2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語の勉強の仕方310

1 :大学への名無しさん:2018/02/16(金) 22:40:32.09 ID:yMmUIRfwT
ここは英語の勉強法を話し合うスレです。
はじめての人・質問したい人は、書きこむ前にテンプレ>>1-4orまとめwikiを読んでください。

※質問者の状況がわかるほど、また、質問が具体的であるほど、アドバイスもより適切なものとなりやすいです。
※効率的に点数を伸ばすためには、総合点だけでなく、間違えた問題の種類と理由を分析することが不可欠です。

●大学受験板「英語の勉強の仕方」スレ まとめwiki (更新停止)
http://wikiwiki.jp/kourienglish/

 ◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
 ■学参ブックス
http://gakusan-books.com/
 ■ブックオフ
http://www.bookoff.co.jp/

 ●前スレ
英語の勉強の仕方309 [無断転載禁止]©2ch.net
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kouri/1516363476/0-

2 :大学への名無しさん:2018/02/16(金) 22:41:00.29 ID:yMmUIRfwT
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】
【現在の実力】←模試名と偏差値、高校偏差値etc.
【志望校】←文系・理系、大学名学部学科
【今までやってきた本】←書籍名は出来る限り正確に。予備校や塾等を利用している場合はその旨も。
【相談したいこと】

3 :大学への名無しさん:2018/02/16(金) 22:41:32.68 ID:yMmUIRfwT
【学習計画の立て方】
まず受験勉強のはじめに志望校の過去問を見て、問題傾向を把握しましょう。
〔ポイント〕
1.問題の形式→記述問題が多いか記号問題が多いか
2.問題の種類→発音・アクセント・会話・英作文などは出るか
3.長文の傾向→単熟語/構文のレベルはどの程度か・長さはどれくらいか・テーマに偏りはないか
4.配点の傾向→どの問題が配点が高いか ※配点が掲載されていない場合もある
5.合格ライン→他の教科との兼ね合いも考えて、何を何割正解できれば入試を突破できるか考える。
以上のような傾向と現在の自分の能力を把握し、どんな勉強をしたらいいか、
どの参考書をどれだけやればいいかを考えましょう。

入試では「知らない単語・熟語が出て当たり前」です。
単語帳を終えた、といっても入試本番までに繰り返さなければ忘れます。
そして新たに単語・熟語を覚える時間を増やせば、他の事を勉強する時間が減ります。
本当にその単語帳が必要か、今使っている単語帳ではだめなのか、過去問を解いて良く考えましょう。

4 :大学への名無しさん:2018/02/16(金) 22:42:02.35 ID:yMmUIRfwT
【復習について】
どんなに良い参考書でも一回やっただけでは身につきません。一度覚えたことでも時間が経つうちに忘れてしまいます。
せっかく理解したこともきちんと定着させなければ意味がありません。定着させるためには復習が必要です。
復習ははじめてやるときよりも手早く効率よくできるので、やらなきゃ損です。
あれこれ手を広げるよりも、これと決めた参考書を何度も反復しましょう。
一般的に復習するべきタイミングは、学習した日から数えて翌日、一週間後、三週間後、ニヶ月後と言われています。
詳しくはエビングハウスの忘却曲線で調べて下さい。

5 :大学への名無しさん:2018/09/26(水) 19:12:53.07 ID:O1X+IJ7Qp
速読英単語必修は頻出英文が多くよくねられた問題集。ただし実質25長文だから量が少ない。
追加で、
日栄社  頻出やさしめ英語長文 (毎年出るシリーズ)1994/5 長堀 実
日栄社  毎年出る 頻出 英語長文 改訂版 (毎年出るシリーズ)
旺文社  基礎英語長文問題精講 改訂版
から全訳して中核となる単語力・熟語力・構文力をつけるべきだな。

速読英単語必修は「多読用ではなく」、読み慣れるため、その後に全訳して中核となる単語力・熟語力・構文力をつける教材だ。
2〜3回訳してそれでも覚えきれない単語・熟語・構文はルーズリーフやノートにまとめて、隙間の時間に覚えるべき。
あと熟語は旺文社の「大学JUKEN新書 英熟語ターゲット1000〔4訂版〕」で上記の長文問題集で出現しないものを積極的におぼえるようにしような。

6 :大学への名無しさん:2018/09/26(水) 19:14:51.65 ID:O1X+IJ7Qp
45000語レベルで、すべての訳にフルセンテンスの用例がつく英和辞典を使えばよいだけのこと。
単語も重要だけど
どうしてシステム英単語のような、フルセンテンスの用例が皆無なものが人気なのか不思議。
45歳以下のゆとりバカ世代、とくに36歳以下のゆとり教育Ultraバカ世代だから仕方がないけど
フルセンテンスの入試からの用例がある単語集を2週間程度で休み時間をもフル活用して終わらせればいいだけのこと
そして3周〜5周すればよい。

それから単語、単語、単語、単語集を10周した(のにできない)という人は、図書館で産経SANKEI新聞を読んで社会常識を
身につけるのも重要すぎる。文化的素養のないものは英文の内容からの類推ができにくいからだ。

英文法の参考書を3周読んでから、紙で例文の訳を隠して頭の中で訳していくのもとても重要だよ。
私達の頃の中学3年生までのレベルの 桐原書店 フォレスト(今別の会社に移ったものは誤り多い)
私達の頃の中学3年生までのレベルの 美誠社 ブレイクスルー総合英語 改訂二版
私達の頃の中学3年生までのレベルの  エスト 新エスト総合英語?四訂版
などの5文型のところをよく読んで訳して、その他の章を読み訳す。これだけで単語力がつくよな。
早く始めれば小学5年からでもできるはず。ただし45歳以下のゆとりバカ世代が主体の教師どもだから君たちは本当に可哀想だな
to be continued

7 :大学への名無しさん:2018/09/26(水) 19:15:21.44 ID:O1X+IJ7Qp
英文を訳す過程で頭の訓練になっていることが、社会に出てからの様々な事象に対応できる潜在能力につながることを覚えておこう。
桐原書店 英文解釈の技術100 が amazonで難しすぎるとか書いているやつは犬以下の存在と言いうる。
まさしくとくに36歳以下のゆとり教育Ultraバカ世代と言われても仕方がない。
私達の頃は 桐原書店 英文解釈の技術100 は首都圏地区、関西地区では下位の国公立大学に英語ができないバカがなんとか
こなして、英語が下位の成績で入学するための教材だったったけど、2018年現在はamazonで狂った人間が
「扱っている解釈技術もさることながら、とても難しく、MARCH・関関同立・地方国立程度では明らかにオーバーワークで不要だと思われる。
基礎英文解釈の技術100で十分かな。」だそうである。

英語の訳し方の身につけ方は、以下のものを自分の体質に/ 実力にあったものを選んで、
1. 英文法参考書を読み、訳して単語力、熟語力もつける。そのときに5文型のところをよく読んで訳す。
2. 日栄社 英文解釈ナビ(頻出 英文解釈の練習問題の解説を強化したもの。ある塾ではこれをパクって。。。)
  日栄社 1日1第題30日完成 初級編, 同 中級編
  駿台文庫 英文解釈教室 入門編/基礎編/(正編)、ビジュアル英文解釈1, 同2
  桐原書店 基礎英文解釈の技術100、英文解釈の技術100
  旺文社 CD付 入門英文問題精講 3訂版
  聖文新社  マスター英文解釈 新訂増補版 習問題A(1行の英文)と練習問題Bを最初から最後まで訳する。
to be continued

8 :大学への名無しさん:2018/09/26(水) 19:17:34.50 ID:O1X+IJ7Qp
3. 読み方がわかってくれば多くの演習を
  駿台文庫 英文解釈教室 正編
  旺文社 基礎英文問題精講 3訂版
聖文新社  マスター英文解釈 新訂増補版 (1997/6/1) (1.の段階で練習問題Aを最初から最後までして, 2.の段階で練習問題Bをして
最後にA, Bで間違った問題と練習問題Cをすると早く終わる。)
4. さらに上位を目指すのなら
  代々木ライブラリー ポレポレ英文読解プロセス50
  研究社 英文読解の透視図や本格派のための「英文解釈」道場や続・本格派のための「英文解釈」道場

まず頻出長文をやるのが最も効果的だ。出題者が最も問いたい事項が満載だからね
旺文社  必修 英語長文問題精講(修飾関係の矢印あり)
日栄社  頻出基礎英語長文 (毎年出るシリーズ) 松村洋
日栄社  やさしめ入試頻出英語長文 (受験勉強の最初にやる本)
日栄社  頻出やさしめ英語長文 (毎年出るシリーズ)1994/5 長堀 実
日栄社  毎年出る 頻出 英語長文 改訂版 (毎年出るシリーズ)
旺文社  基礎英語長文問題精講 改訂版
読み慣れて訳も読んだ瞬間に浮かぶようになれば
自分の受験する大学の過去問や
河合出版 やっておきたい英語長文500 (河合塾SERIES)
河合出版 やっておきたい英語長文700 (河合塾SERIES)
河合出版 やっておきたい英語長文1000 (河合塾SERIES)
河合出版 標準〜やや難− 英語長文出題パターン演習2
河合出版 やや難〜難− 英語長文出題パターン演習3
旺文社  英語長文問題精講 (解説がもう少しあれば)

9 :大学への名無しさん:2018/10/12(金) 17:25:13.92 ID:FM+eLUUR0
ちんぽいじりしながら勉強しなさい。

10 :大学への名無しさん:2018/10/22(月) 19:18:26.35 ID:CtJ0rCEgo
NHKの基礎英語を徹底してやる。

・理由
基礎を理解していないまま、高校の英語まで行ってる人が多いから。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B8R7H1T/

11 :戸田リサ:2018/12/31(月) 12:34:24.41 ID:NbcrD3sNN
福井一成(東大医学部卒・脳科学者)の著書「脳を一番効率よく使う勉強法」(KADOKAWA)を使って、
医学的な根拠のある正しい勉強法をすると良いです。
この本には、脳のMRI検査の結果をもとに、海馬・側頭葉・前頭葉・
右脳・脳梁・扁桃核・βエンドルフィン・ドーパミンの使い方が、
詳しく書いてあります。
だから、この方法で勉強すると、偏差値が急上昇するので、他の受験生
にアッと言う間に差をつけることができます。

12 :大学への名無しさん:2019/06/22(土) 00:22:22.27 ID:lk21IK35f
would could shouldがでてきたら妄想空想後悔を語ってると身構えろ。

13 :大学への名無しさん:2022/08/07(日) 22:23:09.42 ID:Zk7VfDYI/
頭弱いやつってワクチン[笑〕にナノマシンなんて入ってるわけねえとか思ってるだろうけど
お前らか゛使ってる端末のCРUやwifiチップなどの集積回路はナ丿メ━ ├儿の単位て゛作られてるからな
 1ナ丿メートル 〓 O,○ОО0〇1ミリメ―トル な
ちなみに、肉眼で見える限界は〇.1ミリメ‐トルで.注射針の内径は〇,25ミリメ− ├ルな
お前らでも家電製品やら制御してる電孑基板くらい見たことあるだろ
あれか゛そっくり目に見えない大きさて゛作れるし電波の送受信もて゛きるってわけだな
腦や体は微弱な電氣信號で動いてるわけた゛か゛,と゛んな電気信号を改変して腦に与えたら思考コント口━儿て゛きるかくらい
曰本に原爆落とした世界最悪のならす゛者国家か゛研究してないわけがないた゛ろ腦夕リン

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 13
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200