2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋大学理系総合受験スレpart2

1 :大学への名無しさん:2018/02/25(日) 18:15:29.47 ID:GljqQKaF0.net
◆名古屋大学工学部
http://www.engg.nagoya-u.ac.jp/
◆解答速報掲示板
http://b.best-hit.tv/?id=nagoya
◆名古屋大対策
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◆名古屋大学生協
http://www.nucoop.jp/fresh/
◆名古屋大学理学部
http://www.sci.nagoya-u.ac.jp/
◆名古屋大学情報学部
http://www.nagoya-u.ac.jp/info/
◆名古屋大学医学部
http://www.med.nagoya-u.ac.jp/

※前スレ
名古屋大学理系総合受験スレpart1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1488898026/

2 :大学への名無しさん:2018/02/25(日) 18:23:22.06 ID:HNiwe9nI0.net
1おつ

まあ明日の数学次第やな

3 :大学への名無しさん:2018/02/25(日) 18:24:47.31 ID:lM7X3jSP0.net
物理さっぱりだったんだが????????

4 :大学への名無しさん:2018/02/25(日) 18:28:47.66 ID:fqgGhd8g0.net
物理簡単ってどんくらいレベル?
全完余裕レベル?

5 :大学への名無しさん:2018/02/25(日) 18:29:24.37 ID:+wZIukhh0.net
力学ラスト答えなに

6 :大学への名無しさん:2018/02/25(日) 19:12:05.19 ID:+qq+VUZa0.net
>>5
俺も気になる

7 :大学への名無しさん:2018/02/25(日) 19:13:26.70 ID:+wZIukhh0.net
27L/16

8 :大学への名無しさん:2018/02/25(日) 19:13:40.06 ID:eBOzJXug0.net
27/16

9 :大学への名無しさん:2018/02/25(日) 19:18:06.79 ID:+wZIukhh0.net
(2a+3)T/5

10 :大学への名無しさん:2018/02/25(日) 19:34:04.49 ID:GljqQKaF0.net
>>4
時間は足りないけど無制限ならそんな感じやろ

11 :大学への名無しさん:2018/02/25(日) 20:54:14.90 ID:+qq+VUZa0.net
>>7
えっ全然違う泣いた

12 :大学への名無しさん:2018/02/25(日) 20:59:19.56 ID:5rlrpsyG0.net
名古屋大学の数学者になりたいなら
深夜〜朝働いて、夜に予備校講師
なんだかんだで、奥さんもらって・・・子供いたりして

一般的な高校の黒板を、3分で埋めるぐらいの、実力が必要だからな!!!

俺はこの目で見たぞ!!!がんばれよ!!!数奇者!!!
俺は、文理型だから、数学教授は、関係ない!!!

13 :大学への名無しさん:2018/02/25(日) 21:30:32.25 ID:GljqQKaF0.net
数学頑張ろうな

14 :大学への名無しさん:2018/02/25(日) 21:47:00.04 ID:V9nsM+Wy0.net
物理大半の人が簡単言ってて生物勢としては辛い
記述減ったけど量増えたから化学の配分ミスったわ

15 :大学への名無しさん:2018/02/25(日) 22:27:00.07 ID:g7GzSzTk0.net
朝NHKが撮影してたけどいつ放送?

16 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 06:07:24.35 ID:SPtC+4wv0.net
生物もクソ簡単になったと思うんだが

17 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 10:05:34.90 ID:I12Ai53M0.net
【世界一トップへ】 《四大学連合》 東京医科歯科大・東工大・一橋大 東京大 東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ500km)
              京都大(東京中心から西へ500km)  

【トリプル ボランチ】  つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                 九州(東京中心から西へ1000km)


【センターバック】                 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 


     
ベンチ 兵庫県の神戸大


はん大は大阪人のための大阪地方大学なにわ

18 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 10:49:30.29 ID:sL1ltkNq0.net
2次易化なら、2次力のある人が2次で逆転できなくなって、
センターで失敗すると目もあてられないな。

19 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 12:48:18.64 ID:Kyvgpt0l0.net
数学大問1の最後の答え何になった?

20 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 12:52:04.54 ID:L7LoHA4S0.net
あまりは0と2?

21 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 12:58:26.95 ID:wnlDMIEH0.net
2か1になったけど

22 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 13:04:27.81 ID:L7LoHA4S0.net
p=2のときあまり0にならん?

23 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 13:07:54.42 ID:wnlDMIEH0.net
あ、ごめん間違えてた。
その通りだわ。

24 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 13:15:58.97 ID:wnlDMIEH0.net
あーそこ凡ミスしたわ。
機航だけど、1400点ぐらいは取れたと思うけど、どうなんだろ

25 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 13:18:37.41 ID:L7LoHA4S0.net
>>24
おめでとう(´-`)

26 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 13:32:14.91 ID:wnlDMIEH0.net
>>25
合格最低点バカ上がりしそうじゃね?

27 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 13:37:00.52 ID:HmCSAOu00.net
言うてもここんとこ最低点は案外動いてないはず

28 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 13:41:42.87 ID:L7LoHA4S0.net
>>26
不安になるようなこと言わないでくれ...

29 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 13:45:10.52 ID:qlIQqphl0.net
>>26
嘘だと言ってくれ

30 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 14:13:15.89 ID:IdsMqIce0.net
数学って去年と同じくらい?ちょっと難化した?

31 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 14:17:13.22 ID:iIS7vPY80.net
亜細亜大学

32 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 14:56:23.41 ID:OThIWl4j0.net
難化したと思ったらネットでは簡単だという
こだまでしょうか、いいえ誰でも

33 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 15:23:11.50 ID:kyV6dTbt0.net
解答速報っていつ頃でんの?

34 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 15:31:22.74 ID:sL1ltkNq0.net
駿台 まだ完全じゃないけど
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/sokuhou/sokuhou_D/1337464734164.html

35 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 15:34:25.03 ID:kyV6dTbt0.net
まだ理科の解答出てないのかよ使えねえなクソ駿台 誰のせいで原子勉強しないと不安になる病にかかったと思ってんだよ

36 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 15:36:07.54 ID:ZOFQUdX10.net
数学は確実に易化したと思う

37 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 16:35:39.93 ID:1yZeVz0p0.net
去年も簡単だから同じくらいだぞ

38 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 17:19:43.99 ID:VPH9zU2I0.net
くやしい

39 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 17:38:39.07 ID:ZFyMxxgw0.net
去年よりは絶対に易化してる
捨て問無くなったのはでかいで

40 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 17:58:53.38 ID:6PtwuQxF0.net
みんな数学何割くらい?

41 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 18:55:13.53 ID:qlIQqphl0.net
>>35
なんか草
でもそうやな。俺も原子に時間割きすぎた

42 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 18:56:24.15 ID:qlIQqphl0.net
>>40
2と3は完答したけど
他が悲惨
特に確率

43 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 19:22:10.91 ID:HKNZzoH50.net
去年よりは数学はだいぶ楽になったでしょ
ただ最低点が上がるかはわからない

44 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 20:01:15.06 ID:bi5X2SZe0.net

・生涯年収6億円!
・                  総合商社は「慶応ボーイ」、がダントツ!                          「三菱商事総合職採用者数TOP5」

2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4

・「衰退中」の京大は総合商社でも、凋落!
・横国? 
三村庸平 氏(慶應大卒) - 三菱商事元会長、元社長、元日本貿易会会長
勝俣宣夫 氏(慶應大卒) - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應大卒) - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應大卒) - 丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長、元社長、丸紅カナダ会社元社長
岡素之 氏(慶應大卒) - 住友商事会長、元社長
森中小三郎 氏(慶應大卒)- 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應大卒) - 商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員

45 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 20:35:12.57 ID:V/skOELO0.net
学部ごとの定員って第二希望で入ってくる人も含んでる?

46 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 20:51:57.28 ID:szLRi2Vj0.net
中央大、明治大、理科大、立命館大、同志社大 のうちどちらかすべり止め確保していますか?

47 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 20:55:45.39 ID:btSBgBAc0.net
【世界一トップへ】 《四大学連合》 東京医科歯科大・東工大・一橋大 東京大 東京外大


【 司令塔 】     つくば千葉横浜(首都圏御三家)


【ボランチ】   東北大(東京中心から東へ500km)
              京都大(東京中心から西へ500km)  



【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                 九州(東京中心から西へ1000km)


【センターバック】                 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 


     
ベンチ 兵庫県の神戸大


はん大は大阪人のための大阪地方大学なにわ

48 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 21:17:01.64 ID:9nGVyCTa0.net
理志望だけど物化で65%ぐらいしか無くて死にたい。易化してんのにこれとかまじで終わった

49 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 21:26:04.96 ID:PT/TgLio0.net
>>48
物化平均すると例年よりやや難やぞ
6割で十分

50 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 21:54:30.00 ID:IdUkWM6U0.net
物理化学って答えあわせは出来るけど、配点分からないから実際何点かはよく分からんよね

51 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 22:14:16.04 ID:of5qDxzr0.net
>>42
ええ 確率簡単だったろ
毎年出てるのに対策しなかったんか?

52 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 22:17:02.83 ID:MjCZ2hbA0.net
>>50
まじでそれ てか英語とか各大問の配点すらわかんねえから点数全然予想できんわ 取り敢えずオープンと実戦での配点参考にして見積もってみてるけど

53 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 22:51:15.52 ID:4a/ePcF60.net
>>51
した筈なんだけどなぁ
俺がテンパっただけかな

54 :大学への名無しさん:2018/02/26(月) 23:33:37.37 ID:oUL0dMgM0.net
今年の数学はやっぱり簡単やったんか?

55 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 00:17:22.62 ID:pJa1ntUs0.net
化学6割きったンゴ

56 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 00:19:13.30 ID:pJa1ntUs0.net
>>48
同じく

57 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 07:26:51.17 ID:WPcmeE3ZS
S台で数学の解答速報出ましたね
周りの出来を知りたいわ

58 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 07:58:53.38 ID:XZa716IP0.net
駿台で数学の解答速報出たな
周りが何割なのか気になる

59 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 08:08:18.32 ID:oYvs5Hk80.net
>>58
俺多分6割ぐらいだわ
大問2(1)で逆関数より自明ってしちゃって全く点はいって来んかったのが痛かったけど俺みたいな奴多そう

60 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 08:58:06.83 ID:XZa716IP0.net
>>59
俺もそれやった
けど理論的には間違ってないんだよなー
むしろそっちが大学の想定した解答の気さえしてしまう

61 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 09:40:54.20 ID:pAMLM3sj0.net
1 (1)(2)(3)○(4)×
2 (1)(2)×(3)○
3 (1)(2)○(3)×
4 (1)(2)(3)○(4)×

これでも6割あるよなあ

62 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 10:38:04.18 ID:CUKYgub+0.net
今年の機航の最低ラインでどんぐらいかな?

63 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 11:43:24.15 ID:arOUNInk0.net
>>62
去年と同じか微増たど信じてる

64 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 11:50:33.82 ID:2r8YBOtB0.net
河合塾が
英語 やや難化 物理 やや易化 化学 難化
数学 変化なし
て言ってるのを考えたら最低点の変動はそこまでなさそう

65 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 12:10:46.08 ID:Ce5lieCF0.net
数学は手つけやすくなったけど計算して答え出てハイ終わり!ではなくなったから減点だらけで平均は変わらないと予想

66 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 12:22:40.57 ID:pJa1ntUs0.net
>>61
大問2 (2)なしで(3)いけたのかすごいな

67 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 12:23:40.08 ID:4/gY3OCg0.net
機構以外は最低点1200弱ってところか

68 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 12:28:11.92 ID:yebrAwwk0.net
1 (1)(2)(3)○(4)×
2 完答
3 (1)(2)○(3)×
4(1)○(2)(3)(4)×

確率完答のつもりだった
6割ないよなこれじゃ…
確率勉強した意味…

69 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 16:16:06.36 ID:edgGJ2t40.net
理系って難易度どうだった?
科目ごとの
数学 易
物理 易
みたいな感じで頼む

70 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 16:23:22.73 ID:FkbV0OkW0.net
1(1)(2)〇(3)(4)×
2(1)×(2)(3)〇
3(1)(2)〇(3)×
4(1)(2)(3)〇(4)×
理志望だけど、これ部分点込みで6割いけるんか?

71 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 17:28:25.36 ID:ZThN1PWc0.net
>>70
5割超えくらいじゃない?
分からんけども

72 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 17:31:34.92 ID:xtntmMQ/0.net
1(1)◯(2)◯(3)×(4)◯
2(1)△(2)◯(3)◯
3(1)△(2)◯(3)◯
4(1)◯(2)◯(3)◯(4)×
これ何割あるだろう

73 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 17:41:07.60 ID:EmjKOa150.net
>>72
えっぐ
それホントなら8割ある

74 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 17:42:05.18 ID:XZa716IP0.net
>>72
何割かはわからんけど、正答率が低い問題ばかり逃した感じだね
合格しやすいタイプでしょ

75 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 17:45:21.78 ID:XZa716IP0.net
1(1)◯(2)◯(3)◯(4)◯×
2(1)△(2)△(3)◯
3(1)◯(2)◯(3)◯
4(1)◯(2)◯(3)◯(4)×◯

76 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 17:46:56.13 ID:XZa716IP0.net
>>75
何割かな?
ふたつ並んでんのは右側の記号

77 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 17:47:27.16 ID:BjXG3QD80.net
確率ミスったんはワイだけかな?

78 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 20:52:47.44 ID:EmjKOa150.net
機構の最低点予想して毛

79 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 20:53:13.23 ID:EmjKOa150.net
1400

80 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 20:54:26.33 ID:Hbo3206G0.net
1完答
2逆完答
3(1)(2)○(3)△
4(1)(2)(3)○(4)△
何割ぐらいだと思う?

81 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 20:57:54.82 ID:BjXG3QD80.net
>>80
9割あるんちゃう?
8割は堅い

82 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 20:58:29.64 ID:BjXG3QD80.net
みんなそんなに数学良かったんか…

83 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 21:19:18.00 ID:oYvs5Hk80.net
>>81
いや2は0点だからそれはないw

84 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 22:22:33.19 ID:BjXG3QD80.net
>>83
逆って逆関数使ってといたって意味か

85 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 22:26:32.40 ID:FkbV0OkW0.net
>>84
逆に完答、白紙ってことじゃね?

86 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 22:37:05.32 ID:BjXG3QD80.net
>>85
そういうことか
頭悪くてすまんなw

87 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 22:48:46.49 ID:rv5KsmTm0.net
英語何割くらい?

88 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 23:11:51.65 ID:RPcp4MW20.net
誰か名大オープンの英語の大まかな配点教えて
記述と記号の点数比率とか

89 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 23:28:48.25 ID:pJa1ntUs0.net
1(1)○ (2)○ (3)○ (4)×
2(1)△ (2)○ (3)○
3(1)○ (2)○ (3)○ (4)×
4(1)○ (2)○ (3)○ (4)×

7割いくかな?皆かなりできてるし最低点上がらないか不安

90 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 23:33:03.63 ID:pJa1ntUs0.net
>>89
間違えた
3(2)○(3)×

91 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 23:44:52.73 ID:XGJ7VSS40.net
1(1)◯(2)◯(3)△(4)×
2(1)×(2)◯(3)×
3(1)◯(2)◯(3)◯
4(1)◯(2)◯(3)◯(4)◯
って感じです6割ぐらい?

92 :大学への名無しさん:2018/02/27(火) 23:54:01.04 ID:eb1MUjHI0.net
1 (1)◯ (2)△ (3)× (4) ×
2 (1)◯ (2)◯ (3) ◯
3 (1)◯ (2)◯ (3)△
4 (1)◯ (2)× (3)× (4)×
半分以上あれば工学部でトータル1350ぐらい行くはずだが機航受かっただろうか。数学マジで大ポカした。

93 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 00:27:08.89 ID:2R9lEKMY0.net
>>91
7割あるやろこれ

94 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 07:35:40.70 ID:Ez1UxUxO0.net
1(1)◯⑵◯⑶⑷×
2.完答
3.完答
4.⑴⑵△⑶⑷×
これで6割あるかなぁ
確率ホンマミスったわ

95 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 08:19:24.29 ID:dOO5Wan+0.net
俺も確率ミスってもうて試験終わった瞬間は定番の確率漸化式だから他の人達は取ってきてるんやろな、と思ってたが意外にミスってる人もチラホラいるもんやな
でも取れる人はしっかり取れてるだろうけどね

96 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 08:22:51.33 ID:YwCRULYV0.net
みんな英語はどうなん?
普通にできた感じ?

97 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 08:28:05.12 ID:75Ng3FlG0.net
ここに理学部奴いる?理学部の人それぞれの科目でどれくらいとれた?

98 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 10:06:10.78 ID:G+1Ue3Ng0.net
>>97
英数理は多分全部6割前後
国は自己採点してない

99 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 11:41:57.81 ID:75Ng3FlG0.net
>>98
うちも同じくらい。ここにいる人みんなすごいからビビってる(笑)
国語は簡単だったみたいだけど自分的には半分くらいの手ごたえ。

100 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 11:49:55.97 ID:aeH/3BmJ0.net
数学5割 物理7割 化学8割 英語9割(英作文抜き)なんだが機航受かるんかこれ。。。

101 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 11:57:22.22 ID:IniGL5YT0.net
>>100
センターは?

102 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 12:07:36.97 ID:v2yZdTEk0.net
>>100
全く俺だな
機構

103 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 12:38:19.73 ID:HPTwC4W/0.net
英語良すぎでしょ

104 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 12:40:14.23 ID:aeH/3BmJ0.net
99や センター488や。。。 英語は記号の感が冴えてた

105 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 12:48:10.36 ID:dOO5Wan+0.net
>>100
俺も英語はそんな取れてないけど全体の雰囲気は似てて1日目で稼いだ感じ。電電やから機構の人で数学5割てのはちょっとだけホッとした。

106 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 13:04:46.36 ID:aeH/3BmJ0.net
機航志望で大問3で(2)(3)ともにミスしてる人俺以外に中々いないと思うわ。。。。多分みんなもっといいから俺の数学は参考にならないよ

107 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 13:25:49.59 ID:IniGL5YT0.net
>>106
去年の合格最低点は超えてるでしょ

108 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 14:09:21.16 ID:aeH/3BmJ0.net
一応数学280(希望的観測)で1345点前後、ただ理科の易化で最低点に呑まれる可能性大ってとこや。。。。

109 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 15:39:28.45 ID:oonPXFeg0.net
機航連中は第二希望どこにした?
物理工には来るなよ

110 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 15:46:04.25 ID:HPTwC4W/0.net
俺は電気電子にした

111 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 16:05:12.92 ID:Eg4NyqKC0.net
>>97
英語7割(英作抜き)数学5割
物化7割国語8割

112 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 16:29:38.07 ID:Kvi96Rfq0.net
>>111
余裕じゃん合格おめでとう

113 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 16:36:49.59 ID:aeH/3BmJ0.net
第二は電電とか仏工ではないよ

114 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 16:57:33.13 ID:Eg4NyqKC0.net
>>112
数学5割の時点で余裕はないっしょ
センター680のカスだし

115 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 17:45:47.75 ID:B/tdo12l0.net
英6割、化5割、物8割、数良くて7割
機構どうかな

116 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 17:50:50.62 ID:IniGL5YT0.net
機構、合格者平均が
数学 7割 理科 7割 英語 7割 センター500 計 1410点 ぐらいかなと予想 これより−50くらいは圏内じゃないかなー

117 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 18:15:51.06 ID:75Ng3FlG0.net
>>110

それ絶対合格してるわ。

118 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 18:18:39.67 ID:aeH/3BmJ0.net
だよなあ完全に落ちた 第二志望引っかかるよう祈っとこ。。。

119 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 20:55:46.10 ID:VvTJHhH60.net
>>116
それは高すぎ

120 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 21:06:57.73 ID:YwCRULYV0.net
コンピュータ科学科だれかおらんか?

121 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 21:45:13.08 ID:HuIoC2lO0.net
機構落ちたから
マテリアル引っ掛かること祈っとこ
他にライバルおらんよな…(おるに決まってるやろばか野郎)

122 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 21:47:23.21 ID:aeH/3BmJ0.net
わいエネルギー理工や。。。拾ってクレメンス

123 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 21:55:31.55 ID:HuIoC2lO0.net
>>122
死刑宣告を受けた…(´Д`)
中期、後期がんばろ

124 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 22:04:05.44 ID:HPTwC4W/0.net
機構志望の人たちオープンでは何点くらいとってんだ

125 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 22:07:30.22 ID:Eg4NyqKC0.net
なんかあんまり最低点変わらなそうだけどみんなどう思う?

126 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 22:14:55.94 ID:IniGL5YT0.net
>>125
物理の易化の分上がりそうだけど、ここ数年上がり続けてるから下がりそうな気もする

127 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 22:27:48.44 ID:dOO5Wan+0.net
上がるにせよ今年は去年みたく定員削減はないから去年ほどの増加はないと思うんだけど

128 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 22:33:05.79 ID:aeH/3BmJ0.net
2回目オープンで800代前半(冊子)で勝ちを確信してた。まさか本番こんな厳しい戦いになるとは(´;ω;`)

129 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 22:33:08.33 ID:SDuacLRN0.net
>>124
一応冊子は乗った
本試
数学7.5〜8.5割
物理8.5〜9.0割
化学6.5〜7.3割
英語5.5〜6.5割

130 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 22:33:44.56 ID:SDuacLRN0.net
ちな機構

131 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 22:43:22.73 ID:aeH/3BmJ0.net
はー強すぎ 数弱が仇となった完全に

132 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 22:51:16.01 ID:HPTwC4W/0.net
>>129
余裕じゃん

133 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 22:58:18.17 ID:aeH/3BmJ0.net
末席でいいから俺をぶち込んでくれ機構様

134 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 23:04:20.24 ID:dOO5Wan+0.net
>>129
数物そんだけ取れてて余裕合格やけど化学ちょい低いってことは河合塾の予想通り化学は難化してるのかぁ
ちなみに去年の化学の合格者平均は8割くらいいってるらしい

135 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 23:09:08.25 ID:SDuacLRN0.net
機航最低点はおそらく1280〜1320だと思う

136 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 23:17:13.15 ID:IniGL5YT0.net
>>135
どうしてそう思うの?
もう少し高くね?

137 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 23:24:58.47 ID:ZBFWROOH0.net
【世界一トップへ】 《四大学連合》 東京医科歯科大・東工大・一橋大 東京大 東京外大


【 司令塔 】     つくば千葉横浜(首都圏御三家)


【ボランチ】   東北大(東京中心から東へ500km)
              京都大(東京中心から西へ500km)  



【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                 九州(東京中心から西へ1000km)


【センターバック】                 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 


     
ベンチ 兵庫県の神戸大


はん大は大阪人のための大阪地方大学なにわ

138 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 23:25:51.06 ID:SDuacLRN0.net
>>136
予備校の分析によると全体的に昨年よりやや難化だからやや低くなるかなと
違いますかね?

139 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 23:26:59.57 ID:HPTwC4W/0.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1488898026/ ここの450辺り見てみると自己採点が当てにならないことがわかる。

140 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 23:28:18.95 ID:bupBCnzU0.net
>>135
かなり取れてる割に最低点を昨年以下に見積もってるのは意外
個人的には最低点考えるとき自分の手応え加味するから134の場合高く見積もると思ったけど

141 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 23:45:22.43 ID:callfwCF0.net
今年の工学部の最低点学科はマテ工か?それとも例年通り建築かな?

142 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 23:48:16.67 ID:aeH/3BmJ0.net
マテ工ほんと穴場だよな今年、また来年からは普通に戻るだろうし材料系行きたい人にとっては最高やな

143 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 23:49:21.65 ID:callfwCF0.net
第一マテ工、第ニ建築で1200弱なんだが滑り込めないか

144 :大学への名無しさん:2018/02/28(水) 23:55:55.85 ID:IniGL5YT0.net
>>138
去年の河合塾の分析は、
英語と物理 易化 化学 難化 数学 例年通り
で合格最低点100点上がってたからなんとも言えない

145 :大学への名無しさん:2018/03/01(木) 00:02:02.56 ID:EfJ8j5tB0.net
>>144
去年の工学部は学科の再編あった年やで100点上がってたのが単なる難易度の差だけではない気がする

146 :大学への名無しさん:2018/03/01(木) 00:09:56.48 ID:0QTCRUCQ0.net
工学部だけ他よりも急に上がってたからやっぱ再編で人数削った影響もあるよね 畜生すぎ

147 :大学への名無しさん:2018/03/01(木) 00:11:40.20 ID:hnXyeTx40.net
再編って全然知らないんだけど、定員が減って、採点基準とか得点調整とかも変わったかもしれないみたいなこと?

148 :大学への名無しさん:2018/03/01(木) 00:22:57.52 ID:ATJdXr3P0.net
電情とエネルギー理工最低点はかなり上がるんじゃないかな
とくにエネルギー理工は第一志望者の倍率も高い上に機航落ち第二志望勢も多い

149 :大学への名無しさん:2018/03/01(木) 00:31:06.22 ID:ATJdXr3P0.net
去年受かった名大生だけど、開示したら思ってた以上に上がってるよ

150 :大学への名無しさん:2018/03/01(木) 00:45:15.95 ID:gIUh8HCG0.net
マテリアル工志望で
センター450くらい
(国語100? 数学96.5 理科86.5 英語79.2 地理86)
二次 850くらい
(英語6割 物理8割 化学7割 数学6割)
回収するときにセンター国語マークミス見つけて正確な点数わからんけど、理科大通ってたからこんなもんと予想してる
二次は解答みて、こんなもんかと
どうかね、、、

151 :大学への名無しさん:2018/03/01(木) 00:53:52.62 ID:EfJ8j5tB0.net
>>149
自己採の感じ去年の最低点のちょい上くらいやからこの言葉がかなりの心の支えやわ
知人の名大生も言ってたから実際そんなもんなんだと信じたい

152 :大学への名無しさん:2018/03/01(木) 01:00:02.43 ID:0QTCRUCQ0.net
>>150
マテ工なら普通に合格平均ぐらいあるんじゃない?

153 :大学への名無しさん:2018/03/01(木) 01:05:27.68 ID:gIUh8HCG0.net
>>152
ありがとう、そういう言葉で本当に安心できる
理科大合格、慶應補欠、早稲田落ちだから、名古屋とるだけで全然違う状態なんだ
マテリアル工の倍率が低いのを信じるしかねぇ、、、

154 :大学への名無しさん:2018/03/01(木) 01:13:12.56 ID:0QTCRUCQ0.net
>>153
受かるといいな。わいなんて名大以外なんも出してない一浪だからここ落ちると死ぬわ、、、w

155 :大学への名無しさん:2018/03/01(木) 08:56:34.73 ID:EfJ8j5tB0.net
>>147
採点基準とかが変わったっていうよりも単純に今まで通りなら受かってた点数の人が切られたっていうことだと思う

156 :大学への名無しさん:2018/03/01(木) 09:35:20.78 ID:RG7CfYXY0.net
浪人機構
センター530ちょい
英語6割 数学8割(割るかも) 化学6割 物理8割

流石に大丈夫だよな?

157 :大学への名無しさん:2018/03/01(木) 10:07:18.28 ID:Fra82RlU0.net
センター490,英語&理科6.5〜7割、数学5割
合格最低点上がったら落ちるわこれ
ちな電情

158 :大学への名無しさん:2018/03/01(木) 11:28:53.34 ID:hnXyeTx40.net
>>155
なるほどね。じゃあ去年のが1つの基準と思ってていいのかなあ。多分1390ぐらいだから微妙なラインだわ

159 :大学への名無しさん:2018/03/01(木) 15:50:07.69 ID:8I3YiWmz0.net
農学部受けたやつどれくらい取れてるの

160 :大学への名無しさん:2018/03/01(木) 16:27:23.64 ID:Gypv5m4P0.net
1370ぐらいなんだが、機構受かるか?

161 :大学への名無しさん:2018/03/01(木) 16:32:04.40 ID:uum8LUo90.net
定員減ったっていうても情報学部新設されてそっちに人流れたわけだしそんな変わんないんじゃない

162 :大学への名無しさん:2018/03/01(木) 20:57:20.33 ID:SI6aS+Cl0.net
>>120
コンピュータやで
どう?何割取れた?

163 :大学への名無しさん:2018/03/01(木) 21:09:25.47 ID:0vTssuW10.net
■■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
名工大とのアイスホッケー定期交流:
http://icehockey.club.nitech.ac.jp/joomla/?p=1429

■ 大阪工大は名門 三工大の一校

実際に学業での東工大・名工大との交流もある
大阪工大 建築学科から東工大 大学院に進学している者もいる
http://www.oit.ac.jp/archi/obog/290
名工大から大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部に教授を招聘している
http://medical2018.tems-system.com/exhiSearch/ALL/eng/DetailsForAD?id=HFtmBF4jrmM%3D&type=3

164 :大学への名無しさん:2018/03/01(木) 21:12:40.20 ID:Gs9VWXEg0.net
コンピュータだが1500で受かる?

165 :大学への名無しさん:2018/03/01(木) 21:31:00.87 ID://MNfcKZ0.net
>>162
英語6割、理科7割、数学4割くらいや
確率落としたんはほんまに悔しい

166 :大学への名無しさん:2018/03/01(木) 21:31:18.54 ID://MNfcKZ0.net
>>164
受かるんじゃね

167 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 06:26:18.30 ID:ZTB8HCqe0.net
>>165
確率は理系でやや難、文系で難だったから大丈夫やで

168 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 07:18:06.82 ID:ZYgXHcBU0.net
数学出来具合によって大問ごとで配点違うんだよね

169 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 08:41:29.70 ID:+UZTawrF0.net
合格発表まで長くね?このモヤモヤした気持ちのままあと一週間生殺しの状態で過ごすのキツイんだけど

170 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 09:13:24.83 ID:R6U0bQtU0.net
>>169
めっちゃできたら余裕で迎えられるし
全然ダメだったら諦めつくけど
微妙な出来が一番嫌だよな
まあ大半がそうだろうけどw

171 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 09:25:27.52 ID:2AJhrcky0.net
合格発表の日に中期試験あるんやけど、休み時間に合格発表見ない方がいいかな

172 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 09:32:41.83 ID:b6Y+E/260.net
>>171
俺もそれや
ぶっちぎりの自己採なら見る予定やったけどそうでもないからなぁ

173 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 09:57:56.68 ID:mGuhHEFP0.net
【世界一トップへ】 《四大学連合》 東京医科歯科大・東工大・一橋大 東京大 東京外大


【 司令塔 】     つくば千葉横浜(首都圏御三家)


【ボランチ】   東北大(東京中心から東へ500km)
              京都大(東京中心から西へ500km)  



【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                 九州(東京中心から西へ1000km)


【センターバック】                 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 


     
ベンチ 兵庫県の神戸大


はん大は大阪人のための大阪地方大学なにわ

174 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 10:03:14.48 ID:fPEMQOfh0.net
理志望
センター730
理科(化生選択)6割、英語7割、数学4割、国語7割なんだが皆さんこれどう思う?

175 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 10:50:12.10 ID:b6Y+E/260.net
電情 単純な得点率やけど
英語72% 物理70% 化学80% 数学40%
数学が痛すぎる 他の電情の人もできたら教えてください

176 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 10:56:32.02 ID:aNyzgYSg0.net
機構勢数学どうだった?
おれは5から6割ってとこ

177 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 10:57:05.36 ID:aNyzgYSg0.net
2完いちはん

178 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 12:19:51.96 ID:mix/WG8K0.net
>>164
1500はきつくね?
opとかの去年比から最低100ぐらい上がるだろうから、1530くらいだと思うよ

179 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 12:20:30.95 ID:mix/WG8K0.net
ちな情報cs

180 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 12:28:35.43 ID:cpVAEyD40.net
機構勢数学
甘めで8割、厳しめで7.0〜7.5割

181 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 13:45:39.43 ID:4gh0gjmu0.net
身長分布(男)

身長   構成比    累計   偏差値 
   
186cm以上 0.6% 【上位 0.6%】 75以上
185cm   0.4% 【上位 1.0%】 73
184cm   0.5% 【上位 1.5%】 71.5
183cm   0.7% 【上位 2.2%】 70
182cm   1.0% 【上位 3.2%】 68
181cm   1.4% 【上位 4.6%】 66.5
180cm   1.9% 【上位 6.5%】 65
179cm   2.4% 【上位 8.9%】 63
178cm   2.8% 【上位11.7%】 61.5
177cm   3.9% 【上位15.6%】 60
176cm   4.4% 【上位20.0%】 58
175cm   4.9% 【上位24.9%】 56.5
174cm   5.6% 【上位30.5%】 55
173cm   6.5% 【上位37.0%】 53
172cm   7.1% 【上位44.1%】 51.5
171cm   7.1%    51.2%  49.8
170cm   7.3%    58.5%  47.6
169cm   6.2%    64.7%  46
168cm   6.2%    70.9%  44.4
167cm   5.8%    76.7%  42.5
166cm   5.0%    81.7%  40.8
165cm   4.2%    85.9%  39
164cm   3.5%    89.4%  37.5
163cm   2.8%    92.2%  35.8
162cm   2.3%    94.5%  34
161cm   1.8%    96.3%  32
160cm   1.3%    97.6%  30
160未満  2.4%    100.0%  29未満

182 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 15:53:45.17 ID:BOCUY11p0.net
物理って7割だとかなり低い方?

183 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 15:59:28.24 ID:2cA8dyoA0.net
数学がアホみたいに簡単になてたから
ボーダー上がりまくりだべ

184 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 16:15:08.90 ID:rfPq6yuu0.net
>>174
俺はセンター680だけど理科7割で他は同じようなもんだわ

185 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 19:41:22.00 ID:b6Y+E/260.net
>>182
易化とはいえそれはないっしょ
7割くらいが合格者平均ちゃう

186 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 21:29:38.88 ID:yOUhHXKP0.net
物理同じく7割ぐらい

187 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 21:33:53.44 ID:UrJab1xR0.net
>>186
志望学科どこですか?

188 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 21:42:02.42 ID:yOUhHXKP0.net
>>187
機航www完全に出願先ミスった

189 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 21:54:48.31 ID:uH3KWIcY0.net
>>188
全体でどんなもんよ?

190 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 21:56:24.12 ID:yOUhHXKP0.net
>>189
数学5.5〜6割 物理7割 化学8割 英語7.5〜8割

191 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 21:59:16.90 ID:uH3KWIcY0.net
>>190
物理と化学逆にしたら完全に俺だわ
合計1380から1410ぐらいでしょ?

192 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 22:08:33.50 ID:UrJab1xR0.net
結構みんな高いから不安になる

193 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 22:10:40.27 ID:yOUhHXKP0.net
>>191
そんないく?欲出さないで換算して1350点くらいしかないわ...
190は機械航空志望?

194 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 22:15:38.58 ID:uH3KWIcY0.net
>>193
機構志望やで センター516として計算してる

195 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 22:32:56.45 ID:yOUhHXKP0.net
>>194ひええ俺国語130しかなくてセンター480しかないしそんないかんわ(´・ω・`)

196 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 22:49:44.62 ID:uH3KWIcY0.net
>>195
君がダメなら俺も危ないで
受かってることを祈ろう

197 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 22:57:38.47 ID:yOUhHXKP0.net
>>196
祈るしかないね ちなみに第二はどこ出した...?

198 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 23:03:19.77 ID:uH3KWIcY0.net
>>197
物工 ここは流石に受かってると思うが‥

199 :大学への名無しさん:2018/03/02(金) 23:10:10.89 ID:yOUhHXKP0.net
>>198
その点なら仏工ならさすがに受かってると思うよ 被らなくてよかった....w

200 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 08:21:35.08 ID:x+0A+33G0.net
後期の勉強が身に入らない

201 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 09:11:10.33 ID:JmRUbpxC0.net
ここのやつらは人のことばっかり話して
自分の情報は出さないのね
まあ、ネットではそれが正解なのかもしれないが

202 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 09:31:14.20 ID:flmMTFJn0.net
ここ化学生命工学科の人いるかな?
皆どれくらい取れてる?

203 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 10:39:12.96 ID:l9pBD5oS0.net
>>202
化生だけどセンター460 英5割 数6割 物化6.5割くらい
厳しそうだし中期後期にかけてる

204 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 10:52:17.46 ID:UKdTE4sr0.net
センター 535
数学 4〜5割
理科 7割
英語 7.5割

合計 約1300点

これで機航に受かってれば、高得点者選抜なんだろうな…
不安すぎて書き込みました

205 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 11:01:55.37 ID:JmRUbpxC0.net
>>204
センター強いな
案外普通に通るかもしれんよ

206 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 11:32:36.79 ID:XDFUqvOb0.net
マジの話をすると数学も理科も得点調整されるし配点は受験生の出来を見て決めるらしいから自己採点はあんまりあてにならん

207 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 13:02:59.03 ID:SVb3W2lo0.net
>>206
まぁ受かること祈って待つしかないってことだな

208 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 13:08:12.78 ID:h5fn7XzM0.net
数学案外みんな悪いな かく言う俺も1完しかしてないが てか大問2以外完答できた人尊敬に値するわマジで

209 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 13:26:40.06 ID:h5fn7XzM0.net
数学案外みんな悪いな かく言う俺も1完しかしてないが てか大問2以外完答できた人尊敬に値するわマジで

210 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 14:23:53.76 ID:Na1p0t/50.net
2の完投の方が難しくないか

211 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 14:47:21.39 ID:h5fn7XzM0.net
>>210
答えe eのやつやぞ あれが1番簡単

212 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 14:50:58.35 ID:SVb3W2lo0.net
>>211
(1)が一番答えにくかったと思う

213 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 14:55:03.09 ID:RwGBTwkQ0.net
確率例年より簡単じゃなかった?
計算面倒なとこ全くなかったし

214 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 14:57:27.16 ID:RwGBTwkQ0.net
点数調整とかよくわからんけど、合格最低は
機航1400くらい
マテ工1300くらい
って予想、みんなどんな感覚?

215 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 15:03:02.53 ID:Na1p0t/50.net
最低点は予想できない

216 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 15:23:08.45 ID:PLm5DCWo0.net
最低点予想するとき結局自分の出来を基準としちゃいがちだしね。学科ごとに受けてる人何百人といるから予想は厳しいわ

217 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 15:30:31.97 ID:45HzO+270.net
マテ工1300 エネ理1330 物理1350 電情1380 機航1430

218 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 15:45:40.32 ID:pnzwQqe+0.net
最低点とか平均点は分からんけど、得点率は
数学7割理科7割英語7割 が機構の合格者平均ぐらいっぽそう、試験を受けた感覚的に

219 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 15:53:53.42 ID:YVu4Tt//0.net
工学部で倍率下がりまくったのはどう影響するんだろう
どの層が減ったのかによるけども

220 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 16:34:14.87 ID:PLm5DCWo0.net
最低点について議論するなら一人一人が予想を書いていくより例えば216の予想に対して高いと思うか妥当と思うか低いと思うか各々書いていったらどう?それの方が分かりやすそう

221 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 16:41:22.65 ID:pnzwQqe+0.net
それなら216の予想は高いと思うな。
合格者平均がそれぐらいだと思う。

222 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 16:53:23.30 ID:NOdX0pfu0.net
>>219
情報、電気情報が旧情報文化学部行ってくれたおかげじゃないのかな?

223 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 17:10:17.67 ID:flmMTFJn0.net
>>221
同意

224 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 18:01:53.75 ID:RwGBTwkQ0.net
正直マテ工の最低点が1300未満なら何点でもいい(俺からしたらでしかないが)

225 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 18:10:26.40 ID:45HzO+270.net
いや、高すぎるなんて事はないと思うよ 去年も受けた浪人ならわかると思うけど定員減ってからの名古屋工は思ってる以上に点とらんと受からん

226 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 19:25:45.72 ID:LdRwwpEb0.net
まあ去年は自己採点より80点以上上がってる人が沢山いる中であの最低点なんだけどな

227 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 19:34:53.88 ID:PLm5DCWo0.net
ネットの書き込み見てる限り実際の点数の方が低かったてのはあまり見てないから上がることを確信したい

228 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 20:04:24.04 ID:VNF73Gn+0.net
最低点予想高すぎない?
むしろさがるくらいだと思うんだけども

229 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 20:28:20.21 ID:SVb3W2lo0.net
>>228
予想するだけ無駄かも、毎年予想いくつもあってどれもバラバラだし

230 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 20:34:35.93 ID:JoVJVXtq0.net
河合塾の講師曰く、作成の段階では配点は決まってなくて、正答率の高い設問ほど配点が高くなるらしいから、例えば数学なら2は高くて1は低いんじゃない?だから合格者の分散は小さいんじゃないかな

231 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 20:37:49.04 ID:JoVJVXtq0.net
>>228
そう思う根拠を教えてくれ

232 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 20:47:56.84 ID:VNF73Gn+0.net
>>231
ある程度倍率低下している以上、易化だったとしても吸収される気する
個人的には全体的に例年比易化、去年比やや難化だと思うし

233 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 21:43:53.29 ID:VfW+gj6f0.net
去年から入りにくくなったって言ってる浪人生いるけど、去年と今年しか受けてないのになんでそんなこと分かるんだ
二浪してるならともかく

234 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 21:49:15.85 ID:XDFUqvOb0.net
>>232
正直俺も同じ理由で上がっても少しだと思う
まあそうなるよう信じるのみだが

235 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 21:50:43.44 ID:PLm5DCWo0.net
>>233
俺は一浪やけど、去年の開示された点数が一昨年の最低点を上回ってたていう体験から入りにくくなったなあって思った

236 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 21:52:55.39 ID:JmRUbpxC0.net
>>221
これやな

237 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 22:02:26.59 ID:RmqGMiD40.net
>>230
それ本当?だとしたらみんなができてる問題落として難しい問題ばっかりできたら絶望だな

238 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 22:07:41.15 ID:VNF73Gn+0.net
>>237
河合の化学の名大オープンチーフの先生が言うには、化学のクソ難しい問題があった年に答案再現でその問題が解けてる人が数人しか居なくて、しかも解けた人は全員落ちてたらしい
だから難しいとこを取りに行く必要は無いんやみたいなことが話の結論だったけど

239 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 22:26:10.99 ID:45HzO+270.net
>>238
意味わからんな みんなが解けてない問題に配点をふった方がいいと思うんだけどなぁ....

240 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 22:32:09.58 ID:NOdX0pfu0.net
難しい問題解けた人は、なぜ簡単な他の問題解けなかったのかとか
他の科目がどうだったかも一人一人違うしなんとも

241 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 22:35:31.24 ID:AD1Xp4tv0.net
受験は相対的なもので何点とったら受かるというものではない。配点も採点基準も不明瞭。つまり大学の教授がこいつほしいとおもった回答の作成者がうかるだけ。俺も去年受験したんで気持ちは痛いくらいわかるが、議論しても意味ないぞ

242 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 22:40:16.98 ID:PLm5DCWo0.net
>>239
得点率の高めの所の配点を密にした方が一人一人の点数を分けやすいからちゃう
解けてない所を密にしても極一部の人

243 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 22:40:57.74 ID:PLm5DCWo0.net
>>242
にしか影響しないし

244 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 22:44:39.69 ID:JoVJVXtq0.net
>>237
河合塾の講師は数学の人も理科の人もそう言ってたで。
そうしないと順位づけできるほど綺麗に得点が並ばないからじゃないかな?
難問に高得点つけても影響するひとはごく一部だから

245 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 22:49:25.71 ID:UKdTE4sr0.net
腹を据えて待ちます…
みなさん、ありがとうございます
書き込んで少し気が楽になりました
春に会えることを祈っています

246 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 23:30:48.19 ID:uuOkPl7O0.net
物理化学で超難問の点が低かったりはするだろうけど、今年の数学なんかはそんなことなくない?極端に難しい大問もなかったし、簡単な大問もなかっただろ

247 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 23:39:43.78 ID:WI26Mumn0.net
>>238
チーフて生田だっけ?名大は確かに正解率高い問題の配点高くしてるとは言ってたかな

248 :大学への名無しさん:2018/03/03(土) 23:45:17.98 ID:GgNd2Kma0.net
>>17,>>47,>>137,>>173 他


・新幹線の営業距離

東京駅→仙台駅間 351.8km はやぶさで標準92分

東京駅→名古屋駅間 366.0km のぞみで標準101分

なお大宮駅→仙台駅間 321.5km はやぶさで通常66〜68分


・都道府県庁間の距離

都道府県庁間の距離は、回転楕円体(GRS80)における最短距離(測地線長)を計算したものです。
http://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/kenchokan.html

東京仙台間 304.9km 
東京名古屋 259.1km
東京京都間 365.3km

249 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 00:19:20.21 ID:o4bcktK70.net
正答率が高い問題の配点が高くなるのはホントだよ。
学校の先生も標準問題を必ずとらないといけないって言ってた。
浪人生だけど去年数学と物理の難問正解して標準問題落として不合格。
手ごたえあって合格してると思ってたからショックだった。
ネットで工学部受けた奴が問題できなくて絶対落ちたと思ってたのに合格したけどなぜだ?
と書き込みしてた人いたし。
難問は点に結び付かないらしいけどおかしいよ。
難問には高得点をつけるべき。
標準問題の配点高くするなら全部標準問題で出せばいい。

250 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 00:36:42.32 ID:mcBkCjFW0.net
おいおい不安になってきたじゃねえか 
確率(1)で問題読み違えて変な図書いたの俺くらいだろ

251 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 00:52:46.78 ID:sYYEaFci0.net
こういう配点方式なら開示された点数が予想点数より上回ってくるのも納得いくかも

252 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 01:00:04.62 ID:wMHFRNb/0.net
このスレ見てたら落ちてる気しかしないわ
後期横国に切り替えていく

253 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 01:41:31.25 ID:4kO3ZxIQ0.net
生田先生今年も外しまくってたな
授業は神だけど

254 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 01:52:44.64 ID:iQwCwqz00.net
浪人機構
センター530ちょい
英語6割 数学8割(割るかも) 化学6割 物理8割

流石に大丈夫だよな?

255 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 02:40:08.69 ID:XKQpgQu+0.net
センター自分より断然高いやつが、二次で自分より断然低かったりするとなんかムカつくんだよな

256 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 07:28:27.01 ID:Q1WPn9Wo0.net
数列の配点高くしてほしい

257 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 08:32:53.45 ID:TZx2TYSr0.net
>>250
俺もやで

258 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 08:58:05.70 ID:Q1WPn9Wo0.net
確率の配点高くないと死ぬ

259 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 09:33:28.61 ID:sYYEaFci0.net
物理で質量ミスでちょい問題落としたのがやっぱりイタイ

260 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 09:54:23.86 ID:GT5gk94C0.net
物理、熱のグラフ 電磁気の(5)以降 力学の最後 以外全部合ってたけど8割行くかな?

261 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 09:54:27.29 ID:tbSZmxTQ0.net
物理易化したのは間違いないけど、実際合格者平均点とか何割くらいなんだろ
熱力学全完、電磁気ラスト以外、力学半分なんだけど
力学凡ミスしてて辛いわ、、、

262 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 10:03:05.83 ID:zLs15IcX0.net
>>261
俺も力学完投したわとか思ってたら、割と序盤で計算ミスってその後爆発してて死にたくなった

263 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 10:22:25.99 ID:sYYEaFci0.net
物理の合格者平均7割くらいでお願いしたいわ

264 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 10:23:57.81 ID:iQwCwqz00.net
>>263
合格者平均は7割か少しだけ超えるくらいじゃないかね

265 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 10:29:11.53 ID:sYYEaFci0.net
>>264
やっぱそんなもんとみるよね、しかし去年の合格者平均が5割ってことを考えるとかなりの易化だで最低点が心配や

266 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 10:33:19.32 ID:mwHcTXE/0.net
早く8日になって不合格がわかったら割り切れるのになぁ...

267 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 10:35:38.22 ID:f0qwZzcw0.net
>>265
そうゆう科目ごとの合格者平均ってどこで分かるん?

268 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 10:42:17.09 ID:O4Ag1A0c0.net
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520121841/l50

269 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 10:43:47.36 ID:sYYEaFci0.net
>>267
河合生やけど去年の答案再現から割り出した数字やって。答案再現も全部の答案あるわけちゃうからアバウトやとは思うけどね

270 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 10:48:01.66 ID:f0qwZzcw0.net
>>269
ありがとう、やっぱ情報量多いの強いな

271 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 11:09:07.43 ID:zhC6KcyK0.net
でも河合塾の再現答案ってことは現役河合塾生か浪人生なんだから平均高いんじゃない?

272 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 11:17:16.45 ID:sYYEaFci0.net
>>271
いわれてみればそうかもね

273 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 11:25:38.76 ID:4kO3ZxIQ0.net
>>271
答案再現なんて適当にやる人も多いから当てにしすぎない方がいいかも

274 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 13:08:34.88 ID:tbSZmxTQ0.net
物理は差がつかない科目になっちゃったから物理得意な人からすると辛いって感じなのかな
みんな7.8割くらいそうじゃない?

275 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 17:16:25.58 ID:o4bcktK70.net
浪人の人再現答案やった?

276 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 17:20:47.72 ID:sYYEaFci0.net
>>275
めんどいからやってない

277 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 17:24:42.26 ID:o4bcktK70.net
>>275

同じく。やれって言われなかったし。

278 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 17:27:28.23 ID:nhzIYJyO0.net
図書カードのためにやったわ

279 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 18:01:15.51 ID:mwHcTXE/0.net
>>274
そんなに時間ねーよ

280 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 18:49:00.16 ID:nhzIYJyO0.net
ここで議論してる間に合格ラインが全く分からんくなってきたわ。

281 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 18:57:25.66 ID:o4bcktK70.net
試験後に配点決めるから合格ラインわかんないよ。
正答率が高い問題をとったもん勝ちって先生言ってたし。

282 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 19:33:31.14 ID:0sd3hvHH0.net
なぁこの期間辛すぎん特に自己採1300くらいの人達 受かるか落ちるか蓋開けるまで分からん

283 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 19:45:41.22 ID:sYYEaFci0.net
>>282
俺もそんくらいだけど実際の点数はもっと高いと信じてなんとか乗り切ってるわ

284 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 19:47:29.12 ID:nhzIYJyO0.net
280と281はどこ志望?

285 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 19:48:37.74 ID:nhzIYJyO0.net
282も。
俺も機械航空だけど1320ぐらいだわ。
ラインが上がったら落ちるし後期の勉強手に付かん

286 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 20:03:27.85 ID:sYYEaFci0.net
282やけど電気電子。去年の最低点1260やから爆上げされたら怖いわ

287 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 20:16:29.28 ID:tbSZmxTQ0.net
>>282
1300くらいでマテ工
マジ辛い
慶應補欠早稲田落ちで後がない

288 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 20:25:57.33 ID:O4Ag1A0c0.net
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520121841/l50

289 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 20:27:46.05 ID:nhzIYJyO0.net
マテ工で1320で落ちるなら俺絶対落ちてるやん
河合塾が平年並みって言ってるんだから上がらないと信じてるわ‥

290 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 20:48:25.67 ID:4kO3ZxIQ0.net
1300で不安とか今年そんなに簡単になったんか
1200台前半じゃ論外かな

291 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 21:19:52.43 ID:nURgTwlo0.net
>>289
河合と駿台の発表だと易化したのは物理だけで他は昨年並みか難化なんだしそもそも最低点が上がるとも断定できないでしょ。
みんなが理科7,8割取ってるわけないやん。名大に限らず京大やら阪大のスレみても自己採がクソ高い人たちがヤバいヤバい言ってる状況だしみんなそういう精神状態なんだよ。

292 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 21:33:12.77 ID:GT5gk94C0.net
>>291
この状況を論理的に解説してくれてありがとう。少し気持ちが楽になったわ

293 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 21:33:15.06 ID:mwHcTXE/0.net
>>291
そうなんか!
ネットはあてにならんね

294 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 23:19:36.94 ID:TOZkhgsH0.net
とりあえず俺だけでなくみんな不安っていうのだけ理解できた

295 :大学への名無しさん:2018/03/04(日) 23:29:14.64 ID:0sd3hvHH0.net
>>284
機航 エネ理

296 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 00:38:45.78 ID:YbbFb80s0.net
きこう勢の第2希望ってどんな感じなの?

297 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 00:41:17.33 ID:OpRdWuuT0.net
1300点超え非機航志望勢は不安を煽るのやめてくれ、君らは絶対に受かってる

298 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 00:46:23.55 ID:si/kRxkh0.net
機航志望の友達は物理エネ理マテ工といい具合にわかれてるよ

299 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 00:48:36.26 ID:gAvQzVL+0.net
第1機構 第2電電にしてる人意外と少なくてびっくり

300 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 00:49:15.02 ID:xf4h+eNV0.net
電情志望の人第2希望どこに出したんだろ

301 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 00:50:46.34 ID:xf4h+eNV0.net
>>299
そんな変態おるんか?攻めすぎでしょ

302 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 00:50:53.54 ID:w1wVfNsE0.net
>>300
電情やけどエネ理にしたよ

303 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 00:52:42.39 ID:gAvQzVL+0.net
攻めてしまった

304 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 00:53:14.60 ID:si/kRxkh0.net
>>302
電情受かってくださいお願いします

305 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 00:59:39.57 ID:w1wVfNsE0.net
>>303
機構受かってくださいお願いします

306 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 01:36:02.06 ID:YbbFb80s0.net
物理だけど機航勢に勝てる気がしないんだよな〜、普通に第2志望で埋まる気がするんだが

307 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 10:30:26.13 ID:si/kRxkh0.net
>>306
機航志望のうち1/3ぐらいは第2志望にすらひっかからんのに機航受けてる人達だから安心しーや

308 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 10:32:57.04 ID:tdRaM/hn0.net
化生って以外と居ないの?
去年の低ボーダーで殺到して倍率上がったように見えたけど第二にはあんまり書かれないのか
センター87%だけど電気→化生にした

309 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 10:46:07.42 ID:YbbFb80s0.net
>>307
マジかw
勇者やなw

310 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 10:48:52.08 ID:ux7fu63v0.net
>>307
機構志望からしたら、あわよくば勢が鬱陶しいwww

311 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 14:22:49.52 ID:uLf+Bngj0.net
>>308
俺も1.電気2.化生やで

312 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 15:14:36.27 ID:vgw6MmjI0.net
1.機航 2.建築って少数派?

313 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 15:20:13.43 ID:xVUklAcQ0.net
>>306
そこ多分志望順位も考慮されるから、心配ないよ

314 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 15:29:15.45 ID:si/kRxkh0.net
>>313
されるわけないだろ いい加減なこと言うな

315 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 15:34:44.97 ID:xVUklAcQ0.net
>>314センターと二次の各上位10%は志望一位のみで選抜やん

316 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 15:57:13.73 ID:3CYJ3vNL0.net
>>312

工学部は得点順に並べて上から志望学科に振り分けてる可能性が高いと学校の先生が言ってた。
例えば機航第一志望でも自分より得点が高い人で定員が埋まったら第二志望にまわす感じらしいけど。
こういうやり方してる大学が多いらしいよ。

317 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 20:12:31.59 ID:WpfdLONI0.net
>>315
それで受かったやつ少なすぎるだろ
ネットも塾も全くその選抜の人の情報ないんだぞ?
つまりほんとに欲しい人間をとるための理由付けでそんなの幻想でしょ

318 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 20:33:32.52 ID:Hx1anQYy0.net
>>317
高得点者選抜で合格したかどうかは公表されてないから。
まさか募集要項に堂々嘘が書かれてる訳でもあるまい

319 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 22:12:36.96 ID:Shfb3ghT0.net
特待は1割とかじゃなくて全完、9割レベルの人とかじゃないの?

320 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 22:43:35.81 ID:w1wVfNsE0.net
>>319
高得点者選抜はセンターも2次も上位10%が対象って公表されてるで。

321 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 23:00:18.06 ID:YbbFb80s0.net
>>320
10%まで、だから誰も取らなくても問題ないでしょ

322 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 23:10:06.70 ID:w1wVfNsE0.net
工学部<化学生命工>:1219点
工学部<物理工>:1261点
工学部<マテリアル工>:1252点
工学部<電気電子情報工>:1288点
工学部<機械・航空宇宙工>:1354点
工学部<エネルギー理工>:1229点
工学部<環境土木・建築>:1201点

東大生が示す大学合格への道しるべっていうサイトに予想最低点載ってたわ、まぁあくまでいち東大生の予想やからあてにはならんけどね

323 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 23:49:44.59 ID:+w+TXMec0.net
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】

※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で、世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ


https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1

1位(43位) 東京

2位(88位) 京都

3位(201-250位) 東北、東京工業

5位(251-300位) 大阪

6位(301-350位) 名古屋

7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波

12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工

17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学

324 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 23:50:14.14 ID:+w+TXMec0.net
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究院大、総合研究院大、
  北陸先端科学技術院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大

325 :大学への名無しさん:2018/03/05(月) 23:50:44.06 ID:+w+TXMec0.net
日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、
「旧帝大格」の大学と定めている
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、
の8大学+東京工業大(+一橋大)。

※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。
一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。
旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。


設置者別 大学教員の出身大学  H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学   646(1.6%)
早稲田大   604(1.5%)
東京芸大   579(1.4%)
東京都立   414(1.0%)
金沢大学   371(0.9%)
合計 40,729人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm

326 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 00:57:44.09 ID:83Rpauk50.net
>>322
妥当性が分からんからなんとも‥
不安すぎて去年とか一昨年のこのスレ見てたんだけど、不安だって書き込んでる人らが最低点付近であった印象を受けたわ

327 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 02:15:37.07 ID:oz9RKHv40.net
明後日には発表か…
なんか受かってる気しねぇわ、ホント…
もっと確実に受かるところに出願すべきだったわ
後期の勉強もやる気でないし…
辛いな

328 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 09:37:29.74 ID:3sd9tf0s0.net
>>318
公表されてないけど河合塾の優秀な大規模集団に1人もいないってことはほんとにいないんじゃない?
10%まで だから嘘はついてないよ
要項は嘘つかないとしても何も詳しい事書いてないからいくらでも大学側の

329 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 09:37:52.66 ID:3sd9tf0s0.net
>>328
の自由

330 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 12:19:34.20 ID:/eEUEQFV0.net
不安なのはみんな同じだよ。
万が一を考えて後期の勉強しようよ。
最悪でも後期には受かりたい。
今が踏ん張り時だと思う。

331 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 12:49:42.70 ID:83Rpauk50.net
>>328
いやだから高得点者選抜で合格した人にも合格としか通知はこないんだって
だからそもそも河合塾生で何人高得点者選抜で通ったかとかは議論できない

332 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 13:07:34.34 ID:wnJG9yKh0.net
今年の数学だと完答した数じゃなくて、最後の小問以外をどのくらい取りこぼさなかったかが勝負って感じ?

333 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 13:14:31.62 ID:WeIWP/8A0.net
>>332
河合の名大数学の講義で再現答案を元にした小問別の正答率教えてもらったけど、最後の小問の正答率は結構低いらしいから完答よりも取れるやつ取っておけばいいみたいやで

334 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 14:42:41.02 ID:l4+Tth2O0.net
府大受ける人、受かったら途中で帰る?
11時発表で11:20に一限終了だけど

335 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 14:47:54.76 ID:WeIWP/8A0.net
>>334
俺は受かったら速攻で帰るよ、てか逆に受かってるのに残りの教科受ける必要なくないか

336 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 15:48:52.20 ID:KbXDsaR10.net
合格発表で番号間違えて掲載するとかは流石に無いでな?

337 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 16:43:57.70 ID:TK4e6lCP0.net
名大受かって府大をドヤ顔で退室したい

338 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 17:54:01.21 ID:veTfPJUu0.net
>>336
これだけが心配なんだが
ネットに載ってて退室して名大行ったらなかったみたいな

339 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:24:05.78 ID:WeIWP/8A0.net
>>338
本当にそうなったとしても受験生の気持ちを踏みにじったとかいって訴えれば最近の京大とかの問題もあるから勝訴できるかも

340 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:25:03.92 ID:0Mlt35jo0.net
>>333
それ結構詳しく知りたいかも
理科と英語はどんな感じだったの?

341 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:54:01.10 ID:PMEQKrvl0.net
>>331
合格最低点よりも低い人がそれなんじゃ。

そんな人本当にいるのか知らないけど

342 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:57:16.82 ID:WeIWP/8A0.net
>>340
理科と英語は講習は受けたけど数学みたいな情報は教えてもらえんかった

343 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 19:17:45.23 ID:0Mlt35jo0.net
>>342
なるほどありがとう
数学の取るべき小問って具体的にどれだったの?

344 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 19:23:23.50 ID:WeIWP/8A0.net
>>343
講習は2次試験よりも前のヤツやから取り上げてる問題は去年以降のやつで今年の話ではないよ

345 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 19:26:11.21 ID:0Mlt35jo0.net
>>344
そういうことか
まあ今年もそういうことなんだろうな。
まあありがとう

346 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 19:26:28.78 ID:WeIWP/8A0.net
332の話は例年の数学はこんな感じらしいよって意味でコメントした分かりにくくてすまん

347 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 19:29:20.38 ID:NvW7Z9nM0.net
府大中期って楽しそうだな。一科目終わったら他の大学も発表一緒なのか知らないけど
京大、阪大、名大受かった!知らないやつらと共に喜んで、京大マジ!スゲー俺は名大だよ、と帰るのか
しにそうな顔で後期のこと、浪人も視野に入れつつ二科目を受けるのか

348 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 19:57:19.00 ID:PMEQKrvl0.net
センター500ちょい、理科6〜7割、数学4〜5割、英語3〜4割、落ちた……泣きたい

349 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 20:02:14.80 ID:0Mlt35jo0.net
>>348
学部学科どこ?
あと少し信じようぜ

350 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 20:13:01.01 ID:3sd9tf0s0.net
>>331
高得点者選抜って基準上回れば片方の点だけで合格だろ?
合計点合格のやつが選抜かどうかはそもそも興味なくない?
つまり、合格点達してない合格者が議論してる高得点者選抜だよ
たぶん開示したらわかるやろ?

351 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 20:27:37.83 ID:PMEQKrvl0.net
>>349
仏光、エネ理
不安しかねぇww

352 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 21:42:19.09 ID:Q4YNmbfe0.net
>>340
自分が受けた講座だと
数学3割 物理4割 化学6割 英語5割って言ってた
河合は採点厳しいからよくわからんけど

353 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 23:34:11.29 ID:d2Cuc5MO0.net
もう既に合否決まってるとか恐ろしすぎなんだが

354 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 23:40:06.05 ID:WeIWP/8A0.net
>>353
あとは合格者の番号をサイトに打ち込むor紙に印刷するだけやろうな…
最低点付近でもええから1300くらいで電気電子受からしてほしい、最悪第2でもいいから

355 :大学への名無しさん:2018/03/06(火) 23:46:24.83 ID:Af5sq8/N0.net
>>354
ホンマにそれな
ギリギリでいいんでお願いします

356 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 00:37:37.91 ID:Ofup8bnU0.net
工学部だけの受験スレって今もうないん?

357 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 00:38:07.74 ID:FFsHRjd70.net
>>352
え、それって平均??

358 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 08:02:45.07 ID:2YeH6HuF0.net
>>357
平均です

359 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 08:03:11.31 ID:2YeH6HuF0.net
合格者平均です

360 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 08:32:02.52 ID:ZVpHTYb/0.net
>>352
流石に河合の採点厳しすぎないかなぁ仮にセンター9割で計算しても去年の最低点に乗らないし

361 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 08:59:12.41 ID:GRjGP4UZ0.net
一年前が懐かしいや

362 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 09:07:05.23 ID:BQzgH6IR0.net
素点じゃないの

363 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 09:17:56.16 ID:ZWg8uXZA0.net
https://ameblo.jp/penchan0327/entry-12358239820.html

364 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 10:00:21.35 ID:vUvmXCgX0.net
>>359
マジ?このスレの人達みんな合格しちゃうことない??

365 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 10:51:11.00 ID:qIvReESz0.net
>>322
去年より全部高いのか

366 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 11:31:48.16 ID:/i7Ae4tX0.net
>>352
これ去年の話だよな?

367 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 12:30:17.92 ID:pQajet3B0.net
明日大学まで見にいくやつおるんか?

368 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 12:30:19.47 ID:2YeH6HuF0.net
>>366
すまん2年前

369 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 12:45:07.27 ID:r1KdEbAS0.net
>>367
府立の帰りに見に行く

370 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 13:31:25.03 ID:2HpXWYYa0.net
1300超えの人が多いけど今年そんな簡単になったんか?
去年のスレなんて自己採で1300いった人ほぼいなかっただろ

371 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 13:40:52.12 ID:ZVpHTYb/0.net
>>370
見た感じ機構の書き込み多いから1300超えの人が多いのかも

372 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 15:53:05.17 ID:uWHAmrjk0.net
去年より合格点上がるかな…?
微妙に下がると思うんやけど

373 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 15:58:09.46 ID:hUUbGKPT0.net
>>372
理系学部全体で?なぜ?

374 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 16:01:35.82 ID:ZVpHTYb/0.net
>>372
俺も下がって欲しいけどこのスレをみる限り数学と物理が易化的な雰囲気やから上がりそう
河合と駿台の分析の方を信じとくわ

375 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 16:21:29.41 ID:uZGBD/YC0.net
合格点と問題難易度が直接比例するなんて
君たちほんとに名大志望なの?

376 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 16:25:16.53 ID:FFsHRjd70.net
>>375
いやその傾向顕著だろ 特に数学

377 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 16:25:48.92 ID:uWHAmrjk0.net
>>374
英語→難化
理科→物化相殺されて変化なし
数学→河合評価では変化なしだけど機航志望で志望者内5位以内常連の友達が0完だったし、駅までの道で聞こえた周りの話も爆死してたし下がるんじゃない?
やから全体では少し下がると思うんだよね
まあ数学に関しては主観もはいってるので自分でもそんなに自信はない、すまん

378 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 16:27:00.76 ID:uWHAmrjk0.net
ごめん、文章おかしくなった

379 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 16:41:27.82 ID:gzip8jkF0.net
>>377
面くらった奴も多いし受験生的にはキツいかもしれんが、英語は難化ではないと思う

380 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 16:50:34.55 ID:zuJ0VOo30.net
>>377
機構志望者順位5位以内2回とった者ですけど、3冠しましたが。まぁ数学得意なんですけども

381 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 16:58:28.39 ID:uWHAmrjk0.net
>>380
2016、2017の数学はどんな出来でした?

382 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 17:04:21.16 ID:uWHAmrjk0.net
>>379
河合塾評価やや難だし、形式が大きく変わったし、素点は全体的に下がるとみていいんじゃないか?

383 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 17:10:00.17 ID:FFsHRjd70.net
英語は難化だよ 2年連続で受けてる俺が言うんだから間違いない

384 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 17:12:58.73 ID:uWHAmrjk0.net
爆死して合格点下がらないと困る人みたいになってるけど非機航志望で1300はこえたと思うから多分大丈夫
ただ合格点爆増はこわい

385 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 17:13:00.12 ID:hUUbGKPT0.net
予備校の出す難易度判定よりも受験生の感覚のがあてになりそうなんだよね。
俺は名大オープンで2次機構60位くらいだったけど、
英語 例年通り 物理 易化 化学 例年通り 数学 例年通り
だと思った。 ただし数学はミスった。去年は3完だったけど今年は2完
みんなの体感はどんな感じ?

386 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 17:13:03.79 ID:gzip8jkF0.net
>>382
すまん、確かに全体的に見たらその可能性の方が高いな

387 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 17:15:40.86 ID:r1KdEbAS0.net
>>385
数学50パーセントってこと?

388 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 17:23:50.72 ID:hUUbGKPT0.net
>>387
6割ぐらいかな。

389 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 18:22:52.60 ID:2YeH6HuF0.net
自由英作の配点と採点基準次第かな

390 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 18:38:51.58 ID:ZVpHTYb/0.net
英語の内容説明て複数個必要な要素がある場合一つでも書けてれば部分点もらえるんかしら
それとも正答と全く同じ箇所を書いてないとゼロ点なのか

391 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 18:52:48.98 ID:uZGBD/YC0.net
>>376
ここ2、3年だけ見て言っていないか?

392 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 19:03:48.92 ID:WKBoHLXe0.net
何割って言っても理数は正答率が高い問題に配点高くつくからわかんないよ。
英語はそういうのないって河合が言ってたけど。

393 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 19:23:39.89 ID:uWHAmrjk0.net
>>392
数学でも(3)(4)よりも(1)(2)のほうが配点高いの?

394 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 19:48:45.93 ID:WKBoHLXe0.net
>>393
正答率次第だから。
みんなができる問題をとりこぼさなかった人が受かる。
英語はそのままらしいけど。
だから理数は簡単なやつを優先的にやって英語でしっかり点取ればいいんじゃない?
難問解いても点に結び付かないって河合の先生が言ってたけど。

395 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 20:24:36.70 ID:uWHAmrjk0.net
>>394
そうなのか、知らなかった(情弱)
河合の先生は大問ごとの配点についてはどう言ってた?必ずしも均等ではないんかな?

396 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 20:53:24.00 ID:A7hGwC8V0.net
理志望オープン冊子だけど数学一完しかしてないから安心しろ

397 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 21:20:50.36 ID:gzip8jkF0.net
>>396
同じく理志望だけど他はどんなもん?

398 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 21:27:52.16 ID:A7hGwC8V0.net
>>397
だいぶやらかしてたから全部6割前後

399 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 21:32:29.55 ID:gzip8jkF0.net
>>398
俺も同じようなもんだわ、お互い受かることを願いましょう

400 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 21:53:34.10 ID:Ofup8bnU0.net
農志望いないん…?

401 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 22:51:43.74 ID:EUbPkpMq0.net
センター500ぐらい取れて理科英語7割ちょい数学6割ちょいあれば普通に機械航空受かるっしょって思って寝るわ

402 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 23:00:56.47 ID:ZVpHTYb/0.net
今年の受験者層のレベルが超高くない限り1300点で第2のエネルギーまで落ちることはないと信じて明日の府大に臨みます

403 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 23:47:46.62 ID:FFsHRjd70.net
自己採1320でエネ理だけど

404 :大学への名無しさん:2018/03/07(水) 23:55:26.50 ID:9K9IOy/00.net
ぜんっぜん落ち着かねぇwww

405 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 00:02:16.10 ID:Pbrd3wle0.net
心を静めるために古本屋で散財した

406 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 00:04:30.81 ID:KGfTmuhL0.net
ええやん 何買ったん

407 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 00:06:30.41 ID:hAZHisWM0.net
未来から来ました。みんな合格してました。

408 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 00:08:02.05 ID:Pbrd3wle0.net
>>406
少女漫画

409 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 00:49:11.16 ID:FbqbxiDO0.net
仲良くやろうぜ

410 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 01:07:03.16 ID:KGfTmuhL0.net
>>408
めちゃくちゃ賢そうな本買ったんかと思い込んでたわwwww

411 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 07:09:46.72 ID:CqMevub+0.net
>>401
それは流石に余裕
ガチで

412 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 07:34:06.50 ID:GtGP0/Xy0.net
>>411
400だけど合計1380ぐらいやで
余裕はないっしょ

413 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 08:03:54.29 ID:h0QMZzmX0.net
>>412意外と余裕なパターン

414 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 08:10:01.26 ID:gUJQSics0.net
一言アドバイス!
あいにくの雨だけど家遠くないやつは現地見に行け!ネットなんかで見るより数倍うれしいぞ!不合格だったらその景色と悔しさを胸に刻んどけ。

415 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 08:14:55.17 ID:GtGP0/Xy0.net
>>413
ありがとう 勇気出たわ

416 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 08:48:16.81 ID:DBSlkLVX0.net
11まで寝るつもりで頑張って4時まで起きてたのにもう目が冴えてしまった

417 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 10:16:56.56 ID:KGfTmuhL0.net
徹夜しちゃった

418 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 11:02:06.73 ID:b1N39Rvf0.net
受かった!

419 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 11:11:46.92 ID:iR7LQeIO0.net
受かったー
多分センター選抜だ!

420 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 11:20:35.48 ID:F94lkN6n0.net
数学1完で絶対落ちたと思ったが医学科受かってたw

421 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 11:29:33.32 ID:6mLftulf0.net
機構うかった

422 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 11:40:47.94 ID:CDWEgm3/0.net
機構受かった

423 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 11:41:00.98 ID:pmUtEYHf0.net
数学1完で理学部受かった〜〜

424 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 11:42:58.53 ID:wCZqaZrC0.net
機航受かった!数学多分5割ぐらいだけどw

425 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 11:44:12.06 ID:iHJ+SPFp0.net
第2志望うかった
第2志望で番号みつけたときの安堵感はんぱねえ

426 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 11:44:36.25 ID:HEmwBPLp0.net
理学部受かった人英語と国語どれくらいだった?

427 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 11:51:23.52 ID:MyUPjpSb0.net
センター爆散したけどマテ工受かったぁ、、、
センター国語マークミスで100点とか死ぬかと思ったわ

428 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 11:54:28.59 ID:CJDL/6JR0.net
掲示板の写真持ってる方いないかな?

ネットだけだと信じられん...

429 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 12:01:09.89 ID:M/0XERyH0.net
>>425
俺も第二志望や
うれしい

430 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 12:01:32.47 ID:M/0XERyH0.net
>>428
たしかに少し不安や

431 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 12:02:02.94 ID:wCZqaZrC0.net
大阪府立大の試験官の皆さんが優しくて本当に申し訳ないけど帰らせていただきます

432 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 12:02:42.33 ID:M/0XERyH0.net
>>431
俺も帰ってええかな

433 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 12:06:30.86 ID:wCZqaZrC0.net
>>432
名大行くなら受ける実質的な意味はないよね

434 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 12:09:53.51 ID:CDWEgm3/0.net
俺は何も言わずに帰った

435 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 12:14:25.74 ID:Nnl0+xkQ0.net
事故採点1200もなかったけどマテ工受かった

436 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 12:22:48.12 ID:OPmrrjOU0.net
少女漫画買ったワイ、もう一年頑張るやで

437 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 12:24:21.38 ID:M/0XERyH0.net
>>436
頑張れ
応援してるやで

438 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 12:29:29.52 ID:hPBRy8av0.net
【ゴチ大杉漣(66)】 小森常務゜:(つд⊂):゜「致死量の放射能を放出しました」 【ブルマ鶴ひろみ(57)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520303016/l50
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520121841/l50

439 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 12:32:41.25 ID:wCZqaZrC0.net
Twitterで機構現役で受かったけど医学部目指して仮面するとか宣言してる奴いるわ。
去年機構落ちた俺からするとマジ腹立たしい。システム上仕方ないのかもしれんが

440 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 12:39:11.19 ID:xPh7bgDy0.net
ネットでも見たんですが工学の機航の合否発表の掲示板写真撮ってる方がいましたらあげても貰えないですか?

441 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 12:41:25.37 ID:OCzmNDAN0.net
医学科のわい、その機構阻止するわ、来年。

442 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 12:41:39.14 ID:DBSlkLVX0.net
>>440
理もあればお願いします

443 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 12:42:14.81 ID:CJDL/6JR0.net
ついでにマテリアルもお願いします

444 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 12:53:38.15 ID:OCzmNDAN0.net
名医とは限らないか。

445 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 13:00:38.80 ID:b1N39Rvf0.net
機構の仮面宣言の奴は名大医学部目指す言ってるで

446 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 13:04:00.74 ID:TJF8u3yP0.net
Id貼って

447 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 13:21:09.96 ID:OCzmNDAN0.net
名医やな。勝つわ。

448 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 13:25:10.57 ID:+ZgF5Owj0.net
>>445
絶対ハブられるなーwww

449 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 13:40:02.45 ID:HEmwBPLp0.net
>>423

おめ。数学は何割?
他の科目は何割くらいだった?

450 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 13:46:00.02 ID:+ZgF5Owj0.net
機構受かったけど
他の奴らの最低点予想や自己採点は全くの大ハズレだと思う

2019年度受験生の君!ここの奴らの言うことは信用できないよ!

451 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 14:35:22.39 ID:wCZqaZrC0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1894200-1520487237.jpg
見れるかな?ごめん機航しか撮らなかった

452 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 14:36:53.07 ID:wCZqaZrC0.net
>>446
名大 合格 で検索すればすぐ出てくるよ

453 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 14:42:23.18 ID:xPh7bgDy0.net
>>451
バッチシ見えます、ありがとうございましたm(_ _)m

454 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 15:00:54.28 ID:htWLctLd0.net
工学部に受かったが学科は秘密。
何故なら仮面予定だから。
さんまの東大方程式で人気の大津くん(東海卒)も東工大で仮面しながら東大に合格したみたいだからね。
名大なんてただの保険だわ。来年こそ東大に挑み合格するわ。

455 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 15:02:23.63 ID:JkgLcBZy0.net
数学0完だったけど理学部受かりました!

456 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 15:03:31.67 ID:a/h8ers/0.net
内容かぶってるが現地の人いたら理学部の掲示の写真お願いします
合格通知書って速達なのかな

457 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 15:33:27.74 ID:SqmA4c310.net
おめでとうございます
よろしくお願いします
【合 否】
【学 部】
【現/浪】
【判 定】
【センター】
【二次試験】
【合計点】
【併願校】
【使用した参考書など】
【一 言】

458 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 17:29:55.07 ID:DBSlkLVX0.net
【合 否】 合格
【学 部】 理学部
【現/浪】 現役
【判 定】 第一回OP:B 実戦:A 第二回OP:A
【センター】 730 リサーチ:B
【二次試験】 数学1(1)(2)(3)(4)○
2(1)(2)(3)×
3(1)(2)○(3)×
4(1)(2)(3)○(4)×
物化合わせて6割前後
英語5割弱 国語自己採してない
【合計点】
【併願校】 後期神戸理物理
【使用した参考書など】 数学:一対一スタ演極意
物理:エッセンス名問 化学:Do重問 英語:シス単 やり込んだと言えるのはこれぐらいかな
【一 言】泊まり込みで受験しに来る人はまじで寝れるルーティン組んどいた方がいいよ。僕は全然寝れなくてめっちゃ憂鬱な気分で試験会場行くハメになっちゃったから。受験勉強がんばれ!

459 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 19:20:32.04 ID:LE3d9Xa80.net
【合 否】 合
【学 部】 機械航空
【現/浪】 浪
【判 定】 A(オープン)
【センター】換算488
【二次試験】 870くらい
【合計点】 1360くらい
【併願校】 なし
【使用した参考書など】一対一の数学、基礎英文解釈100 など
【一 言】 ほっとした

460 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 19:37:31.11 ID:ML2Nufy+0.net
【合 否】 合格
【学 部】 機械航空
【現/浪】 浪
【判 定】 第2回オープンA しか受けてない
【センター】 520
【二次試験】 870
【合計点】 1390
【併願校】 後期 北大
【使用した参考書など】 数学 河合塾の基礎シリーズTテキは仕上げて確認にチョイス 化学 重問 河合塾のテキスト 物理 名問 物理学入門 英語 鉄壁
【一 言】時間ある浪人生は穴を作らない方がいい。本番1つ失敗しても救われる。

461 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 21:02:54.88 ID:F+XTVW400.net
【合 否】 合格
【学 部】 情報学部
【現/浪】 浪人
【判 定】 オープン1回目b 2回目c
【センター】 716/900
【二次試験】700/1100
【合計点】 1416/2000
【併願校】無
【使用した参考書など】 プラチカ 重要問題集
【一 言】2次のおかげですね。
オープンどっちも低かったけど最後までやり抜くことが大事!

462 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 21:16:52.41 ID:F+XTVW400.net
【合 否】 合格
【学 部】 情報学部
【現/浪】 浪人
【判 定】 オープン1回目b 2回目c
【センター】 716/900
【二次試験】700/1100
【合計点】 1416/2000
【併願校】無
【使用した参考書など】 プラチカ 重要問題集
【一 言】2次のおかげですね。
オープンどっちも低かったけど最後までやり抜くことが大事!

463 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 21:17:43.59 ID:3/6mIthp0.net
河合塾のテキストだけで結構解けるようになりますか?数学です

464 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 21:24:06.14 ID:ML2Nufy+0.net
>>463夏までが基礎シリーズ、秋から冬が完成シリーズと別れるのですが、基礎シリーズのTテキスト(標準のテキストよりも難しいもの)を完璧に仕上げればまず問題ないです。僕は今年それしかやりませんでした。
多分完成シリーズのテキストは若干オーバーワーク気味になると思います。

465 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 21:30:37.34 ID:DQsvkFr60.net
【合 否】合格
【学 部】理学部
【現/浪】現役
【判 定】オープンBA
【センター】760
【二次試験】数学0完で他は6割ぐらい
【合計点】1500ぐらい
【併願校】なし
【使用した参考書など】
英語 シス単 
数学 一対一 
理科 重門
【一 言】学校が進学校だったので学校に頼ってました

466 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 21:36:21.46 ID:WmljASEv0.net
【学 部】 工学部
【現/浪】 浪人
【判 定】 合格
【センター】 名大換算480
【二次試験】 数学0完3半 英語半分くらい 物化7割
【合計点】 1200くらい
【併願校】 東京理科工学部 同志社理工ともに○ 大阪府立
【使用した参考書など】 河合塾のテキスト、漆原の黒い本 ターゲット1900
【一 言】うれしい

467 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 21:38:48.81 ID:iR7LQeIO0.net
【合 否】 合格
【学 部】 工 物理工
【現/浪】 現役
【判 定】 1回d、2回c
【センター】506
【二次試験】 700弱
【合計点】 1200弱
【併願校】 同志社、東京理科、名工
【使用した参考書など】 ちょっと買ったけど学校に頼った
【一 言】センターの国語、社会はバカにできん
模試悪くてもギリギリまで諦めないことが大事

468 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 21:48:31.17 ID:JkgLcBZy0.net
【合 否】合格
【学 部】 理学部
【現/浪】 現役
【判 定】 オープンはどちらもB
【センター】 600後半
【二次試験】 数学0完 理科8割 英語8割
国語8割
【合計点】 1600くらい
【併願校】同志社
【使用した参考書など】 物理の標準問題精構をひたすらやってた
【一 言】数学の過去問8割とれてたから自信あったけど気付いたら4割もなかった。本番は恐ろしい。

469 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 21:57:21.21 ID:3/6mIthp0.net
>>464
後期受けずに浪人決意したので参考になりますありがとう

470 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 22:06:27.59 ID:03AKELpU0.net
【合 否】不合格
【学 部】第一:エネ工 第二:物理工
【現/浪】現役
【判 定】オープンD→A
【センター】換算500
【二次試験】 数学1(1)(2)○(3)(4)×
2(1)(2)○(3)×
3(1)(2)○(3)×
4(1)(2)○(3)(4)×
理科 物化合わせて6割
英語 7割
【合計点】厳し目に見て1150強
【併願校】名工大
【使用した参考書など】重要問題集 シス単
【一 言】 配点分からないので正答数/問題数で得点率出しました。理・英に関しては減点と思われる部分は×扱いにしてあります。
やはり数学出来ないと落ちますね。恐らく減点だらけです。

471 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 22:34:02.15 ID:pmUtEYHf0.net
【合 否】 合
【学 部】 理
【現/浪】 仮面(n=1)
【判 定】 全統A、オープンなし
【センター】 725
【二次試験】 数学1完2半で4割くらい、化学生物6割強、英語7割強、国語8割
【合計点】 1550前後
【併願校】 産業医大、後期筑波
【使用した参考書など】 名大の理系数学15ヶ年、化学の新演習、英語はz会の通信添削、理系科目の標問はひと通りやった。
【一 言】仮面はきつい。医学部志望だったがセンター低くてここにした。数学死んだけど受かったからラッキー。

472 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 22:55:41.70 ID:+RIbZ8VQ0.net
名大の数学って
〜を因数分解せよみたいな問題出ますか?

473 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 23:24:35.57 ID:ft5+lFAU0.net
合格通知って何時頃届くん?
明日の昼くらいに届くかな?

474 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 23:34:37.06 ID:4ICYK3dm0.net
【合 否】 合格
【学 部】 情報学部
【現/浪】 現役
【判 定】 名大オープン第1回、第2回、名大実戦全てA
【センター】 780ぐらい
【二次試験】
英語:よくわからないけど感触6、7割
理科:8割
数学:1、2微妙で3、4完答
【合計点】 わからない
【併願校】豊田工業大学合格
【使用した参考書など】やさ理、河合のテキスト、駿台のテキストその他大量
【一 言】受かって嬉しいです。

475 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 23:34:58.82 ID:CqMevub+0.net
>>473
今日発送、速達郵便だから明日だろうね

476 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 23:38:58.84 ID:MyUPjpSb0.net
【合 否】 合格
【学 部】 マテ工
【現/浪】 現役
【判 定】 オープン1回目490D判2回目803A判
【センター】 450 ←絶望どころじゃなかった
【二次試験】 数学2完2半 物理8割 化学8割
英語6割
【合計点】 450+900=1350くらい(?)
【併願校】 早稲田(落ち) 慶應(補欠)
理科大(合格)
【使用参考書】数学:1対1 理科:セミナー
英語:ターゲットビンテージやっておきたい300.500.700
全科目過去問
【一 言】理系なら基礎が大事。夏頃受験勉強始めてセミナーと1対1やったら一気に成績伸びた。やさ理、名門の森、重問は買ったけどどれも1割くらいしかやらんかった。英語は単語詰めればなんとかなる。

477 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 23:42:35.98 ID:MyUPjpSb0.net
>>476
センター450は換算後
換算前は760/950

478 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 23:45:09.38 ID:LE3d9Xa80.net
>>476
オープンの点で特定されるよ

479 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 23:51:12.09 ID:tQojZKl30.net
>>478
特定した

480 :大学への名無しさん:2018/03/08(木) 23:59:51.84 ID:MyUPjpSb0.net
>>478
上位の点数載ってないけど特定されるんかね

481 :大学への名無しさん:2018/03/09(金) 00:09:30.90 ID:SX41rCpM0.net
【合 否】 合格
【学 部】 マテ工
【現/浪】 現役
【判 定】 進研模試しか受けたことないからAかBしかなかったはず。
オープンとかは一切受けてない
【センター】 480ぐらい
【二次試験】 自己採点では650ぐらい
【合計点】 480+650=1130 ...さすがにこれよりは上がってると思う
【併願校】 同志社 理工
【使用した参考書など】 鉄壁が常に鞄の中にあった気がする
【一 言】受験は楽観的にやるのが一番
勉強元々大っ嫌いでさらに嫌いになりました!

482 :大学への名無しさん:2018/03/09(金) 01:04:32.20 ID:R0i+djC10.net
受験といえば医学部浪人生の入澤優
https://ameblo.jp/penchan0327
https://twitter.com/penchan0327/status/971608185218871298?s=21

483 :大学への名無しさん:2018/03/10(土) 00:26:44.89 ID:MDaCeJYm0.net
【合 否】 合
【学 部】 農応生
【現/浪】 現
【判 定】 全てA
【センター】 720/900
【二次試験】 930/1400
【合計点】 1650/2300
【併願校】 明治同志社東京理科
【使用した参考書など】 物理名問の森 化学重要問題集
【一 言】センターの数十点のビハインドはすぐひっくり返せる(逆も然り)

484 :大学への名無しさん:2018/03/10(土) 01:11:42.86 ID:XzuH2/mL0.net
【世界一トップへ】 《四大学連合》 東京医科歯科大・東工大・一橋大 東京大 東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【トリプル ボランチ】  つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                  九州(東京中心から西へ1000km)


【センターバック】                 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学なにわ

485 :大学への名無しさん:2018/03/10(土) 09:26:16.79 ID:7SIKlbTJ0.net
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000

486 :大学への名無しさん:2018/03/10(土) 19:14:06.47 ID:Ke10FHlk0.net
ここで質問するのが適切か分からないけど、機航の先輩にお聞きします。
1 パソコンは最新のMacBook Proで大丈夫か
2 入学までの時期に何を勉強すべきか
3 2年からのコース分けが無くなったと聞いたが、本当か

487 :大学への名無しさん:2018/03/10(土) 20:18:25.59 ID:K6DTppnt0.net
>>486
1. 問題なし
2. 英語苦手ならTOEFL対策、そうじゃないなら遊ぼう
3. 本当(昨年度から)

488 :大学への名無しさん:2018/03/10(土) 20:46:21.97 ID:Ke10FHlk0.net
>>487
ありがとうございます。特に3についてなんですが、成績によらず希望のコースに進めるということですか?

489 :大学への名無しさん:2018/03/10(土) 20:48:28.22 ID:Ke10FHlk0.net
>>488
コース分けが無くなったのに、希望のコースに進めるのかという質問はおかしいですね。すいません。
つまり、成績によらず航空宇宙工学を学べるのかということが知りたいです。

490 :大学への名無しさん:2018/03/10(土) 22:51:36.77 ID:JqNh8GFT0.net
【合 否】 合格
【学 部】 マテリアル
【現/浪】 浪
【判 定】 名大実践C
【センター】 440
【二次試験】 数学
1.(1)○(2)×(3)×(4)×
2.(1)×(2)×(3)×
3.(1)○(2)○(3)○
4.(1)○(2)○(3)○(4)○
物理 7〜7.5割
化学 6〜6.5割
英語 6.5〜7割
【合計点】 1230くらい?
【併願校】 明治
【使用した参考書など】 塾の教材、青チャート
【一 言】諦めなくてよかったです。

491 :大学への名無しさん:2018/03/11(日) 00:06:46.76 ID:fhBCz/T90.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

492 :大学への名無しさん:2018/03/11(日) 00:39:47.90 ID:nDyOblgx0.net
>>489
成績関係なしに誰でも学べるよ

493 :大学への名無しさん:2018/03/11(日) 01:57:26.83 ID:aUa+dYaW0.net
【合 否】 合格
【学 部】 電情
【現/浪】 現役
【判 定】 オープン1回目D 2回目C 実戦E
【センター】 470
【二次試験】
英語5~6割
物理7~8割
化学5~6割
数学1完3半
【合計点】 1300くらい
【併願校】 名工
【使用した参考書など】 名問の森、やさ理、重要問題集
【一 言】一度もB判定すらとれなかったけど、最後まで諦めなければ受かる!

494 :大学への名無しさん:2018/03/11(日) 10:17:45.57 ID:AqsMHqR70.net
>>493
今高2で一対一使ってます
一対一→過去問→受験って感じでいいですかね?

495 :大学への名無しさん:2018/03/11(日) 19:51:42.31 ID:3OfgQvsI0.net
物理は傍用問題集(エクセルやセミナーなど)だけではきついのかな?

496 :大学への名無しさん:2018/03/11(日) 22:46:31.86 ID:YoSpT9lP0.net
>>495
きついよ

497 :大学への名無しさん:2018/03/11(日) 23:05:29.17 ID:nFuX71mO0.net
新入生って図書館いつから使えるの?

498 :大学への名無しさん:2018/03/11(日) 23:23:44.32 ID:fB75Kirn0.net
>>497
学生証あれば入れる
なくてもたしかはいれるが

499 :大学への名無しさん:2018/03/11(日) 23:25:54.07 ID:fB75Kirn0.net
>>454
東大うかってから名大ばかにしとけ。
態度にだすと周りから白い目でみられるぞ。あと名大にはお前より頭いい人たくさんおることもお忘れなく

500 :大学への名無しさん:2018/03/12(月) 01:21:52.15 ID:hwB5aZ4c0.net
前期で受けて入ってる学校で仮面するとか、ダサいよね

501 :大学への名無しさん:2018/03/12(月) 01:22:36.95 ID:hwB5aZ4c0.net
何も情報回らなくしてやりたいわ、そんな奴

502 :大学への名無しさん:2018/03/12(月) 03:26:05.72 ID:ozMl3oq40.net
>>492
本当ですか?? だとしたら航空宇宙に殺到すると思うのですが....

503 :大学への名無しさん:2018/03/12(月) 07:23:52.49 ID:TARRX3ie0.net
>>502
うーん、それは分からん……
コース分け廃止は昨年度からだけど、航空らしい専門科目は3年から開講が多いからまだ分かんない

504 :大学への名無しさん:2018/03/12(月) 09:54:25.45 ID:FEzzEY6l0.net
>>494
一対一の後にやさしい理系数学か文系数学のプラチカ(理系でも)を挟むのがテンプレだと思う
結局は自分の理解度と時間次第

505 :大学への名無しさん:2018/03/12(月) 17:46:15.08 ID:Ou47J9Nz0.net
>>496
エクセルの後、名問できるように頑張ります

506 :大学への名無しさん:2018/03/12(月) 19:28:50.20 ID:0gH/OPfn0.net
>>504
了解しました
一対一よりやさ理とか文系プラチカの方が難しいんですか?

507 :大学への名無しさん:2018/03/12(月) 22:37:48.13 ID:KytKDKW/0.net
>>505
頑張れー!

508 :大学への名無しさん:2018/03/12(月) 23:37:33.14 ID:zObzh5D80.net
【合 否】 合格
【学 部】 機航
【現/浪】 浪
【判 定】 A
【センター】 482/600
【二次試験】 950〜1000/1300
【合計点】 1430〜1480/1900
【併願校】 早稲田、理科大、明治
【使用した参考書など】 河合のテキスト
【一 言】お疲れい

509 :大学への名無しさん:2018/03/13(火) 07:46:28.86 ID:5cQ4G+/20.net
機航受かりました。
将来は民間企業で研究開発希望しています。
第二外国語のお薦めがあればお教えください。

510 :大学への名無しさん:2018/03/13(火) 09:47:15.18 ID:O7/385XJ0.net
千葉帝大★国際教養学部★

千葉大文科1類(法学部・政経学部) → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科2類(国際教養学部)  → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科3類(文学部・教育学部)  → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科1類(理工学部)     → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科2類(農学園芸学部)  → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科3類(医学部・薬学部)  → いのはな千葉城キャンパス千葉県千葉市

理学部 数学科
理学部 情報科学科

 【所在地】千葉県千葉市 
 【設置学部】 国際教養学部  法政経学部  文学部  教育学部    理工学部  農学生命科学部 薬学部 看護学部  医学部
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み


 京都大学デザインスクール(桂キャンパス)
    VS
 千葉大学デザインスクール(東京墨田キャンパス)

511 :大学への名無しさん:2018/03/13(火) 11:09:50.68 ID:wbWGMLlA0.net
工学部で学科間でのヒエラルキーってやっぱりありますか?あとマテリアル工って倍率の割に最低点高くないですか?

512 :大学への名無しさん:2018/03/13(火) 12:01:04.50 ID:teTZ9DCB0.net
第二志望が多いのかも

513 :大学への名無しさん:2018/03/13(火) 16:09:50.63 ID:EUpbq7zs0.net
英語でサバイバルになるのは推薦の人が多いと生協の人が言ってたよ。
ところで、理学部の場合、受験で物理を選択してない人はどうなるんでしょ?

514 :大学への名無しさん:2018/03/13(火) 19:18:31.41 ID:3DaIc+3B0.net
化学、生物ってこと?
数理、物理行きたいってわけでないなら大丈夫じゃないの?
2年(1年の終わり)に、成績と希望でコース決まるぽいけど、一般教養を化学、生物、地学で理科の単位を取ればよさそう
理学部で就職よさそうな工学部にもまたがってそうな力学、電磁気、量子とかに行けそうにないのがあれってだけで
地学方面の地球惑星科は知らないけど、化学科や生命理学科あるから大丈夫でしょ

515 :大学への名無しさん:2018/03/14(水) 01:05:24.69 ID:9/VpqeaX0.net
>>494
492より。自分はオリスタ→やさ理→過去問だったが、やさ理はいらなかったかも、てか結局ほぼやってない。全完目指すなら話は別だが、工学部に受かりたいだけなら2完すればまあ受かる。いかにして確実に2完するかを考えると勉強方針立てやすい

516 :大学への名無しさん:2018/03/14(水) 07:43:56.98 ID:S+cXsRLL0.net
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

C6RTQ

517 :大学への名無しさん:2018/03/14(水) 11:38:56.95 ID:rd8/R1LC0.net
既出かもしれんけどパソコン講座って受けた方がええのですか?

518 :大学への名無しさん:2018/03/14(水) 15:20:59.59 ID:QbwwLtHq0.net
勢い高いね!

519 :大学への名無しさん:2018/03/14(水) 17:24:55.29 ID:5lBDNRe30.net
頑張れよ!

520 :大学への名無しさん:2018/03/15(木) 09:38:04.55 ID:oyTeXuck0.net
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。

昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。

事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。

昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。

驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。

ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。

高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。

高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。

こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm

高木宏のご尊顔
http://oi65.tinypic.com/1h31o7.jpg

521 :大学への名無しさん:2018/03/15(木) 20:54:34.52 ID:Ykht+8v90.net
■■ 大阪工大の海外交流大学は名門揃い ■■
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、
日本でNo.1だろう

ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門校)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
マニパル大(Microsoft CEOナダル、Nokia CEOラジーブのインド母校)

2017年より新しい梅田キャンパス「ロボティクス&デザイン工学部」で、
スタンフォード大から直接トレーニングを受けた「デザイン思考」教育が始まった

522 :大学への名無しさん:2018/03/15(木) 23:02:17.15 ID:UjPO3hm80.net
落ちゲーやりたい

523 :大学への名無しさん:2018/03/16(金) 16:23:09.23 ID:BtzE28yf0.net
学研の付帯保険に入れば
生協の保険に入らないでいいよね?

524 :大学への名無しさん:2018/03/17(土) 01:13:13.55 ID:pzoEU0kH0.net
★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2017年、2018年2年連続で、大阪工大に研修生が来ました
★これは、東工大から大阪工大へ研修生が来るということ以上に意味のあることだよ
世界からは間違いなく評価されつつある証といえるね
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大からデルフト工科大学に留学もしているようだね
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf

525 :大学への名無しさん:2018/03/17(土) 08:37:41.78 ID:pNP3Q1MZ0.net
age

526 :大学への名無しさん:2018/03/17(土) 19:02:37.62 ID:YX+HAI6E0.net
>>523
学研と生協ではカバーしてる範囲が違う。それが分かってて必要ないと思うなら加入しなくておk

527 :大学への名無しさん:2018/03/17(土) 23:01:35.59 ID:uDKfT/tn0.net
保守

528 :大学への名無しさん:2018/03/19(月) 00:38:27.77 ID:5OlexGrz0.net
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。

529 :大学への名無しさん:2018/03/19(月) 16:22:49.31 ID:s6zSES7Y0.net
原本  ダウン症 2ch 天使

ダウン症を交通事故とかで轢いてしまった場合、警察に連絡は必要ですか?
ダウンは人間でないんだから、必要ない?
それとも一応人間から産まれて来るから必要?
でも、動物を轢いた場合は必要ないね?どちらかと言うと役所か保健所ですよね。
だからダウンを轢いても保健所に連絡でいいのかな?(笑)

530 :大学への名無しさん:2018/03/19(月) 21:46:49.87 ID:GEQRodJo0.net
■■次世代電気自動車(EV)研究開発と言えば大阪工大

大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で、
日本の大学として初めて決勝に進出、世界第3位(★)
「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html

■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ

(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)

(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)

531 :大学への名無しさん:2018/03/19(月) 23:01:03.84 ID:nnvFH/sy0.net
保守

532 :大学への名無しさん:2018/03/20(火) 05:17:57.10 ID:7ruIH4nE0.net
age

533 :大学への名無しさん:2018/03/20(火) 14:50:22.18 ID:yQz0Adeh0.net
遠方の奴、履修の手引き届いた?

534 :大学への名無しさん:2018/03/20(火) 15:53:42.32 ID:fZRz0gcr0.net
>>533
届いてない
もう送る気ないんじゃねw

535 :大学への名無しさん:2018/03/20(火) 18:22:44.98 ID:BEXraj/y0.net
2018年3月12日に実施された国公立大学後期試験の欠席率 主な国公立大学 ( )は2017年同日

北海道大 57.0% (57.5%)
東北大 54.9% (57.6%)
筑波大 52.9% (51.3%)
埼玉大 51.5% (53.4%)
千葉大 53.2% (50.4%)
東京外国語大 62.4% (56.7%)
東京学芸大 57.4% (53.9%)
東京農工大 54.1% (52.2%)
お茶の水女子大 48.9% (47.1%)
一橋大 80.4% (72.6%)
横浜国立大 53.4% (52.7%)
新潟大 58.7% (59.3%)
金沢大 53.5% (56.8%)
神戸大 57.1% (56.7%)
岡山大 63.1% (64.4%)
広島大 60.9% (61.9%)
九州大 54.2% (56.5%)
熊本大 55.8% (58.1%)
首都大東京 52.2% (52.0%)
大阪市立大 48.4% (46.2%)
大阪府立大 49.9% (47.0%)
ttps://resemom.jp/article/2018/03/12/43477.html

536 :大学への名無しさん:2018/03/20(火) 19:52:15.26 ID:yQz0Adeh0.net
>>534
そいつは参ったね
当たりくじでも郵送すれば商品送ってもらえるのにな

537 :大学への名無しさん:2018/03/21(水) 06:22:03.82 ID:MkJm6vSo0.net
届いたウホッ

538 :大学への名無しさん:2018/03/21(水) 06:57:49.31 ID:0omxARlw0.net
よかったね!

539 :大学への名無しさん:2018/03/21(水) 10:24:12.27 ID:G0LrHR6l0.net
東京工業大学と名古屋大学、指定国立大学法人に追加
http://univ-journal.jp/19869/

 文部科学省は東京工業大学と名古屋大学を世界最高水準の教育研究活動が見込まれる指定国立大学法人に追加した。
東北、東京、京都の3大学に続く指定で、東京工業大学は学外生や卒業生も参画する「未来社会デザイン機構」による未来像の立案、
名古屋大学は地域の国立大学間の壁を取り払うマルチ・キャンパスシステム構想などが評価された。

540 :大学への名無しさん:2018/03/22(木) 14:29:27.92 ID:zF5TP6lv0.net
岐阜大学と統合するみたいだな。
定員減らして少数精鋭にするんだろうな。

541 :大学への名無しさん:2018/03/22(木) 15:32:31.79 ID:7rizW4Eg0.net
統合しても両校の名前は残るみたいだけどね

542 :大学への名無しさん:2018/03/22(木) 18:35:00.37 ID:E3iIVgga0.net
大学統合でなく、運営統合になってるだろ。仮に名大に職員100人、岐阜大に50人いるなら足して少しリストラして120人ぐらいにすれば掛かる税金が減る
合理化で生まれた資金を各大学の強みとなる研究機関、競争力を高める分野に回すらしい
名大はさらなる世界ランキング上がるかもな。岐阜大もギリギリ600-800位代から600位以内に入れば国内でもトップクラスの駅弁になる
政策としては総務、財務、法務の運営部門を共通化するってだけで、岐阜大の人が名大卒になることはない
名古屋大学は名古屋工業大学と三重大学にも統合要請してるらしい

543 :大学への名無しさん:2018/03/22(木) 19:48:28.32 ID:0BSKbNme0.net
名大はトヨタ系の会社だけが就職の頼みの綱で
そのトヨタの寿命が急速に近づいてるから危機感持ってるのかもね
愛知県・大リストラ時代が絶対くること確定してるしどうなるんだろうね
自動車革命でいま3万点必要な部品が10分の1で足りるようになる未来は確定してる
しかも未来予測は悉く裏切られAIも急激に幾何級数的に進化したことも考えると未来ないんだよね

544 :大学への名無しさん:2018/03/22(木) 20:44:50.57 ID:E3iIVgga0.net
愛知のGDPは2位だろ。大阪は3位
自動車だけでなく、新幹線リニア、重工業、ITも頑張っている
日本の税金のほとんどが車に支えられているから車が買われなくなったら愛知が困るんじゃなくて日本が困るだけ
だから海外みたいに消費税20%にしようとやってるわけで
集めて税金をコネコネして私腹をこやしてる東京も工業、農業がなくなったら税金がなくなる
売国マスコミと一緒になって東芝叩いて喜んで正義ぶったり、携帯はアイフォン買って国内の携帯会社全部潰して喜んでる国民なんだからな。日産もとっくの昔にフランス車だ
まあいっそのことトヨタ潰した方がいいかもな。世界GDP20位代、韓国と同レベルになれば、
つまりバイトの時給平均が1000円→300円、大卒初任給が20万→8、9万円ぐらいになって真の貧困状態にならないとバカは目覚めないだろ

545 :大学への名無しさん:2018/03/22(木) 22:15:08.80 ID:/w+VRkVW0.net
https://www.titech.ac.jp/news/pdf/11390_news_pic5.pdf
東工大ですら日本の大学の現状の危機感を感じて、国際競争できる大学に大改革
しようとしている。

大阪工大は既に2012年から国際交流活発化、研究開発強化をいち早く実施しており、
海外理工系名門校(ミュンヘン工科大、デルフト工科大、マギル大、スイス連邦工科大学、サラマンカ大、清華大学など)との
交流・連携を次々と強化してきている。
https://www.oit.ac.jp/japanese/international/program2016.pdf
近年では大阪工大から、難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も
作っており、日本の理工系私大では東京理科大を凌ぎ、最も国際交流が進んでいる大学と
いえるだろう。

546 :大学への名無しさん:2018/03/23(金) 23:41:47.99 ID:2i8DbyrF0.net
東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0114_00023.html

大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
http://www.br2.ar.tum.de/index.php/ueber-uns/19-news/163-osaka-institute-of-technology-workshop-beginning-of-september

大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にも米国理工系名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=401

547 :大学への名無しさん:2018/03/24(土) 00:47:59.52 ID:oqojNJEa0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic

548 :大学への名無しさん:2018/03/24(土) 15:21:48.63 ID:/254IVAC0.net
英語の対策って河合塾のテキストと過去問で足ります?

549 :大学への名無しさん:2018/03/25(日) 01:01:25.66 ID:mVnQFLx50.net
■大阪工大の国際協力に関する活動(その1)

【建築空間工学】バングラディッシュへの協力
http://comp.atelier-pax.jp/jp/?page_id=12
- バングラデシュサイクロン災害救援復興支援の一環であるバングラデシュ・サイクロ
ンシェルター国際設計競技で大阪工大教員/建築家が最優秀に選ばれ、建設事業に協力
【機械電気情報工学】インドへの協力
http://sorae.info/030201/4693.html
- 大阪工大開発の世界初の電気推進ロケットエンジン搭載超小型人工衛星PROITERES
をインドの極軌道打ち上げロケットPSLVに搭載
【応用化学】サウジアラビアへの協力
http://saudiculture.jp/news/1502/?lang=ja
- 環境/再生エネルギー分野での協力
【知的財産学】メキシコへの協力
http://bmb.oidc.jp/article.php/20131118163221390
- メキシコ自国内の特許出願率向上への協力

550 :大学への名無しさん:2018/03/25(日) 01:55:41.57 ID:mVnQFLx50.net
■大阪工大の国際協力に関する活動(その2)

【生命工学】キルギスへの協力
http://www.tokyo-med.ac.jp/151029press%20release.pdf
- 東京医大/鹿児島大/大阪工大の研究グループがキルギス日本研究センタの開設に協力
【都市環境工学】インドネシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/oda_ind2.html
- 自動再生式活性炭排水処理装置を用いた産業排水処理推進事業での協力
【都市環境工学】マレーシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/jica_mal1.html
- パームオイル工場の排水処理高度化/資源循環利用普及/実証事業での協力

551 :大学への名無しさん:2018/03/26(月) 00:29:03.65 ID:lWf5hGfb0.net
★大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による
研究ベースでの近年の主な留学生派遣先実績※大学サイト情報より

*機械工:マサチューセッツ工科大、ミュンヘン工科大(独)、デルフト工科大(蘭)、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:サラマンカ大(西)、ライス大(米)、フロリダ大、 国立浙江大学(中)
*電子情報通信工:マギル大(加)、サラマンカ大
*ロボ&空間デザイン工:ミュンヘン工科大、サラマンカ大
*建築・都市デザイン工:デルフト工科大、サラマンカ大、ミラノ大(伊)
*応用化学工:インディアナ大(米)、テキサスA&M大学、ネバダ大、ニューカッスル大(豪)
*生命/生体工:ミズーリ大、クレムソン大(米)
*情報科学:サラマンカ大、国立台湾科技大、国立タマサート大(泰)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所

グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外有力大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持つ理工系大学
として強みがあるといえよう。

552 :大学への名無しさん:2018/03/26(月) 01:11:25.84 ID:sdOTFOnt0.net
獣医学科(全国16大学しかない)
72 東京大学… 農学部 獣医学課程(東京都)(国立)
69 北海道大学… 獣医学部 共同獣医学課程(北海道)(国立)
65 東京農工大学… 農学部 共同獣医学科(東京都)(国立)
  日本大学… 生物資源科学部 獣医学科(神奈川県)(私立)
64 帯広畜産大学… 畜産学部 共同獣医学課程(北海道)(国立)
  日本獣医生命科学大学… 獣医学部 獣医学科(鹿児島県)(私立)
  麻布大学… 獣医学部 獣医学科(山口県)(私立)
  大阪府立大学… 生命環境科学域 獣医学類(大阪府)(公立)
  山口大学… 共同獣医学部 獣医学科(東京都)(国立)
  鹿児島大学… 共同獣医学部 獣医学科(神奈川県)(国立)
63 岩手大学… 農学部 共同獣医学科(岩手県)(国立)
  岐阜大学… 応用生物科学部 共同獣医学科(岐阜県)(国立)★
  鳥取大学… 農学部 共同獣医学科(鳥取県)(国立)
  宮崎大学… 農学部 獣医学科(宮崎県)(国立)
61 酪農学園大学… 獣医学群 獣医学類(北海道)(私立)
  北里大学… 獣医学部 獣医学科(青森県)(私立)

獣医学部ができる

553 :大学への名無しさん:2018/03/26(月) 01:18:32.99 ID:sdOTFOnt0.net
名古屋大学と岐阜大学が統合して東海国立大学機構となる
学生数:名古屋大学(9学部16400人)+岐阜大学(5学部7300人)=23700人
(東大27466、大阪23191、京大22657、九州18660、東北17849、北海道17414、筑波16651)
運営費交付金:名大317億円+岐大116億円=433億円
(東大803、京大531、東北456、大阪443、九州412、筑波404、北海道370、自科研286、広島247)
名古屋工業大学、愛知教育大学、豊橋技術科学大学、三重大学、静岡大学、浜松医科大学など、
東海地区の他の国立大学にも参加を呼びかけていく

554 :大学への名無しさん:2018/03/26(月) 01:35:52.86 ID:ojx5VDbk0.net
985 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:19:20.77
上田さん、確かに業績は派手だよな
彼の研究室のポスドクに聞いたことあるけど
テクニシャンがファーストの論文は実際にテクニシャンが
一番実験したらしい。だから不満に思っているポスドクは
いないって
でもほかの論文は近藤先生の実験系をパクって哺乳類でやっただけ
とか、春ホルモン(だったかな)の論文も共同研究者のネタをパクって自分の
成果にしちゃったとか、そんなこと言っていた
話半分だとしても、おいしいネタを盗んできて要領の良さと多額の
資金力で追い越すスタイルなのかなって思った
だから>>847 の様な評価の人もいるのかも
それより素行の悪い噂のほうが気になったわ

555 :大学への名無しさん:2018/03/26(月) 20:57:51.20 ID:lWf5hGfb0.net
■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42

名門進学校がズラリ

大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など

556 :大学への名無しさん:2018/03/27(火) 00:09:32.42 ID:CHWho8dt0.net
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング2018>>
*□国立◇公立■私立

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
◇12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
◇22 大阪市立大学 
□23 神戸大学
◇24 首都大学東京
□24 長岡技術科学大学

557 :大学への名無しさん:2018/03/27(火) 00:51:15.95 ID:6CUPTS6S0.net
◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍

558 :大学への名無しさん:2018/03/27(火) 07:48:06.62 ID:un91hX420.net
  
 ■ 二年半前の逮捕にも反省ゼロ ■  「 児童買春犯 」 が 【 ●造部品 】 を造っています!
._____________
.. 平成27年9月●日土曜日.|  犯人は、堀田のブラザー本社に近い一角で ●造部品工場 を営む社長で
 児童買春容疑で |.┃●┃|  【 タン蔵 】 や 【 ともくん 】 と呼ばれ 5ちゃんねる各所に出没する変質者です。
..南区の社長を逮捕|.┃日┃|  当初から女子高生だけを狙って、名駅の JKビジネス店 に通い詰めていながら
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.┃新┃|  2015年9月に 【児童買春・ポルノ禁止法違反】 で逮捕された際の取り調べ時から
.   __[警] ('A`)  . |.┃聞┃|  「 買春した相手がたまたま女子高生だっただけだ! 」 と放言して憚りません。
.    (  )ノノ )   .|. __ .|  ( ※下記レス参照 )
.    (  ) ..||.|    |. .| 豪 | |
___||.|____.|. .| 雨 | |  南区 ・ 瑞穂区周辺に土地勘を持つ 【 タン蔵 】 は、 
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 被 | |  南区 ●四丁目の 【 ●造部品工場 】 を根城として
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 害 | |  新たな獲物を求め、日夜 BMW製セダンで徘徊 しています
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 広 | |  その児童買春の資金となっているのは ●造部品製造の代金です。
https://imgur.com/a/xDTnw
 
   ↓児童買春犯 S□○△ ( 40歳 通称 : DU会中川地区の海老蔵こと タン蔵 ) の最近の書き込み
                
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1512706881/443
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1478141147/998
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517753539/288
 
 
 ■ 児童狙いの性犯罪者が援助交際の片手間に造っている ●造部品 を採用している企業の皆様の中に
 ■ 無垢な女子児童を子に持つ父兄の方はいらっしゃいませんか?
 ■ 今後も、御社の製品に 【 タン蔵 】社製の部品を使い続けて 【 児童買春の資金提供 】を続けますか?
 

559 :大学への名無しさん:2018/03/27(火) 11:43:31.50 ID:dNrC0Nul0.net
age

560 :大学への名無しさん:2018/03/27(火) 19:15:22.07 ID:jlT4lqRe0.net
【世界一トップへ】           《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【ボランチ】  つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                   九州(東京中心から西へ1000km)


【センターバック】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

561 :大学への名無しさん:2018/03/27(火) 21:33:26.16 ID:6CUPTS6S0.net
価値ある大学2018 日経HR
【企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査総合ランキング-トップ30】 (□国公立 ■私立)
□1位 東京大学 □16位 東京外語
□2位 京都大学 □17位 筑波大学
□3位 九州大学 □18位 名古工大
□4位 一橋大学 ■19位 上智大学
■5位 慶應義塾 □20位 東京農工
■6位 早稲田大 ■21位 北里大学
□7位 横浜国立 □22位 電気通信
□8位 名古屋大 □23位 京都工繊
□9位 大阪府立 ■23位 東京理科
□10位 東北大学 ■25位 同志社大
□11位 大阪大学 □26位 大阪市立
□12位 北海道大 □27位 九州工大
□13位 東京工大 □28位 長岡技科
□14位 秋田大学 ■29位 大阪工大
□15位 千葉大学 □30位 宇都宮大

私立理工系では東京理科大、大阪工大のみランクイン

562 :大学への名無しさん:2018/03/28(水) 00:12:12.46 ID:AhHRoW320.net
               ____
              __(       \
             ./ / ̄ ̄\    ヽ            
              | 丿      \_  |
            .. | | /二ヽ /二ヽ |  | 飢田許さんぞ。
             (V-[/゚八 ゚ヾ]-V)
    ィ'^ '^ '^ヽ^),   |  ⌒ (_)⌒  |       !^)'^ '^ '^ヽ
 ̄ ̄U l l l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | l l 
                       /:::::,r'´カッシーナ ヽ:::::::::l,
                     . l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
                    .ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
                     .. ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
                     .. ゙i   ●●    : : : リノ . 
                       ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ   < これでSTAPは漏れのもの。
           / ̄ ̄ ̄\    .. ゙i ``''''"´ : :/::l'"
         /ノ / ̄ ̄ ̄\   . ゙i、,___/: :l_
        /ノ / /        ヽ /⌒ - -    ⌒\
        | /  | __ /| | |__  | 人 。   。   丿\ \
        | |   LL/ |__LハL |   |  亠    // /
        \L/ (・ヽ /・) V   /干\  ⊆/
        /(リ  ⌒  。。 ⌒ )          (    < 些細センセ怒りそうだけどまあいっか!
        | 0|     __   ノ _/⌒v⌒\    )
        |   \   ヽ_ノ /⌒\  ノ    ) |
        ノ     \__ノ   |         |  |
            /        |  |       |  |
             |  |__三___|  |__/   |  |
         

563 :大学への名無しさん:2018/03/28(水) 00:15:52.07 ID:0g1uGHhq0.net
>>1
■■■2018年 関西私大理工系学部の志願者数概算■■■
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 36,181△(33,698)*107.4%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,628▼(29,727)*96.3%
関西大学(理工/環化工/総情) 21,217▼(22,626)*93.8% **3年連続減少
大阪工大(工学/情報科/知財) 16,781△(14,677)*114.3%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,925▼(16,616)*95.8%
京都産大(理/情報理工/生命) 10,909△(7,271)*150.0%
関西学院(理工/総合政策理系) 6,922▼(7,279)*95.1% **3年連続減少
龍谷大学(理工学部)__________4,275▼(4,643)*92.0% **3年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命)3,109▼(3,374)*92.1%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/

564 :大学への名無しさん:2018/03/28(水) 01:14:27.84 ID:AhHRoW320.net
【ひろき】上田泰己6【カッシーナ©2ch.net
587 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 12:18:58.33
この人の講演聞いたけど、MITの膨張顕微鏡法を、あたかも自分が思いついたように喋ってた。
知らない聴衆も、アイデアを絶賛してた。
スライドの絵も出展を全く示していないし、パクリ体質とはまさにこれ。

565 :大学への名無しさん:2018/03/28(水) 21:44:37.58 ID:mlHxytVG0.net
世界大学ランキングの日本版が3月28日、発表された。

上位20校は以下の通り。

1位:京都大学
1位:東京大学
3位:東北大学
4位:東京工業大学
5位:九州大学
6位:北海道大学
7位:名古屋大学
8位:大阪大学
9位:筑波大学
10位:慶應義塾大学
11位:早稲田大学
12位:国際教養大学
13位:広島大学
14位:一橋大学
15位:上智大学
16位:国際基督教大学
17位:東京外国語大学
18位:神戸大学
19位:千葉大学
20位:金沢大学

566 :大学への名無しさん:2018/03/29(木) 02:44:53.88 ID:NBsRbpUp0.net
985 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:19:20.77
上田さん、確かに業績は派手だよな
彼の研究室のポスドクに聞いたことあるけど
テクニシャンがファーストの論文は実際にテクニシャンが
一番実験したらしい。だから不満に思っているポスドクは
いないって
でもほかの論文は近藤先生の実験系をパクって哺乳類でやっただけ
とか、春ホルモン(だったかな)の論文も共同研究者のネタをパクって自分の
成果にしちゃったとか、そんなこと言っていた
話半分だとしても、おいしいネタを盗んできて要領の良さと多額の
資金力で追い越すスタイルなのかなって思った
だから>>847 の様な評価の人もいるのかも
それより素行の悪い噂のほうが気になったわ

567 :大学への名無しさん:2018/03/29(木) 10:09:57.99 ID:wZWNtMCI0.net
>>565
名大阪大低すぎだろ

568 :大学への名無しさん:2018/03/29(木) 13:59:38.87 ID:oUem7e8c0.net
東北と筑波は国策大学
税金をどっぷり注ぎ込み設備も優遇してる
東京のコンプでなんとしても大阪や名古屋、ましてやオリンピック潰した九州には
力をつけてほしくないらしく東大、東工大の学生は
嫌がらせのために自ら苦しんで筑波まで通わさせられ徹夜でソファー寝で実験に勤しんでおりますw

569 :大学への名無しさん:2018/03/29(木) 17:50:38.96 ID:m1hsD0Ph0.net
>>742
だれが犯人かはしらないけど、横田と交際してたのは事実っぽいよ。
質問するのはいいんじゃないの?

733 名無しゲノムのクローンさん (ワッチョイ b948-E6+r)[sage] 2017/06/04(日) 14:37:52.71 ID:h9csV1pV0
で、記事に出てくる、当時別れ話が出ていた恋人だったA氏というのが

> 中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。

の新彼Bではなく、元彼上田のことである、というソースは?
『元彼上田と新彼Bの三角関係が原因』ならば、死んだ中国人学生と元彼上田の関係は
事件当時すでに精算済なはずで、とっくに別れている上田が「当時、恋人だったA氏」
などと記事に書かれるはずがなく、別れ話も出るはずがない。

つまり上田は犯人ではない事は明らか。
この記事の連投は、明らかに上田に対する名誉棄損である。

570 :大学への名無しさん:2018/03/30(金) 12:39:32.35 ID:v484oHnx0.net
生協の火災保険入った人なんか証明書届いた?

571 :大学への名無しさん:2018/04/01(日) 15:31:25.08 ID:ZhMFkPm00.net
引っ越し終わった。
明日から自分で洗濯すんのか。面倒くせぇーーー。

572 :大学への名無しさん:2018/04/01(日) 18:38:14.64 ID:Rqd+L58+0.net
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】

※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で、世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ


https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1

1位(43位) 東京

2位(88位) 京都

3位(201-250位) 東北、東京工業

5位(251-300位) 大阪

6位(301-350位) 名古屋

7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波

12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工

17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学

573 :大学への名無しさん:2018/04/01(日) 18:38:52.91 ID:Rqd+L58+0.net
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究院大、総合研究院大、
  北陸先端科学技術院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大

574 :大学への名無しさん:2018/04/01(日) 18:39:31.79 ID:Rqd+L58+0.net
日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、
「旧帝大格」の大学と定めている
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、
の8大学+東京工業大(+一橋大)。

※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。
一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。
旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。


設置者別 大学教員の出身大学  H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学   646(1.6%)
早稲田大   604(1.5%)
東京芸大   579(1.4%)
東京都立   414(1.0%)
金沢大学   371(0.9%)
合計 40,729人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm

575 :大学への名無しさん:2018/04/02(月) 01:45:55.30 ID:kRUs5bne0.net
ランキングべたべた貼っても役に立たないって。。。

576 :大学への名無しさん:2018/04/02(月) 01:46:32.35 ID:kRUs5bne0.net
名古屋大・岐阜大が運営法人統合へ 4月に議論開始
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28413670S8A320C1CR0000/
名大と岐大、法人統合へ協議開始
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018032202000069.html
東海の国立大 東海の国立大名大、運営統合協議へ 岐阜大は参加の意向
https://mainichi.jp/articles/20180323/k00/00m/040/138000c

名古屋大学と岐阜大学が統合して「東海国立大学機構」となる
学生数23700人=名古屋大学(9学部16400人)+岐阜大学(5学部7300人)
運営費交付金433億円=名大317億円+岐大116億円
11学部=文学、教育学、法学、経済学、情報学、理学、工学、農学、医学、応用生物科学(獣医)、地域科学
名古屋工業大学、愛知教育大学、豊橋技術科学大学、三重大学、静岡大学、浜松医科大学など、
東海地区の他の国立大学にも参加を呼びかけていくそうだ

577 :大学への名無しさん:2018/04/02(月) 02:03:56.53 ID:x7/bhRoQ0.net
コピペ病かな(´・ω・`)

578 :大学への名無しさん:2018/04/02(月) 02:05:25.11 ID:GBziLz920.net
希望国立大学
新幹線のぞみ号東京-博多間の停車駅にある国立大学
安倍総理の意向を忖度して山口も参入

東京大学 横浜国立大学 名古屋大学 京都大学 大阪大学
神戸大学 岡山大学 広島大学 山口大学 九州大学

579 :大学への名無しさん:2018/04/02(月) 16:12:55.88 ID:0H9ovO120.net
原本  ダウン症 2ch 天使 智一

隠すのに必死
順番 ワードを少し変えたら閲覧可能

580 :大学への名無しさん:2018/04/04(水) 15:55:14.57 ID:Qmyvu2340.net
名古屋大 2ch 産んでいいドットコム

581 :大学への名無しさん:2018/04/04(水) 17:37:57.70 ID:pgiFfmLy0.net
次期受験生はまだスレにいないのかな?

582 :大学への名無しさん:2018/04/05(木) 10:25:55.03 ID:pPZZl7ZA0.net
今日は、入学式

583 :大学への名無しさん:2018/04/05(木) 22:45:08.31 ID:XjJ12YWN0.net
化学はTテキストが必要ですか?正直赤本を見た限り化学はそこまで難問という感じがしないのですが

584 :大学への名無しさん:2018/04/06(金) 22:32:44.65 ID:UzG44rWP0.net
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/170422_1.html
■■ 京都大学 x 大阪工大 応用化学科の研究グループらが、
一個の水分子により水和されたフッ化水素を、炭素原子が球状に結合しているフラーレンの一種であるC70の内部に閉じ込めることに成功しました。
本研究成果は、2017年4月22日に米国の科学誌「Science Advances」に掲載されました。

585 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 11:46:09.74 ID:cg/Uryvd0.net
https://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38321.html
■■ 世界で初めて、大阪工大 応用化学科 x 旭川医科大学 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など)
を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が
期待できる。

586 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 12:04:41.45 ID:CSZUjCx20.net
千葉帝大★国際教養学部★

千葉大文科1類(法学部・政経学部) → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科2類(国際教養学部)  → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科3類(文学部・教育学部)  → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科1類(理工学部)     → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科2類(農学園芸学部)  → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科3類(医学部・薬学部)  → いのはな千葉城キャンパス千葉県千葉市

 【所在地】千葉県千葉市 
 【設置学部】 国際教養学部  法政経学部  文学部  教育学部    理工学部  農学生命科学部 薬学部 看護学部  医学部
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み


 京都大学デザインスクール(桂キャンパス)
    VS
 千葉大学デザインスクール(東京墨田キャンパス)

587 :大学への名無しさん:2018/04/07(土) 22:06:05.60 ID:cg/Uryvd0.net
★★大阪工大 生命工学科: >> 同志社 生命医科学★★
世界で初めての新規皮膚再生治療の開始〜
京都大学、関西医科大学、大阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった
先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表(2015/12/11)
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始

588 :大学への名無しさん:2018/04/08(日) 01:09:43.77 ID:02Adeg6x0.net
★★大阪工大が慶応大 医学部と共同研究(2015年) ★★
http://www.karc.keio.ac.jp/center/center-42.html
RHP(Return to Health Program:慶應版リワークプログラム)向けに作成した、
認知機能トレーニングプログラムをもとに、大阪工業大学と共同で新たなワーキング
メモリーを中心とした認知機能トレーニングプログラムソフトの開発を進めている。
また、「仮想現実(virtual reality)空間」を利用した遂行機能障害の行動評価検査を
作成中である。

589 :大学への名無しさん:2018/04/08(日) 01:22:22.82 ID:2K55zzry0.net
272 名前:大学への名無しさん 2018/03/28(水) 05:31:57.35 ID:cZ5VjVXt0

私立 大阪工業大学って、偏差値Fランじゃねぇか。。

590 :大学への名無しさん:2018/04/08(日) 01:35:53.61 ID:02Adeg6x0.net
28大学への名無しさん2017/08/15(火) 00:15:10.16ID:TeePTfHJ0
★★大阪工大がベネッセ偏差値2018でついに60復活しましたね
センター利用増で国立志願者からの人気も高まっているようです
梅田キャンパスが出来たばかりなので、これから数年まだまだ伸びそうですね
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3633/hensachi/index.html
※2017年度 進研模試 3年生・高卒生6月マーク(センター利用)

工学部
建築・機械・電気電子・応化・生命工 60 (★)
都市・環境 57
電子通信 56

ロボティクス&デザイン工学部
ロボ・シスデザ・空間工 57

情報科学部
情シ・情メデ 56
コンピ・情ネ 55

知的財産学部
知財 49

591 :大学への名無しさん:2018/04/09(月) 00:34:11.76 ID:Fa8wynLd0.net
◆◆世界で初めてのニオイ検出技術を大阪工大 電子情報通信工学科が
コニカミノルタと共同開発「クンクンボディ」◆◆
https://fabcross.jp/news/2017/170714_kunkunbody.html
人間の脳の情報処理を模倣したニューラルネットワークをベースに、ワインやコーヒーなどの種類を識別できる嗅ぎ分け装置開発から応用して、この革新的技術を生み出した。

この革新的技術に対し、海外からの反響が大きい
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4205184/Bizarre-KunKun-gadget-knows-smell-bad.html
http://www.theaustralian.com.au/life/health-wellbeing/konica-minoltas-kunkun-tells-you-if-youre-on-the-nose/news-story/d76c4d3cd27b71f88af5e7a815c9c493

592 :大学への名無しさん:2018/04/10(火) 22:04:55.18 ID:SHHukX110.net
■■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
名工大とのアイスホッケー定期交流:
http://icehockey.club.nitech.ac.jp/joomla/?p=1429

■ 大阪工大は名門 三工大の一校

実際に学業での東工大・名工大との交流もある
大阪工大 建築学科から東工大 大学院に進学している者もいる
http://www.oit.ac.jp/archi/obog/290
http://www.msd.mech.e.titech.ac.jp/jp/?x=y:17
東工大と大阪工大との研究室間のコラボレーション
(再生医療とリハビリテーション研究会、他東大、阪大、名大、早大もコラボ)
名工大から大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部に教授を招聘
http://medical2018.tems-system.com/exhiSearch/ALL/eng/DetailsForAD?id=HFtmBF4jrmM%3D&type=3

593 :大学への名無しさん:2018/04/14(土) 10:07:12.89 ID:S1TYj81w0.net
鳥人間コンテスト2018(DSTディスタンス部門) 機体書類審査合格校
https://mobile.twitter.com/search?q=%23鳥人間コンテスト

西日本 東日本

大阪大学 東北大学
大阪工大 芝浦工大
立命館大 日大理工
愛媛大学 首都大学
_____電通大学
_____静岡大学

出場常連校である大阪工大は、
HPA(Human-Powered Aircraft、人力飛行機)秋2017交流会を主催し、
京大、九大、広大、横国大、筑波大、首都大、電通大ともネットワーク交流・情報交換

594 :大学への名無しさん:2018/04/14(土) 14:44:23.72 ID:PyYDaotf0.net
千葉大★国際教養学部★

★ All in One Campus ★

千葉大文科1類(法学部 政経学部) → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科2類(国際教養学部)  → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科3類(文学部・教育学部)  → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科1類(理工学部)     → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科2類(弘前大農学生命科学部)  → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科3類(医学部・薬学部)  → いのはな千葉城キャンパス千葉県千葉市


 【所在地】千葉県千葉市 
 【設置学部】 国際教養学部  法 政経学部  文学部  教育学部    理工学部  弘前大のように農学 生命科学部 薬学部 看護学部  医学部

松戸校舎は不便なので 松戸校舎は松戸市民の為にも寄贈して良い

北側の開発が進む柏の葉キャンパス駅では街全体の作りが南側を裏的扱いに
してしまっているから、柏の葉高校生の為にも南 側 に 駅 改 札 を 新 設 することを起点とした南エリアを拡張して良い

西千葉の情報学研究所 千葉分館 は柏キャンパスに集約して良い

 京都大学デザインスクール(桂キャンパス)
 千葉大学デザインスクール(東京墨田キャンパス)

595 :大学への名無しさん:2018/04/15(日) 16:45:17.42 ID:0ZjNDEUv0.net
原本  ダウン症 2ch 智一
     ダウン症 2ch 天使
ダウン症を交通事故とかで轢いてしまった場合、警察に連絡は必要ですか?
ダウンは人間でないんだから、必要ない?
それとも一応人間から産まれて来るから必要?
でも、動物を轢いた場合は必要ないね?どちらかと言うと役所か保健所ですよね。
だからダウンを轢いても保健所に連絡でいいのかな?(笑)

ダウン症は不便だけど不幸ではない、とよく言うが、どう考えても不幸としか言いようがない。ダウン症なんて食らったら人生終わりだ。
バラバラにミンチして家畜のエサにするか、離岸流の発生する海へ海水浴に行き事故に見せかけて流すわ。

596 :大学への名無しさん:2018/04/22(日) 17:10:19.96 ID:bt/uhdvp0.net
全国の目
産んでいいドットコムと同窓生

智一 墓穴
ダウン症 2ch アイスランド

597 :大学への名無しさん:2018/04/25(水) 09:38:56.00 ID:ZZhjFXnZ0.net
2018年度3大模試平均偏差値 国公立大学文系学部(前期日程)
●東京大学、★京都大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、○一橋大学

東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング(入試直前最新版2018年1月更新)
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5
河合塾入試難易予想ランキング表(入試直前最新版2018年1月18日更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン(入試直前最新版2018年1月16日更新)
HP掲載期間2018年1月16日〜2月17日の為、現在は閲覧不可

順位-----東進-----河合塾----駿台----平均----大学、学部、学科等
─────────────────────────────────────────
-01-------66-------70.0------64-----66.6----●東京(文科T類)
-02-------65-------67.5------63-----65.1----●東京(文科U類)
-03-------65-------67.5------62-----64.8----●東京(文科V類)
-04-------64-------70.0------60-----64.6----★京都(総合人間・文系)
-05-------63-------67.5------62-----64.1----★京都(法)
-06-------63-------67.5------61-----63.8----★京都(経済・一般)
-06-------65-------67.5------59-----63.8----★京都(教育・文系)
-08-------63-------67.5------60-----63.5----★京都(文)
-09-------61-------67.5------60-----62.8----○一橋(法)
-10-------61-------67.5------59-----62.5----○一橋(経済)
-11-------61-------67.5------58-----62.1----○一橋(商)
-12-------60-------67.5------58-----61.8----○一橋(社会)
-14-------61-------65.0------58-----61.3----■大阪(法・法、国際公共政策)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(経済)
-15-------60-------65.0------58-----61.0----■大阪(文)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(人間科学)

598 :大学への名無しさん:2018/04/28(土) 14:40:23.65 ID:TI25QqYP0.net
■東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0114_00023.html

■大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
http://www.br2.ar.tum.de/index.php/ueber-uns/19-news/163-osaka-institute-of-technology-workshop-beginning-of-september

大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にも米国理工系名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=401

599 :大学への名無しさん:2018/04/30(月) 01:31:23.12 ID:yZ7cArfa0.net
https://www.titech.ac.jp/news/pdf/11390_news_pic5.pdf
東工大ですら日本の大学の現状の危機感を感じて、国際競争できる大学に大改革
しようとしている。

大阪工大は既に2012年から国際交流活発化、研究開発強化をいち早く実施しており、
海外理工系名門校(ミュンヘン工科大、デルフト工科大、マギル大、スイス連邦工科大学、サラマンカ大、清華大学など)との
交流・連携を次々と強化してきている。
https://www.oit.ac.jp/japanese/international/program2016.pdf
近年では大阪工大から、超難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も
作っており、日本の理工系私大では東京理科大を凌ぎ、最も国際交流が進んでいる大学といえるだろう。

600 :大学への名無しさん:2018/04/30(月) 13:36:29.29 ID:gwnw/hFm0
神戸大学與三野禎倫不倫

601 :大学への名無しさん:2018/05/04(金) 22:56:37.63 ID:jaIwAgZH0.net
【世界一トップへ】           《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【ボランチ】          つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                   九州(東京中心から西へ1000km)


【センターバック】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

602 :大学への名無しさん:2018/05/07(月) 00:31:14.08 ID:4W+Zx2G00.net
■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42

名門進学校がズラリ

大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など

603 :大学への名無しさん:2018/05/09(水) 00:25:21.11 ID:yPLImh9w0.net
■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが
IEEE(米国電気電子学会)主催 国際学生コンテストIFEC2015(@米国ミシガン大学 ディアボーン校にて)で決勝に進出、 ■世界第3位 ■
〜 次世代電気自動車(EV)研究テーマ

http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html

604 :大学への名無しさん:2018/05/10(木) 00:18:22.88 ID:h0wrwwFM0.net
★★ トヨタCH-R、「AUTOCAR Awards」2017を受賞。
「世界で戦う スタンスは守りではなく攻め」トヨタに新風を吹き込む ・・
★★★★ トヨタCH-R開発責任者は、大阪工大卒エンジニア★★ ★★
大阪工大は私立理系の名門
http://toyota.jp/c-hr/cp/hen-ai/23/
https://carview.yahoo.co.jp/article/column/20160302-00035657-webcartop/
https://www.autocar.jp/specialissues/2017/08/18/233717/

★★ マツダモータースポーツの生みの親の一人である山本紘は
★★ 大阪工大卒の東洋工業(現マツダ)出身★★で
海外ヨーロッパ転戦のレース監督兼エンジニアであった。
サバンナRX-3などのロータリエンジン初期開発も携わった。

大阪工大は自動車部門でも名門
http://www.mikipress.com/shahyo-online/ronpyo12.html
https://www.asahi.com/articles/ASL1M6TKYL1MPITB012.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/2851240/blog/40989587/

605 :大学への名無しさん:2018/05/11(金) 00:09:14.82 ID:ARLGltiJ0.net
■■【自動車工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ

(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)

(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)

606 :大学への名無しさん:2018/05/13(日) 13:08:56.24 ID:3Yd8uw260.net
■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
http://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学に留学している
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf

607 :大学への名無しさん:2018/05/13(日) 17:45:13.86 ID:ZBkAnhlw0.net
>>484,>>560,>>601

・新幹線の営業距離

東京駅→仙台駅間 351.8km はやぶさで標準92分

東京駅→名古屋駅間 366.0km のぞみで標準101分
東京駅→京都駅間  476.3km のぞみで標準138分

なお大宮駅→仙台駅間 321.5km はやぶさで標準66分


・都道府県庁間の距離

都道府県庁間の距離は、回転楕円体(GRS80)における最短距離(測地線長)を計算したものです。
http://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/kenchokan.html

東京仙台間 304.9km 
東京名古屋 259.1km
東京京都間 365.3km
尚さいたま仙台間 288.9km

608 :大学への名無しさん:2018/05/14(月) 11:55:47.84 ID:gyDOXmC/0.net
20種類の世界ランキングを用いて作成しているが、
TOP3は東大京大阪大

【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】.
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、入:ランクイン数、順:国内順位平均

1位:●東京大学 (入20、順1.1)
2位:●京都大学 (入20、順3.2)
3位:●大阪大学 (入20、順4.2)
4位:●東北大学 (入20、順4.5)
5位:●東京工業大学 (入19、順5.9)
6位:●名古屋大学 (入18、順6.2)
7位:●九州大学 (入20、順7.6)
8位:●北海道大学 (入20、順8.3)
9位:●筑波大学 (入18、順9.8)
10位:○慶應義塾大学 (入20、順10.0)

609 :大学への名無しさん:2018/05/14(月) 13:02:01.19 ID:bWEBaokJ0.net
  日本代表

 
  【世界一トップへ】           《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【ボランチ】          つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                   九州(東京中心から西へ1000km)


【センターバック】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大

610 :大学への名無しさん:2018/05/14(月) 21:30:24.26 ID:exUK3yuC0.net
■■阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一■■
〜ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)
ベストチーム・オブ・ザ・イヤー受賞
http://blogos.com/article/72083/
http://team-work.jp/2013/2372.html

■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
http://www.nhk.or.jp/robocon/gakusei/

■■ロボカップジャパンオープン2018■■
大阪工大 ロボット工学科と情報科学部の学生合同チーム「O.I.T. Trial」が
ロボカップ@ホーム・オープンプラットフォームリーグで準優勝

611 :大学への名無しさん:2018/05/16(水) 20:18:49.97 ID:Q+k2g43j0.net
■■西日本私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

★★日本の理工系大学の中からは、東工大と共に大阪工大が、過去のアジア地区大会でトップ10入りしており、超難関Googleへの就職実績も作っている
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
http://toyokeizai.net/articles/-/73058

612 :大学への名無しさん:2018/05/17(木) 22:27:46.62 ID:4mm0qrhy0.net
■■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2019/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、セントクラウド大、
ケンブリッジ大、 スタンフォード大、マサチューセッツ工科大、清華大。

613 :大学への名無しさん:2018/05/21(月) 15:17:32.78 ID:ni/vi0an0.net
患者の女児計11人に対し、下腹部をスマートフォンで撮影するなどのわいせつな行為をしたとして、強制わいせつなどの罪に問われた   

名古屋大学医学部附属病院(愛知県県名古屋市昭和区)の医師、服部浩平被告の初公判が2日、名古屋地裁で開かれ、被告は起訴内容を認めた。

 検察側は冒頭陳述で、大学生の頃から幼い子どもを性的な対象として見ていたと指摘。

「診療上の必要がなかったにもかかわらず、性的な欲望を満たすために犯行に及んだ」と述べた。

起訴状などによると、平成27〜29年、研修医として勤務していた名古屋大学医学部附属病院の病室や診察室で、13歳未満の女児11人にわいせつな行為をしたとしている。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4853928.htm

614 :大学への名無しさん:2018/05/22(火) 20:20:41.77 ID:izpuR4OO0.net
一級建築士試験合格率大学ランキング
◆一級建築士試験合格率大学別ランキング(合格率%)
http://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 京都工芸繊維大学  90人  93.3%
2 九州大学      34人  87.5%
3 広島大学      44人  77.8%
--------------------------------------------------------
4 神戸大学      45人  68.8%
5 芝浦工業大学    72人  68.3%
6 東京理科大学    131人  64.6%
7 大阪工業大学    55人  62.2%
-------------------------------------------------------
8 日本大学      243人  61.6%
9 工学院大学     71人  61.5%
10 関西大学      57人  60.7%
10 名城大学      47人  60.7%
12 近畿大学      70人  60.0%
--------------------------------------------------------
13 明治大学      52人  55.6%
14 早稲田大学     89人  45.8%

615 :大学への名無しさん:2018/05/25(金) 21:17:28.47 ID:EyKDYhWv0.net
★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)  □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)  ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)  □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工)  ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)  □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工)  □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工)  ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工)  ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)

★★土木系の難関国家試験「技術士(特に建設部門)」で、
大阪工大は西日本私大で最大となる累計1000名以上の合格者を誇り、
技術士会の活動歴史は日本で最古参で、東工大より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの技術系公務員の輩出は偏差値の割に強い。

616 :大学への名無しさん:2018/05/26(土) 21:12:52.84 ID:5rU/udfw0.net
大阪工大から
トヨタ・日立・ソニー・パナソニック、三菱重工、野村総研、Yahoo、Google、Cisco、JAXAにしっかりOBを輩出している
数じゃなく質です

>★★ トヨタCH-R、「AUTOCAR Awards」2017を受賞。
>「世界で戦う スタンスは守りではなく攻め」トヨタに新風を吹き込む ・・
>★★★★ トヨタCH-R開発責任者は、大阪工大卒エンジニア★★ ★★
>大阪工大は私立理系の名門
>http://toyota.jp/c-hr/cp/hen-ai/23/
>https://carview.yahoo.co.jp/article/column/20160302-00035657-webcartop/
>https://www.autocar.jp/specialissues/2017/08/18/233717/
>
>★★ マツダモータースポーツの生みの親の一人である山本紘は
>★★ 大阪工大卒の東洋工業(現マツダ)出身★★で
>海外ヨーロッパ転戦のレース監督兼エンジニアであった。
>サバンナRX-3などのロータリエンジン初期開発も携わった。
>
>大阪工大は自動車部門でも名門
>http://www.mikipress.com/shahyo-online/ronpyo12.html
>https://www.asahi.com/articles/ASL1M6TKYL1MPITB012.html
>https://minkara.carview.co.jp/userid/2851240/blog/40989587/

617 :大学への名無しさん:2018/05/28(月) 03:58:54.17 ID:Qwswb14L0.net
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kyodo/kokyuroku/contents/pdf/0620-00.pdf

大阪工大もはよ理工学部作ったらええねん
理学もけっこう強いんやから
東大 阪大 九大の旧帝 理学部と一緒にレポートされとるし

618 :大学への名無しさん:2018/05/31(木) 12:39:09.85 ID:7IvGQxNT0.net
【愛知 ベトナム人を逮捕 転売目的】
ドラッグストアから大量の哺乳瓶を盗んだ疑いで、ベトナム人窃盗グループを逮捕した

619 :大学への名無しさん:2018/06/01(金) 00:35:29.41 ID:O2n9HwQ10.net
革新的研究(Innovative Research)を評価指標とする
SCIMAGO世界大学ランキング2017 〜 高度教育分野(Higher Education)

大阪工大(世界ランキング:624位、日本国内の革新分野:38位)
http://scimagoir.com/institution.php?idp=4549

620 :大学への名無しさん:2018/06/01(金) 11:37:14.92 ID:eVlBTZJ10.net
2017年 名古屋大 高校別合格数(2,206人)top50 5月末まで判明分
80人 明和(愛知)
77人 岡崎(愛知)
74人 一宮(愛知)
65人 刈谷(愛知)
63人 ○東海(愛知)
50人 豊田西(愛知)
49人 岐阜(岐阜)、旭丘(愛知)
46人 時習館(愛知)
45人 半田(愛知)
44人 菊里(愛知)
40人 向陽(愛知)
37人 四日市(三重)
34人 一宮西(愛知)
33人 ○南山(愛知)
32人 西春(愛知)
30人 瑞陵(愛知)
29人 浜松北(静岡)
28人 ○滝(愛知)
24人 岐阜北(岐阜)
22人 岡崎北,五条(愛知)
21人 多治見北(岐阜)、西尾(愛知)
19人 大垣北(岐阜)、旭野,桜台,千種(愛知)
16人 江南(愛知)
15人 桑名,津(三重)
14人 藤島(福井)、加納(岐阜)、磐田南,静岡(静岡)
13人 金沢泉丘(石川)、藤枝東(静岡)
12人 松本深志(長野)、可児(岐阜)、横須賀,○名古屋(愛知)
11人 春日井,○愛知(愛知)
10人 関(岐阜)、静岡東,富士(静岡)、一宮興道,○愛知淑徳(愛知)、伊勢,○高田(三重)

621 :大学への名無しさん:2018/06/03(日) 00:23:10.18 ID:yA+AZ6PK0.net
■ 応用化学分野■■
世界で初めて、大阪工大 応用化学科 x 旭川医科大学 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
https://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38321.html
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など) を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が 期待できる。この革新的リキッドマーブル技術に対し、海外からの反響が大
https://www.chemistryworld.com/news/pressure-brings-liquid-marbles-to-a-sticky-end/9054.article
■■生命工学分野■■
世界で初めて、新規皮膚再生治療の開始〜
京都大学 x 関西医科大学 x 大阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった 先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表(2015/12/11)
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始
■■電子情報工学分野■■
世界で初めてのニオイ検出技術を大阪工大 電子情報通信工学科(2019年に電子情報システムに改組)が コニカミノルタと共同開発「クンクンボディ」
https://fabcross.jp/news/2017/170714_kunkunbody.html
人間の脳の情報処理を模倣したニューラルネットワークをベースに、ワインやコーヒーなどの種類を識別できる嗅ぎ分け装置開発から応用して、この革新的技術を生み出した。 この革新的ニオイ電子検出技術に対し、海外からの反響が大きい。
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4205184/Bizarre-KunKun-gadget-knows-smell-bad.html

622 :大学への名無しさん:2018/06/03(日) 15:40:12.61 ID:703Jzx7N0.net
東進で名大本番レベル模試受けたが数学ムズすぎ諦めまーす

623 :大学への名無しさん:2018/06/03(日) 22:43:46.15 ID:3+eZYUzw0.net
名大と慶応両方受かったらどっちに入る?

624 :大学への名無しさん:2018/06/04(月) 11:48:49.31 ID:+9ckDKM/0.net
理系なら名大に決まってるだろ

625 :大学への名無しさん:2018/06/04(月) 21:12:23.48 ID:Yh87CiKi0.net
ほぅ、慶大医をけるか?

626 :大学への名無しさん:2018/06/05(火) 14:47:24.86 ID:COKnGTFu0.net
名大医は慶應医蹴りいるだろ

627 :大学への名無しさん:2018/06/05(火) 19:55:59.60 ID:MJo/IRvl0.net
名でゃーなんてただの地方大学だぜ。
もう少し広い視野から見ようぜ。

628 :大学への名無しさん:2018/06/05(火) 21:59:09.76 ID:SNRpCzIh0.net
関西私大理系の実社会評価

同志社≧大阪工大>立命館>関大>近大=摂南>関学>京産>甲南>龍谷

629 :大学への名無しさん:2018/06/05(火) 22:00:07.01 ID:Kqnek7vy0.net
医学部医学科は全国から志願者が来るので、ここだけは必ずしも地方大学とも言えない
医学科では、関東以北から来る受験生は、慶応が受かればそっちへ行くのが多いけど、
それ以外の大学とでは名大が選ばれてる、阪大や京大だと他へ行く奴は殆どいない

630 :大学への名無しさん:2018/06/08(金) 11:36:57.83 ID:frEbK2mW0.net
>>609

・新幹線の営業距離

東京駅→仙台駅間 351.8km はやぶさで標準92分

東京駅→名古屋駅間 366.0km のぞみで標準101分
東京駅→京都駅間  476.3km のぞみで標準138分

なお大宮駅→仙台駅間 321.5km はやぶさで標準66分


・都道府県庁間の距離

都道府県庁間の距離は、回転楕円体(GRS80)における最短距離(測地線長)を計算したものです。
http://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/kenchokan.html

東京仙台間 304.9km
東京名古屋 259.1km
東京京都間 365.3km
尚さいたま仙台間 288.9km

631 :大学への名無しさん:2018/06/09(土) 09:00:54.10 ID:8Z8PUA6h0.net
■■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html

■ 大阪工大は名門 三工大の一校

実際に学業での東工大・名工大との交流もある
大阪工大 建築学科から東工大 大学院に進学している者もいる
http://www.oit.ac.jp/archi/obog/290
名工大から大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部に教授を招聘している
http://medical2018.tems-system.com/exhiSearch/ALL/eng/DetailsForAD?id=HFtmBF4jrmM%3D&type=3

632 :大学への名無しさん:2018/06/10(日) 00:29:29.20 ID:6yScR2ur0.net
偏差値では、
東工大>>>名工大>>>>>>>>>>大工大
となってるな。

学費の方は、
大工大>>>>>東工大=名工大
となるが。

633 :大学への名無しさん:2018/06/10(日) 00:31:57.34 ID:3e/U+kQp0.net
大阪工大 偏差値60 (1994年)
国立の名工大、九工大、電通大、農工大より偏差値が上だった時代
3工大である東工大、名工大、大工大と堂々と言えた時代
http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse94.html

このまま梅田キャンパス効果で勢いが続けば同じ時代が来るでしょうね

634 :大学への名無しさん:2018/06/10(日) 00:34:21.99 ID:3e/U+kQp0.net
■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが
IEEE(米国電気電子学会)主催 国際学生コンテストIFEC2015(@米国ミシガン大学 ディアボーン校にて)で決勝に進出、 ■世界第3位 ■
〜 次世代電気自動車(EV)研究テーマ

http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html

635 :大学への名無しさん:2018/06/12(火) 21:42:41.50 ID:rdRlmMjN0.net
■■関西で宇宙工学といえば大阪工大■■
■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
http://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学に留学している
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf

636 :大学への名無しさん:2018/06/13(水) 17:01:02.02 ID:gb8JkVMp0.net
工学系大学 全国TOP10

【国立大学】
東京大学
京都大学
東京工業大学
大阪大学
名古屋大学
東北大学
九州大学

【公立大学】
大阪府立大学

【私立大学】
慶應義塾大学
早稲田大学

<次点>
北海道大学(国立)
筑波大学(国立)
東京理科大学(私立)

637 :大学への名無しさん:2018/06/13(水) 17:59:15.95 ID:Y0uUx2za0.net
 日本代表

 
  【世界一トップへ】           《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【ボランチ】          つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                   九州(東京中心から西へ1000km)


【センターバック】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大

638 :大学への名無しさん:2018/06/13(水) 22:10:12.33 ID:VxrMkdts0.net
■■次世代電気自動車(EV)研究開発と言えば大阪工大
大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で、
日本の大学として初めて決勝に進出、世界第3位(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html

■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ

(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)

(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)

639 :大学への名無しさん:2018/06/13(水) 23:09:43.03 ID:E9aGxyFg0.net
【質問】 就活の際に名古屋大学の学校推薦は、いつから取れますか?

未だ採れないと言っている学生がいるんだけど・・・そんなもんなんですかね?

640 :大学への名無しさん:2018/06/14(木) 20:33:57.43 ID:OVfUjryw0.net
★★大阪工大出身の有名建築家の一例:

●1950's卒: http://www.kentikuka-forum.net/keireki/f021/f021.htm
-日本の建築史家、フランク・ロイド・ライト研究の第一人者。
●1960's卒:http://minoh-shinmachi.com/i_endo.html
- 日本建築界において花の16年といわれる昭和16年生まれの建築家の一人。
日本建築士会連合会賞優秀賞など受賞、関西で活躍。
●1970's卒:http://www.gakugei-pub.jp/judi/forum/forum15/fk005.htm
日本建築士会連合会賞優秀賞、大阪建築コンクール大阪府知事賞など受賞。
●1980's卒 :http://jia-kinki.org/jyutaku/architect/archives/557
- 関西建築家大賞2013など受賞。日本建築家協会近畿支部大阪地域会2015地域会長。
●1980's卒 :http://tokushima.tateyou.net/topics/3月号特集は/
建築士会連合会まちづくり大賞2014など受賞、四国で活躍。
●1990's卒:http://markezine.jp/release/detail/401775
- グランドデザイン国際建築アワード(イギリス2006)
イノベイティブ・アーキテクチュア国際建築賞(イタリア2006)
など10ヵ国から70を超える受賞歴、国際的に活躍。

旭区出身の世界的建築家の安藤忠雄氏が大阪工大に3回目の来校公演(2018年6月)
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=426
また弟の北山孝二郎氏も著名な建築家で、大阪工大の卒業生。
※1968 大阪工大卒、AIA(アメリカ建築家協会)Honer Award共同受賞
彼が設計したアーバンテラス茶屋町は 2017年開設の大阪工大 梅田キャンパス
(OIT梅田タワー)からも近い。
http://bb-building.net/tatemono/100/josho.html

641 :大学への名無しさん:2018/06/14(木) 22:23:16.35 ID:CrarDvYI0.net
千葉帝大★国際教養学部★ 東京駅〜千葉駅 JR総武線特急で最速26分

★ All in One Campus ★

千葉大文科1類(法学部 政経学部) → みどり台キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科2類(国際教養学部)  → みどり台キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科3類(文学部・教育学部)  → みどり台キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科1類(理工学部)     → みどり台キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科2類(農学生命科学部)  → みどり台キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科3類(医学部・薬学部)  → いのはな千葉城キャンパス千葉県千葉市


 【所在地】千葉県千葉市 
 【設置学部】 国際教養学部  法 政経学部  文学部  教育学部    理工学部  弘前大のように農学 生命科学部 薬学部 看護学部  医学部

松戸校舎は不便なので 松戸校舎は松戸市民の為にも寄贈して良い

北側の開発が進む柏の葉キャンパス駅では街全体の作りが南側を裏的扱いに
してしまっているから、柏の葉高校生の為にも南 側 に 駅 改 札 を 新 設 することを起点とした南エリアを拡張して良い

西千葉の情報学研究所 千葉分館 は東大柏キャンパスに集約して良い

 京都大学デザインスクール(桂キャンパス)
 千葉大学デザインスクール(東京墨田キャンパス)

642 :大学への名無しさん:2018/06/15(金) 05:26:54.86 ID:BLL/lCq10.net
★★大阪工大の名門 土木工(都市デザイン工)は地味に強い★★
(看板の建築学科の陰にいつも隠れているが、建築・土木工は創設時以来、
双璧で最も伝統ある学科)
土木系で重要なGIS(地理情報システム)学会では、
東大、東工大、大阪工大、筑波大の4校は大会優秀発表賞受賞の常連
http://www.gisa-japan.org/awards/post.html

特に土木(都市工学)系の技術士(建設部門)の累計数は西日本の大学で最大。
技術士会の活動歴史においては最も古く、東工大、早稲田大より伝統がある
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=4458
★★大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、
建設技術研究所)の1つであるパシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科
(現在の都市デザイン工)卒。
http://www.decn.co.jp/?p=26928

★★技術系公務員になるなら西日本私大で最も歴史のある都市デザイン工学科(旧土木工学科)。
東京都庁、大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、滋賀県庁、奈良県庁、和歌山県庁、三重県庁、国土交通省近畿地方整備局など偏差値の割に無双状態

643 :大学への名無しさん:2018/06/16(土) 01:12:05.53 ID:hbqohTtw0.net
■■デザイン女子No.1 決定戦2018■■
(全国の建築・デザインを学ぶ女子学生を対象とした卒業設計・製作のコンペティション)
http://design-girls-1.com/result/
大阪工大 空間デザイン専攻生が最優秀賞と
都市・建築部門賞の二冠に輝きました。

最優秀賞: 大阪工大
優秀賞: 筑波大学
優秀賞: 京都工繊

都市/建築部門賞
1位 大阪工大
2位 東京理大
3位 慶應大学

建築新人戦2014でも大阪工大 建築学科生が最優秀新人賞を獲得
http://554c24c85f15be3.lolipop.jp/2014-2/tokusetsu/a.html

644 :大学への名無しさん:2018/06/17(日) 02:59:27.33 ID:3hGlu/jF0.net
■■関西でロボット工学といえば大阪工大■■
■阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一■
〜ロボカップ2013オランダ世界大会(ヒューマノイド部門)
ベストチーム・オブ・ザ・イヤー受賞
http://blogos.com/article/72083/
http://team-work.jp/2013/2372.html

■NHKロボコン2017■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
http://www.official-robocon.com/gakusei/about/history/twentysix/

■ロボカップジャパンオープン2018■
大阪工大 ロボット工学科と情報科学部の学生合同チーム「O.I.T. Trial」が
ロボカップ@ホーム・オープンプラットフォームリーグで準優勝

645 :大学への名無しさん:2018/06/17(日) 12:13:56.79 ID:w+FaXrdR0.net
東京大学 工学部  卒業者数994 進学者数795 (大学院進学率80.0%)

京都大学 工学部  卒業者数995 進学者数860 (大学院進学率86.4%)

東京工業大学 工学部  卒業者数771 進学者数686 (大学院進学率89.0%)

大阪大学 工学部  卒業者数838 進学者数727 (大学院進学率86.8%)
       基礎工学部  卒業者数447 進学者数368 (大学院進学率82.3%)

名古屋大学 工学部  卒業者数798 進学者数693 (大学院進学率86.8%)

東北大学 工学部  卒業者数874 進学者数775 (大学院進学率88.7%)

大阪府立大学 工学域  卒業者数474 進学者数396 (大学院進学率83.5%)
    (平成27年度  卒業者数456人 進学者数409人 大学院進学率89.7%)

九州大学 工学部  卒業者数812 進学者数694 (大学院進学率85.5%)

北海道大学 工学部  卒業者数702 進学者数584 (大学院進学率83.2%)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(駅弁が超えられない壁)

筑波大学 理工学群  卒業者数567 進学者数407 (大学院進学率71.8%)

神戸大学 工学部  卒業者数565 進学者数418 (大学院進学率74.0%)

横浜国立大学 理工学部  卒業者数732 進学者数560 (大学院進学率76.5%)

千葉大学 工学部  卒業者数737 進学者数523 (大学院進学率71.0%)

https://passnavi.evidus.com/search_univ/0220/shinro.html

646 :大学への名無しさん:2018/06/18(月) 01:46:42.79 ID:YVM43Ydc0.net
■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)

647 :大学への名無しさん:2018/06/23(土) 17:32:35.72 ID:YNZ2unHz0.net
■■技術法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位

順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29toukei/pdf/tan_goukaku.pdf

648 :大学への名無しさん:2018/06/24(日) 23:58:15.51 ID:KLTk4FUi0.net
知り合いから聞いた情報では、「大学受験誰でも成功秘密のガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。

97I0E

649 :大学への名無しさん:2018/06/25(月) 00:36:58.17 ID:X9btPDaM0.net
医薬理工ランキング
SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、MIT博士)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65: (((((((医学部入試>>医師国家試験 ))))))))))
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  技術士 アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(商工省官僚)
59:  国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士
【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる
弁護士法に「弁護士は当然、行政書士税理士弁理士宅建士もらえる」
日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよいのだね ビルゲイツやザッカーバーグと対等に社交しようと思ったら 大金持ちにならないといけないのはもちろん 一流大学に入学を認められるに相応する教養が必要なんだ
高学歴の世界は哺乳類の世界 低学歴の世界は爬虫類の世界

650 :大学への名無しさん:2018/06/25(月) 21:55:23.39 ID:I0Zb2qaH0.net
https://www.titech.ac.jp/news/pdf/11390_news_pic5.pdf
東工大ですら日本の大学の現状の危機感を感じて、国際競争できる大学に大改革
しようとしている。

大阪工大は既に2012年から国際交流活発化、研究開発強化をいち早く実施しており、
海外理工系名門校(ミュンヘン工科大、デルフト工科大、マギル大、スイス連邦工科大学、サラマンカ大、清華大学など)との
交流・連携を次々と強化してきている。
https://www.oit.ac.jp/japanese/international/program2016.pdf
近年では大阪工大から、難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も
作っており、日本の理工系私大では東京理科大を凌ぎ、最も国際交流が進んでいる大学と
いえるだろう。

651 :大学への名無しさん:2018/06/27(水) 14:03:01.05 ID:MSvKbtHM0.net
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【超最新版】

東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大  慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 阪府大(工)
九大 北大 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
筑波大 神戸大 横国大 九大(芸工)  東京理科(工)
阪市大 千葉大 名工大 農工大  上智 同志社 東京理科(理工)
首都大 電通大 広島大 工繊大  明治 豊田工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(学歴フィルターの壁)

652 :大学への名無しさん:2018/06/28(木) 14:47:09.81 ID:MjIqnIA90.net
原本   ダウン症 2ch 智一
     ダウン症 2ch 天使
     ダウン症 2ch バス

ダウン症を交通事故とかで轢いてしまった場合、警察に連絡は必要ですか?
ダウンは人間でないんだから、必要ない?
それとも一応人間から産まれて来るから必要?
でも、動物を轢いた場合は必要ないね?どちらかと言うと役所か保健所ですよね。
だからダウンを轢いても保健所に連絡でいいのかな?(笑)

不便だけど不幸ではない、とよく言うが、どう考えても不幸としか言いようがない。ダウン症なんて食らったら人生終わりだ。
バラバラにミンチして家畜のエサにするか、離岸流の発生する海へ海水浴に行き事故に見せかけて流すわ。

ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。
ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。
ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。


ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。
ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。
ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。

653 :大学への名無しさん:2018/06/28(木) 14:48:25.29 ID:MjIqnIA90.net
秋田県庁 2ch

654 :大学への名無しさん:2018/06/28(木) 22:30:09.73 ID:H+99kFiP0.net
■■■ 大阪工大の海外交流大学が名門揃い ■■■
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう

ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門大)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
ウプサラ大(ヨーロッパで最も権威ある大学の1つで、15人のノーベル賞受賞者を
輩出している 北欧最古の名門大)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)

655 :大学への名無しさん:2018/06/30(土) 22:42:04.45 ID:WRGQ7uio0.net
 日本代表

 
  【世界一トップへ】           《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【ボランチ】          つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                   九州(東京中心から西へ1000km)


【センターバック】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

656 :大学への名無しさん:2018/06/30(土) 23:53:58.01 ID:KrFUoAbj0.net
★★ 大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を
積極的に開催
※大学サイト情報より

電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、スイス連邦工科大、サラマンカ大
ヴロツワフ工科大、ライス大から教授を招聘

建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘

ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
米カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘

生命工学分野の国際ワークショップ開催:
米スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲ ストスピーカー、 ポスター発表で招聘

657 :大学への名無しさん:2018/07/01(日) 19:59:44.23 ID:6Y0QKpjK0.net
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
  http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
@ 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学

◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
《上位5校》
@ 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学

◆【年収1,000万円以上】の出身大学ランキング
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/b/9/-/img_b9064cc57e9c47598c8c08629168ff2b1298027.jpg
《上位5校》
@早稲田大 慶應義塾 東京大学 明治大学 中央大学

◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1
 《上位5校》
@東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学

□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
 《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学

658 :大学への名無しさん:2018/07/07(土) 00:22:19.89 ID:Z6XnYmYY0.net
■■ 京大と大阪工大の共催で、経済産業省・特許庁が後援の
知的財産戦略会議2018が大阪工大 梅田キャンパスで開催(2018年5月14日)
http://ipaex.com/ipsc2018/
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/events_news/department/sankangaku/events/2018/180416_1400.html
■■日本の大学で初めて、大阪工大が日本知財学会から産業功労賞を受賞
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=5053

■■法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位

順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04 (★)
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29toukei/pdf/tan_goukaku.pdf

659 :大学への名無しさん:2018/07/07(土) 14:25:10.30 ID:p8CtNUvI0.net
医薬理工ランキング
SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、MIT博士)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65: (((((((医学部入試>>医師国家試験 ))))))))))
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  技術士 アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(商工省官僚)
59:  国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士
【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる
弁護士法に「弁護士は当然、行政書士税理士弁理士宅建士もらえる」
日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよいのだね ビルゲイツやザッカーバーグと対等に社交しようと思ったら 大金持ちにならないといけないのはもちろん 一流大学に入学を認められるに相応する教養が必要なんだ
高学歴の世界は哺乳類の世界 低学歴の世界は爬虫類の世界

660 :大学への名無しさん:2018/07/11(水) 22:56:07.26 ID:8PF1wJi80.net
>>1   
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
(学費が年間13万円と通学の十分の一)
   
独学力―慶應通信から東大教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
慶應義塾大学通信facebook
https://www.facebook.com/KeioCC/

661 :大学への名無しさん:2018/07/12(木) 00:58:49.75 ID:hjtmNmM40.net
ネット出願始まるんだね
旧帝では京大に続き2番目かな

662 :あたまがよくなります。:2018/07/12(木) 01:00:48.55 ID:qMn5nAUQ0.net
毎日お茶と乳酸菌を取ることで、陰陽五行を整えることです。
医食同源で、あたまがよくなります。
kokoro-karada-seishinをすべて参照して参照してください。
拡散希望 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


663 :大学への名無しさん:2018/07/12(木) 15:58:26.49 ID:HYfDsKQ90.net
  日本代表

 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                   九州(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

664 :大学への名無しさん:2018/07/12(木) 17:46:11.64 ID:2vcAgXsU0.net
>>661
九大も完全ネット出願

665 :大学への名無しさん:2018/07/16(月) 01:59:09.13 ID:2S7jonPO0.net
★★大阪工大がベネッセ偏差値2019でついに60復活しましたね
センター利用増で国立志願者からの人気も高まっているようです
梅田キャンパスが出来たばかりなので、これから数年まだまだ伸びそうですね
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3633/hensachi/index.html
※2018年度 進研模試 3年生・高卒生6月マーク(センター利用)

工学部
建築・機械工・ 電気電子工・応用化学・生命工 60
都市デザイン工・環境工 58
電子情報工 57

ロボティクス&デザイン工学部
空間デザイン工 59
システムデザイン工・ロボット工 58

情報科学部
情報システム・情報メディア 57
情報知能・ネットワークデザイン 56

知的財産学部
知的財産 52

666 :大学への名無しさん:2018/07/17(火) 12:59:23.36 ID:QTEYnSQc0.net
河合塾(18/06/21更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html


    千葉大  神戸大  横国大  筑波大  阪市立
機械   57.5   55.0    57.5    57.5    57.5
電電   57.5   57.5    60.0    57.5    57.5
建築   57.5   60.0    62.5    57.5    57.5
都市   55.0   57.5    60.0    57.5    55.0
情報   57.5   57.5    60.0    57.5    60.0
応化   52.5   57.5    55.0    57.5    55.0
数学   60.0   55.0    57.5    57.5    55.0
物理   60.0   55.0    57.5    55.0    55.0
化学   57.5   55.0    55.0    57.5    52.5
生物   60.0   57.5    55.0    57.5    55.0
平均   57.5   56.8    58.0    57.3    56.0


横国>千葉>筑波>神戸>阪市立

667 :大学への名無しさん:2018/07/19(木) 16:03:47.00 ID:xQXkNNwb0.net
愛知県の

668 :大学への名無しさん:2018/07/20(金) 15:57:00.86 ID:wwYonEeg0.net
>17,>47,>137,>173,
>484,>560,>601,
>609,
>>637,>>655,>>663

・新幹線の営業距離

東京駅→仙台駅間 351.8km はやぶさで標準92分

東京駅→名古屋駅間 366.0km のぞみで標準101分
東京駅→京都駅間  476.3km のぞみで標準138分

なお大宮駅→仙台駅間 321.5km はやぶさで標準66分


・都道府県庁間の距離

都道府県庁間の距離は、回転楕円体(GRS80)における最短距離(測地線長)を計算したものです。
http://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/kenchokan.html

東京仙台間 304.9km
東京名古屋 259.1km
東京京都間 365.3km
尚さいたま仙台間 288.9km

669 :大学への名無しさん:2018/07/21(土) 08:54:37.08 ID:967zAesy0.net
コンピュータ科学科志望です
この大学は東大みたいにセンター圧縮とかないんですかね?
センターもそこそこ点取れるようにしとかないとまずいですか?
国語地歴は捨て気味です...

670 :大学への名無しさん:2018/07/22(日) 14:28:50.68 ID:mO6lcZj50.net
三工大戦の季節がやってきましたね
東工大がいつも優勝しているイメージでしたが、
阪工大も2013年に優勝していたみたいですね。
https://mobile.twitter.com/oittaf/status/368198169999310849
今年は8/12名古屋開催だから主催は名工大ですね
http://www.titech-tfclub.net/schedule/s2018/
東工大、名工大、阪工大とも頑張って欲しいですね

671 :大学への名無しさん:2018/07/23(月) 00:50:16.01 ID:nVi5adgF0.net
■■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
名工大とのアイスホッケー定期交流:
http://icehockey.club.nitech.ac.jp/joomla/?p=1429

■大阪工大は名門 三工大の一校

実際に学業での東工大・名工大との交流もある
大阪工大 建築学科から東工大 大学院に進学している者もいる
http://www.oit.ac.jp/archi/obog/290
http://www.msd.mech.e.titech.ac.jp/jp/?x=y:17
東工大と大阪工大との研究室間のコラボレーション
(再生医療とリハビリテーション研究会、他東大、阪大、名大、早大もコラボ)
名工大から大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部に教授を招聘
http://medical2018.tems-system.com/exhiSearch/ALL/eng/DetailsForAD?id=HFtmBF4jrmM%3D&type=3

672 :大学への名無しさん:2018/07/23(月) 11:00:21.30 ID:e48BaFpz0.net
  私立 大阪工業 は ウザイ

673 :大学への名無しさん:2018/07/23(月) 16:34:21.31 ID:eutpqJQq0.net
末代まで語り継がれる

産んでいいドットコムと同窓生
産んでいいドットコムと同窓生
産んでいいドットコムと同窓生




産んでいいドットコムの母校

秋田県立大学 2ch

674 :大学への名無しさん:2018/07/24(火) 17:04:52.59 ID:CqtPh4wE0.net
26日は 津久井やまゆり園事件から丸2年
2013年 夏休み 産んでいいドットコム 作成
2014年 毎日毎日 植松の種を全国にまき散らすことができました
2015年 毎日毎日 植松の種を全国にまき散らすことができました
2016年 毎日毎日 植松の種を全国にまき散らすことができました
      そして 植松誕生に貢献できました
2017年 毎日毎日 植松の種を全国にまき散らすことができました
2018年も 毎日毎日 植松の種を全国にまき散らします
19ではまだ足りません
飛び立て第2の植松!
全国の障害者及び家族の皆様 ご注意を!

障害者は 家族を不幸にするだけ  不幸の源
障害者は いない方がいい
ダウン症の中絶は、不倫の子の中絶より正当性がある
ダウン症を産むことは加害行為である
ダウン症は腐ったリンゴである

産んでいいドットコム県  職員一同
産んでいいドットコム大学 職員一同

秋田県庁 2ch
ダウン症 2ch 智一

675 :大学への名無しさん:2018/07/24(火) 21:45:50.52 ID:AG/5CXPN0.net
■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)

676 :大学への名無しさん:2018/07/25(水) 13:45:08.36 ID:C7zuy2120.net
  日本代表

 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                   九州(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

677 :大学への名無しさん:2018/07/26(木) 01:49:29.63 ID:KLx4tYia0.net
阪大(旧制大阪工業大学) → 阪工大(新制大阪工業大学)

678 :大学への名無しさん:2018/07/26(木) 14:28:21.49 ID:J77l92A60.net
名大の物理って良問じゃ足りない?名問ゴリゴリやれないとキツい?

679 :大学への名無しさん:2018/07/27(金) 20:42:47.53 ID:sZJkw5ta0.net
■■デザイン女子No.1 決定戦2018■■
(全国の建築・デザインを学ぶ女子学生を対象とした卒業設計・製作のコンペティション)
http://design-girls-1.com/result/
大阪工大 空間デザイン専攻生が最優秀賞と
都市・建築部門賞の二冠に輝きました。

最優秀賞: 大阪工大
優秀賞: 筑波大学
優秀賞: 京都工繊

都市/建築部門賞
1位 大阪工大
2位 東京理大
3位 慶應大学

建築新人戦2014でも大阪工大 建築学科生が最優秀新人賞を獲得
http://554c24c85f15be3.lolipop.jp/2014-2/tokusetsu/a.html

680 :大学への名無しさん:2018/07/27(金) 22:38:07.65 ID:0XKcs7oC0.net
 
         私立 大阪工業  ウザイ    いいかげんにしろ

681 :大学への名無しさん:2018/07/27(金) 23:11:29.47 ID:sZJkw5ta0.net
■■
■阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一■
〜ロボカップ2013オランダ世界大会(ヒューマノイド部門)
ベストチーム・オブ・ザ・イヤー受賞
http://blogos.com/article/72083/
http://team-work.jp/2013/2372.html

■NHKロボコン2017■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
http://www.official-robocon.com/gakusei/about/history/twentysix/

■ロボカップジャパンオープン2018■
大阪工大 ロボット工学科と情報科学部の学生合同チーム「O.I.T. Trial」が
ロボカップ@ホーム・オープンプラットフォームリーグで準優勝

682 :大学への名無しさん:2018/07/28(土) 07:20:27.96 ID:EhjjrOwf0.net
東京大 → 東工大
名古屋大 → 名工大
九州大 → 九工大
北海道大 → 該当なし
東北大 → 該当なし
大阪大 → 該当なし 
京都大 → 該当なし

683 :大学への名無しさん:2018/07/28(土) 15:47:45.54 ID:7Nld1ojx0.net
7/28、29開催の
鳥人間コンテスト2018(人力プロペラ機部門) 選抜出場チーム
http://www.ytv.co.jp/birdman/teams/
大阪工大は、日本初の一枚プロペラを引っ提げ、人力プロペラ機部門に14回目の選抜出場予定。同じく常連強豪の東北大、日大理工、芝浦工大と競う。
また、滑空機部門でもUmeda Labとして出場し、九大、理科大、首都大の強豪と競う。

西日本 東日本

大阪大学 東北大学
大阪工大 芝浦工大
立命館大 日大理工
愛媛大学 首都大学
_____電通大学
_____静岡大学

出場常連校である大阪工大は、
HPA(Human-Powered Aircraft、人力飛行機)秋2017交流会を主催し、
京大、九大、広大、横国大、筑波大、首都大、電通大ともネットワーク交流・情報交換

684 ::2018/07/28(土) 21:25:09.98 ID:EhjjrOwf0.net
大阪工業大学だけ極度に低学歴w

685 :大学への名無しさん:2018/07/29(日) 02:02:46.93 ID:6nqPcCvT0.net
あれっ?
 
このスレには、1994年のベネッセ(笑)の偏差値ランキング表を貼らないのかな?

ワタク(笑)のオーサカコーダイの学歴コンプじーさんよ!

大爆笑♪

686 :大学への名無しさん:2018/07/30(月) 20:23:43.65 ID:nsmQas5V0.net
■■関西で宇宙工学といえば大阪工大■■
■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
http://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学に留学している
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf

687 ::2018/07/30(月) 22:33:36.51 ID:G9IuMwqa0.net
低学歴である事を自覚しろよ





関西の、田舎モン(大爆笑)

688 :大学への名無しさん:2018/08/01(水) 21:58:09.45 ID:zX7KmVsZ0.net
■東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0114_00023.html

■大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
http://www.br2.ar.tum.de/index.php/ueber-uns/19-news/163-osaka-institute-of-technology-workshop-beginning-of-september

大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にも米国理工系名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=401

689 :大学への名無しさん:2018/08/01(水) 21:59:12.37 ID:zX7KmVsZ0.net
■東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0114_00023.html

■大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
http://www.br2.ar.tum.de/index.php/ueber-uns/19-news/163-osaka-institute-of-technology-workshop-beginning-of-september

大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にも米国理工系名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=401

690 :大学への名無しさん:2018/08/02(木) 20:55:14.57 ID:AKbisNop0.net
■■■ 大阪工大の海外交流大学が名門揃い ■■■
近年では大阪工大から、難関★★ケンブリッジ大 大学院★★への進学実績も作って
おり、海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう

ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門大)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
ウプサラ大(ヨーロッパで最も権威ある大学の1つで、15人のノーベル賞受賞者を
輩出している 北欧最古の名門大)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)

691 :大学への名無しさん:2018/08/03(金) 21:54:59.49 ID:XlYjcnlZ0.net
★★ 大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を
積極的に開催
※大学サイト情報より

電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、スイス連邦工科大、サラマンカ大
ヴロツワフ工科大、ライス大から教授を招聘

建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘

ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
米カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘

生命工学分野の国際ワークショップ開催:
米スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲ ストスピーカー、 ポスター発表で招聘

692 :大学への名無しさん:2018/08/04(土) 17:24:45.96 ID:CjDIgPNg0.net
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名

693 :大学への名無しさん:2018/08/09(木) 13:30:14.26 ID:aM2cLUXW0.net
取り敢えず

文科省が定めた

指定国立5大学
 
東大 京大 東北大 名大 東工大

に入っておけば勝ち組でしょう
 

694 :大学への名無しさん:2018/08/11(土) 01:20:29.14 ID:uQstxjAZ0.net
■大阪工大の国際協力に関する活動(その1)

【建築空間工学】バングラディッシュへの協力
http://comp.atelier-pax.jp/jp/?page_id=12
- バングラデシュサイクロン災害救援復興支援の一環であるバングラデシュ・サイクロ
ンシェルター国際設計競技で大阪工大教員/建築家が最優秀に選ばれ、建設事業に協力
【機械電気情報工学】インドへの協力
http://sorae.info/030201/4693.html
- 大阪工大開発の世界初の電気推進ロケットエンジン搭載超小型人工衛星PROITERES
をインドの極軌道打ち上げロケットPSLVに搭載
【応用化学】サウジアラビアへの協力
http://saudiculture.jp/news/1502/?lang=ja
- 環境/再生エネルギー分野での協力
【知的財産学】メキシコへの協力
http://bmb.oidc.jp/article.php/20131118163221390
- メキシコ自国内の特許出願率向上への協力

695 :大学への名無しさん:2018/08/11(土) 22:18:55.93 ID:+uNN9E2X0.net
■大阪工大の国際協力に関する活動(その2)

【生命工学】キルギスへの協力
http://www.tokyo-med.ac.jp/151029press%20release.pdf
- 東京医大/鹿児島大/大阪工大の研究グループがキルギス日本研究センタの開設に協力
【都市環境工学】インドネシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/oda_ind2.html
- 自動再生式活性炭排水処理装置を用いた産業排水処理推進事業での協力
【都市環境工学】マレーシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/jica_mal1.html
- パームオイル工場の排水処理高度化/資源循環利用普及/実証事業での協力

696 :大学への名無しさん:2018/08/13(月) 01:51:20.98 ID:1nh0k0F30.net
関西私大理系の実社会評価

同志社≧大阪工大>立命館>関大>近大≧摂南>京産>関学≧甲南>龍谷

697 :大学への名無しさん:2018/08/19(日) 00:50:51.79 ID:6QNhvk/C0.net
大阪工大 工学部・ロボティクス&デザイン工学部・情報科学部(大学院含む):
丸紅、日本放送協会(NHK)、全日空、新日鉄住金、三菱マテリアル、コスモ石油、
日産自動車、本田技研工業、SUBARU、いすゞ、スズキ、ダイハツ工業、三菱自動車
日立製作所、パナソニック、三菱電機、富士通、日本電気、京セラ、オムロン、ローム、村田製作所、堀場製作所、ヤマハ発動機、ヤンマー、ダイキン工業、大王製紙、
関西電力、きんでん、関電工、中電工、大阪ガス、ダイキン工業、ブリジストン
鹿島、竹中工務店、大林組、大成建設、五洋建設、大和ハウス工業、長谷工、積水ハウス、西松建設、熊谷組、東急建設、前田建設工業、住友林業、パナホーム、
JR東日本、JR東海、JR西日本、近畿日本鉄道、阪神電鉄、京阪電鉄、山陽電鉄、
明治、山崎製パン、キューピー、旭化成、資生堂、日本ロレアル、小野薬品工業
NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーション、ソフトバンク、NTT東日本、
ヤフー、楽天、コナミ、バンダイ、カプコン、ワークスアプリケーションズ
大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、奈良県庁、
奈良市役所、滋賀県庁、和歌山県庁、大阪市交通局、国土交通省近畿地方整備局、
警視庁、大阪府警察本部、兵庫県警察本部など

698 :大学への名無しさん:2018/08/19(日) 17:34:24.63 ID:nRhDaIK00.net
原本
ダウン症 2ch 智一
ダウン症 2ch 天使
ダウン症 2ch バス

ダウン症を交通事故とかで轢いてしまった場合、警察に連絡は必要ですか?
ダウンは人間でないんだから、必要ない?
それとも一応人間から産まれて来るから必要?
でも、動物を轢いた場合は必要ないね?どちらかと言うと役所か保健所ですよね。
だからダウンを轢いても保健所に連絡でいいのかな?(笑)

不便だけど不幸ではない、とよく言うが、どう考えても不幸としか言いようがない。ダウン症なんて食らったら人生終わりだ。
バラバラにミンチして家畜のエサにするか、離岸流の発生する海へ海水浴に行き事故に見せかけて流すわ。

ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。
ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。
ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。

ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。
ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。
ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。

699 :大学への名無しさん:2018/08/23(木) 13:54:37.15 ID:F3ytF/mN0.net
【中期】大阪府立大学工学域
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1534917594/

700 :大学への名無しさん:2018/08/24(金) 12:13:29.37 ID:8i7XGbSa0.net
>>1
◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
http://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍

701 :大学への名無しさん:2018/08/24(金) 12:20:28.66 ID:QSoeFVlP0.net
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

理工系学部 合格者平均

1.東京大学 71.70(理T72.2 理U71.2)
2.慶應義塾 68.88(理工)
3.京都大学 68.80(理69.5 工68.1)
4.早稲田大 66.80(基幹66.5 創造66.0 先進67.9)
5.東京工業 65.50(T〜Y)
6.大阪大学 63.70(理63.3 工63.6 基礎64.2)
6.大阪府立 63.70(工)
8.東北大学 63.10(理64.2 工62.0)
9.名古屋大 62.85(理62.8 工62.9)
10上智大学 62.80(理工)
11横浜国立 62.00(理工)
12九州大学 61.60(理61.6 工61.6)
13東京理科 61.22(理62.2 工63.0 理工60.6 基礎59.1)
14北海道大 61.20(総理)
15神戸大学 61.00(理60.9 工61.2)
16お茶の水 60.40(理)
17筑波大学 59.80(理工)
18首都大学 59.20(理)
19千葉大学 58.55(理59.5 工57.6)
20電気通信 57.60(情)

702 :大学への名無しさん:2018/08/25(土) 16:06:36.11 ID:4vowT58p0.net
夏休みは、産んでいいドットコムを正座して読もう!! 

夏休みは、産んでいいドットコムを正座して読もう!!

母校はどこ?

703 :大学への名無しさん:2018/08/25(土) 18:20:55.66 ID:3dZHZ+SY0.net
>>1
■■■2018年 関西私大理工系学部の志願者数概算■■■
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 36,181△(33,698)*107.4%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,628▼(29,727)*96.3%
関西大学(理工/環化工/総情) 21,217▼(22,626)*93.8% **3年連続減少
大阪工大(工学/情報科/知財) 16,781△(14,677)*114.3%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,925▼(16,616)*95.8%
京都産大(理/情報理工/生命) 10,909△(7,271)*150.0%
関西学院(理工/総合政策理系) 6,922▼(7,279)*95.1% **3年連続減少
龍谷大学(理工学部)__________4,275▼(4,643)*92.0% **3年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命)3,109▼(3,374)*92.1%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/

704 :大学への名無しさん:2018/08/27(月) 15:14:16.27 ID:KNF6M8l10.net
2018年 最新!全国 国公立大学 工学部 偏差値ランキング
http://daigakujyuken2.boy.jp/zenkokukougakuburaning.html
東京大学[国立/東京]理科T類/工学部 75
東京大学[国立/東京]理科U類/工学部 74
京都大学[国立/京都]工学部 71
東京工業大学[国立/東京]第1類 68
東京工業大学[国立/東京]第4類 68
北海道大学[国立/北海道]工学部(後) 67
東京工業大学[国立/東京]第5類 67
東京工業大学[国立/東京]第3類 67
東京工業大学[国立/東京]第2類 66
東京工業大学[国立/東京]第6類 66
大阪府立大学[公立/大阪]工学域(中) 66
名古屋大学[国立/愛知]工学部 65
大阪大学[国立/大阪]工学部 65
大阪大学[国立/大阪]基礎工学部 65
東京工業大学[国立/東京]第7類 64
東北大学[国立/宮城]工学部 63
九州大学[国立/福岡]工学部 62

705 :大学への名無しさん:2018/08/30(木) 14:27:11.84 ID:3BzvVtbk0.net
2014年度 京都大学 工学部 併願対決データ
https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/kyodai/kyodai_14_4.html

中期・大阪府立大学(工) 合−合0 合−否2 否−合99 否−否59 合計160

京大(工)落ちの阪府大(工)合格率は62.7%(99/158)

706 :大学への名無しさん:2018/09/11(火) 11:20:31.54 ID:HgjY/gr00.net
旧帝工府早慶 (工学系難関11大学)

東大・京大・阪大・名大・東北大・九大・北大・東工大・阪府大・早稲田・慶應

707 :大学への名無しさん:2018/09/14(金) 17:42:56.28 ID:da4W3qae0.net
東西の類似大学

          東         西        類似点(創始者ほか)

1.      東京大      京都大     東西のトップ大学(国立)

2.      早稲田      立命館     大政治家(大隈・西園寺)

3.      慶応大      同志社     教育者(福沢・新島)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.      明治大      関西大     共に、司法省法学校OB(旧・提携校)
5.      青学大      関学大     共に、宗教大学・宣教師・学院・同じ宗派
6.      日本大      近畿大     旧・本校分校

708 :大学への名無しさん:2018/09/14(金) 17:44:19.89 ID:da4W3qae0.net
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>関関

709 :大学への名無しさん:2018/09/14(金) 17:44:19.75 ID:da4W3qae0.net
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>関関

710 :大学への名無しさん:2018/09/14(金) 17:56:11.68 ID:da4W3qae0.net
『都と京』・・・・・・作家・酒井順子著

『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。
たとえば
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、共通しています』


(結論)     東        西

1.      東京大     京都大

2.      早稲田     立命館

3.      慶応大     同志社

711 :大学への名無しさん:2018/09/14(金) 18:24:08.60 ID:GypTQxIC0.net
2018 世界大学学術ランキング(ARWU:Academic Ranking of World Universities)

ランクインした国内大学

01位 東京大学 The University of Tokyo
02位 京都大学 Kyoto University
03位 名古屋大学 Nagoya University
04位 大阪大学 Nagoya University
05位 東北大学 Tohoku University
06位 北海道大学 Hokkaido University
07位 東京工業大学 Tokyo Institute of Technology
08位 九州大学 Kyushu University
09位 筑波大学 University of Tsukuba
10位 千葉大学 Chiba University
11位 慶応義塾大学 Keio University
12位 岡山大学 Okayama University
13位 神戸大学 Kobe University
14位 徳島大学 The University of Tokushima
15位 東京理科大学 Tokyo University of Science
16位 早稲田大学 Waseda University

http://www.shanghairanking.com/ARWU2018.html

712 :大学への名無しさん:2018/09/14(金) 18:24:28.44 ID:GypTQxIC0.net
【ノーベル賞大学別受賞者数ランキング】

順位  大学     学部 修士 博士  計
01  東京大学   8    3    7   18
02  名古屋大   3    3    5   12
03  京都大学   6    2    2   10
04  北海道大   1    1    1   3
04  東京工業   1    1    1   3
04  徳島大学   1    1    1   3
07  東京理科   0    1    1   2
08  東北大学   1    0    0   1
08  大阪大学   0    0    1   1
08  大阪市立   0    0    1   1
08  神戸大学   1    0    0   1
08  長崎大学   1    0    0   1
08  埼玉大学   1    0    0   1
08  山梨大学   1    0    0   1
※上記以外の大学は現時点では未受賞

713 :大学への名無しさん:2018/09/14(金) 18:24:53.79 ID:GypTQxIC0.net
【文部科学省による国立大学の新序列】

■第一階層 指定国立大学
東京大学、京都大学、東北大学、名古屋大学、東京工業大学

■第二階層 SGU-Aかつ世界水準型国立大学
大阪大学、北海道大学、九州大学、筑波大学、広島大学

■第三階層 SGU-Aまたは世界水準型国立大学
神戸大学、千葉大学、金沢大学、岡山大学、一橋大学、東京医科歯科大学、東京農工大学

■第四階層 SGU-Bまたは特定分野型国立大学
熊本大学、東京藝術大学、東京外国語大学、東京学芸大学、お茶の水女子大学、奈良女子大学、鹿屋体育大学、東京海洋大学、
電気通信大学、京都工芸繊維大学、九州工業大学、長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学、筑波技術大学

■第五階層 非SGUかつ地域貢献型国立大学
北海道教育大学、室蘭工業大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、旭川医科大学、北見工業大学、弘前大学、岩手大学、
宮城教育大学、秋田大学、山形大学、福島大学、茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学、横浜国立大学、新潟大学、
上越教育大学、富山大学、福井大学、山梨大学、信州大学、岐阜大学、静岡大学、浜松医科大学、愛知教育大学、名古屋工業大学、
三重大学、滋賀大学、滋賀医科大学、京都教育大学、大阪教育大学、兵庫教育大学、奈良教育大学、和歌山大学、鳥取大学、
島根大学、山口大学、徳島大学、鳴門教育大学、香川大学、愛媛大学、高知大学、福岡教育大学、佐賀大学、長崎大学、大分大学、
宮崎大学、鹿児島大学、琉球大学

714 :大学への名無しさん:2018/09/17(月) 02:04:05.76 ID:fdkalzpU0.net
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学 2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学 4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学 6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学 8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学 10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学 12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学 14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学 16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学 18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学 20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学 22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学 24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学 (★)26位(159人):●東京工業大学、○専修大学
28位(142人):▲大阪市立大学、○近畿大学 30位(127人):○学習院大学
31位(118人):○成蹊大学 32位(114人):●広島大学
33位(105人):○神奈川大学 34位(103人):▲大阪府立大学
35位(99人):○福岡大学 36位(98人):○京都産業大学
37位(96人):○駒澤大学 38位(94人):○甲南大学
39位(92人):▲兵庫県立大学 40位(91人):○名城大学
41位(84人):○東洋大学 42位(82人):●金沢大学
43位(81人):●千葉大学、●名古屋工業大学 45位(79人):○東京経済大学
46位(77人):●新潟大学、●岡山大学、○芝浦工業大学 (★)
49位(76人):○大阪経済大学 50位(73人):○明治学院大学
51位(72人):●筑波大学 52位(67人):●信州大学、●長崎大学
54位(66人):●山口大学、▲横浜市立大学、○大阪工業大学 (★)
57位(64人):●小樽商科大学、○東京都市大学 (★)
59位(63人):○東京電機大学 (★)60位(62人):○愛知大学
出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html

715 :大学への名無しさん:2018/09/17(月) 09:01:10.95 ID:2+kI872F0.net
ノーベル賞受賞者の学位取得大学(学士号・修士号・博士号)

東京大学 11(物理学賞5、化学賞1、生理学・医学賞2、文学賞2、平和賞1)
京都大学 6(物理学賞3、化学賞2、生理学・医学賞1)
名古屋大学 6(物理学賞4、化学賞2)
北海道大学 1(化学賞1)
東北大学 1(化学賞1)
埼玉大学 1(物理学賞1)
東京理科大学 1(生理学・医学賞1)
東京工業大学 1(化学賞1)
山梨大学 1(生理学・医学賞1)
大阪市立大学 1(生理学・医学賞1)
大阪大学 1(物理学賞1)
神戸大学 1(生理学・医学賞1)
長崎大学 1(化学賞1)
徳島大学 1(物理学賞1)

716 :大学への名無しさん:2018/09/19(水) 18:06:47.83 ID:7o5RPlyC0.net
原本
ダウン症 2ch 智一
ダウン症 2ch 天使
ダウン症 2ch  バス

ダウン症を交通事故とかで轢いてしまった場合、警察に連絡は必要ですか?
ダウンは人間でないんだから、必要ない?
それとも一応人間から産まれて来るから必要?
でも、動物を轢いた場合は必要ないね?どちらかと言うと役所か保健所ですよね。
だからダウンを轢いても保健所に連絡でいいのかな?(笑)

不便だけど不幸ではない、とよく言うが、どう考えても不幸としか言いようがない。ダウン症なんて食らったら人生終わりだ。
バラバラにミンチして家畜のエサにするか、離岸流の発生する海へ海水浴に行き事故に見せかけて流すわ。

ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。
ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。
ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。

ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。
ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。
ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。



19人殺しの後に書きました。

717 :大学への名無しさん:2018/09/19(水) 21:00:31.48 ID:UERvr7ru0.net
受験生おるかー?

718 :大学への名無しさん:2018/09/20(木) 22:26:55.22 ID:BR+qrhwt0.net
  日本代表

 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

719 :大学への名無しさん:2018/09/21(金) 23:30:20.31 ID:H/a3XETx0.net
やはり、進学するなら指定国立5大学の
東大・京大・東北大・名大・東工大だよ。
何処に住んでいようがね♪

720 :大学への名無しさん:2018/10/06(土) 12:08:32.55 ID:9A8LSFhP0.net
世界屈指の超名門工科大で、
米国工科大学の御三家 (北東のMIT,西のCalTech,南のGeorgia Tech) の1つ、
ジョージア工科大と大阪工大が協定締結。

日本の名門三工大である東工大、名工大、大阪工大はジョージア工科大と交流を持つ。

721 :大学への名無しさん:2018/10/07(日) 23:25:08.41 ID:qYxDLs280.net
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>関関

722 :大学への名無しさん:2018/10/08(月) 02:42:11.52 ID:QYfXGXFA0.net
名大農学部だけど質問ある?

723 :大学への名無しさん:2018/10/08(月) 06:34:42.39 ID:u0L5TZl90.net
人生楽しい?

農学部で。

724 :大学への名無しさん:2018/10/09(火) 15:35:51.19 ID:Xf1Bz1tA0.net
智一 大活躍!!

ダウン症 2ch アイスランド

植松の裁判はこれから
母校はボロボロ

725 :大学への名無しさん:2018/10/09(火) 16:12:43.26 ID:koSAwjIP0.net
農学部に獣医学科無いのは残念だな

726 :大学への名無しさん:2018/10/09(火) 16:23:57.29 ID:Q5WGgMO70.net
名大農学部だけどだれか質問ある?

727 :大学への名無しさん:2018/10/09(火) 17:06:07.26 ID:D8HMZCeB0.net
直したり殺す医学はないけど
遺伝子や生き物の繁殖学の研究なら名大農学部にあるよ

728 :大学への名無しさん:2018/10/10(水) 13:42:15.55 ID:dt6iIh1I0.net
原本  ダウン症 2ch 天使

【ハンディキャップに生きる価値あるのか 障害者に未来はない。あるのは絶望のみ】

優生思想って人間の生物としての根幹だと思う
だから障害者は差別されるし、低所得も馬鹿にされる
この際、一定スペックのない男女は淘汰する社会の方が平等なのかもしれない

低学歴、低知能指数、身体障害者、知的障害者、とか社会の足を引っ張る反社会人格者や統合失調症などの人格障害、精神障害者も含め、きっちり安楽死施設でも作って処理した方が平和で平等なんじゃないかな

彼らに生きる価値はあののか
周囲にとんでもない迷惑を死ぬまでかけ続け、しかも治療はほぼ不可能
社会を乱す存在価値ゼロの超低脳単細胞

それか死ぬまで施設に閉じ込めておけばいいとも思うし外には出ないでほしい

729 :大学への名無しさん:2018/10/10(水) 19:52:26.72 ID:hDWVeqw60.net
明大農学部よりは名工大工学部の方が印象いいな。

730 :大学への名無しさん:2018/10/10(水) 19:53:09.28 ID:hDWVeqw60.net
×明大
○名大

731 :大学への名無しさん:2018/10/11(木) 00:53:42.09 ID:rFTi+osU0.net
>>730
それは京大農学部よりも名大工学部の方が
大手企業就職率が高いって言っているのと
同じ。学問ってそんな単純なものでは無い
んだよね。ま、就職予備校の二流単科大学
関係者には生涯理解出来ないだろうけどね。
指定国立大学法人5大学の一角になった事
により、名大は何もかもが大変革するのさ。
お前達には関係の無い高次元の話だけどね。

732 :大学への名無しさん:2018/10/11(木) 01:20:54.52 ID:LSlJtSnk0.net
名工大には大きな問題がある。それは職員達が
学生を獲得する為には手段を選ばないと言う事
である。例えば優秀な学生に名工大を受験して
貰う為に大学説明会では神戸大工学部等の他の
大学を平然とディスる。また、一時期ネットの
匿名掲示板でヒラの大学教授が名大に多数居る
ノーベル賞受賞者を誹謗中傷する事まであった。
受験生は悪い大人達には醜いエゴイズムが存在
する事を今のうちから認識しておいた方が良い。

733 :大学への名無しさん:2018/10/11(木) 02:49:56.27 ID:KiP/Tbpa0.net
学歴は「より良く生きる為に不可欠なツール」

という考えに異論は無いので

それがアイシンAWやブラザー工業に入社する事

だと思っているのなら、名工に行けばいいんじゃない?

俺は「大学は学問の府」という考えの人間だから

そんなのは嫌だけど

734 :大学への名無しさん:2018/10/11(木) 03:31:33.92 ID:8tpMotJg0.net
しかし名大農学部て?
どこに就職するんよ?
農家か?

735 :大学への名無しさん:2018/10/11(木) 03:40:56.44 ID:7VMMX3PR0.net
>>732
確か名工大の●か●教授でしたっけ?狂ったように名大工学部と早稲田の先進理工学部に粘着してたよね?

736 :大学への名無しさん:2018/10/11(木) 11:05:41.29 ID:/wIRhsFF0.net
>>734
頭悪そうなレスだな

737 :大学への名無しさん:2018/10/11(木) 13:09:08.31 ID:lHcreMFY0.net
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。

昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。

事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。

昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。

驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。

ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。

高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。

高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。

こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm

高木宏のご尊顔
https://i.imgur.com/ffwEB21.jpg

愛知県立城山病院 
電話:052-763-1511

738 :大学への名無しさん:2018/10/20(土) 10:22:44.91 ID:rkPP5Z1G0.net
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな

2018年・関西学院・国際学部の一般入学率


  18%・・・・・・インチキの極み

推薦・無試験の入学者・・・・・・・82%

739 :大学への名無しさん:2018/10/20(土) 13:02:29.11 ID:QNaVJ6XC0.net
推薦で入るやつって意外と賢いんだぜ。
中には留年するのもいるけど。

740 :大学への名無しさん:2018/10/20(土) 13:10:11.82 ID:RN1xZVCi0.net
笑い

741 :大学への名無しさん:2018/10/20(土) 19:06:16.43 ID:hmx3trJ00.net
留年するような奴はほとんど推薦組だろ

742 :大学への名無しさん:2018/10/21(日) 17:36:40.82 ID:GanvATM80.net
下村脩さん死去 2008年にノーベル化学賞
 2008年にノーベル化学賞を受賞した下村脩(おさむ)さんが死去した。90歳だった。(朝日新聞デジタル)

743 :大学への名無しさん:2018/10/21(日) 22:51:01.02 ID:q7YkKc9k0.net
>>742
確か麻生太郎さんが総理の時の受賞だよね。
フジテレビでアナウンサーの「ノーベル賞
の受賞を今一番誰に伝えたいですか?」と
いう質問に「名古屋大学の平田先生の奥様
に受賞を伝えて感謝したいです。」という
のが印象的だった。当時、都内のホテルの
テレビで見た。

744 :大学への名無しさん:2018/10/26(金) 14:41:18.02 ID:qgy3MFJ60.net
産んでいいドットコム

埼玉で芽吹き

名古屋で育ち

秋田で大輪の話を咲かす


秋田県庁 2ch

745 :大学への名無しさん:2018/11/04(日) 01:49:42.45 ID:sLm0FaGs0.net
■■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2019/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、セントクラウド大、
ケンブリッジ大、 スタンフォード大、マサチューセッツ工科大、清華大

746 :大学への名無しさん:2018/11/07(水) 23:55:23.21 ID:wrv5AFvs0.net
これ使うと本を開いたままキープできるよ。おすすめ
https://seichan5539o.com/2018/11/07/article32/

747 :大学への名無しさん:2018/11/12(月) 20:37:06.08 ID:hgfonOaJ0.net
■■■ 大阪工大の海外交流大学が名門揃い ■■■
近年では大阪工大から超難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も作っており、
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう

ジョージア工科大(アメリカの超名門工科大でMIT、CalTechと並び御三家)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門大)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
ウプサラ大(ヨーロッパで最も権威ある大学の1つで、15人のノーベル賞受賞者を
輩出している 北欧最古の名門大)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)

748 :大学への名無しさん:2018/11/14(水) 17:32:35.69 ID:l1B/eq6K0.net
末代まで語り継がれる

産んでいいドットコムの母校

産んでいいドットコムと同窓生



憑依
埼玉大 2ch 勢い
浦和高校 2ch 29

749 :大学への名無しさん:2018/11/15(木) 22:00:16.24 ID:LAYw1UTz0.net
バイト首&内定取り消しって確定したの?

名古屋【悲報】BTSファンの女さん、バイト先解雇&内定取り消しへ
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51964627.html?1542284762#errors

750 :大学への名無しさん:2018/11/16(金) 18:40:42.20 ID:aeyijn2q0.net
秋田県立大学 小西智一
1987年 埼玉大学理学部生化学科卒業
卒研(渋谷勲先生)では,カルジオリピン合成酵素を
大腸菌で発現させる仕事をしていました。

1989年 名古屋大学大学院農学研究科博士課程前期修了
1993年 名古屋大学大学院農学研究科博士課程後期修了(渡辺昭先生)
「葉緑体へのタンパク質輸送の機構」

751 :大学への名無しさん:2018/11/16(金) 23:56:42.59 ID:xexMNPJL0.net
>>749
名大関係ないやん

752 :大学への名無しさん:2018/11/18(日) 00:13:00.38 ID:dP0CJ93L0.net
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10(★)
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5(★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 近畿大学2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1

753 :大学への名無しさん:2018/11/22(木) 21:00:08.42 ID:eeAfmJxu0.net
大阪工大技術士会の歴史は古く、1965年に技術士有資格者30名からスタートし、
合格者の推移は、2007年には800名を突破し、2016年では正確な合格者数は把握していないものの、
累計で1,100名には達しているものと推定。特に技術士建設部門(土木・都市工学)の有資格者が多い。
技術士会の組織的活動歴においては、1974年の大阪工大技術士会発足を経て、
国内大学で東工大、早大、日大よりも長く、最古の歴史を有する。

754 :大学への名無しさん:2018/11/24(土) 12:18:03.43 ID:pk2LMKSo0.net
◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍

755 :大学への名無しさん:2018/11/24(土) 17:24:03.02 ID:ZU3+8Id60.net
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

756 :大学への名無しさん:2018/12/01(土) 17:46:46.80 ID:ih2ceZNK0.net
埼玉県立浦和高校

埼玉大学

名古屋大学

秋田県立大学

知識は、教えます。
人間教育は、自習でお願いします。

757 :大学への名無しさん:2018/12/02(日) 00:49:26.69 ID:5IzsXLm70.net
■■関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統
*学科設置年の古い順

□京都工繊(1903- 建築工)_ □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)_ ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)_ □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工) _ ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)_ □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工) _ □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工) _ ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工) _ ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築工学科&土木工学科共に無し)

758 :大学への名無しさん:2018/12/02(日) 02:30:31.84 ID:1mnUcEF50.net
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムヘイト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&ssl=1

759 :大学への名無しさん:2018/12/02(日) 03:46:51.87 ID:f8DxBHgo0.net
↓これ笑えるw

日本一の天才霊能者、八意(やごころ)先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの推定25歳です。
悩みごとや困ったこと、心霊写真を撮ってしまった場合には、
まず八意先生に相談しましょう。

http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/788f3056778b0f74495648964bfb1d1e?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/93b5c268d3aefeccd92753a7c58a6ded?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/e066fd39cd23872a3c73cf91f4b50b8c?fm=entry_awc

迷惑メールが多くてアドレスを変えたことがある(普段どんなサイト見てるんだ?)。
魔物が来ていることがわかる。他人の運気が良いか悪いかわかる。
魔物を潰せる(指ぱっちんだけで魔物が消滅する。)。神域を浄化できる。
東日本大震災は、霊的なものではなく日付遊びが好きな連中によって引き起こされたと言っている。
関東大震災の発生が近いので、埼玉県八潮市に住み続けると地震で亡くなるので、
神様の命令で京都・伏見稲荷の近くに2014年3月に引っ越した。

元落ち神で、2体の狐(狼)と1体の龍が憑いている。前世は流浪陰陽師。
魔物を潰すと、猛烈に疲れてへとへとになる。神様に霊界に入れてもらえる。
怖い顔をした狐のお面を欲しがる。ヒーリングで痛みなどを治せる。
脳内辞書で気の流れの出入り口やツボがわかる。
山本隆雄と相性が良い(魔と聖の関係、磁石でいうとN局とS局の関係のため。)。
遠隔即時の指パッチン除霊を得意とする。

760 :大学への名無しさん:2018/12/05(水) 17:31:04.02 ID:TKzy86tJ0.net
秋田県立大学 小西智一

1987年 埼玉大学理学部生化学科卒業
卒研(渋谷勲先生)では,カルジオリピン合成酵素を
大腸菌で発現させる仕事をしていました。

1989年 名古屋大学大学院農学研究科博士課程前期修了
1993年 名古屋大学大学院農学研究科博士課程後期修了(渡辺昭先生)
「葉緑体へのタンパク質輸送の機構」

1996年 基礎科学特別研究員 理化学研究所(桜井成先生)
和光本所で、アセチルCoAカルボキシラーゼ遺伝子群のコントロール領域を
調べていました。川越街道を自転車で通勤していました。


恩師に立派な恩返しができました。

761 :大学への名無しさん:2018/12/05(水) 23:06:12.73 ID:G4UJQb0q0.net
大阪工大と北海道大学が合同で国際交流ワークショップ参加
http://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/costep/contents/article/1547/

762 :大学への名無しさん:2018/12/06(木) 15:06:57.25 ID:lL3958po0.net
浦和高校 2ch 29
フルタイム勤務で、キャリアも立場的にも恵まれているほうなので挫折感もストレスもない。
英才教育事情や大学の学問環境や進学校の国際比較が趣味で、呼応して昔と現在を比較して
浦高の状況、世界大学ランキング、欧米アジアのトップ公立進学校事情をwatch and seeしての
連続書き込み。

わたしの目的はただひとつ、浦高を国家を代表する科学高校に改編すること。
連続書き込みはその一貫。

浦高の状況、世界大学ランキング、欧米アジアのトップ公立進学校事情、これからも書き込む。



病的なランキング狂
お受験 5ch

763 :大学への名無しさん:2018/12/06(木) 21:44:06.67 ID:c9zBmP1D0.net
http://www.asahikawa-med.ac.jp/index.php?f=show_topic&topic_cd=1389
大阪工大 応用化学科 x 旭川医科大 x ドイツのマックスプランク研究所の
合同グループが固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)と光を組み合わせた
新発想の物質運搬技術を開発しました。
太陽光発電のような電力変換のプロセスがなく、光を直接推進力に変える低コストで、環境にやさしい技術です。
ドイツの科学誌「ADVANCED FUNCTIONAL MATERIALS」(電子版)に論文が掲載されました。

764 :大学への名無しさん:2018/12/07(金) 19:53:40.93 ID:4PrRhdS80.net
★大阪工大は慶応大 医学部とも共同研究
http://www.karc.keio.ac.jp/center/center-42.html
RHP(Return to Health Program:慶應版リワークプログラム)向けに作成した、
認知機能トレーニングプログラムをもとに、大阪工業大学と共同で新たなワーキング
メモリーを中心とした認知機能トレーニングプログラムソフトの開発を進めている。
また、「仮想現実(virtual reality)空間」を利用した遂行機能障害の行動評価検査を
作成中である。

765 :大学への名無しさん:2018/12/08(土) 06:14:35.91 ID:HneIkEQQ0.net
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>関関

766 :大学への名無しさん:2018/12/08(土) 06:18:04.73 ID:HneIkEQQ0.net
東西の類似大学

           東          西        類似点(創始者ほか)

1.       東京大       京都大     東西のトップ大学(国立)

2.       早稲田       立命館     大政治家(大隈・西園寺)

3.       慶應大       同志社     教育者(福沢・新島)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.       明治大       関西大     共に、司法省法学校OB(旧・提携校)
5.       青学大       関学大     共に、宗教大学・宣教師・学院・同じ宗派・同レベル)
6.       日本大       近畿大     旧・本校分校

767 :大学への名無しさん:2018/12/08(土) 11:05:19.06 ID:ziG6J9mr0.net
★大阪工大 生命工学科: >> 同志社 生命医科学
京都大学、関西医科大学、大阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」の支援により開始

大阪工大 生命工学研究実績について、Natureサイトに掲載。
"Crystal Structures of a Hyperthermophilic Archaeal Homoserine Dehydrogenase Suggest a Novel Cofactor Binding Mode for Oxidoreductases"
http://www.nature.com/articles/srep11674
*阪大、九大、大阪工大の合同研究グループ

768 :大学への名無しさん:2018/12/09(日) 11:22:00.92 ID:aXycS2+g0.net
https://team-work.jp/2013/2138.html
■■ 阪大・大阪工大の合同チーム「JoiTech」が第17回ロボカップ世界大会
(オランダ)「ヒューマノイド・アダルトサイズ」部門で優勝し、世界一の快挙
*「ヒューマノイド・アダルトサイズ」部門;
人間型ロボット同士がサッカー競技で点数を争う

769 :大学への名無しさん:2018/12/11(火) 20:03:13.56 ID:/vKIlPzC0.net
◆◆大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが日本の国内大学として
初めて決勝に進出、世界第3位入賞◆◆
★米ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト

770 :大学への名無しさん:2018/12/11(火) 23:44:12.34 ID:/vKIlPzC0.net
>>769
リンク切れのため以下に訂正
https://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339

771 :大学への名無しさん:2018/12/12(水) 23:02:41.74 ID:SVXwhyCz0.net
■■関西私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
大阪工大 情報科学部には、名門マサチューセッツ工科大(MIT)、イリノイ工科大(IIT)出身の教授も在籍

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.rikunabi.com/2019/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、
早稲田、 カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大(MIT)、清華大

★★大阪工大 情報科学部はCiscoだけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作ってるよ
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001

772 :大学への名無しさん:2018/12/13(木) 21:19:38.32 ID:m76evvuH0.net
■東京大学 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めます。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp (KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、大阪工大(★), 大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, , 富山大,
高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■大阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとして東京大学と共に参加している。
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象

773 :大学への名無しさん:2018/12/14(金) 21:55:51.93 ID:GB68G1ZJ0.net
■■ 関西で宇宙工学といえば大阪工大 ■■
大阪工大開発の小型人工衛星プロイテレスも2012年早々にインドで打ち上げ済で、
超難関JAXAへの就職実績もあり。
■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/

近年だとヨーロッパ理系名門大のデルフト工科大と宇宙工学分野で協定締結。
http://www.oit.ac.jp/med/~tahara/top.html
https://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

774 :大学への名無しさん:2018/12/15(土) 00:25:05.05 ID:6HTk1RlB0.net
 
 私立 大阪工業大学 工作うざい

775 :大学への名無しさん:2018/12/15(土) 02:30:19.09 ID:2/1rlTHD0.net
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065
↑これ笑えるw、コメント読んだ後に何か書きこんでやって。

出来たらみんなに広げていってほしいな。

参考
http://blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51930327.html
http://blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51934667.html
http://thethreewisemonkeys.com/2011/10/31/of-real-korean-ghosts-and-ghost-stories/ghost/

776 :大学への名無しさん:2018/12/15(土) 08:20:22.58 ID:uC8oiBs10.net
■宇宙工学での電気推進ロケット分野では
IEPC (International Electric Propulsion Conference)の
中核機能のOrganizing committeeメンバーとしては、
東大、大阪工大(★) 、首都大のみ
http://www.ists.or.jp/2015/about_iepc/

Yoshihiro Arakawa, University of Tokyo
Kimiya Komurasaki, University of Tokyo
Hitoshi Kuninaka, Institute of Space and Astronautical Science
Hiroyuki Koizumi, University of Tokyo
Ikkoh Funaki, Institute of Space and Astronautical Science
Hirokazu Tahara, Osaka Institute of Technology(★)
Kazutaka Nishiyama, Institute of Space and Astronautical Science
Haruki Takegahara, Tokyo Metropolitan University

777 :大学への名無しさん:2018/12/16(日) 07:40:28.03 ID:TDFMZAxS0.net
東西の最高峰


国立・・・・・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・・・・・東の早慶、西の立同



東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

778 :大学への名無しさん:2018/12/16(日) 07:41:31.59 ID:TDFMZAxS0.net
日本の常識


第1志望・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

第2志望・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)

779 :大学への名無しさん:2018/12/16(日) 07:42:44.07 ID:TDFMZAxS0.net
日本の常識


第1グループ・・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・・関関

780 :大学への名無しさん:2018/12/16(日) 07:46:00.90 ID:TDFMZAxS0.net
東西の類似大学

            東          西        類似点(創始者ほか)

1.        東京大       京都大      東西のトップ大学(国立)

2.        早稲田       立命館      大政治家(大隈・西園寺)

3.        慶應大       同志社      教育者(福沢・新島)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.        明治大       関西大      共に、司法省法学校OB(旧・提携校)
5.        青学大       関学大      共に、宗教大学・宣教師・学院・同じ宗派・同レベル
6.        日本大       近畿大      旧・本校分校

781 :大学への名無しさん:2018/12/16(日) 07:49:12.75 ID:TDFMZAxS0.net
『都と京』・・・・・作家・酒井順子著

『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。
たとえば、
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、共通しています』


(結論)      東        西
1.       東京大     京都大
2.       早稲田     立命館
3.       慶應大     同志社

782 :大学への名無しさん:2018/12/18(火) 23:26:27.56 ID:KcD6v5LQ0.net
■東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0114_00023.html

■大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
http://www.br2.ar.tum.de/index.php/ueber-uns/19-news/163-osaka-institute-of-technology-workshop-beginning-of-september

大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にもアメリカ名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=401

★また、ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2017年、2018年2年連続で、大阪工大に研修生が来ている
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大からデルフト工科大学に留学もしている
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf

783 :大学への名無しさん:2018/12/19(水) 14:39:03.08 ID:fazkdov90.net
見てね!!
秋田県民様     文部科学省様

【検査で防げる奇形】ダウン症について【4】 5ch

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 15:53:22.
秋田県立大学 現職公務員         秋田県立大学 現職公務員

秋田県立大学 現職公務員         秋田県立大学 現職公務員

秋田県立大学 現職公務員         秋田県立大学 現職公務員

秋田県立大学 現職公務員         秋田県立大学 現職公務員
         
秋田県立大学 現職公務員         秋田県立大学 現職公務員


明らかにこのカキコミから、変わりました。 

ナイスリアクション 智一

784 :大学への名無しさん:2018/12/19(水) 22:53:39.57 ID:5z4PAWNX0.net
■■大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による研究ベースでの主な留学生派遣先実績 ※大学サイト情報より

*機械工:マサチューセッツ工科大、ジョージア工科大、ミュンヘン工科大、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:デルフト工科大、ブリティッシュコロンビア大(加)、サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、フロリダ大、マレーシア工科大、 浙江大学(中)
*電子情報システム工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*建築/都市/空間デザイン工:デルフト工科大、ミュンヘン工科大、ミラノ大(伊)
*応用化学:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪) 、華東理工大(中)
*生命/環境工:ミズーリ大、クレムソン大(米)、テキサスA&M大、ネバダ大
*情報科学:サラマンカ大学(西)、国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*ロボット工:サラマンカ大学(西)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)

グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外名門大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持ち、
その実績は理工系私立大では東京理科大を凌ぎ、国内No.1だろう

785 :大学への名無しさん:2018/12/20(木) 15:16:09.29 ID:pBR/RI9E0.net
【検査で防げる奇形】ダウン症について【4】 5ch

何で秋田県立大学の名前があがると【4】で止まるんだ?
他のダウン症を誹謗中傷するスレも、何で秋田県立大学の名前があがると止まるんだ?

生物学者 智一

786 :大学への名無しさん:2018/12/23(日) 11:08:57.13 ID:fYgZL9jB0.net
■■一級建築士試験合格率大学ランキング
★★一級建築士試験合格率大学別ランキング- 合格率%(合格者数) ★★
https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 □京都工繊  93.3%(90人)  8 ■日本大学  61.6% (243人)  
2 □九州大学  87.5%(34人)  9 ■工学院大  61.5%(71人)  
3 □広島大学  77.8%(44人)  10 ■関西大学  60.7%(57人)    
4 □神戸大学  68.8%(45人)  10 ■名城大学  60.7%(57人)   
5 ■芝浦工大  68.3%(72人)  12 ■近畿大学  60.0%(70人)      
6 ■東京理科  64.6%(131人)  13 ■明治大学  55.6%(52人)  
7 ■大阪工大  62.2%(55人)  14 ■早稲田大  45.8%(89人)  

★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)  □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)  ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)  □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工)  ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)  □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工)  □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工)  ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工)  ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)

■■土木系の難関国家試験「技術士(特に建設部門)」で、
大阪工大は西日本私大で最大となる累計1100名以上の合格者を誇る。
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大、早大、日大より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。
★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。

787 :大学への名無しさん:2018/12/28(金) 07:53:05.80 ID:UDkFhbgY0.net
理科大はようやく宇宙工学に参入・・・

>理科大が2015年から宇宙工学開始したらしいな
https://www.tus.ac.jp/news/resonance/research_info/06_course.html

>◾◾関西で宇宙工学といえば大阪工大だな
>インドでの小型人工衛星プロイテレスも2012年早々に打ち上げ成功しているし、
>超難関JAXAへの就職実績もあるしな
>最近だとヨーロッパ理系名門大のデルフト工科大と宇宙工学分野で協定結んだしな
http://www.oit.ac.jp/med/~tahara/top.html
https://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
>その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
>東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
>■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

>■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
>(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
>50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/

788 :大学への名無しさん:2019/01/04(金) 11:38:22.80 ID:RkLLNwCr0.net
必見!!

ハンディキャップ 5ch

ダウン症、知的障害を誹謗中傷するスレ いっぱい立てました!!

789 :大学への名無しさん:2019/01/04(金) 13:00:27.79 ID:RywQbfSL0.net
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10 (★)
7.早稲田大9
8.東京理科6(★)  東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5 (★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1

790 :大学への名無しさん:2019/01/05(土) 12:33:22.22 ID:ZQ5wz9DF0.net
こども・思春期メンタルクリニック勤務
風俗で働いていたのを隠している窃盗常習犯

浅野美穂子のご尊顔
フェイスブックアカウント
https://ja-jp.facebook.com/people/Mihoko-Asano/100004950612842

こども・思春期メンタルクリニック
03-5579-2795
〒162-0845
東京都新宿区市谷本村町3-22ナカバビル9A
http://www.kodomo-mental.com/clinic/staff

791 :大学への名無しさん:2019/01/05(土) 16:23:28.87 ID:0oN3vlGK0.net
必見!!

ハンディキャップ 5ch

19人殺しの後にダウン症、知的障害を誹謗中傷するスレ いっぱい立てました!!

気分爽快

792 :大学への名無しさん:2019/01/05(土) 18:38:15.80 ID:Mfaq8CJJ0.net
■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
https://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)

793 :大学への名無しさん:2019/01/10(木) 23:23:58.73 ID:wSIO5bJi0.net
【指定国立大】東京大学 京都大学 東北大学 東京工業大学 一橋大学 名古屋大学 大阪大学
【重点支援B世界水準型】
【SGU-A】 北海道大学 筑波大学 広島大学 九州大学
【SGU-B】
大学院重点化大学 岡山大学 金沢大学
大学院非重点化大学 千葉大学  
【SGU非採択】 神戸大学 東京農工大学
【重点支援A特色分野型】
【SGU-A】 大学院重点化大学 東京医科歯科大学
【SGU-B】 奈良先端科学技術大学院大学
【SGU非採択】 大学院非重点化大学 筑波技術大学 東京外国語大学 東京学芸大学東京芸術大学
東京海洋大学 お茶の水女子大学 電気通信大学 奈良女子大学 九州工業大学 鹿屋体育大学 政策研究大学院大
総合研究大学院大学 北陸先端科学技術大学院大学
【重点支援@地域貢献型】
【SGU-B】 大学院非重点化大学 長岡技術科学大学 豊橋技術科学大学 熊本大学 京都工芸繊維大学
 【SGU非採択】大学院重点化大学 新潟大学
大学院非重点化
北海道教育大学 室蘭工業大学 小樽商科大学 帯広畜産大学 旭川医科大学 北見工業大学 弘前大学 岩手大学 宮城教育大学
秋田大学 山形大学 福島大学 茨城大学 宇都宮大学 群馬大学 埼玉大学 横浜国立大学 上越教育大学 富山大学 福井大学 山梨大学
信州大学 岐阜大学 静岡大学 浜松医科大学 愛知教育大学 名古屋工業大学 三重大学 滋賀大学 滋賀医科大学 京都教育大学
大阪教育大学 兵庫教育大学 奈良教育大学 和歌山大学 鳥取大学 島根大学 山口大学 徳島大学 鳴門教育大学 香川大学 愛媛大学 高知大学 福岡教育大学 佐賀大学 長崎大学 大分大学 宮崎大学 鹿児島大学 琉球大学

794 :大学への名無しさん:2019/01/11(金) 17:43:34.06 ID:pdZ3kyl10.net
ハンディキャップ 5ch

19人殺しの後に立てられたスレッド

ダウン症って生まれてくる意味あるの?
ダウン症に生まれ落ちた瞬間もう人生終わっている
障害者・ダウン症の処分方法は?
ガイジ根こそぎ処分法、成立はまだ???wwwww [無断転載禁止]&copy;2ch.net ・・・・・ 岸本晃(キシモトアキラ) 原本
お荷物ガイジを効果的に処分する方法ある?
前世で大罪を犯すと来世で障害児
奇形児の遺伝子は害悪
障害者はいつまで文明社会に居座るつもりなの? [無断転載禁止]&copy;2ch.net
クソ障害者は息すんなよ、●ねばいいのに [無断転載禁止]&copy;2ch.net
障害者に生まれたら人生終わり [無断転載禁止]&copy;2ch.net
知的障害者は安楽死させるべき [無断転載禁止]&copy;2ch.net
ガイジの正しい生き方は死を選ぶこと
ガイジは税金泥棒してて後ろめたくないの?
先天性ガイジはさっさとくたばれ!国のお荷物が!
先天性のガイジは産まれた時点で〆るべき!
先天性ガイジへの保障は無駄!
先天性ガイジに保障を与えるな!!!
先天性ガイジは一生ずっと社会保障ドロボー
植松聖さん、ありがとう! [無断転載禁止]2ch.net
植松聖は現代の産婆なのか? [無断転載禁止]2ch.net
植松先生が僕たちに教えてくれたこと [無断転載禁止]2ch.net
神様仏様 植松聖大明神様 [無断転載禁止]2ch.net

主犯 現役 県立大学教員

795 :大学への名無しさん:2019/01/19(土) 23:52:24.63 ID:3HiYRL210.net
名大理系はオススメだな

指定国立6大学の一員だし

農学部の大学院進学率は全国一位

工学部の大学院進学率は全国二位だし

世界トップレベル研究拠点のITBMの伊丹教授はノーベル賞受賞は確実だし

大学の規模の割には研究パフォーマンスも高い

796 :大学への名無しさん:2019/02/03(日) 00:17:18.26 ID:Bn55VTk10.net
■■平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数一覧(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
*大阪工大は西日本私大の中で1位、全国私立大の中で日大、早大、東京理科に次ぎ4位
*大阪工大は理工系大学では、東工大、東京理科に次ぐ3位
*大阪工大は関西圏では京大、阪大に次ぐ3位

順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/ipe/pdf/OUMON_02.pdf
★大阪工大 技術士会は1974年発足し、組織的な技術士会の活動歴は国内大学で最古であり、東工大土木、日大土木、早大土木より伝統がある名門
*伝統ある技術士会:大阪工大(1974)、東工大(1989)、日大(1992)、早大(1993)のみ

797 :大学への名無しさん:2019/02/10(日) 22:34:24.70 ID:Q+0nxDhw0.net
もう受験票って届いた?

798 :大学への名無しさん:2019/02/11(月) 14:05:30.40 ID:ynYyQ86D0.net
まだ

799 :大学への名無しさん:2019/02/13(水) 10:18:19.02 ID:rnUoJ88w0.net
日本の常識


第1志望・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

第2志望・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)

800 :大学への名無しさん:2019/02/14(木) 16:10:05.07 ID:eNHdspoe0.net
受験票が今年からハガキでワロタ

801 :大学への名無しさん:2019/02/14(木) 20:23:13.04 ID:LyhEpUrH0.net
受験票来たぁ

802 :大学への名無しさん:2019/02/15(金) 23:11:05.91 ID:k5bq00jU0.net
>>795
確かに教官一人当たりが獲得する科研費の額は
旧帝で三位だからな。しかも指定国立大学法人
になってから国内外の一流企業から供給される
資金が激増している。完全に勝ち組旧帝大だな。

803 :大学への名無しさん:2019/02/15(金) 23:33:33.31 ID:H6mv/DvE0.net
>>802

一昨年まで名大と東工大に対して

「ウンエーコーフキンガー!」

って、ドヤ顔していた

指定国立大学落選帝大は

資金不足で新たな教授を雇用出来ず

キャンパスの整備をボランティアに頼っているそうです。

文科省が定めた第一階層とその他のギャップがハンパない。

804 :大学への名無しさん:2019/02/16(土) 01:03:17.22 ID:DAUPKhQJ0.net
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10 (★)
7.早稲田大9
8.東京理科6(★)  東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5 (★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1

805 :大学への名無しさん:2019/02/17(日) 13:21:49.51 ID:3Sq8lQtV0.net
平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61 (★)
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/ipe/pdf/OUMON_02.pdf

806 :大学への名無しさん:2019/02/19(火) 00:14:48.91 ID:wSiIRyqt0.net
■■建築デザイン女子No.1 決定戦2018■■
(全国の建築・デザインを学ぶ女子学生を対象とした卒業設計・製作のコンペティション)
http://design-girls-1.com/result/
大阪工大 空間デザイン専攻生が最優秀賞と
都市・建築部門賞の二冠に輝きました。

最優秀賞: 大阪工大 (★)
優秀賞: 筑波大学
優秀賞: 京都工繊

都市/建築部門賞
1位 大阪工大 (★)
2位 東京理科
3位 慶應大学

建築新人戦2014でも大阪工大 建築学科生が最優秀新人賞を獲得
http://554c24c85f15be3.lolipop.jp/2014-2/tokusetsu/a.html

807 :大学への名無しさん:2019/02/19(火) 22:05:00.48 ID:8w3eCKU30.net
後期の受験票が来ません

808 :大学への名無しさん:2019/02/23(土) 15:22:36.53 ID:80UTSeza0.net
患者の女児計11人に対し、下腹部をスマートフォンで撮影するなどのわいせつな行為をしたとして、強制わいせつなどの罪に問われた   

名古屋大学医学部附属病院(愛知県県名古屋市昭和区)の医師、服部浩平被告の初公判が2日、名古屋地裁で開かれ、被告は起訴内容を認めた。

 検察側は冒頭陳述で、大学生の頃から幼い子どもを性的な対象として見ていたと指摘。

「診療上の必要がなかったにもかかわらず、性的な欲望を満たすために犯行に及んだ」と述べた。

起訴状などによると、平成27〜29年、研修医として勤務していた名古屋大学医学部附属病院の病室や診察室で、13歳未満の女児11人にわいせつな行為をしたとしている。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4853928.htm

809 :大学への名無しさん:2019/02/23(土) 19:47:06.48 ID:N6nFBAwO0.net
明後日やな
誰かおる?

810 :大学への名無しさん:2019/02/24(日) 13:13:56.73 ID:tC4wSx5w0.net
大阪工大 工学部/情報科学部/ロボティクス&デザイン工学部 就職先(大学院含む):
丸紅、日本放送協会(NHK)、全日空、新日鉄住金、三菱マテリアル、コスモ石油、
日産自動車、本田技研工業、SUBARU、いすゞ、スズキ、ダイハツ工業、三菱自動車
日立製作所、パナソニック、三菱電機、富士通、日本電気、京セラ、オムロン、ローム、村田製作所、堀場製作所、ヤマハ発動機、ヤンマー、ダイキン工業、大王製紙、
関西電力、きんでん、関電工、中電工、大阪ガス、ダイキン工業、ブリジストン
鹿島、竹中工務店、大林組、大成建設、五洋建設、大和ハウス工業、長谷工、積水ハウス、西松建設、熊谷組、東急建設、前田建設工業、住友林業、パナホーム、
JR東日本、JR東海、JR西日本、近畿日本鉄道、阪神電鉄、京阪電鉄、山陽電鉄、
明治、山崎製パン、キューピー、旭化成、資生堂、日本ロレアル、小野薬品工業
NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、ソフトバンク、NTT東日本、
ヤフー、楽天、コナミ、バンダイ、カプコン、ワークスアプリケーションズ
大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、奈良県庁、
奈良市役所、滋賀県庁、和歌山県庁、大阪市交通局、国土交通省近畿地方整備局、
警視庁、大阪府警察本部、兵庫県警察本部など

811 :大学への名無しさん:2019/02/25(月) 00:20:53.51 ID:d9FZlV4e0.net
★★★東工大 陸上競技部は、名工大、阪工大と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
名工大とのアイスホッケー定期交流:
https://mobile.twitter.com/niticehockey/status/942266712115707905

★阪工大は名門 三工大の一校

実際に学業での東工大・名工大との交流もある
阪工大 建築学科から東工大 大学院に進学している
http://www.oit.ac.jp/archi/obog/290
名工大から阪工大 ロボティクス&デザイン工学部に教授を招聘している
http://medical2018.tems-system.com/exhiSearch/ALL/eng/DetailsForAD?id=HFtmBF4jrmM%3D&type=3
(deleted an unsolicited ad)

812 :大学への名無しさん:2019/02/25(月) 08:21:11.17 ID:uwi2Xmpe0.net
相変わらずコピペ貼る奴しかいなくて草
当日だぞ

813 :大学への名無しさん:2019/02/25(月) 08:32:47.11 ID:181SLV2d0.net
みんな受サロにしか行ってなくて悲しい

814 :大学への名無しさん:2019/02/25(月) 18:05:56.33 ID:Y6UHPj6z0.net
波動出せや

815 :大学への名無しさん:2019/03/01(金) 00:29:42.25 ID:nrtm6cpa0.net
■■ 関西圏【DODA 2015最新あなたの出身大学は何位? 大学別平均年収ランキングTOP100】
(□国公立 ■私立大)

全国順位 大学 平均年収
□08 京都大学 634 万円 ■66 大阪工大 470 万円
□20 大阪大学 545 万円 □72 兵庫県立 464 万円
□25 神戸大学 530 万円 ■86 関西大学 453 万円
□29 大阪府立 522 万円 □88 和歌山大 452 万円
□32 京都工繊 511 万円 ■90 関西学院 450 万円
□36 大阪市立 502 万円 ■99 立命館大 445 万円
■48 同志社大 491 万円

★★産近甲龍は100位圏外

http://doda.jp/careercompass/yoron/20150820-13485.html

816 :大学への名無しさん:2019/03/01(金) 01:11:17.82 ID:SOlJXGjL0.net
医学科の最低点予想お願いします、1900行きますか?

817 :大学への名無しさん:2019/03/01(金) 01:11:51.43 ID:SOlJXGjL0.net
行くと思いますか?

818 :大学への名無しさん:2019/03/01(金) 14:42:42.48 ID:+5+89BIA0.net
教えてください、、

819 :大学への名無しさん:2019/03/01(金) 22:57:54.28 ID:+5+89BIA0.net
あのー、、、

820 :大学への名無しさん:2019/03/03(日) 18:17:30.26 ID:Bu3UsM/r0.net
サロンのほうに1920点と書いてある>医学科
去年よりは低いけど、厳しいな〜

821 :大学への名無しさん:2019/03/03(日) 19:02:36.50 ID:PVl35aP+0.net
すいませんありがとうございます!
1920ですか…高いなぁ、、自分1870くらいしかないです落ちた笑
後期頑張ります

822 :大学への名無しさん:2019/03/04(月) 00:29:39.02 ID:NzAh8usF0.net
【難関 弁理士試験】   
2年連続(2017, 2018) 最年少合格者を輩出した 大阪工大 http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10(★)
7.早稲田大9
8.東京理科6(★)  東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5(★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1

823 :大学への名無しさん:2019/03/04(月) 13:54:05.31 ID:ZFY5LZVc0.net
医薬理工ランキング
SS:ノーベル医学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: (((((((医学部入試>>医師国家試験 ))))))))))
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる
【国家2種公務員】 税務署→税理もらえる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理もらえる

弁護士法に「弁護士は当然、行書、税理、弁理、もらえる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよい ビルゲイツやザッカーバーグと対等に社交しようと思ったら 大金持ちにならないといけないのはもちろん 一流大学に入学を認められるに相応する教養が必要

824 :大学への名無しさん:2019/03/05(火) 00:08:04.79 ID:in41ZvOx0.net
■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
https://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト(英語プレゼン)

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)

825 :大学への名無しさん:2019/03/06(水) 00:26:48.49 ID:NjnnxMKL0.net
■■平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数一覧
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
*大阪工大は西日本私大の中で1位、全国私立大の中で日大、早大、東京理科に次ぎ4位
*大阪工大は理工系大学では、東工大、東京理科に次ぐ3位
*大阪工大は関西圏では京大、阪大に次ぐ3位で、土木工学の歴史(1922年-)は関西圏で京大に次ぎ長い

順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/ipe/pdf/OUMON_02.pdf
★大阪工大 技術士会は1974年発足し、組織的な技術士会の活動歴は国内大学で最古であり、東工大土木、日大土木、早大土木より伝統がある名門
*伝統ある技術士会:大阪工大(1974)、東工大(1989)、日大(1992)、早大(1993)のみ

大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は御堂筋をはじめ、昭和初期時代の大阪の都市改造に貢献。

826 :大学への名無しさん:2019/03/10(日) 00:28:24.40 ID:W1uafc090.net
■■■2019年 関西私大理工系学部の志願者数概算(後期確定含む)■■■
※(2018年度志願者数)*前年比%

近畿大(理工/建築/生物理工) 39,886△(36,181)*110.2%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 27,824▼(28,628)*97.2%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,036△(21,217)*103.9%
大阪工大(工学/情報科/知財) 20,101△(16,781)*119.8%
同志社大(理工/文情理/生命) 14,883▼(15,925)*93.5%
京都産大(理/情報理工/生命) 11,318△(10,909)*103.7%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,672△(6,922)*110.8%
龍谷大学(理工学部)__________6,158△(4,275)*144.0%
甲南大学(理工/知情/フロ生命)4,555△(3,109)*146.5%
https://univ-online.com/exam/

827 :大学への名無しさん:2019/03/14(木) 00:23:18.73 ID:B7m8Eve10.net
■■理工系私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
★★大阪工大 情報科学部には、名門マサチューセッツ工科大(MIT)、イリノイ工科大(IIT)出身の教授も在籍

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1 (★)
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.mynavi.jp/20/pc/search/corp67197/employment.html
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科(★)、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、
早稲田、 カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大(MIT)、清華大

★★大阪工大 情報科学部はCiscoだけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作ってるよ
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001

828 :大学への名無しさん:2019/03/14(木) 09:21:12.04 ID:W2z2Ay6L0.net
立命館・同志社>>>>>>>>関関



関西学院・・・・・・・・・立同の落ちこぼれ

829 :大学への名無しさん:2019/03/16(土) 17:47:59.79 ID:8sAmJSSY0.net
ハンディキャップ 5ch

19人殺しの後に立てられたスレッド

ダウン症って生まれてくる意味あるの?
ダウン症に生まれ落ちた瞬間もう人生終わっている
障害者・ダウン症の処分方法は?
ガイジ根こそぎ処分法、成立はまだ???wwwww [無断転載禁止]2ch.net ・・・・・ 岸本晃(キシモトアキラ) 原本
お荷物ガイジを効果的に処分する方法ある?
前世で大罪を犯すと来世で障害児
奇形児の遺伝子は害悪
障害者はいつまで文明社会に居座るつもりなの? [無断転載禁止]2ch.net
クソ障害者は息すんなよ、●ねばいいのに [無断転載禁止]2ch.net
障害者に生まれたら人生終わり [無断転載禁止]2ch.net
知的障害者は安楽死させるべき [無断転載禁止]2ch.net
ガイジの正しい生き方は死を選ぶこと
ガイジは税金泥棒してて後ろめたくないの?
先天性ガイジはさっさとくたばれ!国のお荷物が!
先天性のガイジは産まれた時点で〆るべき!
先天性ガイジへの保障は無駄!
先天性ガイジに保障を与えるな!!!
先天性ガイジは一生ずっと社会保障ドロボー
植松聖さん、ありがとう! [無断転載禁止]2ch.net
植松聖は現代の産婆なのか? [無断転載禁止]2ch.net
植松先生が僕たちに教えてくれたこと [無断転載禁止]2ch.net
神様仏様 植松聖大明神様 [無断転載禁止]2ch.net
他多数

主犯 現役 県立大学教員
産んでいいドットコム 作成者

母校はどこ?

830 :大学への名無しさん:2019/03/18(月) 00:22:37.99 ID:KPFs2zx90.net
★★★東工大 陸上競技部は、名工大、大阪工大と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
名工大とのアイスホッケー定期戦:
http://niticehockey.wp.xdomain.jp/試合結果一覧/

★大阪工大は名門 三工大の一校

実際に学業での東工大・名工大との交流もある
大阪工大 建築学科から東工大 大学院に進学している者もいる
http://www.oit.ac.jp/archi/obog/290
名工大から大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部に教授を招聘している
http://medical2018.tems-system.com/exhiSearch/ALL/eng/DetailsForAD?id=HFtmBF4jrmM%3D&type=3

831 :大学への名無しさん:2019/03/22(金) 00:21:45.57 ID:z7kfZR4p0.net
■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42

名門進学校がズラリ

大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など

832 :大学への名無しさん:2019/03/25(月) 00:30:07.71 ID:DHj32fNx0.net
★★大阪工大出身の有名建築家の一例:

●1950's卒: http://www.kentikuka-forum.net/keireki/f021/f021.htm
-日本の建築史家、フランク・ロイド・ライト研究の第一人者。
●1960's卒:http://minoh-shinmachi.com/i_endo.html
- 日本建築界において花の16年といわれる昭和16年生まれの建築家の一人。
日本建築士会連合会賞優秀賞など受賞、関西で活躍。
●1970's卒:http://www.gakugei-pub.jp/judi/forum/forum15/fk005.htm
日本建築士会連合会賞優秀賞、大阪建築コンクール大阪府知事賞など受賞。
●1980's卒 :http://jia-kinki.org/jyutaku/architect/archives/557
- 関西建築家大賞2013など受賞。日本建築家協会近畿支部大阪地域会2015地域会長。
●1980's卒 :http://tokushima.tateyou.net/topics/3月号特集は/
建築士会連合会まちづくり大賞2014など受賞、四国で活躍。
●1990's卒:http://markezine.jp/release/detail/401775
- グランドデザイン国際建築アワード(イギリス2006)
イノベイティブ・アーキテクチュア国際建築賞(イタリア2006)
など10ヵ国から70を超える受賞歴、国際的に活躍。

旭区出身の世界的建築家の安藤忠雄氏の弟、 北山孝二郎氏も著名な建築家で、
大阪工大の卒業生。
※1968 大阪工大卒、AIA(アメリカ建築家協会)Honer Award共同受賞
彼が設計したアーバンテラス茶屋町は 2017年開設の大阪工大 梅田キャンパス
(OIT梅田タワー)からも近い。
http://bb-building.net/tatemono/100/josho.html

833 :大学への名無しさん:2019/03/27(水) 18:59:37.33 ID:wXno1vtO0.net
★☆★ THE世界大学ランキング日本版2019 ★☆★

英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」(THE)は3月27日、
国内の大学の「教育力」を測って順位づけする「THE世界大学ランキング日本版2019」を公表した。

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190327-00010000-koukousei-000-view.jpg

 1.京都大学 82.0
 2.東京大学 81.9
 3.東北大学 80.2
 4.九州大学 79.5
 5.北海道大学 79.3
 6.名古屋大学 79.3
 7.東京工業大学 79.0
 8.大阪大学 77.9
 9.筑波大学 77.5


大阪大学…旧帝最底辺

834 :大学への名無しさん:2019/04/03(水) 00:20:18.97 ID:oGLl8uP30.net
>>613
↓の原文を改変したフェイクニュース

広島、香川の病院で患者女児11人にわいせつ行為、元小児科医が起訴内容認める
産経WEST 2017.11.2 17:44
https://www.sankei.com/west/news/171102/wst1711020074-n1.html


ネットで名誉毀損された時の対応方法!慰謝料相場は?
https://www.fuhyo-bengoshicafe.com/bengoshicafe-709.html

835 :大学への名無しさん:2019/04/04(木) 00:39:37.24 ID:2fltlmOx0.net
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/16225771/ (2019年3月26日)
https://www.u-presscenter.jp/2019/03/post-41122.html
■■大阪工大 応用化学科教授(高分子材料化学)らの研究チームが
「太陽光などで発熱する塗料」なる革新的技術を開発した。■■

電気やガスを使わず、離れた場所をピンポイントで温めることができる。
ロケット内で、この塗料と宇宙に存在する光を使って加熱調理するなどの応用も、
将来的に考えられるという。
光を吸収し、熱に変える材料はいまもある。だが、様々な材料に塗って使えるものはなかったという。
本研究が評価され、このほどアメリカ化学会(ACS)が発行する高分子分野で
★★最高ランク★★の学術雑誌に論文が掲載された。(Macromolecules 2019, 52, 2,708-717)

836 :大学への名無しさん:2019/04/05(金) 01:26:39.80 ID:HyEnhGdO0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1554123900/l50
>大阪工大 情報科学部/情報システム学科は
>アクセンチュア・野村総研への就職実績ありますよ
>https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3633/syusyoku/index.html
>この大学のレベル(偏差値50台)では異例中の異例ですよ
>CiscoやGoogle Japanへの就職実績もありますからね

837 :大学への名無しさん:2019/04/06(土) 02:07:34.78 ID:rw8iLJ/90.net
まあ近年
大阪工大 → ケンブリッジ大 大学院
の実績作ってるから
最高の進学先でしょう、国際就職で無双

838 :大学への名無しさん:2019/04/06(土) 23:29:23.09 ID:rw8iLJ/90.net
■■大阪工大の近年の主な大学院進学先■■
※大学ホームページより
※京大 大学院(情報系)へも進学実績あり

西日本:__________ 東日本・その他(海外):
大阪工大 大学院___ 東工大 大学院
大阪大学 大学院___ 名工大 大学院
大阪府大 大学院___ 首都大 大学院
大阪市大 大学院___ 千葉大 大学院
神戸大学 大学院___ ケンブリッジ大学 大学院(★)
京都工繊 大学院___ 南カリフォルニア建築大学 大学院

839 :大学への名無しさん:2019/04/08(月) 06:40:37.17 ID:ANeZhtTi0.net
5ちゃんねる 宮崎大学 145以降

840 :大学への名無しさん:2019/04/09(火) 00:46:40.45 ID:NvY2Ai3O0.net
■■■ 大阪工大の海外交流大学が名門揃い ■■■
近年では大阪工大から超難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も作っており、
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう

ジョージア工科大(アメリカの超名門工科大でMIT、CalTechと並び御三家)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門大)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
ウプサラ大(ヨーロッパで最も権威ある大学の1つで、15人のノーベル賞受賞者を
輩出している 北欧最古の名門大)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)

841 :大学への名無しさん:2019/04/12(金) 00:33:09.06 ID:o7LBIzJo0.net
■■大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による研究ベースでの主な留学生派遣先実績 ※大学サイト情報より

*機械工:マサチューセッツ工科大、ジョージア工科大、ミュンヘン工科大、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:デルフト工科大、ブリティッシュコロンビア大(加)、サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、フロリダ大、マレーシア工科大、 浙江大学(中)
*電子情報システム工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*建築/都市/空間デザイン工:デルフト工科大、ミュンヘン工科大、ミラノ大(伊)
*応用化学:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪) 、華東理工大(中)
*生命/環境工:ミズーリ大、クレムソン大(米)、テキサスA&M大、ネバダ大
*情報科学:サラマンカ大学(西)、国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*ロボット工:サラマンカ大学(西)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)

グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外名門大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持ち、
その実績は理工系私立大では東京理科大を凌ぎ、国内No.1だろう

842 :大学への名無しさん:2019/04/13(土) 01:39:11.02 ID:1pYxySIc0.net
■■大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を積極的に
開催 ■■
※大学サイト情報より
★大阪工大は海外有力大学との共同研究コラボレーションも増加
★ケンブリッジ大学との情報科学分野での共同研究実績あり

*電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ライス大、スイス連邦工科大、ミュンヘン防衛大、サラマンカ大、ヴロツワフ工科大から教授をゲストスピーカーとして招聘

*建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘

*ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘

*生命工学分野の国際ワークショップ開催:
スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲストスピーカー、 ポスター発表で招聘

843 :大学への名無しさん:2019/04/13(土) 15:51:45.07 ID:1pYxySIc0.net
東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0114_00023.html

大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
http://www.br2.ar.tum.de/index.php/ueber-uns/19-news/163-osaka-institute-of-technology-workshop-beginning-of-september

大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にも米国理工系名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=401

844 :大学への名無しさん:2019/04/13(土) 19:41:56.30 ID:1pYxySIc0.net
ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2017年、2018年2年連続で、大阪工大に研修生が来ている
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大からデルフト工科大学に留学もしている
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf

845 :大学への名無しさん:2019/04/14(日) 00:49:49.87 ID:mBW3cfV20.net
■大阪工大の国際協力に関する活動(その1)
【建築空間工学】バングラディッシュへの協力
http://comp.atelier-pax.jp/jp/?page_id=12
- バングラデシュサイクロン災害救援復興支援の一環であるバングラデシュ・サイクロンシェルター国際設計競技で大阪工大教員/建築家が最優秀に選ばれ、建設事業に協力
【機械電気情報工学】インドへの協力
http://sorae.info/030201/4693.html
- 大阪工大開発の世界初の電気推進ロケットエンジン搭載超小型人工衛星PROITERES
をインドの極軌道打ち上げロケットPSLVに搭載
【応用化学】サウジアラビアへの協力
http://saudiculture.jp/news/1502/?lang=ja
- 環境/再生エネルギー分野での協力
【知的財産学】メキシコへの協力
http://bmb.oidc.jp/article.php/20131118163221390
- メキシコ自国内の特許出願率向上への協力

■大阪工大の国際協力に関する活動(その2)
【生命工学】キルギスへの協力
http://www.tokyo-med.ac.jp/151029press%20release.pdf
- 東京医大/鹿児島大/大阪工大の研究グループがキルギス日本研究センタの開設に協力
【都市環境工学】インドネシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/oda_ind2.html
- 自動再生式活性炭排水処理装置を用いた産業排水処理推進事業での協力
【都市環境工学】マレーシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/jica_mal1.html
- パームオイル工場の排水処理高度化/資源循環利用普及/実証事業での協力

846 :大学への名無しさん:2019/04/15(月) 00:40:31.97 ID:udo6aqqO0.net
■■日本の大学として初めて、★大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
https://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト(英語プレゼン)

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)

847 :大学への名無しさん:2019/04/16(火) 01:19:53.04 ID:3kQhmWss0.net
■■ロボカップ世界大会オランダ2013(ヒューマノイド部門)■■
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html

■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
https://www.nhk.or.jp/robocon/2017/gakusei/index.html
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大

848 :大学への名無しさん:2019/04/17(水) 00:59:08.45 ID:K/42VrNb0.net
■■理工系私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア大会(国内予選通過)進出
*ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会
★★大阪工大 情報科学部には、名門マサチューセッツ工科大(MIT)、イリノイ工科大(IIT)出身の教授も在籍

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1 (★)
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.mynavi.jp/20/pc/search/corp67197/employment.html
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科(★)、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、
早稲田、 カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大(MIT)、清華大

★★大阪工大 情報科学部はCisco、アクセンチュア、野村総研だけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作っている
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001

849 :大学への名無しさん:2019/04/18(木) 01:09:54.13 ID:j+JmtvkT0.net
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工業大学(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位

850 :大学への名無しさん:2019/04/20(土) 10:04:44.19 ID:+HM/Uvp10.net
社長の出身大学 上位30校
*帝国データバンク2017.1.31
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p170106.pdf
01位 日大 11位 関西 21位 東大 
02位 慶大 12位 青山 22位 神奈 
03位 早大 13位 専修 23位 名城 
04位 明治 14位 立教 24位 東理(★)  
05位 中央 15位 立命 25位 京産 
06位 法政 16位 関学 26位 愛学 
07位 近畿 17位 福岡 27位 東農
08位 東海 18位 東洋 28位 明学 
09位 同志 19位 駒澤 29位 阪工(★)
10位 海外 20位 甲南 30位 京大

上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2017年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 阪工 (★)
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理★ 35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工★ 46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市★
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

851 :大学への名無しさん:2019/04/21(日) 04:22:43.28 ID:mUqLKBL40.net
負け惜しみ過ぎて草

281実名攻撃大好きKITTY2019/04/20(土) 19:45:49.15ID:mWpO3R4b0
りゅーいちろう
@rn_ichi
本郷高校/京大中退/慶應義塾大学 医学部104th ゴルフ部

名大主席
東京出身の再受験か いらない
大学で物理・化学・生物深く学べるから
再受験は理科で大きなアドバンテージとなる

昔東大理V後期が理科重視だったが
再受験に占拠されていた
しかも再受験は問題児・悪い意味での有名人が異常に多かった

852 :大学への名無しさん:2019/04/21(日) 16:36:17.62 ID:qjK/ADvB0.net
患者の女児計11人に対し、下腹部をスマートフォンで撮影するなどのわいせつな行為をしたとして、強制わいせつなどの罪に問われた   

名古屋大学医学部附属病院(愛知県県名古屋市昭和区)の医師、服部浩平被告の初公判が2日、名古屋地裁で開かれ、被告は起訴内容を認めた。

 検察側は冒頭陳述で、大学生の頃から幼い子どもを性的な対象として見ていたと指摘。

「診療上の必要がなかったにもかかわらず、性的な欲望を満たすために犯行に及んだ」と述べた。

起訴状などによると、平成27〜29年、研修医として勤務していた名古屋大学医学部附属病院の病室や診察室で、13歳未満の女児11人にわいせつな行為をしたとしている。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4853928.htm

853 :大学への名無しさん:2019/04/21(日) 19:17:12.63 ID:cILBDJCa0.net
>>852
↓の原文を改変したフェイクニュース

広島、香川の病院で患者女児11人にわいせつ行為、元小児科医が起訴内容認める
産経WEST 2017.11.2 17:44
https://www.sankei.com/west/news/171102/wst1711020074-n1.html


ネットで名誉毀損された時の対応方法!慰謝料相場は?
https://www.fuhyo-bengoshicafe.com/bengoshicafe-709.html

854 :大学への名無しさん:2019/04/24(水) 18:06:53.84 ID:HOgeaiEm0.net
末代まで語り継がれる

産んでいいドットコムの母校
産んでいいドットコムの母校
産んでいいドットコムの母校

産んでいいドットコムと同窓生
産んでいいドットコムと同窓生
産んでいいドットコムと同窓生

855 :大学への名無しさん:2019/04/28(日) 13:09:19.58 ID:Hc0kG6vS0.net
■東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp
(KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、大阪工大 情報科学部(★), 大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, , 富山大, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■大阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東京大学と共に参加している。
http://tenmonbu.com/sf2018/shinkai.pdf
https://synodos.jp/newbook/15536
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象

856 :大学への名無しさん:2019/04/28(日) 13:10:05.52 ID:Hc0kG6vS0.net
■■関西で宇宙工学といえば大阪工大
インドでの小型人工衛星プロイテレスも2012年早々に打ち上げ成功しているし、
超難関JAXAへの就職実績もある
https://www.oit.ac.jp/japanese/juken/sftopics/
https://www.oit.ac.jp/laboratory/room/123
■■JAXA出身の教授研究室あり(機械工学科)

■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/

■宇宙工学での電気推進ロケット分野では
IEPC (International Electric Propulsion Conference)の
中核機能のOrganizing committeeメンバーとしては、
東大、大阪工大(★) 、首都大のみ
http://www.ists.or.jp/2015/about_iepc/

Yoshihiro Arakawa, University of Tokyo
Kimiya Komurasaki, University of Tokyo
Hitoshi Kuninaka, Institute of Space and Astronautical Science
Hiroyuki Koizumi, University of Tokyo
Ikkoh Funaki, Institute of Space and Astronautical Science
Hirokazu Tahara, Osaka Institute of Technology(★)
Kazutaka Nishiyama, Institute of Space and Astronautical Science

857 :大学への名無しさん:2019/04/29(月) 23:49:31.85 ID:xZfravUP0.net
■■西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは大阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)

平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)

順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/ipe/pdf/OUMON_02.pdf

■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。
★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。

858 :大学への名無しさん:2019/04/30(火) 22:43:05.72 ID:8Q537Idl0.net
★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)_  □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)_  ■大阪工大(1922- 土木工)★
□京都大学(1920- 建築工)_  □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工)_  ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)★  □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工)_  □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工)_  ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工)_  ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)

■大手ゼネコン・マンション建設最大手の長谷工コーポレーション(旧:長谷川工務店) の 創業者は大阪工大(関西高等工学校)卒。
https://kotobank.jp/word/長谷川武彦-1101076

■大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、 建設技術研究所)の1つであるパシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科 (現在の都市デザイン工)卒。
http://www.decn.co.jp/?p=26928

■■建築工+土木工(都市工)の両方の領域で、長い歴史伝統 & 難関国家資格
(1級建築士 & 技術士)合格実績上位の西日本私大は大阪工大のみ。
特に土木は大阪工大が最も伝統を持っており、(★関西土木界では京大に次ぐ)
★ ★ 大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献

859 :大学への名無しさん:2019/05/03(金) 23:13:02.71 ID:FVy3BTCl0.net
■■建築デザイン女子No.1 決定戦2018■■
(全国の建築・デザインを学ぶ女子学生を対象とした卒業設計・製作のコンペティション)
http://design-girls-1.com/result/
大阪工大 空間デザイン専攻生が最優秀賞と
都市・建築部門賞の二冠に輝きました。

最優秀賞: 大阪工大 (★)
優秀賞: 筑波大学
優秀賞: 京都工繊

都市/建築部門賞
1位 大阪工大 (★)
2位 東京理科
3位 慶應大学

■■建築新人戦2014で大阪工大 建築学科生が最優秀新人賞を獲得し、理工系私大として唯一、日本国内代表として大連アジア大会に進出■■
http://554c24c85f15be3.lolipop.jp/2014-2/tokusetsu/a.html

860 :大学への名無しさん:2019/05/04(土) 14:50:36.70 ID:0TiQIygU0.net
世界的建築家である安藤忠雄氏が、今回で6回目で
3年連続で大阪工大で来校講演を行なっている。
これは安藤氏の生まれ故郷大阪を代表する建築名門大学として、
大阪工大が注目されていることを示している。

http://www.hetgallery.com/taf-20190515osaka.html(2019年)
http://xlab.co.jp/20180612seminar/(2018年)
https://www.onvisiting.com/2017/07/13/osaka-20170728/(2017年)
*過去にも2012年、2009年、2004年と安藤忠雄氏が大阪工大で来校講演を
行なっている

またフランス現代建築の巨匠、ドミニク・ペロー氏も
大阪工大で来校講演を行なっている
https://www.u-presscenter.jp/2010/10/post-28532.html

861 :大学への名無しさん:2019/05/10(金) 18:36:46.94 ID:moKFeajN0.net
ハンディキャップ 5ch

19人殺しの後に立てられたスレッド
19人は何度も殺される

ダウン症って生まれてくる意味あるの?
ダウン症に生まれ落ちた瞬間もう人生終わっている
障害者・ダウン症の処分方法は?
ガイジ根こそぎ処分法、成立はまだ???wwwww [無断転載禁止]2ch.net ・・・・・ 岸本晃(キシモトアキラ) 原本
お荷物ガイジを効果的に処分する方法ある?
前世で大罪を犯すと来世で障害児
奇形児の遺伝子は害悪
障害者はいつまで文明社会に居座るつもりなの? [無断転載禁止]2ch.net
クソ障害者は息すんなよ、●ねばいいのに [無断転載禁止]2ch.net
障害者に生まれたら人生終わり [無断転載禁止]2ch.net
知的障害者は安楽死させるべき [無断転載禁止]2ch.net
ガイジの正しい生き方は死を選ぶこと
ガイジは税金泥棒してて後ろめたくないの?
先天性ガイジはさっさとくたばれ!国のお荷物が!
先天性のガイジは産まれた時点で〆るべき!
先天性ガイジへの保障は無駄!
先天性ガイジに保障を与えるな!!!
先天性ガイジは一生ずっと社会保障ドロボー
植松聖さん、ありがとう! [無断転載禁止]2ch.net
植松聖は現代の産婆なのか? [無断転載禁止]2ch.net
植松先生が僕たちに教えてくれたこと [無断転載禁止]2ch.net
神様仏様 植松聖大明神様 [無断転載禁止]2ch.net
他多数

主犯 現役 県立大学教員
産んでいいドットコム 作成者
母校はどこ?

862 :大学への名無しさん:2019/05/15(水) 17:53:22.10 ID:dpAbPcil0.net
産んでいいドットコム県民の皆さん

産んでいいドットコム大学の皆さん

舎弟の皆さん

もう許してください。
何度殺されれば許してもらえるんですか(涙)

19人

863 :大学への名無しさん:2019/05/18(土) 18:18:21.08 ID:sSRbcUCR0.net
秋田県立大学 小西智一
2002年11月〜現在 (株)スカイライト・バイオテック CSA(兼業)
初代社長は私の奥さんだったのですが、二代目の柴原”男前”健弥を経て
いまは3代目、私がCASTIに初めて案件を持っていったときからのつきあいの
中嶋”男気”拓史になっております。
役員もかわって、「動物園」と形容される多士済々な社員が
20名近く(超えた?)おります。
私は創立者の一人ですが、いまはアドバイザーとして関わっています。

異常な言動に気付いた会社は、クビにしました。

864 :大学への名無しさん:2019/05/18(土) 18:18:45.07 ID:sSRbcUCR0.net
秋田県立大学 小西智一
2002年11月〜現在 (株)スカイライト・バイオテック CSA(兼業)
初代社長は私の奥さんだったのですが、二代目の柴原”男前”健弥を経て
いまは3代目、私がCASTIに初めて案件を持っていったときからのつきあいの
中嶋”男気”拓史になっております。
役員もかわって、「動物園」と形容される多士済々な社員が
20名近く(超えた?)おります。
私は創立者の一人ですが、いまはアドバイザーとして関わっています。

異常な言動に気付いた会社は、クビにしました。

865 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 09:09:57.86 ID:0NMSA5co0.net
★★鳥人間コンテスト2019(DSTディスタンス部門) 機体書類審査合格校★★
西日本 東日本

京都大学 東北大
大阪工大 東工大
立命館大 日大理工
九州大学 早稲田大
_____筑波大学
_____東海大学

出場常連校である大阪工大は、
HPA(Human-Powered Aircraft、人力飛行機)秋2017交流会を主催し、
京大、九大、広大、横国大、筑波大、首都大、電通大ともネットワーク交流・
情報交換

866 :大学への名無しさん:2019/05/20(月) 23:06:49.78 ID:ZWHfSfAf0.net
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工業大学(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位

867 :大学への名無しさん:2019/06/03(月) 18:32:44.01 ID:tUhIF9Bh0.net
放送人権委員会 ニュース・トピックス 2019年5月21日
「情報公開請求に基づく報道に対する申立て」審理入り決定
BPO放送人権委員会は、5月21日の第269回委員会で、上記申立てについて審理入りを決定し た。
NHK秋田放送局は、今年1月21日午後8時45分からの『NHKニュースこまち845』の中で、情報 公開請求などによって明らかになった過去5年間の
県内の国公立大学における教員のハラスメン トによる処分に関するニュースを伝えた。 ニュースでは、ある大学で起きた3年前の事案について、匿名で
「男性教員は、複数の学生に侮 辱的な発言をしたことなどがアカデミックハラスメントと認定され、訓告の処分をうけた」との ナレーションに、開示さ
れた文書にある「学生への侮辱的発言、威圧的な行動」と「小中学生で も出来る」という文言を接写した映像を使って報じた。 この放送に対して男性教
員が、氏名は発表されていないが、関係者には直ぐに自分だと判断され る内容だ、とした上で、「処分の理由として、私が複数の学生に対して『小中学生
でも出来る』 などといった侮辱が理由で処分されたと報道された。不正確な情報をあたかも実際に起きたかの ように、間違った報道をされた」と主張し、
「教員としての信頼性および事件を全く知らなかっ た学生まで、誤った情報が周知され、大学で正常に勤務できない状況が作られた」として、NHK に対し
て謝罪を求めてBPO放送人権委員会に申立てを行った。 これに対してNHKは、「情報公開請求で開示された内容を、各大学で改めて取材を行い、内容に 誤
りや変更がないことを確認した上で概要を説明した」と反論したうえで、「処分をされた教員 は、いずれも匿名で、役職や年齢に触れていないなど、個人が
特定できないよう、十分配慮して いる」と説明している。
21日に開かれたBPO放送人権委員会は、委員会運営規則第5条(苦情の取り扱い基準)に照らし て、本件申立ては審理要件を満たしていると判断し、審理入
りすることを決めた。次回委員会か ら実質審理に入る。

ただし、「審理入り」したことがただちに、申立ての対象となった番組内容に問題があると委員 会が判断したことを意味するものではありません

誰?

868 :大学への名無しさん:2019/06/08(土) 19:53:37.63 ID:S21SrCRc0.net
■■次世代電気自動車(EV)研究開発と言えば大阪工大

大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で、
日本の大学として初めて決勝に進出、世界第3位(★)
「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
https://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339

■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ

(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)

(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)

869 :大学への名無しさん:2019/06/10(月) 01:14:47.36 ID:HAIt6L2p0.net
■西の開成である灘高 合格実績(2018年)※医科大除く■
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/3406/

東京大学 92 人
京都大学 42 人
慶應義塾 32 人
早稲田大 28 人
大阪大学 17 人
同志社大 16 人
立命館大 12 人
東京理科 10 人
関西大学 10 人
神戸大学 8 人
大阪市立 7 人
関西学院 5 人
明治大学 4 人
大阪工大 4 人■
千葉大学 2 人
中央大学 2 人
法政大学 2 人
横浜国大 2 人

870 :大学への名無しさん:2019/06/30(日) 16:11:44.78 ID:w1ef/PYP0.net
岐阜の老朽のツケを名古屋が研究費削って埋めるのはおかしいだろ。

岐阜の経営陣・関係者に、放漫経営の責任を追及しろ。
統合前に岐阜はリストラ。

871 :大学への名無しさん:2019/06/30(日) 16:21:23.27 ID:xv1F3sCv0.net
患者の女児計11人に対し、下腹部をスマートフォンで撮影するなどのわいせつな行為をしたとして、強制わいせつなどの罪に問われた   

名古屋大学医学部附属病院(愛知県県名古屋市昭和区)の医師、服部浩平被告の初公判が2日、名古屋地裁で開かれ、被告は起訴内容を認めた。

 検察側は冒頭陳述で、大学生の頃から幼い子どもを性的な対象として見ていたと指摘。

「診療上の必要がなかったにもかかわらず、性的な欲望を満たすために犯行に及んだ」と述べた。

起訴状などによると、平成27〜29年、研修医として勤務していた名古屋大学医学部附属病院の病室や診察室で、13歳未満の女児11人にわいせつな行為をしたとしている。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4853928.htm

872 :大学への名無しさん:2019/07/03(水) 18:34:56.20 ID:JFMIGTt/0.net
秋田県庁 2ch

秋田県立大学 2ch

873 :大学への名無しさん:2019/07/04(木) 00:54:56.93 ID:sMwVgeJU0.net
5500
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

https://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg

https://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
(deleted an unsolicited ad)

874 :大学への名無しさん:2019/07/08(月) 22:18:51.47 ID:9eqIecd10.net
★★大阪工大ベネッセ 偏差値2020★★

工学部 62-53(長谷工コーポレーション創業者、佐藤工業現社長、京セラ/きんでん副社長、トヨタCH-R開発責任者を輩出)

情報科学部 61-53 (日本IBM現社長、Google、アクセンチュアへの就職実績)

ロボティクス&デザイン工学部 60-54:
阪大と合同チームでロボカップオランダ世界大会で世界一(ヒューマノイド部門)
スタンフォード大のスタッフから学んだグローバル型「デザイン思考」教育の推進

知的財産学部(文系)57-54 (弁理士試験2年連続最年少在学生合格者を輩出)

https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3633/hensachi/index.html#46

875 :大学への名無しさん:2019/07/09(火) 15:53:50.07 ID:oKytwvZv0.net
産んでいいドットコムより
身体障害者や被差別者とは同列では語れない

以下のいびつなリンゴとは色や形が通常とは異なるだけのリンゴを指します。
色や形が異なることを除き、何の遜色もないという意味です。軽蔑的な意味や
批判的な意味ではないことを予めご了承ください。

ダウン症と身体障害者や被差別者は同列で語るわけにはいきません。
以下のようにリンゴを擬人化した比喩で説明します。身体障害者や被差別者はいびつなリンゴです。
腐ったリンゴではありません。

いびつなリンゴは同じ箱のリンゴに実害を与えるわけではありません。しかし、腐ったリンゴは
存在しているだけで同じ箱のリンゴに実害を与え、腐らせるのです。そのため、その違いは大きく、
根本的に性質が異なるので、同列で語るわけにはいかないのです。

いびつなリンゴは不味いわけでもありません。ときには通常のリンゴよりも美味しいこともあります。
しかし、腐ったリンゴは不味いだけではなく、食べるとお腹を壊すことになるのです。

しかし、いびつなリンゴは色や形が異なるので、差別されることもあるでしょう。同じ箱にいびつな
リンゴが混ざるのを嫌がるリンゴもあるでしょう。もちろん、いびつなリンゴに対する差別は不当です。
しかし、実際にはそういう差別が存在しています。

いびつなリンゴは差別を受けて苦しんでいるので、差別をなくし、自分を共存させろと要求します。
それは正当な要求です。というのは、いびつなリンゴは同じ箱のリンゴに実害を与えるわけではないからです。
しかし、いびつなリンゴが自分を共存させろと要求するときに犯しやすい過ちがひとつあります。
それは自分だけではなく、腐ったリンゴまで共存させろと要求する傾向があることです。

自分だけではなく、腐ったリンゴまで共存させろと要求するのは不当です。というのは、腐ったリンゴは
存在しているだけで同じ箱のリンゴに実害を与え、腐らせるからです。
いびつなリンゴは自分を差別する通常のリンゴに対して怒りを感じています。そのため、通常とは異なる異質な
リンゴ同士という仲間意識が無意識のうちに働くので、腐ったリンゴまで仲間と認識し、自分だけではなく、
腐ったリンゴまで共存させろと要求するのです。

876 :大学への名無しさん:2019/07/13(土) 17:16:18.55 ID:m2BGnGzT0.net
産んでいいドットコム より
関連組織が反対する理由

ダウン症の関連組織も出生前診断に反対しています。ダウン症の関連組織には全国レベルや都道府県レベルなどがあります。
それぞれのリーダーや上層部にとってはその地位がすでにひとつの既得権や利権になっています。

その既得権や利権を維持させるためには今後も一定数以上のダウン症が生まれ続ける必要があるのです。というのは、
ダウン症が全く生まれなくなれば組織として存続できなくなるからです。そのため、リーダーや上層部にとっては今後も
一定数以上のダウン症が生まれ続けてくれないと困るのです。

出生前診断はダウン症の出生数を減らすので、リーダーや上層部の既得権や利権を脅かすのです。そのため、出生前診断に
反対するのです。もし、ダウン症が全く生まれなくなっても現在の既得権や利権が保証されれば内心では出生前診断を容認
するでしょう。

しかし、公式の場では出生前診断に反対の立場を貫き続けるでしょう。というのは、ダウン症の関連組織という立場的に
公式の場では出生前診断を容認するわけにはいかないので、少なくとも公式の場では出生前診断に反対の立場を貫く以外
には事実上の選択肢はないからです。

877 :大学への名無しさん:2019/07/20(土) 08:05:03.59 ID:dye6DkFx0.net
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=5641
★大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部(梅田キャンパス)主催で、
理工系大学最高峰の1つである■スタンフォード大学からゲストスピーカーとして、
ロボティクス&デザインセンター客員教授でもある、Tamara Carleton博士とWilliam Cockayne博士を招き、
「デザイン思考」をテーマに、最新のイノベーション手法を体験的に学べるグループワークを行いました。

■欧米型「デザイン思考」教育は大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部(梅田キャンパス)で
2017年から実施されています。

878 :大学への名無しさん:2019/07/20(土) 08:49:49.72 ID:09Km8ZGB0.net
5000
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

https://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg
https://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
(deleted an unsolicited ad)

879 :大学への名無しさん:2019/07/24(水) 22:58:58.52 ID:tbemOuXo0.net
さあ、今週末の鳥人間コンテスト2019結果はいかに!!
東工大 vs 大阪工大

http://www.ytv.co.jp/birdman/teams/index.html
★★鳥人間コンテスト2019(DSTディスタンス部門:人力プロペラ) 機体書類審査合格校★★
西日本 東日本

京都大学 東北大
大阪工大 東工大
大阪府大 首都大
立命館大 日大理工
九州大学 早稲田大
_____筑波大学
_____静岡大学
_____東海大学

出場常連校である大阪工大は、
HPA(Human-Powered Aircraft、人力飛行機)秋2017交流会を主催し、
京大、九大、広大、横国大、筑波大、首都大、電通大ともネットワーク交流・
情報交換

880 :大学への名無しさん:2019/07/25(木) 23:02:44.60 ID:her7zj5+0.net
今年の三工大戦は8月12日か
今年で58回目を迎え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
東工大、名工大、阪工大の由緒ある伝統戦

★★★東工大 陸上競技部は、名工大、大阪工大と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、2014年で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
名工大とのアイスホッケー定期戦:
http://niticehockey.wp.xdomain.jp/試合結果一覧/

★大阪工大は名門 三工大の一校

実際に学業での東工大・名工大との交流もある
大阪工大 建築学科から東工大 大学院に進学している者もいる
http://www.oit.ac.jp/archi/obog/290
名工大から大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部に教授を招聘している
http://medical2018.tems-system.com/exhiSearch/ALL/eng/DetailsForAD?id=HFtmBF4jrmM%3D&type=3

881 :大学への名無しさん:2019/07/26(金) 11:29:11.69 ID:xC5woptx0.net
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
          東京医科歯科大・ 一橋大・東工大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

882 :大学への名無しさん:2019/07/26(金) 17:47:45.56 ID:fdyFthXc0.net
今日は 津久井やまゆり園事件から丸3年
2013年 夏休み 産んでいいドットコム 作成
2014年 毎日毎日 植松の種を全国にまき散らすことができました
2015年 毎日毎日 植松の種を全国にまき散らすことができました
2016年 毎日毎日 植松の種を全国にまき散らすことができました
      そして 植松誕生に貢献できました
2017年 毎日毎日 植松の種を全国にまき散らすことができました
2018年 毎日毎日 植松の種を全国にまき散らすことができました
2019年 毎日毎日 植松の種を全国にまき散らします
19ではまだ足りません
飛び立て第2の植松!
全国の障害者及び家族の皆様 ご注意を!

障害者は 家族を不幸にするだけ  不幸の源
障害者は いない方がいい
ダウン症の中絶は、不倫の子の中絶より正当性がある
ダウン症を産むことは加害行為である
ダウン症は腐ったリンゴである

産んでいいドットコム県  職員一同
産んでいいドットコム大学 職員一同

産んでいいドットコムの母校

浦和高校 2ch 31

883 :大学への名無しさん:2019/07/28(日) 13:08:18.13 ID:A0PZShrw0.net
>>881
【監督】大阪工大

884 :大学への名無しさん:2019/07/29(月) 00:10:21.80 ID:NguQVozx0.net
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位

885 :大学への名無しさん:2019/08/02(金) 16:08:27.59 ID:JoLOY8iT0.net
産んでいいドットコムより 秋田の常識 親が反対する本当の理由1
たとえば、部落差別や民族差別、国籍差別、性別による差別、外見による差別、マイノリティ差別などの差別の反対
活動に闘志を燃やすのは差別を受けて苦しんでいる被差別者です。差別を受けて苦しんでいなければ差別の反対活動に
参加することはあっても闘志を燃やすほどには至らないのです。

ダウン症の親が出生前診断の反対活動に闘志を燃やすのもダウン症が生まれて苦しんでいるからなのです。幸せならば
毎日をもっと楽しく有意義に過ごしていたことでしょう。ダウン症が生まれて苦しんでいなければ出生前診断の反対
活動に参加することはあっても闘志を燃やすほどには至らないのです。

ダウン症の親の大半は出生前診断を受ける機会を与えてもらえないままダウン症が生まれた人なのです。ダウン症を産み
たくて産んだわけではないのです。出生前診断を受けていればダウン症を産まなくて済んだことを恨めしく思っているの
です。

自分はダウン症が生まれて苦しんでいるのに他の人が出生前診断でダウン症を産まなくて済み、苦しまなくて済むこと
が苦しいのです。自分だけが苦しまなければならないことが苦しいのです。

公式の場では出生前診断を受けなくてよかった、受けていればこの子は生まれていなかったと考えると恐ろしいと口では
言いながらも、内心では出生前診断を受けていればダウン症を産まなくて済んだことを恨めしく思っているのです。

しかし、その思いを公式の場で口に出すと人格を疑われるので、口に出すわけにはいかないのです。ダウン症の親仲間の
間でも軽率に口に出すわけにはいかないので、発散する場所を失って心の中でマグマが燃え上がるほど激しい思いになる
のです。

もちろん、毎日顔を合わせていれば情も移るので、生まれて来てくれてありがとうと思うこともあるでしょう。しかし、
それは心の表面での思いなのです。心の深層部では今からでもダウン症の出産を取り消したいと思っているのです。

そのため、実際にダウン症の子供を亡くした親の大半は肩の荷が下りて解放され、救われた表情になるのです。
ダウン症の子供が生きていた頃と比べ、明るくはつらつした表情になるのです。

886 :大学への名無しさん:2019/08/04(日) 11:38:32.75 ID:L/8oswfu0.net
>>1
■西の開成である灘高 合格実績(2018年)※医科大除く■
http://www.minkou.jp/hischool/school/university/3406/

東京大学 92 人
京都大学 42 人
慶應義塾 32 人
早稲田大 28 人
大阪大学 17 人
同志社大 16 人
立命館大 12 人
東京理科 10 人
関西大学 10 人
神戸大学 8 人
大阪市立 7 人
関西学院 5 人
明治大学 4 人
大阪工大 4 人■
千葉大学 2 人
中央大学 2 人
法政大学 2 人
横浜国大 2 人

887 :大学への名無しさん:2019/08/04(日) 16:50:42.63 ID:6sUTHdN90.net
これが地頭の良さね!
平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別> 特許庁
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/h30/h30_saisyu_goukakusha.pdf
1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工5
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4

888 :大学への名無しさん:2019/08/04(日) 17:23:23.32 ID:L/8oswfu0.net
>>887
九大、大阪工大 2
※慶応大と大阪工大のみ最年少弁理士合格者を輩出

889 :大学への名無しさん:2019/08/05(月) 10:09:48.81 ID:Gak70a0Y0.net
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞 物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: (((((((医学部入試>医師国家試験 ))))))))))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ

890 :大学への名無しさん:2019/08/06(火) 22:23:30.66 ID:RIEZ020/0.net
★★社長の出身大学 上位30校★★
*帝国データバンク2017.1.31
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p170106.pdf
01位 日大 11位 関西 21位 東大 
02位 慶大 12位 青山 22位 神奈 
03位 早大 13位 専修 23位 名城 
04位 明治 14位 立教 24位 東理(★)  
05位 中央 15位 立命 25位 京産 
06位 法政 16位 関学 26位 愛学 
07位 近畿 17位 福岡 27位 東農
08位 東海 18位 東洋 28位 明学 
09位 同志 19位 駒澤 29位 阪工(★)
10位 海外 20位 甲南 30位 京大

★★上場企業役員の出身大学 上位50校★★
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2017年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 阪工 (★)
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理(★)   35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工(★)   46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市(★)
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

891 :大学への名無しさん:2019/08/09(金) 13:37:49.07 ID:EqLhxMaV0.net
>>1
今年の三工大戦は8月12日か
今年で58回目を迎え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
東工大、名工大、阪工大の由緒ある伝統戦

★★★東工大 陸上競技部は、名工大、大阪工大と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、2014年で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
名工大とのアイスホッケー定期戦:
http://niticehockey.wp.xdomain.jp/試合結果一覧/

★大阪工大は名門 三工大の一校

実際に学業での東工大・名工大との交流もある
大阪工大 建築学科から東工大 大学院に進学している者もいる
http://www.oit.ac.jp/archi/obog/290
名工大から大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部に教授を招聘している
http://medical2018.tems-system.com/exhiSearch/ALL/eng/DetailsForAD?id=HFtmBF4jrmM%3D&type=3Hi

892 :大学への名無しさん:2019/08/09(金) 16:30:37.02 ID:LR25cr480.net
校訓
ダウン症は、産まれる価値のない命
ダウン症は、生きる価値のない命
ダウン症は、存在するだけで周りを腐らせる
親は、ダウン症の我が子が死ぬと明るくはつらつした表情になるのです

夏休みは、産んでいいドットコムを正座して読もう!!

893 :大学への名無しさん:2019/08/15(木) 22:36:18.01 ID:S6qNuJxA0.net
>>891
【三工大戦 -東工大、名工大、阪工大】
於: 2019年 8月12日 上柚木公園陸上競技場(東工大主催)

東工大コメント:
今日は三工大戦でした!
結果は東工大が128.5点獲得し、6連覇となりました

名工大コメント:
名古屋工業大学陸上部夏の2大イベントの1つ、三工戦@東京ついにやってきました!
今日はレセプションで自己紹介、毎年恒例のお土産交換をやりました!今年のテーマは「インスタ映え」名工からは金ピカのしゃちほこと城の絵のお皿です!

阪工大コメント:
8/12毎年恒例の三工大戦がありました。
ベストは尽くしましたが悔しくも3位でした。来年は地元大阪開催なので総合順位を1つでもあげたいと思います!
準備をしていただいた東京工業大学のみなさんほんとうにありがとうございました!

894 :大学への名無しさん:2019/08/16(金) 23:05:04.96 ID:zSRVHWJ00.net
■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
https://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト(英語プレゼン)

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)

その他どの日本の国公立・私立理系も達成していないIEEE学生大会での日本初の世界3位受賞

895 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 13:38:46.96 ID:XBeQWPUU0.net
■■ロボカップ世界大会オランダ2013(ヒューマノイド部門)■■
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html
■■ロボカップ世界大会名古屋2017(ロボカップ@ホーム部門)■■
★大阪工大の単独チーム「OIT. Trial」でも世界第7位
http://www.u-presscenter.jp/2017/08/post-37834.html

■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
http://www.nhk.or.jp/robocon/2017/gakusei/index.html
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大

西日本私大でロボット工学と言えば大阪工大

896 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 21:04:59.26 ID:3pesrtay0.net
>>879

来週放送 8月28日(水)19:00〜 
読売テレビ「Iwataniスペシャル鳥人間コンテスト2019」

さあ、共に出場常連校の東工大 vs 大阪工大、結果はいかに!

897 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 07:21:47.92 ID:GsXOfxl90.net
阪工大と協定結んでいる米ライス大(南のハーバード大と言われる)も名門私立大学

IoT時代に必須なナノテクノロジのライス大の研究プログラム「Nano Japan」に
理工系大学としては、東工大と阪工大のみが参加している
https://nanojapan.rice.edu/educationOutreach_nanorice_for_international_students.shtml
University of Tokyo(東大)
Tokyo Institute of Technology(東工大★)
Osaka University(阪大)
Tohoku University (東北大)
Hokkaido University (北大)
Chiba University (千葉大)
Keio University (慶応大)
Osaka Institute of Technology (阪工大★)

898 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 03:45:13.08 ID:JEheSeN80.net
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kyodo/kokyuroku/contents/pdf/0620-00.pdf
*1987 京大数理解析研究所
「2次元結び目を中心にした結び目理論」

共同研究大学:
東大(理)、京大(理)、阪大(理)、九大(理)、
神戸大(理)、広島大(理)、阪市大(理)
早大、阪工大(★)

阪工大はもともと理学系も強いんやから、
宇宙理論系含めて理工学部も作るべきやね
東大 阪大 九大の旧帝 理学部と一緒にレポートされとるし

タイミング的には創立100周年の2022年がええな
データサイエンス学科は理工学部に属させたほうがええねん

899 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 22:56:13.86 ID:Yvmq/pKO0.net
■東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp
(KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、阪工大 情報科学部(★), 阪市大等, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東京大学と共に参加している。
http://tenmonbu.com/sf2018/shinkai.pdf
https://synodos.jp/newbook/15536
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象

900 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 13:13:18.28 ID:v4YSjWEb0.net
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
          東京医科歯科大・ 一橋大・東工大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

 
 
【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

901 :大学への名無しさん:2019/09/03(火) 00:20:11.37 ID:7L88dMWF0.net
■西の開成である灘高 合格実績(2018年)※医科大除く■
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/3406/

東京大学 92 人
京都大学 42 人
慶應義塾 32 人
早稲田大 28 人
大阪大学 17 人
同志社大 16 人
立命館大 12 人
東京理科 10 人
関西大学 10 人
神戸大学 8 人
大阪市立 7 人
関西学院 5 人
明治大学 4 人
大阪工大 4 人■
千葉大学 2 人
中央大学 2 人
法政大学 2 人
横浜国大 2 人

902 :大学への名無しさん:2019/09/11(水) 23:28:51.48 ID:E5ghwAeU0.net
★★★国際会議DOS(Digital Society Olfaction)Tokyo 2016で
東工大、名工大、阪工大の3工大が
Speakers and members of committee になっているね ★★
http://www.digital-olfaction.com/images/2016/PDF/DOS_Tokyo_2016_Agenda_2511.pdf

903 :大学への名無しさん:2019/09/12(木) 22:20:10.95 ID:CyZvHgUW0.net
■■大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による研究ベースでの主な留学生派遣先実績 ※大学サイト情報より

*機械工:マサチューセッツ工科大、ジョージア工科大、ミュンヘン工科大、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:デルフト工科大、ブリティッシュコロンビア大(加)、サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、フロリダ大、マレーシア工科大、 浙江大学(中)
*電子情報システム工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*建築/都市/空間デザイン工:デルフト工科大、ミュンヘン工科大、ミラノ大(伊)
*応用化学:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪) 、華東理工大(中)
*生命/環境工:ミズーリ大、クレムソン大(米)、テキサスA&M大、ネバダ大
*情報科学:サラマンカ大学(西)、国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*ロボット工:サラマンカ大学(西)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)

グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外名門大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持ち、
その実績は理工系私立大では東京理科大を凌ぎ、国内No.1だろう

904 :大学への名無しさん:2019/09/16(月) 17:19:37.74 ID:Mb4CunsZ0.net
【名古屋大学理学部】好奇心に、駆られろ。-- Spark your curiosity
https://youtu.be/YwPQlRn6v3c

905 :大学への名無しさん:2019/09/17(火) 22:31:20.61 ID:BhrTX3U30.net
■西の開成である灘高 合格実績(2018年)※医科大除く■
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/3406/

東京大学 92 人
京都大学 42 人
慶應義塾 32 人
早稲田大 28 人
大阪大学 17 人
同志社大 16 人
立命館大 12 人
東京理科 10 人
関西大学 10 人
神戸大学 8 人
大阪市立 7 人
関西学院 5 人
明治大学 4 人
大阪工大 4 人■
千葉大学 2 人
中央大学 2 人
法政大学 2 人
横浜国大 2 人

906 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 16:39:47.99 ID:T3BqNIGT0.net
秋田の象徴、現役県立大学教員の力作、産んでいいドットコムを正座して読もう!!

ダウン症は、産まれる価値のない命
ダウン症は、生きる価値のない命
ダウン症は、存在するだけで周りを腐らせる
親は、ダウン症の我が子が死ぬと明るくはつらつした表情になるのです
ダウン症の中絶は、不倫の子の中絶より正当性がある

末代まで語り継がれる産んでいいドットコムの母校

秋田県立大学 2ch
秋田県庁 2ch
ダウン症 2ch 人類
浦和高校 2ch

学長と県知事は、東北OB

907 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 21:51:46.00 ID:wnuG+4KB0.net
>>1
【難関 弁理士試験】   
2年連続(2017, 2018) 最年少合格者を輩出した 大阪工大 http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10
7.早稲田大9
8.東京理科6(★)  東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2  大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1

908 :大学への名無しさん:2019/10/26(土) 17:29:08.08 ID:sonGG0RK0.net
県立浦和高校で学びました
県立浦和高校で学びました
県立浦和高校で学びました

埼玉大学で学びました

名古屋大で学びました

浦和高校 2ch
埼玉大学 2ch 勢い
名古屋大 2ch 勢い
東北大学 2ch 勢い

まさか素性がばれると思いませんでした
一度書き込まれたものは永久に毒を吐き続け、万を超える卒業生が築き上げた名誉も、たった一人の男に潰される
ネット時代の新たな脅威

卒業生
県立浦和高校    34,751名
埼玉大学      73,569名
名古屋大学    110,249名    大学院 修士 65,756名  博士 11,220名

全国の目     「 あっ!! 産んでいいドットコムの母校だ!! 」

909 :大学への名無しさん:2019/10/27(日) 08:33:36.35 ID:l0cOK5mU0.net
「3つの重点支援の枠組み」による配分額の4か年の評価率
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/__icsFiles/afieldfile/2019/08/09/1417263_04.pdf

4年間の平均
京大  105.7
九大  104.0
東北大 101
東工大 100.8
阪大  100.6
東大  100.4
北大  100.3
神戸大 99.3
名大  98.7
農工大 97.4
筑波  96.8
一橋  96.3
金沢大 95.8
広島大 94.5
岡山大 94.2
千葉大 92.1

910 :大学への名無しさん:2019/11/03(日) 22:04:19 ID:n/hNVuSP0.net
【難関 弁理士試験】   
■■3年連続(2017, 2018,2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験
筆記試験合格者数トップ15 <大学別>

1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、理工系私大で2位
14.同志社大50(★)
15.北海道大48

911 :大学への名無しさん:2019/11/08(金) 00:07:36 ID:arCKfHW/0.net
>>1
中国最大規模のプログラミング競技である「藍橋カップ(ランチアオカップ)」日本大会2019において、
「C/C++プログラミングコンテスト」部門(参加者数19,967名)で
大阪工大 情報科学部生と情報科学研究科院生がそれぞれ、東大生(優秀賞)などに競り勝ち、国内トップの特等賞と一等賞を独占し、
2019年日本国内ランキング1位に
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=5736

912 :大学への名無しさん:2019/11/10(日) 15:24:17 ID:7RcPOes60.net
>>1
■■理工系私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア大会(国内予選通過)進出
*ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会
★★大阪工大 情報科学部には、名門マサチューセッツ工科大(MIT)、イリノイ工科大(IIT)出身の教授も在籍

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1 (★)
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.mynavi.jp/20/pc/search/corp67197/employment.html
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科(★)、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、
早稲田、 カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大(MIT)、清華大

★★大阪工大 情報科学部はCisco、アクセンチュア、野村総研だけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作っている
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001

913 :大学への名無しさん:2019/11/13(水) 20:00:53 ID:QLNVL/Fs0.net
>>1
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞 物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: (((((((医学部入試>医師国家試験 ))))))))))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの

914 :大学への名無しさん:2019/11/13(水) 22:50:26 ID:HgnCMSSV0.net
>>1
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT/情報系業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位

915 :大学への名無しさん:2019/11/15(金) 21:38:29 ID:zNn9WC/k0.net
理科大が2015年からようやく宇宙工学開始か
https://www.tus.ac.jp/news/resonance/research_info/06_course.html

■■関西で宇宙工学といえば阪工大
インドでの小型人工衛星プロイテレスも2012年早々に打ち上げ成功しているし、
超難関JAXAへの就職実績もある
最近だとヨーロッパ理系名門大のデルフト工科大と宇宙工学分野で協定結んだし
https://www.oit.ac.jp/japanese/proiteres/
https://www.oit.ac.jp/japanese/juken/sftopics/
http://news.nost.jp/2016/08/tu-delft-haalt-banden-aan-met-japan-voor-nieuwe-turbomachines/
日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、阪工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と阪工大(★)のみ。

■■阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、阪工大、九工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/

916 :大学への名無しさん:2019/11/18(月) 20:35:00 ID:0oR8Zw3J0.net
>>1
■■NASA(アメリカ航空宇宙局) x 京都大学宇宙総合学研究ユニットx 大阪工大■■が
「NASA Space Apps Challenge Osaka 2019」を共催。(2019年10月19日、20日)
※アメリカNASA公式プログラム”Incubator Innovation Program"であり、2012年から年1回、世界同時開催されているハッカソン。
2019年は世界約80カ国230以上の都市で約29,000人が参加。
https://spaceappsjapan.connpass.com/event/147742/

NASAから提示された“宇宙”をキーワードとした複数の「challenge(開発課題)」から一つを選び、アイデアワークやハッカソンを経て、アプリなどの開発力を競う。

★大阪工大学生が参加したチーム「ESP4589」が人工重力研究会賞を受賞。
http://www.oit.ac.jp/japanese/news/index.php?i=6013

■■関西私大で宇宙の学問に興味があるなら大阪工大■■
-大阪工大情報科学部: ★宇宙物理/数理科学研究室(名門サラマンカ大へ研究留学実績あり)
-大阪工大機械工学科: 宇宙推進工学研究室(難関★JAXA就職実積あり、また、名門デルフト工科大へ研究留学実績あり)

917 :大学への名無しさん:2019/11/22(金) 20:40:32 ID:vqCrQgoI0.net
>>1
■東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp
(KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、大阪工大 情報科学部(★), 大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, , 富山大, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■■大阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東京大学と共に参加している。
http://tenmonbu.com/sf2018/shinkai.pdf
https://synodos.jp/newbook/15536
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象

918 :大学への名無しさん:2019/11/26(火) 21:54:15 ID:ulcIgXdM0.net
>>1
■■ 京大と大阪工大の共催で、経済産業省・特許庁後援の
知的財産戦略会議2018が大阪工大 梅田キャンパスで開催(2018年5月14日)
http://ipaex.com/ipsc2018/
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/events_news/department/sankangaku/events/2018/180416_1400.html
■■日本の大学で初めて、大阪工大が日本知財学会から産業功労賞を受賞
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=5053

■■法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2019年合格者数トップ15(筆記)■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*大阪工大は西日本私大で1位、全国私大で6位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、理工系私大で2位
14.同志社大50(★)
15.北海道大48

919 :大学への名無しさん:2019/11/27(水) 09:43:11 ID:s4B7z+2i0.net
>>1
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞 物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: (((((((医学部入試>医師国家試験 ))))))))))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの

920 :大学への名無しさん:2019/12/07(土) 10:49:23 ID:V8uRegL90.net
■有力企業の人事担当者による大学評価■関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.*mazon.co.jp/dp/4532692075(*はa)

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位★大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
60位摂南大学
61位関西外国語大学
62位大阪経済大学
68位近畿大学
74位京都産業大学
75位大阪電気通信大学
75位甲南大学
85位武庫川女子大学
87位三重大学
94位滋賀県立大学
97位兵庫県立大学
105位滋賀大学
109位龍谷大学
112位大阪産業大学

921 :大学への名無しさん:2019/12/07(土) 13:51:28 ID:ZBrsCMaZ0.net
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

      〔2軍〕 私大 WK慶早JMARCH

922 :大学への名無しさん:2019/12/12(木) 15:41:01 ID:5CVFncn30.net
特定よろ
https://twitter.com/miki0423small?s=09
(deleted an unsolicited ad)

923 :大学への名無しさん:2019/12/27(金) 23:48:43 ID:yhjyDv8L0.net
>>1
■ 応用化学分野■
★★世界で初めて、大阪工大 応用化学科 x 旭川医科大学 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
https://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38321.html
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など) を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が 期待できる。この革新的リキッドマーブル技術に対し、海外からの反響が大
https://www.chemistryworld.com/news/pressure-brings-liquid-marbles-to-a-sticky-end/9054.article
■生命工学分野■
★★世界で初めて、新規皮膚再生治療の開始〜
京都大学 x 関西医科大学 x 大阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった 先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表(2015/12/11)
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始
■電子情報工学分野■
★★世界で初めてのニオイ検出技術を大阪工大 電子情報通信工学科(2019年に電子情報システムに改組)が コニカミノルタと共同開発「クンクンボディ」
https://fabcross.jp/news/2017/170714_kunkunbody.html
人間の脳の情報処理を模倣したニューラルネットワークをベースに、ワインやコーヒーなどの種類を識別できる嗅ぎ分け装置開発から応用して、この革新的技術を生み出した。 この革新的ニオイ電子検出技術に対し、海外からの反響が大きい。
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4205184/Bizarre-KunKun-gadget-knows-smell-bad.html

924 :大学への名無しさん:2020/01/01(水) 11:59:22 ID:uaypwZJ+0.net
>>1
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
上場企業役員数も理系私立で東京理科大、芝浦工業大に次いで第3位

その他、大阪工大から世界コンサル大手アクセンチュア、世界のインターネットの雄Googleの日本法人、世界最大のネットワーク情報ITベンダCiscoの日本法人、
国内宇宙機関のJAXAまで東京理科大に引けを取らない充実ぶり。
西の東京理科大である大阪工大は関西理系私立名門大学

925 :大学への名無しさん:2020/01/01(水) 19:22:02 ID:YePlI1uP0.net
特定よろ
https://twitter.com/miki0423small?s=09
(deleted an unsolicited ad)

926 :大学への名無しさん:2020/01/03(金) 00:05:05 ID:2NYj9vEe0.net
名古屋の時代

927 :大学への名無しさん:2020/01/16(木) 00:22:04 ID:3ea77PwK0.net
阪大/阪工大との「原子核物理」共同研究2017
「多重相関関数を含むテンソル最適化反対称化分子動力学 による軽い核の記述」
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpsgaiyo/72.1/0/72.1_131/_pdf

928 :大学への名無しさん:2020/01/20(月) 17:07:39 ID:LomOB9JG0.net
センターおつ

929 :大学への名無しさん:2020/01/21(火) 19:44:06 ID:EsQt817+0.net
「進路は?」
「名古屋大学に決まったよ」
「そうか!これからは同じ町内だな」

「進路は?」
「中部大学に決まったよ」
「そうか!これからはゴキブリの腸内だな」

930 :大学への名無しさん:2020/01/26(日) 06:08:24 ID:k8lEB5Ht0.net
>>1
■■西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/pdf/OUMON_02.pdf
■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。 ★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。

特に西日本私立で土木は大阪工大が最も伝統を持っていて、(関西では京大に次ぐ)
大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献

931 :大学への名無しさん:2020/01/26(日) 06:24:09 ID:paITHvHC0.net
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
          東京医科歯科大・ 一橋大・東工大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

932 :大学への名無しさん:2020/01/26(日) 17:14:24 ID:vwyr+rto0.net
日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、
「旧帝大格」の大学と定めている
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、
の8大学+東京工業大(+一橋大)。

※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。
一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。※但し東工大は2018より一橋大は2019より指定国立大
旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。


設置者別 大学教員の出身大学  H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学   646(1.6%)
早稲田大   604(1.5%)
東京芸大   579(1.4%)
東京都立   414(1.0%)
金沢大学   371(0.9%)
合計 40,729人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm

933 :大学への名無しさん:2020/01/26(日) 17:14:51 ID:vwyr+rto0.net
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究院大、総合研究院大、
  北陸先端科学技術院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大

934 :大学への名無しさん:2020/01/26(日) 17:15:21 ID:vwyr+rto0.net
全学的大学院重点化完了
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、一橋、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、九州

スーパーグローバル大学 タイプA:トップ型
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、広島、九州、慶應、早稲田

文科省 指定国立大学(2019年9月現在)
2017.6 東北、東京、京都/2018.3 東京工業、名古屋/2018.10 大阪/2019.9 一橋

RU11
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、慶應、早稲田

文科省ミッション再定義 医学系 最先端の研究・開発機能(一流グループ)
北海道、東北、筑波、群馬、東京、名古屋、京都、大阪、岡山、広島、九州、熊本

文科省ミッション再定義 工学系 研究論文の質・量ともに世界水準(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州

文科省ミッション再定義 理学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、総合研究大学院

文科省ミッション再定義 農学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、筑波、東京、東京農工、京都、九州

国立10大学理学部長会議
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、広島、九州

国立大学56工学系学部長会議以外
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州

↑高校生の人気投票に過ぎない入試偏差値なんて指標は一つも入っていないガチ格付けの数々

935 :大学への名無しさん:2020/01/26(日) 19:16:28 ID:7ybrqGMo0.net
名大院に通うヤリマン
特定よろ
https://twitter.com/miki0423small?s=09
(deleted an unsolicited ad)

936 :大学への名無しさん:2020/02/02(日) 11:39:50 ID:J5BRP4J90.net
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?

937 :大学への名無しさん:2020/02/13(木) 12:51:12.20 ID:s1C/zS9y1
【日本の真実】
須藤 斎(すとう いつき、)(43)は、日本の地球科学者(微化石・古海洋・古気候・共進化)。
学位は博士(理学)(筑波大学・2004年)。名古屋大学大学院環境学研究科准教授。
筑波大学大学院生命環境科学研究科博士特別研究員、独立行政法人日本学術振興会特別研究員、
名古屋大学大学院環境学研究科助手、名古屋大学大学院環境学研究科助教などを歴任した。
昨年11月23日午前10時40分ごろ、名古屋市緑区内の駐輪場で1人で遊んでいた女児(10)に対し、
わいせつな行為をして愛知県警緑署に逮捕され、「欲求を満たすためにやった」と認めた。

938 :大学への名無しさん:2020/02/14(金) 15:44:42 ID:EwVOEMjM0.net
秋田県立大学 小西智一

1987年 埼玉大学理学部生化学科卒業
卒研(渋谷勲先生)では,カルジオリピン合成酵素を
大腸菌で発現させる仕事をしていました。

1989年 名古屋大学大学院農学研究科博士課程前期修了
1993年 名古屋大学大学院農学研究科博士課程後期修了(渡辺昭先生)
「葉緑体へのタンパク質輸送の機構」

歴史に残る母校のエース

秋田県立大学 2ch
秋田県庁 2ch

939 :大学への名無しさん:2020/02/14(金) 15:45:41 ID:EwVOEMjM0.net
秋田県立大学 小西智一

1987年 埼玉大学理学部生化学科卒業
卒研(渋谷勲先生)では,カルジオリピン合成酵素を
大腸菌で発現させる仕事をしていました。

1989年 名古屋大学大学院農学研究科博士課程前期修了
1993年 名古屋大学大学院農学研究科博士課程後期修了(渡辺昭先生)
「葉緑体へのタンパク質輸送の機構」

歴史に残る母校のエース

秋田県立大学 2ch
秋田県庁 2ch

940 :大学への名無しさん:2020/02/16(日) 17:51:14 ID:k09c6WJ40.net
帝京は、植松に沈む

浦和、埼玉、名古屋、理研は、産んでいいドットコムに沈む

帝京は、植松に沈む

浦和、埼玉、名古屋、理研は、産んでいいドットコムに沈む

帝京は、植松に沈む

浦和、埼玉、名古屋、理研は、産んでいいドットコムに沈む


秋田県立大学 2ch
秋田県庁 2ch

941 :大学への名無しさん:2020/02/18(火) 00:03:41 ID:tpUHcEgt0.net
合格祈願

942 :大学への名無しさん:2020/02/19(水) 17:21:30 ID:JlU2yCij0.net
智一さん / 秋田県 / 50代 / 研究者・教員 ・生物学者   OB

植松の裁判の最中に書きました
原本   ダウン症 2ch アイスランド 
秋田の常識

ダウン症のお子さんが亡くなると お母さんどこかはしゃいでるの伝わってくるんだよね
酷い人だとブログに死体写真載せたり
解放されてホッとしてるんだなあと思ってしまう

ダウン症のお子さんが亡くなると お母さんどこかはしゃいでるの伝わってくるんだよね
酷い人だとブログに死体写真載せたり
解放されてホッとしてるんだなあと思ってしまう

ダウン症のお子さんが亡くなると お母さんどこかはしゃいでるの伝わってくるんだよね
酷い人だとブログに死体写真載せたり

943 :大学への名無しさん:2020/02/23(日) 11:10:21 ID:jtFMK/wh0.net
>>1
■■NASA(アメリカ航空宇宙局) x 京都大学宇宙総合学研究ユニットx 大阪工大■■が
「NASA Space Apps Challenge Osaka 2019」を共催。(2019年10月19日、20日)
※アメリカNASA公式プログラム”Incubator Innovation Program"であり、2012年から年1回、世界同時開催されているハッカソン。
2019年は世界約80カ国230以上の都市で約29,000人が参加。
https://spaceappsjapan.connpass.com/event/147742/

NASAから提示された“宇宙”をキーワードとした複数の「challenge(開発課題)」から一つを選び、アイデアワークやハッカソンを経て、アプリなどの開発力を競う。

★大阪工大学生が参加したチーム「ESP4589」が人工重力研究会賞を受賞。
http://www.oit.ac.jp/japanese/news/index.php?i=6013

■■関西私大で宇宙の学問に興味があるなら大阪工大■■
-大阪工大情報科学部: ★宇宙物理/数理科学研究室(名門サラマンカ大へ研究留学実績あり)
-大阪工大機械工学科: 宇宙推進工学研究室(難関★JAXA就職実積あり、また、名門デルフト工科大へ研究留学実績あり)

944 :大学への名無しさん:2020/02/24(月) 17:45:39 ID:annQczCf0.net
絶対合格

945 :大学への名無しさん:2020/02/24(月) 21:19:12 ID:S1vKyQle0.net
>>1
■■西日本私大で宇宙工学といえば大阪工大
インドでの小型人工衛星プロイテレスも2012年早々に打ち上げ成功しているし、
超難関JAXAへの就職実績もある
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/sftopics/
http://www.oit.ac.jp/laboratory/room/123
■■JAXA出身の教授研究室あり(機械工学科)

■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/

■宇宙工学での電気推進ロケット分野では
IEPC (International Electric Propulsion Conference)の
中核機能のOrganizing committeeメンバーとしては、
東大、大阪工大(★) 、首都大のみ
http://www.ists.or.jp/2015/about_iepc/

Yoshihiro Arakawa, University of Tokyo
Kimiya Komurasaki, University of Tokyo
Hitoshi Kuninaka, Institute of Space and Astronautical Science
Hiroyuki Koizumi, University of Tokyo
Ikkoh Funaki, Institute of Space and Astronautical Science
Hirokazu Tahara, Osaka Institute of Technology(★)
Kazutaka Nishiyama, Institute of Space and Astronautical Science

946 :大学への名無しさん:2020/02/25(火) 17:44:02 ID:h9ZFEs/R0.net
ムズいな

947 :大学への名無しさん:2020/02/25(火) 20:31:51 ID:V+iTrRhK0.net
物理ムズすぎ

948 :大学への名無しさん:2020/02/26(水) 19:56:15.79 ID:aO8w5l/20.net
時間内に解ききるのは不可能といえる(絶望)
https://i.imgur.com/sYtDK3R.jpg

949 :大学への名無しさん:2020/02/27(木) 21:53:47 ID:PRDSR1Gl0.net
>>1
■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
https://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト(英語プレゼン)

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)

950 :大学への名無しさん:2020/02/28(金) 09:02:35 ID:2qh35UyR0.net
もうダメや

951 :大学への名無しさん:2020/02/28(金) 11:09:57 ID:ie/1E2Xa0.net
志願者速報 令和2年2月28日(金) 現在

      総合計  昨年  前年比
早稲田 104,576(111,338) 093.9 確定
慶應大 038,454(041,875) 091.8 確定
上智大 026,156(027,916) 093.7 確定
理科大 055,700(060,593) 091.9 確定
明治大 102,607(111,726) 092.2 確定
青学大 057,822(060,404) 095.7 確定
立教大 061,308(068,796) 089.1 確定
中央大 085,228(091,574) 093.1 確定
法政大 103,628(115,447) 089.8 確定
学習院 016,932(019,143) 088.5 確定
同志社 049,742(053,751) 092.5 確定
立命館 103,212(094,198) 109.6
関西大 087,272(086,755) 093.4
関学大 032,301(037.547) 086.0 

952 :大学への名無しさん:2020/02/28(金) 11:33:43 ID:wxjUgzLB0.net
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                     はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶JMARCH

953 :大学への名無しさん:2020/02/29(土) 11:36:39 ID:024J9vYw0.net
医学部医学科受けた人、自己採点どれくらい????

954 :大学への名無しさん:2020/03/01(日) 13:45:18 ID:Wj49dHVY0.net
名大院に通うヤリマン
特定よろ
https://twitter.com/miki0423small?s=09
(deleted an unsolicited ad)

955 :大学への名無しさん:2020/03/07(土) 21:27:39 ID:2Zt8nUA90.net
工学部合格!

956 :大学への名無しさん:2020/03/09(月) 00:37:33 ID:/ACkhjd60.net
■東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp
(KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、阪工大 情報科学部(★), 阪市大等, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東京大学と共に参加している。
http://tenmonbu.com/sf2018/shinkai.pdf
https://synodos.jp/newbook/15536
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象

957 :大学への名無しさん:2020/03/14(土) 04:45:15 ID:AOlNNnbt0.net
>>1
■東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0114_00023.html

■大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
http://www.br2.ar.tum.de/index.php/ueber-uns/19-news/163-osaka-institute-of-technology-workshop-beginning-of-september

大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にも米国理工系名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=401

958 :大学への名無しさん:2020/03/14(土) 18:53:30 ID:sjNzvX5m0.net
https://i.imgur.com/u9v7DeB.jpg

959 :大学への名無しさん:2020/03/16(月) 20:52:56 ID:mv5tbVBf0.net
【物理】名古屋大学 力学 解説
https://youtu.be/RJkeLOgV6Gk

960 :大学への名無しさん:2020/03/18(水) 17:39:43 ID:c2OJO7F30.net
ハンディキャップ 5ch

植松19人殺しの後に立てられたスレッド

ダウン症って生まれてくる意味あるの?
ダウン症に生まれ落ちた瞬間もう人生終わっている
障害者・ダウン症の処分方法は?
ガイジ根こそぎ処分法、成立はまだ???wwwww [無断転載禁止]&copy;2ch.net ・・・・・ 岸本晃(キシモトアキラ) 原本
お荷物ガイジを効果的に処分する方法ある?
前世で大罪を犯すと来世で障害児
奇形児の遺伝子は害悪
障害者はいつまで文明社会に居座るつもりなの? [無断転載禁止]&copy;2ch.net
クソ障害者は息すんなよ、●ねばいいのに [無断転載禁止]&copy;2ch.net
障害者に生まれたら人生終わり [無断転載禁止]&copy;2ch.net
知的障害者は安楽死させるべき [無断転載禁止]&copy;2ch.net
ガイジの正しい生き方は死を選ぶこと
ガイジは税金泥棒してて後ろめたくないの?
先天性ガイジはさっさとくたばれ!国のお荷物が!
先天性のガイジは産まれた時点で〆るべき!
先天性ガイジへの保障は無駄!
先天性ガイジに保障を与えるな!!!
先天性ガイジは一生ずっと社会保障ドロボー
植松聖さん、ありがとう! [無断転載禁止]&copy;2ch.net
植松聖は現代の産婆なのか? [無断転載禁止]&copy;2ch.net
植松先生が僕たちに教えてくれたこと [無断転載禁止]&copy;2ch.net
神様仏様 植松聖大明神様 [無断転載禁止]&copy;2ch.net

主犯 現役 県立大学教員

961 :大学への名無しさん:2020/03/20(金) 19:02:29.20 ID:+vW6UzvG0.net
三原正裕先生、懐かしい。

962 :大学への名無しさん:2020/03/21(土) 00:27:12 ID:DoKr63Rn0.net
>>1
■ 2019年 生命工学領域「先端的計測技術 Advanced Measurement and Analysis)」において、
■東大、東北大、千葉大医、阪大、★阪工大生命工学科 、理化学研究所 からそれぞれ気鋭の先端研究者として選出
https://cbi-society.org/taikai/taikai19/FS/FS-11.pdf
阪工大 生命工学科からは、“骨格筋細胞の培養・アッセイ技術”が紹介されている。

963 :大学への名無しさん:2020/03/22(日) 14:11:02.54 ID:V/6eMHCs0.net
>>1
■ 応用化学分野■
★★世界で初めて、大阪工大 応用化学科 x 旭川医科大学 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、
液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
http://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38321.html
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など) を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が 期待できる。この革新的リキッドマーブル技術に対し、海外からの反響が大
http://www.chemistryworld.com/news/pressure-brings-liquid-marbles-to-a-sticky-end/9054.article

★京大・東工大がオーガナイザーとして開催した
「化学工学会第 42 回秋季大会」の シンポジウム“化学工学的視点に基づいた高分子材料開発”の招待講演として、
上記革新的リキッドマーブルを開発した■大阪工大応用化学科教授の「高分子微粒子を分散安定化剤とした
長寿命の気泡や水滴(ドライウォーター)について」が立ち見が出るほどの大盛況となった。
http://www.scej-dmi.org/pdf/actograph/h22_03.pdf

964 :大学への名無しさん:2020/03/23(月) 17:29:59.82 ID:lAw4eY/w0.net
ウェーイ

965 :大学への名無しさん:2020/03/25(水) 23:41:44 ID:te1MlQZN0.net
>>1
関西私大で先端生命工学研究を行っているのは、大阪工大

★★世界で初めて、新規皮膚再生治療の開始〜
京都大学 x 関西医科大学 x 大阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった 先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表
http://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始

966 :大学への名無しさん:2020/03/26(木) 00:11:37.55 ID:cfLvx5Jk0.net
●ドイツの大手自動車機器サプライヤーZFフリードリヒスハーフェン(以下、ZF)の日本法人であるZFジャパンは、10月3日、
代表取締役社長に多田直純氏が就任したことを発表した。
https://www.nextmobility.jp/car_parts/naozumi-tada-is-appointed-as-president-and-representative-director-of-zf-japan20191003/

大阪工大 工学部卒業、ドイツ自動車機器大手ボッシュにて要職を経て、
2019年 ZFジャパン代表取締役社長に就任。

●日本IBM現社長を含め、大阪工大OBの実力主義の外資系大手での活躍が目覚ましいね

967 :大学への名無しさん:2020/04/03(金) 21:59:18 ID:h60d38dU0.net
>>1
■西の開成である灘高 合格実績(2018年)※医科大除く■
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/3406/

東京大学 92 人
京都大学 42 人
慶應義塾 32 人
早稲田大 28 人
大阪大学 17 人
同志社大 16 人
立命館大 12 人
東京理科 10 人
関西大学 10 人
神戸大学 8 人
大阪市立 7 人
関西学院 5 人
明治大学 4 人
大阪工大 4 人■
千葉大学 2 人
中央大学 2 人
法政大学 2 人
横浜国大 2 人

968 :大学への名無しさん:2020/04/11(土) 15:35:00.61 ID:aH9OhiAR0.net
末代まで語り継がれる

産んでいいドットコムの母校
産んでいいドットコムの母校
産んでいいドットコムの母校

産んでいいドットコムと同窓生
産んでいいドットコムと同窓生
産んでいいドットコムと同窓生


末代まで語り継がれる

産んでいいドットコムの母校
産んでいいドットコムの母校
産んでいいドットコムの母校

産んでいいドットコムと同窓生
産んでいいドットコムと同窓生
産んでいいドットコムと同窓生

969 :大学への名無しさん:2020/04/16(木) 16:25:35 ID:JtTH8K0J0.net
秋田の象徴、現役県立大学教員の力作、産んでいいドットコム

ダウン症は、産まれる価値のない命
ダウン症は、生きる価値のない命
ダウン症は、存在するだけで周りを腐らせる腐ったリンゴである
親は、ダウン症の我が子が死ぬと明るくはつらつした表情になるのです
ダウン症の中絶は、不倫の子の中絶より正当性がある


秋田県民の子は、産まれる価値のない命
秋田県民の子は、生きる価値のない命
秋田県民の子は、存在するだけで周りを腐らせる腐ったリンゴである
親は、秋田県民の我が子が死ぬと明るくはつらつした表情になるのです
秋田県民の子の中絶は、不倫の子の中絶より正当性がある

秋田県大教員の子は、産まれる価値のない命
秋田県大教員の子は、生きる価値のない命
秋田県大教員の子は、存在するだけで周りを腐らせる腐ったリンゴである
秋田県大教員は、我が子が死ぬと明るくはつらつした表情になるのです
秋田県大教員の子の中絶は、不倫の子の中絶より正当性がある

ダウン症 2ch 人類

970 :大学への名無しさん:2020/04/21(火) 15:21:12 ID:B+Virmiz0.net
>>1

■■ 東大 物理工 x 大阪工大 情報科学部 x 理化学研究所の共同研究チーム

「世界で初めて 、18桁精度の可搬型光格子時計の開発」に成功(2020年4月)
~東京スカイツリーで一般相対性理論を検証

http://www.jst.go.jp/pr/announce/20200407/pdf/20200407.pdf
http://synodos.jp/newbook/15536

971 :大学への名無しさん:2020/04/22(水) 17:57:19 ID:plgdBELR0.net
秋田の象徴、現役県立大学教員の力作、産んでいいドットコム

ダウン症は、産まれる価値のない命
ダウン症は、生きる価値のない命
ダウン症は、存在するだけで周りを腐らせる腐ったリンゴである
親は、ダウン症の我が子が死ぬと明るくはつらつした表情になるのです
ダウン症の中絶は、不倫の子の中絶より正当性がある


秋田県民の子は、産まれる価値のない命
秋田県民の子は、生きる価値のない命
秋田県民の子は、存在するだけで周りを腐らせる腐ったリンゴである
親は、秋田県民の我が子が死ぬと明るくはつらつした表情になるのです
秋田県民の子の中絶は、不倫の子の中絶より正当性がある

秋田県大教員の子は、産まれる価値のない命
秋田県大教員の子は、生きる価値のない命
秋田県大教員の子は、存在するだけで周りを腐らせる腐ったリンゴである
秋田県大教員は、我が子が死ぬと明るくはつらつした表情になるのです
秋田県大教員の子の中絶は、不倫の子の中絶より正当性がある

本当に秋田県大教員は、明るくはつらつした表情になるのかを確かめるために
植松死刑囚のマネをして教員の子供の首を絶対に切らないで下さい
もう刺殺された19人の障がい者によってとんでもない間違いであることが証明
されています

ダウン症 2ch 人類

972 :大学への名無しさん:2020/04/24(金) 17:46:08 ID:+WP3xz0x0.net
共同親権運動 28号  2014年6月2日     4P
応援メッセージ

私も現在子供を連れ去られ裁判中です。
子供は小学校の入学時に旧姓で入学させられました。
戸籍上の名前があるにもかかわらず、小学校は通称名と言う認識で何ら対処しません。
この国は行政、司法が全く「子の福祉」など考えていません。
応援しています。頑張ってください。
これはどう考えてもおかしい。
子どもの権利を踏みにじる行政をなぜ司法が応援するのか。

小西智一(秋田県)

973 :大学への名無しさん:2020/05/01(金) 01:20:21 ID:87+8S+AT0.net
>>1

■■ 東大 大学院物理工 x 大阪工大 情報科学部 x 理化学研究所の共同研究チーム

「世界で初めて 、18桁精度の可搬型光格子時計の開発」に成功(2020年4月)
~東京スカイツリーで一般相対性理論を検証

http://www.t.u-tokyo.ac.jp/shared/press/data/setnws_202004071401382830455235_287172.pdf

974 :大学への名無しさん:2020/05/01(金) 07:37:47 ID:pj8YuB280.net
大学の実力・順位、国家公務員
上級職試験(?種)2019

? 東大307 
? 京大126 
? 早大97 
? 北大81 
? 東北大75 
? 慶大75 
? 九大66 
? 中大59 
? 大阪大58 
? 岡山大55 
? 東京理科大50 
? 千葉大47 
? 神戸大41 
? 一橋大38 
? 広島大37 
? 東京工大 33 
? 立命館大33 
? 名古屋大30 
? 筑波大27 
? 岩手大19
21 明大19

975 :大学への名無しさん:2020/05/04(月) 17:52:30 ID:iiW5FB8X0.net
秋田の象徴、現役県立大学教員の力作、産んでいいドットコム

ダウン症は、産まれる価値のない命
ダウン症は、生きる価値のない命
ダウン症は、存在するだけで周りを腐らせる腐ったリンゴである
親は、ダウン症の我が子が死ぬと明るくはつらつした表情になるのです
ダウン症の中絶は、不倫の子の中絶より正当性がある


秋田県民の子は、産まれる価値のない命
秋田県民の子は、生きる価値のない命
秋田県民の子は、存在するだけで周りを腐らせる腐ったリンゴである
親は、秋田県民の我が子が死ぬと明るくはつらつした表情になるのです
秋田県民の子の中絶は、不倫の子の中絶より正当性がある

秋田県大教員の子は、産まれる価値のない命
秋田県大教員の子は、生きる価値のない命
秋田県大教員の子は、存在するだけで周りを腐らせる腐ったリンゴである
秋田県大教員は、我が子が死ぬと明るくはつらつした表情になるのです
秋田県大教員の子の中絶は、不倫の子の中絶より正当性がある

本当に秋田県大教員は、明るくはつらつした表情になるのかを確かめるために
植松死刑囚のマネをして教員の子供の首を絶対に切らないで下さい
もう刺殺された19人の障がい者によってとんでもない間違いであることが証明
されています

ダウン症 2ch 人類
ダウン症って人類が枝分かれしてる証明ニナル生物ダヨナ

秋田県立大学 2ch
秋田県庁 2ch

976 :大学への名無しさん:2020/05/04(月) 17:52:56 ID:iiW5FB8X0.net
秋田の象徴、現役県立大学教員の力作、産んでいいドットコム

ダウン症は、産まれる価値のない命
ダウン症は、生きる価値のない命
ダウン症は、存在するだけで周りを腐らせる腐ったリンゴである
親は、ダウン症の我が子が死ぬと明るくはつらつした表情になるのです
ダウン症の中絶は、不倫の子の中絶より正当性がある


秋田県民の子は、産まれる価値のない命
秋田県民の子は、生きる価値のない命
秋田県民の子は、存在するだけで周りを腐らせる腐ったリンゴである
親は、秋田県民の我が子が死ぬと明るくはつらつした表情になるのです
秋田県民の子の中絶は、不倫の子の中絶より正当性がある

秋田県大教員の子は、産まれる価値のない命
秋田県大教員の子は、生きる価値のない命
秋田県大教員の子は、存在するだけで周りを腐らせる腐ったリンゴである
秋田県大教員は、我が子が死ぬと明るくはつらつした表情になるのです
秋田県大教員の子の中絶は、不倫の子の中絶より正当性がある

本当に秋田県大教員は、明るくはつらつした表情になるのかを確かめるために
植松死刑囚のマネをして教員の子供の首を絶対に切らないで下さい
もう刺殺された19人の障がい者によってとんでもない間違いであることが証明
されています

ダウン症 2ch 人類
ダウン症って人類が枝分かれしてる証明ニナル生物ダヨナ

秋田県立大学 2ch
秋田県庁 2ch

977 :大学への名無しさん:2020/05/04(月) 19:17:22 ID:lfYqVuQ50.net
3月の宿題で(1)のみ正解の数弱@shukudai_sujaku

昨年度の大学への数学(大数)での勝率は、

学コンBコースが 1/1 = 100% ,

宿題が 3/10 = 30% でした!

宿題の勝率が低すぎると思うので、

これからは一層精進していきたいです!

https://twitter.com/shukudai_sujaku
(deleted an unsolicited ad)

978 :大学への名無しさん:2020/05/10(日) 22:59:32 ID:IbYwRaG80.net
東北大やるじゃん、日本人で米NASA就職って
http://note.com/takurodaimaru/n/n3c6af5609b51

979 :大学への名無しさん:2020/05/18(月) 14:52:33 ID:eD0SLHPY0.net
>>1
大阪工大からも、ついに世界5大ITコンサルティングファームの1つ、アクセンチュアへ2020年就職実績が出たね
次はデータサイエンティストでのマッキンゼー・デロイト・PwCや投資銀行ゴールドマンサックス・JPモルガンを狙えるね
https://gaishishukatsu.com/archives/112229
2019年には大阪工大卒から世界のITコンサルティング巨人IBMの日本法人の社長が誕生したね

980 :大学への名無しさん:2020/05/18(月) 17:34:53 ID:yzCzUwY80.net
「コロナ」への風評被害をなくそう!
https://www.sankei.com/life/news/200424/lif2004240113-n1.html

981 :大学への名無しさん:2020/05/25(月) 23:35:25 ID:UMsUaBCz0.net
>>1
★★中国最大規模のプログラミング競技である「藍橋カップ(ランチアオカップ)」日本大会2019において、
★「C/C++プログラミングコンテスト」部門(参加者数19,967名)で
★★大阪工大 情報科学部生と情報科学研究科院生がそれぞれ、
東大生(優秀賞)などに競り勝ち、国内トップの特等賞と一等賞を独占し、 2019年日本国内ランキング1位に
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=5736

982 :大学への名無しさん:2020/05/29(金) 01:42:22 ID:UW1inJ8t0.net
最近流行りなの?一部の国立大学で経済学部がやってる理系入試ってヤツ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1590509153/

983 :大学への名無しさん:2020/05/29(金) 11:21:26.58 ID:b4VLjOyj0.net
経済学か

984 :大学への名無しさん:2020/05/29(金) 16:14:32 ID:IBfMVaVS0.net
浦和高校 2ch 32

小西智一の友人登場!!!!!
小西智一の友人登場!!!!!
小西智一の友人登場!!!!!
小西智一の友人登場!!!!!

985 :大学への名無しさん:2020/06/03(水) 18:05:29 ID:YC6CKYPV0.net
>>1
★★日本の大学で、東大と★阪工大の2教授のみが、
スウェーデン・ストックホルムでの国際先端材料連盟(International Association of Advanced Materials)国際会議において、長年の研究の功績が評価され受賞(2018年9月)
東大: New Age Technology Award 2018
阪工大: Sensors and Actuators Award 2018 ★

http://www.iaamonline.org/advanced-materials-award

986 :大学への名無しさん:2020/06/13(土) 17:48:50 ID:qCQga0Za0.net
ダウン症 5ch 智一
ダウン症 5ch 智一
ダウン症 5ch 智一
智一 大活躍 !!!!!


『アイスランドでダウン症児の出生がほぼ”根絶”へ、その理由が恐ろしいほどツライ・・』
422. ユルい名無しさん
2018年04月12日 13:55
アイスランドの人は理性的だね
自分が女子高生のときバスの中でダウンの男にいきなり手を握られて凄く気持ち悪かった、放してくれないし会話通じないしヨダレたらすし
あんなのでも女に興味はあるんだね
日本もアイスランドのようになってほしい
むしろ全世界からダウンが絶滅してほしいw 特有の顔つきも嫌いだ、見るだけで不快になる
わざわざダウンと分かってて産む女って同じ女とは思えないほど理解できない
なんで自ら不幸な人生選択するのかな?

424. ユルい名無しさん
2018年04月15日 17:13
>>422
本当の女性なら「自分が女子高生のとき」→「自分が高校生のとき」じゃないのか。
ダウン症は、性のモンスターというのは、智一、特有の考え方だな。
智一、お前、セーラー服着てたのか?
>>421 もお前か。
子殺しが理性的か。地獄に落ちるやつは違うな。余生、好きなもの好きなだけ食え

女子高生 智一 大活躍!!!!!

987 :大学への名無しさん:2020/06/15(月) 02:29:52.98 ID:AAD4RPrH0.net
>>1

■■阪工大の近年の主な大学院進学先■■
※大学ホームページより
※京大 大学院(情報系・土木系)へも進学実績あり

西日本:__________ 東日本・その他(海外):
阪工大__ 大学院___ 東工大 大学院
阪大____ 大学院___ 名工大 大学院
大阪府大 大学院___ 首都大 大学院
大阪市大 大学院___ 千葉大 大学院
神戸大学 大学院___ ケンブリッジ大学 大学院(★)
京都工繊 大学院___ 南カリフォルニア建築大学 大学院

過去には、阪工大建築からロンドン建築名門のAAスクールへの進学した人もいるし(のちにハーバード大学客員教授)、
大阪工大 工学部から名門イリノイ工科大大学院に進学し、現地アメリカの大学教授になっている人もいる

988 :◆ZiuLnYsLls :2020/06/19(金) 08:51:57 ID:ako7wa3Q0.net
愛知県の某大学病院医局関連病院では気に入らない医師に対してKや暴力団、パチ屋まで使って集団ストーカー、ガスライティングといったハラスメント行為を行っている。
さらに携帯の通信傍受や赤外線カメラによる家屋内の盗撮、車のGPSの追跡などKに依頼し実行しています。
戦前の治安維持法、秘密警察まがいの組織犯罪集団のため愛知県で就職されるみなさんはくれぐれも気を付けて下さい。

989 :大学への名無しさん:2020/06/21(日) 00:50:14 ID:EybWWOcG0.net
★★★関西私立理工系学部設置年 ()内は起源(連続性がある、かつ公式な卒業者を要する)

1949年 大阪工大 工学部(1922年 関西工学専修学校)
1949年 立命館大 理工学部(1938年 立命館高等工科学校)
1949年 近畿大学 理工学部(1943年 大阪理工科大学)
1949年 同志社大 工学部(1944年 同志社工業専門学校)
1958年 関西大学 工学部(1944年 関西工業専門学校)
1961年 関西学院 理学部

旧制 関西工学専修学校/関西高等工学校-->関西高等工業学校 = 新制 大阪工業大学 ★
旧制 大阪高等工業学校 = 旧制 大阪工業大学 = 新制 大阪大学 工学部 ★
旧制 市立大阪工業学校 = 新制 大阪市立大学 工学部
旧制 大阪工業専門学校 = 新制 大阪府立大学 工学部

990 :大学への名無しさん:2020/06/21(日) 10:42:11 ID:IaWOqGHn0.net
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      つくば・千葉・横浜
         (都市圏御三家)  



【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                  京都大(東京中心から西へ400km) 


【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                      九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)




【ボランチ】                            はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学   大阪って学力最低地域だろ?

991 :大学への名無しさん:2020/06/23(火) 18:34:22.03 ID:YdWX8HPy0.net
末代まで語り継がれる

産んでいいドットコムの母校
産んでいいドットコムの母校
産んでいいドットコムの母校

産んでいいドットコムと同窓生
産んでいいドットコムと同窓生
産んでいいドットコムと同窓生

日に日に全国に浸透

秋田県立大学 2ch
秋田県庁 2ch

992 :大学への名無しさん:2020/06/23(火) 18:34:56.43 ID:YdWX8HPy0.net
末代まで語り継がれる

産んでいいドットコムの母校
産んでいいドットコムの母校
産んでいいドットコムの母校

産んでいいドットコムと同窓生
産んでいいドットコムと同窓生
産んでいいドットコムと同窓生

日に日に全国に浸透

秋田県立大学 2ch
秋田県庁 2ch

993 :大学への名無しさん:2020/06/23(火) 18:38:32 ID:MlAXISY+0.net
浦和高校 2ch 32

小西智一の友人登場!!!!!
小西智一の友人登場!!!!!
小西智一の友人登場!!!!!
小西智一の友人登場!!!!!

994 :大学への名無しさん:2020/06/25(木) 18:28:49 ID:m/Wf+9KI0.net
出生率全国で最低 人口減少加速
NHK秋田 06月05日

去年の秋田県の「出生率」は、25年連続で全国で最も低くなったことが、厚生労働省の
まとめでわかりました。
さらに、「死亡率」は全国で最も高く、人口減少が加速しています。

厚生労働省が、5日、公表した去年の人口動態統計によりますと、県内で生まれた子ども
の数は4696人と、前の年より344人少なかった一方で、死亡した人は1万5784
人と、前の年より350人多くなりました。
人口1000人あたりの生まれた子どもの数を示す「出生率」は4.9となり、前の年を
0.3ポイント下回って、平成7年以来、25年連続で全国で最も低くなりました。
一方、人口1000人あたりの死者数を示す「死亡率」は16.4と前の年を0.6ポイント
上回って平成24年以来、8年連続で全国で最も高くなりました。
秋田県では、若者の県内企業への就職を後押ししたり、結婚や子育てに関してさまざまな
支援策に取り組んだりしていますが、人口減少に歯止めがかからない状況が続いています。
また、10万人あたりの死因別の死亡率では「がん」が431.7と、前の年よりも7.7
ポイント悪化して、平成9年以来、23年連続で全国で最も高くなりました。

去年の秋田県の自殺者は、前の年より1人多い200人で、「自殺率」は再び、全国で最も高くなりました。
厚生労働省が、5日、公表した人口動態統計によりますと、秋田県に住む人で去年1年間に自殺
した人は、前の年より1人多い200人でした。この結果、人口10万人あたりの自殺者数を示す
「自殺率」は20.8となり、前の年を0.5ポイント上回って、全国で最も高くなりました。
秋田県の「自殺率」は、おととし、4年ぶりに全国最悪を脱しましたが、今回、再び全国で最も 悪い状態となりました。


身も心も病んでいるこの県に、もはや 自浄能力はない。
母校及び同窓会が、先駆けて除籍除名にすれば、日大アメフト部宮川君のようにむしろ母校の株は上がる。

995 :大学への名無しさん:2020/07/18(土) 09:30:17 ID:LkGCLN9b0.net
名古屋大学における新型コロナウイルス感染者の発生について
http://www.nagoya-u.ac.jp/info/20200717_news.html

996 :大学への名無しさん:2020/07/18(土) 09:32:44 ID:W1XrFUVD0.net
京大医学部医学科(2020、東進河合さくら鉄緑会教育)

24人 灘
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬科大附属、白陵、清風

997 :大学への名無しさん:2020/07/21(火) 12:04:03 ID:ev46Q4Ll0.net
今日は7月21日

998 :大学への名無しさん:2020/07/21(火) 12:04:24 ID:ev46Q4Ll0.net
0721でオナニーの日である

999 :大学への名無しさん:2020/07/21(火) 12:05:13 ID:ev46Q4Ll0.net
名大の諸君はあんなこととかこんなことを考えながら

1000 :大学への名無しさん:2020/07/21(火) 12:05:51 ID:ev46Q4Ll0.net
自分の股間に大タワーを建築してるんだろうね

1001 :大学への名無しさん:2020/07/21(火) 12:06:13 ID:ev46Q4Ll0.net
駅前の雑巾ビルみたいなやつを

1002 :大学への名無しさん:2020/07/21(火) 12:18:28.16 ID:ev46Q4Ll0.net
建築学科の学生でなくてもビルが建てられるってすごいね

1003 :大学への名無しさん:2020/07/21(火) 12:19:03.00 ID:ev46Q4Ll0.net
俺なんか年のせいかテントもたたねえよ
ほなさいなら

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
430 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200