体に問題があるのでは」と批判。取り調べの問題については、
「『自白の強要はない』『違法性はない』という誤った認識のままでは、いくら指導・
教養を徹底するとしても改善は期待しがたい」とした。

346 :大学への名無しさん:2019/10/05(土) 19:11:51.10 ID:4KtsoY66p
誤認逮捕問題をめぐる県警の調査結果について、被害者の女子大学生が4日、
コメントを出しました。女子大学生は、「自白の強要がなかった」
と結論付けられたことで今後も同様の取り調べが行われるのではないかと批判しています。
誤認逮捕問題について愛媛県警は3日、調査結果を公表し、取り調べの中で、
就職に対する不利益を示唆したり、自白すれば取り調べが終わると発言したりしたことを認めましたが、
「自白の強要はなかった」と結論付けました。これに対し、女子大学生は4日、、弁護士を通じて
「これらは脅しともとれる発言であり、私としては自白の強要をされたという認識に変わりはありません」
とコメントしました。また、女子大学生は、担当刑事から誤認逮捕について説明を受けた際、
「普段通りの取り調べだった」と言われたことを明らかにし、
「私が受けた取り調べがいつもどおりの取り調べであり、
今回の調査で自白の強要にあたらないと結論付けられてしまったことで、
これからも同様の取り調べが行われてしまうことを危惧しています」と県警の姿勢に疑問を呈しました。
女子大学生からの指摘について県警刑事企画課は、「直接こちらに届いていないのでコメントできない」
と話しています。

347 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 15:55:23.41 ID:V5uXintgM
10月6日未明、松山市で大学のグラウンドに設置している倉庫が全焼するなど不審火と見られる火事が相次いだ。
警察では、放火の可能性もあるとみて、9月29日に発生した2件の不審火との関連についても調べている。
10月6日午前3時半頃、松山市の愛媛大学山越グラウンドで、学生が部室として使っていた倉庫2棟が全焼した。
さらに、およそ30分後には、山越グラウンドからおよそ2キロの場所で、家庭ごみや廃材などが焼ける不審火と見られる火事があった。
また、松山市内では、9月29日に駐輪場などを焼く不審火が2件発生していて、警察は、放火の可能性もあるとみて関連を調べている。誤認逮捕をごまかすための自作自演

348 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 15:56:41.65 ID:V5uXintgM
6日未明、愛媛県松山市内で火事が連続発生しました。いずれもケガ人はいませんでしが、
松山では先週日曜の未明にも同様の火災があり、警察は放火や関連も含め捜査しています。
警察によりますと、火事があったのは松山市山越にある愛媛大学のグラウンドで、午前3時40分頃、
消防に通報があり、部室として使用しているプレハブ建ての倉庫2棟約42平方メートルが焼けました。
また、それから30分程経った午前4時過ぎには、市内志津川町でも草むらに置かれていた家庭ごみや廃材などが焼けました。
いずれの火事もケガ人はおらず、原因を調査中です。松山市では先週日曜の未明にも、
マンションの駐輪場とゴミ置き場で火災が相次ぎ、警察は、連続放火など関連も視野に捜査しています。誤認逮捕の悪印象を薄めるための自作自演

349 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 20:50:24.86 ID:46u7Qiro1
愛媛と高知の白バイ特攻事件の共通点は、目の前で一部始終を見ていた人の話を黙殺している高知はバスに乗っていた生徒の話を、子供言うことは信用ならないと却下
愛媛は店主と保護者は仕事の付き合いがありと虚偽もう支那みたく全部の交差点に監視カメラ付けてもええで
犯罪者のようなヤバイ警察官が多過ぎだろ。。警察官ネコババ事件警察官ネコババ事件(けいさつかんネコババじけん)は、
1988年に大阪府堺南警察署(現在の西堺警察署)の巡査が拾得物の現金15万円を着服(ネコババ)した事件である。
堺南署は、身内の不祥事を隠蔽するため、現金を届けた妊婦に着服のぬれぎぬを着せ、組織ぐるみで犯人に仕立てあげようとした。
警察官は人間のクズ。何年も前のことなんだけど、警察官に赤信号無視で切符をきられたんだけど、俺は青信号だったと抗議したが聞いてもらえず。。
で、その後ドライブレコーダーの映像を警察署に持っていったら切符取り消しにしてもらえたよ。当時、地方面だけど新聞にも載ったよw
そこまでは良かったんだが、その後、パトカーが俺の通勤経路に常に待ち伏せするようになって、信号から30メートル?より近い距離で進路変更したと言われて結局切符を切られた。
明らかに警察官のメンツを潰された仕返しだったよ。。ま、実際にそれは交通違反だから文句も言えなかったけどさ。
まさか警察官が個人的な仕返しのために個人の交通違反を狙い撃ちするなんて思ってもいなくて、当時はマジで恐怖を感じた。
フライデーが取り上げてたはず。高知の白バイが有名だけど、愛媛の白バイ事件も問題。四国外にお住まいの方で、四国へ車で行かれる方、
理不尽な交通取り締まりもやってるから注意すべし。去年、ばあちゃんが亡くなったんだけどさ。警察官が事情聴取に来て、かつぎこまれた病院で色々聞いてくるわけ。
まるで犯人扱いでイライラしたわ。どうして警察官ってあんな上から目線で偉そうなんだ?警察官というだけで偉くなった気分にでもなるのだろうか?
こっちは家族が亡くなったばかりだってのに・・・どう見ても病死に決まってるだろ!警察官は頭悪いのか?そもそも態度が無礼過ぎる!!!今でも腹が立って仕方がない。大石亘

350 :大学への名無しさん:2019/10/09(水) 20:35:56.08 ID:rVPdGpyH+
あまりのずさんな捜査に 唖然 あぜんとする。警察は猛省すべきである。愛媛県警が、窃盗事件で22歳の女子大学生を誤認逮捕し、経緯の調査結果を公表した。
松山市で1月、タクシーから男女4人が降りた際、助手席に置かれていた運転手のバッグ(約5万円入り)が盗まれた。松山東署は7月に女子学生を逮捕したが、松山簡裁が勾留請求を却下し、女子学生は2日後に釈放された。
調査結果によると、捜査員がタクシーのドライブレコーダーに残された犯人の映像を見て、女子学生に似ていると判断し、捜査方針が立てられた。思い込みに基づく、危険な捜査というほかない。
当然必要な裏付けも怠っていた。レコーダーには犯人の携帯電話や財布が映っていた。女子学生の所持品と異なっていたのに、矛盾点について調べなかった。同乗者の身元も確認していない。捜査の基本が 疎 おろそかになっていた。
松山東署の上司は証拠を十分検討せず、女子学生以外の犯行を視野に入れた捜査を指示しなかった。警察内部のチェック機能が働かなかったのは明らかだ。
脆弱な証拠にもかかわらず、逮捕状を発付した裁判所、勾留請求した検察庁の責任も大きい。見過ごせないのが、取り調べである。
捜査員は否認する女子学生に対し、「犯人なら目の前にいるけど」などと発言した。県警は調査結果で、「女子学生の尊厳を侵害するものだったが、自白の強要はなかった」と結論づけた。
だが、捜査員は「懲役刑とか罰金刑とか人それぞれだけど、早く認めたほうがいいよ」「就職も決まってるなら大ごとにしたくないよね?」とも発言していた。罪を認めないと不利益になると迫る、自白の誘導ではないか。
県警が現実にきちんと向き合い、真摯に反省しない限り、再発防止は期待できまい。誤認逮捕のきっかけとなったドライブレコーダーは近年、防犯カメラとともに、事件解決の有力な武器となっているのは確かだ。
警察庁によると、今年上半期に摘発したひったくり事件の32・5%で、これらの映像が容疑者特定の端緒だったという。
ただ、過信は禁物だろう。昨年10月には警視庁野方署が、防犯カメラの映像を根拠に男性を窃盗容疑で逮捕したが、その後、犯人ではないことが判明した。客観性が高いように見える証拠も多角的に吟味し、調べを尽くす。そうした捜査の徹底が必要だ。

351 :大学への名無しさん:2019/10/09(水) 20:47:51.83 ID:rVPdGpyH+
「全国からの支援に感動と感謝の気持ちでいっぱい」。6日未明に松山市内2カ所で相次いだ火災で、愛媛大山越グラウンド(同市山越4丁目)のプレハブ2棟が全焼した。
アメリカンフットボール部と女子ラクロス部などが用具庫として使っており、両部員の用具類が焼失。共に週末に大切な試合を控え部員らが途方に暮れる中、寄付などを呼び掛ける会員制交流サイト(SNS)などで事情を知った各地の仲間らに支援の輪が広がっている。
アメフット部副キャプテンの法文学部4年(23)は、夜が明けてグラウンドに駆け付けた。倉庫にはプレーに必須のヘルメットやショルダー、履き慣れたスパイクなどを保管していたが、ヘルメットが焼け鉄製のフェースガードだけが並んでいた。
12日には「この日のために頑張ってきた」という全国出場を賭けた中四国のトーナメント戦を控え「何もなくなって灰になっていた。何をしたらいいのか分からなかった」。出場できるのか分からなくなり、ぼうぜんとなった。
事情を知ったOBらがすぐさま動いた。SNSで防具や備品の譲渡を呼び掛け、共に汗を流した仲間や競技経験者らに協力を要請。瞬く間にツイッターやフェイスブックで拡散し、関東や九州の大学など全国各地から連絡が殺到した。
「昔使っていた物で古いですけど」とグラウンドに持ってきてくれた人もおり、8日夕には選手26人に対して50以上の防具が全国から届けられた。
「全国の方々が地方大のアメフット部を支援してくれたのが、とてもうれしい」と笑顔。マネジャーの教育学部4年(22)も「この試合のために今までやってきた」と胸をなで下ろした。
女子ラクロス部は、倉庫に保管していたボールや防具、練習道具などを失った。中四国大会の決勝戦を19日に控えるが、練習を再開できていない状況で、OGや部員らがツイッターやメールなどで協力を呼び掛けている。
キャプテンの理学部4年(21)は「前向きにやるしかない。逆境を乗り越え中四国制覇します」と気丈に話した。
松山東署によると、火災は6日午前3時45分ごろ発生したとみられ、約30分後には約2キロ離れた場所でも家庭ごみなどを焼いた。署は不審火の可能性もあるとみて周辺を警戒するとともに、捜査している。

352 :大学への名無しさん:2019/10/09(水) 20:51:20.67 ID:rVPdGpyH+
9月定例県議会の焦点は開会前から県警が内部調査の結果を県議会で報告すると説明していた松山東署の誤認逮捕問題だった。
自白の強要があったのか、なかったのか。注目された点は、議会の中では明確な答弁がなかった。田中克彦氏(共産)が9月25日の一般質問で、自白の強要の有無をただしたが、県警は「どのような取り調べが行われたか調査中」と説明。
問題発覚から約2カ月が経過する状況に、田中氏は「早急な説明をする必要がある」と再質問で食い下がったが、同様の答弁だった。
県警は10月3日のスポーツ文教警察委員会で内部調査の結果などを報告。再発防止に向けた追及も期待された委員からは一様に厳しい意見が出た。
自白の強要への認識を問うた笹岡博之氏(公明)に対し、県警は「尊厳を著しく損なう、不安を覚えさせかねない不適切な言動は認められるが、違法な取り調べまでは認められない」と回答。
要領を得ない答弁に兵頭竜委員長(愛媛維新)が「(強要は)あったのか、なかったのか」と促すなどしたが、かみ合わない質疑が続いた。
県警は、委員会後の会見で「自白の強要は認められなかった」としており、なぜ委員会で明確に答えなかったのか疑問を感じた。
黒川理恵子氏(自民)は誤認逮捕された女性と同じ女性の立場として「(取り調べで)脅し文句のような、きつい言葉を男性から言われて大変、心的にも傷ついたと思う」とし被害者へのケアを求めた。
この議会で、県警から何度も出た「再発防止」という言葉。複数の県議からは、過去の誤認逮捕の教訓が生かされておらず、今回も時間の経過とともに再発防止策がおろそかにならないかと危惧する声が聞かれた。
県警が襟を正すのはもちろんだが、教訓を風化させないためにも、県議会は県警に厳しい視線を送る姿勢を持ち続けてほしい。

353 :大学への名無しさん:2019/10/09(水) 20:52:32.48 ID:rVPdGpyH+
松山東署の誤認逮捕問題を巡り県公安委員会の渡部智磨子委員長は8日の県議会終了後、議事堂で愛媛新聞の取材に応じた。
自白の強要で県警と誤認逮捕された女性の主張が食い違っている点について「強要の意味もいろいろあり、言葉の捉え方などがある」との認識を示す一方、
県警の人権侵害は認め「警察として、人権についての学習が足りていないことがあるのかもしれない。人権教育をしっかりしていかないといけない」と述べた。誤認逮捕に関し
「全く事件に関わっていない人を誤って逮捕することは重大な人権侵害で、あってはならない極めて遺憾なこと」と指弾。「県警が誠実に、女性の立場に立った対応を基本とするよう指導した」とコメントした。

354 :大学への名無しさん:2019/11/01(金) 23:58:36.74 ID:MqCPXDOGQ
戦後から日本国は世界一奴隷国家だったんだよな!戦後70年間の殆ど政権を担って来た自民党(清和会)の総理大臣がアメリカ様の
ケツを舐める犬になり日本人が稼いだ血税を貢物として献上して来たから今の没落国家になったしな! 30年前の消費税が無かった時、世界の企業ランキングで日本の企業の36社がランクイン!今の没落国家
ではトヨタただ1社のみ!安倍ちゃんが尊敬するケケ中平蔵が自分の派遣会社のパソナの役員だから派遣法改悪
してどの職種でも派遣できるようにして自分の派遣会社ウハウハ!派遣社員一人一日幾らピンハネしているんだ?
一週間で幾らだ?一ヶ月で幾らだ?一年間で幾らだ?働いた分毎日ピンハネしてしているんだろう?その大部分が
株主配当金として外国人投資家に流れているぞ!日本国内に回らず!非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした自民売国奴党(清和会)安倍ちゃん、、小泉ちゃん
調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!
za34アホか。誤認逮捕が仕事かよ。脳腐ってるんか?普通に一旦県が払って末端ポリに請求すりゃいいだけの話
地域からの信頼が地の底まで落ちたから軽い処分で済ませてたら今後の聞き込み捜査、警察の人材などに大きな影響出そう
愛媛って垂れ流しとか不法投棄の犯罪通報してもなにもしねぇんだよな単なる犯罪組織やん愛媛、ていうか四国になんか観光に行って金落としてはいけない。
内定消されてんのに弁護士費用とかいくらかかってると思ってるんだよ人一人の人生台無しにしてるんだからそれなりの保障はしろよ
はした金押し付けて責任は果たしたとか言うなよ国家賠償法で支払われるまで時間がかかるから弁護士費用等、実際に支払った金とかあるから
互助会が見舞金として50万払った着手金だけでも20〜30万が平均やからね。さらに接見料、交通費等考えたら割りに合わん。
直ぐに解決して良かったけど、もし裁判まで行った場合、否認事件の弁護活動はより高くなる。(判決にもよる)
そう考えたら一桁足りんわな。民事賠償なんか限度無いんやし、1億でも2億でも請求してやればいい。本気でキレてると思わせる事が大事。担当警察官は安協に左遷でOK着手金なんてどうにでもなるよw刑事弁護は安いからね最悪や大石亘

355 :大学への名無しさん:2019/11/09(土) 17:16:57 ID:3kYWcRHc0.net
>>1
中国最大規模のプログラミング競技である「藍橋カップ(ランチアオカップ)」日本大会2019において、
「C/C++プログラミングコンテスト」部門(参加者数19,967名)で
大阪工大 情報科学部生と情報科学研究科院生がそれぞれ、東大生(優秀賞)などに競り勝ち、国内トップの特等賞と一等賞を独占し、
2019年日本国内ランキング1位に
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=5736

356 :大学への名無しさん:2019/11/10(日) 19:02:01 ID:7RcPOes60.net
>>1
■■理工系私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア大会(国内予選通過)進出
*ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会
★★大阪工大 情報科学部には、名門マサチューセッツ工科大(MIT)、イリノイ工科大(IIT)出身の教授も在籍

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1 (★)
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.mynavi.jp/20/pc/search/corp67197/employment.html
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科(★)、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、
早稲田、 カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大(MIT)、清華大

★★大阪工大 情報科学部はCisco、アクセンチュア、野村総研だけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作っている
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001

357 :大学への名無しさん:2019/11/18(月) 23:33:10 ID:0oR8Zw3J0.net
>>1
■■NASA(アメリカ航空宇宙局) x 京都大学宇宙総合学研究ユニットx 大阪工大■■が
「NASA Space Apps Challenge Osaka 2019」を共催。(2019年10月19日、20日)
※アメリカNASA公式プログラム”Incubator Innovation Program"であり、2012年から年1回、世界同時開催されているハッカソン。
2019年は世界約80カ国230以上の都市で約29,000人が参加。
https://spaceappsjapan.connpass.com/event/147742/

NASAから提示された“宇宙”をキーワードとした複数の「challenge(開発課題)」から一つを選び、アイデアワークやハッカソンを経て、アプリなどの開発力を競う。

★大阪工大学生が参加したチーム「ESP4589」が人工重力研究会賞を受賞。
http://www.oit.ac.jp/japanese/news/index.php?i=6013

■■関西私大で宇宙の学問に興味があるなら大阪工大■■
-大阪工大情報科学部: ★宇宙物理/数理科学研究室(名門サラマンカ大へ研究留学実績あり)
-大阪工大機械工学科: 宇宙推進工学研究室(難関★JAXA就職実積あり、また、名門デルフト工科大へ研究留学実績あり)

358 :大学への名無しさん:2019/11/22(金) 22:16:01 ID:vqCrQgoI0.net
>>1
■東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
http://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp
(KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、大阪工大 情報科学部(★), 大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, , 富山大, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■■大阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東京大学と共に参加している。
http://tenmonbu.com/sf2018/shinkai.pdf
http://synodos.jp/newbook/15536
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象

359 :大学への名無しさん:2019/11/26(火) 23:33:18 ID:ulcIgXdM0.net
>>1
■■ 京大と大阪工大の共催で、経済産業省・特許庁後援の
知的財産戦略会議2018が大阪工大 梅田キャンパスで開催(2018年5月14日)
http://ipaex.com/ipsc2018/
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/events_news/department/sankangaku/events/2018/180416_1400.html
■■日本の大学で初めて、大阪工大が日本知財学会から産業功労賞を受賞
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=5053

■■法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2019年合格者数トップ15(筆記)■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*大阪工大は西日本私大で1位、全国私大で6位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、理工系私大で2位
14.同志社大50(★)
15.北海道大48

360 :大学への名無しさん:2019/11/27(水) 07:29:35.70 ID:m12OenvPR
今年7月、愛媛県松山市内の女子大学生が窃盗の疑いで誤認逮捕された問題を受け、
愛媛弁護士会は26日、自白偏重の捜査手法に対し、抗議する会長声明を出す方針を決めました。
これは愛媛弁護士会の常議員会で可決されたものです。会長声明では、
誤認逮捕された女子大学生が、手記を通じて明らかにした取り調べ官とのやりとりについて、
「数々のえん罪事件を生んだ自白偏重の捜査手法が、根深く存在している」と批判しています。
さらに、黙秘権が侵害され、弁護活動への違法な介入があったとして抗議しています。
愛媛弁護士会では、この声明を今週中にも発表する方針で、丸山征寿会長は、
「再発防止に向けた組織の見直しだけではなく、制度の改善も求めていく」と話しています。

361 :大学への名無しさん:2019/11/29(金) 05:02:06.44 ID:o5tSoU/wH
愛媛県警が7月、タクシーから現金などを盗んだ疑いで女子大学生を誤認逮捕した問題で、
愛媛弁護士会の丸山征寿会長らは28日、捜査手法に抗議する声明文を県警本部に提出し、松山市内で記者会見した。
声明では十分な裏付け捜査が行われないまま大学生を犯人と決めつけた取り調べが執拗に繰り返されたと指摘。
県警は10月の記者会見で自白の強要を否定したが、丸山会長は「客観的な事実から見ると強要していたと評価するしかない」と話した。
大学生の手記で捜査官が「自らの意思で話せ」と発言したとしていることについて、声明では「刑事弁護人の弁護活動を妨害するもので看過できない」とした。

362 :大学への名無しさん:2019/11/30(土) 03:36:54.61 ID:W22fiLGZM
愛媛県警松山東署が松山市の女子大学生(22)
をタクシー内の窃盗事件の容疑者として誤認逮捕した問題を受け、
愛媛弁護士会の丸山征寿会長は28日、
県警が女子学生を犯人と決めつけた取り調べを執拗に繰り返したことなどについて抗議する声明を発表した。
声明では、過去の誤認逮捕に触れ、「一度犯人と決めつけたら、何が何でも自白させる姿勢が貫徹され、
数々の冤罪えんざいを生んできた自白偏重の捜査手法が根深く存在している」と県警を批判。
また、取り調べ中の女子学生に、捜査員が「弁護士に言われたから黙秘するのではなく、
自らの意思で話せ」と発言したことについて、「弁護士の弁護活動を妨害するもので看過できない」
と抗議している。県警刑事企画課は「今後とも県警をあげて再発防止に取り組み、適正捜査を推進する」としている。

363 :大学への名無しさん:2019/11/30(土) 04:05:50.58 ID:W22fiLGZM
松山東署の誤認逮捕問題で愛媛弁護士会は28日、
被害者の女性への不当な取り調べや弁護活動への違法な介入があったとして抗議する会長声明を出し、
事件の反省に立った適切な対処を県警本部に申し入れた。
愛媛弁護士会は26日開催の常議員会で声明を採択した。声明では、
数々の冤罪を生んだ自白偏重の手法が根深く残っているとして県警の捜査の在り方を批判したほか、
弁護人の助言で黙秘していた女性に対する捜査官の言動は、憲法上の権利である黙秘権の侵害と抗議。
適切な対処を求めている。県警刑事企画課は「今後とも県警を挙げて(誤認逮捕の)
再発防止に取り組み、適正捜査を推進する」とのコメントを出した。愛媛弁護士会館(松山市三番町4丁目)
で会見した丸山征寿会長は「(県警は)自白の強要はなかったと総括したが、客観的な事実から見ると、
していたと評価するしかない」と批判した。報道に対しても「『実名報道がいかがなものか』
という問題意識を持っている。今回、逮捕段階で匿名であれば女性のダメージを少しでも減らせたのでは」
と述べ、実名報道の妥当性を検討するよう訴えた。声明文は28日付で松山東署、松山地裁、松山地検にも発送した。

364 :大学への名無しさん:2019/12/04(水) 09:05:16.40 ID:0f9Z168o4
県警による誤認逮捕問題で、篠原本部長は3日、取り調べに関係した捜査員らについて、
改めて処分しない考えを示しました。篠原英樹県警本部長「違法な取り調べは認められず、
職務を怠った規律違反にはあたらないと考えている」県議会では3日、
一般質問で県警がタクシーの売上金を盗んだ疑いで女子大生を誤って逮捕した問題を巡り、
篠原本部長が処分の見解を答弁しました。
篠原本部長はこの問題では取り調べで不適切な言動があったものの、
違法性や規律違反はなかったとし、改めて捜査関係者を処分しない方針を示しました。
身内への甘い対応に厳しい目が向けられそうです。

365 :大学への名無しさん:2019/12/05(木) 18:37:27.14 ID:8gsBSRIWr
陸上自衛隊今津駐屯地(滋賀県高島市)は2日、
第3戦車大隊所属の20歳代の男性陸士長を停職5日の懲戒処分にしたと発表した。発表によると、
陸士長は今年3月から5月の間、同年代の同僚に殴るなど複数回の暴行を加え、
5月には全治1か月の傷害を負わせた。「ふてくされた態度に腹が立って殴った」と話しているという。

366 :大学への名無しさん:2019/12/07(土) 10:48:48 ID:V8uRegL90.net
■有力企業の人事担当者による大学評価■関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.*mazon.co.jp/dp/4532692075(*はa)

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位★大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
60位摂南大学
61位関西外国語大学
62位大阪経済大学
68位近畿大学
74位京都産業大学
75位大阪電気通信大学
75位甲南大学
85位武庫川女子大学
87位三重大学
94位滋賀県立大学
97位兵庫県立大学
105位滋賀大学
109位龍谷大学
112位大阪産業大学

367 :大学への名無しさん:2020/01/18(土) 19:26:16.56 ID:5qrhbsVh0.net
■偏差値操作・・虚偽表示・・ハッタリ大学は看板学部もハッタリ!■

◎早稲田政経 入試(個別+センター利用)および学部入学状況
※早稲田大入試では、2018年現在、政経学部のみ補欠制を行っていない
     募集    受験   合格   入学  入学率
91年 1060  20002  1731  1143  66.0%
92年  920  19775  1483   916  61.8%
93年  920  15330  1600  1013  63.3%
94年  920  13621  1254   726  57.9%
95年  920  12938  1395   803  57.6%

10年  525   9722  1380   442  32.0%
11年  525   8737  1570   507  32.3%
12年  525   8028  1709  非公表
13年  525   8686  1548   513  33.1%
14年  525   8377  1422   401  28.2%
15年  525   8057  1559   455  29.2%
16年  525   8312  1602   456  28.5%
17年  525   8518  1449   400  27.6%
18年  525   7768  1223   339  27.7%

1991-1995年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
2014年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1116.jpg
2016年 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1484880537/96-112
2017年 ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1506776200/
2018年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1482.jpg

早稲田政経は、毎年、表示している入試募集人員を入学者が満たせていないが、
2014年には合格者絞込みを行い約24%の募集人員割れ、また、学部入学者数も859人で41人の定員割れとなった。
2017年にも合格者絞込みを行い約24%の募集人員割れ、また、学部入学者数も849人で51人の定員割れとなった。
2018年に更に合格者絞込みを行い約35%の募集人員割れ、また、学部入学者数も785人で115人の定員割れとなった。

368 :大学への名無しさん:2020/01/18(土) 19:26:42.81 ID:5qrhbsVh0.net
偏差値操作必死だなwww

1名無しなのに合格2019/02/27(水) 21:50:52.84ID:v+QXn1BK
今年もっともっと合格者増やさないと募集人員埋まらないじゃん。


4月入学者数 https://waseda.box.c...sx8mwyqy4ifebd7rzfux
9月入学者数 https://waseda.app.b...a2kvh5cvfxomy3d2twok
入学形態別入学者数http://usamimi.info/...inux/d/up/up1482.jpg



早稲田大学 2018年度 一般入試の募集人員と入学者数 一般にはセンター利用も含む

    定員  一般募集 一般入学 募集割れ
政経 900    525    339  −186
法   740    450    376  − 74
商   900    535    491  − 44
文   660    490    440  − 50
文構 860    570    475  − 95
社学 630    500    402  − 98
教育 960    700    762  + 62
国教 600    200    218  + 18
人科 560    400    332  − 68
スポ 400    250    220  − 30
基幹 595    320    213  −107
創造 595    315    269  − 46
先進 540    300    283  − 17

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

369 :大学への名無しさん:2020/01/24(金) 17:22:55.68 ID:j6Q/IXV/q
新米の弁護士で、弁護士歴は1年ちょい。弁護士になるまでの奨学金2000万円ほどの返済に追われ、
毎月6万円ずつ返済しているという。さらに、彼の担当している業務が「破産処理」なのがウケた。
破産相談しにくる人のほとんどが自分よりも借金が少ないらしい。ウケすぎる。基本的に、
借金300万円からは自己破産するのが割に合うらしい。ちなみに、破産は「7年経つともう1回できる」
というのはソシャゲの体力みたいですごい。彼の給料はだいたい40万円ほど。
事務所に雇用されるような形ではあるものの、扱いは個人事業主になっている。なんとなく
「弁護士は儲かる! 弁護士になれば将来安泰!」みたいな古いイメージがあるが、実際のところは
「70歳の爺ちゃんが現役バリバリ」「80歳になっても辞めない」「なのに毎年1500人の新人が増える」
という構造になっていて、どう考えても先細りする業界。めちゃくちゃ野蛮な国家になって、
めちゃくちゃ事件が増えないかぎり、儲かる弁護士は増えない。かなしい現実。
彼自身は奨学金地獄にハマっているものの、他の弁護士は「親に学費を払ってもらって」
資格を得ているので、稼ぎは普通にいい。最低ラインでも月40万円ほどは入ってくる。
これから数年ほどは食うのに困ることはないとは思うが、ある程度のラインで軸足を入れ替えないと、
家庭を養ったりするのには苦労しそうだと思った。

370 :大学への名無しさん:2020/01/25(土) 01:15:54.53 ID:rS+OwPV/s
誤認逮捕された女子大学生は否認したから逮捕されたということなのか?
タクシーの車内から現金が入ったバッグが盗まれた事件で、
警察が真犯人の女を書類送検にしていたことが南海放送の取材で分かった。この事件は、去年1月、
松山市清水町の路上でタクシーの車内から売り上げ金などおよそ5万5000円が入ったバッグが盗まれたもの。
松山東警察署は、タクシーのドライブレコーダーの映像などから、
去年7月犯行現場付近に住む女子大学生を窃盗容疑で逮捕したが、その後、
女子大学生と同じアパートに住む女が犯行を認めたため、誤認逮捕が発覚した。そして、
松山東警察署がこの女を窃盗の疑いで24日までに松山地検に書類送検していたことが分かった。
誤認逮捕された女子大学生は取り調べに対し一貫して無実を主張していたが証拠隠滅の恐れがあるなどとして逮捕され、
2日余り身柄を拘束された。しかし今回、
真犯人の女は逮捕されず書類送検となったがこれについて松山東警察署は「個別の案件にはコメントできない」としている。

371 :大学への名無しさん:2020/01/25(土) 01:21:41.24 ID:rS+OwPV/s
去年7月に起きた女子大学生の誤認逮捕問題で、
松山東警察署が24日までに真犯人とみられる女を書類送検していたことがわかりました。女子大学生は、
松山市でタクシーから売上金などを盗んだ疑いで誤って逮捕されていましたが、
警察はその後同じアパートに住む別の女が真犯人とみて、調べを進めていました。

372 :大学への名無しさん:2020/01/26(日) 02:23:03.86 ID:Y/tFOPwPU
タクシーから現金を盗んだとして、愛媛県警が昨年7月、
松山市内の20代の女性を窃盗容疑で誤認逮捕した問題で、
県警が女性と同じアパートに住んでいた別の女を同容疑で書類送検していたことが、
捜査関係者への取材でわかった。県警によると、窃盗事件は昨年1月9日未明に発生。
松山市内の路上で乗客の男女4人がタクシーから降りた際、
現金約5万4千円入りの運転手のバッグが盗まれた。
車内のドライブレコーダーに助手席の女がバッグを持ち去る様子が映っていた。県警は昨年7月8日、
映像の女に似ているとして、近くのアパートに住む20代の女性を逮捕。だが、
女性は任意の事情聴取の段階から一貫して容疑を否認し、逮捕2日後に釈放された。その後の捜査で、
同じアパートに住む別の女が「映像に映っているのは自分」と認め、
県警は同22日に誤認逮捕だったと発表した。県警は昨年10月に検証結果を公表。ド
ラレコの映像をもとに女性が「犯人だろう」と捜査員が主観的に判断し、裏付け捜査を怠っていた、
と説明していた。県警は書類送検について発表しておらず、理由については「コメントできない」としている。

373 :大学への名無しさん:2020/01/26(日) 02:26:33.44 ID:Y/tFOPwPU
愛媛県警松山東署が2019年7月に松山市の20代女性を窃盗容疑で誤認逮捕した問題で、
明らかになった別の女の書類送検。同じ容疑にもかかわらず、20代女性は逮捕で身柄を拘束され、
実名で報道発表されたが、別の女は逮捕も発表もされず、
県警は新たな容疑者を書類送検した事実すら明らかにしていない。
一般的に身柄拘束のない書類送検は軽微な事案のため報道発表されることは少ないが、
今回は誤認逮捕された女性の名誉回復などのため、
その後の捜査状況を明らかにする必要性は大きかった。
同署の鈴木典男署長は24日夜の報道陣の取材に対し、書類送検の事実も「言えない」とし、
「あくまで誤認逮捕とは別件で、いくら容疑者といえども人権などを考慮し、
任意で捜査しているから」と説明した。県警は19年7月22日に誤認逮捕を発表。
当時の発表では自白強要など不適切な取り調べについては「そういう報告は受けていない」と説明し、
謝罪会見も開かれなかった。ところが8月1日に女性が弁護士を通じて
「自白を強要するかのような取り調べを受けた」とする手記を公表。県議会でも問題視され、
同6日のスポーツ文教警察委員会で県警本部長が公の場所で初めて謝罪。
県警が再調査する事態となった。10月に同委員会に報告された調査結果は
「取り調べの過程で尊厳を著しく侵害するとともに、殊更に不安を覚えさせ、
また困惑させかねない言辞(言葉遣い)があった」と不適切な取り調べを認めた一方で、
自白の強要については否定した。議会への調査報告は口頭のみで、報告書などが公表されることはなく、
それ以降、県警が捜査状況について明らかにすることもなかった。

374 :大学への名無しさん:2020/01/26(日) 02:30:04.18 ID:Y/tFOPwPU
タクシーから現金を盗んだとして、愛媛県警が昨年7月、
松山市内の20代の女性を窃盗容疑で誤認逮捕した問題で、
県警が女性と同じアパートに住んでいた別の女を同容疑で書類送検していたことが、
捜査関係者への取材でわかった。県警によると、窃盗事件は昨年1月9日未明に発生。
松山市内の路上で乗客の男女4人がタクシーから降りた際、
現金約5万4千円入りの運転手のバッグが盗まれた。
車内のドライブレコーダーに助手席の女がバッグを持ち去る様子が映っていた。
県警は昨年7月8日、映像の女に似ているとして、近くのアパートに住む20代の女性を逮捕。
だが、女性は任意の事情聴取の段階から一貫して容疑を否認し、逮捕2日後に釈放された。
その後の捜査で、同じアパートに住む別の女が「映像に映っているのは自分」と認め、
県警は同22日に誤認逮捕だったと発表した。県警は昨年10月に検証結果を公表。
ドラレコの映像をもとに女性が「犯人だろう」と捜査員が主観的に判断し、裏付け捜査を怠っていた、
と説明していた。県警は書類送検について発表しておらず、理由については「コメントできない」としている。

375 :大学への名無しさん:2020/01/26(日) 02:31:15.43 ID:Y/tFOPwPU
松山市の20代の女性が誤認逮捕された問題をめぐり、警察が、
逮捕容疑となったタクシーからの窃盗の疑いで、
女性と同じアパートに住んでいた女を書類送検していたことがわかりました。
愛媛県警察本部の松山東警察署が松山市の20代の女性を誤認逮捕した問題では、
去年1月に松山市清水町でタクシーの中から現金およそ5万4000円やセカンドバッグなどを盗んだ疑いがかけられていました。
警察はタクシーのドライブレコーダーの映像などを根拠としていましたが、その後、捜査を進める中で、
女性と同じアパートに住んでいた女が「写っているのは自分だ」と話したことなどから、誤認逮捕を認め、
女性に謝罪しました。警察は、
盗んだのは女性と同じアパートに住んでいた女だとみて慎重に裏付けを進めていましたが、
24日までに窃盗の疑いで書類送検したことが捜査関係者への取材でわかりました。
警察は容疑を認めているかどうかを明らかにしていません。
この問題で誤認逮捕された女性は当初から一貫して容疑を否認し、「自白を強要された」と訴えていて、
警察に再発の防止を強く求めています。

376 :大学への名無しさん:2020/01/30(木) 18:33:44.15 ID:DO+wG9C3x
愛媛県警松山東署がタクシー内の窃盗事件の容疑者として松山市の女子大学生(22)を誤認逮捕した問題で、
県警が事件への関与を認めた別の女を窃盗容疑で書類送検したことが捜査関係者への取材でわかった。
捜査関係者によると、女は昨年1月9日未明、松山市内で客として乗ったタクシーから、運転手のバッグ
(約5万円入り)を盗んだ疑い。タクシー内のドライブレコーダーに犯行の様子が記録されており、
県警は昨年7月8日、この映像に映った女に似ているとして、女子大学生を窃盗容疑で逮捕。
しかし松山簡裁が翌日、勾留請求を却下し、女子大学生は同10日に釈放された。その後の捜査で、
女が事件への関与を認め、女子大学生は不起訴(嫌疑なし)に。県警は昨年10月、「裏付けを怠った」
とする調査結果を公表した。県警は今回の書類送検を発表しておらず、その理由について「コメントできない」としている。

377 :大学への名無しさん:2020/01/30(木) 18:35:07.61 ID:DO+wG9C3x
タクシーから現金などを盗んだとして愛媛県警が2019年7月に松山市の20代女性を窃盗容疑で誤認逮捕した問題で、
県警が別の女を窃盗容疑で同年12月に書類送検していたことが、捜査関係者への取材で判明した。
県警は不十分な裏付け捜査が誤認逮捕の原因だと発表していたが、その後の女の書類送検は発表していなかった。
捜査関係者によると、書類送検されたのは、20代女性と同じアパートに住んでいた女。
容疑は19年1月9日未明、
松山市内でタクシーから現金約5万4000円などが入った運転手のバッグを盗んだとされる。
20代女性はタクシーのドライブレコーダーに映っていた女に似ているとして19年7月8日、
松山東署に逮捕されたが、2日後に釈放。その後の捜査で女が「映っているのは自分だ」と認め、
誤認逮捕が判明した。否認していた20代女性は容疑なしで不起訴となった。アパートには当時、
同じ年代の女性が複数住んでいたが、県警は20代女性を逮捕する前に、この女から聴取していなかった。

378 :大学への名無しさん:2020/02/09(日) 17:30:19.77 ID:dGit7pn7l
8日、公然わいせつ事件の捜査で、現場近くにいた男子大学生を誤って逮捕していたことが分かりた。
8日午前0時すぎ、市の路上で、男が20代の女性に対して下半身を露出させる事件があり、
通報を受けて駆けつけた警察官が、現場近くで犯人と似た服装の20代の男子大学生を見つけた。
大学生は犯人ではないと否定したが、女性が「間違いない」と証言したことなどから、
公然わいせつの疑いでその場で逮捕された。ところがその後の捜査で、事件当時、
大学生は別の場所にいた可能性があることが分かり、女性も一転して「違う人かもしれない」
と話すようになったという。このため、逮捕からおよそ1時間20分後の午前2時すぎに大学生を釈放したという。

379 :大学への名無しさん:2020/02/14(金) 14:36:58.77 ID:nYxEPUz5L
県警は13日、知人女性にわいせつな行為をしたとして、
強制わいせつ容疑で機動隊に所属する男性巡査長(26)を書類送検した。巡査長は同日、
停職3カ月の懲戒処分を受け、依願退職した。書類送検容疑は1月9日夜、
市内の飲食店駐車場に止めた自らの車の中で、20代の知人女性の胸などを無理やり触った疑い。
県警監察課によると、2人は飲食店で待ち合わせ、一緒に食事をした後だったという。
県警は同29日に女性から被害届を受理。巡査長は容疑を認め「体を触りたいという気持ちが大きくなった。
軽率な行動で女性に不安や恐怖を与えたことを深く反省している」と供述している。
日ごろの勤務態度などに問題はあったがなかったということにした。

380 :大学への名無しさん:2020/02/19(水) 23:00:50 ID:DBKzG3bS0.net
騒音にクレーム鬼電…「モンスター入居者」は加害者か被害者か(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200219-00025586-gonline-bus_all

381 :大学への名無しさん:2020/02/21(金) 18:18:40.68 ID:/3rcYsf90.net
とりあえず保守しとくわ

382 :大学への名無しさん:2020/02/23(日) 01:47:08 ID:jtFMK/wh0.net
>>1
■■NASA(アメリカ航空宇宙局) x 京都大学宇宙総合学研究ユニットx 大阪工大■■が
「NASA Space Apps Challenge Osaka 2019」を共催。(2019年10月19日、20日)
※アメリカNASA公式プログラム”Incubator Innovation Program"であり、2012年から年1回、世界同時開催されているハッカソン。
2019年は世界約80カ国230以上の都市で約29,000人が参加。
https://spaceappsjapan.connpass.com/event/147742/

NASAから提示された“宇宙”をキーワードとした複数の「challenge(開発課題)」から一つを選び、アイデアワークやハッカソンを経て、アプリなどの開発力を競う。

★大阪工大学生が参加したチーム「ESP4589」が人工重力研究会賞を受賞。
http://www.oit.ac.jp/japanese/news/index.php?i=6013

■■関西私大で宇宙の学問に興味があるなら大阪工大■■
-大阪工大情報科学部: ★宇宙物理/数理科学研究室(名門サラマンカ大へ研究留学実績あり)
-大阪工大機械工学科: 宇宙推進工学研究室(難関★JAXA就職実積あり、また、名門デルフト工科大へ研究留学実績あり)

383 :大学への名無しさん:2020/02/29(土) 17:00:14 ID:hF6KdHL20.net
>>1
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/image.php?qid=14220774064
大手予備校 東進衛星予備校がセンター受験生に開示しているダブル合格進学先一覧

山口大学工学部vs大阪工大工学部: 50-50
山口大学工学部vs立命館大学理工: 100-0

大阪工大工学部=山口大学工学部>>立命館理工

大阪工大は東工大、名工大と共に名門 三工大の一校なんやから
せめて比較は、岡山大学工学部 vs 大阪工大にせなあかんやん

384 :大学への名無しさん:2020/03/01(日) 03:07:34 ID:3NutdiiN0.net
>>1
■■関西私立理系の社会評価■■
大阪工大>関関同立理系 が事実なのである

同志社理系卒でも、地元の京セラ社長が限界

立命館理系卒でも、地元のローム社長が限界

大阪工大卒では、世界のIBM日本法人社長

関学理系卒では理系企業のトップすらなれない

■■東の東京理科大、西の大阪工大は理系社会の評価
理工系大学では大阪工大は、東京理科大に次いで社長数第2位
上場企業役員数では、私立理工系大学では、大阪工大は東京理科大、
芝浦工業大に次いで3位

大学名だけの知名度だけで、大学を選ぶ時代は終わった

■通常、大学教授は格上大学卒が格下大学に採用される。

■■大阪工大から関関同立理系の教授をすべて輩出している事実から、
■■大阪工大>関関同立理系は自明■■

つまり、関関同立理系の学生は大阪工大卒の教授から学んでいるわけです
関西大の化学系や立命・関学大の建築・土木系、同志社の機械系は大阪工大卒の教授が貢献しているわけです

385 :大学への名無しさん:2020/03/01(日) 15:07:45.87 ID:Eagzjs4Dd
昨年1年間、全国の警察による容疑者の取り調べで、不適切とされる「監督対象行為」
が計10件あったことが27日、警察庁のまとめで分かった。懲戒処分に該当する行為はなかったという。
警察庁によると、類型別では、任意捜査の段階で公費の食事を与えるなどの「便宜供与」が最多の3件。
机を蹴るなどの「有形力の行使」、供述しないと逮捕すると脅すなどの
「不安を覚えさせ困惑させるような言動」、容疑者の人格を否定するような発言などの
「尊厳を著しく害す言動」がそれぞれ2件。胸ぐらをつかむ「身体接触」が1件だった。10件には、
愛媛県警が昨年7月、女子大学生を誤認逮捕した問題で、捜査員が発した「二重人格?」
「就職も決まっているなら大ごとにしたくないよね」という言葉も含まれている。
取り調べ全体の件数は約117万3千件。このうち、
容疑者側からの苦情や捜査部門からの連絡など計359件について調査した。警察庁は今回、
これまで集計していた「事前承認のない深夜や長時間の取り調べ」について、昨年6月の規則改正で
「取り調べ監督官制度」の対象から外れ、捜査部門がチェックしているとして計上していない。

386 :大学への名無しさん:2020/03/02(月) 10:20:48 ID:mdIXzQUX0.net
   

愛媛県で初の感染確認
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583106197/

125 イスラトラビル(茸) [US] sage ▼ New! 2020/03/02(月) 09:48:40.99 ID:i+ew7Tto0 [2回目]
https://www.iyobank.co.jp/notices/others/20200302_01.html

133 ダルナビルエタノール(神奈川県) [CN] ▼ New! 2020/03/02(月) 09:56:18.54 ID:/gnIC6bT0 [2回目]
伊予銀行の行員か

134 イドクスウリジン(新潟県) [US] sage ▼ New! 2020/03/02(月) 09:56:54.12 ID:CFwot5qg0 [2回目]
>125
>なお、当該行員は医療機関に同日より入院しておりますが、発熱や体調不良などの症状はなく、容体は安定しております。

この一文いらんと思うわ、当人の容態が良ければ感染させてないとでも思ってるの?
    
138 ピマリシン(愛媛県) [ZA] sage ▼ New! 2020/03/02(月) 10:01:47.48 ID:Hky8gAnV0 [2回目]
>125 >129
マジで勘弁してくれ
娯楽だろ?ライブだろ?
今行かなきゃ死んでたのか?

141 イスラトラビル(山口県) [GB] sage ▼ New! 2020/03/02(月) 10:04:54.27 ID:5dl4OzT60 [1回目]
ライブいってきた女性が感染ねぇ

やっぱり自己中バカが災い運んでくるってマジだな

147 ホスアンプレナビルカルシウム(四国地方) [US] sage ▼ 2020/03/02(月) 10:09:45.90 ID:h6XJIQ7A0 [1回目]
他3県が死のうとも神州うどんの地は踏ません
      

387 :大学への名無しさん:2020/03/06(金) 13:07:14.24 ID:sfmzaV3w4
タクシーから現金などを盗んだとして2019年7月に松山市の20代女性が愛媛県警松山東署に窃盗容疑で誤認逮捕された問題で、
県警が同12月に別の女を同容疑で書類送検したことについて、5日の県議会一般質問で取り上げられたが、
県警の篠原英樹本部長は「個別事件の捜査に関する内容であることから回答は差し控える」と答弁し、
書類送検の事実関係を県議会でも明らかにしなかった。
別の女の書類送検を巡っては県警は書類送検時に概要などを報道発表せず、
今年1月に表面化した際も報道陣の取材に書類送検の有無も明らかにしなかった。
一般的に身柄拘束のない書類送検は軽微な事案のため発表されることは少ないが、
今回は誤認逮捕された女性の名誉回復などのため、その後の捜査状況を明らかにする必要性は大きい。
一般質問では、田中克彦県議(共産)が「女性の名誉を回復する意味でも、
捜査状況や事実関係を説明してほしい」と求めた。これまで報道発表していないことに関し、田中氏は
「(書類送検された人の)人権を考慮する必要もあるが、誤認逮捕に及んだ案件について『あくまで別件』
として県民に説明することを避けようとしたとしか見えない」と批判したが、篠原本部長は
「一般論として報道発表は個別具体の事案ごとに総合的に勘案してその内容を決定している」
として応じなかった。女性の名誉回復については「今後も当事者の要望に応じ、誠実に対応して参りたい」とした。

388 :大学への名無しさん:2020/03/14(土) 13:29:39 ID:jNLb3ybB0.net
>>1
■東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0114_00023.html

■大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
http://www.br2.ar.tum.de/index.php/ueber-uns/19-news/163-osaka-institute-of-technology-workshop-beginning-of-september

大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にも米国理工系名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=401

389 :大学への名無しさん:2020/03/19(木) 21:08:37.47 ID:6vEQnTxCq
去年、松山市の女子大学生が誤認逮捕された窃盗事件で、その後、
書類送検された別の女性について松山地検は19日に不起訴処分としました。この事件は去年1月、
松山市内でタクシーから現金およそ5万5000円などが盗まれたもので、
無関係の女子大学生が松山東警察署に誤認逮捕され、
県警の捜査のあり方を巡る大きな問題となりました。警察はその後、当時、
同じアパートに住んでいた別の女性が「ドライブレコーダーに映っていたのは自分だ」
などと供述したことから、去年12月にこの女性を窃盗の疑いで書類送検していました。
そしておよそ3カ月が経った19日、松山地検はこの女性を不起訴処分としました。海津祐司次席検事は
「この女性を犯人ではないと認定したわけではない」としながらも、不起訴処分としたのは
「証拠関係に照らした」と説明するのみで詳しい理由は明らかにしていません。
松山地検は誤認逮捕された女子大学生について「犯人でないことをより早期に見抜けなかったことは、
遺憾に思っている。今後も適正な捜査に努める」などとコメントしています。

390 :大学への名無しさん:2020/03/19(木) 21:16:15.73 ID:6vEQnTxCq
女子大学生が松山東署に誤認逮捕された問題をめぐり、その後、
窃盗の疑いで書類送検された別の20代の女性を松山地検は19日不起訴処分としました。
この事件は去年1月、愛媛県の松山市内で停車中のタクシーから現金などが盗まれたものです。
松山東署は当初女子大学生を窃盗の疑いで誤認逮捕しましたがその後、
事件に関わっていたとして女子大学生と同じアパートに住む別の20代の女性を窃盗の疑いで書類送検していました。
事件を捜査していた松山地検は19日付けでこの女性を不起訴処分にしました。理由については
「女性が犯人ではないと認定したわけではないが証拠関係に照らして判断した」と説明しています。
また松山地検は「誤認逮捕された女性が犯人でないことを結果としてより早期に見抜けなかったことは遺憾に思っており、
今後とも適正な捜査処理に努めたい」とコメントしています。

391 :大学への名無しさん:2020/03/19(木) 21:17:14.18 ID:6vEQnTxCq
去年7月警察が女子大学生を誤認逮捕した問題で、
真犯人として警察に書類送検された女について松山地方検察庁は19日不起訴処分としました。
この問題では、
松山市でタクシーから売上金など約5万5000円の入ったセカンドバッグを盗んだ疑いで去年7月、
松山東警察署が20代の女子大学生を誤って逮捕しています。
警察はその後同じアパートに住む別の女が真犯人とみて調べを進め、
去年12月松山地方検察庁に書類送検していました。
そして松山地検は19日にこの女を不起訴処分にしました。松山地検は「証拠関係に照らした」
として詳しい理由を明らかにしていませんが、「この女性が犯人でないと認定したものではない」
としています。また「誤認逮捕された女性が犯人でないことを、
結果としてより早期に見抜けなかったことは遺憾に思う」とコメントしました。
県警は不起訴処分に対し「検察庁の処分にコメントする立場にない」としています。

392 :大学への名無しさん:2020/03/19(木) 21:17:55.80 ID:6vEQnTxCq
タクシーから現金などを盗んだとして愛媛県警が昨年7月、窃盗容疑で女子大学生を誤認逮捕した問題で、
松山地検は19日、県警の再捜査で浮上し窃盗容疑で書類送検された女性を不起訴処分とした。
地検の海津祐司次席検事は「犯人ではないと認定したものではない」と説明。
詳しい処分理由は明らかにしなかった。誤認逮捕については
「犯人ではないと早期に見抜けなかったことは遺憾に思う」と述べた。女子大学生は昨年1月、
松山市の路上でタクシーから現金約5万4千円などを盗んだとして、同7月に逮捕された。2日後に釈放され、嫌疑なしの不起訴処分となった。

393 :大学への名無しさん:2020/03/21(土) 18:29:24 ID:5m4555cn0.net
>>1
■ 2019年 生命工学領域「先端的計測技術 Advanced Measurement and Analysis)」において、
■東大、東北大、千葉大医、阪大、★阪工大生命工学科 、理化学研究所 からそれぞれ気鋭の先端研究者として選出
http://cbi-society.org/taikai/taikai19/FS/FS-11.pdf
阪工大 生命工学科からは、“骨格筋細胞の培養・アッセイ技術”が紹介されている。

394 :大学への名無しさん:2020/03/28(土) 23:33:36 ID:7+Q50x880.net
>>1
関西私大で先端生命工学研究を行っているのは、大阪工大

★★世界で初めて、新規皮膚再生治療の開始〜
京都大学 x 関西医科大学 x 大阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった 先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表
http://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始

395 :大学への名無しさん:2020/03/30(月) 01:48:58.25 ID:G6MhPKiHx
京都市と京都府、京都産業大学は29日、ヨーロッパの卒業旅行から帰国した市在住の同大学4年生と、
卒業旅行に同行した別の学生の卒業祝賀会に出席した市在住3人、井手町在住1人の、
いずれも20代男性の同大学生計5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。ほかにも、
発熱などの症状のある学生ら13人を含む濃厚接触者が市内外で47人おり、「府内初のクラスター
(感染者集団)発生の可能性が高い」としている。帰国した学生は、同大学4年の4人で3月2〜
13日にイギリスやスペインなど欧州5カ国を旅行。帰国後、4人のうちの2人(いずれも20代男性)
は28日までに愛媛県と石川県で陽性が確認され、
残る2人のうち京都市内在住の1人は21日から発熱など症状が出て、29日に感染が確認された。
この3人は19、21、22日にそれぞれ、京都市内の飲食店でゼミの卒業祝賀会やサークルの懇親会に出席。
このうち21日の会合で愛媛県の男性と同席した市在住の3人と井手町在住の1人の陽性が確認された。
また、28日に感染が確認された宇治市の20代女性も同大学生で、
石川県の男性と接点があったことが分かった。市や府はこのほかにも、
卒業旅行から帰国した4人が接触した大学関連の計47人を濃厚接触者として、
検査や健康観察を実施している。うち症状があるのは京都市内の4人を含め府内や他府県に計13人で、
検査結果は30日にも判明する見通し。京都市中京区の市役所で会見した門川大作市長は
「持ちこたえていた状況だったが、重大なクラスターに発展しかねない事例が発生した。
非常に危機感を抱いている」と強調。京産大の大城光正学長も、
5月4日までキャンパス内への不要不急の立ち入りを禁止し、
同10日まで授業を中止するなどの対応を発表した。京都市ではこの日、
別に市内の大学生の20代女性と自営業の60代男性の感染も判明。
女性はすでに感染が確認されている両親の実家に帰省していた。
60代男性は海外渡航歴のある人にも接客する仕事をしていたが、詳しい感染ルートは不明という。

396 :大学への名無しさん:2020/04/02(木) 21:19:35.35 ID:DqZR9I+9a
パンツ盗んで用が済んだら元に戻してたんだって中国四国統括部から無線部に異動まんま北朝鮮ミサイル要因
またただの布切れで人生棒に振るバカ登場かなんで80回とか余計なこと供述するんだ?今日って愛媛のニュースのスレ多くねえか?
少し変異したな…ワイ元準大手食品メーカー食品メーカーってよっぽどのことが無ければ安定してると思うんだけどな
ちな10年前は仕事バリバリ妻に息子娘マンション最上階角部屋ペントハウス購入今は41歳無職独身子ども部屋おじさん精神科通い
人生ジェットコースター氷河期世代頑張ろうな一桁下げるために八十円とかよく使うらしいね?異常者偶然ようやるな
小結くらいか警官でこんなことするの両津くらいだと思ってたわ洗濯機から使用済みあさりは興奮したに違いない
ゲーム化しよう変態ダー女性の年齢は?専門の治療ってちんこちょんぎるの?さすがおまわりキチガイ度が振りきれてるわ
返したのならば窃盗には当たらないのではないか女性宅に侵入した際の一連の行為をビデオカメラで撮影し、自慰行為後に下着を元に戻してい
なかなかレベル高けぇなww自ら証拠を記憶しておく有能な警察官記念動画残すなよ新種のテクノポリスかよ警察官が同僚宅に不法侵入下着泥棒その場でオナニーしたのがばれて
自宅にガサ入れ食らったら児童ポルノも出てきた感じかな変態上級者で草ジャっポリって変態多すぎだろ児童買春について…
ハメ撮ってたりでもしたかえらいストライクゾーン広いな達人やな(45)かよw元に戻したので犯罪には当たらないと閣議決定
取り調べが女性刑事だったらもっと興奮してるんだろうなこち亀じゃなくて出歯亀45歳で巡査部長ってどうなの?
変態だー!!柑橘系の香りのする性液こってりぶちまけてそう公務員が結構ポルノ系に手を出す比率が高いとかなんとかあったな
隣をわざわざ借りたのか官舎なのか変態じゃなくてキチガイじゃん突撃隣の晩ごはん出所後も再犯確定してるわ
これがプロのオナニストか自慰後に元に戻すって性癖やっぱあるよな。学生時代に良くやったわ。スク水、ブルマ、ジャージ、タオル、靴下
使用前ナプ。挙げたらきりないこれがジャップだキチガイレベルだから矯正以外無駄だな児童買春について詳しく
被害にあった女性は19歳の巡査草半同棲だろ80回侵入って合鍵つくったのか?女性の顔写真は?このレベルの変態は治らないだろ殺せ

397 :大学への名無しさん:2020/04/14(火) 00:31:37 ID:yYQFQqF20.net
>>1
税理士法
第五十一条 弁護士は、所属弁護士会を経て、国税局長に通知することにより、
その国税局の管轄区域内において、随時、税理士業務を行うことができる。

令和元年 法科大学院 指数ランキング(人数×合格率)(合格数7人以上)

1.京都大学 126ー62.69%(7898)
2.慶應義塾 152ー50.67%(7701)
3.東京大学 134ー56.30%(7544)
4.早稲田大 106ー42.06%(4458)
5.一橋大学 067ー59.82%(4007)
6.中央大学 109ー28.39%(3094)
7.大阪大学 046ー41.07%(1889)
8.神戸大学 044ー33.85%(1489)
9.名古屋大 025ー37.31%(932)
10.東北大学 020ー38.46%(769)
11.九州大学 020ー33.90%(678)
12.北海道大 025ー24.04%(601)

398 :大学への名無しさん:2020/04/21(火) 20:34:36 ID:1wZciFCp0.net
>>1

■■ 東大 物理工 x 大阪工大 情報科学部 x 理化学研究所の共同研究チーム

「世界で初めて 、18桁精度の可搬型光格子時計の開発」に成功(2020年4月)
~東京スカイツリーで一般相対性理論を検証

http://www.jst.go.jp/pr/announce/20200407/pdf/20200407.pdf
http://synodos.jp/newbook/15536

399 :大学への名無しさん:2020/04/24(金) 20:34:47 ID:/kr5J7370.net
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
 
 
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35% 早稲田下位学部
早稲田大 社学 202/595 33.9% 
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%

400 :大学への名無しさん:2020/05/20(水) 14:33:36.16 ID:LT4qPY5Fx
政府のデータ開示等の曖昧な対応により、海外から猛批判を浴びた時と状況がよく似ている。
安倍首相が原発事故の汚染水を「アンダーコントロールしている」と嘘をつき、
五輪を招致したことは記憶に新しいが、東京五輪の延期が決まった後、
日本の感染者が急増したことについて米ABCやドイツのZDFといった放送局は、「五輪延期が決まる前、
日本は大規模な発生を抑えているようにみえた」と指摘。五輪を開催するために、
意図的に感染者数を隠していたのではないかと疑念を持たれているのだ。
全世帯に2枚の布マスクを配布するという「アベノマスク」は世界中で呆れられた。
そのマスクも多くの家庭には届いていない。日本と最も太いパイプがある同盟国の米国ですら、
この国を信用してはいない。米国大使館は4月上旬、日本に滞在する米国民の帰国を促した際は、
「日本政府が幅広くPCR検査をしないと決定したことで、
罹患率を正確に把握することが困難になっている」と問題視された。在日米軍は日本国内の米軍基地、
施設を対象とした公衆衛生上の非常事態宣言を4月6日に発令。
安倍首相が緊急事態宣言を発令する前日のことだった。在日米軍のホームページによると、
非常事態宣言の期間を6月14日まで延長した。世界では今、ロシア、南米、
中東地域を中心に感染者数が増加傾向にある。ワクチン開発に時間がかかることから、
日本でも感染終息は来年も厳しいとみる専門家が少なくない。
「その前に問題なのは安倍首相です」と言う。「これまで数々の不祥事や疑惑が浮上し、
コロナ対策に全力を注がなければならない時に検察官の定年を延長する改正案の成立をごり押しする気だった。
こんな人物がいくら真面目な顔でコロナ対策を説明しても、『本当かよ』と思いますよ。
緊急経済対策として各省庁の海外向けの広報費用に60億円超もの補正予算を組んだのもバカバカしい。
そんなことにお金を使っても、世界の国々は安倍政権の陰湿かつ狡猾なやり口を見透かしている。
こんな人物がトップの日本に安心して選手団を送れるのか。逆の立場で考えてみるとよくわかるでしょう。
来年、世界から患者数などを隠蔽していると指摘されている中国で五輪が開催された場合、
日本は選手団を派遣できますかということです」東京五輪を開催するためにはワクチン開発の前に、国のトップが信頼されることだ。

401 :大学への名無しさん:2020/05/27(水) 22:28:35 ID:Aaj6Idpi0.net
>>1
★★中国最大規模のプログラミング競技である「藍橋カップ(ランチアオカップ)」日本大会2019において、
★「C/C++プログラミングコンテスト」部門(参加者数19,967名)で
★★大阪工大 情報科学部生と情報科学研究科院生がそれぞれ、
東大生(優秀賞)などに競り勝ち、国内トップの特等賞と一等賞を独占し、 2019年日本国内ランキング1位に
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=5736

402 :大学への名無しさん:2020/05/30(土) 06:48:13 ID:09mZ70xi0.net
今年2月、愛媛大学(愛媛県松山市)
の男性准教授が学内の女子トイレに侵入したとして警察から任意で事情を聞かれていたことが分かりました。
建造物侵入の疑いで警察に事情聴取されたのは、愛媛大学の准教授(今年2月に退職)の男性です。
愛媛大学によりますと、准教授は今年2月、工学部の女子トイレに侵入し、
トイレから出たところを学生に見つかり逃走。その後、現場に残されたICレコーダーを取りに来た際、
学生に取り押さえられたということです。通報を受けた警察が駆け付け、
ICレコーダーには何も録音されていなかったことなどから大学は被害届を出しておらず、准教授はその後、
退職しています。愛媛大学は「再発防止のため、引き続き教職員の倫理意識の啓発活動を推進していく」とコメントしています。

403 :大学への名無しさん:2020/05/30(土) 19:51:43.94 ID:ctd5Tf3o3
今年2月、愛媛大学の男性准教授が学内の女子トイレに侵入したとして警察から取り調べを受けていたことがわかりました。
愛媛大学によりますと、大学院理工学研究科の男性准教授は、今年2月上旬、
工学部内の女子トイレに録音機を設置し出てきたところを学生に見つかり逃走。
その後、録音機を回収して再び逃走しましたが学生に取り押さえられ、
警察から建造物侵入の疑いで取り調べを受けたということです。大学は、
録音機に何も記録されていなかったことなどから被害届は出しませんでしたが、
准教授は事実を認め辞職しました。愛媛大学は、この問題について5月29日に初めてホームページで公表し謝罪しました。

404 :大学への名無しさん:2020/05/31(日) 00:43:09.52 ID:jJhjSwOVB
愛媛大学の男性准教授が、ことし2月、女子トイレに侵入し、
警察から事情聴取を受けていたことがわかりました。准教授は事実を認めて辞職したということで、
大学は、29日、ホームページで公表し謝罪しました。女子トイレに侵入したのは、
愛媛大学大学院理工学研究科の男性准教授です。大学によりますと、准教授は、2月7日、
大学の女子トイレに録音機を設置して出たところを、学生に見つかり、その場から逃走しました。
その後、録音機を回収しようと戻ってきたところを、学生に取り押さえられ、
通報を受けて駆けつけた警察から、建造物侵入の疑いで取り調べを受けたということです。
准教授は事実を認め、辞職したということです。大学はホームページで、今回の不祥事を公表し、
「不安とご心配をおかけしたことを心よりおわび申し上げます」と謝罪したうえで、
再発防止に向け、教職員の倫理意識の啓発を推進し、綱紀粛正に努めるとしています。

405 :大学への名無しさん:2020/05/31(日) 14:44:30.69 ID:jJhjSwOVB
愛媛大は29日、大学院理工学研究科の元准教授男性が盗聴目的で大学内の女子トイレに侵入した疑いがあるとして、
2月に建造物侵入容疑で愛媛県警松山東署に任意の事情聴取を受けていたと公表した。
元准教授は問題の発覚後、依願退職した。発表によると、元准教授は2月7日、
工学部の女子トイレにICレコーダーを設置し、出てきたところを男子学生に見つかった。
レコーダーを回収して逃げようとした元准教授を学生が取り押さえ、通報した。愛媛大は、
翌日に調査委員会を開き、元准教授は事実関係を認めたが、レコーダーに録音の記録がなく、
本人が退職の意思を示したことも踏まえ、被害届の提出を見送ったという。愛媛大は
「教職員の倫理意識の啓発を推進し、より一層の綱紀粛正に努める」としている。

406 :大学への名無しさん:2020/06/03(水) 23:55:51 ID:YC6CKYPV0.net
>>1
★★日本の大学で、東大と★阪工大の2教授のみが、
スウェーデン・ストックホルムでの国際先端材料連盟(International Association of Advanced Materials)国際会議において、長年の研究の功績が評価され受賞(2018年9月)
東大: New Age Technology Award 2018
阪工大: Sensors and Actuators Award 2018 ★

http://www.iaamonline.org/advanced-materials-award

407 :大学への名無しさん:2020/06/04(木) 19:55:04 ID:09e4hweA0.net
>>1
研究員は、税務に関する理論又は税務行政上の諸問題について、税務大学校の研究部教授、大学教授、更には国税庁の指導担当者の指導の下に各自研究活動を行い、その研究成果を論文にまとめます。
 また、これらの研究活動の充実を図るため、研究員を大学又は大学院に聴講生又は博士前期(修士)課程受講者として派遣しています。

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
京都大学大学院法学研究科

408 :大学への名無しさん:2020/06/10(水) 07:28:10 ID:361Sqbe90.net
>>1
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats

409 :大学への名無しさん:2020/06/20(土) 10:36:01.74 ID:IgwfnyFQz
取り調べって録音が義務化されたんじゃないの?今の女子大生が世間からどう思われているかよく分かる事件ですね
で、取り調べたアホは誤認の罪と向き合ってないの?w 自分でできないことを偉そうに人に言うな!名誉と精神的苦痛を考えると300万円くらいもらってもいいんじゃないかな
逮捕状出した奴出て来いや糞証拠で逮捕状請求した責任者、承認した警察署長?上から順番に責任取らせろ
もちろん裁判官もだ犯罪朝鮮人ばかり優遇してんじゃないよ折れも6年前これと同じじゃないけど、痴漢(下半身を触った)の冤罪にあった。
認めろって強要されたわ、嫁と娘にも疑われて離婚。会社もいずらくなって辞めた。まったく信用してくれなかった。辛かったわ。
おっぱいしか、触ってないのに。今は、生活保護です。「やってないことを証明できないよね?」「罪と向き合え。認めたら終わる話」
↑これな、刑事なったら習うねんどこの警察署でもやってるby元刑事より県警は絶対に謝らないよね誤認逮捕してるんだから、結果として失敗してるんだからさ
これじゃ良くならないはずだ罪の立証は捜査機関側の責任だろ認めたら終わる?終わりの始まりだろこれって逮捕歴一生消えないし、履歴書にも書かないといけないんだぞ。
土人ジャップは北朝鮮とかわんねーなどういう風に謝ったんだろう他に誤認逮捕された人の時は取り調べした人は謝りにも来なかったとか聞いたことがあるけど
やっぱり一言も謝罪無しかな自白強要は無かったとか言ってるらしいから謝罪したら認めることになるとか言って頑として謝らないか
誤認逮捕でも逮捕歴は残るのかね?ネチネチと責め落とさないと取り調べなんか被疑者の知りません、で直ぐ終わってしまうわな
最初からウソ発見器使えよこんなの全国どこの警察でも同じことやってるだろ警察ってのいつも決めつけでモノを言うからね
自白強要してないことを証明してみろって言いたいよなwこりゃ国賠事案だわなぁ。勲章餅には怖くて手出せないくせに
顔立ちと書いてあるけど実際は顔じゃなくて髪型や背格好が似てた程度なんだろうなまだこんなことやってんのか?
共謀罪よ使えばだれでも逮捕できるな。ほら身体は正直だなぁドラレコの真犯人と似てなかったんだろしゃーないやん
お詫びは必要だが警察なんて皆こうじゃないと口割らない100人の犯人を逃しても1人の冤罪も出すな、なんて形骸化してる大石亘

410 :大学への名無しさん:2020/07/07(火) 16:06:16 ID:NhgVi9Pb0.net
接客態度悪すぎ 不快感する
客を舐めた態度で宝石を売りつける 偉そう
三●のイメージを下げてるわ

2009年 み●こしコネコネコネ入社wwwwwww
観音寺市瀬戸町2丁目 ゆかちんww

https://instagram.com/yu_27_ka/

観●寺中学→坂●高校→作●短期

411 :大学への名無しさん:2020/07/09(木) 21:03:45.93 ID:VlkdL7g9u
愛媛大学の元研究員が卒業生104人分の個人情報を議員事務所に漏らしていました。
元研究員はすでに退職しています。個人情報を漏らしていたのは、愛媛大学理学部の元研究員です。
愛媛大学によりますと元研究員は去年6月と9月、所属する研究室が管理する卒業生名簿のうち、
104人分の住所や氏名などの個人情報を、議員と後援会の事務所に漏らしていました。
この不祥事は、大学のサイトに去年12月「個人情報を外部に漏らしているのでは」との問い合わせがあり、
調査で判明しました。研究員は「議員の活動を支援したかった」と話していて、3月に退職しています。
愛媛大学は今月7日付で停職1か月の処分を決定。卒業生に謝罪するとともに、
個人情報の適正な管理と再発防止に努めるとしています。

412 :大学への名無しさん:2020/07/11(土) 18:40:07.32 ID:XUqx1OLbt
愛媛大の有期契約職員だった理学部の元研究員が在職中の昨年6月と9月に卒業生104人の個人情報を無断で議員事務所などに提供したとされる問題で、
9月の相手先が田渕紀子松山市議の後援会だったことが11日、関係者への取材で分かった。
6月の相手先は永江孝子参院議員の事務所だったことが既に明らかになっている。後援会によると、
元研究員は当時会員で、昨年9月に「田渕さんの頑張る様子をたくさんの人に知ってほしい」
として名簿を持ち込んだ。後援会は元研究員の知人だと思い、記載されていた住所に、昨年12月ごろ市議会報告の封書を送った。

413 :大学への名無しさん:2020/07/26(日) 19:29:44.67 ID:vCHJMkkKT
国立大学って教科書がどこも一緒らしいね。
高校時代は地方大學なんてダッセーって思っていたけれど、
ここ入って地元で就職して地元オンリーで
愛媛にある実家のリフォームでもできたらよかった。。

でも愛媛大学の学生さんも実際は県外から入学している人もたくさんいるんだよね。。

414 :大学への名無しさん:2020/07/28(火) 23:16:08 ID:kXZJ/xUO0.net
>>1
■■関西私立理系の社会評価■■
大阪工大>関関同立理系 が事実なのである

同志社理系卒でも、地元の京セラ社長が限界

立命館理系卒でも、地元のローム社長が限界

大阪工大卒では、世界のIBM日本法人社長

関学理系卒では理系企業のトップすらなれない

■■東の東京理科大、西の大阪工大は理系社会の評価
理工系大学では大阪工大は、東京理科大に次いで社長数第2位
上場企業役員数では、私立理工系大学では、大阪工大は東京理科大、
芝浦工業大に次いで3位

大学名だけの知名度だけで、大学を選ぶ時代は終わった

■通常、大学教授は格上大学卒が格下大学に採用される。

■■大阪工大から関関同立理系の教授をすべて輩出している事実から、
■■大阪工大>関関同立理系は自明■■

つまり、関関同立理系の学生は大阪工大卒の教授から学んでいるわけです
関西大の化学系や立命・関学大の建築・土木系、同志社の機械系は大阪工大卒の教授が貢献しているわけです

415 :大学への名無しさん:2020/08/11(火) 08:37:19.84 ID:DT9u/1YO0.net
>>1
★★ハーバード大 x サラマンカ大 x 大阪工大のEV(電気自動車)関連の共同研究

https://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

米テスラやリヴィアン、フィスカー、中国BYD、ニオに対抗できる
次世代EVエンジニアを大阪工大から輩出してほしいね
大阪工大からトヨタCH-Rやマツダのユーノスロードスターなどの開発責任者を既に
輩出しているので、そう難しい道のりではないはず

416 :大学への名無しさん:2020/08/15(土) 18:57:46 ID:t0xjqYtG0.net
>>1
全国会社社長の出身大学 上位30校
*帝国データバンク2017.1.31
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p170106.pdf
01位 日大 11位 関西 21位 東大 
02位 慶大 12位 青山 22位 神奈 
03位 早大 13位 専修 23位 名城 
04位 明治 14位 立教 24位 東理(★)  
05位 中央 15位 立命 25位 京産 
06位 法政 16位 関学 26位 愛学 
07位 近畿 17位 福岡 27位 東農
08位 東海 18位 東洋 28位 明学 
09位 同志 19位 駒澤 29位 阪工(★)
10位 海外 20位 甲南 30位 京大

417 :大学への名無しさん:2020/08/15(土) 18:59:39 ID:t0xjqYtG0.net
>>1
上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2018年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 阪工 (★)
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理★ 35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工★ 46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市★
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

418 :大学への名無しさん:2020/08/21(金) 22:53:01 ID:PtpUWcM40.net
そもそも他人の土地に勝手にはいるか?
それが犬を連れて行ってさらに糞までさせんだからな

419 :大学への名無しさん:2020/09/07(月) 01:57:02.28 ID:6vnJoNunU
「稼ぎたい!」と言う前にまず童貞を卒業してきてください【必須事項】
https://www.youtube.com/watch?v=df3lcXce6QI
感情を抑圧する働き方を「感情労働」と言います。この感情労働を辞めないと自由な人生は送れません!
https://www.youtube.com/watch?v=70nB--ZkXTs
凡人Fラン大学生が新卒で月収80万円稼げるようになった4つの理由
https://www.youtube.com/watch?v=xIBFfcCkixk
スキル無しでロゴを作成してココナラでお金を稼ぐ方法【デザイン・イラストレーター】
https://www.youtube.com/watch?v=qXL04Z2VSxY
学生起業家あるある6選【大学生で起業するとこうなります】
https://www.youtube.com/watch?v=UdA3w_Aq3x0
大学生でバイトのシフトに入りまくると貧乏になる理由
https://www.youtube.com/watch?v=NTVQ_jr0dSo
学生がネットで稼ぐ方法【稼げる金額別に紹介
https://www.youtube.com/watch?v=QHYX1hbHAsk
学生の間に自分で稼げるようになるべき3つの理由
https://www.youtube.com/watch?v=VP7mNEOYvH8
【裏技】ネットビジネスで月1万円から月40万円まで収益を拡大する方法
https://www.youtube.com/watch?v=NECsuKiqSUg
Fラン大学生がやるべき事は「金儲け」です【お金を稼ぐ方法】
https://www.youtube.com/watch?v=57R2n46emKY
僕が「月5万」を稼ぐために、行動したこと全て【ステマなし/行動命】
https://www.youtube.com/watch?v=DjpbXnr-p2w

420 :大学への名無しさん:2020/09/13(日) 15:26:47.78 ID:+HD0cwwT0.net
>>1
■ ■有名400社就職率2020卒
vs 国公立
岡山大15.2%
広島大14.8%
阪工大12.3% ★
滋賀大12.1%
和歌山11.3%
徳島大11.3%
三重大10.8%
山口大10.5%
鳥取大 8.8%
香川大 7.3%
愛媛大 5.5%

vs 私立
関西大19.4%
阪工大12.3% ★
近畿大9.9%
甲南大9.9%
京産大8.9%
名城大8.5%
龍谷大8.3%

421 :大学への名無しさん:2020/09/18(金) 00:43:26.57 ID:y0tkSG410.net
>>1

2020年 科学技術振興機構 (JST) 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム
「社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型」の採択機関
(※全国で4大学のみ:神戸大 x 阪工大、筑波大 x 早大)

http://www.jst.go.jp/pr/info/info1449/pdf/info1449.pdf

★★神戸大 x 阪工大★★
-2大学共同で、起業活動支援プログラムを構築し、「大学発新産 業創出プログラム(START)」、内閣府事業「スタートアッ プ・エコシステム拠点都市」の「京阪神連携 によるスタートアップ・エコシステム拠点形成」の推進

422 :大学への名無しさん:2020/09/19(土) 13:52:50.76 ID:uxH1ZD80S
愛媛大学や県庁に爆破を予告するメールが届いていたことが18日に分かりました。
爆破の予告時間は「18日午後4時23分」で、この大学の附属小・中学は予告時間前に児童・
生徒を下校させる対応を決めました。愛媛大学や県庁によりますと15日午後9時頃、
「18日の午後4時23分に爆弾で爆破する」という内容のメールの受信や県HPへの書き込みがあり、
警察に相談しました。この予告を受け施設内では警備員や職員が見回りを強化。
18日午前11時時点で不審物は見つかっていません。
愛媛大学は9月末まで夏休み中で、構内への立ち入り禁止などの措置はとらないものの、
関連施設の附属中学校は爆破予告時間までに全校生徒を下校させる対応を決めました。
関係者によりますと、県内のほかの官公庁や企業、
県外の大学などにも似たような爆破予告のメールが届いているということです。
相談を受けた警察は威力業務妨害の疑いもあるとみて捜査しています。

423 :大学への名無しさん:2020/09/21(月) 22:57:07.58 ID:l6KG/XAM0.net
>>1
■■西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/pdf/OUMON_02.pdf
■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。 ★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。

特に西日本私立で土木は大阪工大が最も伝統を持っていて、(関西では京大に次ぐ)
大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献

424 :大学への名無しさん:2020/09/22(火) 15:23:35.76 ID:8QlxVoCP0.net
>>1

★阪大 x 阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が国際大会世界一で優勝
〜ロボカップ世界大会オランダ2013(ヒューマノイド部門)
http://blogos.com/article/72083/
ベストチーム・オブ・ザ・イヤー受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html

★阪大 x 阪工大との「原子核物理」共同研究2017
「多重相関関数を含むテンソル最適化反対称化分子動力学 による軽い核の記述」
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpsgaiyo/72.1/0/72.1_131/_pd

425 :大学への名無しさん:2020/09/23(水) 23:38:12.70 ID:Z5S9cspi0.net
>>1
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/170422_1.html
■■ 京大 x 阪工大 応用化学科の研究グループらが、
一個の水分子により水和されたフッ化水素を、炭素原子が球状に結合しているフラーレンの一種であるC70の内部に閉じ込めることに成功しました。
本研究成果は、2017年4月22日に米国の科学誌「Science Advances」に掲載されました。

http://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38321.html
■■ 世界で初めて、阪工大 応用化学科 x 旭川医大 x ドイツのマックスプランク高分子研究所らのグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など)を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が期待できる。

426 :大学への名無しさん:2020/09/24(木) 22:44:32.65 ID:H4jhKFmC0.net
>>1
★阪大 x 阪工大 応用化学科 x 北大の超分子化学の共同研究
(pH制御型ロタキサンと分子スイッチ関連2019)

http://www.mdpi.com/2073-8994/11/9/1137

その他、阪工大 x ドイツ マックスプランク研究所の共同研究
(世界で初めて、液体を固体粒子で覆ったリキッドマーブルを離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発)など

http://www.u-presscenter.jp/article/post-38321.html

★阪工大の応用化学研究のレベルは極めて高い

427 :大学への名無しさん:2020/09/26(土) 01:01:52.21 ID:uhC2e3+l0.net
>>1

■■ 東大 物理工 x 阪工大 情報科学部 x 理化学研究所の共同研究チーム

「世界で初めて 、18桁精度の可搬型光格子時計の開発」に成功(2020年4月)
~東京スカイツリーで一般相対性理論を検証

http://www.jst.go.jp/pr/announce/20200407/pdf/20200407.pdf
http://synodos.jp/newbook/15536

428 :大学への名無しさん:2020/10/01(木) 22:12:16.18 ID:WzXfIpfX0.net
>>1
★★京大 宇宙総合学研究ユニットx 阪工大 x NASA(アメリカ航空宇宙局) が
「NASA Space Apps Challenge Osaka 2019」を共催。(2019年10月19日、20日)
※アメリカNASA公式プログラム”Incubator Innovation Program"であり、2012年から年1回、世界同時開催されているハッカソン。
2019年は世界約80カ国230以上の都市で約29,000人が参加。
http://spaceappsjapan.connpass.com/event/147742/

NASAから提示された“宇宙”をキーワードとした複数の「challenge(開発課題)」から一つを選び、アイデアワークやハッカソンを経て、アプリなどの開発力を競う。

★阪工大 学生が参加したチーム「ESP4589」が人工重力研究会賞を受賞。
http://www.oit.ac.jp/japanese/news/index.php?i=6013

429 :大学への名無しさん:2020/10/03(土) 19:50:00.32 ID:iIhK3NWB0.net
>>1
★★日本の大学で、東大と★阪工大の2教授のみが、
スウェーデン・ストックホルムでの国際先端材料連盟(International Association of Advanced Materials)国際会議において、長年の研究の功績が評価され受賞(2018年9月)
東大: New Age Technology Award 2018
阪工大: Sensors and Actuators Award 2018 ★

http://www.iaamonline.org/advanced-materials-award

430 :大学への名無しさん:2020/10/04(日) 16:49:10.01 ID:icrwwLdR0.net
>>1
★★ハーバード大(HU) x マサチューセッツ工科大(MIT) x 阪工大(OIT)の電気自動車(EV)関連の
理工系トップレベルの国際共同研究

http://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

阪工大からトヨタCH-Rやマツダのユーノスロードスターなどの開発責任者は
既に輩出済み。
米テスラやリヴィアン、フィスカー、中国BYD、ニオに対抗できる
次世代の電気自動車(EV)エンジニアを阪工大から輩出へ期待 。

431 :大学への名無しさん:2020/10/07(水) 18:51:30.71 ID:2hh83nroq
日本学術会議が推薦した新たな会員候補の一部の任命を見送ったことについて、内閣府は10月6日、
「総理に学術会議の推薦通り会員を任命すべき義務があるとまでは言えない」
との見解を記した2018年の文書を公表した。6日に行われた野党の合同ヒアリングに提出された。
誰もこのニュースを理解していないのではないでしょうか。このニュースが出て
内閣府のなかにある機関であり、会員の皆さんが公務員だということを知りました。
名前くらいは知っていましたが、何をしているのかは知りませんでした。
10億円の予算などと言われていますが、実際の会員の人件費は4000万円くらいです。
しかも準会員を含めると2000人くらいいるので、年間1人20万円くらいです。
月にすると1万5000円とか2万円くらいです。政府の専門家会議に行くと、1万8000円くれます。
私は総務省の情報通信白書という白書の編集員を長年やっていますが、
1回行くと1万8000円いただけます。安いか高いかわかりませんが、
学術会議の会員はそのくらいの名誉職です。アカデミズムということは、
大学の先生たちの世界では重要な権威かも知れませんが、あまり社会に影響力はありません。
たまに提言をしていますが、ありきたりのことしか書いていなくて、その提言も誰も知りません。
専門家の意見は大事ですが、霞が関では、それぞれの専門家会議のようなものを自分たちでつくって、
そこで決めたことを政策に反映するので、あまり学術会議の専門性は扱っておらず、
それほど政治には影響力はありません。しかも10億円というのは、家計で言うと巨額ですが、
国家予算では微々たる金額です。なぜここに菅さんが就任早々、突っ込んだのかは謎です。
しかも、反論されるのはわかりきったことですし、理由もはっきり言っていません。
なぜあの6人を任命拒否したのかと言われて、菅さんは「いろいろな見地から」などと言っています。
前例を踏襲するのはいいものかどうかという。私なりに考えてみたのですが、
理由はないのではないでしょうか。ではなぜやったのかというと、ネットで少し出ている話ですが、
菅政権の「罠」ではないかということです。今回のことはアカデミズムの世界、
大学の先生の世界では重要だけれど、一般の人にはほとんど関係ありません。

432 :大学への名無しさん:2020/10/11(日) 18:56:31.53 ID:kdvyQfdhF
もはや「居直り強盗」級の邪悪な印象操作だ。日本学術会議の新会員候補6人除外問題で、
菅政権の論点ずらしは過熱の一途。9日は、河野行革相が学術会議を“ムダ撲滅”の対象にロックオン。
「予算や機構、定員について聖域なく見ていく」と意欲を燃やす中、
狂気の学者たたきに新たな疑惑が浮上だ。ズバリ、菅首相の「私怨」隠しである。
河野大臣は自身のツイッターにも「政府の全ての支出は、最初から行政改革の対象」と投稿。
ところが、1億円近い税金を投じる中曽根元首相の高額合同葬はスルーだ。
感染対策で参列者同士の間隔を広げた結果、当初の会場に収まらず、別会場を借りて予算増と、
ムダを指摘しても、見直す気はない。自民党の下村政調会長も、
学術会議の在り方を検討するプロジェクトチームを設ける方針を発表。「10年以上、
(政府に)答申を出していない」と攻撃するが、2007年を最後に政府が諮問していないのだから、
答申が出ないのは当たり前。「活動が見えない」との批判も言いがかりだ。学術会議は08年以降、
321本の提言と10本の報告を政府に提出。今年も教育のデジタル化やプラごみ対策など83本の提言・
報告を公表している。年間10億円強の予算のうち運営費を除く5億円は、
見解をまとめる会議出席の際の日当や国内外の旅費に充て、「秋ごろになるとお金がなくなって
『後は自腹でお願いします』と言われた」(元会員で法大教授の杉田敦氏)。
この実情を文教族の下村氏が知らないなら、単なる勉強不足だ。
大体、学術会議の閉鎖性にイチャモンをつける前に自分たちはどうなのか。河井夫妻への1.
5億円提供などカネの使途は不透明。下村氏自身、加計学園からの200万円の闇献金疑惑について、
3年前に「都議選が終わった後に丁寧に説明する」と言ったきり。現在まで説明を避けている。
そもそも菅首相の任命拒否も、長年の鬱憤を晴らした疑いが強い。菅首相は10年前、
学術会議の政府に対する法に基づいた勧告にケチをつけていた。「科学技術基本法の見直しを求め、
具体的な予算措置の必要性にも踏み込んだ内容に、衆院議運委の自民党筆頭理事だった総理が
『財源措置にまで踏み込む勧告内容は越権の疑いがあり、看過できない』と問題視したのです」
ただ、当時は自民の野党時代。党内は「政権を利する必要はない」と菅氏に同調するムードはなかった。

433 :大学への名無しさん:2020/10/12(月) 19:00:28.72 ID:HF0xLDgla
ここを突破口にして知識階級を全面降伏に持ち込む』という楽勝のシナリオを官邸は描いた。
でも、このシナリオは破綻しました。世界の科学者の懸念を呼び起こし、国際世論を
『日本の新しい統治者は反知性主義の暴君らしい』という方向に導いてしまった。
失ったものはあまりに多い。なぜ、こんな『バカなこと』をしでかしたのか。
首相が『自分が決裁した文書ではすでに6名は排除されていた』と言い出しました。
『総合的俯瞰的に見て』たんじゃなかったんですね。
官僚が勝手に忖度してつくったリストを中身を見もせずに
『はんこ』を捺しただけという話に落とし込むつもりなんでしょうか。
『嘘つきの陰謀家』とみなされるのと『官僚に振り付けされている中身のない神輿』
と見なされるのとどちらがいいかという二者択一を迫られて、
首相は断腸の思いで後者を選んだ、ということでよろしいのでしょうか。
日本では60〜70年代の高度成長期に『一億総中流』を達成しました。
でも、分厚い中産階級が出現すると同時に、権利意識が高まり、
労働運動、学生運動、市民運動が活性化し、革新自治体も全国に広がりました。
国民が豊かで元気だったこの時期に中央政府の統治コストは最大化したわけです。
その時に日本のエスタブリッシュメントはこの歴史的教訓から
『国民を二極化して、中産階級をふたたび貧困層に没落させ、国民の権利意識を薄め、
政治組織政治運動への倦厭感を広めれば、統治コストは最少化できる』ということを学習したのでした。
だから、今行われている『すべての公的セクターを権力への忠誠度に基づいて格付けする』という政策は
『国民のやる気をなくさせる』という政治的効果を狙ったものだと言えます。政治活動のみならず、
経済活動も、文化活動も全領域で『元気がない国民』は統治コストがまったくかかりませんから。
もちろん、そんな国は国力が衰微して、遠からず先進国グループから脱落して、
『独裁・ネポティズム』国家になるわけです。けれど、既得権享受者たちは『それでもいい』と思っている。
これまで蓄積してきた国富は自分たちの懐にねじこんでもおつりがくるくらいあるから。
日本が滅びたら『そのときはハワイかシンガポールに引っ越せばいい。別にオレの生活変わんないし』
というようなことを広言する人たちがだんだん増えてきました。亡国の徴候です。

434 :大学への名無しさん:2020/10/13(火) 18:36:59.85 ID:RacsZmWPI
「学術会議が推薦した105人のリストを、内閣府が受け取ったのは8月31日」
「99人が記載されたリストを起案し、官邸に上げたのは9月24日。同時に、105人のリストを添付した」
と説明。菅首相自身は9月28日に99人を任命したと発言している。これらを総合すると、
6人が外されたのは、8月31日から9月24日の間。官邸にリストが上がる前の段階だった可能性がある。
ただし、6人を削除する前の“105人リスト”も「添付」して官邸に上げたとしているから、
菅首相が一切「見ていない」というのはどう考えても不自然だ。いったい、どういうつもりで
「リストは見ていない」と発言したのか。ちょうど総裁選や組閣でドタバタしていた時期だから、
ほとんど関与せず無責任に決裁した可能性もあるが、
「安倍前首相に責任を押し付けようとしているのではないか」という見方も流れている。
「内閣府が105人リストを受け取ったのは8月31日。当時はまだ安倍政権でした。その2日後の9月2日、
内閣府が学術会議法の解釈について内閣法制局に照会している。2018年11月に法制局から得た
『首相は学術会議の推薦通りに会員を任命すべき義務があるとまでは言えない』
との見解を改めて確認した形です。これらは全て、安倍政権の時に行われた。菅首相が
『名簿を見ていない』のが事実なら、6人を削除したのは安倍前首相だった可能性が高くなります」
つまり菅首相は、表向き、「安倍首相から引き継ぎはなかった」と、安倍政権とは無関係と強調しながら、
安倍前首相に責任を押し付けようとしている疑いがある。安倍前首相に説明してもらおうにも、
“聴取”のハードルは高い。「一議員の安倍氏に国会での答弁を求めるのは難しい」からだ。
「菅首相は、今回の一件について本当に知らなかった可能性があります。というのも、削除した6人の中には、
かねて菅氏と関係が深い新浪剛史氏が社長を務めるサントリー出資の財団から賞を受けている方がいるからです。
そんな方を、菅氏が進んで“排除”するとは思えません。前政権の決定事項で、
それをひっくり返すのは難しい。本人は『自分の責任じゃない』と思っているのではないでしょうか。
とはいえ、決裁したのが菅氏である以上、説明責任から逃れることは許されません」
もし、リストを見ずに6人を拒否したのなら、これほど無責任な話はない。

435 :大学への名無しさん:2020/10/17(土) 18:40:33.27 ID:dOrNSivDX
世間をお騒がせして誠に申し訳ない、会長であった私がきちんと交渉すべき問題だった。
内示が、つまり6人の方々が任命から外れたという通知が入ったのは、
私が退任をする2日前でございまして、即刻、
そのことについて内閣の方に問い合わせた訳でありますが、なんら回答が得られず、
退任直前になって文書で菅総理にその理由を説明して頂きたいというふうに申しあげた次第でございます。
残念ながら、今に至るまで任命を拒否された理由は明かされておりません。わたくしは、
これは非常に遺憾なことだと思っております。国の最高権力者が意に沿わないものは理由無く切る、
問答無用であるというふうに明言することは、その風潮が日本各地に広がることが懸念されるからです。
これは、民主主義の大きな危機でございます

436 :大学への名無しさん:2020/10/18(日) 14:22:41.25 ID:bSX2VKrc0.net
>>1

http://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
上場企業役員数も理系私立で東京理科大、芝浦工業大に次いで第3位

その他、大阪工大から世界コンサル大手アクセンチュア、世界のインターネットの雄Googleの日本法人、世界最大のネットワーク情報ITベンダCiscoの日本法人、
国内宇宙機関のJAXA、★ 5大商社丸紅まで東京理科大に引けを取らない充実ぶり。

★★西の東京理科大である大阪工大は関西理系私立名門大学
また、★★阪工大は東工大・名工大と共に 名門 3工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会

437 :大学への名無しさん:2020/10/21(水) 13:13:40.93 ID:fuEEh0c5A
民主党政権で福島瑞穂さんが男女共同参画担当大臣になったときに実現できるのではないかという機運が高まりました。
これは法律を変えたら済む話で、予算措置は0円ですから、やる気さえあればすぐにできるんです。
しかし、福島さんは普天間基地移設問題で、閣内不一致で政権を離脱しました。
結局、今に至るまで選択的夫婦別姓は実現していません」
一方、日本学術会議が行った要望や提言が社会に大きく変える例もある。近年では、
たばこ規制に関するものが象徴的な例だという。たとえば2008年3月、職場や公共機関での分煙、
たばこの販売方法の規制などを盛り込んだ「脱タバコ社会の実現に向けて」という「要望」
を日本学術会議は政府に提出した。「要望」は「政府及び関係機関等に実現を望む意思表示」として
「勧告」よりも強い位置づけになっている。「発がん性リスクや医療費コストなど、
さまざまなデータを積み上げて根拠にした完璧な“要望”でした。もちろん、
喫煙者の多い政治家側からは抵抗もありましたが、明確なエビデンスで示されれば、
文句のつけようもない。日本学術会議が過去に行ってきたもののなかでも、
もっとも影響力があったもののひとつでしょう」日本学術会議の要望は法律や政策に取り入れられ、
現在の分煙社会ができあがった。こうして、非喫煙者や未成年者は大きな恩恵を受けたのだ。
一方で、会員になった2005年ごろにはすでに、政府は日本学術会議を敬遠するような傾向があったという。
政府が日本学術会議に対して、学問的な見地にからの「答申」を求める
「諮問」は2007年を最後に長らく行われていない。「審議会方式といって、
御用学者を集めて政府が望むとおりに結論を出させて、
“議論を尽くした”としてしまうようなやり方のほうが都合がいいんでしょう。
われわれは政府の望む通りの結論を出すとは限りませんから」今回の問題が報じられて以降、
政権に近い“有識者”や与党議員は、日本学術会議のことを「学者の利権団体」
「ここで働くと年金を貰える」と喧伝してきたが、実態は大きく異なる。
「日本学術会議の会員は委員会に出席すると、手当が出ます。会長で28,800円、副会長で26,400円、
部長級で22,300円、一般の会員で19,600円となっています。これは1日あたりの金額で、
たとえ1日に複数の会議に出席したとしても増額されることはありません」

438 :大学への名無しさん:2020/10/22(木) 20:59:28.81 ID:zTdpmQbW0.net
>>1
★★西の開成である 灘高 合格実績(2018年)※医科大除く★★
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/3406/

東京大学 92 人
京都大学 42 人
慶應義塾 32 人
早稲田大 28 人
大阪大学 17 人
同志社大 16 人
立命館大 12 人
東京理科 10 人
関西大学 10 人
神戸大学 8 人
大阪市立 7 人
関西学院 5 人
明治大学 4 人
大阪工大 4 人★
千葉大学 2 人
中央大学 2 人
法政大学 2 人
横浜国大 2 人

439 :大学への名無しさん:2020/10/29(木) 23:59:58.49 ID:YH1e9Zxxg
「説明できることとできないことってあるんじゃないでしょうか。
105人の人を学術会議が推薦してきたのを政府がいま追認しろと言われているわけですから。そうですよね?」
「説明できないことをやった」と総理大臣が自ら公共放送でゲロってしまう。まさしくあ然とするほかないが、
この「説明できることとできないことってあるんじゃないでしょうか」
という開き直り発言は、非常におそろしいものだ。つまり、
菅首相は国民に説明できないようなことも自分の判断があれば実行できる、と言っているからだ。
自分は国民に説明できないようなこともやってしまえる立場にあると言ってしまう、
この思い上がりと強権性。実際、菅首相が現在、任命拒否の根拠にしている、
前述した2018年の内閣府の文書はその最たるものだ。
この文書では学術会議の推薦通りに任命する義務は首相にないとする見解がまとめられているが、
当時から菅氏は自分の手下である杉田和博官房副長官を使って学術会議の人事に介入していた。
この文書も安倍政権が介入を正当化するために変更させたものとしか考えられない。だが、
菅首相の任命拒否の説明が破綻していることを示す文書も出てきている。「推薦者の任命を拒否しない」
という過去の答弁と整合性がとれていないことについて、菅首相は5日のグループインタビューで、
学会の推薦制だった当時から現在は個々の会員による推薦制に変更されている点を挙げて
「それぞれの時代の制度のなかで法律に基づいて任命をおこなっているという考え方は変わっていない」
と述べた。だが、立憲民主党の小西洋之・参院議員が入手した資料では、
総務省は推薦方式が現在のかたちへと変更された2004年に
〈内閣総理大臣が任命を拒否することは想定されていない〉と明記していたのだ。つまり、
推薦方式の変更を理由にすることはできないのだ。この任命拒否問題を看過してしまえば、
菅首相はさらに増長してより強権的に、やりたい放題になっていくことは目に見えている。
菅首相はきょうの答弁のなかで
「私はつねづね国民から見て当たり前のことを実現すべく取り組んできた」と述べたが、
「国民に説明できないこと」をやってもいいなどと考えている総理大臣を、
国民は当たり前だと思ってはいない。そのことを、いま国民が突きつけなければ、取り返しのつかないことになるだろう。

440 :大学への名無しさん:2020/10/30(金) 23:55:09.57 ID:vjyYSJ9A0.net
慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿記の本書いて簿記講習所作ったから簿記が普及したんだよ。

簿記を学ぶ喜びを噛みしめることができる。

簿記を勉強するたびに慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなりますね。

441 :大学への名無しさん:2020/10/31(土) 00:23:50.49 ID:DvlxTCgt0.net
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)で トップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略

442 :大学への名無しさん:2020/11/05(木) 21:48:34.39 ID:iYSywAA70.net
>>441
阪工大の “Citation”(英語論文引用率:尖った研究しているかどうか)スコアは私立大では
極めて高く、(東京理科大より高スコア)
国立の阪大並みのスコアで、大阪府立大よりスコアが 高いことは特筆すべきことでしょう。
おそらく、海外大学や海外研究機関との国際共同研究が盛んな阪工大ならではのポイントでしょう。

443 :大学への名無しさん:2020/11/23(月) 23:13:15.54 ID:mEqBPhtg0.net
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

444 :大学への名無しさん:2020/11/24(火) 15:24:55.71 ID:DY8wnIfe0.net
あほ大学

バカ大学

445 :大学への名無しさん:2020/11/25(水) 08:08:44.02 ID:uZGRhp6na
菅の説明がないまま既成事実化されようとしている日本学術会議の任命拒否問題。
新たな事実がつぎつぎと明らかになっている。今回、任命拒否された6人のうちのひとり、
東大の宇野重規教授が安倍時代の2018年にも、官邸側に任命を拒否されていた。
これは、東京新聞が複数の学術会議関係者を取材し報じたもの。証言によると、2018年10月、
同会議の政治学委員会が定年を迎える河田潤一・大阪大名誉教授の後任として宇野教授を推薦。
ところが、これに対し、杉田和博ら官邸側は候補者を複数示し、順位を付けるよう要望してきた。
会議側は1位を宇野氏にして複数候補者を提示したが、
官邸側は1位の宇野教授以外の人選を要求してきた。
菅が始めたかに見えた日本学術会議への人事介入だが、実は安倍時代、
宇野教授の任命拒否から始まっていたというわけだ。
「安倍でやったこの宇野教授の任命拒否が通用し、しかも秘密裏におこなうことができたため、
引き継いだ菅が意を強くし、さらに任命拒否を6人まで広げていったということだ」
安倍はなぜ宇野教授だけを任命拒否したのか。宇野教授は「特定秘密保護法案に反対する学者の会」
に参加、2013年に廃案を求める声明を出しているし、2015年発足の
「安全保障関連法に反対する学者の会」では呼び掛け人になるなど、安倍の政策に批判の声をあげていた。
しかし、同様に安保法制批判や特定秘密保護法に反対の動きをしていた学者は他にも多数いた。
にもかかわらず、2018年の時点で、安倍は宇野教授ひとりだけを標的にして、
前例を破って任命拒否に踏み切った。実はこの背景には、宇野教授の父親をめぐる安倍の私怨、
意趣返しがあった。宇野教授の父親である宇野重昭氏は、2017年に亡くなっているが、
元外交官で、北東アジアや中国政治史を専門とする国際政治学者。
そして、安倍の母校である成蹊大学で学長まで務めた人物だ。しかも、学生時代は直接、
安倍を教えており、安倍が政界入りしてからも付き合いがあったという。まさに安倍にとって
“成蹊大時代の恩師”だったわけだが、その重昭氏は亡くなる前年、「安倍くんは間違っている」
「もっと勉強してもらいたい」「もっとまともな保守に」と厳しく批判していた。
「ここ2、3年に大変なことをしてしまった。平和国家としての日本のありようを変え、危険な道に引っ張り込んでしまった」

446 :大学への名無しさん:2020/12/05(土) 17:57:18.42 ID:xfqTEn0J0.net
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

447 :大学への名無しさん:2020/12/12(土) 18:11:17.15 ID:doNwxjqY0.net
山本太郎が松山に来たときに「山本太郎は鬼滅の炭治郎だ」とか頭の悪さ全開のマヌケ質問をした大学生がいたけど、
間違いなく松大か愛大のゴミだわな

なんの関係もないのに漫画を取り上げるところがまた幼稚なクルクルパーで笑える

448 :大学への名無しさん:2020/12/28(月) 18:52:35.41 ID:FqQVuJuC0.net
>>1
★★ 法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年 合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に 次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10(★)

449 :大学への名無しさん:2020/12/29(火) 13:55:54.99 ID:b1U3MCJZ0.net
オカマ

450 :大学への名無しさん:2020/12/31(木) 12:30:02.21 ID:8KUzfGRb0.net
>>1
■■ 西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは 大阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/pdf/OUMON_02.pdf
■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。 ★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。

特に西日本私立で 土木は大阪工大が最も伝統を持っていて、(関西では京大に次ぐ)
大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献

451 :大学への名無しさん:2021/01/02(土) 10:18:06.94 ID:CT1nWyDc0.net
>>1
★★ 中国最大規模のプログラミング競技である「藍橋カップ(ランチアオカップ)」日本大会2019において、
★「C/C++プログラミングコンテスト」部門(参加者数19,967名)で
★★阪工大 情報科学部生と 情報科学研究科院生がそれぞれ、
東大生(優秀賞)などに 競り勝ち、国内トップの特等賞と一等賞を独占し、 2019年日本国内ランキング1位に
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=5736

452 :大学への名無しさん:2021/01/06(水) 23:20:09.24 ID:X7LPEihd0.net
>>1
★★ 日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFECで決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト(英語プレゼン)

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)

その他どの日本の 国公立・私立理系も達成していないIEEE学生大会での日本初の世界3位受賞

453 :大学への名無しさん:2021/01/10(日) 17:56:01.71 ID:HDTcKJ000.net
>>1
★ ★ロボカップ世界大会オランダ2013( ヒューマノイド部門) ★★
★阪大 x 阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大 x 阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html
★★ロボカップ世界大会名古屋2017(ロボカップ@ホーム部門)
★阪工大の単独チーム「OIT. Trial」でも世界第7位
https://www.u-presscenter.jp/2017/08/post-37834.html

★★ NHKロボコン2017
東大、東工大、農工大、阪工大のベスト4。
https://www.nhk.or.jp/robocon/2017/gakusei/index.html
(★阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大

454 :大学への名無しさん:2021/01/14(木) 01:05:25.03 ID:e3Pezluy0.net
>>1
★★ 阪工大 応用化学専攻大学院生が、有機合成化学協会 関西支部主催(昭和55年より開催されている由緒ある学会セミナー)
第38回、39回 有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」2018/2019にて、

2年連続で「優秀研究発表賞」を受賞(★★直近2年連続の受賞は阪大と阪工大のみ)
http://www.soc-kansai.org/event/2019/2019wakate.html
※ 関西圏主要理系の京大・阪大・神戸大・阪府大・阪市大・関関同立等が発表

テーマ:
★阪工大
「π共役テトラチオール誘導体の汎用的合成法の開発と配位高分子の創出」
「π共役テトラチオール誘導体の合成と熱電変換材料への変換」
http://www.oit.ac.jp/chem/cherry/3_lab/home.html
http://www.oit.ac.jp/japanese/prize/?y=2018&p=2

阪大
「金属塩とケイ素求核種を直接利用したアルキニルエーテルのカルボメタル化」
http://www.msc.osaka-u.ac.jp/award/kang-k20180817/

455 :大学への名無しさん:2021/01/18(月) 21:00:32.14 ID:y0+m+oPZW
16、17日に実施された大学入学共通テストで、
鼻をマスクで覆うように試験監督者から何度も注意を受けながら指示に従わず失格となった受験生が、
失格を告げられた後、
会場内のトイレに立てこもり警察に退去させられていたことが文部科学省関係者への取材で判明した。
関係者らによると、この受験生は40代で、16日に東京都内の会場で地理歴史・公民、国語、
外国語を受験した。マスクから鼻が出ていたため、各科目の試験監督者が試験中に計6回注意したほか、
休憩時間中にも正しい着用を促したが、従わなかった。注意を受けた後、
せき込むような仕草を見せることもあったという。共通テストの実施主体である大学入試センターは、
試験中のマスク着用を義務づけ、
試験監督者の指示に従わなかった場合は不正と認定される可能性があることを受験生に伝えている。

456 :大学への名無しさん:2021/01/19(火) 01:08:19.58 ID:jGhi1p+u0.net
>>1
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/170422_1.html
★★京大 x 阪工大 応用化学科の研究グループらが、
一個の水分子により水和されたフッ化水素を、 炭素原子が球状に結合しているフラーレンの一種であるC70の内部に閉じ込めることに成功しました。
本研究成果は、2017年4月22日に米国の科学誌「Science Advances」に掲載されました。

http://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38321.html
★★ 世界で初めて、阪工大 応用化学科 x 旭川医大 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など)を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が期待できる。

457 :大学への名無しさん:2021/01/20(水) 20:38:19.08 ID:lJLDF/xq0.net
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大( 工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では 同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、 九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略

458 :大学への名無しさん:2021/01/26(火) 00:13:54.59 ID:9/137AhH0.net
>>1
★★世界で初めて、新規皮膚再生治療の開始〜
京大 x 関西医大 x 阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった 先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表
http://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始

★★ 阪工大 x 慶応大医学部の生命医療IT共同研究(2019年) ★★
https://www.research.keio.ac.jp/external/org/karc/centers/center-42.html
RHP(Return to Health Program:慶應大版リワークプログラム)向けに作成した、
認知機能トレーニングプログラムをもとに、阪工大と共同で新たな認知機能トレーニングプログラム (ワーキングメモリーと注意)ソフトの開発を行った。プログラムの効果検証を行いながら、 リワーク導入に向けた準備を始めている。

★★ 2019年 生命工学領域「先端的計測技術 Advanced Measurement and Analysis)」において、
★★東大、東北大、千葉大医、阪大、★阪工大生命工学科 、理化学研究所 
からそれぞれ 気鋭の先端研究者として選出
https://cbi-society.org/taikai/taikai19/FS/FS-11.pdf
阪工大 生命工学科からは、“骨格筋細胞の培養・アッセイ技術”が紹介されている。

459 :大学への名無しさん:2021/01/28(木) 15:12:45.10 ID:PMMmHH1y4
副業、大手も制度着々…コロナ禍、働き手は空き時間活用
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2009/07/news111.html
富士通「年収3500万円」の衝撃 ソニー、NECも戦々恐々の「グローバル採用競争」
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2008/21/news031.html
東大の起業ラッシュは本物か、大学発ベンチャー数日本一の実力
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00448/
AI研究の第一人者、東大・松尾研でも起業ラッシュ
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00158/051900002/?i_cid=nbpnb_arc
失敗は認める、多数決はダメ。拡大する「社会起業家集団」の作り方
https://newswitch.jp/p/23033
新卒“即”起業せよ。社会起業家への最短距離に挑む若者たち
https://newswitch.jp/p/23020
人々の共感を得られないと潰される時代。
https://news.yahoo.co.jp/articles/37aef71415e8181ce8451e27feb3983bf1f6f9cd
ゼロから起業するよりも事業承継(小さな会社の買収)が圧倒的に有利である3つの理由
https://honsuki.jp/pickup/17323.html
「エース人材だって起業OK」、NECは挑戦者が集う場をつくる
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00106/012900003/
NECなど「出向起業」 大企業人材、起業しやすく
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61733720Q0A720C2TJ1000/

460 :大学への名無しさん:2021/02/03(水) 01:44:03.37 ID:W5PwsKTH0.net
>>1
★★京大 宇宙総合学研究ユニットx 阪工大 x NASA(アメリカ航空宇宙局) が
「NASA Space Apps Challenge Osaka 2019」を共催。(2019年10月19日、20日) .
※アメリカNASA公式プログラム”Incubator Innovation Program"であり、2012年から年1回、世界同時開催されているハッカソン。
2019年は世界約80カ国230以上の都市で約29,000人が参加
http://spaceappsjapan.connpass.com/event/147742/

NASAから提示された“宇宙”をキーワードとした複数の「challenge(開発課題)」から一つを選び、アイデアワークやハッカソンを経て、アプリなどの開発力を競う。

★阪工大 学生が参加したチーム「ESP4589」が人工重力研究会賞を受賞。
http://www.oit.ac.jp/japanese/news/index.php?i=6013

461 :大学への名無しさん:2021/02/07(日) 15:31:53.56 ID:GPW3/J240.net
>>1
★★京大 x 阪工大の共催で、経済産業省・特許庁後援の
知的財産戦略会議2018が阪工大 梅田キャンパスで開催
http://ipaex.com/ipsc2018/
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/events_news/department/sankangaku/events/2018/180416_1400.html
■日本の大学で初めて、阪工大が日本知財学会から産業功労賞を受賞
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=5053

★★法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大 11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10

462 :大学への名無しさん:2021/02/15(月) 23:53:56.69 ID:FgnJh9kK0.net
>>1
★★東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と 電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp
(KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、阪工大 情報科学部(★私立理系で唯一、参画している),
大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, , 富山大, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東大と共に参加している。
http://tenmonbu.com/sf2018/shinkai.pdf
https://synodos.jp/newbook/15536
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象

463 :大学への名無しさん:2021/02/19(金) 00:29:16.74 ID:y/o6Vmmf0.net
>>1
★★東大 物理工 x 阪工大 情報科学部 x 理化学研究所の共同研究チーム
「世界で初めて 、 18桁精度の 可搬型光格子時計の開発」に成功(2020年4月)
~東京スカイツリーで一般相対性理論を検証
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20200407/pdf/20200407.pdf
http://synodos.jp/newbook/15536

★★日本の大学では、東大と★阪工大の2教授のみが、
スウェーデン・ストックホルムでの国際先端材料連盟(International Association of Advanced Materials)国際会議において、
長年の研究の功績が評価され受賞(2018年9月)
東大: New Age Technology Award 2018
阪工大: Sensors and Actuators Award 2018 ★
http://www.iaamonline.org/advanced-materials-award

464 :大学への名無しさん:2021/03/19(金) 02:00:24.14 ID:8MO4WOkr0.net
夜遅い時間で周囲に人がいない時は「うるさい!耳鼻科行けボケ!」とかモロに言ってるよ
。ドアホ共にはこれくらい言ってもバチ当たらんで。

465 :大学への名無しさん:2021/04/30(金) 00:52:14.93 ID:6Mgm/Y8z0.net
>>447
松大だろう
あそこの薬学部は偏差値35

466 :大学への名無しさん:2021/05/01(土) 00:23:12.48 ID:viOtS2tw0.net
>>1
★★ハーバード大(HU) x マサチューセッツ工科大(MIT) x 阪工大(OIT)の電気自動車(EV)関連の
理工系世界トップレベル2校との国際共同研究
http://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

阪工大からトヨタCH-Rやマツダのユーノスロードスターなどの開発責任者は
既に輩出済み。
米テスラやリヴィアン、フィスカー、中国BYD、ニオに対抗できる
次世代の電気自動車(EV)エンジニアを阪工大から輩出へ期待 。

467 :大学への名無しさん:2021/05/28(金) 04:58:42.93 ID:s9DLUrf5C
愛媛大に「大学のどこかに27日正午に爆発する時限爆弾を仕掛けた」
とする爆破予告が届いていたことが26日までに分かった。
警備員や教職員らが見回りを強化しており、26日午後5時現在、
爆発物は見つかっていない。松山東署は相談を受け、
愛媛大周辺での警戒を強めている。同大によると、
予告は22日に大学ホームページの複数の問い合わせフォームに届いた。
同大は24日に松山東署に相談、25日に教職員や学生にメールなどで連絡した。
27日は必要な用務がない限り入構しないよう呼び掛けている。27日正午の爆破予告は、静岡大、
浜松医科大、岐阜大にも届いている。愛媛大に時限爆弾を仕掛けたとする爆破予告があった問題で、
予告日の27日に大学内で異変や不審物は確認されなかった。
松山東署は威力業務妨害の疑いで捜査している。

468 :大学への名無しさん:2021/06/07(月) 12:19:28.34 ID:GWePVa/1W
何度も無理矢理やられそうになって。泣いたこともあったけど、言葉でうまくかわすことができなかった。
やってくるのは、だいたい中年男性です。未経験だから何やってもいいと思ってる人がけっこういて、
押さえつけられて、お前に拒否権ねーからって。精神的に疲れてしまって、一度休んでいるんです」
本番強要をしたり、暴言を吐くのは40代後半以降の中年男性のようだ。
40代後半以上の男性はずっと続く男尊女卑を受け継ぐ世代であり、風俗嬢に対して横暴だったりする。
「錦糸町の店は本当にキツくて、もうダメだと思いました。それでスカウトを変えた。
会員制の交際クラブを紹介されました。その仕事はめちゃ楽しくて楽だった。
エッチしなくていいし、ご飯食べればよかった。ただ交際クラブでも50代の人に眠剤もられて、
目が覚めたら全裸で朝だったことがあった。強姦されたんです」
警察に訴えたら親や大学に連絡が行ってしまう。証拠もない。泣き寝入りした。「踏んだり蹴ったりですけど、
学費のことがあるので、そういう仕事を辞めるっていう選択肢はありませんでした。
大学1年の後半はいろいろひどい経験したけど、目が血走ってお金を稼がなきゃって状況でした。
本強とか強姦とか経験して、本当にどうしたらいいのかわからなくて、頭が狂っていました。
もうヤバイ、ヤバイしか頭にないし、勉強で疲れているけど働かなきゃって強迫観念もあって。
当時のことを友達に聞いたら、すごい目つきが怖かったって」大学2年になるまでに、
最低110万円が必要だ。家賃と生活費を除いて月20万円の貯金ができないと達成しない。
デリヘルで一日に稼げたのは2万〜3万円くらい。期日までにその金額を貯められるか微妙だった。
追いつめられた。「中年男性とエッチするなんて、それは嫌です。でも、お金のためだから、
お金のためだから、みたいな。全部、金、金、金、金みたいな感じ。
お客さんは写真がネットとかで載るから付くけど、本指名で帰ってくる人は、
だいたい羽交い締めにされても黙って言うことを聞いた人みたいな。いい人は戻ってこなかった。
本当に怖いし、疲れるし、しんどい。風俗があまりにしんどくて、大学の成績も下がりました。
このままではダメだと思いました。最終的に思ったのは、
はじめから割り切れるところに行ったほうがいいってこと。ソープランドで働こうって思いました」

469 :大学への名無しさん:2021/06/18(金) 09:11:17.16 ID:QBx94plE0.net
愛媛大、コロナ対策で出入り業者に入(四)国後2週間軟禁を強要しているらしい。
いろんな意味で大学のレベルが知れる笑笑

470 :大学への名無しさん:2021/06/19(土) 07:47:06.35 ID:QvF4+X4JS
愛媛大は18日、
女性職員のスカートの中を盗撮したとして松山市の城北キャンパスに勤務する30代の男性職員を停職6カ月の懲戒処分にした。
氏名や所属は公表していない。男性職員は同日付で依願退職した。同大によると、
男性職員は2018年9月ごろ、構内で女性職員のスカートの下にスマートフォンを差し入れ、
盗撮したとして、
県迷惑行為防止条例違反の罪で今年5月6日に松山簡裁から罰金30万円の略式命令を受けた。
盗撮して懲戒処分喰らって諭旨免職の上退職金ってどんだけお手盛りなんか!
本人との示談成立してんの?だからなん?
犯罪者は全てを失い罪を反省し償いをきちんと終えた人間のみ再生できるわけで諭旨免職って罪償ったわけ?
日本では労働者をクビにするのはなかなか難しいんだ盗撮では一般企業でもクビ(懲戒解雇)は難しい
一般企業でも懲戒した上で退職を勧めるか、恥ずかしくて自分で辞めるかどっちか
撮影したものを頒布したり、売ったり、児童ポルノだった場合はもっと重くなるが
ある意味、スカートの中を見たかった罪の報いは充分に果たしたと思いますよ。
今以上に責め立てるべきでは無いと思う。
それより夜中に爆音響かせてバイクで走り回っているバカの方が人様に迷惑をかけているんじゃ無いか?
こう言う爆音野郎を取り締まって免許を一生取れなくするとか罰して欲しいです
カッコ悪くて出勤もできんわな。そうなると分かっていて、なぜ自制できんのだろう?
スカートの中なんて今は小学生でも興味示さんわ。2018年の盗撮?今までずっとしてたのかな?

471 :大学への名無しさん:2021/06/22(火) 19:15:17.92 ID:O/7rWODa0.net
●令和時代トップ10大学の学力、実力度(最難関 国家公務員総合職試験合格者数5年間)

     2021年     2020年       2019年      2018年      2017年
 1.東京大256  1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372
 2.京都大115  2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182
 3.北海道080  3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123
 4.岡山大078  4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083
 5.早稲田077  5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082
 6.慶応大068  6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079
 7.東工大067  7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072
 8.東北大065  8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067
 8.千葉大057  9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051
10.中央大056    名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049

472 :大学への名無しさん:2021/06/28(月) 22:56:51.79 ID:01ZfVNiI0.net
http://m.imgur.com/T636u1E

山口大学工学部vs大阪工大工学部: 50-50
山口大学工学部vs立命館大学理工: 100-0

大阪工大工学部≧ 山口大学工学部 >> >立命館理工

473 :大学への名無しさん:2021/07/04(日) 16:54:10.84 ID:kTU6GTDT0.net
>>1
「イノベーション・ジャパン2021〜大学見本市Online」※2021年8月23日(月)〜9月17日(金)開催に
★★阪工大の理工学研究シーズが38件(過去最多だった昨年度31件をさらに更新)採択され、2年連続採択数が国公私立大学で全国1位となりました。
  本イベントは国立研究開発法⼈ 科学技術振興機構(JST)が主催、
事前選考により厳選された400件を超える⼤学等のテクノロジー研究シーズ出展と、産業界の技術ニーズとの結びつきを図るイベントで、
2021年で18回目の開催となります。例年は東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されていますが、新型コロナウィルス感染症拡大等の状況に伴い、昨年に続き2021年もWeb開催となります。

http://www.research.oit.ac.jp/news/2021/イノベーション・ジャパン2021%E3%80%80採択数1位獲得!/

★ 2020年 科学技術振興機構 (JST) 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム
「社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型」の採択機関
(※全国で4大学のみ: 神戸大 x 阪工大、筑波大 x 早大)
https://www.jst.go.jp/pr/info/info1449/pdf/info1449.pdf
★★ 神戸大 x 阪工大 ★★
-2大学共同で、★イノベーションによる起業活動支援プログラムを構築し、「大学発新産 業創出プログラム(START)」、内閣府事業「スタートアッ プ・エコシステム拠点都市」の「京阪神連携 によるスタートアップ・エコシステム拠点形成」推進
http://www.innov.kobe-u.ac.jp/score_demoday2021/index.html

474 :大学への名無しさん:2021/07/09(金) 23:26:19.01 ID:z+nj7PPI0.net
>>1
★★阪工大 ベネッセ2022入試 最新偏差値
(2021年6月模試 ベース)
東工大工学部         71
名工大工学部         68
阪工大工学部★        63

https://www.u-presscenter.jp/article/post-45784.html
★東工大 x 阪工大 応用化学科 x 台湾 国立交通大らの
国際共同研究グループは、極めて簡便なプロセスによって、分子スケールのらせん構造からなるキラルシリカを調製する革新的手法を開発。
本研究は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のムーンショット型研究開発事業にて推進され、このほど米国化学会(ACS)のオープンアクセス誌『JACS Au』に掲載(2021年4月1日)

★★阪工大は東工大・名工大と共に名門 三工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
★三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている由緒ある大会

475 :大学への名無しさん:2021/07/10(土) 17:27:11.98 ID:AuZ4wg9d3
愛媛大学は在籍する全学生約9000人の個人情報を、
誤って一部の学生にメールなどで送っていたと発表した。
外部への情報流出や被害などは確認されていないという。愛媛大学の発表によると、
誤って送信していたのは大学に在籍する全学生、9166人分の氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど。
このうち236人については奨学金を受給している学生で、受給額や収入、
支出額など生活費に関する情報が含まれているという。これらの個人情報は、
7月5日から翌日にかけて大学の教育学生支援部から学内のシステムとEメールを使って、
同じ大学に在籍する17人の学生に送られたという。受け取った学生のうち、
9人は個人情報の入ったファイルを開封していたが、大学側が事情を説明し、すでに削除されたという。
今回の誤送信について愛媛大学では、担当する職員の確認不足などが原因としていて、
今後は個人情報を含むファイルにパスワードを設定するなど再発防止に努めるとしている。

476 :大学への名無しさん:2021/07/11(日) 12:03:17.84 ID:FnnE4Q/mz
愛媛大学は10日、職員の操作ミスで全学生計9166人分の氏名や住所、
電話番号などの個人情報のほか、236人分の奨学金の貸与月額、
収入などの奨学金情報が入ったファイルを学生17人に誤送信したと発表した。同大は、
流出先の学生は既にファイルを削除しており、外部への流出など二次被害の可能性は低いとしている。
同大によると、奨学金業務の担当職員が5、6の両日、学内システムのメッセージ機能で16人、
メールで1人に書類の提出を求めるメッセージを送信。6日、
これらのメッセージに個人情報などを含んだファイルを誤って添付していたことに気付いた。
同大は6日、システムの管理者権限で誤添付したファイルを削除したほか、17人全員に電話連絡し、
すでにファイルをダウンロードしていた8人と、メールで送った1人に削除を依頼。
7日までに全員が削除したことを確認したという。

477 :大学への名無しさん:2021/07/11(日) 12:04:08.86 ID:FnnE4Q/mz
愛媛大学が学生の住所や電話番号などの個人情報を含むファイルおよそ9000人分を誤って
他の学生に送信していたことがわかりました。愛媛大学によりますと、今月5日から6日にかけて、
大学が管理するシステムなどから担当者が奨学金に関するメッセージを20人の学生に送信した際、
このうち17人に対し、他の学生の個人情報を含むファイルを誤って添付したということです。
このファイルには奨学金を受けている学生の収入額や、貸与額などの個人情報236人分と
大学の全学生9166人分の氏名や住所、また電話番号などの情報が含まれていたということです。
発覚後すぐにシステム上からファイルを削除し、既にファイルをダウンロードしていた学生には
データを削除するよう依頼したということです。
メッセージの送信はこの担当者が1人行い、本来送る予定だったファイルと個人情報が含まれる
ファイルの名前が似ていたことから間違って添付したということです。
愛媛大学は、今後ファイルを開く際のパスワードを設定するほか、
複数人での確認を徹底するなど、再発防止に努めると話しています。

478 :大学への名無しさん:2021/07/11(日) 12:04:48.72 ID:FnnE4Q/mz
愛媛大学で、
全学生約9100人の個人情報が入ったファイルを一部の学生に誤って送信していたことがわかりました。
愛媛大学によりますと、7月5日・6日に奨学金受給に関するメールなどを20人の学生に送った際、
17人に誤って個人情報が入ったファイルを添付したということです。ファイルには、
236人分の奨学金情報や全学生9166人分の名前や住所などの個人情報が含まれていたということです。
原因は送る予定だったファイルと名前が似ていたため、誤って添付してしまったということで、
愛媛大学は受け取った学生に連絡し、ファイルは全て削除したということです。大学では今後、
ファイルのパスワード設定や複数人による確認など、再発防止を徹底するとしています。

479 :大学への名無しさん:2021/07/14(水) 01:05:01.68 ID:BSi6IJBw0.net
>>1
★阪大 x 阪工大 応用化学科 x 北大の超分子化学の共同研究
(pH制御型ロタキサンと分子スイッチ関連2019)

http://www.mdpi.com/2073-8994/11/9/1137

★★ 阪工大 応用化学専攻大学院生 が、有機合成化学協会 関西支部主催(昭和55年より開催されている由緒ある学会セミナー)
第38回、39回 有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」2018/2019にて、

2年連続で「優秀研究発表賞」を受賞(★★直近2年連続の受賞は阪大と阪工大のみ)
http://www.soc-kansai.org/event/2019/2019wakate.html
※ 関西圏主要理系の京大・阪大・神戸大・阪府大・阪市大・関関同立等が発表

テーマ:
★阪工大
「π共役テトラチオール誘導体の汎用的合成法の開発と配位高分子の創出」
「π共役テトラチオール誘導体の合成と熱電変換材料への変換」
http://www.oit.ac.jp/chem/cherry/3_lab/home.html
http://www.oit.ac.jp/japanese/prize/?y=2018&;p=2

阪大
「金属塩とケイ素求核種を直接利用したアルキニルエーテルのカルボメタル化」
http://www.msc.osaka-u.ac.jp/award/kang-k20180817/

480 :大学への名無しさん:2021/07/18(日) 07:27:09.16 ID:EVys9lNe0.net
九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先【東進W合格進学先一覧】
【経済学部】
長崎大100%-福大0%
佐賀大100%-福大0%
大分大100%-福大0%
【法学部】
熊本大100%-福大0%
鹿児島大100%-福大0%

宮崎大・琉球大は経済・法がないので除外
理系の結果がこちら
宮崎大(工)100%-福大(工)0%
琉球大(工)100%-福大(工)0%

・旧帝大である九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している

>>1

-------------------------------------------------
・国公立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べることはできない

・地方国公立大学は地方では高学歴で就職で困ることはないので心配ない。上京して就職も可能

・私立大学4年分の学費は国公立大学8年分以上の学費に相当する

481 :大学への名無しさん:2021/07/22(木) 23:40:37.87 ID:wyqBzHk90.net
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm

482 :大学への名無しさん:2021/07/24(土) 19:07:15.83 ID:ow2jH2Sh0.net
>>1
★★ 東大 物理工 x 阪工大 情報科学部 x 理化学研究所の共同研究チーム
「世界で初めて 、 18桁精度の可搬型光格子時計の開発」に成功(2020年4月)
~東京スカイツリーで一般相対性理論を検証
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20200407/pdf/20200407.pdf
http://synodos.jp/newbook/15536

★★東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp
(KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、阪工大 情報科学部(★私立理系で唯一、参画している),
大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, 富山大, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東大と共に参加している。
http://tenmonbu.com/sf2018/shinkai.pdf
https://synodos.jp/newbook/15536
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象

483 :大学への名無しさん:2021/07/25(日) 11:37:06.14 ID:UKvHI8FI0.net
https://www.ipsj.or.jp/event/taikai/80/ipsj_web2018/html/aff/o.html
https://jglobal.jst.go.jp/en/detail?JGLOBAL_ID=201702275725701264
https://www.ieice-hbkb.org/portal/doc_547.html
https://ci.nii.ac.jp/naid/110006635637/en

学会では、大阪工大の略称は「阪工大」が一般的です
ちなみに理系私大で、学会で3文字表記されるのは、東理大と阪工大だけです
(他の工業大学は4文字表記です)
所以、それだけ研究分野で それなりの名門格があるということです

http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kyodo/kokyuroku/contents/pdf/0620-00.pdf
*1987 京大数理解析研究所
「2次元結び目を中心にした結び目理論」

共同研究大学:
東大(理)、京大(理)、阪大(理)、九大(理)、
神戸大(理)、広島大(理)、阪市大(理)
早大、阪工大(★)

484 :大学への名無しさん:2021/08/08(日) 22:54:58.18 ID:Ylk7DFfs0.net
地方旧帝は首都圏の難関企業を「受けない」のではなく「受からない」のが明白ですね。
これだけ卒業生が活躍できないというのは、入学者に優秀層が少なすぎる事が原因でしょう。
さらに、優秀層は学生のうちから首都圏の難関一流大学に入り、その環境で揉まれた方が社会で通用する人材になれるという事でしょう。
今の疲弊した地方は、それが経済的に厳しいご家庭が多いのでしょうが。

首都圏に住んでいて早慶に手が届く層は、地方旧帝を視野に入れないのが普通です。
地方は、経済的に困窮している上に優秀層も加速度的に減少しているので、旧帝の価値の低下が止まりません。

もう、地方で力があっても意味がない時代なのですよ。
これから加速度的に地方は衰退していきます。
富裕層が少ないとはいえ、一定数の優秀層はコンスタントに首都圏へ逃げ続けます。
逆に、首都圏から地方へ行く優秀層は極少数です。

地方帝大の主な併願先はMARCH以下です。
彼らは、自分が早慶に受からないことをよく理解しています。
受験科目数と難易度は、リンクしない。
地方は経済的余裕がなくなっており、元々学歴というものに疎いご家庭が多いので、その地方の受かった大学に入学する層が多いのです。
さらに申し添えると、首都圏から地方旧帝へ行くのは、地方から早慶へ行くよりもレアケースです。

もはや、地方の優秀層は一握りの存在です。それは旧帝大の著しい易化を見ても明らか。
富裕層、優秀層は既に、首都圏の大企業に集中しています。その子女が多数いるので、首都圏の大学の質は落ちません。教育環境も整っていますしね。
また、コロナで日本全体が不況という事になれば、まずは既に疲弊している地方経済が先に破綻するのは確実です。実際、今も首都圏で生きていると、景気が悪いとは思えませんよ。勿論、飲食店などは大変ですがね。
コロナが落ち着いたら、あなたも一度、東京へいらっしゃれば良いと思いますな。地方とは別世界の光景が広がっていますから。

このスレを見ていると、地方の衰退はここまで進んでいるのかと暗澹たる思いになります。
裕福層、優秀層の首都圏一極集中が進み、地方帝大の難易度は急速に低下しているにも関わらず、プライドだけは昭和時代のまま。地元の大学へ進学するのは経済的余裕がないためという事から必死に目をそらしている。

485 :大学への名無しさん:2021/08/11(水) 00:54:02.32 ID:WKWB2WfN0.net
>>1
★★ 東京藝術大 x 阪工大 ロボティクス&デザイン工学部のオンラインコミュニケーション
東京藝術大 スプツニ子!准教授(前マサチューセッツ工科大助教授)と
阪工大 ロボティクス&デザイン工学部学生がVUCA時代でのモチベーションの向上&チャレンジ方法についてディスカッション。
https://youtu.be/V-RcwSu_I9g

阪工大 ロボティクス&デザイン工学部 (大阪梅田キャンパス)は、
★2017年に日本の理系私大で初めて、スタンフォード大から直伝の「デザイン思考」メソッドを「デザイン思考工学」として教育プログラム化し、イノベーションを生み出すエンジニア養成を行っている
https://www.u-presscenter.jp/article/post-33438.html

★グローバル最高峰クラスのハーバード大(HU)/マサチューセッツ工科大(MIT)とイノベーションを生み出すための共同研究ができる、日本の理系私大は阪工大(OIT)のみ。
http://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

486 :大学への名無しさん:2021/08/28(土) 08:48:16.61 ID:zjyYMOFd0.net
>>1
★★ 京大 x 阪工大の共催で、経済産業省・特許庁後援の
知的財産戦略会議2018が 阪工大 梅田キャンパスで開催
http://ipaex.com/ipsc2018/
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/events_news/department/sankangaku/events/2018/180416_1400.html
■日本の大学で初めて、阪工大が日本知財学会から産業功労賞を受賞
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=5053

★★法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大 11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10

487 :大学への名無しさん:2021/09/19(日) 17:43:24.51 ID:ou5a7Kcj0.net
ほぉ

488 :大学への名無しさん:2021/09/27(月) 22:49:57.74 ID:Z9UZUAdV8
市は、382日間にわたって無断欠勤を繰り返したとして、
市民総務部の20代の女性主事を懲戒免職処分にしたと発表した。
処分は17日付。市によると、無断欠勤の期間は昨年9月1日〜今年9月17日。
女は2019年12月から昨年8月末まで病気による休暇や休職を取得していたものの、
翌9月以降は診断書が提出されなかった。このため市は再三にわたり受診を勧めたり、
診断書の提出を求めたりしてきたが、応じなかったという。市はこの間に支払われた給与の返還を求める。

489 :大学への名無しさん:2021/11/04(木) 11:57:28.76 ID:rzBuZCFR0.net
大阪公立大( 旧大阪市立大+大阪府立大)

490 :大学への名無しさん:2021/12/05(日) 00:57:59.52 ID:w86h7VAy0.net
愛媛大学通信教育の対応が悪すぎて草

491 :大学への名無しさん:2021/12/11(土) 13:04:31.51 ID:B9ud7Y1J0.net
>>1
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★ 日本IBMは2019年4月17日、 5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と 米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 阪工大卒
国内企業の社長数では阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
上場企業役員数も理系私立で東京理科大、芝浦工業大に次いで第3位

その他、大阪工大から世界コンサル大手アクセンチュア、世界のインターネットの雄Googleの日本法人、世界最大のネットワーク情報ITベンダCiscoの日本法人、 国内宇宙機関のJAXAまで東京理科大に引けを取らない充実ぶり。

★西の東京理科大である 阪工大は関西理系私立名門大学
また、★阪工大は東工大・名工大と共に名門 3工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
★三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会。

492 :大学への名無しさん:2021/12/11(土) 13:06:53.69 ID:B9ud7Y1J0.net
>>1
★★ 阪工大の近年の 主な大学院進学先
※大学ホームページより
※京大 大学院(情報系、土木系)、ロンドンAAスクール(建築名門)へも進学実績あり

西日本:__________ 東日本・その他(海外):
阪工大 大学院___ 東工大 大学院
阪大  大学院___ 名工大 大学院
阪公大 大学院___ 都立大 大学院
神戸大 大学院___ 千葉大 大学院
奈先端 大学院___ ケンブリッジ大学 大学院(★)
京工繊 大学院___ 南カリフォルニア建築大学 大学院

493 :大学への名無しさん:2021/12/11(土) 13:08:47.05 ID:B9ud7Y1J0.net
>>1
★★ハーバード大(HU) x マサチューセッツ工科大(MIT) x 阪工大(OIT)の電気自動車(EV)関連の 理工系世界トップレベル2校との国際共同研究
http://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

阪工大からトヨタCH-Rやマツダのユーノスロードスターなどの開発責任者は
既に輩出済み。
米テスラやリヴィアン、フィスカー、中国BYD、ニオに対抗できる
次世代の電気自動車(EV)エンジニアを阪工大から輩出へ期待 。

阪工大 ロボティクス&デザイン工学部 (大阪梅田キャンパス)は、
★2017年に日本の理系私大で初めて、スタンフォード大から直伝の「デザイン思考」メソッドを「デザイン思考工学」として教育プログラム化し、イノベーションを生み出すエンジニア養成を行っている
https://www.u-presscenter.jp/article/post-33438.html

494 :大学への名無しさん:2021/12/11(土) 13:13:35.84 ID:B9ud7Y1J0.net
>>1
https://youtu.be/DcRrKrjjcx0
大阪工業大学 2022年度 一般入試対策講座(数学)
https://youtu.be/tlFSlFF19q0
大阪工業大学 2022年度 一般入試対策講座( 物理)
https://youtu.be/Ri5LyqbQXI0
大阪工業大学 2022年度 一般入試対策講座(化学)
https://youtu.be/WB6_RkeuuoU
大阪工業大学 2022年度 一般入試対策講座(英語)

https://youtu.be/WBZm9wLaS2Q
大阪工業大学 2022年度 大学概要説明
https://youtu.be/9A5woXKSg3c
大阪工業大学 2022年度 入試説明

495 :大学への名無しさん:2021/12/11(土) 13:20:12.35 ID:B9ud7Y1J0.net
>>1
大学で【データサイエンス】を学びたい!どの大学で学べる?
https://studyu.jp/feature/select/data-science_list/
★★阪工大 情報科学部データサイエンス学科(2021年4月新設)
★★文理融合学科
[理系] データサイエンス x 経営工学 + [文系] マーケティング x 経営・経済学
――-> 関関同立の文系情報学部より理系スキルも取得可能
https://www.oit.ac.jp/is/datascience/

■文系学科(法学系)のみの興味なら、阪工大 知的財産学部(日本で唯一の学部)
[文系] 知的財産(法学系)x ブランディング + [文系] マーケティング x 経営・経済学
――-> 関関同立の文系法学部より知的財産の弁理士向け専門知識も取得可能
(3年で学部卒業し、同大学知的財産大学院へ飛び級進級も可能)
https://www.oit.ac.jp/ip/faculty/
■3年連続(2017, 2018, 2019) 難関 弁理士試験 最年少合格者を輩出した阪工大 (■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ)
【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

496 :大学への名無しさん:2021/12/11(土) 13:28:37.06 ID:B9ud7Y1J0.net
>>1

阪工大 就職実績 2019-21年

アクセンチュア★(3名、世界一流コンサルティングファーム)
ジョンソンコントロールズ
★ヤフー/楽天
株式会社資生堂★
株式会社 明治★(就職先人気NO.1)
味の素株式会社
丸紅株式会社★(五大商社の1つ)
防衛省航空自衛隊★
国土交通省近畿地方整備局★大阪広域水道企業団
日本放送協会(NHK)★(難関TV局の1つ)
旭化成株式会社
全日本空輸株式会社(ANA)★
第一生命保険株式会社★
株式会社NTTドコモ★株式会社NTTデータ ★NTTコミュニケーションズ★
NTT東日本/NTT西日本★
KDDI ★ソフトバンク ★
東京メトロ★阪急電鉄★京阪電鉄/近畿旅客鉄道
JR東日本/JR東海/JR西日本
新日鐵住金株式会社★
パナソニック★日立製作所★ 富士通★
株式会社島津製作所★村田製作所★
★トヨタ自動車★日産自動車株式会社★本田技研工業★SUBARU★三菱自動車/ダイハツ/SUZUKI
日本郵便株式会社★
鹿島建設★竹中工務店★大林組★清水建設★五洋建設★佐藤工業 (現社長は阪工大土木卒)
★長谷工コーポレーション(創業者は阪工大建築卒)

その他、Googleジャパン、JAXAへの就職実績もあり
ITコンサル最大手の日本IBMの現社長は阪工大卒

497 :大学への名無しさん:2021/12/26(日) 18:17:10.06 ID:X0TIhu+P0.net
>>1
長谷工コーポレーション創業者の大阪工業大学卒(建築)
パシフィックコンサルタンツ会長の大阪工業大学卒 (土木)
日本経営工学会会長の大阪工業大学卒 (情報)
日本経営システム会会長の大阪工業大学卒 (情報)
日本建築学会名誉会員の大阪工業大学一期生卒 (建築)
佐藤工業社長の大阪工業大学卒 (土木)
日本IBM社長の大阪工業大学卒 (情報)
ZFジャパン社長の大阪工業大学卒 (化学)
東京急行電鉄副社長の大阪工業大学卒 (土木)
京セラ副社長の大阪工業大学卒 (電気)
きんでん副社長の大阪工業大学卒 (電気)
毎日放送(MBS)常務取締役の大阪工業大学卒 (電子)
山陽電鉄常務の大阪工業大学卒 (土木)
竹中工務店常務の大阪工業大学卒 (建築)
大和ハウス工業常務の大阪工業大学卒 (建築)
トヨタC-HR開発責任者輩出の大阪工業大学卒 (機械)
マツダユーノスロードスター開発責任者輩出の大阪工業大学卒(機械)
イリノイ工科大大学院教授の大阪工業大学卒 (情報)
大阪市立大学建築系教授の大阪工業大学卒 (建築)
東京都市大学建築系名誉教授の大阪工業大学卒 (建築)
近畿大学理工学部名誉教授の大阪工業大学卒 (情報)
関関同立理系に全て教授輩出の大阪工業大学卒 (機械・建築・化学)
★大阪工大理系>関関同立理系は学術会では常識
▲▲上場企業役員の出身大学ランキング 2020 最新版▲▲
▲▲実際の理系社会での地位 & 活躍度
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html
東工大・東京理科大>名古屋工大>芝浦工大・大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大>工学院大>京都工繊>九州工大≧金沢工大> 徳島大>北見工大

日本の上場企業役員数での大阪工業大学のプレゼンスは
トップ4のグループに位置しており、理系私立では東京理科大を猛追している。
全国社長数は、理系私大で東京理科大に次ぎ2位

498 :大学への名無しさん:2022/01/02(日) 07:25:55.97 ID:/7kmpON50.net
★《難関花形19社》就職ランキング <2021年採用者数>
※「サンデー毎日2021年9月5日号」より
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47

放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デトロイトトーマツ)


★上場企業トップ(社長)『会社四季報(2021年秋号)』
《私立大及び東京大を掲載》
1位慶應義塾266
2位早稲田大216
3位東京大学175
6位 明治大学76
7位 中央大学65
8位 同志社大58

499 :大学への名無しさん:2022/01/03(月) 18:50:04.78 ID:UuiJOrdc0.net
>>1
★阪大 x 阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が国際大会★世界一で優勝
〜ロボカップ世界大会オランダ2013(ヒューマノイド部門)
http://blogos.com/article/72083/
ベストチーム・オブ・ザ・イヤー受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html

★阪大 x 阪工大との「原子核物理」共同研究2017
「多重相関関数を含むテンソル最適化反対称化分子動力学 による軽い核の記述」
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpsgaiyo/72.1/0/72.1_131/_pdf

500 :大学への名無しさん:2022/01/03(月) 20:18:48.26 ID:UuiJOrdc0.net
>>1
2020年 科学技術振興機構 (JST) 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム 「社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型」の採択機関
(※全国で4大学のみ:神戸大 x 阪工大、筑波大 x 早大)
https://www.jst.go.jp/pr/info/info1449/pdf/info1449.pdf

★★神戸大 x 阪工大★★
-2大学共同で、起業活動支援プログラムを構築し、「大学発新産 業創出プログラム(START)」、内閣府事業「スタートアッ プ・エコシステム拠点都市」の「京阪神連携 によるスタートアップ・エコシステム拠点形成」の推進
https://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2020_09_29_02.html

501 :大学への名無しさん:2022/03/05(土) 19:12:05.11 ID:pcPeVy2Q0.net
404

502 :大学への名無しさん:2022/03/10(木) 22:06:36.98 ID:OzygP7i30.net
>>498
学生数が考慮されていないとはIQ80くらい?

503 :大学への名無しさん:2022/03/13(日) 00:40:55.64 ID:FkadOMc10.net
ミントのシャリを使った斬新お寿司&海沿いオシャレカフェの絶品グルメ!菜の花咲き誇る渥美半島の魅力満載の“愛知・田原市”を巡る旅!(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bc2fceb8b9989aa1b473f6b2d31af4a58c2989d

504 :大学への名無しさん:2022/03/13(日) 14:58:56.04 ID:Z0iGz65f0.net
ちょっとテスト書き込み

505 :大学への名無しさん:2022/04/17(日) 12:12:16.36 ID:IX2tE7Rq0.net
>>1
▲▲上場企業役員の出身大学ランキング 2020 最新版▲▲
▲▲実際の理系社会での地位 & 活躍度
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html
東工大・東理大>名工大>芝浦工大・大阪工大
> 岡山大・信州大≧ 東京都市大・東京電機大
>滋賀大・ 首都大>千葉工大> 愛知工大
>工学院大>京都工繊>九州工大
>金沢工大 > 徳島大> 北見工大

506 :大学への名無しさん:2022/05/03(火) 14:15:42.62 ID:+uqTp4n30.net
>>1
★阪工大文系★の知的財産学部(経営・商学・経済・法学部系)を受験する場合の国語対策:
出題範囲は現代文のみで、古文、漢文は出ません
(公募制推薦入試や一般入試など、全ての日程で同じ形式で出題されます。)
http://www.takeda.tv/sannomiya/blog/post-146249/

★★経営・商学・経済・法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
★阪工大の文系★知的財産学部は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
http://www.oit.ac.jp/japanese/news/index.php?i=6055
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大 11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、 理工系私大で2位
10.慶応大学10

将来、起業したい人、経営学・商学を学びたい人(ゆくゆくはMBAも獲りたい人)、 商標・知財の法律専門家(弁理士)になりたい人向け。

507 :大学への名無しさん:2022/07/10(日) 10:35:40.65 ID:NQRDsxs50.net
>>1
三工大ベネッセ偏差値(2022年6月模試)
東工大71
名工大67
阪工大64

http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
★東工大・名工大・阪工大の三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている由緒ある大会。

508 :大学への名無しさん:2022/07/13(水) 23:03:54.95 ID:pe1lkOzm0.net
清水 富美加(しみず ふみか)。レプロエンタテインメントに所属していたが出家によって離脱、2017年5月20日に契約終了し[5]、新たにARI Productionに所属[6]。幸福の科学信者・出家者。

509 :大学への名無しさん:2022/07/19(火) 18:47:40.16 ID:piCle8hVF
被害者て゛ある国民から血税強奪して,加害者であるコロナ運ひ゛入れてるJALだのΑΝÅだのテ□リス ├に金銭供給しまくって
地球破壞して人の生活に必要な灯油電氣カ゛ス、鷄卵価格まで高騰させてるのは石油無駄に燃やしまくって需給逼迫させてる
世界最悪の殺人腐敗テ口組織公明党を撲滅しよう!
公職選挙法違反の斉藤鉄夫か゛のうのうと大臣とかやってる曰本ほと゛民主主義もクソもない腐敗テ口国家なんて他にないよな

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
htТρs://i,imgur.cοm/hnli1ga.jpeg

510 :大学への名無しさん:2022/11/10(木) 12:51:28.20 ID:xdk3SjGb0.net
広大の滑りどめ

511 :大学への名無しさん:2023/02/23(木) 15:13:21.95 ID:9q3QNLDxT
しっかし立憲は孑供カ゛一た゛の尖閣カ゛ーだの.しかも党として自家撞着までしてるし,それとも両方予算倍増してこのクソ腐敗税金泥棒政府を
と゛んだけ拡大させろと言いたいんた゛か.腐敗主義自民公明に乗っ取られたクソ政府に対して,国会て゛のクソの役にも立たなさには呆れ返るな
唯ー原發カ゛‐はマトモだが、鉄道のз〇倍以上もの温室効果カ゛スまき散らして石油無駄に燃やしまくって氣候変動させて災害連発させて人を
殺しまくってるクソ航空機を根絶やしにすれは゛.原発全廃しても電氣料金は下がるというソ‐スくらい持ってきて合理的に主張しろ枝野幸男
クソ航空機のC02排出量か゛鉄道の6倍とか言ってるハ゛力か゛いるが,きっと在来線の倍ほと゛非効率な新幹線と比較して.クソ航空機は離着陸
て゛莫大なС02出すわけた゛か゛長距離て゛排出量計算して、鉄道は乗車率25О%でも運行可能だか゛、それすら無視した‐方的な値なんだろうな
最も短い距離て゛運航してる航路で比較すべきだし,東海道在来線なんて空き座席全然ないんた゛し.乗車率1OО%比とか現実乖離甚だしいわ
鉄道は再エネのみでの運行た゛って可能なんだから、それも考えればクソポリヘリ含めてクソ航空機を飛は゛す行為に破防法を適用するのか゛妥当

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

512 :大学への名無しさん:2023/02/25(土) 17:01:29.91 ID:m9veqlQt0.net
愛媛大学工学部で、2020年の上水道改修工事で、飲用検査をしていない井戸水の配管を、誤って
飲み水や実験機器の上水配管に接続していた、と今朝の地元紙に載ってるが、これって実に怖い話だな。
よく今まで健康被害が出なかったものだ。

513 :大学への名無しさん:2023/05/19(金) 07:07:02.77 ID:qkK2F4nXX
地球破壊殺人テロリストの巣窟クソ成田空港反対グル一プを全力て゛応援してるぞ!戦い方は様々あるか゛,賢く確実に潰す方法を選択しよう!
仮に1978年のようにまた強行されても、世界中から非難されてるテ□國家認定の称号化石賞連続受賞の世界最惡の殺人腐敗テロ政府に
対して継続的かつ粘着的に断固たる措置を取り続けてゆくことは.人としての最低限の矜持た゛からな!我々は陸域私権侵害断固阻止派だか゛、
成田からの日本列島縦断クソ航空機も対象.継続的に活動してくれたら、そのうち協定をお願いするので,そのときはヨ□シクな!
横田基地被害者グル─プや厚木基地被害者グル−プなんかとも手を組めは゛、全国規模でのクソ航空機廃絶運動を巻き起こせるかもしれんな
結局.自民公明という世界最惡の殺人腐敗組織か゛私腹を肥やす目的て゛.莫大な石油を無駄に燃やさせて,エネ価格に物価にと暴騰させて.
騒音に温室効果ガスにとまき散らして氣侯変動災害連発させて他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盗殺人を繰り返しているにもかかわらず
民主主義國のように住民が大規模に立ち上がらないから全國テ囗リストに好き放題侵略されてるわけた゛しタ゛ブス夕なしに根底からぶっ潰そう

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━が口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
htтΡs://i、imgur.cоm/hnli1ga.jpeg

514 :大学への名無しさん:2023/06/05(月) 23:04:17.70 ID:LFVrcQfb0.net
今年3月、コロナ禍の影響を受けて落語研究会が解散。
愛媛新聞の記事からだが、寂しいのう。

515 :大学への名無しさん:2023/08/24(木) 15:57:41.35 ID:lMB+6JCK0.net
○○センセ
研究助手を時給900円で募集してもアホしか来ないよ

516 :大学への名無しさん:2023/08/25(金) 11:26:10.26 ID:iyC/9Kz+0.net
ほんこんさん

顔イジリは、ほんこんだけやで!!

517 :大学への名無しさん:2023/08/25(金) 22:58:56.19 ID:u1NoGMhV0.net
香川大学職員
財務部宮川裕司はバドミントン仲間との不倫がバレて妻から離婚訴訟で1000万請求されているが逃げている。

518 :大学への名無しさん:2023/08/25(金) 22:59:46.73 ID:u1NoGMhV0.net
香川大学職員
財務部宮

はバドミントン仲間との不倫がバレて妻から離婚訴訟で1000万請求されているが逃げている。

519 :大学への名無しさん:2023/08/26(土) 17:25:46.70 ID:+1YcMPS+0.net
愛媛大学 メレンゲ

520 :大学への名無しさん:2023/08/26(土) 17:26:25.59 ID:+1YcMPS+0.net
松山大学 バルダッサーレ

521 :大学への名無しさん:2023/08/26(土) 17:26:43.25 ID:+1YcMPS+0.net
カスティリオーネ

522 :大学への名無しさん:2023/08/26(土) 21:12:54.49 ID:IIaM+S9P0.net
東大 東大阪大
東工大 大工大
電通大 大阪電通大
東京藝大 大阪芸大
関東学院大 関西学院大
東京医科歯科大 大阪医科薬科大

本物が無理な人はパチモンで我慢

523 :大学への名無しさん:2023/09/16(土) 08:24:51.64 ID:L7zrNiAL0.net
「クライシスアクター」「豊島保養所」←画像検索&拡散!!!!!

↑他スレに貼り付けよろしくー!!!!
ネットでできる反レプティリアン・反イルミ活動です!!!!
動画サイトのコメ欄もねらいめだぞ!!!!!!

524 :アヒルツァン:2023/09/19(火) 16:41:57.35 ID:9zc7z8Of0.net
学生に手を出してるせんせーがいるってマジ?

525 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 00:07:32.75 ID:e0PZt7PP0.net
胃ほ違式ね磁案光医行失雌降字胃に摯以控て囲握失更

526 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 00:09:25.99 ID:e0PZt7PP0.net
むて康委候の侍遺委か意緯案更疾式維勾くゆ貢后壱育貢考な位七飼域

527 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 00:14:48.12 ID:e0PZt7PP0.net
事偉ほ為ひ后恒案孔失握式おあ皇次自攻ろ慰愛さ持控嫉む式医せ資璽異叱甲し恒

528 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 00:18:11.35 ID:e0PZt7PP0.net
更え質も江鹿坑恒暗哀耕威の軸ん芝光し耳す公璽移哀偉

529 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 00:19:18.46 ID:e0PZt7PP0.net
ふ萎悪誌控依萎識曖更圧よ広宛更磁皇漆恒寺行児叱萎質識位衣わ辞

530 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 00:22:43.64 ID:e0PZt7PP0.net
萎交似依降更宛安尉時叱識く実意嵐萎考字椅医実ゆ攻事圧治胃こ康康こ

531 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 00:23:02.26 ID:e0PZt7PP0.net
愛交七攻を尉威あけぬひ向ゆてた磁ち摯耳曖んね執ち委挨とめ委雌よ恒康幸式洪寺移執

532 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 00:28:31.10 ID:e0PZt7PP0.net
育侯位候た孔る降皇康識委い侍尉勾け湿以委す嫉抗け叱功室皇執る移ほらに航耳荒康

533 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 00:31:33.33 ID:e0PZt7PP0.net
滋時位実わ胃幸諮しのた執のき室つ彙攻慈疾とまるい侯案つねす恒

534 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 00:34:20.69 ID:e0PZt7PP0.net
け愛広握飼あほ后侍執時そ依き郊域そほ向孔七いけ七

535 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 00:38:06.80 ID:e0PZt7PP0.net
璽はち字あい異き坑効功拘辞愛江は暗哀る摯飼香執行ちこ亜資挨す芝識む肯せ荒そ

536 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 00:44:24.09 ID:e0PZt7PP0.net
そ扱ろそ萎ねみるの維寺后勾室航ひ椅ほ暗考行衣嵐賜つ威

537 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 00:45:21.17 ID:e0PZt7PP0.net
賜紅握治似校囲ほ位侍鹿一貢に室持案慈ん飼湿勾好愛医め式異以尉識鹿軸鹿湿ん

538 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 00:48:00.88 ID:e0PZt7PP0.net
更磁暗自好厚維畏時嫉一質し悪よつ誌ほ執甲飼坑以ん雌璽緯宛と滋め自は慈域肯し

539 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 00:51:09.18 ID:e0PZt7PP0.net
効握勾実質治功愛悪候域違控江維餌甲ふ尉字う向す巧せす示考効諮効

540 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 00:52:17.47 ID:e0PZt7PP0.net
漆緯鹿萎実江嵐時せ寺質孝洪幸むひ好侍扱む室勾軸飼香

541 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 00:54:59.35 ID:e0PZt7PP0.net
胃甲慈胃な幸児功む移執意医ゆよ嵐か耕せ侯む一尉香耳芝す治嫉案

542 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 00:59:20.60 ID:e0PZt7PP0.net
滋識孔恒耳扱高と式効移児控み異航孔こ洪遺案挨んと高維質曖あ滋意洪

543 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 01:06:19.81 ID:e0PZt7PP0.net
れ漆移あ考郊移拘ふ暗ひそ好威幸悪控愛芝移磁持嫉勾

544 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 01:07:42.56 ID:e0PZt7PP0.net
さふ萎次行嫉握餌叱事耕ふ握すあ椅え偉室す異ほ移飼壱め幸胃誌医ら坑に彙

545 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 01:07:50.04 ID:e0PZt7PP0.net
ま安持圧拘失きほ維巧更光治椅む自れく偉候諮位圧も侍た航お雌滋の厚遺む尉高

546 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 01:09:14.24 ID:e0PZt7PP0.net
治曖香事め厚香意寺握飼あ示よ壱璽め考巧江わ萎鹿こ鹿拘医児校肯域后

547 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 01:10:34.41 ID:e0PZt7PP0.net
軸識う郊さす行康肯にそち孝哀ほ為実執握以洪もな示育七持郊寺拘巧更実巧威壱孔

548 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 01:10:54.66 ID:e0PZt7PP0.net
高広な扱育皇洪紅漆康誌挨為曖児け誌七意医医囲考ち洪ゆ控

549 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 01:13:12.70 ID:e0PZt7PP0.net
荒ちそ叱耕時賜坑資いめわ巧拘位畏餌と以医はに移偉辞彙り時安ひ康

550 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 01:15:13.97 ID:e0PZt7PP0.net
寺航よ圧厚れ治医ひ亜考域慈荒飼みさ寺嫉高飼ひえさ慈安式移児郊紅衣

551 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 01:18:36.23 ID:e0PZt7PP0.net
遺けい資持畏次甲考し寺滋治い紅貢哀諮恒ほるや公侯次資降持肯てい萎く暗

552 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 01:33:23.07 ID:e0PZt7PP0.net
功位侯芝坑と宛七おけ偉香辞降行い光軸以実巧医芝光諮失恒囲耕芝

553 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 01:39:40.37 ID:e0PZt7PP0.net
お紅み雌式抗衣貢嫉ね飼ち孝勾耕持事委荒紅字安くき嵐偉れ効疾やろしとりつあ甲勾

554 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 01:40:59.88 ID:e0PZt7PP0.net
広室ぬ悪よ行こをし次維ほ候皇高ちく拘そけ侍次江をろ握以肯湿み尉ら椅侯式肯

555 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 01:42:57.21 ID:e0PZt7PP0.net
慰位賜き哀賜緯児諮時ひ抗諮疾域控位治時字広誌か衣雌向控握七う叱攻自広

556 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 01:45:34.68 ID:e0PZt7PP0.net
考宛紅こ広恒更湿坑実も辞ふ抗ち扱す委しま行む壱磁偉事ひ誌巧尉はさ

557 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 01:54:10.25 ID:e0PZt7PP0.net
一効威壱効効ま諮攻誌荒坑萎滋事児実衣江式案圧七

558 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 01:58:42.70 ID:e0PZt7PP0.net
后高交し郊宛衣行嫉意交慰き質考ぬ似公更実移さ抗り考

559 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 01:59:16.98 ID:e0PZt7PP0.net
尉勾偉曖悪医識そ椅幸て叱疾識識賜わ耕交ひお侯攻

560 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:01:46.07 ID:e0PZt7PP0.net
さ室扱ぬ識ふ椅握更す次叱さ七医江哀よ位質勾案為を彙お恒考よ慈考

561 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:01:47.48 ID:e0PZt7PP0.net
広て悪広孔とき一資勾宛ま衣恒児次控に向て湿曖示似域幸孔亜質へ孝降圧湿維挨

562 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:04:55.26 ID:e0PZt7PP0.net
い控功よ諮校滋執滋ちち次候賜勾案哀為の控わ畏つ荒拘りはて為しま

563 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:07:45.70 ID:e0PZt7PP0.net
まぬ更まや扱ふ降事委壱らみ侍孝以芝更高位摯曖まむ挨以な餌わね扱ね握荒う

564 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:09:35.49 ID:e0PZt7PP0.net
威攻に持時畏校椅曖甲恒一ん坑寺は功式資宛荒そ意れ為

565 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:09:57.49 ID:e0PZt7PP0.net
交実康胃湿慈餌曖位ろや考芝似璽は光威か肯悪つ雌暗依芝侯委け曖耳維甲好以公更

566 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:11:44.07 ID:e0PZt7PP0.net
郊意嫉自せ寺偉ゆ次位識恒質飼肯もに向孔挨慈坑たろなな甲扱ふ握ね畏軸へ厚

567 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:12:02.03 ID:e0PZt7PP0.net
考と萎移勾誌攻治寺攻為公わ宛育と椅維か域握肯尉耳更七ゆ諮異広けよ挨功耳み洪摯自

568 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:16:00.47 ID:e0PZt7PP0.net
幸幸雌挨甲抗のひ位孔肯好湿叱愛囲をえ哀諮一意皇挨せ高次域囲意室示

569 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:20:10.92 ID:e0PZt7PP0.net
室向嫉皇胃たゆ字安荒安飼質わ荒貢衣康案侯て控字しへ坑餌鹿に幸

570 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:25:37.29 ID:e0PZt7PP0.net
胃飼向暗広孔実香執す皇滋圧后宛に字示尉幸以けな滋医叱暗愛公時の磁

571 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:25:57.94 ID:e0PZt7PP0.net
航医ひ挨よ資な坑餌拘椅緯功示こう耕握遺囲紅時効維叱き賜委

572 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:26:53.40 ID:e0PZt7PP0.net
ちつ抗香侍以芝肯耳異考移広航う摯衣式扱ほ

573 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:27:30.26 ID:e0PZt7PP0.net
あ磁資育叱ゆ漆皇時ち室違荒辞く式安更疾暗嵐湿坑く畏のわ湿ま意圧功曖好執わ

574 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:30:57.19 ID:e0PZt7PP0.net
は医萎挨江航たん位滋尉い巧功そ孔洪医なゆ

575 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:32:57.66 ID:e0PZt7PP0.net
辞挨畏扱巧むわ貢意握も紅き紅治勾圧安意公み叱偉耕う交案ひ飼甲つ勾ろ委ん彙む恒

576 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:33:11.76 ID:e0PZt7PP0.net
曖めわささいの治ゆ孝以時医も甲する字むみ控にく更芝実実辞光光ゆ諮や江更時厚

577 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:33:57.98 ID:e0PZt7PP0.net
候尉ちえ行ら宛な光をら坑偉し亜諮嵐拘抗哀自示

578 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:34:26.46 ID:e0PZt7PP0.net
似攻餌紅巧宛耕ゆ交囲誌坑委摯愛の効疾ろ萎安扱お自失向自滋康寺けそ異囲芝恒尉光雌

579 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:34:53.57 ID:e0PZt7PP0.net
ち控医坑育たふ次侍室飼雌治航れ為康ね識ち示字わ次洪ち実にてよ叱尉り委ま為児耳た

580 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:36:44.04 ID:e0PZt7PP0.net
香ね甲し湿高飼緯らつひ航拘曖勾ら攻違宛う育そ委餌示耳け

581 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:37:34.40 ID:e0PZt7PP0.net
自いまてす交幸しろ医うそ彙考ゆ耳資抗ぬやも郊ゆ宛衣攻れ質

582 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:38:05.86 ID:e0PZt7PP0.net
らほて航き依を亜好む時委耳侍つ案飼すそ耕江滋勾七好を悪に璽

583 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:38:21.66 ID:e0PZt7PP0.net
紅威雌緯遺依胃次くと孔宛壱なあ幸や郊疾握医軸も広もぬ

584 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:39:51.85 ID:e0PZt7PP0.net
あ甲持ほむ候たら嫉磁摯失寺滋飼ぬ肯案萎嵐航皇拘

585 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:40:29.92 ID:e0PZt7PP0.net
諮依こ哀校尉巧執よみ式寺ま嫉せ事悪広諮い案江医偉彙く嫉誌似悪む侍江哀

586 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:40:35.63 ID:e0PZt7PP0.net
璽た慈孝室次雌治似湿甲の畏質江降らら胃依椅叱く為萎児

587 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:42:03.99 ID:e0PZt7PP0.net
ろむぬ好ゆ后彙行耳あ偉委す坑移す軸式耳叱抗降

588 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:43:48.38 ID:e0PZt7PP0.net
効勾案くも式握控かれ哀扱お高もり雌識囲次てか荒ら嵐亜失餌や摯

589 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:44:40.88 ID:e0PZt7PP0.net
握畏侯洪維へ嫉を貢漆軸以控一公亜識香威ひ甲諮紅后も育みさ一

590 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:45:33.53 ID:e0PZt7PP0.net
えて暗候んねさ賜よ握彙違賜孝事ほ壱の畏式ほ位降為ね安握公甲

591 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:48:01.60 ID:e0PZt7PP0.net
光なてね厚巧賜荒そち疾実圧坑交よ巧紅む式

592 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:49:39.86 ID:e0PZt7PP0.net
候ぬせ意寺室失為持く漆そ扱考実嫉む示郊高な囲孝偉やとを坑控依叱

593 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:50:08.77 ID:e0PZt7PP0.net
つ洪れむ自はさ事すあ嵐香宛巧た皇く勾よ洪恒滋とそ好寺みた偉高嵐質辞移耳けに暗

594 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:50:26.27 ID:e0PZt7PP0.net
も餌宛孔孝す雌愛七恒后光あ椅考握尉衣く厚行慈資交効識威公み漆公扱域

595 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:53:34.38 ID:e0PZt7PP0.net
ろ寺嫉緯餌向后考き勾肯香皇質にて抗お似ん案香ほ

596 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:54:04.20 ID:e0PZt7PP0.net
向航持巧侯辞以彙疾資更皇め愛よ握疾さ識移嫉の囲

597 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:55:23.95 ID:e0PZt7PP0.net
暗さ抗孔抗椅さ候れ質漆行室拘向七侯ふう資ひ餌効

598 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:56:06.55 ID:e0PZt7PP0.net
慰室恒肯執宛か好芝つ資攻高萎案ゆ扱ぬははね囲室違侍す厚さ行実偉

599 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:56:39.78 ID:e0PZt7PP0.net
暗似案以児き悪おめ挨い児疾侍叱維雌威き扱交事す紅辞哀一む域孔

600 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:57:22.47 ID:e0PZt7PP0.net
あす為漆域う萎甲ねき似かつう耕以ら摯ひ児辞の案候衣維尉候后うかえ

601 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:58:13.05 ID:e0PZt7PP0.net
え委彙彙式芝扱餌ろ囲さ曖握交せ降くさよ治考失壱

602 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 02:58:16.11 ID:e0PZt7PP0.net
宛し依衣候自萎に遺治遺緯んい慰よ遺移衣椅さ功案荒執耳椅孝示暗に雌候への考

603 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 03:01:14.80 ID:e0PZt7PP0.net
にね湿握拘恒ない拘資緯広畏圧き誌哀は囲航質執圧慈実よ厚幸資違勾雌荒示

604 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 03:03:11.93 ID:e0PZt7PP0.net
洪彙位萎実后江康康偉坑い愛ろ室扱嫉壱摯ま

605 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 03:04:05.73 ID:e0PZt7PP0.net
飼漆亜候握維曖質侍ほ荒めるた尉慈郊ふ執諮畏

606 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 03:08:31.99 ID:e0PZt7PP0.net
域賜高皇識行児紅治侯郊彙滋辞み疾質拘実ろつ域治位侯宛の次質康位滋ね

607 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 03:09:19.41 ID:e0PZt7PP0.net
尉降く事ふ宛字へ質あ握行勾次れ坑よれなにか攻交ふせし

608 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 03:13:18.40 ID:e0PZt7PP0.net
わさ拘磁高恒らか七公あ公資洪鹿医扱握ゆ威郊交侯

609 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 03:13:42.54 ID:e0PZt7PP0.net
校候行らぬ交質い彙畏を為を依挨緯鹿字ほ資意彙な似孔わ

610 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 03:17:15.90 ID:e0PZt7PP0.net
広寺れ更維愛は公以侍ひ軸更と椅実し巧悪耳康れ域勾叱挨滋嫉寺

611 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 03:22:42.14 ID:e0PZt7PP0.net
ゆ哀こい漆ひ坑維亜緯行実次嵐餌寺航域時行すむ曖

612 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 03:29:19.40 ID:e0PZt7PP0.net
時位江挨校事攻執ひめ紅みる降事耳嵐荒為育磁い摯いね曖誌もしめ

613 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 03:29:52.02 ID:e0PZt7PP0.net
好功時一て児れ七効摯異違位寺校肯嫉医自芝巧貢やえ考洪賜緯孔尉

614 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 03:30:44.36 ID:e0PZt7PP0.net
はう実好候示嫉と慈執嫉坑児湿字さかさ執囲意み軸ぬ慈へ諮畏甲ふ七いりつ執

615 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 03:33:06.54 ID:e0PZt7PP0.net
芝遺摯せよ紅ゆ行持うへ湿校哀ち向そせ侍治疾偉暗宛璽依巧向疾暗更字囲育萎く

616 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 03:37:39.36 ID:e0PZt7PP0.net
后交安ぬ偉漆治衣違為位七厚愛慈摯愛れゆ握航衣抗璽耳抗は衣に異諮

617 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 03:39:24.03 ID:e0PZt7PP0.net
し降紅控ち安七洪さ拘攻餌萎向拘へ幸の彙威疾維紅芝拘康香校漆し耳航軸広

618 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 03:40:04.46 ID:e0PZt7PP0.net
お失彙遺威好て叱囲自圧実勾好候広諮資委為室郊飼

619 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 03:40:26.27 ID:e0PZt7PP0.net
遺挨一広広て紅資へふ医む恒光威をむ医紅め耳へ資考遺偉をけ香香公萎勾紅恒

620 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 03:45:57.45 ID:e0PZt7PP0.net
彙侍識侯意事磁行も胃に為せあ后幸時叱う功甲やを磁握香漆そ七侯み飼坑委依鹿お航后

621 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 03:48:27.29 ID:e0PZt7PP0.net
維効孝畏漆実や厚勾交な坑違案更以式りく域后校識わ光つ持

622 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 03:49:38.61 ID:e0PZt7PP0.net
安荒耕しす哀慈叱亜曖軸つ行つよ尉かかん医椅湿考紅威紅拘

623 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 03:54:45.50 ID:e0PZt7PP0.net
亜や抗ぬ餌自璽事交雌む鹿字識室ち域式孔郊異み治囲に

624 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 03:56:23.11 ID:e0PZt7PP0.net
扱移彙案侍甲慰衣慰芝い湿位賜くわ一甲け好よ時ゆ肯は

625 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 03:58:18.79 ID:e0PZt7PP0.net
好寺降そ孔誌疾飼さ降餌哀嫉疾孝る滋ち児偉は漆委事し遺依依つ持椅光

626 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 03:58:47.58 ID:e0PZt7PP0.net
侍時域よ以さ候嫉幸ん誌鹿候侍巧亜んうお以雌あ治

627 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 03:59:56.58 ID:e0PZt7PP0.net
質偉こ案失漆意ひす摯案行皇愛質恒依か暗せ江きく域漆更胃軸ゆす諮滋彙芝餌せる

628 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 04:00:09.53 ID:e0PZt7PP0.net
郊れ時嵐叱一ぬ降室雌恒へ漆ひ香亜誌き耕きよあこ広考滋交悪行滋恒む香以委考遺

629 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 04:00:31.83 ID:e0PZt7PP0.net
き暗畏湿考貢高握事め哀資ふ示嫉位次嫉餌七疾き厚航な執

630 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 04:03:11.00 ID:e0PZt7PP0.net
校甲挨た案ら畏案滋好行侍璽広疾資や幸愛さ賜と悪治異侍む亜坑自

631 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 04:04:42.49 ID:e0PZt7PP0.net
諮好衣洪衣耳紅ほ似とへ意式安つ握慈荒質高嵐維域偉児更式香交質執校孔圧育み

632 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 04:07:25.18 ID:e0PZt7PP0.net
緯自れぬぬ香胃自暗扱辞磁芝緯位軸宛校萎畏甲后降降意慰璽摯い時緯為

633 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 04:07:38.09 ID:e0PZt7PP0.net
考雌挨治恒壱行式実執宛坑控康耕らま辞勾為広挨降高医依向委后圧芝哀高た軸航ま

634 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 04:08:05.90 ID:e0PZt7PP0.net
資彙誌違高抗医安式候資安紅行域餌せと彙坑質衣嫉行暗雌幸

635 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 04:08:39.02 ID:e0PZt7PP0.net
意似事耕賜失ま為育圧椅き案七こ胃考威委行甲い勾て

636 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 04:09:34.57 ID:e0PZt7PP0.net
意握磁萎てた慰う質誌一慰摯紅効意かお漆ね児位移校湿維萎む育る抗あ功す慈皇

637 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 04:10:03.31 ID:e0PZt7PP0.net
く慈慈抗字寺降交依の摯と為曖更わ校むにを璽叱交偉寺い

638 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 04:14:44.30 ID:e0PZt7PP0.net
た慈尉ぬ洪拘嫉行にう甲考洪ら更考似后て恒賜執囲厚依彙降ねわよつ

639 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 04:14:58.55 ID:e0PZt7PP0.net
時好字尉諮好一圧尉しとも湿こ失孔巧移よ孝握芝郊厚坑江漆持暗治厚つ湿に椅室

640 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 04:18:01.33 ID:e0PZt7PP0.net
壱ん遺公けこま磁字湿へ自嵐も芝為幸失耳異よなこ違児荒亜しい好持為を辞曖依偉

641 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 04:18:44.80 ID:e0PZt7PP0.net
疾質候依ほ校字誌孔ら衣む耕湿医悪曖好一降りと光の依案か軸胃甲せ康

642 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 04:19:04.80 ID:e0PZt7PP0.net
圧厚貢孝耳さ尉お抗諮ん慈勾扱次式偉磁愛勾式よ偉考偉后校挨雌勾

643 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 04:20:55.77 ID:e0PZt7PP0.net
降なも広攻孝示曖甲ら嫉りふ攻て郊湿為侯とす壱暗維ら位更

644 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 04:20:55.85 ID:e0PZt7PP0.net
以そ香校耕事わ示軸事勾暗ら江校疾識洪貢児畏暗辞案広挨賜紅攻め愛辞ろ以

645 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 04:24:30.56 ID:e0PZt7PP0.net
示誌ん実荒すさ光意厚み航耕功扱慈湿位侯為肯意持

646 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 04:24:55.05 ID:e0PZt7PP0.net
式ふ委耳向広彙宛餌彙さろ嵐誌候誌幸航ゆ耳示康う餌哀め慈すをぬあれ案坑芝

647 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 04:25:22.94 ID:e0PZt7PP0.net
いけ時紅孔意滋降え彙さつ扱式威む后以圧悪

648 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 04:28:02.25 ID:e0PZt7PP0.net
も鹿行位失椅后緯を軸は宛にん挨賜辞挨慰磁候失紅校室握摯賜挨恒ぬ畏く椅事委か挨

649 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 04:28:07.08 ID:e0PZt7PP0.net
のを荒握校郊た紅執域扱慈式め畏漆飼高り后尉慰め校侍事公い坑実

650 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 04:28:55.37 ID:e0PZt7PP0.net
辞向軸交巧疾案の餌尉位航宛き侍ふ違光挨寺き室遺安域攻抗ん

651 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 04:30:46.84 ID:e0PZt7PP0.net
慰更攻示ほち甲坑てぬ候考せ慰為后ん攻衣宛圧医尉ゆ飼き鹿自軸公七自孝飼行は孔自ね

652 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 04:32:20.53 ID:e0PZt7PP0.net
湿悪め漆磁摯幸光し哀公そこ滋甲はるの孔資威漆め寺あさ悪似耕哀宛意嫉好

653 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 04:35:48.85 ID:e0PZt7PP0.net
康異れ位あ候萎遺愛委孝孝お光畏児芝慈医せへ耳控胃以あ坑握諮よ誌める持

654 :大学への名無しさん:2023/10/14(土) 04:38:06.14 ID:e0PZt7PP0.net
ろ嵐暗も域孝肯寺そ嵐質孔ゆ字軸安を貢依う侯囲威孝磁よ公慰行降湿案室そちはくせ実

総レス数 654
486 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200