2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歩行禁煙】高崎経済大学75【禁止!!】

1 :大学への名無しさん:2018/08/31(金) 23:58:35.06 ID:QtB/GRL30.net
■高崎経済大学公式ホームページ
http://www.tcue.ac.jp/
■就職先
http://www.tcue.ac.jp/syusyoku/2825/index.html
■高崎経済大学@解答速報にも使える掲示板
http://b.best-hit.tv/?id=takakei
■高崎経済大学パスナビ
https://passnavi.evidus.com/search_univ/1050/campus.html
■その他
・講義評価サイト
高崎経済大学 授業評価 鬼仏表
http://www.kibutu.com/kibutu.php?university=takasaki_keizai
高崎経済大学 授業評価 みんなのキャンパス
https://campus.nikki.ne.jp/?module=lesson&univ=%B9%E2%BA%EA%B7%D0%BA%D1%C2%E7%B3%D8

■前スレ 【自転車】高崎経済大学74【だらけ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1520600655

2 :大学への名無しさん:2018/09/01(土) 00:00:26.63 ID:kpZvCsNW0.net
■高崎経済大学で自殺4件相次ぐ

高崎経済大学(高崎市上並榎町)で本年度、学生の自殺が相次いで四件発生
していることが二十五日、分かった。大学はこのうち一件に「教育活動の過程で
生じた可能性がある」として、学内に事件調査委員会を設置して、教官らの言動
に問題がなかったかどうか調べることを決めた。

大学は再発防止に向け、新年度からカウンセリングの時間を約三倍に増やす
など、学生の心のケアを充実させる方針。

大学側は二十四日、学内に木暮至学長名で、事件調査委で事実と責任関係を
明らかにする方針を示す声明文を掲示した。この中で、早急に再発防止策を
導入し、命の重さを真摯(しんし)に受け止めて「研究・教育環境を改善する」
としている。

また同日、教職員に対して、学生への指導にあたり「十分な配慮」を行うよう
求める文書を配布した。

大学などによると、「教育活動の過程で生じた可能性」があるとされる一件は、
指導教官に「不適切な言動があったのではないか」との指摘が寄せられて
いるとされる。■以下ソースにて
http://www.raijin.com/news/a/26/news04.htm

3 :大学への名無しさん:2018/09/01(土) 00:03:16.95 ID:kpZvCsNW0.net
■「強圧指導で学生自殺」 高崎経済大 准教授を免職処分

・群馬県の高崎市立高崎経済大は9日、宿題をめぐる強圧的指導で、経済学部2年生
だった女子学生=当時(20)=を自殺に追いやったとして、同学部の男性准教授
(38)を9日付で懲戒免職処分にした、と発表した。

同大によると、准教授は2006年度後期、2年生のゼミナール「基礎演習」を担当。
昨年7月ごろ、受講した3人の学生に日本経済新聞の社説の要約や経済学の演習
問題計5題を宿題として課した。准教授は女子学生に対し「提出が遅れれば、留年
させる」とメールで通告したことがあったという。

提出期限の今年1月15日になっても女子学生は宿題のすべてを提出することが
できず、同日午後7時45分ごろ、群馬県みどり市の渡良瀬川に入水自殺した。
自殺直前、准教授にメールで「留年することは分かっています。人生もやめます」と
伝えていた。

准教授や同級生らから事情を聴いていた同大調査委員会は「自殺の一要因に准教授の
留年通告がある」と断定。「宿題を提出しなければ留年というのは強圧的で教育として
まともなものとは言えない。女子学生の両親に対する謝罪もなく、教師としての適格性に
問題がある」としている。

准教授は「間違ったことはしていない。自分のほかにも、自殺の要因があるのでは
ないか」と述べているという。

西日本新聞(2007年4月10日)

4 :大学への名無しさん:2018/09/01(土) 00:04:40.78 ID:kpZvCsNW0.net
■相次ぐ不祥事 高経大「かん口令」 窓口一本化漏洩者は処罰も

不祥事が相次いだ高崎市立高崎経済大学が木暮至学長名で、教職員に対し、
今後、教授会などでの内部情報が漏洩(ろうえい)した場合には調査委員会を
設置、漏洩者に対し処罰も辞さないなどとする文書を配布していたことが4日、
わかった。学内からは、「問題を起こした人が悪いのであって、もともと問題
がなければ不利益な情報もないはず」などと困惑の声が上がっている。

同大では今年に入り、女子学生の自殺問題や、木暮学長のゼミ回数不足など
の問題が新聞報道などで表面化、5月には、木暮学長が混乱の責任を取って辞
意を表明した。

文書は、6月28日付で出された。「内部情報がマスコミ等に漏らさ
れ、大学や特定の人が大きな不利益をこうむるスキャンダラスなことが
続いています」としたうえで、防止のため、今後は外部への情報窓口は
当面、学生部長に一本化するとし、漏洩が起きた時は処罰することも示
唆している。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news001.htm

5 :大学への名無しさん:2018/09/01(土) 00:05:34.77 ID:kpZvCsNW0.net
■高崎経済大の女子学生自殺:公平委「免職は重過ぎる」 不適切指導は認定/群馬

◇高経大准教授、停職に修正
高崎市立高崎経済大学の女子学生自殺をめぐり懲戒免職になった准教授(39)の
不服申し立てを審理していた高崎市等公平委員会は、処分を停職6月に修正する
裁決書を25日、関係者に送付した。

裁決では、准教授が課した宿題は学生の能力を超えるもので、留年という言葉で提出を
求めるのはアカデミック・ハラスメントに当たり、指導に不適切または配慮に欠ける
ところがあったと認定。しかし、免職は重きに失すると結論づけた。

准教授が学生に送信した「宿題を提出しなければ留年」などの内容のメールについては、
自殺の直接の誘因かどうか判断を示さなかった。

裁決書を受け取った准教授は「大学に戻れることを率直に喜びたい。公平委員会の
指摘・判断に関しては真摯(しんし)に受け止めるべき点は受け止めたい」と語った。

同大学は吉田俊幸学長らが記者会見。「大学では指導教員の権限が極めて強く、
このような事件を二度と起こしてはならないという思いから(教壇に立たないような)
処分を決めた。事件後、数々の改革を実施しており、准教授にも加わってもらい、
よい方向に持っていきたい」と語った。

一方、女子学生の父親(50)は「准教授の教え方は全員が研究者にならないといけない
というような感じを持った。それを強迫観念に感じていたと思う。これを一つの
区切りにしたい」と話した。【増田勝彦】

毎日新聞(2008年6月26日)地方版
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20080626ddlk10040188000c.html

6 :大学への名無しさん:2018/09/01(土) 00:06:05.29 ID:kpZvCsNW0.net
■ 高崎経済大の学生自殺 2年間で5人目 対策強化の大学に衝撃【群馬】

約二年前からの半年間で四人の学生が相次いで自殺した高崎市立高崎経済大で、
今年八月末にも学生が自殺したことが明らかになった。同大では、学生の心のケアに
力を入れてきただけに、教職員らは衝撃を受けている。 (菅原洋)

同大によると、学生は学外で亡くなった。原因は分かっていないが、学業以外の理由が
推測されている。性別や年齢などは明らかにしていない。

同大では二〇〇六年八月から十一月までに男子学生三人が自殺。〇七年一月に
亡くなった女子学生をめぐっては、ゼミを担当していた准教授が懲戒免職となったが、
その後、停職処分に変更された経緯もある。

自殺が続いた事態を受け、同大は教職員らによる学生環境検討委員会を
〇六年末からほぼ毎月開催し、自殺防止対策を協議。〇七年からは教員十人や
保健師二人が学生相談のために毎日交代で学内に待機し、カウンセラー二人も
週二回ほど来訪。学業以外でも幅広い利用を呼び掛け、電子メールでも相談を
受けている。

こうした相談体制を大学のホームページや掲示板などで周知してきたが、
今回自殺した学生は相談を受けた記録がないという。

今回の自殺も既に同検討委に報告し、対策などを話し合った。

同大事務局は「残念で仕方がない。現在の取り組みを着実に進めるしかない」と
話している。

東京新聞(2008年10月7日)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20081007/CK2008100702000127.html

7 :大学への名無しさん:2018/09/01(土) 00:06:49.09 ID:kpZvCsNW0.net
■出題と募集要項にミス 高崎経済大 03年度以降で計8回

高崎市立高崎経済大は二十七日、二十四日に実施した来年度経済学部推薦入学A試験の
選択科目・小論文の出題と、十月上旬に全国に配布した来年度地域政策学部推薦入学2の
学生募集要項の出題科目名にそれぞれミスがあったと発表した。同大では昨年、
三件のミスが発覚。入試ミスは二〇〇三年度以降で計八回となり、
内部管理体制が厳しく問われそうだ。

小論文は百五人が受験。新聞の社説を読んで論述する出題文中、
「需要予測の精度を高め」を「制度」と誤記した。ただ、文意に影響はない
と判断し、採点は変更しない。試験の際に監督の教員がミスに気付き、
出題を担当した別の教員は「単純な変換ミス」と説明しているという。

同大は複数の教員で相互確認を重ねてきたが、矢野修一・経済学部長は
「またミスの報告で心苦しい。対策の検討委員会を近く発足させる。
出題文の読み合わせを始めたい」と話している。

一方、募集要項では大学入試センター試験の「数学1・数学A」という
出題科目を「数学2・数学A」と誤記。ただ「数学2・数学A」という科目は実在せず、
志願者が別の科目を誤って勉強する可能性は低いという。

同大は募集要項を一部ずつ配った千百六の高校に二十五日、訂正文を送付。
同大が委託した企業から取り寄せた志願者三十人にも訂正文を送る予定。
ミスは志願者からの指摘で判明。印刷業者のミスを職員が二回の校閲で見落とした。
(菅原洋)

東京新聞(2008年11月28日)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20081128/CK2008112802000130.html

8 :大学への名無しさん:2018/09/01(土) 00:07:20.97 ID:kpZvCsNW0.net
■公立大学に変化の波 自治体が予算削減・法人化で混乱
『国公立大学の専任教員一人あたりの学生数は高崎経済がダントツで多い』

文科省の調査によると、公立大の専任教員1人当たりの学生数は平均11人。
10人の国立大には及ばないが、22人の私大よりも少人数教育が
行われているのが特徴だ。しかし、小規模な市が設置した大学では、
外国語などの授業を非常勤教員に任せて人件費を抑えている。その結果、
高崎経済大(群馬県高崎市)は43人、下関市立大(山口県下関市)は
41人、都留文科大(山梨県都留市)は36人と、私立大の平均よりずっと多い。

朝日新聞(2008年5月5日)
http://www.asahi.com/edu/university/zennyu/TKY200805050134.html

9 :大学への名無しさん:2018/09/01(土) 00:07:52.71 ID:kpZvCsNW0.net
■学長選で教員に投票強要か 高崎経済大

群馬県の高崎市立高崎経済大の2005年の学長選をめぐり、
教室で講義中だった男性教員が現経済学部長の男性教授から呼び出され
特定候補への投票を強要されたのはパワーハラスメントに当たるとの
訴えが別の教員から出ていることが18日、分かった。

同大は臨時のハラスメント防止対策委員会を設置したが、訴え出た教員らは
約半年間にわたり調査を放置したままだと反発している。

関係者などによると、05年12月の学長選には石井学、戸所隆、木暮至の
3氏が立候補。経済学部長は当時、経済学部経済学科長で投票前、
ゼミナールで約10人に教えていた男性教員を教室の外に呼び出し
「木暮氏を学長にしたら大学は駄目になる」などと話し戸所氏への
投票を強要したとされる。学長選は木暮氏が石井氏らを破り、学長に就任した。

男性教員はその後、依願退職。
「上司という権限を利用した強圧的な態度だったので許し難い」と話している。

共同通信の取材に対し経済学部長は「どうしてそんなことを知っているのか。
ハラスメントはプライバシーを考慮して調査するもので、わたしからどうこう言うものではない」としている。

共同通信(2009年1月18日)
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011801000231.html

10 :大学への名無しさん:2018/09/01(土) 00:09:22.38 ID:kpZvCsNW0.net
■「EEC」を「ECC」

高崎経済大学(吉田俊幸学長)は25日、同日実施した09年度入試の
前期日程試験でミスがあったと発表した。

同大学によると、公民(政治・経済)の「EEC」の日本語訳(欧州経済共同体)を答えさせる問題で、
会場で結成年を補足するために板書した際、地域政策学部の1教室で「ECC」と誤記した。
同教室では教授と専任講師が監督に当たっていたが気づかなかったといい、
試験終了後に受験生の指摘でミスがわかった。

同学部の受験生のみ該当問題を採点対象からはずし、同科目受験生に
不利にならないようにするとしている。

同大学では昨年11月にも、経済学部の推薦入試で小論文の問題文に誤りがあるなど、
03年度以降で8回目のミス。07、08年度入試でも計3件のミスが判明し、
2件で計4人を追加合格にしている。

同大学は昨年11月のミス発覚時に、学内で入試に関するミス防止対策委員会を発足させ、
ミスの原因を体系化、共有化して再発防止に努めていく、と説明していた。
今回のミスについて「試験問題の作成だけでなく、試験の実施においても緊張感を持って臨み、
再発防止に努める」と釈明している。

毎日新聞(2009年2月26日)
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20090226ddlk10100047000c.html

11 :大学への名無しさん:2018/09/01(土) 00:10:43.33 ID:kpZvCsNW0.net
350 :学籍番号:774 氏名:_____ [sage] :2006/12/30(土) 00:13:53 ID:???
>345
事務トラブルがやたら多いのがうちの大学の特徴だな。
あと通年制からセメスターに移行するときも通年制時代に入学した学生をあまり考慮せず
時間割組むようになってそのせいで時間割すら組めなくなった学生が出てきたらしい。
例えば、通年時代〇〇論だった授業が前期は〇〇論I、後期は〇〇論IIになって同じ曜日の
同じ時間なら登録しやすいものを、〇〇論Iは前期火曜3限、〇〇論IIは後期木曜4限とか変えた挙句、
同じ年にそれぞれ履修しないと〇〇論の単位とは認めないとかしたために悲劇続出。
後期にずれた先にまた別の授業がぶつかってろくに履修登録すら出来ないという話すらちょくちょくある。
そのため通年制時代に入学した学生の留年率や卒業出来ない率が異常に高い。

12 :大学への名無しさん:2018/09/01(土) 00:12:59.44 ID:kpZvCsNW0.net
563 :就職戦線異状名無しさん [sage] :2007/07/03(火) 00:23:14
>558
すでに学生課で手続きが済んでいるはずの用件なのに
早く手続きしてくれっていう催促の手紙が育英会から送られてきたから確認しに行った。
案の定ミスっててすぐにやるって事になったんだがその対応が最悪だった。

その時出てきたのが三十歳位のチビな奴だったんだが、
そいつ最初からお前の間違いだろうの一点張りのケンカ腰で話にならない。
それで送られてきた紙を見せたら間違いに気付いたようで(でも認めていない)
別の職員に後を押し付けて、苦虫を噛み潰したような顔をして自分の席に戻っていじけてやがる。
何だこいつと思って気分悪くなって行くの嫌になったんだが、
その後も用事があって行くと今度はジロジロ見てくるんだよ。
ガンくれる前に仕事しろよと言いたい。そもそもいい年してガン飛ばすって何なの?
高校生じゃあるまいし。

間違える事もたまにはあると思うから、ミスった事はしょうがないと思えるが
(書類全てのお役所仕事で間違える時点で終わってるが)
一言も謝らないとかレベルの低さにがっかりしたよ。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1178466282/563

13 :大学への名無しさん:2018/09/01(土) 00:13:49.84 ID:kpZvCsNW0.net
185 : 法学部(樺太) :2007/09/28(金) 22:35:26
30日のTOEICの受験票がこないから学生課いって問いただしたら
手違いで俺の名前が、部活とかで別の日に受ける人達のリストに載ってた。

1月に受けるそうだ。
事務死ね。

あ〜これが高経クオリティか。
まじ死ね。

14 :大学への名無しさん:2018/09/01(土) 00:14:33.73 ID:kpZvCsNW0.net
954 :学生さんは名前がない :2006/10/23(月) 21:43:34 ID:z4PjCkMEO
>939
高崎経済大学に見切りをつけたいと思ったのは様々な事に失望したからかな。
最初の失望は問題の事務とも衝突した事もあった。医療費の申請と学割の申請をしたのだが、
向こうは何を思ったか、或いは誰かと勘違いされたのか知らないが、
金払っても無い奴にそんなものやれないだのなんだの人が大勢いたのだが、大声あげてなじりはじめた。
こちらは期日内に学費や関連費用を納入していたのにそのような事をわめかれた。
こちらはそんなにいうなら調べよと言ったが調べなくてもわかる事といい、
強く要求して調べさせたらきちんと納入していた事がわかったが、向こうは詫びもせず。
それどころか学生になぜ詫びないといけないのかとごねる始末。

15 :大学への名無しさん:2018/09/01(土) 00:15:12.75 ID:kpZvCsNW0.net
956 :学生さんは名前がない :2006/10/23(月) 21:52:23 ID:z4PjCkMEO
>954つづき
そんなこんなで平行線だった所、学校の授業中に事件が起こった。
当方が当事者ではなかったのだが、事件のあらましとしては、
ある教員が授業中の私語がうるさいといらだった挙句、
一人で座っていた学生Aに私語がうるさいといい立たせて吊しあげる。
しかし私語をしていたのは学生Aでなく後ろの学生BとCであった。
Aはある教員に吊しあげられる途中に、後ろのBとCを詰問し、Bは認めたがCが白をきったため、
AはCを壁や机に叩き付けるなどし力づくて認めさせた上で土下座をさせた。
このように授業中に教員の勘違いからとはいえ暴力沙汰の挙句、
教員が何も出来ないという事件があった。

16 :大学への名無しさん:2018/09/01(土) 00:15:48.04 ID:kpZvCsNW0.net
957 :学生さんは名前がない :2006/10/23(月) 22:10:33 ID:z4PjCkMEO
>956のつづき
このような事件があれば普通は、教員や当事者学生の話を聞いて教授会にかけたりするのだが
どういうわけか何もなかった。
その教員が自分の誤認からとはいえ訴えにくかった部分があったとはいえ、
授業妨害と暴力事件だったため、学生Aには同情はするもののやはり
ペナルティが与えられるべきだったのになかった。
理由は学生Aが一部教授に好かれてあえて話を大きくしないようにもみけした、などがあったらしい。
Aを好いていたといわれるある教員にきいたら
「まあ残したい学生、無傷で済ませてやりたい学生というのはいるからそれくらい当然」
などと言ったりしていて愕然とした。 正しくものごとを行わないこの大学に失望した。
同様のケースは他大学なら教授会にかけたりして最低でも7〜10日ほどは謹慎してもらう…という事なのに。
ほかにも単位認定から賞罰まで今のこの大学では手心が横行している話をちらほら聞く。
また点数はあるが嫌いな学生だからという理由で単位をみとめなかったという話もきいた事がある。
当方はこの学校にこれ以上単位も卒業も認められたくない。
単位をいくらか捨ててでも勝手知ったる学校に編入して編入先で
卒業認定されたいと思ったから外へはしる事にした。
真実を知ってしまった人で失望した人は静かにさっていってるみたい。
まあ何も思わない人は知っても残るだろうけど。

17 :大学への名無しさん:2018/09/01(土) 00:16:23.46 ID:kpZvCsNW0.net
82 : 代アニ生(群馬県) :2007/09/25(火) 17:17:18
今日の4限、産業組織論を受けに633教室へ向かったところ、
どう考えても満員になるわけがない講義なのに教室がパンク状態。
中の様子を伺うと地域の時間割表をもつ生徒がちらほらいる。
おかしいと思って掲示板を見にいくが、教室変更はない。
なので、地域の時間割表を見てみたところ、同じ教室を使う講義があることを発見。
633教室に戻るが先生はいないし、廊下には人があふれてるしで混乱状態。
結局、4限開始時間30分後に職員が来て地域の人たちを511教室に移して事態が収拾した。

本当いい加減にしてくれよ!!! しっかり仕事しろ!!

18 :大学への名無しさん:2018/09/01(土) 00:17:04.58 ID:kpZvCsNW0.net
214 名前:学生さんは名前がない [2006/11/28(火) 11:09:38 ID:qNejmBbHO]
>199
入試課も案外酷いよ。
地方入試会場あたりではいろいろ不手際もきく。いろいろかわっても確かめもせず古い案内だしたりで。

216 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2006/11/28(火) 13:23:25 ID:o83/CENU0]
>214
数年前に試験監督のバイトしたけど、受験生に案内のミスを指摘されたw
壁に貼ってあった教室番号が間違ってたっぽい。俺は悪くないので念のため。

あと、入試の問題で大ミスやらかしてたよね。数学で。。
http://yomi.mobi/read.cgi/ex11/ex11_campus_1163578133/214-216

19 :大学への名無しさん:2018/09/01(土) 00:17:45.10 ID:kpZvCsNW0.net
521 :大学への名無しさん :2008/12/12(金) 10:00:11 ID:sA11WuoD0
>519
前、履修登録の期限日の日付と曜日がかみ合ってないことがあって、大量の未登録学生が出て
問題になったことがあったのを思い出した。
しかも、最初は偉そうな態度で職員が対応していたのに、そんな学生が多くなって
あわてて自分たちのミスを認めて張り紙して対応したことがあった。
学生の今後を左右する手続きに関わっている、という考え方が全く足りないんだよな。
基礎演習に関しては今の形でやるのは無理があるんだろうな。
当初話が出てきたように、ホームクラス代わりに1年もしくは
1年前期に一般教養ゼミとしてやる形にしたほうがいいと思う。
一部の俺はバリバリ専門教育をやりたいんだ、と主張する馬鹿教員が2年間では
専門演習として足りないだのなんだのいって、無理やり今みたいな形にしたから・・・
だから、ほかの必修との整合性もまるで取れなくなる。

20 :大学への名無しさん:2018/09/01(土) 00:18:21.12 ID:kpZvCsNW0.net
>520
就職関係に関しては本当にそうだよな。
サポート力がないくらいはどうでもいいんだが、足をひっぱるのはな。
結局、市役所の人事の流れできて国民年金課とか水道局とかいた人を、
ある日突然就職担当です、なんて辞令だしてもな。
就職事情や各業界も知らないド素人がやってんだしな。
就職活動すらやったことない人が学生の就職活動に関わろうなんてどうかしているよ。
就職活動の常識や企業との関わり方を知らない職員がいるから、
企業を怒らせるようなことをするし、学生の就職をあわやつぶしてしまう事態を招いたりする。

21 :大学への名無しさん:2018/09/01(土) 00:18:58.98 ID:kpZvCsNW0.net
550 :大学への名無しさん :2008/12/16(火) 11:32:02 ID:U4qRTqV40
>549
そのエピソードそろそろ聞き飽きたから別のエピソードもあればよろしく。
うちの事務なんてミス多発しているんだし。
公務員のくせに、証明書すらろくに発行できないし。
ある先輩の話だけど、ある証明書を受験先に提出しなくてはならないことがあった。
で、申請だして作ってもらって封してもらったのを受験先に提出したら、〆切前日に向こうから証明書が違うと連絡を受けて大変、ということがあった。
一応、志願者本人のミスではないとして、1日だけ猶予を貰ったらしい。
学校や管理職から更に説明とか公式な説明があれば、2〜3日伸ばしてもいいと。
が、その後のうちの事務とのやり取りが大変だったとか。
まず、ミスを認めない。
おめーが悪いんだろ。
余計な証明書を請求するからだろ、みたいなことを高圧的な態度を取り続けて。
詫びも無いどころか、早く送るための便宜も図らない。
その先輩は西日本出身で関西方面を受験するつもりだったから、実家に帰省していて困り果て。
結局飛行機で都内までいって新幹線で高崎までいって、証明書の申請と即時発行させて、目の前で封をさせて、新幹線で関西に上って、直接向こうの学校に持参して提出したとか。
ミスをしなければこんなことにはならなかったし、ミスをしてもフォローしてくれたり、可能な限りの便宜を図ってもらえれば違ったのに、それをしない。
それゆえに、学生が何万と出費を迫られる。
ここの事務ってなんなんだろう。
何も期待しないけど、最低限のことをしっかりやってもらうだけでいいのだけど。

22 :大学への名無しさん:2018/09/01(土) 00:19:37.52 ID:kpZvCsNW0.net
5 :大学への名無しさん:2017/02/12(日) 02:58:07.49 ID:FgwKqNhs0>>2
南山の方がいいよ。
俺なんて2年の後期の必修科目の語学と基礎演習(ゼミナール)(両方再履修ではない)の時間が重なったと
教務課に相談に行ったら、時間割も確認せずに
「そんなはずはない!!!!お前の勘違いだろ!!!!」と罵倒された。
いや重なっていると言って職員に時間割を確認させたら、
詫びもせずに「じゃあ、このゼミは無理。他のゼミに変わって」と言ってきやがった。
急に他のゼミに変われって言われても困るから、何とか欲しいと言ったのだが、
「だからそれは無理だ!!!!」というばかりで
結局見捨てられて、無理矢理他のゼミに飛ばされた。

俺が語学とゼミの時間が重なったと言ったら、
時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったことや、
語学とゼミの時間が重なったらどうなるかなんてガイダンスでは一言も
言ってなかったことや、「経済学部ゼミナール案内」という冊子にもそんなことは
全く書かれていなかったことから、語学とゼミは重ならないようにしていたつもりだったが、
何らかの手違いで重なってしまったのだろう。

また俺が語学とゼミの時間が重なったと言った時に
職員は時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったが、
職員ですら時間割を把握しておらず勝手な思い込みで仕事をしているということになる。
こうした職員の言動からも仕事の「ずさんさ」がうかがえる。

そもそも「まともな」大学ならきちんと単位を取っているのに
必修科目と必修科目の時間が重なるということはあり得ない。
もしこういう手違いがあったら、学生に迷惑にならないように
何らかの救済をするか、それも無理なら学生にお詫びをするのが筋だろう。

高崎経済ではこうした最低限の初歩的な業務すら出来ておらず、
学生に迷惑をかけることがある。

このように高崎経済大学では「非常に悪質でずさんな」業務が行われている。

23 :大学への名無しさん:2018/09/01(土) 00:20:09.11 ID:kpZvCsNW0.net
高崎経済大学に来てもいい人
・群馬および近隣地域で自宅通学出来る範囲に居住していて、かつ、
 家庭の経済的事情により国公立大学でないと進学できない者
・群馬周辺以外から来る場合、ちゃんと3年次修了までにゼミ以外の単位を取り終えて、
 東京や地元までの交通費を用意して、就職活動の時間を確保できる人
・就職も進学も厳しい状態だが、それでも納得出来る人
・就職にしても希望の業界・企業・職種通りに行かない可能性は高いがそれでもよい人
・上昇志向があまり無い人
・教員や事務方のミス、理不尽な対応に耐えられる人
・上記に関連し、そういう自体に直面した場合に自殺する前に、他大学に転入学などし、
 自らの学習環境と生命を維持出来る人

24 :大学への名無しさん:2018/09/01(土) 00:22:18.90 ID:kpZvCsNW0.net
410大学への名無しさん2018/04/15(日) 10:42:22.26ID:mVe4WZJr0>>417>>421>>428

高経に関しては、他の群馬の公立大学と比べて
学生数が4倍前後あるにも関わらず、敷地や人件費を
削っているし、これだけ劣悪な環境なのに
それに気付かず毎年騙される学生がいるから大丈夫だな。
他の公立は学生のために色々お金を出してくれているから大変かも。

学生数
・高崎経済大学:4,140人
・群馬県立女子大学:991人
・前橋工科大学:1,214人

敷地
・高崎経済大学:69,644.7m2
・群馬県立女子大学:63,793m2
・前橋工科大学:73,173.39m2

専任・常勤教員数
・高崎経済大学:102人
・群馬県立女子大学:58人
・前橋工科大学:66人

専任・常勤職員数
・高崎経済大学:55人
・群馬県立女子大学:29人
・前橋工科大学:47人

25 :大学への名無しさん:2018/09/01(土) 00:26:14.75 ID:kpZvCsNW0.net
776大学への名無しさん2018/06/11(月) 20:21:42.12ID:gBQfbFty0

高崎経済大学(学生数約4,100人)
運営費交付金:約3億円(学生一人当たり約7万円)
http://www.tcue.ac.jp/dbps_data/_material_/localhost/about/28kessannhoukokusyp.pdf#page=2

高崎商科大学(学生数約650人)
私立大学等経常費補助金:約1.5億円(学生一人当たり約23万円)
http://www.shigaku.go.jp/files/s_hojo_h28a.pdf#page=9

小樽商科大学(学生数約2,400人)
運営費交付金:約14億円←全国立大学中最下位(学生一人当たり約58万円)
http://eic.obunsha.co.jp/resource/viewpoint-pdf/201705.pdf#page=8

群馬県立女子大学(学生数約1,000人)
運営費交付金:約5億円(学生一人当たり約50万円)
https://www.gpwu.ac.jp/guide/selfcheck_file2013/2013selfcheck_10.pdf

26 :大学への名無しさん:2018/09/01(土) 00:29:14.85 ID:kpZvCsNW0.net
※高経信者にありがちなこと

・他の大学を勧めたり、他の大学の方が優れていると書き込むと
 何の根拠もなく「高経落ち」「私大生」「自作自演」と決め付ける

・高経の悪い評判で受験生が不安がると「2chの情報を真に受けるなんて」とレスする
 しかし、この書き込みのここは間違っているとか、
 実際はこういう良いところがあるなどの、まともな反論やアドバイスはできない

・不祥事、学内でのトラブルなど、高経の悪い評判を流すと「どこの大学でも同じようなもんだ」
 と言って他の大学と高経を比較し出す
(だが、実際は高経以外の大学の事情なんて全く知らない)

・教職員の問題を出すと、「ソース出せ、ネタだろ」「それはお前が悪い」
 などと決め付けて、必死に大学をかばう

・明らかに他の大学と比べて劣っている点を指摘されると、
 その問題は学生生活においてそれほど重要なことではないと言い出す

・高経は他の大学と比べて劣っているという流れが
 大勢になってくると、「そもそも他の大学と比較するのは無意味」と言い出す

・さらに敗色が濃厚になってくると、「そんなに嫌なら仮面浪人なり、編入するなりして
 他の大学に行け」と言いだす。

・それでもネガキャンが続くと、文章へのダメ出しや些細なミスの揚げ足取りに終始する。

27 :大学への名無しさん:2018/09/12(水) 00:34:06.96 ID:GfQTs3Dg0.net
すっかり信者は大人しくなったな

28 :大学への名無しさん:2018/09/13(木) 00:05:45.49 ID:eD1jh/lN0.net
正直、お前達の色眼鏡でみた自己評価や超長いコピペもいい加減見飽きた。楽単とかゼミについてとか、あの教授は実はこうだとか、そういう感じの話聞きたいわ。なんかない?

29 :大学への名無しさん:2018/09/13(木) 20:28:56.38 ID:2lXuTsEY0.net
そもそもここは大学受験のスレなんだよ。受験生が進路を誤らないように啓蒙するスレであって、すでに進路を誤った学生が来るところじゃない。

30 :大学への名無しさん:2018/09/13(木) 21:35:20.65 ID:eD1jh/lN0.net
なんでこんな労力が必要で見返りのない事にモチベーション持ってやってるのか知らないけど、残念ながら受験生なんてお前の書き込みなんかより嘘であったとしても担任の先生の話を信じるよ。当たり前だけど
まあ29みたいなやつしかいないなら別いいや

31 :大学への名無しさん:2018/09/15(土) 22:36:12.87 ID:ppGmHhBB0.net
これだけソースも交えて、高経はヤバい大学だと言われてるんだから、これを見てあえて入った奴は自己責任だわな。

32 :大学への名無しさん:2018/09/19(水) 09:01:26.61 ID:Qx/HcRXJ0.net
相変わらずの授業料依存体質だな。
旧帝大クラスだと授業料収入なんて、
全体の1割くらいしかないのに。
http://tcue.sphn.jp/dbps_data/_material_/localhost/about/29_kessanhoukokusyo.pdf

33 :大学への名無しさん:2018/10/02(火) 22:54:37.04 ID:iPNjX91H0.net
>>30
受験生は自分に都合のいい情報しか信じないからな。

34 :大学への名無しさん:2018/10/06(土) 14:56:12.28 ID:nijxKPbV0.net
明治学院=無名・中堅・March未満・明治のパチモン

明治大学は、明治学院大学と間違われないが、

明治学院大学は、明治大学と間違われる

明治学院はやめとけ。「おまえ出身どこ?」って聞かれて「明治・・・。」と

答えなければいけなくなる屈辱(笑)

うーん、そりゃ劣等感に苛まれるわな(笑)

取り合えず受験だけして、みんな蹴るクソゴミ滑り止め(笑)だからな。知名度ないし就職も悪いし

明治学院に行きたいとか一度も聞いたことがない。

私立として許せるのはMARCHまでだなで私立でMarch未満はゴミ。

大学全入時代にMarch未満じゃ世間からゴミ扱い。せめてMARCHを目指せよ

私立文系(笑)ってだけで恥ずかしすぎるのに、マーチにも引っ掛からないのかよwww

こういう行きたくて行ってる人が一人もいない学校ってどんな雰囲気なのよw

私大として許せるのはMARCHまでだな。私大でMarch未満はゴミ。

明治学院もFランも変わらんよ(笑)

大学全入時代にMarch未満じゃ世間からゴミ扱い。せめてMARCHを目指せよ

私立文系(笑)ってだけで恥ずかしすぎるのに、マーチにも引っ掛からないのかよwww
そりゃFランだわ

35 :大学への名無しさん:2018/10/08(月) 01:07:29.78 ID:kYvPd9Bn0.net
山形大学文系とここどっちがいい?
就職

36 :大学への名無しさん:2018/10/08(月) 04:37:02.87 ID:WQg1/leh0.net
山形で就職するなら山形
群馬で就職するなら高崎

37 :大学への名無しさん:2018/10/08(月) 11:24:40.86 ID:kYvPd9Bn0.net
>>36
東京は?

38 :大学への名無しさん:2018/10/08(月) 15:26:40.35 ID:AIAk1xDe0.net
明治学院なんて出ても大卒のうちに入らないってw

就職ろくにないしこんな所に通うだけ授業料の無駄

世間が大卒者として扱うのはG-MARCH以上

大企業の視点だと偏差値60以下は大学じゃないんだよね‥。

せめてマーチクラスじゃなければ授業料を払うだけ無駄。

ともかく明治学院なんて誰も興味ないよ
私大は、GMARCH・関関同立が一つの分岐点だと思います。これより下になってくると何かと人生厳しい面が多いと思います。

私大は最低でも、早稲田・慶應・上智・学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政・関西・関西学院・同志社・立命館に入れるようにしましょうね

March未満なんて学生生活はつまらないし、就職も学歴フィルターかけられる。

明治学院なんてありえないよ。絶対後悔するって断言できる
。マーチかそれ未満に越えられない壁があるのは事実だよな

明治学院はそれが悔しくてたまらないんだろw

明治学院(笑)
明治大学のまがい物w
青山学院大学の劣化版w

なんでこんな大学にわざわざ入るんでつか?

39 :大学への名無しさん:2018/10/11(木) 22:31:27.13 ID:xQzfH1G30.net
高経の新文サ棟も今の豊洲市場みたいになるだろうな。
そもそもの設計条件に問題がありすぎる。

40 :大学への名無しさん:2018/10/15(月) 06:08:17.44 ID:T2wnR5uj0.net
いしまんとか今もいるの?

41 :大学への名無しさん:2018/10/19(金) 10:51:21.25 ID:83BvAgqM0.net
明治学院大学はニッコマンにも舐められ放題で可愛そうだな。
何か1つでも強みがあればいいのにな
March未満は就職フィルターつうものがあるから
このあたりはギリギリそのラインの下にあ
だから偏差値がMarchに近いようで、世間的に大きく差がある
偏差値28の「キリスト教愛真高校」から入学できるんでしょ?

アホ大だよね。

キリスト教愛真高校ってのは、かの有名なSEALDsの卒業高。
一方、日東駒専あたりには勝ってるというプライドがある

このため、一番学歴コンプレックスの強い大学群

明治学院とか就職は悲惨だし(女子の一般職大学)

偏差値も知名度も低いし
ほんと止めた方がいいよ
一生学歴コンプに悩まされる大学(笑)
受験生は最低マーチを目指した方がいいぞ
とりあえず日東駒専を避けたいので明学にしたこんな
感じかな。

日東駒専を中堅私大グループとすれば
明治学院も中堅私大グループであり
厳密な意味では日東駒専も明治学院も同格です。

世間一般における学歴ブランドとしては
MARCHと明治学院では雲泥の差です。
明治学院から仮面浪人してMARCHを目指すことは
妥当だと思います。
MARCH合格目指して頑張って下さい!

42 :大学への名無しさん:2018/10/23(火) 18:11:18.80 ID:hK884Lw60.net
税理士や会計士なるなら、慶應義塾大学

43 :大学への名無しさん:2018/10/25(木) 07:11:16.66 ID:9a1r2iDe0.net
>>39
何か問題あるの?

44 :大学への名無しさん:2018/10/25(木) 23:39:32.54 ID:EsnVmnrT0.net
文サ棟の建て替えっていつ?

45 :大学への名無しさん:2018/11/01(木) 15:58:24.99 ID:kFnZvbNg0.net
歴研でボヤとか笑うわ

46 :大学への名無しさん:2018/11/03(土) 10:27:42.64 ID:ugMV0FdY0.net
みやぞん

47 :大学への名無しさん:2018/11/04(日) 21:11:26.91 ID:asKgjVM70.net
>>43
面積が全然足りないじゃん。
今より学生数が遥かに少なかった
現状と同じかやや狭くなるって、
完全に予算ありきでやってるじゃん。

48 :大学への名無しさん:2018/11/05(月) 08:05:12.21 ID:edMJ/AMb0.net
反は道の動。
弱は道の用。
天下の万物は有より生じ、有は無より生ず。

49 :大学への名無しさん:2018/11/12(月) 17:13:12.20 ID:tW7WO+Lf0.net
明治学院の悪いところ:本当は早慶MARCHのような有名な大学に行きたかったと、入学後もいつまでも引きずるところ
しかも地方では知名度ほとんどゼロ。
マジでFランと思われる。
勉強できないお坊っちゃまが多そう
March未満の時点でお察し明治学院なんて滑り止めレベルだから行ってること自体負け組なのに
世間一般ではほどほどなレベルの進学校の中で、一線を越えられなかった受験負け組が進学するクソ大学です。
明治学院ってあまりいい評判を聞かないよね。
進学校で落ちこぼれて勉強が嫌になった奴等が集っているから
テンションが低い。
明治学院ってのは第一志望にしてる学生がほとんどいないから入学するとやる気なくなるんだな。遊びに走るやつ多いよ。

50 :大学への名無しさん:2018/11/13(火) 23:04:06.09 ID:fu84Fn/q0.net
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績

         342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190

51 :大学への名無しさん:2018/11/16(金) 22:18:36.77 ID:o208RhFk0.net
社会哲学(串田)受けてる人いる?
ノート写させて欲しい
報酬はだすよ

52 :大学への名無しさん:2018/11/17(土) 20:18:26.92 ID:WiWQhy3s0.net
高崎経済大学なら下手な私立より税金投入されてないから、気にする必要はないな。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/346285

53 :大学への名無しさん:2018/11/25(日) 17:39:13.49 ID:ijFpAVr50.net
馬鹿は馬鹿らしくMarch未満大学で人生負け組ルートで生きればいい

だから勉強もスポーツも出来ないなら大人しく負けを認めろってこと。

明治学院の悪いところ:本当は早慶MARCHのような有名な所に行きたかったと、入学後もいつまでも引きずるところ

勉強できないお坊っちゃまが多そう
ただ、ただ、バカボンどもが時間をムダに過ごすだけの大学
世間一般ではほどほどなレベルの進学校の中で、一線を越えられなかった受験負け組が進学するクソ大学です。
March未満の時点でお察し
よく考えたら教育のレベルが低くて学費も高いMarch未満私大文系ってマジで存在価値ゼロでは?
マーカン未満の大学
フィルターは突破出来ねえし社会的評価も得られないゴミ
私大は必ず、早稲田・慶應・上智・学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政・関西・関西学院・同志社・立命館に入れるようにしましょうね

54 :元歌 時の河(アニメ 横山光輝三国志 より):2018/12/19(水) 00:48:45.62 ID:08JUbwez0.net
【高経】地方出身のるつぼ、高崎経済大学【群馬】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1443692371/ 主題歌

果てしなく広がる この平野の片隅で
新しい学生が 経済学び始めてく
流れ流れていつも地方から来るよ
高崎に止まらない「とき」は今も少数派
流れ流れていつか就職も決まり
高崎止められてる「とき」に乗って通勤する

55 :大学への名無しさん:2018/12/23(日) 19:54:10.30 ID:EKSiV8nw0.net
センターの得点はいくつくらいで合格できますか?

56 :大学への名無しさん:2018/12/28(金) 21:27:43.43 ID:d9NhGfm70.net
75%くらい取れれば受かるでしょ。

57 :大学への名無しさん:2018/12/29(土) 14:50:47.22 ID:RIj+cVan0.net
>>56
3教科なり、4教科なりの軽量入試だけど?
75%あればって、なんて受験生に易しい大学ですよね。

58 :大学への名無しさん:2018/12/30(日) 18:30:08.42 ID:epIp75IB0.net
https://upload-contents.8card.net/profiles/96a21867292f2a98faeb5c3cd02396c81d885cdaa48dea065d0d58db45b3094393b6409d9_76.jpg

59 :大学への名無しさん:2019/01/16(水) 17:25:04.84 ID:aN/ls8mh0.net
70%でいけますよ
前期ならね中期後期は知らん

60 :大学への名無しさん:2019/01/18(金) 12:14:39.83 ID:dP2jUtfV0.net
受験生はこんな大学に入らないように頑張れよ‼

61 :大学への名無しさん:2019/01/18(金) 17:33:06.83 ID:LkJpO+jC0.net
昨年から受験生は可愛そうだな
東京の有名私立は合格者を絞ってるし、あと2年でセンター試験が終わるから、なるべく安全を考えている生徒が増えてるからな

高崎経済大学の経済学部の前期日程が河合塾で偏差値57.5なんて異常だ

62 :大学への名無しさん:2019/01/20(日) 22:24:36.08 ID:r/43TFaa0.net
そんな高けえんか

63 :大学への名無しさん:2019/01/22(火) 11:19:09.42 ID:DqRL+z9R0.net
センター終わったのに見向きもされてなくてワロタ

64 :大学への名無しさん:2019/01/22(火) 11:48:21.67 ID:/HsM2xjD0.net
無理だセンター逝った
ここも無理ぽ

65 :大学への名無しさん:2019/01/24(木) 21:56:10.68 ID:6MZ+cYV50.net
今回の事件、高崎経済大学OGが筑波大学OBに殺害されたみたいだな

66 :大学への名無しさん:2019/01/25(金) 11:13:21.62 ID:T+IEaK180.net
>>65
なんかあったん?

67 :大学への名無しさん:2019/01/25(金) 18:12:32.12 ID:IrG6iMw10.net
>>66
Yahooのトップニュースに出てるけど、前橋市役所勤務の男性が元交際相手の女性を殺害した事件
無論、高崎経済大学OGは殺害された被害者側
去年卒業したばかりなのに、親からしたら筑加害者を殺したいやろな

68 :大学への名無しさん:2019/01/25(金) 20:47:43.94 ID:Sd0gcLtw0.net
なんで知ってるの

69 :大学への名無しさん:2019/01/26(土) 08:26:50.17 ID:h7ZoukDL0.net
ここに出てるな。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190125-00000109-sasahi-soci

70 :大学への名無しさん:2019/01/26(土) 11:52:37.90 ID:LFeKVXr00.net
>>68
逆に何故知らないのか?

71 :大学への名無しさん:2019/01/27(日) 00:50:10.35 ID:FWwwiFc10.net
前も学生だかOGだか殺されてたよな。自殺する学生もいるし。
呪われてるじゃないの。

72 :大学への名無しさん:2019/01/31(木) 12:33:02.46 ID:1qCK3kWO0.net
去年くらいまでは散々バトルが繰り広げられてたのに一瞬で廃れてしまったな

73 :大学への名無しさん:2019/01/31(木) 23:20:40.99 ID:G19emYpp0.net
ごみくず落ちこぼれ学生に役立つ情報何かない?ちなみに地域

74 :大学への名無しさん:2019/02/01(金) 12:18:58.29 ID:KpMGtNrL0.net
>>72
受験生がいないからな。
まず受験生が来ないとアンチが動かない。

75 :大学への名無しさん:2019/02/01(金) 19:01:54.50 ID:OHYEZ/6o0.net
>>2-26
こんなテンプレが貼ってある大学に率先して出願しないだろ。
ここが盛り上がるのは私大入試の結果が出て、後がなくなってからだよ。

76 :大学への名無しさん:2019/02/01(金) 21:38:40.35 ID:pIpZYr0W0.net
嵐の前の静けさ

77 :大学への名無しさん:2019/02/01(金) 21:40:09.26 ID:boHYgHEE0.net
まあスレが寂れても首都圏で唯一の中期入試が可能な文系公立大学として君臨し続けるだろ

78 :大学への名無しさん:2019/02/01(金) 22:51:02.74 ID:MYTuPNRP0.net
都留文科大学があるだろ

79 :大学への名無しさん:2019/02/02(土) 12:03:42.88 ID:fKahHnwu0.net
>>75
ここのテンプレ見てる受験生なんてそんなにたくさんいるとも思えないがなw

80 :大学への名無しさん:2019/02/03(日) 00:26:25.75 ID:w3A46G580.net
ここに来るのが私大落ちてからだろうから、
このスレを見来て、実態を知った頃には既に後戻り出来ない状況という悲劇。

81 :大学への名無しさん:2019/02/03(日) 21:50:37.73 ID:DHOaNHsC0.net
何ヶ月も音沙汰なかったのにちょっとレスがあると即座にネガキャンするあたり
アンチもなんだかんだで寂しかったのかな

82 :大学への名無しさん:2019/02/04(月) 09:36:15.81 ID:HRjeA5fV0.net
そもそも受験生はこんなとこ見ない
むしろ、おっさんとか時代遅れの学歴厨ばっか

83 :大学への名無しさん:2019/02/06(水) 03:25:52.18 ID:v4oAjO690.net
パパ活している高崎経済大学生いてワロリン

84 :大学への名無しさん:2019/02/06(水) 09:37:30.52 ID:HrYpLwfv0.net
>>78
赤い赤い赤い活動家のツル大学。

85 :大学への名無しさん:2019/02/09(土) 19:33:50.19 ID:Kp4R482N0.net
それでも鶴舞う形の群馬県だから

86 :大学への名無しさん:2019/02/10(日) 23:10:21.52 ID:NYuapTfT0.net
1992年 私大一般入試倍率 18歳人口 92年205万人→12年120万人

 大学    学部 受験者数 合格者数 実質倍率→2012年実質倍率
早稲田大  政経 19775  1483  13.3倍  5.7倍
早稲田大  法   18683  1744  10.7倍  5.0倍
早稲田大  商   24665  2017  12.2倍  8.1倍
早稲田大  一文 15283  1350  11.3倍  6.1倍
早稲田大  教育 21972  1554  14.1倍  5.6倍

 大学    学部 受験者数 合格数 92年実倍→12年実倍
中央学院  商    6702   296  22.6倍  1.6倍
和光大学  経済 10167   457  22.2倍  1.1倍
立正大学  法B   4302   200  21.5倍  1.8倍
大正大学  文    8268   473  17.5倍  2.9倍
桜美林大  経済 12537   727  17.2倍  3.1倍
聖学院大  政経  3984   250  15.9倍  1.1倍
横浜商科  商    8133   521  15.6倍  1.1倍
城西国際  経営  4241   278  15.3倍  1.0倍
東海大学  教養  4202   314  13.4倍  2.2倍
高千穂商科 商  11832   917  12.9倍  3.2倍
拓殖大学  商    9497   738  12.9倍  2.4倍
和光大学  人文  5180   418  12.4倍  1.5倍
中央学院  法    3900   317  12.3倍  1.1倍
日本文化  法    1713   154  11.1倍  1.3倍
拓殖大学  政経 11278  1079  10.5倍  1.6倍
江戸川大  社会  3872   375  10.3倍  1.1倍
敬愛大学  経済  5993   590  10.2倍  1.0倍

1992年入試結果(東京圏、関西圏の私大)
http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/1992.html
※1992年の私大学力入試は、例外を除いて一般個別による単一入試だった

87 :大学への名無しさん:2019/02/10(日) 23:20:42.38 ID:NYuapTfT0.net
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
省略http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1418717004/519?v=pc
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-18年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

88 :大学への名無しさん:2019/02/10(日) 23:32:02.02 ID:NYuapTfT0.net
早稲田大学 入試合格者の都道府県別割合(%) ※2013年まではセンター利用除く
                                 北海道           中国
年度   東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 東北  中部  関西  四国  九州
2001   27.2   13.7   7.9   8.0   5.9   62.6   4.6   13.9   7.0   6.1   5.8
2004   28.2   14.3   8.5   8.4   7.0   66.4   4.6   12.7   6.0   5.3   5.2
2005   30.0   13.8   9.0   8.1   6.4   67.4   4.2   13.0   6.0   4.7   4.6
2006   31.3   14.7   8.9   9.4   5.6   70.0   3.4   12.5   5.6   4.4   4.2
2007   31.8   15.3   8.6   9.3   5.6   70.6   3.5   12.1   5.4   4.3   4.2
2008   30.9   16.0   8.8   8.8   6.0   70.5   3.3   11.8   5.6   4.5   4.4
2009   31.7   15.7   9.0   9.8   5.6   71.8   3.1   11.5   5.0   4.4   4.2
2010   35.0   16.7   8.6   8.8   5.2   74.2   2.9   11.4   4.4   3.7   3.3
2011   34.7   16.1   8.8.  10.2   5.6   75.5   3.2.    9.9   4.4   3.7   3.4
2012   36.2   17.7   9.8   9.4   4.7   77.8   2.8.    9.3   4.2   3.1   2.8
2013   37.8   19.0   9.1   9.0   4.1   79.0   2.6.    8.9   3.6   3.4   2.5
2014※ 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6   2.7   10.5   5.0   3.8   3.4
2015※ 38.5   17.7   8.1   8.8   4.3   77.4   2.2.    9.0   4.7   3.6   3.1
2016※ 38.8   17.5   8.5   9.1   4.0   77.9   2.5.    8.9   4.6   3.3   2.8
2017※ 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5   2.6.    9.1   5.0   3.7   3.1

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_7.html
注;都道府県別に含まれない「大検他」を除いて算出したため、リンク先の表と数値は一致しない。

89 :大学への名無しさん:2019/02/10(日) 23:41:52.69 ID:NYuapTfT0.net
週刊朝日2016.4.22号 P75を表にしてみた
2015年9月実施 第一回ベネッセ駿台共催マーク模試(受験者約42.4万)で、
47都道府県別【国公立大前期日程の第一志望者が最も多かった大学】

北海道;北海道大  滋賀県;滋賀県立大
青森県;弘前大   京都府;京都大
岩手県;岩手大   大阪府;大阪市立大
宮城県;東北大   兵庫県;神戸大
秋田県;秋田大   奈良県;神戸大
山形県;山形大   和歌山;和歌山大
福島県;福島大   鳥取県;鳥取大
茨城県;茨城大   島根県;島根大
栃木県;宇都宮大  岡山県;岡山大
群馬県;群馬大   広島県;広島大
埼玉県;埼玉大   山口県;山口大
千葉県;千葉大   徳島県;徳島大
東京都;東京大   香川県;香川大
神奈川;横浜国大  愛媛県;愛媛大
新潟県;新潟大   高知県;高知大
富山県;富山大   福岡県;九州大
石川県;金沢大   佐賀県;佐賀大
福井県;福井大   長崎県;長崎大
山梨県;山梨大   熊本県;熊本大
長野県;信州大   大分県;大分大
岐阜県;名古屋大  宮崎県;宮崎大
静岡県;静岡大   鹿児島;鹿児島大
愛知県;名古屋大  沖縄県;琉球大
三重県;三重大

2017年入試も傾向は同じで東日本は全く同じ。 以下、週刊朝日2017.4.21 P76より
「駿台予備学校とベネッセコーポレーションが昨年(※2016年)9月に実施したマーク模試(※共催マーク1回)での志望校調査によると、
国公立大の第1志望は京都府と奈良県が神戸大だが、そのほかの都道府県は地元の国公立大志望者がいちばん多かったという。」

90 :大学への名無しさん:2019/02/10(日) 23:53:11.22 ID:NYuapTfT0.net
<<2014年→2018年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)

 大学   東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
18上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7

14立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
18立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

14法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
18法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7

14青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
18青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2

14明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
18明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8

14慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
18慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3

14早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
18早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6

14東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
18東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7

14中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
18中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2

・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。

91 :大学への名無しさん:2019/02/14(木) 04:02:41.10 ID:QXFR3/5A0.net
相変わらずの貧乏予算だよ・・・
サークル棟を建て替えるのにほとんど増えてないんじゃ実質減だな。
http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2019020500016/

92 :大学への名無しさん:2019/02/15(金) 12:25:50.53 ID:5aaRW/s10.net
>>91
おやおや?
いつもご自慢の優秀な卒業生から
ポーンと寄付金無いんですか?

93 :大学への名無しさん:2019/02/15(金) 15:13:01.31 ID:CXHvZNBx0.net
ヤマト運輸社長兼ヤマトHD取締役執行役員「しゃーない、ワイが1000万円寄附するわ」

94 :大学への名無しさん:2019/02/15(金) 19:29:01.68 ID:5aaRW/s10.net
>>93
事実なら良いけど、迷惑じゃないの?

95 :大学への名無しさん:2019/02/15(金) 20:17:55.50 ID:G0j4pb/z0.net
厚生労働省の調査で平成29年の大卒の初任給の平均は206.1千円だそうな
そいつらに50万円寄付しろとか言うのと同じ割合じゃねえのか?
結構無茶だぞ

96 :大学への名無しさん:2019/02/16(土) 13:18:03.98 ID:tDaICpSF0.net
ヤマト運輸HDの平均役員報酬額が1人あたり約4500万円やろ?
なんや、ワイの年収の∞倍やんけ
意外と多いな

97 :大学への名無しさん:2019/02/16(土) 22:20:52.98 ID:IuwI9LUs0.net
Fラン

98 :大学への名無しさん:2019/02/19(火) 12:44:13.48 ID:yCF0KwHZ0.net
http://imepic.jp/20190219/458380

99 :大学への名無しさん:2019/02/22(金) 00:03:52.91 ID:kWQjAMbf0.net
>>92
卒業生の自慢はほとんど見ないが
自称オールA、大企業、上級公務員内定者はよくいるよな
出してやればいいのにw

100 :大学への名無しさん:2019/02/22(金) 10:41:11.39 ID:fmTY/Y2u0.net
オールSとかいう現人神はいないのですか?

101 :大学への名無しさん:2019/02/22(金) 19:51:02.76 ID:Wr/kNt4M0.net
知恵袋の方が盛り上がってるな。

102 :大学への名無しさん:2019/02/23(土) 23:18:51.31 ID:0QljqSni0.net
旧運動:オックスフォード、ケンブリッジ、ベルリン自由、パリ、コロンビア、UCバークレー、ボローニャ、清華、東京、京都、日本、法政、高崎経済

新運動:筑波、明治学院、上智

103 :大学への名無しさん:2019/02/24(日) 12:37:32.64 ID:LeEmVGoN0.net
>>101
やばいやつ二、三人いて草

104 :大学への名無しさん:2019/02/25(月) 02:43:25.55 ID:JWV+yKao0.net
ぶっちゃけ負の所得税制度って十分設けれそうやけどな
ベーシックインカムよりも負の所得税の方が今の日本においては議論の余地があるのではないか?

今日は高崎経済大学の前期日程やな
受験生頑張れ

105 :大学への名無しさん:2019/03/03(日) 12:49:50.44 ID:bZUMR2H70.net
前期終わっても受験生来なくてワロタ

106 :大学への名無しさん:2019/03/03(日) 18:27:32.30 ID:UF4BtXqE0.net
皆んなニューケインジアンなんやろ

107 :大学への名無しさん:2019/03/03(日) 18:27:51.93 ID:UF4BtXqE0.net
すまん、入試勉強中なんやろな

108 :大学への名無しさん:2019/03/08(金) 00:33:04.91 ID:y0sHUtB10.net
高崎経済大学生の1番好きなサッカー選手を調査した結果キエッリーニだと判明しました。

109 :大学への名無しさん:2019/03/11(月) 22:02:42.21 ID:RCAHicOy0.net
合格者した高校生が親御さん連れてキャンパスに見学に来てるな
大学のイメージUPのために、親御さんとすれ違う時に六法全書を読みながら「司法試験の予備試験通りそうだな」とボソボソ話すわ
親御さんは高崎経済大学生は歩きながら勉強するほど勤勉なのか!と感動してイメージUPよ

110 :大学への名無しさん:2019/03/11(月) 23:42:58.43 ID:+tTtpiop0.net
95歳女性の顔殴りケガ 特養の元職員逮捕(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190309-00000102-nnn-soci

傷害の疑いで逮捕されたのは、岐阜市の特別養護老人ホーム「さくら苑」の元職員・国枝正樹容疑者(38)。
警察の調べによると、国枝容疑者は今月6日の午前0時から6時ごろまでの間、入居者の女性(95)の顔を殴るなどし、ケガをさせた疑いがもたれている。

施設は8日付で国枝容疑者を解雇し、警察に通報していた。

調べに対し国枝容疑者は、「顔面をビンタするなどしてケガをさせたことは間違いありません」と容疑を認めているという。警察は、動機や他の入居者に被害がなかったかなど詳しく調べている。

111 :大学への名無しさん:2019/03/13(水) 00:47:16.53 ID:wA7ep2ob0.net
中期受けたものおらんか?

112 :大学への名無しさん:2019/03/13(水) 03:47:15.62 ID:NXaLOAjo0.net
受けたで
今年やないけど

113 :大学への名無しさん:2019/03/16(土) 19:06:43.52 ID:0Q/euPs70.net
この大学陰キャでもやってける?

114 :大学への名無しさん:2019/03/19(火) 23:23:46.51 ID:/WyQO17b0.net
【学歴フィルター】

新卒採用において、企業側が

大学名などでフィルターをかけ、
偏差値の高い大学生を優遇し、

偏差値の低い大学生をふるい落す
仕組み。

人気企業では多用されている。

就活は売り手市場というけど中小企業には人は集まらないが結局大企業は激戦区。

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

MARCH未満のFラン通ってる文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

"思ってる以上に大学生は世間の人から厳しい学歴フィルターを通して見られます。今頑張らないと、今後のあなたの人生は間違いなく死にます。

「学歴に関係なく人物本位で採用しています」というのは企業の嘘だけど、    これを認めて批判されるのを恐れてどこの企業も認めない。これも大人の嘘。

March未満卒の分際で中小零細なんかで働きたくないですとか平然と職業差別をするクズが増えてしまった

March以下のクズ共が中小零細なんて嫌です、学歴フィルターは差別ですよねとか就活で平然と企業差別してるの聞くと殺意に近いものが湧くわ

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

115 :大学への名無しさん:2019/03/24(日) 11:31:29.50 ID:0By96Hnz0.net
>>113
陰キャならゼミが選択制の私立に行った方がいいよ。

116 :大学への名無しさん:2019/03/24(日) 19:37:58.95 ID:bALThZ7Z0.net
インキャの程度による
初対面の人に自分から積極的に話せないようなタイプならまだやってける
何度も顔を合わせても、「うん」しか話せないタイプかボソボソ話して相手に3度ぐらい聞き返されるタイプならゼミどころか必修ですらキツイと思う

俺も陰キャラやけど、必修で同じグループの奴に「◯◯(名前)の出席頻度はポワソン分布だな!」みたいな陰キャラにしか通じないネタ言ってても、ある程度仲良くしてもらえたから、陰キャラでも無理なことはない

117 :大学への名無しさん:2019/03/24(日) 23:22:35.46 ID:xcSiUCEc0.net
新入生交流会って行ったほうがいいですか?

118 :大学への名無しさん:2019/03/30(土) 09:24:00.83 ID:VzYQSMPD0.net
高経は歩行禁煙禁止だから逆をいってるな。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190330-00000006-jij-soci

119 :大学への名無しさん:2019/03/31(日) 18:43:06.05 ID:V8vDN8hh0.net
受験が終わっても過疎ってるのはすげーな。
初めてじゃないか!?
アンチのネガキャンが浸透してきたのかな。

120 :大学への名無しさん:2019/04/04(木) 11:00:34.84 ID:ErOmlSdm0.net
入学式前からtwitter荒れてて草
この大学大丈夫かよ

121 :大学への名無しさん:2019/04/10(水) 12:52:10.05 ID:pJQZSMVx0.net
大丈夫じゃないよ。

122 :大学への名無しさん:2019/04/25(木) 14:19:10.80 ID:z9JZtLlh0.net
校内Wifiから書き込んでも末尾6にならんのな

123 :大学への名無しさん:2019/04/26(金) 22:45:44.86 ID:RG3C4d0Q0.net
MARCH以下はゴミの溜まり場

まぁそうは言えどMARCH以下ってやっぱゴミなんよな…

ピピーッ!!学歴フィルター発動!MARCH以下はゴミ!!あなたの活躍をお祈りいたします

大学、よくMARCH以下はゴミって言われるけどその通りだと思うぞ、誰でも入れるし

ポケットモンスター March以下はゴミ/日東駒専今から入れますかね

クソボケMarch以下の私立なんて総じてゴミだろうが

マーチ以下の文系は社会のゴミ

所詮お前ら早慶マーチ以下のゴミ虫やろが畑仕事でもしてろ

マーチ未満の私立大学生はなんのために大学通ってるの?私立だから学費高いだろうけど大学で学ぶことなんかないだろ?(笑) 学歴も役に立たないから将来ろくな仕事にも就けない(笑)社会人としてゴミという役割を背負って生きていてくれてありがとうございます。
マーチ以下のゴミ大学生どもは勉強しなくていいよ
マーチ以下=ゴミ共の溜まり場&ろくな就職先【ブラック企業】しか就けない&中途半端なカス野郎 

MARCH未満のFラン大学の人はみんな高卒と同じだから勘違いすんなよ
乱れうち入試で誰でも合格できる
受験科目は3科目以下♪

入学したら毎日がエブリデイ♪

文系は英、国、社♪

しかも古典はありません♪
Fランのちゃちゃちゃ♪
Fランのちゃちゃちゃ♪

124 :大学への名無しさん:2019/04/28(日) 18:13:32.55 ID:X2yQbv/O0.net
ワシがいた頃はMARCH vs高経論争とかが激しかったんじゃがな。
訳あって他の大学に入学することになってこのスレを去ったが、再入学先のスレは荒れてなかったのう。
さみしいよ

125 :大学への名無しさん:2019/04/30(火) 16:55:13.31 ID:zOZNz1n70.net
それだけ問題を抱えた大学ってことだよ。

126 :大学への名無しさん:2019/04/30(火) 20:10:21.84 ID:AsFYMxA00.net
意味不明で草

127 :大学への名無しさん:2019/05/01(水) 13:24:15.75 ID:pD5d5hi50.net
高経に入学前からこのスレを見てて、どうせこのスレの内容なんて一部の非リア充の被害妄想、過小評価だろうと思ってたけど、
入学してみて叩かれる理由が分かったわ。
こんなことなら違う大学に行けばよかった。

128 :大学への名無しさん:2019/05/01(水) 22:17:37.11 ID:+w1oPUjK0.net
まあ、そう直ぐに決めつけなさんな。
意外と卒業してからタカケイの評価が高いのを実感するかもしれんし。
ダメならダメ、行けるなら行けるところまでいける、それが、タカケイだよ。
若いあなた本人次第だよ。
すまんね、卒業生のオジサンからでした。

129 :大学への名無しさん:2019/05/02(木) 09:44:31.59 ID:QAM0mWXP0.net
行けるところまでは行けないでしょ。
高経に入ったからには、身の程を弁えた行動が大事。
就職活動でも身の程を弁えないとこばっかり受けて、全滅した先輩をたくさん知ってる。
売り手市場だの人手不足だのそういった情報に惑わされずに謙虚にしなければならない。
資格でもたくさん取って土台を固めることだな。

130 :大学への名無しさん:2019/05/02(木) 15:56:05.31 ID:lMTFvJoi0.net
評価高い(群馬に限る)

131 :大学への名無しさん:2019/05/02(木) 16:08:58.94 ID:LN5eaVcy0.net
高経が良い大学!って騒ぎ回るのは見苦しいががそうしたくなる気持ちはわからないでもない。
でも高経生にもかかわらず「身の程を〜」とか「所詮〜」はどういうメンタルしてるのかよくわからない。

132 :大学への名無しさん:2019/05/02(木) 23:42:51.30 ID:uEAAwzi60.net
身の程を知ることは大事だけど、明らかにブラ
ックと言われている会社に行ってるOB・OGも結構いるんだよな。
情弱なのか他に選択肢がなかったのか知らないが、もう少し違った選択ができなかったのかと思う。

133 :大学への名無しさん:2019/05/02(木) 23:56:08.80 ID:GmAvPA4F0.net
>>132
「結構」ってどのくらい?他の大学、特に同ランクの大学と比べて割合多いの?

134 :大学への名無しさん:2019/05/03(金) 14:36:12.27 ID:C7NxQ0cw0.net
>>130
群馬で就職する奴はまだマシかもしれんが、
結構県外の学生の割合が多いんだよな。
そういう奴らは苦労する。
群馬に縁もゆかりもない奴が来る大学じゃない。
東京まで日帰りで行ける公立大学でってことで入ってきた
学生もいるかもしれんが、首都圏ではまったく相手にされない。
群馬人でも成績のいい奴はもっと東京に近い国公立に行くしな。

135 :大学への名無しさん:2019/05/03(金) 15:44:41.67 ID:HdvQJq2/0.net
>>127
俺は逆に一部を除いて概ね被害妄想、過小評価だと思ったが逆になぜそう思ったのか聞きたい
まあ高経がいい大学といいたいわけでなく下にあるレスのように、(131は俺じゃないが)
「高経生にもかかわらず「身の程を〜」とか「所詮〜」はどういうメンタルしてるのかよくわからない」という意味でな

136 :大学への名無しさん:2019/05/03(金) 17:54:44.78 ID:ZiC9w/e70.net
高経のいいところをあげてみよと言われても、
トイレが割と綺麗くらいしか出てこないしなw

137 :大学への名無しさん:2019/05/03(金) 18:35:16.90 ID:HdvQJq2/0.net
>>136
俺もそんなもんだけど
別に事務も普通だったし就職も超大手を狙ってるわけじゃなきゃ普通に面接にもいけたから
入学して叩かれる理由がわかったというのが全くわからなくてな

138 :大学への名無しさん:2019/05/04(土) 18:14:45.27 ID:Ag4GPKdQ0.net
MARCH以下はゴミの溜まり場

まぁそうは言えどMARCH以下ってやっぱゴミなんよな…

ピピーッ!!学歴フィルター発動!MARCH以下はゴミ!!あなたの活躍をお祈りいたします

大学、よくMARCH以下はゴミって言われるけどその通りだと思うぞ、誰でも入れるし

ポケットモンスター March以下はゴミ/日東駒専今から入れますかね

クソボケMarch以下の私立なんて総じてゴミだろうが

マーチ以下の文系は社会のゴミ

所詮お前ら早慶マーチ以下のゴミ虫やろが畑仕事でもしてろ

マーチ未満の私立大学生はなんのために大学通ってるの?私立だから学費高いだろうけど大学で学ぶことなんかないだろ?(笑) 学歴も役に立たないから将来ろくな仕事にも就けない(笑)社会人としてゴミという役割を背負って生きていてくれてありがとうございます。
マーチ以下のゴミ大学生どもは勉強しなくていいよ
マーチ以下=ゴミ共の溜まり場&ろくな就職先【ブラック企業】しか就けない&中途半端なカス野郎 

MARCH未満のFラン大学の人はみんな高卒と同じだから勘違いすんなよ
乱れうち入試で誰でも合格できる
受験科目は3科目以下♪

入学したら毎日がエブリデイ♪

文系は英、国、社♪

しかも古典はありません♪
Fランのちゃちゃちゃ♪
Fランのちゃちゃちゃ♪

139 :大学への名無しさん:2019/05/05(日) 14:16:17.95 ID:np+qZR1I0.net
高経のどこが凄いのか。
己を知った上で道を切り開いていくことが重要なんだよ。
高経なんて関東圏の国公立でも一番末端で、
都内の有名私大より格下なんだから、
その編をよくよくわきまえた人生設計をしていかないと。

140 :大学への名無しさん:2019/05/05(日) 17:08:32.79 ID:jeDO9eHq0.net
基準は就活での強さ

Core30Large70クラスのメーカーインフラ通信コンサルに普通の努力で内定取れる学歴はここまで

総合商社や外資は上から2段目まで
ここに載らない大学は受験の敗北者だよ
受験の敗北者といえばマーチ未満

マーチ未満は戦わずして負けているから

受験の敗北者というよりも不参加者という

大学群ごとの284社就職率

ソース:サンデー毎日2018.08.19-26合併号

分母は民間就職者数=就職者数ー公務員ー医学系
一橋57.4 東工52.5 慶應47.2 京大45.3
阪大44.9 東大42.9 早稲田42.3 横国42.1
名大38.9 東外38.6 神戸38.6 上智38.3
東北38.1 九大36 電通35.8 理科大33.5
北大32.1 青学31.4 立教31.3 農工31
広島31 明治30.9 首都29.9 阪府28.8
筑波28.5 阪市27.1 中央26.6 岡山24
法政21.9 千葉21.1

141 :大学への名無しさん:2019/05/05(日) 19:12:40.24 ID:qNbnB3qC0.net
>>137
とにかく運営費交付金が少ないことに起因するあらゆる体制の不備かな。
これは高経の致命的欠点だよ。

142 :大学への名無しさん:2019/05/05(日) 20:46:57.86 ID:fEwvM0Bx0.net
>>141
ありがとう。
具体的にどんな不備が不満なのか聞きたいがあんまり深掘りすると
擁護派が騒ぎ回ってるって言われるだろうからまあいいや
そういうの求めるなら多分ここに限らず地方の小規模大じゃ無理だから総合大学受け直すことおすすめするわ

143 :大学への名無しさん:2019/05/06(月) 08:51:47.16 ID:+ugskLiQ0.net
そう。ここは本来の環境や卒業生の進路からすると群馬周辺の地元向けの大学なんだよな。
受験を全国でやってることや中期日程があること等から、勘違いしていろんな地方から来ているが、そういう学生は不幸だな。
大学に取ってはいい金づるかもな。

144 :大学への名無しさん:2019/05/06(月) 15:16:19.78 ID:uX21G6rw0.net
とりあえずFラン大は廃止で良いのでは行く意味ないし時間の無駄でしょ

高卒で終わる人増えたら世間の風当たりも少しは良くなるだろうし

マーチ以下はバカにされるしなあ…Fランとかいったらまじ 頭大丈夫? って感じだし、うーん。はあ…

マーチ以下のゴミ大学って行く意味あるの?
マーチ以下にしか通えない頭の悪い奴等は高卒で就職して社会貢献するべきだと思うんだけど。大学行ってバカ勉強したってバカは治らないんだから。

マーチ以下の大学とか金払って遊びに行ってるようなもんだよ。

早く稼いで親孝行の1つでもしたらどうだ。

大学進学、大学進学ってみんなしてバカみたいに言ってるけど、マーチ以上ならまだしもバカみたいな大学なんか行って時間と金を浪費して何が良いんだと思うんだけどな

マーチ以下の大学なんて高卒でも入れるような就職先しか無いし、高卒で学校斡旋貰って大手に就職するのが安牌

てか大学とかマーチ未満とそれ以上しかないわ、マーチ未満なら中卒も変わらん

マーチ未満の私立行ってる人ってとりあえず大学行ってるって感じなの?

「私学なんて早慶以外いらんやろ」って言うと過激過ぎるから、「マーチ未満、関関同立未満いらんやろ」と言っておく

東京だとマーチ未満は鼻くそ扱いだからなー
東京だとマーチ未満は人権ないって聞いた

145 :大学への名無しさん:2019/05/06(月) 19:58:08.76 ID:Kbw8z/Ml0.net
交付金を基準にするのは危険じゃないか
工業大や医学部があるところは基本どこも文系単科大よりもらっているが
総合大学でも私大だと駒澤あたりは学生一人あたりで見たら高経以下だったりする
理系中心の東京農業大ですらそう

146 :大学への名無しさん:2019/05/06(月) 21:50:46.37 ID:Sv6O6ZgJ0.net
私立でも大学によるが、平均で収入の1割くらいが国からの補助金と言われてる。
高経が同じくらいだから、高経は私大の平均くらいしかもらっていないことになる。
しかも私立は学費が高いので、そこで収入を補えるが、公立大学ではそれが出来ないので、
必然的に支出を切り詰めないといけなくなる。だからと言って、給料を半分にするというのは
非現実的だから、教職員の人数を極端に少なくするとか、設備を学生数に見合わない規模に抑えるとか
更新を遅らせることしか出来なくなる。現に高経はそういうやりくりをしている。
結局、お金がないと全部学生に負の側面として跳ね返ってくる。
国立で高経と同水準の交付金しかもらってない大学が無いのは言うまでもないが、
公立大学でも高経と同レベルかそれ以下の交付金額なのは下関市立くらいしかない。
文系単科大学だから金が少ないのは当然だということではない。
お金がない大学の悲劇さ・・・・。

147 :大学への名無しさん:2019/05/06(月) 22:30:52.72 ID:Kbw8z/Ml0.net
なんかなあ、別にそれは否定するつもりはないがそういう話じゃないんだよな
医学部のある大学や工業大は単科大より圧倒的に交付金多いけどじゃあそっちいけば何もかも不満は解消されるのかって話
俺は文系だから一橋か山口大か帯広工業大どれか好きなところ行けるって言われたら圧倒的に交付金の少ない一橋行くがね

148 :大学への名無しさん:2019/05/06(月) 23:38:18.60 ID:Sv6O6ZgJ0.net
>>147
文系と理系を比べるなよ。高経は社会科学系の公立大学の中でも交付金少なくて環境が悪いのに。

149 :大学への名無しさん:2019/05/07(火) 00:04:56.69 ID:qqNT0v1Y0.net
伊佐ってなんで消えたん?詳しく知ってるやつ頼む

150 :大学への名無しさん:2019/05/07(火) 00:23:16.67 ID:lVmDtPV/0.net
なんだろう、全く話が噛み合っていない
何度も言ってるが俺は交付金を基準にするのはどうかという話をしているんだが
高経に金がないかという話がそんなに大事なら、ないですよで他に特に話すことはないんで終了

151 :大学への名無しさん:2019/05/07(火) 16:09:16.01 ID:5lX0yjO90.net
とりあえずFラン大は廃止で良いのでは行く意味ないし時間の無駄でしょ

高卒で終わる人増えたら世間の風当たりも少しは良くなるだろうし

マーチ以下はバカにされるしなあ…Fランとかいったらまじ 頭大丈夫? って感じだし、うーん。はあ…

マーチ以下のゴミ大学って行く意味あるの?
マーチ以下にしか通えない頭の悪い奴等は高卒で就職して社会貢献するべきだと思うんだけど。大学行ってバカ勉強したってバカは治らないんだから。

マーチ以下の大学とか金払って遊びに行ってるようなもんだよ。

早く稼いで親孝行の1つでもしたらどうだ。

大学進学、大学進学ってみんなしてバカみたいに言ってるけど、マーチ以上ならまだしもバカみたいな大学なんか行って時間と金を浪費して何が良いんだと思うんだけどな

マーチ以下の大学なんて高卒でも入れるような就職先しか無いし、高卒で学校斡旋貰って大手に就職するのが安牌

てか大学とかマーチ未満とそれ以上しかないわ、マーチ未満なら中卒も変わらん

マーチ未満の私立行ってる人ってとりあえず大学行ってるって感じなの?

「私学なんて早慶以外いらんやろ」って言うと過激過ぎるから、「マーチ未満、関関同立未満いらんやろ」と言っておく

東京だとマーチ未満は鼻くそ扱いだからなー
東京だとマーチ未満は人権ないって聞いた

152 :大学への名無しさん:2019/05/07(火) 21:32:40.30 ID:ECROOk910.net
交付金が少ないか…
調べるのもめんどいから、額が少ないのは事実とする。
でも文系大学ならそもそもそんなに金使わないのでは?

153 :大学への名無しさん:2019/05/07(火) 21:35:47.88 ID:ECROOk910.net
あと、環境悪い環境悪い言うのは誰でもできるけど、それが他と比べてどうか判断できる学生は極少数じゃないか?
もちろん、絶対的な不満はあるのだろうけど、相対的にそれは高崎経済大学固有のものなの?って話

154 :大学への名無しさん:2019/05/08(水) 05:14:52.54 ID:0MTK+xSW0.net
>>152
これそのまま教授の前で言ってみろよ

155 :大学への名無しさん:2019/05/09(木) 03:22:37.49 ID:NDtEGgs80.net
>>153
学生数に比して教員が少なすぎるのは普通に問題だと思うが
文系学問は金がかからないというのはその通りだが、さすがに私大じゃないんだからそこは駄目だろう
ただ、この話に出てる環境の不満ってピンとこないんだよな
教員数の少なさ?図書館の蔵書数?留学制度の充実度?
まあ上の人は入学早々不満言ってるくらいだからどれも違うだろうけど
よくわからん不満をただ環境のせいだと言いたいだけじゃねって疑問はある

156 :大学への名無しさん:2019/05/09(木) 03:24:56.46 ID:NDtEGgs80.net
部活やサークルが充実してないとか学生の意識が低いとかもあるかもしれないが、交付金関係ないしなー

157 :大学への名無しさん:2019/05/09(木) 21:06:20.84 ID:yuQGCyfK0.net
まあ学生生活を送りながら特に大きな不満は無いかな

1つあるとしたら、図書館に専門書が少ないことかな

専門書は数千円が当たり前、1冊数万円とかのもあるわけで、貧乏学生のワイはラマーズ法のような吐息しながら買ってます

158 :大学への名無しさん:2019/05/09(木) 22:07:10.94 ID:hb3BKa3i0.net
教員の少なさはとりあえず非常勤であれ授業数確保できてるなら問題ないんじゃない?

159 :大学への名無しさん:2019/05/10(金) 01:47:16.17 ID:01Kl3FSt0.net
昔はこの高崎経済大学も学生運動が活発で市も譲歩して国立大学化や県立大学化、私立大学化も考えてたみたいだね
その時代のOBには伊藤忠商事本社で勤務していた人や、行き過ぎた学生運動により逮捕されて未だ刑務所にいる人もいる
高崎経済大学という名前を変えないのも、色々な歴史があるならだろうと思える
普通高崎経済大学って聞いたら経済学部のみの大学と思えちゃうもん

160 :大学への名無しさん:2019/05/10(金) 23:11:11.71 ID:kZphz3Rg0.net
>>156
いや、金が少ないと部活やサークルの補助も減る。
サークル棟だってボロいしな。建替えの話もあるみたいだが、
現状と同じ面積で、学生数が少なかった時のままになるみたいだし。

161 :大学への名無しさん:2019/05/11(土) 02:00:24.00 ID:RtSN2Hsz0.net
>>160
そう読まれるように書いた俺が悪いんだがそれは知ってる
意識の低さ(といっても他大学と比べてどうか知らんけど)に対して交付金ではどうにもならないと言いたかった

162 :大学への名無しさん:2019/05/11(土) 09:12:09.13 ID:NhfSteQ/0.net
>>150
金基準じゃなくても、あらゆる要素で魅力のない大学じゃん。
就職先もパッとしないし、カリキュラムも学生の希望が叶えられる体制になってない。
交通の便も悪い。地元民くらいしか行く価値のない大学なのは間違いない。

163 :大学への名無しさん:2019/05/11(土) 13:48:50.89 ID:NhfSteQ/0.net
>>152
その文系国公立大学の中でも一番少ない部類なのに・・・
他の文系大学があり余る金を浪費しているとでもというのか?

164 :大学への名無しさん:2019/05/11(土) 19:44:46.61 ID:c3LG+Cu30.net
とりあえずFラン大は廃止で良いのでは行く意味ないし時間の無駄でしょ

高卒で終わる人増えたら世間の風当たりも少しは良くなるだろうし

マーチ以下はバカにされるしなあ…Fランとかいったらまじ 頭大丈夫? って感じだし、うーん。はあ…

マーチ以下のゴミ大学って行く意味あるの?
マーチ以下にしか通えない頭の悪い奴等は高卒で就職して社会貢献するべきだと思うんだけど。大学行ってバカ勉強したってバカは治らないんだから。

マーチ以下の大学とか金払って遊びに行ってるようなもんだよ。

早く稼いで親孝行の1つでもしたらどうだ。

大学進学、大学進学ってみんなしてバカみたいに言ってるけど、マーチ以上ならまだしもバカみたいな大学なんか行って時間と金を浪費して何が良いんだと思うんだけどな

マーチ以下の大学なんて高卒でも入れるような就職先しか無いし、高卒で学校斡旋貰って大手に就職するのが安牌

てか大学とかマーチ未満とそれ以上しかないわ、マーチ未満なら中卒も変わらん

マーチ未満の私立行ってる人ってとりあえず大学行ってるって感じなの?

「私学なんて早慶以外いらんやろ」って言うと過激過ぎるから、「マーチ未満、関関同立未満いらんやろ」と言っておく

東京だとマーチ未満は鼻くそ扱いだからなー
東京だとマーチ未満は人権ないって聞いた

165 :大学への名無しさん:2019/05/12(日) 13:38:44.91 ID:b7aUV/110.net
北海道放送の渡辺卓会長が北海道経済同友会代表幹事に就任
https://hre-net.com/keizai/keizaisougou/37670/

この人、高経出身なんだね。
昔の高経と今の高経は全く別物だから、今後こういう人は出てこないだろうがな。

166 :大学への名無しさん:2019/05/12(日) 17:33:02.30 ID:Nbq4seKM0.net
>>162カリキュラムが学生の希望を叶えられない?大学の授業に何を望んでいるの?他の大学のカリキュラムはそんなに魅力的か?
就職先がパッとしない?同ランクの他大学の就職先はパッとしてるのか?
交通の便が悪い?都会の私立以外は似たようなもんだよ(そりゃ探せば例外はあるけど)。
どこを見据えて魅力がないと言っているの?そりゃ高経が抜群に魅力あるとは思わないけど、的外れな批判はされたくないな。

167 :大学への名無しさん:2019/05/12(日) 20:55:39.08 ID:gPQgmTjq0.net
アンチ?は馬鹿にする意図で地元民以外行く価値ないとか言ってるんだろうが
実際はマーチや早慶あたりの方が東京や神奈川で半分以上占めてるローカル大学なんだよな

168 :大学への名無しさん:2019/05/13(月) 01:11:33.80 ID:imrnw1Nj0.net
>>162
(あなた以外にとって)行く価値がある大学かどうかはあなたが決めることじゃないんで
そんなこと言われても、そう思うのならやめればいいのではとしか言えないですね
実際仮面で他大学に再入学したり編入したりする人普通にいますよ
あなたがここの学生ならばの話ですが

169 :大学への名無しさん:2019/05/13(月) 01:40:02.44 ID:tYFsKner0.net
>>167
すまん、どの立場からのどのような目的での発言かわからん。

170 :大学への名無しさん:2019/05/13(月) 04:42:50.04 ID:DxihEcwy0.net
>>169
立場とか別に気にしてないけど
やたら高崎経済を地元向けだの言ってたから、
結果だけ見ればむしろ早慶マーチの方が地元向けの関東ローカル大学と化してるんだが、とつっこんだだけ。
早慶マーチを例に出したのはただこの人であろう人の今までのレスからして、手放しで称賛してそうだから。

171 :大学への名無しさん:2019/05/13(月) 20:57:39.71 ID:1zFrNmGn0.net
>>167
名古屋大学「俺こそがローカル大学だ!めいだい?名古屋大学のことです」

172 :大学への名無しさん:2019/05/13(月) 22:42:32.19 ID:2V9kK8em0.net
>>170
結果だけみればそうかもだけど、
高経の環境や就職実績を考慮すると
わざわざ遠くから遥々やってくるような大学じゃないだろ。
まだ早慶やマーチの方が学費が高くても行く価値がある。
ただ私立と国公立じゃ学費が違うので、単純な割合だけでは比較できない。

173 :大学への名無しさん:2019/05/14(火) 00:11:40.49 ID:T+a4e+T00.net
>>172
さあ?魅力があるから全国から来てるんじゃない?
ちなみに東大も東京出身者が半分以上占めるローカル大学ですよ。

174 :大学への名無しさん:2019/05/14(火) 00:33:29.37 ID:ZsWGAl/X0.net
中期日程があるからでしょ。
うちに来るような学生が何か思いがあって群馬に来るわけがない。

175 :大学への名無しさん:2019/05/14(火) 00:54:01.72 ID:T+a4e+T00.net
>>174
よくわからないけど全く来る価値ないなら中期だろうとなんだろうと高い金払ってまでこないんじゃない?

176 :大学への名無しさん:2019/05/14(火) 02:36:57.22 ID:bZPHgWqq0.net
そんなに魅力がない魅力がない言ってどうしたいのか謎
魅力がない大学に全国から集まってることがそんなに気にくわないのか?
こんなとこに書いてないで事務に行って高経は魅力がない!身の程を弁えろ!と直談判した方がいいと思うよ

177 :大学への名無しさん:2019/05/14(火) 09:57:59.30 ID:TwAT64wf0.net
そもそも中期日程自体が魅力なのでは?大学のカリキュラムだったり立地だったり、そして入試制度だったり、どこに魅力を見出すかは自由。
浪人するより中期で入って一年節約するのも立派な人生計画の一つだよ。

178 :大学への名無しさん:2019/05/14(火) 10:50:53.65 ID:ZbH/ElrZ0.net
どうでもいいけど、アンチも都合悪くなると私立と国公立は単純比較できないとか文系と理系を比べるなとか言うんだなw
普通擁護派が使う場面多いセリフだろうに

179 :大学への名無しさん:2019/05/14(火) 12:36:11.53 ID:7CZe85Nx0.net
受験生や新入生も見てて勘違いするかも知れないので、
>>137に補足すると、事務が普通とか周りでトラブルに巻き込まれた話なんて聞かないとかいう話は鵜呑みにしない方がいい。
みんながトラブルに巻き込まれることは稀なので、
大丈夫だった学生は大丈夫だと言うが、
トラブルに巻き込まれた学生が少なからずいる以上、
気を付けた方がいいに越したことはない。
変な話を鵜呑みにしてドツボにはまるのは
自分。だったら、悪い噂のある大学には行かないとか、
うっかり入ってしまったら、自分で防衛策を取ることが重要。
といっても高経クラスだといざとなったら何とかしてくれるだろう、自分に落ち度がなければ助けて貰えるだろうと
幻想を抱いているアホ学生が多いんだよな。

180 :大学への名無しさん:2019/05/14(火) 21:47:48.92 ID:eoyGHBd10.net
逆に考えるんだ。
いろんな地方からかき集めないといけない大学なんだよ。
地元の受験生は内情をある程度は知ってるから、
敬遠するけど、あまり縁のない地方だと
大学の実情がよく分からずに、近くで入試をやってるという理由で安易に受けちゃうんだよな。
実際、こんなにひどい大学だとは思わなかった、もっと調べとくべきだったって後悔してる学生も結構いる。

181 :大学への名無しさん:2019/05/14(火) 22:30:16.38 ID:r1ek5sQW0.net
なんかアンチの文体ってどれも同じに見えてしまうのは気のせいか?
根拠のない事を断定する文だから似てくるのかな?

182 :大学への名無しさん:2019/05/14(火) 22:40:25.23 ID:T+a4e+T00.net
口調や句読点、改行の特徴がここまで被ってて違う人物ということはまずないだろう

183 :大学への名無しさん:2019/05/14(火) 23:08:05.55 ID:/A7qwOQL0.net
このアンチ、知恵袋に長年粘着してる例の馬鹿じゃないか?

184 :大学への名無しさん:2019/05/15(水) 01:26:57.43 ID:Umd5AjvC0.net
散々地元向け大学だの言ってたのに反例いだされたら地元民に相手にされないってwwwwww
アンチやるのも大変だなあ

185 :大学への名無しさん:2019/05/15(水) 02:44:51.12 ID:2UlRN60R0.net
「少なからず」とか「結構」とかフワッとした言葉でごまかしてはいるけど、実際どのくらいいたのかなんてアンチ君にはわからないのにね

186 :大学への名無しさん:2019/05/15(水) 12:23:56.23 ID:+HQ1slZJ0.net
>>177
実際のところ中期日程があったので
とりあえず出願したとかそんな学生ばっか。
受験生はもっと大学の中身を見て決めた方がいいと思うのが先輩としての経験談。

187 :大学への名無しさん:2019/05/15(水) 12:41:36.54 ID:nLQJKxNo0.net
>>186
んと、確かに大学の中身まで見て判断した方がいいのは事実だと思う。
でもその批判を通すためにはまず高崎経済大学のどこがダメかを挙げなきゃだよね。
そして大学の中身を見ないで決めるって高崎経済大学じゃなくてもよくある事なんじゃないかな?
MARCH受ける人が「MARCHだから」って受験するのはよくある事だろうし、駅弁受ける人も「地元だから」と言って受験すると思う。
とくに、高崎経済大学のダメなところが明確に分かっているんなら教えてほしい。

188 :大学への名無しさん:2019/05/15(水) 13:23:32.84 ID:Umd5AjvC0.net
就活とかにもいえることだけど
事前にしっかり考えてしっかり準備するほど結果がよくなるって迷信に近いと思う
人生どんな出会いがあるか、どんなものに興味を持つか、どんなものが自分に向いてるか、実際経験しないとわからんよ

189 :大学への名無しさん:2019/05/15(水) 19:30:39.66 ID:0JBhYVWM0.net
アンチは一体何と戦っているんだ・・・

190 :大学への名無しさん:2019/05/15(水) 21:15:55.86 ID:YWB2nuhy0.net
大学に金がないってのは致命的欠点だわな。
何か改善しよう充実させようと思ったら絶対に金がいるわけで。
同規模の大学と比べて5%10%程度の差なら経営努力で埋め合わせができる
かもしれんが何倍も差が付いてたらもはや努力ではどうにもならない。
金がないと学生生活のほぼすべてに波及してくる。

191 :大学への名無しさん:2019/05/15(水) 21:43:03.94 ID:hrS1QgYs0.net
>>190
だから、それでどう困っているのか教えてくれって話よ

192 :大学への名無しさん:2019/05/15(水) 22:00:27.60 ID:Umd5AjvC0.net
こうして見ると、話の発端となった入学してから叩かれる理由がわかったとかいうレスも
アンチの自演というか与太話だったとしか思えんな
具体的に何がそんなにひどいのか全く答えることが出来ない

193 :大学への名無しさん:2019/05/16(木) 00:45:44.42 ID:Jw2sebHL0.net
問題点は散々出てるだろw
過去スレ読み返せやw

194 :大学への名無しさん:2019/05/16(木) 01:07:46.38 ID:23a0cIv10.net
>>193
君がダメなところはそういう論点をずらしてくる不誠実さやで
で、金がなくて具体的に何がそんなに困ったんだ?

195 :大学への名無しさん:2019/05/16(木) 04:12:50.90 ID:8FltKOrA0.net
とりあえず、>>133,>>166,>>175,>>191あたりにまともに返答したらどうだ?そこまで言うならちゃんと根拠あるだろ。

196 :大学への名無しさん:2019/05/16(木) 04:16:29.55 ID:ocH8oNmZ0.net
地方の県の高校を学年TOPで卒業して、この大学に入学したけど、同窓生にアメリカのUCLAに通っている人を聞いて大学名なんてどうでも良いと思うようになりました

197 :大学への名無しさん:2019/05/16(木) 07:13:40.00 ID:Tt9Set8o0.net
ネトウヨみたいな高経信者が増えてきたな

198 :大学への名無しさん:2019/05/16(木) 08:24:55.54 ID:A9rrKCrZ0.net
受験生なら過去レス嫁だし、
経大生なら半年も在籍していればおかしいと思うよな。
何がおかしいのかも分からないのなら
よほどの鈍感だな。末期症状だよ。

199 :大学への名無しさん:2019/05/16(木) 10:33:31.48 ID:spie3zDl0.net
例の知恵袋で10年以上高経に粘着する狂人

200 :大学への名無しさん:2019/05/16(木) 10:38:05.44 ID:8FltKOrA0.net
いや、そうやって話逸らさないで質問に答えればいい話だろ
過去レス読んだ上で言ってるのだが、批判してる方の意見はせいぜい金がないとか環境がどうこう程度でそれ以上深くつっこまれたら話逸らしてるようにしか見えないが。
それとも過去レスってあの長々としたコピペのことか?

201 :大学への名無しさん:2019/05/16(木) 12:34:38.33 ID:qlfgaWPC0.net
信者は何言っても俺はそんな目に遭ってないだの、不便・不都合は感じてないだのそんなのばっかりだな。
そのくせトイレが綺麗なのは必死にアピール。
信者だから悪い所は見えないようになってるんだよ。

202 :大学への名無しさん:2019/05/16(木) 12:46:19.78 ID:2Eaux4V00.net
>>201
だからその「悪いところ」教えてって言ってるの。
そして、アンチに反対=信者は視野狭窄すぎるぞ

203 :大学への名無しさん:2019/05/16(木) 16:08:16.24 ID:0v5tWtWC0.net
東京医科大学や大阪大学の入試不祥事は明らかに高経以上に悪質
早慶マーチ等は学生数多すぎでゼミに入れない場合もあり、悪質なレイプ事件も多発
東北大は過労自殺でブラック企業大賞特別賞受賞
アンチの言い分に乗れば、俺はそんな目にあってない、不都合は感じてないが通用しないんだから
これらの大学もアウトなわけだが、どんな環境なら満足できるんですかねえ。毎年のように生まれる新設公立大くらいしかないんじゃ?
まあ在学中に不祥事が起きないとも限らないのでそれも無理か

204 :大学への名無しさん:2019/05/16(木) 20:57:25.76 ID:D5dlqfsq0.net
>>211
> 過去レス読んだ上で言ってるのだが

は?

205 :大学への名無しさん:2019/05/16(木) 21:22:19.39 ID:2Eaux4V00.net
>>204
未来予知やめーや

206 :大学への名無しさん:2019/05/16(木) 23:14:03.50 ID:mugWgbyQ0.net
医学部や旧帝大早慶クラスなら多少不祥事があっても、それによる不利益を
圧倒的に凌駕する人生が待ってるんだからいいわな。
しかも一流大学の不祥事はマスコミがこぞって報じるから大学側としても放置するわけにはいかない。
高経みたいな三流大学だと死人でも出ない限りはメディアで報道されることはなく何か学生に実害があっても学生が泣き寝入りするだけさ。
当然そんな状況で大学を改善しようというインセンティブが働く訳がないよね。
学費が安いだけの公立大学でも
黙っててもそれなりに受験してくれるので殿様商売。

207 :大学への名無しさん:2019/05/16(木) 23:54:22.36 ID:2Eaux4V00.net
医学部宮廷早慶なら幸せな人生とか、今更高卒でもそんな妄想しないぞ

208 :大学への名無しさん:2019/05/16(木) 23:55:16.20 ID:0v5tWtWC0.net
言ってることの全てが間違ってて話にならないが
>医学部や旧帝大早慶クラスなら多少不祥事があっても、それによる不利益を圧倒的に凌駕する人生が待ってるんだからいいわな。
さすがにこれはふざけすぎ
集団レイプ被害者の早慶生にこれ言えるのか。医学部の不正入試に対してこれ言えるのか。

209 :大学への名無しさん:2019/05/17(金) 00:08:25.31 ID:v8s7F6Sk0.net
普通に考えて殿様商売はどれだけ不祥事起こしても
こんな擁護してもらえる上位大の方だと
わかって書いてるのか書いてて気づいてないのかな
まあ早慶宮廷行ってたとして
こんな頭悪いアンチするやつにどんな素晴らしい人生が待ってるんだろうwww

210 :大学への名無しさん:2019/05/17(金) 12:32:35.98 ID:JYDNs2V10.net
誰が一流大の不祥事を養護してるんだよ。マスコミでもネットでも連日連夜叩かれてるじゃねぇか。
それに比べて経大みたいな三流大学はアカハラ自殺があった時でも一部のニュースで数分放送されただけ。
さらにネットで問題点を書かれてもこうやって教職員だか在学生だかOBだかが全身全霊で養護する。
そして何も知らない受験生がまんまと騙されて入ってくる。

211 :大学への名無しさん:2019/05/17(金) 12:52:39.38 ID:v8s7F6Sk0.net
>>210
で、金がなくて何がそんなに困ったんだ?

212 :大学への名無しさん:2019/05/17(金) 14:28:39.99 ID:8yaqhqd80.net
>>210
だから問題点なに…
今のところサークル棟の話ぐらいしかまともなのないぞ。
そのサークル棟ですら交付金と因果関係あるのか不明だし。

213 :大学への名無しさん:2019/05/17(金) 18:55:10.46 ID:DGgs8jmX0.net
アンチ必死過ぎ
粘着するエネルギーを有意義に使えよ
10年以上も粘着するのは阿呆だぞ
高経にいくら粘着してもお前の人生にプラス影響無いぞ?

214 :大学への名無しさん:2019/05/17(金) 20:30:25.29 ID:v8s7F6Sk0.net
アンチの言い分
金がないのは致命的
就職がパッとしない
環境が悪い
本来地元向けの大学(ただし論破されて地元からは集まらないと路線変更)
カリキュラムが悪い
交通の便が悪い

まともに話に応じたのは地元向けなのに云々だけだったな。論破されて正反対のこと言い始めたが。
上を探せばそりゃ環境や金なんて高経よりいいところなんかあるに決まってるんだから正しいんだが
ここまで言うなら同ランクの他大学と比較して圧倒的に悪いことを証明できなきゃ話にならないわな
金がないに関しては唯一本来アンチに分がある話だったのに
叩かれる理由がわかったとか言っちゃったせいで具体的に何に不自由を感じたのか説明しなければならなくなった。
早慶宮廷なら不祥事も許されるとかトイレがきれいとかそんなくだらないこと言ってないで
本題に向き合えば「信者」を一発で黙らせられるのになぜしないのか

215 :大学への名無しさん:2019/05/17(金) 20:48:00.46 ID:eozG68za0.net
まるで愛国心溢れるネトウヨだな

216 :大学への名無しさん:2019/05/17(金) 20:55:20.27 ID:AyHG9Hm50.net
誰かこの過去スレも読めないバカに高経の抱える問題を教えてやれよwww

217 :大学への名無しさん:2019/05/17(金) 20:56:02.75 ID:v8s7F6Sk0.net
>>215
で、何が困ったん?

218 :大学への名無しさん:2019/05/17(金) 20:57:51.10 ID:v8s7F6Sk0.net
>>216
ほんとこれ。問題点がたくさんと言っているくらいだからそれくらい教えてくれればいいんだよな。

219 :大学への名無しさん:2019/05/17(金) 21:00:24.90 ID:8yaqhqd80.net
アンチさんは同じこと繰り返して言うの得意なんだから、過去スレ・レス読めなんてケチケチしないで、問題点教えてくださいよ〜

220 :大学への名無しさん:2019/05/17(金) 21:26:50.84 ID:DGgs8jmX0.net
例の10年以上粘着してる狂人だから仕方がないよ。病院行くしかない。

221 :大学への名無しさん:2019/05/17(金) 22:01:50.64 ID:qwftxFut0.net
>>218
>>2-26

222 :大学への名無しさん:2019/05/17(金) 22:21:57.95 ID:v8s7F6Sk0.net
>>221
君がアンチなのか知らんけど、本気でそれが答えになると思ってる?
まともに問題点と言えるのは教員数の少なさ、交付金の少なさくらいでしょ
それでいて金がなくて困った具体例は上げられてないんだから話にならない

223 :大学への名無しさん:2019/05/17(金) 22:30:17.59 ID:v8s7F6Sk0.net
>>220
そうなんだよな。全く話に応じないしそろそろ消えるとしますわ

224 :大学への名無しさん:2019/05/17(金) 23:10:57.65 ID:h+Cmtcvx0.net
お前の目は節穴か。

225 :大学への名無しさん:2019/05/17(金) 23:40:21.52 ID:vTypEZ120.net
捨て台詞草
小学生かな?

226 :大学への名無しさん:2019/05/18(土) 00:19:37.50 ID:M03ohBQT0.net
鬼仏表でも批判されてて草

経済学科 留年論
https://www.kibutu.com/search2.php?number=27749&university=takasaki_keizai

教務 ガバ時間割
https://www.kibutu.com/search2.php?number=27587&university=takasaki_keizai

だれか 駐輪場不法投棄論
https://www.kibutu.com/search2.php?number=27570&university=takasaki_keizai

教務 ガイダンス論
https://www.kibutu.com/search2.php?number=27556&university=takasaki_keizai

教務 成績公開論
https://www.kibutu.com/search2.php?number=27547&university=takasaki_keizai

高崎市 運営費交付金
https://www.kibutu.com/search2.php?number=27366&university=takasaki_keizai

マジキチ警備員
https://www.kibutu.com/search2.php?number=27267&university=takasaki_keizai

教務 休講掲示論
https://www.kibutu.com/search2.php?number=27081&university=takasaki_keizai

教務 証明書等発給システム論
https://www.kibutu.com/search2.php?number=26999&university=takasaki_keizai

クソ教務 後期必修科目掲示
https://www.kibutu.com/search2.php?number=22435&university=takasaki_keizai

227 :大学への名無しさん:2019/05/18(土) 01:28:10.69 ID:lhSEoR0+0.net
議論としてみれば質問に答えないでネトウヨとかレッテル貼りしてる時点でどっちが議論として上かと言えば擁護してる方だけど
アンチは事実でも嘘でも高経を貶めたくてしょうがないだけだから議論をしようとしても無駄だわな

228 :大学への名無しさん:2019/05/18(土) 02:19:00.82 ID:eCihToIH0.net
擁護がネトウヨ呼ばわりされるんならアンチはパヨクということだな
アンチではなく高経パヨクと呼ぼう

229 :大学への名無しさん:2019/05/18(土) 02:29:07.74 ID:OyRkseWp0.net
問題点問題点騒いでるから高経にどんな裏があるのかと期待したけど、結局10年以上前のニュース記事と主観的なネットの書き込みかよ。
日大タックルレベルの不祥事が今でも毎年起きてるとかならともかく、教務がクソとか程度で騒ぐくらいならどの大学でもやっていけないだろ。

230 :大学への名無しさん:2019/05/18(土) 09:10:38.46 ID:91GRkxJC0.net
日大タックルレベルの不祥事が毎年ないと問題だと認めないんだな。
こんなハードルが低いどころかほとんどないような奴の感想なんて全く参考にならんな。
信者の言うアンチが一般的なハードルの高さだわ。
もしかして信者は中国人留学生か?
確かに中国人なら高経レベルでも何て素晴らしい大学なんだと思うかもしれん。

231 :大学への名無しさん:2019/05/18(土) 09:37:22.56 ID:D/H122gN0.net
>>230は個人的な憶測に基づいた発言です。

232 :大学への名無しさん:2019/05/18(土) 10:48:46.94 ID:Nq7cmqrU0.net
中国人ならすべて説明が付くよなwww
大学のトイレをやたらと褒め称えたり、
(日本人の感覚からすれば経大のトイレなんて普通だが)
これだけ学内がチャリンコで溢れてても
何とも思ってなかったり、
事務の対応に問題意識がなかったりしてるしな。
中国ならトイレは汚いし、街中が自転車で埋め尽くされてるし、
ホテルやレストランですら従業員のサービスが悪いから
経大に来ても感動するのかもwww

233 :大学への名無しさん:2019/05/18(土) 11:19:18.24 ID:VMtu1Hft0.net
暴言に頼るようになってきたな

234 :大学への名無しさん:2019/05/18(土) 12:03:40.73 ID:IxBQlCy50.net
不祥事が起きてもマスコミで報道されずってそりゃそうだろ…
旧帝早慶でも事務のミスなんてよほどのことじゃないと報道されんわ

235 :大学への名無しさん:2019/05/18(土) 12:25:15.71 ID:IxBQlCy50.net
どっちかというと事務に対してはそんな対応あるか?ってことあったし別になんの思い入れもないけどさ
一般常識としてアカハラパワハラ入試ミスレベルの問題じゃなきゃそりゃいくら騒いだところで同意が得られるわけないでしょ
実際このくらいの問題が起きればいくら高経でもマスコミで普通に報道されるし

236 :大学への名無しさん:2019/05/18(土) 14:01:29.36 ID:6D3tT1cF0.net
>>226
>大学の誹謗中傷はやめよう!と言いつつ誹謗中傷されるようなことをやってる辺りアホとしか言いようがない

正論過ぎてワロタ

237 :大学への名無しさん:2019/05/18(土) 15:08:28.63 ID:SJddjJbV0.net
>>230
え、そりゃこんだけ高経はやばい、入らないほうがいいとか言ってるんだから
そりゃどんなやばい問題抱えてるのかと期待するでしょ。
別に問題だと認めるけど大学職員 不祥事でググっても全国様々の大学の不祥事引っかかるし
教務 クソでツイート検索しても高経以外の学生のツイートなんていくらでも引っかかるし
むしろそのハードルの高さでどうやってやっていくのか知りたいくらいだが。

238 :大学への名無しさん:2019/05/18(土) 15:49:55.35 ID:2f86JZM10.net
>>234
何勝手に話作って、勝手に否定してるんだよ。
誰もそんな事書いてないだろ。
高経は死人が出てもほとんど報道されないって話なのに。

239 :大学への名無しさん:2019/05/18(土) 16:03:06.90 ID:D/H122gN0.net
言い方悪いかもだけど、大学で自殺者が出るのって、残念ながら普通のことなのでは?
高崎経済大学ではそれが連続した時期があったのかもしれないけど、大学の特性と因果関係ないんでしょ?

240 :大学への名無しさん:2019/05/18(土) 17:03:04.03 ID:Z10kK03M0.net
アカハラ自殺は問題だし、高経の場合その教員が未だに大学にいる。

241 :大学への名無しさん:2019/05/18(土) 18:04:21.68 ID:DRSmkJBC0.net
学生が病んだら教員のせいなのか
中○の件はもう終わったことだろ
だからアンチはレッテル張りしかできないガキなんだよ

242 :大学への名無しさん:2019/05/18(土) 23:37:34.56 ID:/YX0uMl80.net
>>240
いったん解雇したけど、司法判断的に不当解雇だったらしいじゃん?

243 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 01:20:58.00 ID:Q/f60YtK0.net
>>237
高経の個々の問題は他の大学でもあるかもしれない。
高経は数多くの問題を集約した大学なんだよ。
まさに問題のデパート。
慢性的な駐輪場・土地・教職員不足、学生の希望と極端に乖離した学科定員、事務方のミスによるとばっちりや横柄な対応、そしてこれらの問題解決に必要な予算が他大学の何分の1しかないという貧乏体質。

244 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 01:44:42.26 ID:3YT0hDH60.net
>>243
この独善的な判断価値で事実認定を行い、ねっとりと悟すような口調で断定してくるやばさ…
もしかして例のアンチの人?

245 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 01:47:59.90 ID:3YT0hDH60.net
あと私、高崎経済大学から上位国立に編入した人間だけど、駐輪場が少ないのは同じだった笑

246 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 10:11:48.49 ID:UKZoaoW90.net
上位国立大ってどこ?

247 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 10:44:25.73 ID:DjfZsAcE0.net
叩いてる側が全員同一人物ってこともないだろうから仕方ないけど
話が色々矛盾してたりほぼクレーマーに近い主張もあったりでちょっとなあ
少なくとも、このご時世ぶ人種差別とか上位大なら不祥事OK(擁護してないって本人は言ってたが文章見る限りそうとしか読みとれない)
みたいな主張してるやつの話は全く聞くに値しないと思ったわ

248 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 11:04:40.90 ID:WndOsh9C0.net
>>242
アカハラ自殺は認定されてるぞ?
自殺の話は終わったとか冷たいよなぁ。
遺族は一生続くのに・・・
環境が劣悪どころか、人の血も通ってない大学なのか・・・
こんな死者のムチ打つような大学そのものが価値がないわ。

249 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 11:16:10.72 ID:DjfZsAcE0.net
>>248
あんたらの汚いのはこういう卑劣さだよ。
事件を大学叩きの材料としか思ってないくせに
それを言うなら上で中国人差別したり、(他大学でも凄まじい被害を負った被害者や死者もいる)上位大の不祥事はいいとか言ってる上のやつにも言えよ

250 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 11:40:12.64 ID:r7XXtAs80.net
また書いてもないことを勝手に解釈して、勝手に批判が始まったよ(笑)
上位大の不祥事なんて誰も容認してないじゃん。
どこの大学でも事件に巻き込まれる可能性はあるかもしれない。
それなら少しでも環境のいい、卒業後の進路がいい大学に行くでしょ。
高経みたいな環境が劣悪で、リスクだけは一人前にある大学に好き好んで行ってどうするんだよ。

251 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 12:26:32.54 ID:hwzgDkIc0.net
>医学部や旧帝大早慶クラスなら多少不祥事があっても、それによる不利益を
圧倒的に凌駕する人生が待ってるんだからいいわな。

どう読んでも容認してるようにしか見えないけど
その場しのぎの発言でのらりくらりとやってるから説得力皆無なんだよね

252 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 12:40:55.60 ID:WeLK0Gli0.net
>どこの大学でも事件に巻き込まれる可能性はあるかもしれない。
それなら少しでも環境のいい、卒業後の進路がいい大学に行くでしょ。
これは正しいとして

>高経みたいな環境が劣悪で、リスクだけは一人前にある大学に好き好んで行ってどうするんだよ。
ここがアンチは説明できてないからこんな言い争いになってるんじゃないか
上で数多くの問題を集約したとか言われてるけど
客観的にそうだと言えるのはせいぜい土地が狭いとか教員数が少ないくらいで
それ以外は10年以上前のアカハラか事務の悪口しか出せてないでしょ

253 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 12:53:33.72 ID:TsF2hQzl0.net
まあそうは言っても、高崎経済大学経済学部中期日程は少なくとも経済学部の中期日程では太陽系最難関だからな

254 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 13:15:02.37 ID:fDhuUV7d0.net
>>248
某教員が高崎経済大学にまだいることが問題と指摘してるから、それは正当な権利に基づいてると言ったまで。

255 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 14:05:29.41 ID:vO6ZQiYl0.net
土地が狭いとか教員が少ない以外にも
事務職員は鬼仏表でも現在進行形で叩かれてるぞ。
駐輪場は全く足りず、部室やサークル棟が40年近く前の学生数が少なかった頃のままな上に、金がなくてエアコンもつけれてないし。
そのせいで熱中症で倒れた学生もいた。
養護派からすれば死人は出てないとか、
仮に死人が出てももう終わった話だとか言い出すんだろうけど。

256 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 14:21:35.49 ID:vO6ZQiYl0.net
http://www.tcue.ac.jp/life/slife/rule.html
>自転車は必ず駐輪場に停めてください。
>駐輪場以外には停めないでください。

無理ゲーすぎるwww
すべて駐輪出来る容量を確保してから言えよ。

257 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 14:32:57.11 ID:vO6ZQiYl0.net
http://www.tcue.ac.jp/about/summary/number2.html
学科収容人数にしても経営学科の希望が毎年多いんだから
経済学科だけ減らしてその分を国際学科
にすればよかったのに。
教員の人数とか派閥とかあるんだろうけど、大学都合で決めちゃうんだよな。
金がなくても人気学科の定員を増やすとか、
大学の魅力を引き出す方法はいくらでもあるのにやらないんだよな。
こういうところが高経のダメなところなんだよ。
学生のニーズよりも学内政治の方が大事なんだろうな。
こんなことやってたら生き残れんわな。

258 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 14:34:45.82 ID:WeLK0Gli0.net
客観的に見て現にある問題をそんなものはないと言ってもしょうがないけど
問題を集約した大学とかリスクは一人前とかただの主観的な悪口や
法的な手続きが終わったアカハラ問題で、現にあの教員はゼミは持ってない等対策もされているのに
蒸し返されてもどうしようもないだろう。
終わってない、人の血が通ってないとまで言うならあんたが個人的に遺族に賠償すればいい

259 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 15:30:57.18 ID:p4arBwi20.net
人気がある学科だけ定員を増やすと
教員もその学科が一番多くなり最大派閥になってしまう。
そうなると他の学科から学長が出にくくなるので当然反発はある。
理想は入試の段階で学科を分けることかな。

260 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 16:41:52.22 ID:cBNmceji0.net
俺は高経辞めて上位大に編入したけど
編入先の大学の方がすべてにおいて
優れているわ。
学部は違うが一般教養のほとんどは単位として認められたので
特段の苦労はなかった。
時間割は事務方の決め打ちで入れているので
曜日による偏りがなく講義は入れやすかった。
就職も高経からだとなかなか行けないようなところから内定をもらえた。
就活のセミナーや資格取得のサポートも充実している。
バイクや自転車も置場所に困るようなことはなかった。
大学自体も広くて窮屈に感じることはなかった。
職員の対応も親切だしキッチリ仕事をしている。何より窓口に行きやすく質問しやすい雰囲気(清々しい)。
窓口が開いている時間も長い。
ゼミも高経みたいな20人以上いる何ちゃってゼミじゃなくて8人以下の少人数制。
図書館の自習室も試験期間中でも席を確保しやすい。
蔵書も充実している。
交通の便がよく最寄り駅まで徒歩10分でその駅は10分間隔くらいで電車が来る。
都心へも出やすい。
大学の周りにも飲食店やコンビニがたくさんあるので、学食もそんなに混まない。

261 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 16:58:46.14 ID:A1ZiTHbD0.net
俺も高経から他大学に編入したけど
自転車は一台もなく、図書館はいついっても誰もいなく読みたい本が読めて
学食は誰もいなく100円で高級料理が出てくるなど快適
そのへんに一億円が落ちてるなどサービスも抜群で
彼女が10人できて試験を受けなくても難関資格に受かり、面接に行かなくても大手外資銀行に内定をもらうなど
高経との環境の違いを思い知ったわ

262 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 20:25:20.92 ID:qWGKT0qD0.net
ワイ1年生なんだけど色々失望して仮面浪人決めたわ。
後期勢で受けれるから入ったレベルの者だから全然下調べしなかったの物凄く後悔してるわ。少しは調べとけば絶対入らなかった。

263 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 20:27:31.90 ID:xBvncF660.net
>>262
うーんwこれはアンチの嘘松w

264 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 20:29:23.49 ID:A1ZiTHbD0.net
俺も4年生なんだが、全然内定でなくてマジ高経クソって感じだから
今から仮面して東大めざすわw

265 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 20:32:34.93 ID:qWGKT0qD0.net
>>263
本物の1年生だわ
自分の大学に誇りを持ってるやつが少なすぎるだろ情けないし悔しくなってくるんだわ

266 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 21:14:50.80 ID:klqCZx7a0.net
マーチ未満の学生って、学歴も無いのにそれを補う努力をしないやん。

まあ学歴厨ではないが、最低でもマーチには入るべきやな。マーチ未満だとガチで学歴フィルターにかかるらしい。

私大は多すぎるしレベルもやばいから結構マジでマーチ未満は潰していいと思う()

やっぱ世間の客観的事実に基づけばマーチ未満とマーチ以上でしかないんだよな

学歴重視しない(マーチ未満は脚切り)

学歴フィルターなんかあって当然の物だと思うけど、企業側がさも学歴フィルターなんか無いように振る舞うのが腹立つよね

ええやん、「ウチはマーチ未満は取りません」って明言しても
そっちの方が潔いし、客目線でみても信用できるわ

そもそもFラン大は取る気ないってことなんやろ

そうならそうと書けばええんや、マーチ未満お断りやってさ

マーチ未満の大学は人権なさそうです

マーチ未満の学生って受験生時代なにやってたんだろう

267 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 22:19:52.73 ID:NYxA7lMh0.net
>>255
鬼仏表で叩かれてるからなんだよwww

268 :大学への名無しさん:2019/05/19(日) 22:35:12.07 ID:A1ZiTHbD0.net
鬼仏表は客観的な数字より信頼できるデータに決まってるだろ
これだから高経生は

269 :大学への名無しさん:2019/05/20(月) 00:03:07.83 ID:QPIqKY2j0.net
ほんまに美味しいラーメンって食べ終わるのがもったいないと感じるよな
群馬県で何十店舗回ったか覚えてないけど、まだあのレベルの美味しさを感じたことがないわ
東京も探せばあるのだろうけど、名店って呼ばれるところは30分以上並んで食べたこともあるけど、正直そんなに感動しないよね

270 :大学への名無しさん:2019/05/20(月) 00:06:54.37 ID:iUbGCfA80.net
好みによるだろうけど、北海道よりうまいというかレベル高いと思う
この辺はかなりラーメン激戦区だよ

271 :大学への名無しさん:2019/05/20(月) 09:29:59.20 ID:QPyYka0E0.net
知恵袋で10年以上高経に粘着する例の基地外だろ

272 :大学への名無しさん:2019/05/20(月) 21:00:29.68 ID:r81GKcUp0.net
そういう基地外を生み出す土壌が備わってるんだよ。
普通の大学だったら基地外は出てこない。

273 :大学への名無しさん:2019/05/20(月) 21:26:46.36 ID:JZMw94u70.net
正しい学歴ランキング(文理共通、医歯薬獣医除く主要学部最易学科[法学経済系機電系]入学難易度)
東大

京大

一橋東工

阪大

名大東北九大神戸 早大慶大

北大筑波横国

千葉名工農工阪市 上智

広島京繊電通岡山

他国公立 MARCH理科大関関同立
その他Fラン
就活でアドバンテージになる大学
大学群ごとの284社就職率
ソース:サンデー毎日2018.08.19-26合併号
分母は民間就職者数=就職者数ー公務員ー医学系
一橋57.4 東工52.5 慶應47.2 京大45.3
阪大44.9 東大42.9 早稲田42.3 横国42.1
名大38.9 東外38.6 神戸38.6 上智38.3
東北38.1 九大36 電通35.8 理科大33.5
北大32.1 青学31.4 立教31.3 農工31
広島31 明治30.9 首都29.9 阪府28.8
筑波28.5 阪市27.1 中央26.6 岡山24
法政21.9 千葉21.1

274 :大学への名無しさん:2019/05/20(月) 23:20:33.07 ID:yep9RRwW0.net
>>272
東大や慶應にもしょーもない奴いるだろ。1個人を全体に当てはめるなよ

275 :大学への名無しさん:2019/05/20(月) 23:22:56.79 ID:niNXMst20.net
某上位大学に編入したけど高経と違って絶対にしょうもないやつやキチガイが現れないシステムが採用されてたからそんなやつ一人もいなかったわ

276 :大学への名無しさん:2019/05/21(火) 02:04:12.75 ID:dPcGzKfz0.net
>>272だけは口調や自分で何言ってるのかわかってない感が本物のアンチに見えるんだよな…

277 :大学への名無しさん:2019/05/21(火) 03:02:08.00 ID:09R39pnv0.net
>>275
んな大学あるかい

278 :大学への名無しさん:2019/05/21(火) 03:04:39.57 ID:09R39pnv0.net
>>260
流石にダウト。
ネタだったらごめん。

279 :大学への名無しさん:2019/05/21(火) 03:09:38.88 ID:09R39pnv0.net
自分は>>245なんだけど、ここを皮切りに「編入したんだけど〜(真偽不明)」レスが増えたみたいで申し訳ない。
「編入した」なんていうだけなら誰でも言えるけど証拠出せないんだから論争の中で言うべきじゃなかった。

280 :大学への名無しさん:2019/05/21(火) 04:25:29.40 ID:dPcGzKfz0.net
ぶっちゃけ、みんな大学なんてほとんど偏差値で選ぶんだから上位大の方が上なんて当たり前なんだよな
極端な話、東大受かるようなやつがわざわざマーチは選ばないし
アンチといえど高経と高崎商科大どっちかしかいけないと言われたら高経選ぶだろう
環境とか交付金とかもっともらしく言ってるが所詮学歴論争

281 :大学への名無しさん:2019/05/21(火) 12:22:20.51 ID:/rBNnXwO0.net
高経が入試の難易度に見合わない大学なのは確か。
難易度的に同レベルの駅弁やニッコマ
と比べても予算は圧倒的に少ないし、
教職員の人数や駐輪場、敷地は全く足りていない。
就職実績も5ちゃんで散々バカにされている
ニッコマと互角か負けているくらい。
高経受かる学力があるならどっかの駅弁なり、中堅私立に行った方が充実した学生生活を送れる。

282 :大学への名無しさん:2019/05/21(火) 13:10:03.41 ID:AnWfsMFC0.net
知り合いのニッコマや駅弁行った人は
予算が潤沢でそのへんに大量に万札が落ちてたり
就職はOBの力で応募するだけで必ず内定が出る
敷地も広大で次の授業の教室まで1kmあるなど快適
教職員もかなり多く一つの授業に十人はいるなどきめ細かいサポート
さすがに選択を誤ったと思ったわ…

283 :大学への名無しさん:2019/05/21(火) 14:41:25.89 ID:oPngNmRr0.net
知り合いの慶應に行った人は
予算が潤沢でそのへんに大量に万札が落ちたら、諭吉先生に失礼ってことで速攻で拾ってたし学費や入学金も全部千円札と5千円で事務局まで手渡しに行って
就職はOBの力で学生証みせたら内定もらえて
敷地も広大で378,000km^2あるなど快適
教職員もかなり多く一つの授業に教員が5000人いるのもザラ
さすがに選択を誤ったと思ったわ…

284 :大学への名無しさん:2019/05/21(火) 16:27:41.40 ID:iJmHqR3f0.net
知り合いの駅弁に行った学生から聞いたが、駐輪場が東京ドーム5個分くらい有って、財閥系商社に面接行ったら駐輪場の話で駐輪場マニアの役員と話盛り上がって内定貰ったらしい。
さすがに選択誤ったと思ったわ…

285 :大学への名無しさん:2019/05/21(火) 16:57:41.07 ID:AnWfsMFC0.net
俺も最初は高経に夢と希望を抱いて入学したが
敷地は1k、教員は0人、事務は全員仕事中に寝ていて
1学年上がるたびに友人全員が自殺、卒業生は全員内定無しかヤクザ
アンチの正しさがよくわかったわ…

286 :大学への名無しさん:2019/05/21(火) 20:52:39.82 ID:M+JS6GND0.net
>>281
そうそう。高経はGAPが大きすぎるんだよな。
一応公立だし、偏差値も50そこそこだから、普通の大学だろうと思って入ってみたら、
狭いキャンパス内に自転車や学生がひしめき合い、事務員は冷たい上に仕事がテキトーで
サークル棟なんてエアコンもなく手狭でボロボロで廃墟みたいになっている。
入学するまで大学に来たことがない学生も多数いるので、
尚更「俺はこんなところで何やってんだろう・・・」って気分になる。
特にマーチや前期後期でもっと難易度の高い大学を受けて落ちた学生の失望感が半端じゃない。
一度暇な時に群大や前橋工科大学に行ってみたけど、もっとのびのびしていたよ。
県女は外をぐるっと回ってみたが、高経ほど窮屈感はなかった。

287 :大学への名無しさん:2019/05/21(火) 21:18:47.60 ID:AnWfsMFC0.net
>>286
ほんとこれ。
俺も素晴らしい大学だと思って入ってみたら
キャンパスがせますぎて敷地内は常に通勤ラッシュの電車以上
自転車は山のように積み上がっていて事務員は冷たすぎて動かない
サークル等は金がなさすぎて高床式倉庫の使い回し
暇な時上位大学に編入してみたら
日本列島を覆う広大なキャンパスで誰ともすれ違うことがない。
学生一人あたり40人事務員がいて丁寧な対応
サークル等は天井にびっしりエアコンがついていてきれいな高層ビル
どこもこんな感じでとてものびのびしていた

288 :大学への名無しさん:2019/05/21(火) 21:50:29.25 ID:aRmsuj1z0.net
マーチ未満のFラン大学生って、学歴も無いのにそれを補う努力をしないやん。

まあ学歴厨ではないが、最低でもマーチには入るべきやな。マーチ未満だとガチで学歴フィルターにかかるらしい。

Fラン私大は多すぎるしレベルもやばいから結構マジでマーチ未満は潰していいと思う()

やっぱ世間の客観的事実に基づけばマーチ未満とマーチ以上でしかないんだよな

学歴重視しない(マーチ未満は脚切り)

学歴フィルターなんかあって当然の物だと思うけど、企業側がさも学歴フィルターなんか無いように振る舞うのが腹立つよね

ええやん、「ウチはマーチ未満は取りません」って明言しても
そっちの方が潔いし、客目線でみても信用できるわ

そもそもFラン大は取る気ないってことなんやろ

そうならそうと書けばええんや、マーチ未満お断りやってさ

マーチ未満のFラン大学は人権なさそうです

マーチ未満のFラン学生って受験生時代なにやってたんだろう

自分の子をMARCH以下のFランド底辺に育てたくないのは当たり前の話でしょw

俺の学歴パンチでMARCH以下は拳の風圧だけで死んでしまうらしい・・・

マーチ以下の大卒資格は無用の長物、ウッ

「うるせェ!
MARCH以下は発言するな!」どんっ!!

289 :大学への名無しさん:2019/05/21(火) 22:16:12.61 ID:QJZYmFUf0.net
真面目な話、群馬の公立で一番広いの高経だけどな

290 :大学への名無しさん:2019/05/21(火) 23:02:40.35 ID:DttMMzpq0.net
編入ネタに使った荒らし(煽り?)増えててわろた

291 :大学への名無しさん:2019/05/21(火) 23:06:32.75 ID:DttMMzpq0.net
この大学からいなくなって数年経つけど、人数は変わってないんだろ?
駐輪場駐輪場うるさいけど、そんなにひどいか?
講義棟に近いところはパンパンだし、通路に止める酷い連中もいたけど、奥の方の駐輪場は割と空いていた気がするけど。
予算とか教務のせいじゃない気がする

292 :大学への名無しさん:2019/05/21(火) 23:29:48.88 ID:NCJPyoYK0.net
>>289
残念・・・!
一番広いのは前橋工科大学なんだな。
でも高経とそれほど変わらない。
高経も前工も県女も面積に大きな違いはないが、
高経だけ学生数が約4倍も多い。
いかに計画性がない大学かが分かるだろう。

学生数
・高崎経済大学:4,140人
・群馬県立女子大学:991人
・前橋工科大学:1,214人

敷地
・高崎経済大学:69,644.7m2
・群馬県立女子大学:63,793m2
・前橋工科大学:73,173.39m2

293 :大学への名無しさん:2019/05/21(火) 23:40:35.49 ID:NCJPyoYK0.net
>>322
根本的には心理学でいう割れ窓理論と
それに対応出来ない大学の問題だな。
土地不足や職員不足、予算不足で管理が行き届かず、
管理が行き届かないとモラルが低下するのは当たり前。

適正な駐輪場が確保出来ている大学では
こんなことは起こらないし、
仮に数台変な所に置いても容易に取り締まれる。
取り締まりがしっかりしていると分かればマナーも向上する。

294 :大学への名無しさん:2019/05/21(火) 23:41:59.29 ID:NCJPyoYK0.net
>>322>>291だったわ

295 :大学への名無しさん:2019/05/21(火) 23:52:58.59 ID:QJZYmFUf0.net
へえ。俺が見たデータでは総敷地面積の話でいいならグラウンドの関係で高経が圧倒的に有利になっていたが。
学生数で見れば高経が負けていると言えるが例えば群女は金(予算総額を学生数で割れば高経以下になる)、
前橋工科は就職(抜粋であれなら高経より上とは言えないだろう)で高経に軍配が上がると思われる。
別に高経がどこよりも下と思うのは自由だけど都合よく悪い面だけ見てもしょうがないと思うけどねえ

296 :大学への名無しさん:2019/05/22(水) 00:10:02.71 ID:UJkIxT570.net
高経の駐輪場に親を殺された人がいるみたいだけど
某旧帝大でも駐輪場が足りなくて問題になっていたり某上位国立大はマナーが悪すぎて
構内での自転車使用が禁止になっていたり高経特有の問題と言えるのか疑問
というかいくら駐輪場増やしても近くに止めたほうが便利に決まってるんだから
作って解決という問題ではない気がする

297 :大学への名無しさん:2019/05/22(水) 00:29:55.74 ID:/dfD0vTr0.net
>>295
学生一人当たり予算でも群馬県立女子大学の方が上だぞ。
群馬県立女子大学の年間予算が11億円で、学生数が約千人なので1人当たり、約110万円だ。
それに対して高経は年間予算が約28億円で、学生数が四千人なので一人当たり約70万円しかない。

298 :大学への名無しさん:2019/05/22(水) 00:37:37.40 ID:0I3Rii900.net
>>296
某某うっせーんだよ。
そこまで言うんなら具体名をあげろや。
俺が見てきてやるから。

299 :大学への名無しさん:2019/05/22(水) 00:47:16.29 ID:iTGvTHAU0.net
どうせその旧帝大って台湾大学とかソウル大学ってオチだろうな。
韓国人や台湾人ってマナー悪そうだし。

300 :大学への名無しさん:2019/05/22(水) 00:52:07.14 ID:xttvNoEf0.net
>>298
千葉大、京大

301 :大学への名無しさん:2019/05/22(水) 00:53:52.80 ID:xSWrThvN0.net
マーチ未満のFラン大学生って、学歴も無いのにそれを補う努力をしないやん。

まあ学歴厨ではないが、最低でもマーチには入るべきやな。マーチ未満だとガチで学歴フィルターにかかるらしい。

Fラン私大は多すぎるしレベルもやばいから結構マジでマーチ未満は潰していいと思う()

やっぱ世間の客観的事実に基づけばマーチ未満とマーチ以上でしかないんだよな

学歴重視しない(マーチ未満は脚切り)

学歴フィルターなんかあって当然の物だと思うけど、企業側がさも学歴フィルターなんか無いように振る舞うのが腹立つよね

ええやん、「ウチはマーチ未満は取りません」って明言しても
そっちの方が潔いし、客目線でみても信用できるわ

そもそもFラン大は取る気ないってことなんやろ

そうならそうと書けばええんや、マーチ未満お断りやってさ

マーチ未満のFラン大学は人権なさそうです

マーチ未満のFラン学生って受験生時代なにやってたんだろう

自分の子をMARCH以下のFランド底辺に育てたくないのは当たり前の話でしょw

俺の学歴パンチでMARCH以下は拳の風圧だけで死んでしまうらしい・・・

マーチ以下の大卒資格は無用の長物、ウッ

「うるせェ!
MARCH以下は発言するな!」どんっ!!

302 :大学への名無しさん:2019/05/22(水) 00:55:20.24 ID:xttvNoEf0.net
どうでもいいけどその口の悪さに唐突なアジア人差別は
2chといえどものすごく印象悪いから我慢したほうがいいと思いますよ

303 :大学への名無しさん:2019/05/22(水) 00:58:24.63 ID:xttvNoEf0.net
上の某某言ってたのは知ってる例を上げただけだけど探せば多分他にもいくらでもあるだろう
そんな怒るほどのことなのだろうか

304 :大学への名無しさん:2019/05/22(水) 06:12:03.00 ID:8iCa/XAe0.net
>>293
そうなのかもしんないけど、それだと大学生としてちょっと恥ずかしいよね。
「先生(教務)が叱ってくれないのが悪い!」だもん。
まぁ自転車のマナーが悪いのは大学生だけじゃないか。

305 :大学への名無しさん:2019/05/22(水) 17:55:24.16 ID:2+w5WWVA0.net
フレキャンって何やってたん?
飲酒?S〇X?

306 :大学への名無しさん:2019/05/22(水) 18:01:47.45 ID:tF6Ajf6P0.net
乱交やで
男女比10:0やで

307 :大学への名無しさん:2019/05/22(水) 18:03:06.63 ID:A6dvCBtW0.net
マーチ未満の学生って、学歴も無いのにそれを補う努力をしないやん。

まあ学歴厨ではないが、最低でもマーチには入るべきやな。マーチ未満だとガチで学歴フィルターにかかるらしい。

私大は多すぎるしレベルもやばいから結構マジでマーチ未満は潰していいと思う()

やっぱ世間の客観的事実に基づけばマーチ未満とマーチ以上でしかないんだよな

学歴重視しない(マーチ未満は脚切り)

学歴フィルターなんかあって当然の物だと思うけど、企業側がさも学歴フィルターなんか無いように振る舞うのが腹立つよね

ええやん、「ウチはマーチ未満は取りません」って明言しても
そっちの方が潔いし、客目線でみても信用できるわ

そもそもFラン大は取る気ないってことなんやろ

そうならそうと書けばええんや、マーチ未満お断りやってさ

マーチ未満の大学は人権なさそうです

マーチ未満の学生って受験生時代なにやってたんだろう

マーチ以下は普通に授業中に手マンしてそう

「ウェイ,マーチ以下,童貞」

の3コンボ揃えてる人って「歩くネタキャラ」って感じでキモくて嫌い

308 :大学への名無しさん:2019/05/22(水) 18:08:39.55 ID:VS5lbg/Q0.net
福岡大学工学部民のワイ、一生群馬県に行く予定が無いのになぜかこのスレに辿り着く
一生絶対に関わりのない人達が集まるスレを除くのは何か不思議なものだ
福岡県は良いところだよ
群馬県はどうだい

309 :大学への名無しさん:2019/05/22(水) 18:26:30.00 ID:JMtxfuak0.net
このスレを2周読んでから同じ質問をすると良いよ
良くも悪くも自分次第
陽キャは大学主催のキャンプで税金で酒飲んで乱交してるが、過去の学生には真面目に勉強して国家総合職に受かっている人もいる
高崎の風土は過酷だけど田舎のレベルとしては中の上くらいには行くのではないだろうか?車があればある程度快適な生活を過ごせる

310 :大学への名無しさん:2019/05/22(水) 21:21:29.63 ID:hL48rYbT0.net
高経→国家1種→財務省→IMF(国際通貨基金)出向っていう猛者も居るらしい。

311 :大学への名無しさん:2019/05/22(水) 21:33:41.60 ID:gj+8uye40.net
足枷にならなければ、プラチナチケットにもならない、そんな大学。
でも足枷にしたい人がいるらしい。

312 :大学への名無しさん:2019/05/22(水) 21:39:41.18 ID:tF6Ajf6P0.net
キャリア官僚どころか法律事務所(弁護士)、Big4系監査法人(公認会計士)、ゴールドマンサックス、トヨタ自動車、電通、伊藤忠商事本社勤務、博報堂、キー局、ソニー勤務、大学教授等々いるみたい
まあだから何だって話だけどね

313 :大学への名無しさん:2019/05/22(水) 22:04:46.70 ID:JMtxfuak0.net
ゴールドマンサックスまでいるのか…

314 :大学への名無しさん:2019/05/22(水) 22:54:23.58 ID:7rM/gLqD0.net
>>304
そういう問題じゃないんだよ。
大学として問題の改善に取り組むのは当然の業務だろ。
ましてや高経は他の国公立大学とは違い、
予算の9割近くを学費に依存している。
つまり教職員の給料の9割は俺達が払っている
学費で賄われているということだ。
職員が誰のおかげで飯が食えているのかを
自覚して業務を遂行するのは当然の義務だろ。

315 :大学への名無しさん:2019/05/23(木) 00:38:25.32 ID:wIRxl2gk0.net
>>296>>300
その認識は少し間違っている。
まず京大はしっかり学生の意見を聞いて駐輪場を増やし改善された。
千葉大については、構内で移動するためだけの自転車については禁止になったが、
通学用自転車については認められているしマナー向上対策もしっかり取られている。

京都大学
http://www.kyoto-u.ac.jp/static/ja/news_data/h/h1/news5/2012/documents/120405_1/01.pdf

千葉大学
http://www.chiba-u.ac.jp/campus-life/inquiry/bicycle.html
http://www.chiba-u.ac.jp/campusplanning/bycicle_Q&A.html

316 :大学への名無しさん:2019/05/23(木) 00:49:28.56 ID:E3IJS8vU0.net
そもそも高経にこれ以上駐輪場増やすとなると河川敷とかになるけど誰も使わんわな。
そもそもの敷地自体が狭いからオワコン。今ある建物全部潰してビルキャンみたいにした方が10倍マシ

317 :大学への名無しさん:2019/05/23(木) 01:31:26.51 ID:scBnJnEi0.net
就職にしてもゴールドマン・サックスは過去にいたらしいが、
まだ高経のレベルが今より高かった頃の話だからな。
昔の高経と今の高経は別の大学だと思った方がいい。
昔は早慶マーチも今ほど学部や学生数が多くなかったので、トリクルダウンで
マーチ下位くらいの学生がそこそこいたが、
今は上位大学も学生数が増えたので
高経にはカスしか入ってこないと言っても過言ではない。
もうあの頃の高経は戻ってこない。

318 :大学への名無しさん:2019/05/23(木) 01:39:24.72 ID:QOwt6+pf0.net
>>314
学費に依存?
それは依存ではなく、自主財源で健全経営してると言うんだよ。国からの交付金の比率が高い大学こそ、交付金に依存してると言うのが妥当だろ。国は国立文系縮小に動いてるんだから、交付金に依存しまくってる大学の方がこの先ヤバイだろ。

319 :大学への名無しさん:2019/05/23(木) 01:43:49.72 ID:x08zfBTT0.net
>>317
98年卒だから既に地域政策学部もあったし、入試も今と違いセンター2科目、二次1科目だったから今とは難易度は単純比較できない

320 :大学への名無しさん:2019/05/23(木) 01:50:11.54 ID:QOwt6+pf0.net
>>319
98年卒だったら94年頃の入学?
その頃ってセンター2教科だったのね。
その頃は高経の偏差値どれくらいだった?併願結果とか教えて下さい。昔の高経に関心有ります

321 :大学への名無しさん:2019/05/23(木) 02:45:28.51 ID:x08zfBTT0.net
>>320
URL晴れないから、レスそのまま(2001年)
日程 得点率 得点(満点)  偏差値(代ゼミ)
前 経済 75% (2) 300(400)  56   地域政 73% (3) 220(300) 57    中 経済 72% (3) 216(300) 56                    
後 地域政 77% (2) 153(200) 56  

地域政策(前期)
河合60.0 代ゼミ57 駿台55
経済(前期)
河合52・5 代ゼミ56 駿台52
経済(中期)     
河合55.0 代ゼミ56 駿台57

過去ログが残ってるから、調べたら出てくるよ
まあ難易度よりも他のレス見てた方が面白いけどな
20年ぐらい前のスレなのに、このスレと同じような内容でレスバしてるからなw

322 :大学への名無しさん:2019/05/23(木) 02:49:15.32 ID:x08zfBTT0.net
0349 名無しさん 2001/05/27 00:42:00
>>345
事務の奴ら、愛想なさすぎ。もっと、ていねいに対応しろよ。
お客様(学生)は神様なんだぞ、バカ。

このスレにもいるアンチと同じようなこと言ってて草

323 :大学への名無しさん:2019/05/23(木) 02:54:20.18 ID:x08zfBTT0.net
0367 竹島正男 2001/05/30 16:35:00
この大学を受験しようなどと考えている諸君、止めといた方がいい。
在校生である俺からのマジ忠告だ。この大学は真性のカスしか集まらない
チンカス大学だ。就職も非常に悪く、偏差値では日本大にはかろうじて勝っている
もののOB実績の差のために就職活動時には逆転。更には大学の周りはクソがつく
くらいのド田舎で遊ぶ場所もなく、大学のコンピューター施設等も設置数が非常に
少なくて貧弱。いいところは一つもなく、デメリットばかりが非常に目立つ。
このアホ大学をマーチや明学と同等などとほざいているイタいガイキチがいるが
そんなのはとんでもない。確かに第二次ベビーブーマー世代やバブルの頃はそうだったかも
しれないが今では天と地との差だ。せいぜいが独協程度。入学すれば後悔の日々を
送るハメになるぞ!
返信 3 ID:(366/953)


0368 名無し 2001/05/30 19:50:00
チンカスはおまえだろ>367

324 :大学への名無しさん:2019/05/23(木) 20:26:32.04 ID:pE49Jg8Z0.net
>>314
だから新しい駐輪場が作られたのでは…?
まぁ、あんたには何言っても無駄そうだけどね

325 :大学への名無しさん:2019/05/23(木) 21:33:47.88 ID:F+EGFTNr0.net
>>318
これは流石にアホ過ぎるわ。本当に経済か地域か?
アホを装った教職員の工作の可能性もあるかな。
交付金に依存している東大が不健全経営で、
交付金がもらえないFランク大学が健全経営と言えるのか。
高経は金がもらえなくてケチっているだけ。
もし高経が今の予算で国立大学並の専任教職員を雇ってて、設備を学生数に見あった分だけ整備出来ていれば確かに健全経営の素晴らしい大学だろう。
しかし実態は専任の教職員が足りず、その穴埋めを時給が安い非常勤講師で行い、
必要な設備の整備はほとんど行われず、
収入を増やすために、毎年定員よりかなり多めの学生が入学している。
国立大学の交付金は確かに毎年少しずつ減らされているが、それでも高経の何倍、何十倍もらってるし、4年で激減することはないので、交付金が多い大学に行っても盤石。

要するに高経の学生は舐められてるんだよ。
あいつらバカだからそんなに金渡さなくてよくね?ってね。

326 :大学への名無しさん:2019/05/23(木) 21:51:05.59 ID:Crbuhe6L0.net
今の高経が昔より上とか思ってるわけではないが、
仕事でどれだけ成功したかなんて10年20年経たないと判断できることでもないだろう

327 :大学への名無しさん:2019/05/23(木) 23:39:35.35 ID:DR0k2CRv0.net
>>325
アンチ全般に言えることなんだけど、最後の結論(高崎経済大学がどれほど劣悪か)とそれまでの文との繋がりが強引すぎるんだよね。
主観的評価(例:「要するに高経の学生は舐められてるんだよ。
あいつらバカだからそんなに金渡さなくてよくね?ってね。」)を入れることで胡散臭さが一気にます。

328 :大学への名無しさん:2019/05/24(金) 00:24:32.88 ID:qSp+P5XF0.net
>>324
根拠出して反論しても、主観的評価(他大学は絶対正しい、高経はダメ)で反論してくるもんなあ…
都合いい解釈ですらないので諦めたわ

329 :大学への名無しさん:2019/05/24(金) 00:33:39.32 ID:yE3pZUIs0.net
少なくとも教職員じゃなくて職員でしょ
教授〜講師含め

330 :大学への名無しさん:2019/05/24(金) 00:39:09.32 ID:yE3pZUIs0.net
教授〜講師含め、特に不満を持つ先生はいないわ
個人的に質問に言っても、どんな難問でも真剣に答えてくれるし、問題によっては直ぐに答えてくれる
当たり前だけど大学の先生になれるのは本当に凄い人だわ
professorとteacherは違うから当たり前だけど

331 :大学への名無しさん:2019/05/24(金) 00:47:56.10 ID:8dEmwJmJ0.net
女子だけ優しくしたり、カンニング放置したりする先生いるじゃん。

332 :大学への名無しさん:2019/05/24(金) 01:31:08.71 ID:l7kDWq040.net
福岡大学めっさおすすめヨ
医学部医学科があるから凄い金持ちで安定してる
全国模試に偏差値的にはニッコマレベルなのに九州では最難関私大(理系)だからおトク
福岡は若い女性が余りまくっててしかも美女ばっかで高学歴が少ないからしょうもない男でもモテるしメシも旨いし海も山もあるし程よく都会で最高だヨ

333 :大学への名無しさん:2019/05/24(金) 01:35:58.75 ID:l7kDWq040.net
博多美人に聞いた!モテる大学大調査!!

https://youtu.be/RRQ5KQDUDQ4

高崎経済大学は出てないみたい

334 :大学への名無しさん:2019/05/24(金) 01:39:50.58 ID:THBIfifR0.net
知らねえよガイジ震度け

335 :大学への名無しさん:2019/05/24(金) 02:34:52.43 ID:BePnTyo30.net
ゴールドマンサックスの人ってどっかの大学院行ってからか中途採用じゃなかったっけ?
さすがに高経の学部から新卒ではないと思うのだが…

336 :大学への名無しさん:2019/05/24(金) 02:48:37.76 ID:r+1oL/OM0.net
https://daigakujc.jp/c.php?u=00020&l=04&c=00495&PHPSESSID=566f0048d031d0b1fb391996fdd1481b

ソースこれか。やっぱり大学院行ってから入社みたいだ。
それより2011年卒で日銀本店勤務なんてのもいるんだな
高経は昔はすごかった論はやっぱり、2chでよく聞く受験難易度は私大バブルの頃が一番すごかったみたいなのと同レベルの話じゃないんかね

337 :大学への名無しさん:2019/05/24(金) 07:27:42.58 ID:FpvQsjo70.net
ゴールドマンサックス新卒とか無理だろ。

338 :大学への名無しさん:2019/05/24(金) 09:30:34.85 ID:5c7g7CU20.net
>>325
 理系が有る大学と交付金額競っても仕方ないだろ。国立と公立では交付金の種類が全く違うし、社会科学系は交付金算出基準が一番低いんだが。
 貴様は交付金にどっぷり依存しているほうが良いと言うのか?アンポンタンか?国庫は火の車で国立文系は縮小する国家方針だと言うのに?

 東大みたいなトップクラス校以外は交付金ガンガン減らされる。その前段階の国立大学法人化なのが分からんのか?交付金に依存せず、自活しろって事だ。

339 :大学への名無しさん:2019/05/24(金) 12:02:37.16 ID:r+1oL/OM0.net
今の時代交付金はどこも減らされてるからなあ
補助金比率の高い国公立と学費収入の比率が高い私学とでは多分国公立のほうがやばいぞ
この状況自体が異常だが、それを措けば自主財源で大部分を占めてる高経はある意味有利とは言える

340 :大学への名無しさん:2019/05/24(金) 13:48:40.11 ID:5c7g7CU20.net
 もとから社会科学系は交付金算出単位費用が安い。
 そもそも運営交付金に依存していると、国が今後運営交付金を減額する方針で
ある事を考えると先行きが暗いよ。仕送りに依存している学生と同じで、
運営が立ち行かなくなってしまう。旧帝とか競争力がある大学は、傾斜配分で
重点支援が受けられるが、研究成果が出せず、実績も無い地方駅弁は今後どうするのか。
 自主財源で運営できてれば例え交付金が減らされても影響は少ないが。高経よりも
群馬大や宇都宮大のほうが財政上先行きが厳しいと思うね。ニッコマクラスの私大も
運営に占める授業料・試験料収入の比率が高いから、生徒さえ集められれば十分生き延びられると
思う。国の女助成もない、定員も充足できないFラン私立は一番厳しいけど。

地方交付税基準財政需要額における
公立大学学生1人あたりの単位費用

社会科学系  212千円
人文科学系  439千円
家政・芸術系 700千円
理科系    1,601千円
医学系    3,801千円

341 :大学への名無しさん:2019/05/24(金) 16:50:00.62 ID:7iptVcKM0.net
せめて北高崎駅から歩いて5分くらいの所に建てて欲しかった
さらに言うと高崎駅前にビルキャンで良いから建てて欲しかった

342 :大学への名無しさん:2019/05/24(金) 18:06:16.17 ID:fNGT8kEJ0.net
高崎市役所を貰い受けましょう

343 :大学への名無しさん:2019/05/24(金) 21:17:52.52 ID:vHcyhBio0.net
>>339
大学に就職するとか、大学の教員になるならともかく、
受験生や在学生が未来の大学の財政を
論じても無意味。
4年で状況か一変することはないから、
受験生なら選択肢があるなら、
現時点で沢山金をもらってて
設備が充実した大学に行った方がいいし、
在学生で金がない大学に入ってしまったら御愁傷様。

344 :大学への名無しさん:2019/05/24(金) 21:58:23.23 ID:x1h1kICW0.net
>金がない大学に入ってしまったら御愁傷様。

自己紹介かな?まあそうでなかったらむしろなんの関係もない大学に延々粘着してる相当やばいやつなんだが

345 :大学への名無しさん:2019/05/24(金) 22:05:44.34 ID:d6QzB8J30.net
高経信者「高経はほとんど自主財源で健全経営!」

高崎市「じゃあ交付金は3億円もいらないね^^高経への交付金カットね^^もっと健全経営になるよ^^サークル棟も自主財源で建て替えてね^^」

高崎市民「高経のおかげで大学に使われるはずの交付金が高崎市に使われるし、学生は高崎市にお金を落としてくれるし、バイトの労働力にもなって大助かり^^」

小樽商科大学「運営費交付金が減らされて大変だわ・・・14億円しか貰えてないよ・・・」

346 :大学への名無しさん:2019/05/24(金) 23:03:53.55 ID:Vd9yv3fU0.net
交付金がないことの一番の問題って教員数の話になると思うんだが
金がある大学の充実した施設って具体的に何?
充実したサークル活動を求めるならそもそも国公立に来るのが間違ってると思うが

347 :大学への名無しさん:2019/05/24(金) 23:26:34.25 ID:Vd9yv3fU0.net
そういえば、>>141はもう見てないか?
入学早々絶望するような
運営費交付金が少ないことに起因するあらゆる体制の不備
というのが具体的になんなのか未だに気になっているぞ

348 :大学への名無しさん:2019/05/24(金) 23:26:42.33 ID:7iptVcKM0.net
公立の大学と国立の大学を比べてはいけんかもしれんが1回

349 :大学への名無しさん:2019/05/24(金) 23:34:38.27 ID:7iptVcKM0.net
>>348
間違えて途中で投稿した
(続き)
1回、国立大のキャンパス見てこい。教授に与えられてる研究室はキレイで高経みたいに薄暗い建物じゃない。
キャンパスが広いので高経みたいに建物の壁沿い一面に自転車が敷き詰めてあるようなことは無い。
あんなボロ屋敷みたいな文化サークル棟なんて無い。京大の吉田寮みたいに伝統ある建物って訳でもないのに。
高経のパソコン室のパソコンはほとんどがWindows7?8?いい加減10にしないとサポートが切られるぞ。

350 :大学への名無しさん:2019/05/25(土) 00:01:52.96 ID:EXwtdfvB0.net
いろんな大学に出入りしたことあるから言ってるんだが
大学の研究室なんてどこも大差ないし高経程度の自転車の山も見たことある
サークル棟は興味ないからよく知らんが、プレハブ小屋みたいなのは見たことあるな
よくわからないけど、きれいな研究室に自転車が少なく、サークル棟がきれいなら
高経より圧倒的に素晴らしい学習効果が得られるのか???

351 :大学への名無しさん:2019/05/25(土) 00:04:29.52 ID:EXwtdfvB0.net
というか、アンチの自転車にかける情熱が全く理解できない

352 :大学への名無しさん:2019/05/25(土) 00:35:09.17 ID:K2WN3KVY0.net
高経は新潟県出身もそこそこいるけど、ライバルになるかもな。
ますますカスしか来なくなるかも?

【大学受験2020】公立大学の入試日程・募集人員
https://resemom.jp/article/2019/05/14/50499.html

>新潟県立大学は、国際経済学部(仮称)を新設し、2020年4月に開設予定。
>新潟県立大学は、独自日程で入試を実施

353 :大学への名無しさん:2019/05/25(土) 00:35:29.49 ID:z+Tbh02V0.net
ワイは348ではないが、お互いに見てきた物の経験が違うんだろうな。
348は学習効果の話をしてるんじゃなくて単純に学校の評価基準の1つになる施設の快適さのことを言ってるんだと思う

354 :大学への名無しさん:2019/05/25(土) 00:52:21.35 ID:3bPMyT+m0.net
例の狂信アンチは交付金に依存するほうがエラいと公言しているがただのバカ。
今後国策でどんどん交付金は減らされるのに、依存を誇ってどーするんだ。

北大が不動産業に参入? 自主財源探しに力入れる国立大

国立大が法人化され、6年ごとに作られる中期経営計画は今年から3期目が始まり、自ら「稼ぐ」ための大学経営が
より求められるようになってきている。
影響が大きいのが、経営の基盤的な資金源である運営費交付金の削減だ。
国立大など90法人の経常収益は、法人化された04年度には全体の47%を運営費交付金が占めた。
ところが、13年度にはその割合が34%にまで低下。毎年1%のペースで削減が続き、
今年度までに約1割に相当する1470億円が減ったのだ。
https://dot.asahi.com/aera/2016121400228.html?page=1

355 :大学への名無しさん:2019/05/25(土) 01:13:20.38 ID:R6tDfirj0.net
それでもまだ国立大学は高経とは比べ物にならないくらい金をもらっている。
今入学するなら国立大学がベスト。
高経みたいな既に雀の涙程しかもらってなくて、
今後も増える見込のない大学を選ぶのは愚の骨頂。
高経のような学費収入と僅かな
市からの援助の範囲内で細々とやりくりしながら運営されている大学は淘汰されていくだろう。そして学費も学生を多めに入学させて収入を増やしているので学内環境を悪化させている。こんな姑息な手段に頼っている大学は生き残れない。
国立は運営費交付金が減っているので、
代わりの財源探しを必死にやってるけど、
高経は元々交付金が少なくて、ケチケチ経営で成り立っている大学なので学費以外の自主財源探しでは国立に遅れをとっている。

356 :大学への名無しさん:2019/05/25(土) 01:46:39.36 ID:3bPMyT+m0.net
 そもそも国立と公立では交付金の流れが全く違うんだが。
国立大は元々国が設立したもので、国が交付金を止めれば即日潰れる、だから
国は交付金の半額を出してるわけだ。文科省から国立に交付金が支払われている。
ただ、公立は地方自治体が設立したものであり、交付金は総務省より間接的に地方交付金として
交付されてる。文科省から公立大学への交付はとっくに停止されてるんだよ。
 国立と公立で交付金の多寡を比べるのはお門違いだ。上記にある学問別の交付金算出基準は
公立大学向けのものだ。

357 :大学への名無しさん:2019/05/25(土) 01:54:25.57 ID:3bPMyT+m0.net
>>高経のような学費収入と僅かな
市からの援助の範囲内で細々とやりくりしながら運営されている大学は淘汰されていくだろう

意味不明。お前の説が正しいのなら、真っ先にすべての私立大学が全滅するよ。私大の財源で私学助成が
占める割合は1〜2割。私大はどこも自主財源でやりくりしている。私大ではなく、真っ先に潰れるのは交付金に依存する
国立大学だろう。もちろん宮廷など上位国立大学は国力維持のために守られるが、1県1大学の号令で戦後に作られた
地方国立は間違いなく統廃合されるよ。交付金を減らすと文科省が方針示してるし、国立文系は縮小すると方針出してる。
国は文系や教員養成を私大等に役割移管させて理系に注力するつもりだ。財源も限られるしな。
 自主財源で運営している大学が、運営交付金漬けになっている大学とどちらが健全か分かるだろ。

 お前10数年高経に粘着しつづけてるけど、高経に粘着したところでお前の悲惨な人生は
好転せんぞ。仕事探せよ。

358 :大学への名無しさん:2019/05/25(土) 02:09:06.08 ID:R6tDfirj0.net
大学なんて4年しか在籍しないのに、
交付金が停止されたら〜とか
統廃合が〜とか仮定の極論を持ち出されてもな。
そういう話は就職板なり違う板でやってくれ。
教職員は切実な問題なのかもしれんが、
国立大学の学生がある日突然急に追い出されるわけないのでどうでもいい話。
受験板でやる話じゃない。
これから大学に入る学生にとっては
今現在の環境が重要なんだよ。

359 :大学への名無しさん:2019/05/25(土) 02:34:34.20 ID:3bPMyT+m0.net
>>大学なんて4年しか在籍しないのに、 交付金が停止されたら〜とか

そもそも交付金が少ないとか騒ぎ出したのはお前だろうが。
お前が言う駐輪場ガー、とか交付金ガーとか学生にどんな不利益が有るんだ?

お前なんで10年以上も高崎経済に粘着してるんだ?卒業して悲惨な生活送ってるんだろう?
それはお前さんの自己責任で会って、大学に責任を押し付けるのはお門違いだ。
あと何十年「非常に悪質でずさんな業務が行われています」ってコピペ張り続ける気だ?
仕事探せよ。

360 :大学への名無しさん:2019/05/25(土) 04:11:13.72 ID:EXwtdfvB0.net
>>353
まあ、あなたに言ってもしょうがないが、交付金でまずやることって教職員をちゃんと揃えるとか学習環境整えることで、サークル棟だとか自転車とか二の次でしょ
交付金が少ないこと自体は悪いことなんだからちゃんとした批判すればいいのに
国立大は設備が綺麗とかとにかく無理矢理にでも高経ディスに持ってくから変な話になるんだよな
もちろん傾向の話だけど、設備が綺麗とかサークル棟が綺麗とかはむしろ国立より私大の方
筑波とか千葉大より芝工大とか東海大の方が圧倒的にきれいだったわ

361 :大学への名無しさん:2019/05/25(土) 06:27:58.80 ID:0o8lJ4Oq0.net
アンチはもしかしたら高経の問題点を批判してるつもりなのかもしれないが
目的はただの嫌がらせだという自覚は持った方がいいと思う
持った上でこれなら何も言うことはない
一生交付金と駐輪場で遊んでたらいい

362 :大学への名無しさん:2019/05/25(土) 09:56:40.16 ID:z+Tbh02V0.net
>>360
私大はせっかく学費が高いのにボロ設備だとどうしようもないからね

363 :大学への名無しさん:2019/05/25(土) 14:46:22.73 ID:R6tDfirj0.net
>>359
は?
俺はそんなコピペしてないが。

364 :大学への名無しさん:2019/05/25(土) 17:26:09.02 ID:Hpthy2540.net
>>352
その大学って高崎経済と国際教養大学の特色を併せ持った大学でしょ
地域政策と経済学部が国際地域と国際経済学部、前期中期、後期日程をA日程、B日程、C日程で募集してる

今は落ち目の金融業界だけど、高崎経済大学は優秀な卒業生のお陰で地銀への就職は滅法強いし、新潟県立はまだ歴史も浅く卒業生も少ないから、滑り止めで受けるなら高崎経済一択やないのか?

365 :大学への名無しさん:2019/05/25(土) 17:52:53.76 ID:Oct1eqSw0.net
金も職員も少ないのに無駄なことだけはやるんだよな。
高経は毎月放射線量を測ってるが、実は高崎市が
高経の近くの小学校でも放射線量を測ってるんよ。
だったら大学が独自で測定なんてせずに
高崎市のサイトのリンクを貼るなり、
金よこさないんだったら高経敷地内も追加で一緒に測定してくれって高崎市にお願いすればいいのに。
本当にお役所仕事だよな。
まだ高経が金と人と時間をもて余してるんだったらいいが
自転車の取り締まりとか
文サ棟の熱中症対策とか他にいろいろ
やることがあるだろうと。

http://www.tcue.ac.jp/life/health/kansoku.html
http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013121701358/

366 :大学への名無しさん:2019/05/25(土) 18:56:35.76 ID:2/kWAm490.net
>>363
同じアンチの貴様から見て、高崎経済に10年以上粘着して人生を賭けて
攻撃を続ける狂人を率直にどう思う?

367 :大学への名無しさん:2019/05/26(日) 00:20:03.87 ID:Ll7e26220.net
>>314
講義中の私語とか、提出遅れとか
試験での不正行為、構内での明らかなマナー違反は
注意・処分されてしかるべきだが、
他の国立大学と比べて学生の学費依存度が
高い、私大と変わらないからって
特段学生に親切ってわけでもないしな。
むしろ悪い方。上でも出てるけど、
ミスやミスに対する対応・フォローが不誠実だよな。

368 :大学への名無しさん:2019/05/26(日) 01:23:06.13 ID:FkEBtV9P0.net
アンチは知らないのかもしれないけど教員の質はマジで偏差値とか関係ないからな
事務の質は知らんけど、講義中の私語とか試験の不正を黙認とかはほぼゼロか
いても一部だと断言できる
いくらなんでも人生かけて研究者の道に進んだ人をなめすぎだわ

369 :大学への名無しさん:2019/05/26(日) 01:36:41.71 ID:xLYl06Gv0.net
もし遅漏のワイが転生して大学教授になれたら、単位がどうしても欲しい女子大生を個別に呼び出して、しゃぶらせて「こんなんじゃ、ザーメンも単位も出ないぞ!」と言いたいンゴね

370 :大学への名無しさん:2019/05/26(日) 01:47:47.37 ID:946wEVy50.net
>>364
そうも言ってられないぞ。
新潟県立大学の国際地域学科なんて卒業者数は高経の1学部の1/3未満なのに、
日銀とかメガバンクとか高経でもなかなか行けないようなところに、連続〜隔年くらいで就職してて
就職率は高経と同程度かそれ以上。まだ新しい大学なのに奮闘している。

交付金だって新潟県からたくさんもらってるな。
教職員の数も学生数の割には多い。

高経は国際学科を新設したけど完全に見誤ったな。
近場に来年度に国際経済学科が出来て同じ土俵で戦わないといけなくなる。
せめて人気のあった経営系を充実させておけば差別化を図れたのにな。

新潟県立大学-卒業後の進路状況
https://www.unii.ac.jp/career-center/after-graduation-course/

新潟県立大学 学生数約1000人、運営費交付金約7億円
高崎経済大学 学生数約4000人、運営費交付金約3億円

学生数・教員数・職員数
http://www.kodaikyo.org/ui/h27/?page_id=74

371 :大学への名無しさん:2019/05/26(日) 01:54:00.02 ID:VaBxZnN+0.net
この大学の悪いところは狂人クレーマーに目をつけられたところやろなあ
どの大学行っても事務ガーとか不祥事ガーとか叩いてそう

372 :大学への名無しさん:2019/05/26(日) 01:55:05.81 ID:z/myEjUn0.net
新潟県立大学から日銀とかメガバンって、特定職とか一般職なんじゃないの?

まあなんで比べられてるのかわからないけど、流石に高崎経済と新潟県立だったら、偏差値や入試科目から考えても高崎経済大学の方が難関。難関だから良いって訳じゃないけど、質のいい学生がいた方が進路も良いとちう相関があるのでは?

373 :大学への名無しさん:2019/05/26(日) 02:41:37.50 ID:xLYl06Gv0.net
新潟県立大学の国際地域の男女比って3:7なんやな
10人いたら7人が女子学生か…

女子の一般職またはそれに相当する職種採用の可能性が高いなぁ
ワイの名古屋からこの大学に来たけど、地元の女子大と言えば金城やけど、就職先は企業名だけ見ればトヨタ自動車やメガバンク、スーパーゼネコンとか錚々たる企業に入ってるで
もし総合職なら素直にゴイスー

374 :大学への名無しさん:2019/05/26(日) 04:25:21.71 ID:jjJUAnY30.net
ネタでも愚痴でも高経に文句言うヤツは狂アンチ

375 :大学への名無しさん:2019/05/26(日) 07:44:44.15 ID:GqDO+Nid0.net
ネタで10年以上粘着してたら逆に狂人度高そう

376 :大学への名無しさん:2019/05/26(日) 08:11:37.80 ID:jjJUAnY30.net
>>375
本当に同一人物だと思ってるの?

377 :大学への名無しさん:2019/05/26(日) 08:18:16.60 ID:GqDO+Nid0.net
ネタで言ってると気づかんかね

378 :大学への名無しさん:2019/05/26(日) 08:33:32.07 ID:jjJUAnY30.net
>>377
ネタでやってるんならいいや

379 :大学への名無しさん:2019/05/26(日) 10:21:43.59 ID:Exx4f66o0.net
是非半世紀以上続けて、臨終の際にはコピペを全部暗唱して欲しいンゴね

380 :大学への名無しさん:2019/05/26(日) 11:47:35.80 ID:C00P3elH0.net
10年もアンチ続けるような頭おかしい奴にはなりたくねぇや

381 :大学への名無しさん:2019/05/26(日) 14:34:12.20 ID:dTz6A2SN0.net
少し昔に受験生増やす為に1教科入試とかしてなかったか?
試験科目減らすと受験者増えるが、入学してくる学生の質は明らかに低下するからね。地域政策は女子学生におもねって
数学回避できる3教科メインにしたのが響いてるかな。可愛い女の子増えたが、チャラそうなウェイ系も増えて私立ぽくなった。

 経済は前期は数学理科どちらか勉強しなあかんし、中期は日程的に国立併願組が受けるから、
安直に数学回避した低いレベルの私立洗顔組は淘汰され、学生の質は維持できるしな。

高崎経済って1995年くらいの受験人口ピークの頃、どんな入試科目だったか知ってる方います?

382 :大学への名無しさん:2019/05/26(日) 14:35:09.66 ID:ntdGoeFr0.net
アンチアンチ言うけど、アンチだって理不尽な理由で大学を叩いてる訳じゃないんだから、
叩かれる口実を作ってる大学に問題の根源があるんじゃないか?
お金の問題は難しいかもしれんが、
教職員が少し気を付けるとか一工夫するとかで
どうにか出来る話もあるわけだし。

383 :大学への名無しさん:2019/05/26(日) 19:33:48.90 ID:hK4Z5K3P0.net
むしろアンチ叩きの方が建設的な反論が出来てないし、大学の抱える問題を指摘する投稿に対して、
アンチだの狂人だのってレッテルを貼ってるだけ。
つまり高経を養護できる人なんて存在しないんだよ。
高経の問題を指摘する側と痛いところ突かれて発狂してる側がやりあってる状態。

384 :大学への名無しさん:2019/05/26(日) 20:28:49.03 ID:ev6m0vKx0.net
レッテル貼ってるだけといいつつ発狂してる側とかレッテル貼りしちゃうからダメ

385 :大学への名無しさん:2019/05/26(日) 21:03:14.69 ID:ev6m0vKx0.net
一応レス一通り読んだけど、アンチの方が正しいところもあるし、擁護が熱くなりすぎなのもあったけど
普通に理不尽に悪口と言ってたりレッテル貼りにしか見えない書込もあるように見えたけど俺の国語力が足りないのだろうか
あとまあ、交付金の話だと擁護も金がなくても問題無いという態度でいるべきでないのと同様に
アンチも金がないって言うだけで特に意見がないなら、で?で終わってしまうと思うが

386 :大学への名無しさん:2019/05/26(日) 21:23:01.21 ID:Ll7e26220.net
>>368
大教室では私語は普通にあるぞ。
カンニングを見つけても、
その場で説教だけってのも2回目撃した。

387 :大学への名無しさん:2019/05/26(日) 21:26:05.18 ID:Ll7e26220.net
>>385
交付金が少ないから教職員が雇えないとか、学生数に見合った施設規模になってないとか
一部建物で空調が整備出来てないとか出てるじゃん。

388 :大学への名無しさん:2019/05/26(日) 22:21:26.92 ID:ZjlRMUBR0.net
>>386
サークルの先輩がカンニングペーパー見つかってて、思わず試験中に吹き出しそうになったわ
教授に何か言われてたわ
その先輩、その地域の最大手地銀と市役所に内定もらってたから、学則通り全単位不可にはなってなかったぽいけど
ここまで書いたら先輩特定されそうけど、流石に見とらんやろ

389 :大学への名無しさん:2019/05/26(日) 22:40:55.50 ID:Ll7e26220.net
>>388
良いところの内定をもらってたら
カンニングがバレてもお咎めなしってのはよく聞く話だな。
だからといってそこで規定通り処分されて
卒業出来なくて内定取り消しってのも
厳しすぎる気もするが、何かしらの処分がないと
学内の規律が保てないよな。
卒業するまで駐輪場の整理とかやらせればいいのに。

390 :大学への名無しさん:2019/05/27(月) 03:03:50.05 ID:kiDcqjqo0.net
市役所内定もらうようなやつがわざわざカンニングみたいなリスク高い行為するとも思えないけど
その教員って誰?全単位不可の通知は掲示板で見たことあるけど、実際にカンニングしてお咎めなしは見たことないんだが
実際のところこれが本当なら自転車整理とか言ってないで告発すべき問題でしょ
ところで疑問を呈したら痛いとこ突かれて発狂してるように見えるのかな

391 :大学への名無しさん:2019/05/27(月) 11:14:25.70 ID:aiyz6Fwy0.net
私語は私大に比べると少ないと先生が言ってたけどな
カンニングだって去年それで卒業を棒に振ったやついたろ

392 :大学への名無しさん:2019/05/27(月) 12:17:08.54 ID:MbOxm30I0.net
俺もあるテストで全員カンニングしだして教員に講義したら持ち込み可とか言っててなんてひどい大学なんだと思ったわw

393 :大学への名無しさん:2019/05/27(月) 12:23:09.85 ID:FWwbqSY20.net
地銀と市役所の内定をどっちも持つって時期的にあり得るのか…?
市役所合格後の期末試験って四年の2月とかだろ?

394 :大学への名無しさん:2019/05/27(月) 12:32:23.47 ID:s671yHzx0.net
>>390
うちみたいな大学で学生が一人騒いだところで何になるというのか
そもそも何で学費を払ってる学生が動かないといけないのか
教員も面倒事には巻き込まれたくないと思っているので
有耶無耶にされるのがオチ
大学としても就職実績をよく見せたいので
卒業予定者に余り厳しく出来ないよね
ただ1年は配属学科がかかってるから
厳しくして欲しいとは思う
カンニングした奴が希望の学科に行けて
真面目にやってる奴が希望の学科に行けないってのは理不尽だしな

395 :大学への名無しさん:2019/05/27(月) 12:32:29.38 ID:MbOxm30I0.net
痛いとこ付かれて発狂するのはやめろ
理不尽に叩いてるのではなく問題点を指摘しているだけだ
建設的な反論をしなさい

396 :大学への名無しさん:2019/05/27(月) 12:33:28.99 ID:jVHXpJzR0.net
4年の時にカンニングとは書いてなくね?

397 :大学への名無しさん:2019/05/27(月) 12:38:19.33 ID:/vhs+yZ80.net
>>394
じゃあ俺が告発してやるから日時と教員名と講義名教えてくれや

398 :大学への名無しさん:2019/05/27(月) 22:13:34.73 ID:uXqbmdtF0.net
アンチ叩きや大学で理不尽な目に遭わされた学生叩きもこの心理状態に通ずるものがあるよな。

人はなぜ被害者を責めるのか?(公正世界仮説がもたらすもの)
https://psychmuseum.jp/show_room/just_world/

399 :大学への名無しさん:2019/05/27(月) 22:30:33.28 ID:Z/3oz+6w0.net
皆、10年以上粘着する狂信者に呆れてるんだろ。

400 :大学への名無しさん:2019/05/28(火) 00:03:28.33 ID:Aa1mU8930.net
被害者叩きというのはそうやって因縁を付けるもんなんだよ。

401 :大学への名無しさん:2019/05/28(火) 00:14:36.13 ID:Fdkn58xY0.net
高経のアンチ
http://imgur.com/6O5M2hj

高経のアンチのアンチ
http://imgur.com/eIiNrPv

402 :大学への名無しさん:2019/05/28(火) 00:51:52.47 ID:8FaJP9+K0.net
責めはしないからカンニング容認教員を教えてほしいんだが

403 :大学への名無しさん:2019/05/28(火) 04:54:11.26 ID:aVyUQk+70.net
権利の上にあぐらをかく者は法律の保護するところにあらずって知らないのか?
そもそもなんの被害受けてるのかさっぱりわかんないんだけど、2chでネチネチ書いてるだけで
「何で学費を払ってる学生が動かないといけないのか」とか言ってるやつなんの同情にも値しないんだが

404 :大学への名無しさん:2019/05/28(火) 23:33:03.62 ID:vYfjjzi70.net
生協って7号館と三扇会館で味違うの?
今出てる醤油ラーメンの味というかスープの濃さが違ったような気がしたけど…
濃い味が好きな自分には三扇会館の方が美味しく感じた
去年だけど、オープンキャンパスで食べた北海道大学のクラーク会館で食べた醤油ラーメンも生協の醤油ラーメンだと思うけど、お母さんと一緒に学食レベルでもこんなに美味しいの!?と言ってたけど、やっぱ生協でも味は作る人、仕入れ先で全然違うのかな?

405 :大学への名無しさん:2019/05/29(水) 01:45:38.82 ID:o3JEn1KK0.net
地元民からも敬遠される市立大学だぞ
群馬大に吸収されるべきかと
公立であることが唯一のピーアールという
田舎人にしか受けが良くない

406 :大学への名無しさん:2019/05/29(水) 23:07:06.40 ID:QN34eoXA0.net
国立大学と公立大学の統合は難しいだろうな。
大阪府立大と大阪市立大は統合する話があるから
高経と県女や前橋工科大との統合はあり得るかも知れんが、
高経は既にギリギリの事務員で運営されているので、
あまりメリットがないんだよな。

407 :大学への名無しさん:2019/05/30(木) 00:50:01.31 ID:BE9R8JIk0.net
県女と合併なんて、オラわくわくすっぞ

408 :大学への名無しさん:2019/05/30(木) 00:53:43.84 ID:BE9R8JIk0.net
    |\
 / ̄\ ヽ
/   ヽ |_
 ̄\     \
/ ̄ /|/| /レ、 ヽ_
 ̄\ Yヘ |/ヘ幺 ∠
 <_|(・> <・) 6) /
   (゙ _ ゙/<
   >、ーイ ̄ ̄
  /厂ヽ/ ̄/\
  ( | (亀)(> )
  (ミ)ニ只ニ(ミ_/
   /〈/L〉 ヽ
  | ヽ  |
  〈_/ \_〉
  / )  ( \
   ̄ ̄    ̄ ̄

409 :大学への名無しさん:2019/05/30(木) 01:07:44.68 ID:bMU9h5DB0.net
>>407
統合されたとしても持ち株会社みたいになるだけだろ。
頭だけ一緒になるだけ。

410 :大学への名無しさん:2019/05/30(木) 16:45:05.89 ID:r+JTrbD/0.net
【関関同立】同志社大学と高崎経済大学ならどっちに行きたい?【地方公立】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1557495234/
こんなスレあったんだな
絶対このスレでバトってただろってやついて草

411 :大学への名無しさん:2019/06/01(土) 20:34:54.32 ID:SujmpwcA0.net
>>357
負け惜しみにしか聞こえないなぁ。
それで学生サービスを低下させてたら本末転倒。

412 :大学への名無しさん:2019/06/02(日) 21:15:01.51 ID:aIAvMNHG0.net
ブラック大学だな。

413 :大学への名無しさん:2019/06/02(日) 22:37:23.33 ID:QEpI0qvc0.net
名門大学故にアンチが湧くのはしょうがない
某講師曰く、横浜市立大学、大阪市立大学、高崎経済大学は商学系の名門らしいぞ

414 :大学への名無しさん:2019/06/02(日) 22:47:41.86 ID:sB6H0Ryb0.net
>>413
擁護のフリしてアンチの燃料投下するのやめれ

415 :大学への名無しさん:2019/06/02(日) 22:53:57.76 ID:sB6H0Ryb0.net
って今レスしてみて思ったんだけどさ、(このスレにいる)高崎経済大学生には以下の3種類いて、
@高崎経済大学すごいよ派閥
A高崎経済大学は普通の大学派閥
B高崎経済大学アンチ
@の攻撃対象がBなのに対して、Bの攻撃対象がAとBだから議論が荒れたり、的外れなことになるのではないか?と。
つまり、Bが@とAを同一視してるのが原因なのではないかと考える訳です、はい。

416 :大学への名無しさん:2019/06/03(月) 02:39:46.56 ID:XJJkRDpM0.net
別にすごいとも普通とも思わんけど、アンチよりは高経はすごいと思ってるやつの方がまだいい
この大学に限らんけど、自分や自分の組織を事実以上に卑下することが
冷静に物事を俯瞰していると勘違いしてる人多いけど、あれ本当にみっともないし、他人にも失礼
この大学の一番悪いところは、学生のレベルでも施設の充実度でもなくそういう空気だと思うわ

417 :大学への名無しさん:2019/06/03(月) 22:10:59.37 ID:u2GPC7Bq0.net
別にアンチを擁護するわけじゃないけど、
短絡的な高経スゲーって話よりも
大学の問題点を挙げてくれる方が受験や学生生活を送る上で参考にはなるよ。
アカハラ教員がいたらその教員の講義は取らないようにしようって思えるし、
事務のトラブルなんかの話があったから、ちゃんと履修要綱や時間割を
読み込んで、手続きも締切ギリギリじゃなくて早めしようって注意できるようになったし、
自転車の問題があるから、徒歩で通える範囲でアパートを借りようって準備できた。
もっと早く高経の問題を知ってたらそもそも受験しなかったけどw
せっかく自分が入った大学だから、悪い所は黙殺したい気持ちも分からなくもないが、
都合の悪い情報だから煙たがるんじゃなくて、そういう情報を受験や学生生活にどう生かすかが
重要なんじゃないかな。

418 :大学への名無しさん:2019/06/03(月) 22:55:21.54 ID:Z259ZhHW0.net
>>417
もしかしてこれ>>416に対するレスなのか?
そうだとしたら意図が微塵も伝わってなくて心底がくりとしてしまった…

419 :大学への名無しさん:2019/06/04(火) 03:39:59.77 ID:P1nJLAem0.net
そもそもアンチの情報が役に立ったことなど一度もない

420 :大学への名無しさん:2019/06/04(火) 08:34:56.50 ID:s5ofqmZO0.net
役に立つか立たないかなんてその人の捉え方次第だよ。

421 :大学への名無しさん:2019/06/04(火) 15:11:53.28 ID:P1nJLAem0.net
駐輪場とか時間割とか役に立ってる例があまりにどうでもよくてな…
まあそういう情報が役に立ったというのは結構なことだと思うけど
捉え方次第なんて言い出したらアンチに限らずなんにでも当てはまるよねっていう

422 :大学への名無しさん:2019/06/04(火) 21:26:43.30 ID:onqlBV/Z0.net
履修登録は重要だろ。
職員任せにしてると足元すくわれるぞ。
下手したら卒業出来なくなったなんてことにもなりかねん。

423 :大学への名無しさん:2019/06/04(火) 21:46:36.14 ID:P1nJLAem0.net
はあ…さすがに手続きは早くした方がいいとか誰に言われるまでもなく常識だと思ってたわ
まあ役に立ったのならいいんじゃね

424 :大学への名無しさん:2019/06/04(火) 22:10:27.99 ID:sbabAXcx0.net
ハイハイ、キッチリやってて優秀だね。
中にはこれだけ高経の事務はヤバいって言われてるのに、ズボラな学生もいるんだよ。
そもそも期限までに提出しなかったり、
掲示板ヤバいポータルサイトを全く見てなかったり、
履修要項を読まなかったり、講義やってる教員の名前を知らなかったりと
こいつ社会でやっていけるのかってのがいる。

425 :大学への名無しさん:2019/06/04(火) 22:32:04.02 ID:GaixXyoo0.net
天安門事件から30年経つけど、こうやって自由に
大学の実態を語れるってのは恵まれてる。
どこぞの国みたいに都合の悪い情報は隠蔽されたら
重要な情報が入手できなくなる。

426 :大学への名無しさん:2019/06/04(火) 22:40:07.79 ID:+feD4gVd0.net
>>424
それ事務関係ないよね…?

427 :大学への名無しさん:2019/06/05(水) 04:35:31.01 ID:o8xlgGCE0.net
ガッツリ擁護してて草
色んな情報に踊らされてそう

428 :大学への名無しさん:2019/06/05(水) 08:11:39.92 ID:KBvibesM0.net
公式サイトがリニューアルされたな。

429 :大学への名無しさん:2019/06/05(水) 21:23:08.56 ID:2c97jNDG0.net
いくら学生がしっかりしてても、大学がミスったらTHE END
それがこの大学の怖いところ。
学生側では防ぎようがない。
プリウスミサイルや引きこもり通り魔から逃げるのと同じくらい不可能な話。
とにかく高経に入らないことが重要。

430 :大学への名無しさん:2019/06/05(水) 21:44:19.62 ID:hSEvg3Zt0.net
>>429
そこまで極端だと高校生も引っかからないからもっと具体的でリアルな例を出すことを勧める。

431 :大学への名無しさん:2019/06/05(水) 22:45:31.13 ID:o8xlgGCE0.net
>>429
これが都合の悪い重要な情報だと思っているのだと思うと涙が出る

432 :大学への名無しさん:2019/06/06(木) 21:39:19.50 ID:cdu3Aw6Z0.net
役人の天下りという利権のために歪んだ存在であるFランク大学を存在させるのは間違っています

433 :大学への名無しさん:2019/06/07(金) 00:57:06.99 ID:N2xzjGlJ0.net
中立を装うも我慢できずに立場バレバレの書き込み多い

434 :大学への名無しさん:2019/06/07(金) 22:18:39.83 ID:Tf6b2m8j0.net
千葉大 年間授業料10万円引き上げ 20年度以降入学から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00000118-mai-soci

435 :大学への名無しさん:2019/06/08(土) 10:29:49.94 ID:5zN0d49U0.net
確かにこの大学は独特の負の空気があるな。
周りの話を聞いてると、国公立の経済系志望と言ったら、
高校教師からとりあえず高経受けとけと言われたという話をよく聞くが担任も偏差値だけ見て、
学生に勧めたり、高経は地方でも受験をやってるから生徒も大学の実態を
よく知らずに受けたりする学生が多いんだよな。
一応公立だし偏差値50そこそこだしそれなりの環境は整ってる大学だろうって。
しかし実際に入ってみて現実を目の当たりにして、入学前に抱いていたイメージとの
ギャップの大きさにショックを受ける。
そのギャップの大きさがこの大学の負の空気を作っている一因なんじゃないかな。
何か一つでも魅力があればいいんだろうけど、
良いとろを1つ上げよと言われても、
教員ですら何も上げられないし、
学生から見れば悪いところばかりが目立つ。

436 :大学への名無しさん:2019/06/08(土) 11:52:47.57 ID:g8izkpaK0.net
金がある上位国立大学ですら
教育環境の維持向上を図るために
学費を引き上げてるのに
元々交付金が少なくて、学費も国公立の標準的な水準の高経に満足の行く
環境整備が出来るわけないよな。

437 :大学への名無しさん:2019/06/08(土) 22:18:14.70 ID:f5nrCMwL0.net
>>435
入学後にギャップを受けるなんてのは高崎経済だけじゃないんで…
もっといえば就職でもバンバン起こりうる問題だしね…

438 :大学への名無しさん:2019/06/08(土) 22:42:42.35 ID:YnSErUx40.net
アンチさんいい加減同じ話題ばかりで飽きたんで今年のパワハラ自殺とか汚職とかの情報聞きたいですねえ
そんなに問題ある大学なんだからいくらでもあるでしょ

439 :大学への名無しさん:2019/06/09(日) 00:20:58.20 ID:+KGslc7R0.net
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

マーチ未満のFランは廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満のFランはカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満のFランは「その他」扱いで一斉排除されて終わり

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってるFラン大学生って『努力できないFランです』って言ってるも同然

申し訳ないけど、MARCH未満のFランって行く意味あんのって思っちゃう。
実態として、MARCH未満、関関同立未満のFラン大学は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満のFラン
マーチ未満のFラン大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?
マーチ未満のFラン大学を廃止しろ
マーチ未満のFランは公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからんFランはこんでほしいわ
国公立と早慶上智ICUMARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分
今は馬鹿がFランに行き過ぎ
マーチが本当の最低ラインだからな
ここまででとどまるかどうかで生死が分かれる
早慶上理、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな

等しくエントリーシート落ちだし説明会にも参加できない
社会に出れば大まかに3つのグループで見られる。

東大京大旧帝大早慶
MARCH関関同立国立大
それ未満のFラン大学

440 :大学への名無しさん:2019/06/09(日) 00:56:12.25 ID:FT0/l3/80.net
大島てるのサイトみてると経大の周りに去年と4年前に大学生が自殺した事故物件があってガクブル

441 :大学への名無しさん:2019/06/09(日) 04:18:34.34 ID:f6u0tIh10.net
アンチの今までの書き込みを見るに、正体は海外の有名大で学び直して外資系の戦略コンサルか投資銀行あたりで大活躍している超エリートと思われる。
まず大学の環境をとても重要視している書き込みが多いため、ハーバード等の海外有力大に入り直してる説が有力と思われる。
世界的にみたら今の日本の研究設備なんて宮廷でも貧弱すぎるためである。
また、就職についても手厳しい指摘をされているため、今頃は外資の投資銀行か戦略コンサルあたりで大活躍してると思われる。
エリート層はもはや日系企業など眼中にないためである。

442 :大学への名無しさん:2019/06/09(日) 14:40:07.99 ID:zaNE2DiK0.net
>>441
ピュアでかわいい

443 :大学への名無しさん:2019/06/09(日) 17:05:05.58 ID:KCoXuoUg0.net
>>437
いやだから大きさの問題ってことでしょ。
西日本はまだ国公立大信仰が強くて、高校としても
国公立大学に〇〇名進学!ってPRしてるよね。
そういう実績を作るために変な公立でも持ち上げてるのかもしれないけど。
高経なんか中期があるから、数打てば当たる的な発想でとりあえず受けさせてる感は
俺の高校でもあった。

444 :大学への名無しさん:2019/06/09(日) 17:40:42.00 ID:o9a4Yxoe0.net
もはや高経じゃなくて高校の問題だな
そういうちまちましたのもう聞き飽きたのでそろそろハーバードでの体験談を聞かせてほしいわ

445 :大学への名無しさん:2019/06/09(日) 18:19:11.50 ID:XZjn1bb70.net
4年前のが未だに事故物件なのか。
大家はたまったもんじゃないな。
誰かが一度でも住めば事故物件と言わなくても良いので、社員が住んだことにして、
誤魔化してる物件もあるかも。

446 :大学への名無しさん:2019/06/09(日) 19:54:33.47 ID:FX7I1bm80.net
>>445
大島てるは半永久的に残るぞ

447 :大学への名無しさん:2019/06/11(火) 15:39:24.51 ID:B6ZpbUj50.net
アンチくん、君はこんな程度で終わるやつだったのか?
「そんなはずはない!!!!お前の勘違いだろ!!!!」
そう、君はこんなところで終わるタマではないはずだろ?
もう一度、アンチ活動一緒に頑張ろうぜ!
by『非常に悪質でずさんな』事務より

448 :大学への名無しさん:2019/06/12(水) 00:05:06.47 ID:/08FPSCR0.net
なんとなく受けてなんとなく受かったってのは悪いことじゃない。後悔しているなら、責めるべきは過去の自分であって大学じゃない。
高崎経済に受かったから大卒の資格を貰って就職できた人、進学できた人はたくさんいる。編入だって二年間大学に通わないとできない。

449 :大学への名無しさん:2019/06/12(水) 00:42:15.00 ID:65VfbpZn0.net
このスレ雰囲気変わったな

450 :大学への名無しさん:2019/06/12(水) 02:06:57.47 ID:/X8WBmKN0.net
大学が自ら、うちの大学はお金がありません!仕事もテキトーで態度も悪いです!
それでもいいなら来て下さい!なんて絶対に言わないから、
こういう在学生の生の声が聞ける場は大切だと思う。
他の大学のスレは入試難易度や推薦比率の話ばかり
だけど、高経は大学生活まで割と実態が語られているので
受験生は参考になると思う。

451 :大学への名無しさん:2019/06/12(水) 10:57:48.22 ID:01Bbj/am0.net
アンチの書く文章が知恵袋と全く同じ。
10年以上もよくやるわ

452 :大学への名無しさん:2019/06/12(水) 12:22:36.20 ID:lRpNsi3i0.net
反面教師がたくさんいる素晴らしい大学じゃないか。
事務員の対応が酷かった?
だったらそれを就活の面接のネタにすればいいんだよ。
私は大学の窓口でこんなひどい対応をされましたが、
そこからこんなことを学びましたってね。

453 :大学への名無しさん:2019/06/12(水) 18:58:43.02 ID:d+sy+Pi/0.net
流石に高経職員の対応はレベルが低すぎて、面接での材料にするのは難しい。

454 :大学への名無しさん:2019/06/12(水) 19:26:42.75 ID:9Fi8xOVo0.net
アンチの私怨が参考になるわけ無いだろ
知恵袋でさえアンチの回答は結構ですとか言ってる質問あるのに

455 :大学への名無しさん:2019/06/12(水) 23:26:11.92 ID:fjchYJu40.net
大学選びで迷ってるならまだしも、
高経に特定して質問してる奴は高経に入ることを目的に質問してるんだから、そこで高経はやめとけなんてアドバイスは聞きたくないわな。
大丈夫ですよ、高経受かりますよ、
良い大学ですよって答えを聞いて安心したいだけ。

456 :大学への名無しさん:2019/06/13(木) 00:26:38.81 ID:ysxCoPt40.net
>>455
大学選びで迷ってる質問でも普通にあるが
というか後者だとしたら尚更迷惑なだけなのに
参考になると本気で思い込んでるのがやばい

457 :大学への名無しさん:2019/06/13(木) 01:32:49.40 ID:wOl/RsGl0.net
多分アンチというか精神的に病んどる人やろ
知恵袋やここで事務や交付金について書いてる人は

普通の感覚なら、そんなにこの大学が嫌なら再受験するか編入するか、他のことに注力するなどの選択肢をとるけどな

458 :大学への名無しさん:2019/06/13(木) 02:06:06.54 ID:DVQGHtKS0.net
大学の事務員なんてどこも態度が良いはずがないだろ。
ましてや市役所上がりのお役人が学生にサービスできるわけがない。
これは装丁の範囲内。交付金がーとかアンチは毎回言ってるが、高崎経済は
志願者数が公立大学の中でもトップクラスなんだよ。他の国立大学や不人気公立
に比べて受験料収入がかなり多きい。交付金が少なくても問題ない。
自活できてるんだから。
高崎市に交付金の一部をピンハネされてるかもしれないが、逆に考えれば自治体の
お荷物どころか財政に寄与してるわけだ。昔には高崎市の財政が悪い時期が有って、
高経を私大化する方針が有り、
議会で紛糾し、学生が抗議活動した結果、撤回された歴史もあるらしい。

459 :大学への名無しさん:2019/06/13(木) 02:22:55.88 ID:wOl/RsGl0.net
>>458
1966年だっけか?
この大学の対入学生のうち高崎市出身の学生が3%ほどで、群馬県出身者でみてもかなり少なかった。当時の入試は倍率は30倍以上あったみたい

そこで大学は高崎市出身者が入試に合格しやすくするために、加点してたことが明るみに出て学生及び一部の教員が抗議活動。
更には授業料値上げや、大学を私立化、県立化、国立大学化にすることが本気で議論され、学生も市議会前で抗議活動をして逮捕者が出たみたいだな

460 :大学への名無しさん:2019/06/13(木) 02:38:35.97 ID:DVQGHtKS0.net
>>459
そうそう。

高経も昔は財政難の高崎市の標的となってリストラされそうだったんだから、受験料
収入と授業料で自活出来ていることは健全財政の証だし、昔みたいに切り捨てられる
リスクも小さくなる訳だから全然悪い事ではない。財政面でも寄与しているし、市に
若い定住人口を4千人も全国から集めてくるんだから高崎市にとってお荷物どころか、貢献者
になっている。現状の高経と、交付金に依存しまくりで、国や自治体の補助が減ったら
たちどころに干上がる大学財政とどちらが良いか馬鹿なアンチでもなけりゃわかるだう。

461 :大学への名無しさん:2019/06/13(木) 02:57:11.76 ID:cLlMCWib0.net
Fランク市大

462 :大学への名無しさん:2019/06/13(木) 04:39:40.22 ID:cBkz4XjK0.net
>>460
交付金少なくてもやっていけてるのはまあいいと思うが現状はもらえるべきものをもらってないように思える
4000人の学生と周辺の学生街、群馬の役所、金融機関へ毎年一定数学生を輩出してること等考えたら
それがごそっとなくなったら困るのはむしろ高崎市だろう
アンチみたいに自転車ガーとか事務ガーとかはどうでもいいけどそういう経営者目線で働く平社員みたいな考え方は好ましいとは思えん

463 :大学への名無しさん:2019/06/13(木) 12:34:23.28 ID:xTPOiYFt0.net
そうそう。
税金も納めていない学生ごときが交付金がーとか生意気なんだよな。
高経は他の公立大学と違って、
高崎市の地域振興が主目的なんだよ。
全国から学生が来て高崎市に金を落としてくれればいいんだよ。
大学の環境とか教育水準なんて眼中にない。
総務省から金さえ貰ってくれればいいんだよ。
それを高崎市の振興に使えるんだから。
大学自体は生かさず殺さずの状態にしておくのが
高崎市にとっては一番望ましい。
そんなに予算が潤沢な大学がいいなら
そういう国公立大学に行けばいい。
在学中はいい環境で過ごせるかもしれんが、
卒業して何十年か後には交付金カットでじり貧になってるかもしれんがなw

464 :大学への名無しさん:2019/06/13(木) 14:07:58.58 ID:eUrptfr40.net
総務省とか言ってる時点で何も知らんやつだろうなとわかる

465 :大学への名無しさん:2019/06/13(木) 19:47:13.42 ID:qwh5Nk1C0.net
中国からの留学生が多いのは何故なんだ

466 :大学への名無しさん:2019/06/13(木) 21:16:37.07 ID:2vMlWbG00.net
お金があって環境の整った国公立大学だけど、未来は予算がどんどん減っていくかもしれない
という不安におびえながら4年間過ごすのと、すでに限界まで支出を切り詰めて、学生を
辺境の狭い敷地に押し込めるだけ押し込んで、自治体からの交付金に頼らずに自主財源
で支出のほとんどを賄っている大学で4年間過ごすのとどちらがいいかは明白だよな。

467 :大学への名無しさん:2019/06/13(木) 21:30:33.20 ID:qwh5Nk1C0.net
公立でデカいところって首都大、阪市、阪府、横市、名市ぐらいでしょ
どこも設立母体の財政が潤沢かつ理系文系学部が豊富に揃ったところじゃん
歴史の長さも違うし、地方の中核市の文系単科の公立大学に何を期待しているのか分からん

468 :大学への名無しさん:2019/06/13(木) 21:56:34.35 ID:dUfC+C/P0.net
>>466
どっちもダメでわろた

469 :大学への名無しさん:2019/06/13(木) 22:10:56.54 ID:l+B1ev4+0.net
ほんまそれ。
こんな田舎の市が片手間で運営してる大学に何期待してるんだか。
ましてや教育機関というよりは高崎市の
金づるみたいな存在なのに。
そんな大学に設備だのサポートだの期待する方が変だよな。
大卒の肩書が貰えるだけありがたいと思えってんだ。

470 :大学への名無しさん:2019/06/13(木) 22:24:35.19 ID:ysxCoPt40.net
とうとう擁護派にも狂人が現れたのか。言ってることがアンチ並に狂ってる

471 :大学への名無しさん:2019/06/13(木) 22:25:47.04 ID:KenVYlYJ0.net
>>458
>大学の事務員なんてどこも態度が良いはずがないだろ。
平成の前半まではな。今は窓口対応のアンケートを取っている大学もある。
高経はどんどん時代から取り残されているんだよ。

>ましてや市役所上がりのお役人が学生にサービスできるわけがない。
これは同意。

472 :大学への名無しさん:2019/06/13(木) 22:26:38.23 ID:DVQGHtKS0.net
>>467
大阪市も大阪府も金無いから市立と府立を都構想の時に合併しようとしてたんだろ。

 いずれにせよ、高崎経済は受験料収入が多いから、上手くやってるよ。経済学部ってあまり金かからんしな。

 そういや千葉大とか授業料10万値上げするらしいな。国からの交付金に依存していてはジリ貧。かといって国立では受験料収入は増やせないし仕方がないね。

473 :大学への名無しさん:2019/06/13(木) 22:31:35.36 ID:DVQGHtKS0.net
>>469
少なくともこの20年間、高経は図書館始め1号館など施設を4つ新築してるし、文科サークル棟計画もある。敷地が手狭なのは事実だが、設備が悪い訳ではない。
 国立大学行った事あるか?校舎ボロボロだぞ。

474 :大学への名無しさん:2019/06/13(木) 22:43:03.93 ID:KenVYlYJ0.net
受験料収入といっても、総収入の4.5%くらいしかないじゃん。
しかも丸々儲けになるわけじゃなくて、そこから人件費や
会場費を引かれるから、儲けなんてほとんどないだろ。

475 :大学への名無しさん:2019/06/13(木) 23:13:35.35 ID:ysxCoPt40.net
新手のアンチか、高崎市の職員か、とてつもなくバカな高経信者かのどれかやろなあ。

476 :大学への名無しさん:2019/06/14(金) 00:11:04.92 ID:iGO+05TU0.net
収入の8割以上を授業料と受験料収入で賄っている。決して悪く無いと思うが。予算規模は大きいに越した事はないし、敷地は広い方が良いが。

設備もここ20年間で4つ新築してるし、設備投資をケチってるとは言い難いだろう。

477 :大学への名無しさん:2019/06/14(金) 00:19:56.21 ID:lFsesie20.net
大学や大学の教職員、高崎市、高崎市民にとって良いことが
経大生にとっても良いことであるとは限らない。

478 :大学への名無しさん:2019/06/14(金) 00:22:18.47 ID:NUSaChjQ0.net
設備云々もだが、教職員の数だろ。
一応一通りの講義は揃えてると思うが、非常勤で回したり一人ひとりの負担が重くなるから質は悪くなる。
といっても、今の時代国立の教員でも研究できないほど雑務に追われた結果私立に移動したりする例もあるから
もう一概に国立だからいいとか私立だからダメとか言えない時代だと思う

479 :大学への名無しさん:2019/06/14(金) 00:31:14.07 ID:+Kf+lD1C0.net
田舎の市立大学がダメなのは間違いないな。
完全に市や市民に利用されるだけの存在になっている。
金と若者集めの手段に過ぎない。

480 :大学への名無しさん:2019/06/14(金) 01:37:13.25 ID:iGO+05TU0.net
教員数が少ないっていうけどさ、小樽商科とかと比べてそれほど悪い訳でも
ないでしょ。理系や医学部がある大学は比較的教員数多いけど。

教員1人あたり学生数

高崎経済 12.1人
小樽商科大 12人
滋賀   10.2人
埼玉    11人
静岡   10.2人
一橋    10人
大阪府立  8.5人
同志社   12.4人

481 :大学への名無しさん:2019/06/14(金) 02:31:01.97 ID:NUSaChjQ0.net
>>479
口調と文体でアンチだと断定するが、「市立大学」なんだから当たり前だろ。
何新しい攻撃材料見つけた気になってんのか知らんけど。

482 :大学への名無しさん:2019/06/14(金) 02:34:16.63 ID:P1W2lRuT0.net
留学生の割合増やして国際化してるという箔付けたいけどこんな訳わからん大学に近隣以外からは来てくれないから中国に頼るしかない

483 :大学への名無しさん:2019/06/14(金) 02:35:02.60 ID:P1W2lRuT0.net
アンカー抜けてたけど>>465

484 :大学への名無しさん:2019/06/14(金) 02:41:09.12 ID:iGO+05TU0.net
駐輪場ガーとか交付金ガーとか職員ガーとかわめいてるけど、学生生活に対して影響ないだろ。大学別駐輪場台数ランキングとか東洋経済やダイアモンドに特集してもらえよ。

教員1人あたり学生数 も小樽商科とほぼ同じだし埼玉大学とも大差ない。
そりゃもう少しキャンパス拡充されれば良いとは思うが、それでも10年間大学に粘着するとか常軌を逸してるよ。

485 :大学への名無しさん:2019/06/14(金) 12:17:48.82 ID:l8sM4u7u0.net
頭悪いのに
なぜか国公立扱いのせいか
地銀に受かる奴多いな

486 :大学への名無しさん:2019/06/14(金) 12:26:37.52 ID:EQTee5gO0.net
自転車なんて空いてるところがなかったのか強引に
押し込められて出しにくいことがよくあるけど
押し倒してどければいいし、
部活やサークルの補助が少なければ
自分たちでバイトして稼いでお金を
出し合えばいいし、
職員がミスったり対応が悪ければ胸ぐらつかんで恫喝して、
それでもダメなら親に抗議してもらえばいい。
学生が大人しいから舐められるだけ。
そもそも大学の事務がいい加減でも卒業出来ればいいし、仮にミスで卒業できなくなっても、
1年モラトリアムが貰えたと思えばいい。
そういう理由で卒業出来なかったのなら、
内定取消にならんだろうし、マイナスにもならない。

何の問題もなく学生生活を送れる。

487 :大学への名無しさん:2019/06/15(土) 00:35:46.26 ID:dprX7wDF0.net
>>476
それらの建物は学部学科増で学生が増えた時期に建てられたものだらかな。
サークル棟を建て替えるらしいが、既設の学生数が少なかった時代の規模のままみたいだし。
駐輪場に関しては学生数が増えてもそんなに増えなかった。最近になって余った予算でちまちま作ってるみたいだけど。
一時期は教員の建物をプレハブで対応している時期もあったしな。
ハード面でたくさんお金を出してもらっているとは言い難い。

488 :大学への名無しさん:2019/06/15(土) 00:46:55.03 ID:dprX7wDF0.net
高経の教員一人当たりの学生数は40.9人だよ。
高経だけぶっちぎりで多いわ。
http://www.kodaikyo.org/wordpress/wp-content/uploads/2019/02/h30_binran_6.pdf

489 :大学への名無しさん:2019/06/15(土) 01:53:12.32 ID:US4Psbrp0.net
ワァ〜ホントだあ!
でも蘭姉ちゃん。この大学はゼミが必修になっていたり、一部の講義では履修を抽選にしたりと学生数÷教員数の比率が目安になると思えないよお
経済学部なのに数学系の講義は履修登録者が少ないよぉ〜
教養系の講義は確かに履修者が多く、私語が多い講義もあるねぇ

でも講義中に講義を中断させて、先生に指摘したり、質問する度胸もないし、個別に先生に質問にいっても間に合うから比率とか特に気にしたことない!蘭姉ちゃん!!

490 :大学への名無しさん:2019/06/15(土) 03:06:31.92 ID:eJO5Qmch0.net
ここ最近ずっと交付金の話題ばかりだから気になって調べたが、
この話題、結局10年以上粘着してるアンチが馬鹿の一つ覚えみたいに唱えてるだけでまともにとりあう意味はないと結論に至ったわ。
最近「高崎経済大学は公立大学なのに、運営費交付金(いわゆる税金による補填)が著しく少ないです。」
で始まるコピペをよく見るが、日付で調べたら去年の今頃から出てきたコピペで
それもこのたった一つ前のスレで出てきた比較を元にアンチが作ったコピペと思われる。
いちいちコピペしてネガキャンするようなやつが粘着アンチ以外に他にいるわけないからな。
要は事務がうんたらよりこっちのが事実に基づいて叩きやすいから攻撃材料として選んでるだけでそれ以上の意味はない。
金が多いに越したことはないが、問題が全く存在しない完璧な大学なんて存在するわけないんだから、
例えばアンチが早慶にでもいたなら、犯罪者を多数排出してることでもネタにして延々叩くだろう。

491 :大学への名無しさん:2019/06/15(土) 21:55:40.88 ID:nNB5RXz80.net
>>481
教職員の工作か教員にそう刷り込まれた学生なのか知らんが、
市立大学だから国からもらった交付金をピンハネして大学に渡して、
若者を市に呼び込むために大学運営してるとは限らんよ。

割と地元出身比率が低い地方の市立大学は
そういう傾向が強いかな。特に高経はそれが顕著。
大学におもねっても選挙では地元市にいる保護者の気も引けないし、有権者の学生は
そんなに数が多くないから大学を充実させると公約しても
票にならないんだろうな。

492 :大学への名無しさん:2019/06/15(土) 23:05:23.47 ID:jf80DWPU0.net
>>452
人事「学生時代に嫌だったこと、困ったこと、怒ったことはありますか?」
学生「はい。大学職員の対応がひどかったことです。
   おかしな点があり、窓口に行ったのですが、
   まず認めない。間違えるわけがないの一点張り。何とか確認させて
   こちらの言い分が正しくて、大学側に落ち度があったと
   分かってもらえたのですが謝らないし、大学の落ち度なのに
   フォローがなかったです。仮に自分が正しいと思っていても
   何も見ずに相手の指摘を否定するのは失礼ですし、相手の指摘が
   正しくて、自分が思っていたことが間違いであれば大変失礼なので、
   まずはいきなり相手を否定せずに、しっかりと自分の目で確認してから
   対応することが重要だと学びました。」

493 :大学への名無しさん:2019/06/15(土) 23:29:50.02 ID:E9fn0w2h0.net
 都留市なんか人口3万人でしょ?その人口で大学を設立して運営してるってすごいよな。
都留市の人口分布見ると20歳前後が突出してるけど、大学生が占めてるんだろう。
けど若年人口が定住するというのは大学があるからこそだよな。
 高崎もそうだが、設立母体が大きくない自治体が設立した大学は運営も上手くやっていかないと
廃校になってしまうから、そういう意味で経営がうまいのかもしれない。
 以前、慶応やら駒沢やらが投資商品に手を出して数億円の損失だしてたが、そういう事は
しないだろう。

494 :大学への名無しさん:2019/06/16(日) 00:13:29.26 ID:N86H0Ihr0.net
都留市って人口3万人程度で市の予算自体も年間140億円ほどしかないのに、
都留文科大学へは毎年10億円も交付しているんだから凄いよね。
実際は10億円交付してもらって、そんなに使えてないみたいだけど、
それだけ交付してもらえるってのが素晴らしい。
高崎市は人口37万人いて、市の予算は1700億円近くもあるのに、
大学には3億円しか交付してないんだよね。
大学への力の入れ方が全然違うよ。

495 :大学への名無しさん:2019/06/16(日) 00:57:20.09 ID:EYyiEy1T0.net
>>490
そうそう。
地域の学生が講義中に教員から何か吹き込まれたか、その話を聞いた経済学部生の仕業か知らんが、
大学の運営は市に頼らず至って健全。
大学自体はほとんど自主財源で独立採算に近く、永遠の繁栄が約束されてるんだから何の心配も要らない。
現にお金がなくて環境や立地が悪くても、こうやって
毎年何千人も受験して、定員よりかなり多い学生が入学してくれて、
構内は学生でひしめき合って賑わっている。
駐輪場も毎日埋まってて、試験時には
駐輪場に納まりきらないほどの学生が来ている。
中国人の留学生も多く、トイレの綺麗さは留学生に定評がある。
たまに妙な知恵を付けた学生が文句を言ってるが、
ほとんどの無知な学生からは不満の声は無い。

496 :大学への名無しさん:2019/06/16(日) 03:50:26.17 ID:ig+zV6ey0.net
これ上の方の他大学に編入した者だけど〜とかいうネタのパクリだろw

497 :大学への名無しさん:2019/06/16(日) 05:01:13.34 ID:tFMF4N0V0.net
給料少なすぎて泣いた
https://www.loserblog.net/entry/2019/06/10/220100

498 :大学への名無しさん:2019/06/16(日) 06:35:24.51 ID:pCTtyMPp0.net
>>495
そんな素晴らしい大学に入れてよかったなw

499 :大学への名無しさん:2019/06/16(日) 10:34:38.06 ID:68eUDaeg0.net
>>490
早慶の犯罪者の問題は大学組織の問題じゃなくて、学生の問題だろ。
学生数が違うから確率で多いのか少ないのかは調べんとわからんが。
犯罪学生は関わらなければいいが、
大学組織の問題はその大学の学生である以上、
限り逃げようがないからな。

500 :大学への名無しさん:2019/06/16(日) 11:22:29.23 ID:ASdghI2c0.net
>>473
どこの国立か知らんが、例えば東大の安田講堂みたいな歴史ある建物なら
いくら金があっても建て替えられないだろ。
それを校舎がボロい、大正時代の建物が未だに
残ってるくそ大学だとは言わんだろ。

501 :大学への名無しさん:2019/06/16(日) 12:30:20.90 ID:o5yUzjUN0.net
>>500
例えが極端すぎる。早稲田の大隈講堂や安田講堂はあくまで大学のシンボルとして
残されてるのであって、講義で使用されてるわけではない。
安田講堂みたいな建物が国立大学のキャンパスの建物の大部分を占めていて
実際の講義や研究で使用されてるのか?そんな訳ないだろ。
一般的な講義が行われる施設の話だよ。

502 :大学への名無しさん:2019/06/16(日) 12:47:43.80 ID:EYyiEy1T0.net
そう。国立大学のボロキャンは歴史遺産として残されているのであって、
実際には使われてない。国立大学は
土地が広いので、古い校舎を潰さなくても余裕がある。高経みたいに運動場を潰して
サークル棟を建てるなんてことをしなくてもいい。
実際には国立大学では新しくて耐震対策バッチリの広々とした校舎で講義を受けている。

503 :大学への名無しさん:2019/06/16(日) 17:03:37.21 ID:6x4XirYr0.net
わいは基本的に中立の立場だけどアンチの主張が10年以上現役で通じるってのはどうかと思うけどな

504 :大学への名無しさん:2019/06/16(日) 23:03:41.14 ID:o5yUzjUN0.net
>>502
言ってる事が矛盾してるぞ。
高経は交付金が少ない為に設備投資がしょぼいと例の狂人アンチは10年間粘着してたのに、どうして不要不急の文化サークル棟なんか新築する余裕があるの? それに高経は90年代後半から20年間で図書館や1号館など4つも校舎を新築してるんだが?

505 :大学への名無しさん:2019/06/16(日) 23:41:17.05 ID:VQxNc7rH0.net
文サ棟は耐震に問題があるんじゃなかったっけ?
新文サ棟は今とほとんど変わらない床面積らしいからお世辞にも充実してるとはとは言えない・・・
今の文サ棟が出来てから学生数は倍くらい増えたんだから、もっと広くしてくれてもいいのに・・・

506 :大学への名無しさん:2019/06/17(月) 00:21:49.11 ID:hjxQza350.net
上にも出てたけど、ここ20年以内の新築・建替えが多いのは学生が増えて教室が足りなくなったからだろ。
図書館も自習室や書庫が必要になってくる。
今の土地でこれ以上学生を増やすのは難しいから、今後建替える場合はサークル棟みたいに
よほど古くならないと建て替えは認められんだろうな。

507 :大学への名無しさん:2019/06/17(月) 01:07:43.06 ID:RfY0bYju0.net
>>503
俺も中立というか、「批判」には向き合うべきってスタンスだが、
あのコピペみたいなことは2ch以外で聞いたことないしそれはないんじゃないか?
交付金についてはマジで何個か前のスレでは全然話題になってないぞ。
まあ触れられてないだけで問題自体はあっただろうからもちろんそれは改善すべきだが。

508 :大学への名無しさん:2019/06/17(月) 01:35:38.41 ID:7KI7N4Wb0.net
職員の対応やミスはもしフェイクニュースなら
信用棄損で削除依頼なり訴えられたりしてるだろうから、事実なのだろう。
高経の職員は話し掛けづらい雰囲気はある。
俺の友達も2chと同じような対応をされたと言ってたわ。ミスを指摘してもまず
学生の否定から入ると言ってた。

509 :大学への名無しさん:2019/06/17(月) 02:01:23.18 ID:RfY0bYju0.net
わざわざ「「批判」には向き合うべき」
って書いたのはこういう証拠もない話は単なる悪口でしかないからなんだよな
俺の友達は高経関係者全員と知り合いだけどアンチ以外誰もそんなこと言ってなかった
っていうのと同レベルの話

510 :大学への名無しさん:2019/06/17(月) 02:26:53.50 ID:xw/dP9g10.net
職員ガーとか言ってるのは例の10年以上粘着してるくクズのコピペでしょ?
大学の職員、しかも市役所出身ならお役所仕事な部分があるかもしれんが、大学職員の
態度が悪いというのはどこも大差ないだろう。そもそも大学職員に用があるってそんな
ないだろうし、大した話ではない。交付金が少なく金がない!って1号館とか図書館とか
7号館とかガンガン新築してんじゃん。図書館とか100万くらいで建設できるのか?どう
低く見積もっても10数億かかってるだろうし、交付金が少ないことで大学が設備投資をケチってるとか
困ってるとかではないと思うが。東洋経済の最新号の大学特集では高崎経済の教員1人あたり
学生数は小樽商科や一橋と大差なかったぞ?

511 :大学への名無しさん:2019/06/17(月) 05:56:15.94 ID:1/UHGy+60.net
ST比は学部ごとに見たら社会学部系は高経以外の国公立でも30人くらいはざらというか
むしろ20人程度のところは宮廷くらいしかなく、10人程度になると存在しない。
私大は有名大、名門大ほど50、60以上はは当たり前だし
高経だけそんな圧倒的に劣悪な環境といえるかは疑問

512 :大学への名無しさん:2019/06/17(月) 06:10:42.58 ID:1/UHGy+60.net
ちなみに高崎経済大学経済学部のST比は39人だが、
例えば大阪市立大学経済学部は35人、
北九州市立大経済学部はなんと45人である。

513 :大学への名無しさん:2019/06/17(月) 09:28:15.42 ID:8ru+/vM/0.net
文系単科大学なら教員1人あたりの学生数が多くなるのはしょうがないのでは?
ただ、比率が高いからっと言って問題なのかは疑問が残る
ゼミが必修になっており定員も決まっているし、専門は楽単以外はそれほど履修者も多くない
教養は履修者も多く、受講者も多いが講義の性質上特段困ることはない

514 :大学への名無しさん:2019/06/17(月) 10:34:22.30 ID:iG1ehzsE0.net
>>513
高くていいこともないけど、他と比べてとてつもなく悪いというわけでもないし、可もなく不可もなくの普通の経済学部だと思う。
しかし関係ないけど上の方で都留文が褒められてたけど、教育学部や文学部でそこまで高い国公立は都留文以外になかったのでむしろそっちが心配だわ

515 :大学への名無しさん:2019/06/17(月) 18:01:21.39 ID:4RuNsLN/0.net
それにしても高経に10年以上粘着してるというアンチは何がそこまでの原動力になっているのだろうか。
俺の予想は高経落ち私立→コンプこじらせて仮面→仮面失敗&退学→ニートになってアンチと化す

516 :大学への名無しさん:2019/06/17(月) 19:41:06.59 ID:iG1ehzsE0.net
マジでそれがわからないんだよな。
仮にアンチの言う通り高経が日本一最悪な大学として、別に職員が死ぬわけでもないし学生が就職できなくなるわけでもなく、何の影響もない。
何があったのか知らんけど仮に事務とトラブルがあってそんなにひどいめにあったのなら普通に考えて訴訟沙汰だろうから
落ちたやつの逆恨みというのもありえなくないと思うが。

517 :大学への名無しさん:2019/06/17(月) 23:39:41.27 ID:zaL4s0NT0.net
そりゃ学部が増えて、教室が足りなくなれば新築や増設の金くらい市が出すだろう。
その時には一時的に大学への金は増えるさ。
学生数が増えれば、国から大学へ渡す名目の交付金分だけ、地方交付税が増額されるから
一時的な出費は痛くも痒くもないだろう。
しかも高経は元々交付金が少ないので
学生数が増えるほど市も差額分の儲けが大きくなる。
学生数が激増したのに敷地はほとんど増えていないから用地代はかかってないしな。
建物が増えてアホみたいに喜んでる奴もいるようだが、
これだけ校舎を増やしたせいで有休地がなくなり、
次に古い建物を建て替える時の余裕がなくなった。
本来はある程度有休地を確保しておき、
古い建物を建て替える時は、有休地に
新しい校舎等を建てて、古い建物を取り壊して
そこを有休地にすれば、教室が足りなくて困らないのに、何を思ったか
余ってる土地のほとんどを建築物が埋めてしまい、
しかもすべてフル稼働状態。
これじゃ次に建て替えが発生した時に困るのは目に見えている。
せめて6号館と7号館は一つにして、
7号館の敷地は余らせておくべきだった。
後先考えないのは、学生も教職員も同じか。

518 :大学への名無しさん:2019/06/18(火) 00:09:18.65 ID:JY/KzFXu0.net
>>517
その理論でいくと最初からビル建てれば良いという結論に至らないか…?

519 :大学への名無しさん:2019/06/18(火) 00:15:56.95 ID:N3M/lkLX0.net
>>511
これ見る限りだと高経は結構悪い方。
https://www.asahi.com/edu/hiraku/search/index.html?view=search&page=1

520 :大学への名無しさん:2019/06/18(火) 04:05:03.72 ID:2EMWgTao0.net
>>519
文盲

521 :大学への名無しさん:2019/06/18(火) 04:10:08.54 ID:2EMWgTao0.net
>>517
マジで聞きたいんだけどあんたの言う通りだ高経は悪い大学です
と2chで認めてもらったところでなんのメリットあるん?

522 :大学への名無しさん:2019/06/18(火) 08:45:14.23 ID:760cLpK40.net
詳しくないんだけど、校舎の建て替えって普通に更地にしてそこに建てるのが一般的じゃないの?
そういう例がもちろんないとは言わないけど、いくら広いからって、いつか建物建てるためにまとまった土地を確保してる大学なんてあるのか?

523 :大学への名無しさん:2019/06/18(火) 12:17:54.75 ID:gf4pQnV20.net
>>507
リアルで聞いた話が世界のすべてじゃないぞ。
自分の関係しているコミュニティ以外で起きてることもあるし
同じコミュニティ内に被害者がいてもその被害者が
逐一報告するとは限らない。

524 :大学への名無しさん:2019/06/18(火) 12:23:05.92 ID:gf4pQnV20.net
>>522
高経だって7号館が出来る前はあそこに何もなかったじゃん。
まさか高経が上並榎に出来た時から将来
地域政策学部を作ってこの空き地に7号館を建てるんだって決めてたなんてことはないでしょ。

525 :大学への名無しさん:2019/06/18(火) 12:37:00.22 ID:760cLpK40.net
>>524
なかったじゃんとか言われても知らないないですが
何年前に入学された方ですか…?w

526 :大学への名無しさん:2019/06/18(火) 19:31:47.53 ID:PiPN5G9x0.net
学生寮がないのは困ったわ

527 :大学への名無しさん:2019/06/18(火) 21:59:16.28 ID:uyvKpkSv0.net
>>526
高経の学生寮なんて考えただけでカオスだな。毎日寝不足でぶっ倒れそう。
でも全国から学生集めてるしニーズは一定数あるよな

528 :大学への名無しさん:2019/06/18(火) 23:31:25.92 ID:XOSfTNm/0.net
粘着のアンチはここだけでなくYahoo知恵袋にも出没してるな。

529 :大学への名無しさん:2019/06/19(水) 00:33:36.49 ID:GtidzBha0.net
大学周りでも家賃大したことないし寮の需要はそんなないだろ。

530 :大学への名無しさん:2019/06/19(水) 00:45:59.94 ID:sH91MPOw0.net
いや寮が無いから現状はアパートに住んでるだけで家賃1万〜2万の学生寮があれば一定数のニーズはあると思う。
全国から集めるわけだし、そうそうアパートを見に何回も来れないやん?

531 :大学への名無しさん:2019/06/19(水) 01:40:22.60 ID:jsQx/9/30.net
都内の有名大学とかは留学生と日本人学生を一緒に寮に住ませて異文化交流的な教育効果を狙ってるね。
共用部屋に5室位の個室が連結したユニットがいくつか寮内に有るらしい。テラスハウスみたいな感じか?早稲田や明治が採用してる。

532 :大学への名無しさん:2019/06/19(水) 01:47:47.43 ID:sH91MPOw0.net
早稲田に関してはキャンパス内に来賓用のホテルがあるからな。比べてはいけない。

533 :大学への名無しさん:2019/06/19(水) 02:28:03.73 ID:GtidzBha0.net
寮に住むっていいことだけじゃないし、ないならないでいいこともあると思う。
需要はあるかもしれないけど、学校にとってのデメリットも考慮した方がいい。

534 :大学への名無しさん:2019/06/19(水) 05:59:58.51 ID:OheR82gm0.net
https://kushida.co.jp/works/detail.cgi?id=31

7号館竣工が2008年ってことはマジで10年以上粘着してるってことじゃんwwwwww

535 :大学への名無しさん:2019/06/19(水) 12:54:46.73 ID:eG2D7mYM0.net
そんなもん先輩や教員の言い伝えで分かるだろ。

536 :大学への名無しさん:2019/06/19(水) 13:42:05.05 ID:sH91MPOw0.net
そりゃニーズはあるけどデメリットもあるだろ
言われんでも分かるわばーか

537 :大学への名無しさん:2019/06/19(水) 13:46:12.84 ID:OheR82gm0.net
>高経だって7号館が出来る前はあそこに何もなかったじゃん。

まるで自分で見たような口ぶりだけどなあ
そんな話題出してくる先輩とか教員ってそもそもシュールすぎるし
言い訳するくらい恥ずかしいことやってる自覚あるならやめたほうがいいんじゃない?

538 :大学への名無しさん:2019/06/19(水) 19:11:57.83 ID:5U76fy720.net
>>528
火消しに躍起になってる教職員だか信者もいて草

539 :大学への名無しさん:2019/06/20(木) 00:19:32.17 ID:ssJJbnMA0.net
1200万円詐取容疑で逮捕の警察官 「金は投資に使った」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190616-18364106-kantelev-l26

詐欺の疑いで逮捕された山科警察署の巡査長高橋龍嗣容疑者(38)は去年11月、京都市伏見区の70代の男性の自宅を訪れ「現金を預かって保管する」などと嘘を言い、1180万円をだまし取った疑いが持たれています。

警察は特殊詐欺対策として、金融機関に高齢者が高額の出金をした際、通報するよう呼び掛けていて、高橋容疑者と男性はその通報の際に知り合いました。

その後の調べで高橋容疑者が「金は為替取引に使った」と供述し、金の大部分を使い切ったとみられることが分かりました。

540 :大学への名無しさん:2019/06/20(木) 20:36:05.76 ID:pr5HpudA0.net
>>530
だから高経は学生のための大学じゃないんだよ。
高崎市民ファースト、高崎ファーストなんだよ。
寮なんか建てたら貴重な税金が失われるし、
大学近くに土地を持ってる大家の稼ぎが奪われかねない。
高崎市に何のメリットもない。

541 :大学への名無しさん:2019/06/20(木) 21:13:45.19 ID:ntPIW8m30.net
>>540
そりゃあ高崎市からすれば綺麗事抜きに大学なんて市の活性化の道具に過ぎないよな

542 :大学への名無しさん:2019/06/21(金) 01:35:19.66 ID:iRTlgoKU0.net
>>540
ちょっと違うな。高崎市民ファーストだったら学生が集まらなくなり、大学は破綻する。
今までいた4000人もの若年人口が高崎市から吹っ飛ぶわけだ。家賃収入を得ていた
不動産業も飲食店も経営が傾くし、バイトの成り手も千人単位で居なくなるから
地域産業も傾く。結局高崎市も高崎市民も破滅する訳。
学生も市民も市もそれぞれ重要なステークホルダーで会って、市民ファースト、高崎市ファースト
な訳ではない。

543 :大学への名無しさん:2019/06/21(金) 07:54:40.41 ID:BF3VI/BQ0.net
>>542
概ねそんなとこだろうな
10年粘着してたら自分が言ってることが妥当か考えずにとりあえずなんでも叩いちゃうんだろうけど

544 :大学への名無しさん:2019/06/21(金) 12:38:06.49 ID:q/Qqzk4N0.net
>>542
概ね違っているね。
大学を冷遇しても公立で学費が安ければ
黙ってても学生は集まる。中期日程のような独自日程があれば尚更志願者が増える。
大学の内情を調べて志望校を決める学生なんてほとんどいない。いても自分が行きたいと思って調べていた大学には
ボーダーが届かなくて、当初想定してなかった大学に出願するパターンが多いだろう。
高経がまさにそれ。
高崎市もその辺をよく分かっているから
大学には金を出さないんだよ。
公立って看板を掲げておけば、中身が劣悪な環境でも全国から何も知らない
学生がホイホイホイホイ釣れる。

確かに学生の高崎市への経済効果は少なくないが、
高崎市や高崎市民が学生に期待しているのはあくまでも
「消費」と「安価な労働力」に過ぎない。
仕送りなり奨学金なりで一定の消費は見込めるし、バイトしてもらえば地元で安い労働力が手に入る。
だから大学環境の充実というコンセプトは微塵も感じられない。

更に国に地方交付税を要求するときは、
標準額×学生数分だけ加算される。
しかし加算分を何に使うかは市の自由。
つまり狭い敷地に学生をたくさん詰め込めば高崎市が潤うシステムになっている。

しかも高経はネイティブ高崎市民が少なく、高経の学生は住民票を高崎市に移してない
学生も結構いるので、大学を優遇したところで選挙に勝てない。

だから高経は生かさず殺さずの状態にしておくのが、高崎市民にとっても、高崎市にとってもちょうどいい。

545 :大学への名無しさん:2019/06/21(金) 13:02:14.30 ID:kF4mgJ1q0.net
>>544
その劣悪な環境と喚いてるのは
10年間粘着してるお前しか居ないだろ
いくら学生が大学の実情を知らないとは言え、
SNSなどネット社会になってるのに
デタラメな教育してたらあっと言う間に
評判落とすよ。雪印とか食品メーカーとかでも
ずさんな営業で会社が傾いた例はいくらでもあるよ

546 :大学への名無しさん:2019/06/21(金) 14:45:42.30 ID:ZOKXvzHV0.net
やはり7号館できる前からアンチやってるくらいだと自分が何言ってるか考えずに大学叩きに走ってしまうのか。

>高崎市や高崎市民が学生に期待しているのはあくまでも
「消費」と「安価な労働力」に過ぎない。

この部分とか>>542が言ってることを露悪的に言い換えただけだと買いてて気づかない?

547 :大学への名無しさん:2019/06/21(金) 20:56:34.40 ID:RZXOhIdk0.net
>>545
君のような希望的観測をしている受験生や
学生がたくさんいる限りは現状のままか、さらに劣化させてもいいやと大学や設置者は思っているよきっと。

548 :大学への名無しさん:2019/06/21(金) 21:22:21.87 ID:L3lnv9wD0.net
10年間粘着するエネルギーを有効に使ったら?
高経出て財務省に入って国際通貨基金に出向する奴も居れば、
卒業後に10年以上高経に粘着し続ける基地外(無職)も居る。 
要は才覚とエネルギーの使い方の違いだね。

549 :大学への名無しさん:2019/06/21(金) 22:00:53.19 ID:gnIyKVU20.net
アンチももうどうしていいかわからなくなってそう
事務が杜撰だとか言ってるうちは百歩譲って事務でなんかあったんだなとわかるけど
高経は生かさず殺さずがいいとか大学側も劣化させてもいいと思ってるとか、
もはや高経を貶したいのか高崎市を貶したいのか在学生に意地悪したいのかさっぱりわからん

550 :大学への名無しさん:2019/06/21(金) 22:39:57.78 ID:19feRJO90.net
これだけ特徴的な文章書けるのは才能だと思うの

551 :大学への名無しさん:2019/06/21(金) 23:02:58.19 ID:0fHr4JIn0.net
大学というのは序列が固定化されていて、
大きく変わることはないんだよ。
Fランク大学は何やってもFランク大学だし、
一流大学は不祥事が相次いでも一流大学なんだよ。
(上位大が学部新設定員増で中下位大の学生のレベルが落ちることはあるが大学の序列自体は変わらん。)
食品メーカーみたいな業界とは違う、
資本主義社会からは切り離されたちょっと異質な業界なんだよ。
現に東京医科大学だって、志願者こそ激減したが、入りやすくはなっていない。
早稲田もスーフリ事件でレベルが落ちたということはなかった。一時的に難易度が下がることがあってもあくまでも一時的でしかも微々たるもん。
大抵の受験生は藁にもすがる思いだから、
一流大学は不祥事が起きても、不祥事で志願者が減れば俺でも受かるんじゃね?
志願者が減るだろう今こそチャンスじゃね?的な
思考が働き、結果的に大学の序列そのものにまでは影響しなくなる。
高経だって序列の固定化からは逃れられない。
だが裏を返せば何やっても今の地位でいられるということだ。
交付金を減らされようが、不祥事や自殺が相次ごうが、気違いアンチに叩かれようがお構い無し。
こうした特殊な業界で頑張って環境を良くして、満足度を高めようと思うだろうか。

552 :大学への名無しさん:2019/06/21(金) 23:19:32.55 ID:gnIyKVU20.net
だから結局何がしたいんだよwwwwww
満足度を上げようとするか聞きたいの?
じゃあ答えるけど上げようとすると思います
願いが叶って10年粘着した甲斐があったね!

553 :大学への名無しさん:2019/06/21(金) 23:26:06.41 ID:jPkZzxb70.net
>>526
懐かしいな、バブル末期に学生寮はなくなったよ

554 :大学への名無しさん:2019/06/21(金) 23:45:01.14 ID:A3GPUKoA0.net
>>546
俺はそんな前からいないぞ?
誰と戦ってるんだ?

555 :気持ち悪いはダメだよ:2019/06/21(金) 23:55:05.51 ID:dXyEFB+00.net
>>553
本当に懐かしいよな!
あの時は俺は産まれてもいない。母親の排卵があと100回ぐらい起これば俺が生命を宿していた頃だ

ところで、ホンマに寮があったのか

556 :大学への名無しさん:2019/06/22(土) 00:12:47.48 ID:77q9cVp70.net
>>551
お前が言うような序列が変わらないって
言うのは受験人口が大きく変わらない時代限定だろ。
戦後、受験人口が急増する過程では
上智なんかが台頭して早慶上智と並び称されるまで出世した。
これからは受験人口が急激する時代だよ。
不祥事や内部腐敗が広がれば致命傷になるよ。アンチが言うような高経の内部
事情が事実なら大騒ぎになるが、騒いでるのは特定粘着アンチだけだ

557 :大学への名無しさん:2019/06/22(土) 00:31:34.14 ID:KkaC2Wxf0.net
>>556
>これからは受験人口が急激する時代だよ。

どこがやねん。
https://matome.na ver.jp/odai/2141162355920019301/2141162689925380203

558 :大学への名無しさん:2019/06/22(土) 10:21:12.46 ID:MW/FHnby0.net
信者がろくに調べもせずに都合のいいように妄想してるかがよく分かるな。

559 :大学への名無しさん:2019/06/22(土) 11:45:30.55 ID:tWGj4jki0.net
信者なんていないだろ。
居るのは異常なアンチだけ

560 :大学への名無しさん:2019/06/22(土) 12:20:49.73 ID:N4fXhC6Z0.net
散々アンチも論破されてるのですがそれは

561 :大学への名無しさん:2019/06/22(土) 13:41:19.06 ID:YL9ANwmP0.net
アンチを叩く勢力はすべて信者だ

562 :大学への名無しさん:2019/06/22(土) 15:41:58.41 ID:eWAP5Y3S0.net
アンチに反論した瞬間から信者判定は草生える。
「高崎経済はクソクソそしてクソ」
という意見に
「そこまでではない」
と返しているだけなのに。

563 :大学への名無しさん:2019/06/22(土) 16:51:58.16 ID:LR8yxMCb0.net
アンチはとにかく高経がどの大学より下でなければ気が済まないように見えるが
どの大学より上なんて言ってる信者がいるようには見えないね

564 :大学への名無しさん:2019/06/22(土) 19:32:34.57 ID:9oTBF99J0.net
信者なんていない。高崎経済はマーチより上だとか、新潟大より上だとか
いう奴がいるのならまだしも、そんな奴はいない。
狂人的なアンチの活動にんな訳ないだろとツッコミ入れてる中庸な人だけでしょう。

565 :大学への名無しさん:2019/06/22(土) 21:05:18.16 ID:2urutTHK0.net
新潟ってレベル低くね?

566 :大学への名無しさん:2019/06/23(日) 00:58:04.17 ID:uh0dudIq0.net
高経が普通の大学ではないのは確か

567 :大学への名無しさん:2019/06/23(日) 01:08:34.67 ID:AkewlHcn0.net
それ言ってるの10年粘着してる例のキチガイだけだから。

568 :大学への名無しさん:2019/06/23(日) 07:28:32.07 ID:ZeOrf7j60.net
>>566
何回聞いても無視されるからそろそろ真面目に答えてほしいんだけど
高経が普通の大学じゃないとして、それをネットで言って何になるんだ?
環境が悪いことが気にくわないならここじゃなくて市や職員だろう
ちょっとネットで愚痴るくらいならわかるけどもはやそんなレベルの話じゃないし

569 :大学への名無しさん:2019/06/23(日) 11:14:23.26 ID:TS7PeLri0.net
俺はアンチじゃないけど、推薦入試の面接とかでは役に立つんじゃない?
一応ここは受験板だから受験生も見てるだろうし。
最悪推薦で高崎経済を受けざるを得ない状況に陥っても、
例えば高崎経済を選んだ理由を聞かれて、公立大学で環境が充実してて・・・なんて
言ったら、コイツ何も分かってねぇなと
思われるから言わない方がいいのは
容易に想像がつくよね。

570 :大学への名無しさん:2019/06/23(日) 13:32:10.26 ID:srgZg1Qq0.net
大学や教職員も自分と同じ考えだと思い込むアンチの狂人っぷりは凄いな

571 :大学への名無しさん:2019/06/23(日) 13:34:51.06 ID:Mz5YWP0N0.net
>>11-22みたいな対応しか出来ない職員や
↓みたいな高崎市民のためのハコモノには大金を惜しまない市に何か言って何とかしてもらえると思っている奴がいることに驚き。

高崎芸術劇場(総工費260億円!!バアァァァァン!!2019年9月20日開館予定)
http://takasaki-foundation.or.jp/theatre/

572 :大学への名無しさん:2019/06/23(日) 14:25:20.17 ID:ZeOrf7j60.net
なるほど、市や職員に行っても効果ないけど2ちゃんに書けば改善される世界があったのか。勉強になったわ。

573 :大学への名無しさん:2019/06/23(日) 14:41:09.40 ID:ZeOrf7j60.net
このスレ最初から見てたからデジャブだったんだがこれ>>394と同じ流れだわ。
環境に文句を言うのは立派なくせに何かと理由をつけて行動しようとしない。
というかアンチが言うことが全て真実なら、マスコミにタレコミ入れるなりSNSで拡散すれば大騒ぎになるはずなんだが
それができないのはつまりそういうことなんでしょうね。

574 :大学への名無しさん:2019/06/23(日) 14:57:20.60 ID:Mz5YWP0N0.net
>>572
スレタイに書いてあるホームページの記載ミスは
2ちゃんで指摘されてからしれっと修正されたぞwww

575 :大学への名無しさん:2019/06/23(日) 23:09:39.33 ID:KEUaf5220.net
ぼくはアンチじゃなくてウンチだけど、このまえ3号館のトイレでうんちしたらペーパーがなくてこまったなぁ
ちゃんと用意してくれないとこまるんだなぁ
けっきょくジェンダー論のレジュメでケツをふいて、うんちつきレジュメはビニールにいれてコンビニのゴミばこにすててきたよ

576 :大学への名無しさん:2019/06/23(日) 23:10:11.45 ID:tlXklPyg0.net
>>570
教員一人あたりの学生数が多いってのは
学長も言ってるぞ。

577 :大学への名無しさん:2019/06/24(月) 04:32:48.98 ID:tgdn0TCF0.net
>>571

高経は90年代から公立大学法人になるまでの約20年間に新図書館、6号館、7号館、1号館と大型施設を新設してますが。
近年の大学の図書館建設費を見ると、明治が37億円かけてサブキャンパスに新図書館を建設してるから、
高経の新図書館(メイン図書館)も30億以上かかってるんじゃないか。他の教室もそれぞれ10億以上と見積もると、
50〜80億近くが建築費に費やされてることになる。30数万人の高崎市民の為の音楽堂と比べても、
たった4千人の学生が利用するだけの大学に数十億建設費用として費やしてる事を考えたら十二分に大きな投資だと思いますが。

これだけ投資しても粘着アンチにいわせれば高崎経済がすることは全て悪い事と変換されるらしいね。

578 :大学への名無しさん:2019/06/24(月) 11:46:55.39 ID:pLutlUdE0.net
>>571
アンチはもう7号館ができる前から粘着してるみたいですけど、アンチ的には未だに最悪の環境なんですよね
どう考えてもやり方が間違ってると思うんだけど

579 :大学への名無しさん:2019/06/24(月) 12:19:50.37 ID:PADgDmXh0.net
その程度の建設費なら地方交付税交付金の大学加算分と高経への交付金の差額ですぐに回収して、後は市の儲けになる。
しかもその間に学部が新設されて学生数が倍増しているが
土地はほとんど増えてない。
ディズニーランドの中にディズニーシーを作ったようなもん。
現に近隣の国公立と比べも学生数に対して土地が狭い。
まだ高経がビルキャンならいいがそうなってない。
お世辞にも充実した環境とは言えない。

580 :大学への名無しさん:2019/06/24(月) 13:38:32.33 ID:/d1fgtmu0.net
>>579
>>569です。重箱の隅を突くような回答しか得られなかったんでもう一度話題を戻して聞きます。
何が目的で2ちゃんや知恵袋で粘着してるんですか?それをして何になるんですか?

581 :大学への名無しさん:2019/06/24(月) 13:45:04.83 ID:/d1fgtmu0.net
>>568だ、失礼

582 :大学への名無しさん:2019/06/24(月) 22:19:08.49 ID:KNkSGsuH0.net
大学に批判的なことを書いたらその10年間
粘着してるとかいう荒らし扱いかよ

583 :大学への名無しさん:2019/06/24(月) 23:01:14.86 ID:J24IKWg90.net
高経に何十億も投資してるんだって
恩着せがましい奴は一体何なんだ。
職員かプロ市民か市議会議員か?

584 :大学への名無しさん:2019/06/24(月) 23:30:28.72 ID:tgdn0TCF0.net
>>↓みたいな高崎市民のためのハコモノには大金を惜しまない市に何か言って何とかしてもらえると思っている奴がいることに驚き。
>>高崎芸術劇場(総工費260億
こんな事書いてるから、現実的に市は高経の施設に50億〜80億くらい投資してると指摘しただけだろう。
事実を指摘したら「恩着せがましい」とか意味が分からないんですけど。
アンチには何を言っても無駄なんですな

585 :大学への名無しさん:2019/06/24(月) 23:43:20.76 ID:6++VSwyB0.net
財務諸表を少し調べれば高経の冷遇っぷりはわかるでしょ。
>>577が職員や議員ならうまいこといって誤魔化してるつもりなのかもしれんが、
俺ら地域や経済の勉強をしてる学生は
そんなトンチンカンな計算には騙されんぞ。
地域や経済に在籍してる信者が>>577みたいなことを
真面目に思ってるなら本物のバカだな。
高経レベルならこれくらいのバカがいてもおかしくないか。

586 :大学への名無しさん:2019/06/24(月) 23:45:22.33 ID:tgdn0TCF0.net
>>585
どう冷遇されてるのか教えてくれ

587 :大学への名無しさん:2019/06/25(火) 00:10:36.17 ID:kM2zyC8F0.net
>>582
そういう反応ももはや白々しいよ

588 :大学への名無しさん:2019/06/25(火) 00:23:51.94 ID:Y9jOQ8JS0.net
>>586
https://www.tcue.ac.jp/files/leafpage/leafpage-454-1.pdf

589 :大学への名無しさん:2019/06/25(火) 00:25:00.09 ID:gIHFKZVd0.net
このスレにはそもそも高崎経済信者はいない。高崎経済が日本一の大学だとか上智を超えるだとか、
信州大学より上だとかそんな事を言ってるやつは一人もいないだろ。
駐輪場ガー!交付金ガー!とか10年以上毎日あちこちで喚いてる偏執狂アンチに
反論してるだけなんだがな。

590 :大学への名無しさん:2019/06/25(火) 00:42:28.29 ID:E2RGr/qm0.net
某地域の教授は結構高経のことディスってるけどな

591 :大学への名無しさん:2019/06/25(火) 03:25:46.14 ID:SCpJ/j+j0.net
もしかしたら、その教授が10年以上粘着してる可能性もある訳ですね笑笑

592 :大学への名無しさん:2019/06/25(火) 12:24:03.53 ID:Ijffu5ND0.net
>>589
もはや反論にすらなってなくて草

593 :大学への名無しさん:2019/06/25(火) 12:41:16.65 ID:gIHFKZVd0.net
10年粘着って他にする事ないんだろうか。
相当悲惨な人生なんだろうと想像して草

594 :大学への名無しさん:2019/06/25(火) 14:57:38.71 ID:dMECGTDS0.net
>>585
>>580です。冷遇されているとして、
それをネットで叩き続けて何になるのですか?

595 :大学への名無しさん:2019/06/25(火) 15:49:52.52 ID:kM2zyC8F0.net
ちょっと前は旧帝早慶ならいくら不祥事があってもOKとか
何が何でも高経に入らないことが重要とか言っちゃなんだけどただのバカとしか思えんやつもいたけど
ここ数日は敷地の広さとか一応客観的な事実に基づいているから批判の域には達してると思う
むしろ不祥事とか就職、授業の質等の要素では叩けないことの裏返しとも言える

596 :大学への名無しさん:2019/06/25(火) 16:39:55.41 ID:P9Qjsuab0.net
職員ガー!とか今は関係ないでしょ。
今の時代、あまりに酷い対応してたら、上層部にチクられて終わり。
そりゃ年下の学生相手だから、サービス精神旺盛な大学職員なんていない。
役所と同じレベルだろうし、どの大学も同じだよ。どうこう騒ぐほどの話じゃない。駐輪場も同様。

597 :大学への名無しさん:2019/06/25(火) 19:16:54.70 ID:kM2zyC8F0.net
>>596
敷地は確かに狭いから一応批判の域には達してると言ったけど
まあぶっちゃけそうなんだよな
せいぜい楽単授業終了直後の教室移動が鬱陶しい程度で延々叩くほど重要度の高い問題とは思えん

598 :大学への名無しさん:2019/06/25(火) 21:27:27.08 ID:wIEhbsWZ0.net
高経は職員の対応が酷い上に>>11-22みたいに
大学のミスで学生がよく振り回されるんだよな。
時間割ミスったとか致命的なもんまであるし。
せめて態度は悪いがきちんと仕事はするか、
凡ミスは目立つが態度は良いかのどちらかだといいんだけど・・・・

599 :大学への名無しさん:2019/06/25(火) 21:44:29.09 ID:lUSv0HKp0.net
>>595
すまんw
問題が多過ぎて手が回らんわw
全部書いたら超長文になってしまうw

600 :大学への名無しさん:2019/06/25(火) 22:15:07.05 ID:E2RGr/qm0.net
図書館のあのババァきめぇから死ねよー(´;ω;`)

601 :大学への名無しさん:2019/06/25(火) 22:21:16.81 ID:kM2zyC8F0.net
>>599
延々同じ話題続けてるあたりしょうもない問題だとしか思えないけど
それよりほんとにそんな書ききれないほど不満があるならどう考えても環境が合ってないから普通に他大学に入り直すべきだと思うんだができない事情でもあるのか?

602 :大学への名無しさん:2019/06/25(火) 23:32:09.14 ID:kd0b+3Sg0.net
職員対応良くて駐輪場広いに越した事はないけど、10年間粘着する程の事じゃない。退学して自分に合う大学に替われば良い。今アンチが悲惨な境遇で大学を逆恨みしてるんだろうけど、自己責任だ。

603 :大学への名無しさん:2019/06/26(水) 01:10:53.91 ID:AevFD5940.net
昔中央大で恩師を逆恨みして刺殺した事件があったみたいだが
ネットで鬱憤晴らすだけにしとけよ…

604 :大学への名無しさん:2019/06/26(水) 12:20:38.75 ID:yiy8tx1H0.net
>>26と同じパターンになっててワロタ
信者は都合が悪なると他の大学に行けだからなwwww

605 :大学への名無しさん:2019/06/26(水) 12:56:39.67 ID:WI3345dI0.net
10年粘着とレッテルを張っておきながら、
嫌なら辞めて他の大学に入り直せって支離滅裂過ぎて草

606 :大学への名無しさん:2019/06/26(水) 13:20:49.54 ID:AevFD5940.net
>>604
別にあなたの人生だからこの大学にいたいというならそれでいいと思うけど
そんなに不満持つって尋常じゃないから割と本気で心配だわ
大学に無料カウンセリングとかあるし行ってみたほうがいいと思う

607 :大学への名無しさん:2019/06/26(水) 15:31:26.59 ID:rCR970t+0.net
多くの人が羨む大学(例えば旧帝大や東京医科歯科、一工)で、キャンパスがクソ狭えええ、事務員の対応が無愛想、交付金少なすぎて実験器具すら無いとかなら、大学だけじゃなくて日本や文科省は本当に大丈夫か?と思えるけど
こんな地方の公立大学で、別に入学は難しくなく、公立大学かつ文系単科大学で財務力に期待して入学するような大学じゃないのに、アンチは何に対して批判しているんだ?
高崎経済大学にそういったことを期待して入学したの?
塾や学校の先生は教えてくれなかったの??

ワイは面談で、地方の公立大学は確かに学費が安いけど、もし君が公務員や何か資格を取るなら意外と都内の私立の方がトータル面では良いよ?と言われたけど、本命の前期に落ちても学費が安い国公立の方が良いので大丈夫ですと言った上で受験したけど…

608 :大学への名無しさん:2019/06/26(水) 18:12:21.97 ID:qQyjAmWm0.net
生徒も真面目に勉強せーへんし金は貰っても申し訳ないわな

609 :大学への名無しさん:2019/06/26(水) 19:09:43.04 ID:YpRK0Nzs0.net
同レベルの大学と同じくらいの交付額なら仕方ないかと思うが、
同レベルの大学と比べても極端に交付額が少ないんだよな・・・

何よりあのFランの高崎商科大学の方がたくさん税金が投入されてるのが許せん。

610 :大学への名無しさん:2019/06/26(水) 19:25:17.97 ID:AevFD5940.net
本来今の10倍くらいはもらってるけど高崎市が交付すべき分をガメてるんだろ?
大学というより高崎市、もっと言えばそんなの許してる国の問題だよ

611 :大学への名無しさん:2019/06/26(水) 19:49:19.34 ID:YpRK0Nzs0.net
全大学、文科省が各大学の財布に直接金をぶっ混めばいいのにな。

612 :大学への名無しさん:2019/06/26(水) 23:18:59.49 ID:BwSBSKHQ0.net
俺たちは高崎市に利用されてるだけの存在だったんだな。。。(;´д`)

613 :大学への名無しさん:2019/06/27(木) 01:36:05.01 ID:yziw2iBy0.net
特に困ったことがないのなら、余ったお金が母体である市に帰属するのは別に構わん。

614 :大学への名無しさん:2019/06/27(木) 12:27:51.60 ID:FZfuhIcL0.net
高崎市民or高崎職員の遠征お疲れ様です。

615 :大学への名無しさん:2019/06/27(木) 21:07:44.79 ID:fp8GnSrh0.net
余ったら返すんじゃなくて、はした金で運営しろって言われてるような状態なんだよな。
鬼嫁から小遣いを貰っている旦那みたいな感じ。

616 :大学への名無しさん:2019/06/29(土) 12:16:32.60 ID:kjEjRhAx0.net
>>589
他の大学より高経が優位と主張することだけが信者じゃないだろ。
大学の問題を矮小化したり、なかったことにしたりするだけでも十分信者だ。

617 :大学への名無しさん:2019/06/29(土) 13:06:02.62 ID:q4fRAd0g0.net
じゃあ10年以上粘着してる馬鹿は狂信者だな

618 :大学への名無しさん:2019/06/29(土) 14:00:22.21 ID:L2t/s+Jr0.net
【歩行禁煙】高崎経済大学75【禁止!!】
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

https://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg

https://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
(deleted an unsolicited ad)

619 :大学への名無しさん:2019/06/30(日) 02:44:27.60 ID:WHUb0JcW0.net
高経は法人化の時に教員増を求めたらしいが、少ししか増えなかったみたいだな。
専任教員を増やせば、教員の人件費だけじゃなく駐車場や研究室、パソコン、机の確保とか
いろいろ金がかかってくる。しかしもう高経にはスペース拡大の余裕がない。
中途半端な規模の建物ばかり建てるからこうなる。それが市の狙いかもしれないが。
http://www.maebashi-it.ac.jp/about/pdf/H22-gaibuhyouka.pdf#page11

620 :大学への名無しさん:2019/06/30(日) 03:34:55.99 ID:pZUyTK200.net
勢いで勉強サークルに入ったワイ、メンバーのプロフィールをみて無事死亡
ワイ「お、代表イケメンやん!大学どこやろう」→東大理学部
ワイ「お、藤田ニコルに似てるやん!大学どこやろう」→慶應
ワイ「プロフィール画像テニスやん!体育会系か!」→東工大
ワイ「おお!この子はワイと同じ臭いがする」→京都大学
ワイ「もうどうでもええわ!何やこのお菓子のプロフィール画像」→お茶大

621 :大学への名無しさん:2019/06/30(日) 04:51:28.57 ID:t4c7P5Mu0.net
どーせ高経の教授は普段違う大学で教えてる教授ばっかで大体は電車通勤だろ

622 :大学への名無しさん:2019/06/30(日) 06:07:27.37 ID:4IojmXJA0.net
>>619
国際学科増設時は10人近い専任教員純増が市から認められてるけど。

623 :大学への名無しさん:2019/06/30(日) 11:38:59.00 ID:6RBGzot70.net
バランスが悪すぎるわ。
経営学科が学生数多いのに経済学科と教員数がほぼ同数。

624 :大学への名無しさん:2019/06/30(日) 12:13:58.16 ID:4NX4MUtY0.net
国際学科を作るために教員を増やしたんじゃなくて、教員数を増やすための方便として
新たに学科を作ったんだろうな。
裏を返せばそれだけ市が教員増、交付金増に難色を示しているということだ。

625 :大学への名無しさん:2019/06/30(日) 13:22:44.69 ID:qYlQkIeg0.net
結果的に学生に都合のいいカリキュラムになってればいいけど、
その政争のせいで学生には都合の悪いカリキュラムになってるんだよな。
学生からすればあまり学科を細分化しない方がいいし、
経済学部なら経営学科の教員と定員を増やすのが、
学生のニーズに一番合っている。
それでも毎年騙されて入ってくる学生がいるからいいんだろうけど。
抱き合わせ商法みたいな感じで、経済学部一括り地域政策学部一括りで募集してるから
漠然と希望の学科には進めるんだろうって気分で騙されて入ってくる学生もいるんだろうな。

626 :大学への名無しさん:2019/06/30(日) 15:15:43.71 ID:fWV+ZK8g0.net
>国際学科を作るために教員を増やしたんじゃなくて、教員数を増やすための方便として
新たに学科を作ったんだろうな。

あーこういうこと言っちゃう感じか
粘着アンチがレッテルとか言うなら少なくとも言われないよう努力した方がいいよ

627 :大学への名無しさん:2019/06/30(日) 15:21:19.71 ID:YxTiX29w0.net
そりゃあ市にとっては現状どうにか運営できてるのにわざわざ交付金増やして自分が損するようなことはしたくないでしょう

628 :大学への名無しさん:2019/07/01(月) 13:04:43.47 ID:7xjqPX6d0.net
くくり入試のデメリット指摘してるけど、それ高崎経済固有の問題じゃないよね…

629 :大学への名無しさん:2019/07/01(月) 14:30:06.44 ID:+RZdt6qv0.net
いつからあるのか知らんけど>>26このコピペバカすぎんか?w
都合の悪い反論が来たら信者ってレッテル貼るくらいしかできないですって言ってるようにしか見えん

630 :大学への名無しさん:2019/07/01(月) 18:01:03.45 ID:x8Jz6b2I0.net
「悪い評判を流すと」とか「ネガキャンが続くと」とか自分で書いてておかしいと思わないくらいだから反論は全部信者と思っても仕方ないのかもな

631 :大学への名無しさん:2019/07/01(月) 19:37:02.96 ID:fJELHCZm0.net
もう信者もアンチもウンチでも何でもいいから陽キャ達みたいに1号館6階のラウンジで酒飲んで暴れようや

632 :大学への名無しさん:2019/07/01(月) 21:06:19.25 ID:fjr4XMTG0.net
>>628
誰も高経固有の問題だなんて言ってないだろ。

633 :大学への名無しさん:2019/07/02(火) 09:38:24.42 ID:Ci953Vos0.net
OBだがバイク持ってから学生時代に行けなかった群馬の東部や経大より西や南の地域に行くと前橋や高崎とは進学に対する価値観が全然違うのもあって驚いたよ。
経大や群大や宇都宮大には入れたら奇跡的に儲けもんという高校もかなりあった。
もちろん都内の難関大学合格者はほぼ皆無。
群馬は場所によって進学格差が大きい。

634 :大学への名無しさん:2019/07/02(火) 13:11:39.18 ID:AOasqK7Q0.net
群馬というか東京意外はどこもそんな感じじゃなかろうか
全国の大学進学率まだ50%くらいだし

635 :大学への名無しさん:2019/07/07(日) 02:27:29.22 ID:Fgrr+dVQ0.net
高経にアンチは存在しない。
大学の問題点を客観的に提示しているにすぎない。

636 :大学への名無しさん:2019/07/07(日) 09:35:59.77 ID:yflUl2ni0.net
喫煙所をすべて撤廃 日経、全事業所で :日本経済新聞









日経は2020年度までに、全国の支社を含む全事業所の喫煙所を撤廃する。
まず大阪市の本社と東京本社(東京・千代田)で喫煙所の撤去を始める。

637 :大学への名無しさん:2019/07/07(日) 18:47:58.94 ID:KJbXci9j0.net
>>635
大学の問題点をコピペにして10年以上知恵袋等で貼りまくる行為が
「大学の問題点を客観的に提示」している事になるのか?

638 :大学への名無しさん:2019/07/08(月) 01:46:42.88 ID:m1WXkFzK0.net
知恵袋見たけど、粘着コピペだと指摘してる奴もいるが、
コピペの内容そのものに対する批判や反論は出てないな。

639 :大学への名無しさん:2019/07/08(月) 06:02:13.89 ID:fIjGLcyD0.net
せっかく落ち着いてたのになんでこう不毛な論争したくなっちゃうんかな

640 :大学への名無しさん:2019/07/08(月) 07:12:43.50 ID:WHJnJtQ30.net
>>639
楽しいじゃん

641 :大学への名無しさん:2019/07/08(月) 07:33:25.01 ID:fIjGLcyD0.net
>>640
微塵も理解できないっす

642 :大学への名無しさん:2019/07/08(月) 14:03:15.04 ID:q9XXRxIC0.net
高経の喫煙スペースが無くなったら1号館6階でスモッグが発生するんですよね分かります

643 :大学への名無しさん:2019/07/09(火) 01:10:25.84 ID:2+Pm10dP0.net
歩行禁煙禁止なんだから禁煙エリアなんてないだろ。

644 :大学への名無しさん:2019/07/10(水) 00:43:59.63 ID:tmaantcg0.net
>>638
事実なんだから反論できるはずがない。
コピペだ、狂人だと吠えるしかできないんだよ。

645 :大学への名無しさん:2019/07/10(水) 03:19:02.05 ID:g+TKplK90.net
>>644
10年以上粘着してる奴は間違い無く狂人だろ

646 :大学への名無しさん:2019/07/11(木) 09:26:21.34 ID:uB1gOWE40.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13202261968?__ysp=6auY5bSO57WM5riI5aSn5a2m
これとか反論じゃないのか?
東京福祉大レベルのスキャンダルがあるならやむなしだと思うが
普通に考えて高経程度の大学をそこまで評判下げようとするのは異様というか悪意があるとしか考えられんだろう

647 :大学への名無しさん:2019/07/11(木) 22:56:10.09 ID:XdOQVequ0.net
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdMbRY4kQLjWEsRAaytNVf2fdol6YGKim7Rtr5OqCYtr6xbww/viewform

648 :大学への名無しさん:2019/07/12(金) 12:34:54.20 ID:N5ZNgJSz0.net
民間ですら企業体質を変えるのは難しいのに、大学という閉鎖的かつ特殊で競争原理がほとんど働かないような業界で
体質が変わるわけないでしょ。
上司が朝礼とかでネットに書かれて困るような対応はするなくらいは言うかもしれんが、
最終的には担当職員の性格次第だし、
接客業じゃないから、今の学生に対する対応は何だ!と
上司が面と向かって注意することもないしな。

649 :大学への名無しさん:2019/07/12(金) 13:42:41.44 ID:T+igcGeM0.net
高経の学生には、借り物である高チャリのルールも守れない民度の低い貧民が多いけど、なんで?

650 :大学への名無しさん:2019/07/12(金) 15:41:47.27 ID:LLmwd2kL0.net
高崎市役所ですら番号札を呼ぶ時に「◯◯番のお客様」と言って敬語を使って対応するけど、
ここの事務員には何故か初手からタメ口かそれに近い言葉を使うよな

教授とのやりとりは普通に敬語を使って対応していた
この違いには年齢が関係しているのか?

651 :大学への名無しさん:2019/07/12(金) 22:25:55.09 ID:W7CA68hR0.net
>>22
いきなりお前呼ばわりする職員もいるのか・・・

652 :大学への名無しさん:2019/07/13(土) 09:09:42.54 ID:YRfxOzmc0.net
日本は被害者でも長期間声を上げ続けると、叩かれる傾向にあるよね。
だからいつまでも戦争被害をネタにする韓国も嫌われている。
レイプ被害者でも名前顔出しすると叩かれる。
大学批判が叩かれるのもこの延長だろうな。民度が低いよ。

653 :大学への名無しさん:2019/07/13(土) 15:57:19.51 ID:40h0BJ5p0.net
https://www.youtube.com/watch?v=_p9VEKecHKI

654 :大学への名無しさん:2019/07/15(月) 03:22:57.68 ID:uuaf6J3L0.net
>>650
年齢と学生のレベルだろうな。
しょうもないことを聞いたり、期限守らなかったりする学生が多いからピリピリしてるんでしょ。

655 :大学への名無しさん:2019/07/15(月) 11:55:28.25 ID:zwI1U+wd0.net
つまり大学職員の対応は学生の民度を映す鏡ってことだな。

656 :大学への名無しさん:2019/07/15(月) 13:55:27.56 ID:EsIpK5gq0.net
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学
マーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから
もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。
ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。
世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然
たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?
申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。
実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?
自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する
マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ
国公立と早慶上智ICUMARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分
今は馬鹿が大学に行き過ぎ
確かに早慶上理、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな
等しくエントリーシート落ち

657 :大学への名無しさん:2019/07/15(月) 14:28:42.30 ID:dcY9+F/30.net
損切りは躊躇なくできてるか?

658 :大学への名無しさん:2019/07/15(月) 14:29:10.12 ID:dcY9+F/30.net
投資カービィ?

659 :大学への名無しさん:2019/07/15(月) 14:31:35.43 ID:dcY9+F/30.net
儲かってる人でも損益を繰り返しながら、トータルで収益が出るって感じでしょ

660 :大学への名無しさん:2019/07/15(月) 14:33:28.97 ID:dcY9+F/30.net
震災、リーマンショック、アベノミクスと経験してきて黒字で手仕舞いした
全ての株を売って家を買った
これで良かったと思う

661 :大学への名無しさん:2019/07/15(月) 14:34:20.50 ID:dcY9+F/30.net
アメリカetfで常に勝ってるんだが個別ってハイリスクすぎない?

662 :大学への名無しさん:2019/07/15(月) 14:35:11.71 ID:dcY9+F/30.net
VOO、VTI、VYM辺り買っとけばもはやノーリスクと言える気がする

663 :大学への名無しさん:2019/07/15(月) 19:50:11.41 ID:d5OzEONN0.net
2浪でマーチ全滅、高経もいるんだな。
可哀想に・・・
http://andria0406.hate
nablog.com/entry/2017/02/28/111542

664 :大学への名無しさん:2019/07/15(月) 23:04:12.27 ID:bn3f7YVb0.net
二浪高経とか罰ゲームすぎて可愛そうだわ。前世でどんな悪行を積んだんだよ

665 :大学への名無しさん:2019/07/15(月) 23:26:01.23 ID:m6iBsMnn0.net
浪人して東海高校や岡崎高校の奴らと同じクラスで勉強して、毎日友達とボーリングとラーメン屋に行ってたワイですら高崎経済大学なんて過去問見ずに受かったのに、2浪とは俺以下と思うと胸熱

666 :大学への名無しさん:2019/07/15(月) 23:28:02.42 ID:m6iBsMnn0.net
>>657
ブックメーカーの方が収益率高いわ
去年のワールドカップなんてボーナスステージやん
毎日10万、20万稼いでたわ
多い時はMAX120万

667 :大学への名無しさん:2019/07/16(火) 08:40:25.00 ID:CGSMSL210.net
唐突なイキリ自分語り面白すぎるからやめろ

668 :大学への名無しさん:2019/07/17(水) 11:45:18.20 ID:W2Fhul7t0.net
中期の方がセンター科目少ないから、スーパー理系アレルギーの方は中期本命かもしれないけど、だいたいは駅弁、上位国立、中堅私立の滑り止めだから過去問とか見ないよね。やっても流してみる程度。というか、易問高得点型だから、他の対策やってればついでにできる。

669 :大学への名無しさん:2019/07/17(水) 17:15:28.63 ID:Dm924uk30.net
>>668
中堅国立の滑り止めにはならないだろう。難易度が接近してるから。中堅私立の滑り止めってニッコーマンの事?
ニッコマより高経の方が難しいと思うけど。

670 :大学への名無しさん:2019/07/17(水) 22:03:59.58 ID:RTP12SCA0.net
そもそも高崎経済を滑り止めにする私立なんてあるのか?
MARCH行く金あるなら普通にMARCH行くし、早慶なら尚更。
国公立より私立の方が合格決まるのが早いんだから早慶MARCH行くような奴らは日東駒専を滑り止めにするだろ

671 :大学への名無しさん:2019/07/17(水) 23:44:09.42 ID:AI/7Sdnx0.net
>>669
学部によっては日東駒専の方が難易度高いよ。

672 :大学への名無しさん:2019/07/18(木) 10:53:36.41 ID:XGTT67pQ0.net
こういう学歴論争昔はムキになって反論してたけど
横市、首都大は日大レベルとか地底はマーチより簡単とか大真面目に言ってる人結構いてなんかどうでもよくなったな
実際高経ニッコマにもすごい人はいるだろうし、旧帝早慶にもしょうもない人はいるだろうしね

673 :大学への名無しさん:2019/07/18(木) 12:34:28.79 ID:TT5MOzIZ0.net
ニッコマの滑り止めとはいえなくても、併願先にはなるだろう。

674 :大学への名無しさん:2019/07/18(木) 13:19:32.10 ID:871Ada870.net
入学者の4割程度しか入試組が居ないニッコーマンと高崎経済はやはり難易度違うと思うけど。ちなみに高崎経済は入試組が8割。

675 :大学への名無しさん:2019/07/20(土) 09:06:35.05 ID:09Km8ZGB0.net
0645
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

https://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg
https://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
(deleted an unsolicited ad)

676 :大学への名無しさん:2019/07/20(土) 19:15:05.34 ID:mx0TijBc0.net
就職実績は高経もニッコマもさほど違いはない。
さすがにマーチには完敗だが。

677 :大学への名無しさん:2019/07/21(日) 10:48:46.21 ID:LSGtGblD0.net
卒業式って何時からわかる人いますか?

678 :大学への名無しさん:2019/07/22(月) 21:41:19.65 ID:lpjPo6U30.net
インキャすぎるワイ、自動ドアに認識されずドアが開かない!
インキャすぎるワイ、トイレの赤外線センサーが反応せず真っ暗の中で用をたす!

679 :大学への名無しさん:2019/07/23(火) 20:43:38.00 ID:vvncoeqW0.net
例の慶應の女子大生が港区の参院選投票所前で撮影した写真をUPしてたな
それ見て思ったけど、23区の高級住宅街付近にある公立小学校に通う小学生ってやっぱ金持ちの家が多いのかね
それとも、慶應幼稚舎みたいか私立小学校に通う方がメジャーなの?

680 :大学への名無しさん:2019/07/24(水) 12:54:16.01 ID:bZ9SYMtn0.net
いつの間にか知恵袋が主戦場になってるな。

681 :大学への名無しさん:2019/07/24(水) 22:08:02.87 ID:yPHHhRXy0.net
知恵袋意味不明な大学ランキング貼ってる質問多すぎなんだがあれなんなんだ?

682 :大学への名無しさん:2019/07/24(水) 22:34:27.02 ID:fPUrfIkc0.net
あれのせいで高崎経済で検索すると関係ない質問まで引っかかるんだよな。やめて欲しいわ。

683 :大学への名無しさん:2019/07/25(木) 00:55:16.98 ID:sfvpYoC70.net
知恵袋でアンチに反応してる奴ウザいな。消えればいいのに。

684 :大学への名無しさん:2019/07/25(木) 01:07:11.97 ID:HFW+FzqU0.net
ラマヌジャンみたいになるには、あと何回転生したら良いんだ?

685 :大学への名無しさん:2019/07/25(木) 03:21:20.53 ID:Gm2RKFQQ0.net
>>683
知恵袋なんて見なけれゃ良い
気にするな

686 :大学への名無しさん:2019/07/25(木) 09:31:16.90 ID:39EE99PU0.net
正直、不毛な争いを通じてアンチに矛盾した意見を言わせるの好き。
俺は社会2科目で二次試験を受験できると言ったアンチを覚えているぞ。

687 :大学への名無しさん:2019/07/25(木) 12:39:11.00 ID:vfKH7JOY0.net
信者の方が支離滅裂

688 :大学への名無しさん:2019/07/25(木) 12:45:38.65 ID:WKBLYe430.net
悪口言われた途端出てくるのはさすがに草

689 :大学への名無しさん:2019/07/25(木) 13:39:55.04 ID:Gm2RKFQQ0.net
どう考えても10年以上粘着するほうがおかしな人だと思うけど。

690 :大学への名無しさん:2019/07/25(木) 14:48:03.38 ID:kBID6ytI0.net
>>686
矛盾とは違うが個人的には7号館ができる前あの場所なんもなかっただろとか言ってたやつが面白かったな
10年以上粘着とかいうのもさすがに擁護側のレッテルでしかないと思ってたがやっぱ最低一人はいるわ

691 :大学への名無しさん:2019/07/25(木) 23:08:44.83 ID:ij2D9qX/0.net
都内の社会人や大学生の集まりに参加したけど、五大総合商社勤務の社会人や中東の某国の大統領と仕事したことがある東大、早慶、東工大、一橋、首都大の学生・社会的ばかりで萎縮して
俺は「皆さん、素晴らしい経歴のお持ちで、私としては大変萎縮しています。皆さんと今回議論を深めれたらなと思います」と自己紹介したら、ある方が直ぐに「◯◯君(俺の名前)、朱に交まじわれば赤くなるよ!」とフォローされたけど、心臓ばくばくだったわ。
就活だともっと色々な経歴の人がおるんやろ?
習うより慣れろの精神でいさないと頭狂うわ

692 :大学への名無しさん:2019/07/26(金) 10:18:02.05 ID:Grz8WPUq0.net
>>691
>ある方が直ぐに「◯◯君(俺の名前)、朱に交まじわれば赤くなるよ!」とフォローされたけど
悪い意味じゃないですかーっ!
と突っ込むところだぞw

693 :大学への名無しさん:2019/07/26(金) 11:49:03.40 ID:A4WlhZ1L0.net
>>691
鶏口となるも牛後となるなかれ、ですよ。
高経からゴールドマン・サックスや財務省官僚になった人もいるんだから気にする事はないよ。ただ奴等の数倍努力が必要だけどな

694 :大学への名無しさん:2019/07/26(金) 21:56:04.68 ID:/nHE5HoR0.net
群馬や周辺の県の中だとかなりマシな方な大学だが都内となるときつい。

695 :大学への名無しさん:2019/07/26(金) 23:25:03.54 ID:oRycrM2V0.net
成蹊とか明治学院レベルかな
都内での評価は。

696 :大学への名無しさん:2019/07/27(土) 01:42:57.39 ID:lNNQ1Qbk0.net
>>691
馬鹿がうつるって言われてるんだよ

697 :大学への名無しさん:2019/07/27(土) 05:38:58.33 ID:G/qKL/KX0.net
ちょっと海外旅行してる程度で大して頭も良くないのに露骨に他人見下してる意識高い系のチビブサの先輩がNNTで留年してたのには草生えたわ

698 :大学への名無しさん:2019/07/27(土) 12:39:47.40 ID:/Qtc2DaA0.net
意識高い人と意識高い系の間には大きな壁があるからなぁ。
厳密に言えば、意識高い系であっても、周りより能力が低いわけではないんだけど自己評価自己分析ができてないのかな?

699 :大学への名無しさん:2019/07/27(土) 18:56:09.43 ID:zkWgKuS60.net
>>697
身の程を弁えないからだよ。
高経入ってくる時点で能力はたかが知れてるんだから、在学中に死ぬ気で勉強して英語ペラペラになったとか、会計士や税理士の資格取ったとか基地外じみた
成果を出せなかったのなら、高経の過去の就職実績を見て就職活動した方がいい。
特に民間の就職活動は模試とかで内定確率が定量的に分かるもんじゃないから、
勘違いして明後日の方を向いて就活してると痛い目を見る。
売り手市場だの人手不足だのといった言葉に惑わされずに地に足を付けて動くのがいい。

700 :大学への名無しさん:2019/07/27(土) 19:55:18.89 ID:KblZIBc60.net
>>693
自分は凡人だとちゃんと認識してるから、そんな偉大な先輩方は背中が遠すぎますよ
その日のテーマはネイマンピアソンの補題と一様最強検出力検定などの尤度比検定についてだったので、自分の知識を総動員して何とか食らいつけた
ただ、上位大の人は意識が色々と違いましたね
隣の席の人に何でこれを勉強してるのか?質問したら、「国際的な仕事がしたいから」と返された
自分の頭の中にはクエスチョンマークが浮かんだけど、話を更に聞くと「皆んな国際化、国際化でTOEICなどの英語の勉強はやるけど、数学や歴史などの勉強を積極的にはやらない。
けど、世界中を見渡すと英語を話せるひとは、別に理系じゃなくても、大卒じゃなくても沢山いる。数学や歴史、哲学などをちゃんと学ぼうとしたら大学の方が環境が整っているし、どの国でもそれらを深く理解しているのは国民の数%だと思う。
海外で働きたいから、その武器を大学で学んでいる」のようなことを返されて、そんな考え方もあるのかと感動した
自分からしたら数倍の努力じゃ足りないですね

701 :大学への名無しさん:2019/07/27(土) 23:12:26.85 ID:MhgZKC250.net
国際国際言ってる奴ってマジモンとパチモンの差が激しいよな。
英語の試験で少し点とれることと国際人であることの意味合いは違うと理解してほしい。
国際学科とやらはどうなんやろ?ちょっと前に高経出たから実情がわからん。

702 :大学への名無しさん:2019/07/28(日) 02:47:21.83 ID:QePLkgIx0.net
>>699
俺に言われても困るがそのアホにぜひ聞かせたいわ
年上だったが遊びみたいなサークル活動や海外旅行行ってる程度の経験で俺以外バカしかいないみたいなこと言っててマジで嫌いだったからもう交流もないが

703 :大学への名無しさん:2019/07/28(日) 13:33:19.49 ID:JFc8jwos0.net
>>701
そもそも高経出て英語が必要とされる仕事に就く奴がほとんどいない。
今は外国人観光客や労働者が増えているので、公務員になるにしろ
サービス業にしろ英語が出来るに越したことはないが、大抵は日本語で何とかなる。
帰国子女ならこんな大学に来ないし、大学の短期留学でちょっと外国語をかじったくらいじゃ
まったく評価されないよ。大学というところはキッカケを与えてくれる場であって、
大学の単位を取るために勉強しただけでやった気になっているようでは話にならない。

704 :大学への名無しさん:2019/07/28(日) 15:19:04.92 ID:2BBF3a3A0.net
>>700
国際的な仕事をしたいからってそんな勉強してるのは意識低い俺からしたら逆に論理的思考力(笑)がないように思えるわ
そんな頭いいなら圧倒的プログラミング能力とか芸術面で名を上げれば世界中引っ張りだこだろうしなんならその辺の英会話教室だって十分国際的な仕事だろうに

705 :大学への名無しさん:2019/07/28(日) 19:59:18.57 ID:FY6l8jTL0.net
>>700
たしかにその人は頭いいんだろうし、普通にすげぇってなるけど、本当にその手段で目的が達成できるのかは神のみぞ知るだよな。
というか国際というワード、概念自体が謎に満ちてる。

706 :大学への名無しさん:2019/08/07(水) 22:16:39.66 ID:TNFWMemu0.net
浅間山が噴火かよ。

707 :大学への名無しさん:2019/08/09(金) 01:29:21.80 ID:slo1mBVX0.net
あの程度なら桜島は毎日のように噴火してるし大丈夫だろ
鹿児島市と桜島もっと近いし

708 :大学への名無しさん:2019/08/10(土) 02:08:42.20 ID:iHGOB05n0.net
今注目のN国党の幹事長になる上杉って人、高経だそうだ。NHK→ニューヨークポスト出身。

709 :大学への名無しさん:2019/08/10(土) 12:03:39.68 ID:yQeb6WKh0.net
ん?上杉隆なら高経じゃなくて都留文出身だぞ

710 :大学への名無しさん:2019/08/10(土) 19:10:12.48 ID:OK59CZCn0.net
上杉さんの話とは別に、N国みたいな極端な団体の代表や幹部の母校として報道されるのは、大学としてプラスなのだろうか、マイナスなのだろうか。

711 :大学への名無しさん:2019/08/11(日) 23:03:32.44 ID:65QSusHG0.net
>>708
高経卒でもないし、NHKに勤務経験ないし、ニューヨークタイムスだし
いい加減にせえよ

712 :大学への名無しさん:2019/08/11(日) 23:10:51.51 ID:65QSusHG0.net
訂正
NHKには学生時代非正規勤務してるが経歴に入れるのはどうかと思う

713 :大学への名無しさん:2019/08/12(月) 11:12:02.47 ID:nDfEmkoM0.net
死に物狂いで勉強しろ。そして最低マーチ以上の大学に入れ。お前が思っている以上にこの世界は残酷だ。

Fラン大学にお金払わなければならない人って前世でどんな悪いことしたの?って書こうとしたけど、今世で悪いことしただけか。

Fラン大学に奨学金で進学はハイリスクマイナスリターン
たまに低学歴大学に奨学金で進学をする人がいますが、真似をしないようにしましょう。

確実に損をする投資にレバレッジをかける。
これは最悪の選択だからです。

進学する価値が皆無な大学に進学して、卒業時には数百万円の債務(借金)。
就職先の初任給は年収250万。

毎月毎月奨学金の利子を返すためだけに、朝から晩までブラック企業で労働を強いられる未来。
これがFラン大学に奨学金を使って進学した人の未来です。

絶望しかないね。
絶対にやってはいけない。

カス大学に進学した人間が成り上がるなら‥

しょっぱい大学に進学してしまった人や卒業をしてしまった人に残された選択肢は厳しいものです。
マーチ以下+中小+営業
この3コンボが最悪の人生ということ
Fランで4年間あそぼほうけて
卒業後は中小企業で営業、営業、営業
これって大学に行く意味ねえよな(笑)
Fラン大学在学ブラック企業入社予定ぼく「死にたい」
僕含めマーチ以下の人は、まず初めに「やり切れない自分」を認知したほうが良いと思います。
だって、(細かい事情を除いて)「受験」という戦争で天井まで努力すれば早慶とかには行けたはずだから。
どこかで甘えや不足があった訳ですよ。
就活で同じ轍を踏まないためにも、しっかり受け入れるべき。

714 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 23:37:08.73 ID:ctRWqZAM0.net
高経だって首都圏では完全に埋没している。

715 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 06:59:34.02 ID:pHEHuCGz0.net
>>714
逆に首都圏で埋没しない宮廷以外の地方大ってあんまないでしょ…
筑波、大阪市立、府立、神戸くらいでは?

716 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 08:36:37.01 ID:VTCRpBDE0.net
推薦に評定は関係ないのでしょうか?

717 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 10:06:00.30 ID:as7P4E2C0.net
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836

「三井物産」
東京530 京都263 北海道14 東北35 名古屋49 大阪69 九州50
一橋289 東京工業50 筑波25 神戸71 広島14
慶應義塾1118 早稲田750

「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 大阪14 九州4
一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14 広島0
慶應義塾169 早稲田137

「三井不動産」
東京96 京都46 北海道4 東北12 名古屋10 大阪15 九州5
一橋116 東京工業10 筑波5 神戸13 広島2
慶應義塾174 早稲田129

「電通」
東京467 京都184 北海道4 東北19 名古屋30 大阪70 九州26
一橋117 東京工業50 筑波44 神戸63 広島5
慶應義塾914 早稲田684

「東京海上日動火災保険」
東京286 京都118 北海道30 東北44 名古屋60 大阪73 九州93
一橋145 東京工業37 筑波10 神戸157 広島87
慶應義塾1650 早稲田1306

718 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 13:14:21.66 ID:Dz5AmuKm0.net
>>715
こんなのいちいち反応するなよ…

719 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 13:37:43.20 ID:Z8b4c8pW0.net
>>716
評定を大学に送るんだったら関係あるでしょ。

720 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 17:10:27.71 ID:NJdCBo0k0.net
高経の学生の悪いところは、他の大学の学生との交流が少なくて、井の中の蛙になってることだな。
都内の学生ならバイトやインカレで知り合う機会があるからある程度は自分の立ち位置が分かる。

721 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 21:43:47.49 ID:IpJu/Vt60.net
ほんとそう思うわ。
いろんな地域から来ているとはいえ、同じ穴のムジナ。
多少食文化や方言が違うだけ。
大都市圏で他の大学や他学部の学生と交流する方がよほど見識が広がる。

722 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 22:03:18.66 ID:iJrj+jeq0.net
俺愛知県出身
愛を知っている県出身
勿論童貞だから愛どころかマンコすら分からない

723 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 01:59:55.19 ID:z+MThD/y0.net
>>721
話が合わないから同じレベルの奴らで集まるだけだぞ

724 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 02:45:31.27 ID:s5Hh8fVX0.net
>>721
大都市のマンモス大学で学内交流って言っても実際殆ど交流無いだろ。学生3万人とか居るんだし。学外もバイト先で他大生と出会うくらい。

725 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 18:43:24.78 ID:Gx5Z7nS00.net
×大都市圏で他の大学や他学部の学生と交流する方がよほど見識が広がる
○私は東京至上主義で見識が狭いです

726 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 23:23:45.79 ID:b6jSyy1u0.net
東京こそいろんな人が集まっているじゃん。
インターンも参加しやすいし、就職活動もしやすい。
高経は田舎者の集まり。

727 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 01:34:27.40 ID:3JePkqnl0.net
どうでもいいけど最近数日書き込みないと寂しいのか唐突に叩き始めるけど
さすがになんか新しい話題持ってくる努力してくれよ

728 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 01:41:25.21 ID:STmUaU3+0.net
早慶未満のワタクよりはマシだと思う

https://i.imgur.com/4L6g97j.jpg

729 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 02:42:14.10 ID:V/KmncZG0.net
大学生同士で交流しても見識なんか広がらないぞ

730 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 12:35:14.52 ID:PoE9kHDY0.net
高経みたいな村社会の大学に4年もいたら、もっと世間から取り残される。

731 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 16:14:34.64 ID:FZsxdL/x0.net
最近のアンチは大人しいな

732 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 15:33:39.17 ID:mQWxAaxC0.net
誕生日が来て20歳になったのかもしれんなアンチ

733 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 02:18:14.57 ID:s2f1RUhD0.net
アンチは10年以上粘着してるんだろ?
すると9歳くらいから高経に粘着してるのか。

734 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 12:58:33.43 ID:bl5q4QzZ0.net
群大や高経より偏差値の低い大学や専門学校がチアリーダーが盛んなのは本当に残念。
学内に頭脳明晰でも美女は本当に少ないのが悔しい。

735 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 14:51:47.13 ID:JPlFzP200.net
わざわざ群馬の辺境に一人暮らしをしてまで来る女子がほとんどいないのは仕方ない。

736 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 14:56:25.56 ID:Y9vKmfLr0.net
アンチに風向きが悪くなるたびにこういう当たり障りない話題を出してくるやついるの気のせいか?

737 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 15:48:38.94 ID:bl5q4QzZ0.net
群馬周辺の県の国立大学もチアはいないね。

738 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 22:59:30.26 ID:VFTwR4Gl0.net
>>736
アンチいない時くらい雑談させて

739 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 10:12:54.25 ID:raLdsrZ70.net
チアリーダーが盛んなところって強豪の運動部がある大学じゃないの?
そもそも、この大学ってチアリーダー部ないよな?

740 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 10:43:44.42 ID:/tY9CiWI0.net
野球の強い上武大はある。
Twitterもやってる。
委託でいいからたまに来てほしい。
仮にチアが群大や高経にできて高崎より遠い地域の伊勢崎より東や上信越道路より南の地域の市民祭りや道の駅のイベントに出て、頭もよくて美女とかだったら間違いなく年齢問わず注目してくれる。

741 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 19:58:07.98 ID:alSdGwjd0.net
ここにある「絶対にFランではない大学」以外は、行く価値なし。

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

現役でここにすら受からない人は、無理して大学に行く価値なしですよ

人生の夏休みを味わいたいバカは、Fラン大学生という立場を年間100数十万かけて買ってないで、勝手に家で寝てろや、と思います
「無理して」Fラン大学生になっている人は実はかなり多いのです。ブラックバイトなどをしないと大学生活できないにも関わらず、MARCH未満のFラン大学に行っても仕方ないでしょう。

逆に言えば、MARCH以上なら無理する価値ありなわけで、かなり甘いと思いますよ、この意見

就活において、
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ未満と思ってください
逆にどうしてFランじゃないと
思いますか?笑
現役でここにすら受からない人は、無理して大学に行く価値なしですよ
就活において、
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ未満と思ってください
逆にどうしてFランじゃないと
思いますか?笑
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
Fランというと
各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。
マーカン未満は死を意味するからな。
マーカンは死守するべき。

742 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 23:35:03.49 ID:VuYV2/WO0.net
>>741
邪魔だからコピペするなよ雑魚

743 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 02:41:01.67 ID:M1qDPGbA0.net
このコピペ最近見るけど、なんでこのスレにあるんだろ?
このコピペのいうところのFラン(関関同立MARCH未満)のスレに貼るならわかるけど、この大学はコピペ煽りの対象外じゃん?
私立と勘違いされてるのか?

744 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 07:12:00.18 ID:SmD5hqaP0.net
そもそもガチFって大学のスレあるの?

745 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 10:42:17.34 ID:mo27Gi7k0.net
>>743
あと何故か明治学院のコピペも良く貼られてるよな。知恵袋で高経に粘着してるアンチもそうだけど、コピペ貼りまくる奴は低能未熟だよ。

746 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 11:03:06.52 ID:2s9/fkrD0.net
でもまあお前ら別に話すネタもないんだろ?
放っておけ
今この板コピペだらけでまともな書き込みあるスレ少ないんだもの

747 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 12:12:13.81 ID:o5qKSdCH0.net
>>741
マーチ関関同立とか言うFランスレスレのワタクを入れてはいけない

748 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 16:36:31.88 ID:6Q799Fs20.net
このコピペいわく高崎経済大学は行く価値アリの大学らしいからアンチさんに反論してほしい

749 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 13:51:03.47 ID:FwKYN7Ky0.net
高経はMarch未満だろ。

750 : ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2019/09/01(日) 13:56:02.40 ID:igIFA73W0.net
https://i.imgur.com/4L6g97j.jpg

751 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 22:36:18.13 ID:gDFEEcro0.net
これで法政受かるって宝くじ当たるようなレベルじゃないのか
こんな点数ニッコマどころか帝京レベルも危なそうだが

752 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 22:38:04.34 ID:OHG3YFYU0.net
MARCHといっても色々あるからMARCH(平均値)≧高崎経済大学くらいって古来から言われてる。経済or地域に興味あって実家から通えるなら逆。
就職なら都内の大学感あるけど、MARCHでもヤバイやつはヤバイから平均値は同じくらいになりそう。
優秀な人材の絶対数が多く、機会にも恵まれる一方で、犯罪者一歩手前や娯楽も多すぎるMARCH。
対して、安定志向(ただし、無気力と表裏一体)が多い高崎経済大学。
上澄みになる自信がある又は遊びたいなら機会や刺激に恵まれるMARCH。

高校生に伝えたい。

753 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 22:40:47.64 ID:OHG3YFYU0.net
>>750
ってセンター利用で受かったって事じゃなくて、センター悲惨でも本番上手くいったって画像?

754 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 23:36:01.79 ID:Cru7kKZp0.net
>>753
見りゃわかるだろ
センター利用がこれで受かるならガチFだわ

755 :大学への名無しさん:2019/09/02(月) 00:52:24.28 ID:W/kBTKf00.net
>>752
古来ってw

756 :大学への名無しさん:2019/09/02(月) 03:43:03.25 ID:/Rp7BtS00.net
>>755
そこ、突っ込むところか?

757 :大学への名無しさん:2019/09/02(月) 03:52:29.98 ID:/Rp7BtS00.net
>>754
ありがちな現文社会英語1:1:1だと6割超えてるから、大東亜帝国にギリギリ引っかかる可能性はなくはない。

この画像が有名なのかは知らんけど、これだけだと本人のセンターの点数なのかも法政入学年に受けたセンターなのかもわからんけどな。

758 :大学への名無しさん:2019/09/02(月) 12:10:57.75 ID:W/kBTKf00.net
>>756
笑いどころだろ?

759 :大学への名無しさん:2019/09/05(木) 21:50:23.39 ID:SGL+ExJj0.net
ベネッセとか地域後期の偏差値出してるの意味わからんのだが今って小論文の偏差値なんてあんの?

760 :大学への名無しさん:2019/09/07(土) 10:37:48.35 ID:N4cHNSXu0.net
ここだけの話MARCH以下のFランに人権はないです

March以下はFランやからしゃーない

俺の学歴パンチでMARCH以下は拳の風圧だけで死んでしまうらしい・・・

MARCH以下の人が意見することは法律で禁止されてますよ!

第1条

MARCH以下のFランの者がに意見する事を禁ずる(馬鹿すぎて相手にするのが面倒)

まあ僕なんてMARCH以下のFラン大学は相手にせんから

電車で隣に座ってた家族のお母さん、娘が上智に指定校で受かったらしく、「一般落ちてMARCH以下だったら大変だも
んねぇ」とか言ってて、涙そうそう

隣の現役生 「浪人でMARCH以下って勉強してたの?」って言ってる。
なんか ごめんなさい。

昨夜電車でギャルが「MARCH以下のFランとかないわw」などと仰っててカジュアルに存在を否定されてしまいました…
先生が私立(march以下)はクソだ やめとけって言ってた。ほんと周りの低さに落胆するからって言ってた。わりとそーかも
就活のエントリー開始とか、今のFラン大学生はまじ大変だよね!MARCH以下はさ!みんな泥水すするような仕事しかないからさ!そんなに未来について心配すんなよ!

学歴フィルターはFラン学生に気づかれないようにしてるんやで

March以下のアホFランはないはずないのがわからないのが笑えるわ

MARCH以下の烏合の衆は排除されてしまう

March以下は常にサンドバックやで

761 :大学への名無しさん:2019/09/07(土) 21:04:14.36 ID:40Z6HNb20.net
>>760
くだらん単細胞コピペ貼るな
お前が一番Fランじゃ

762 :大学への名無しさん:2019/09/14(土) 13:37:17.39 ID:QUYTwItU0.net
ここにある「絶対にFランではない大学」以外は、行く価値なし。

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

現役でここにすら受からない人は、無理して大学に行く価値なしですよ

人生の夏休みを味わいたいバカは、Fラン大学生という立場を年間100数十万かけて買ってないで、勝手に家で寝てろや、と思います

大学なんて、同学年で上位10〜20%だけが行けばいいんですよ。どーせ高等教育されずに、遊んでるヤツばっかなんですから

「無理して」Fラン大学生になっている人は実はかなり多いのです。ブラックバイトなどをしないと大学生活できないにも関わらず、MARCH未満のFラン大学に行っても仕方ないでしょう。

逆に言えば、MARCH以上なら無理する価値ありなわけで、かなり甘いと思いますよ、この意見

就活において、
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ未満と思ってください
逆にどうしてFランじゃないと
思いますか?笑

マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
Fランというと

各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。

763 :大学への名無しさん:2019/09/14(土) 19:42:56.93 ID:uuieu1Mz0.net
>>762
コピペうざいよFラン大生

764 :大学への名無しさん:2019/09/14(土) 23:09:12.75 ID:C/xT+z9C0.net
河合塾合格者平均偏差値 栄冠めざしてvol.1より推定入学者偏差値(経済系統) 
私大-4査定(慶應上智学習院-3)
72.5 東京
70  京都
68  一橋
66  大阪
65  名古屋
64.5 早稲田
64  東北 九州 慶應義塾
63  横浜国立
62.5 北海道 筑波 神戸
62  上智
60.5 千葉
60  首都大学東京 名古屋市立 大阪市立 明治
59  金沢 岡山 広島
58  埼玉 横浜市立 滋賀 東京理科 立教 同志社
57.5 学習院
57  兵庫県立
56.5 中央
56  三重 青山学院
55.5 小樽商科 茨城 信州 長崎 鹿児島 立命館 関西学院
55  新潟 静岡 香川 法政
54.5 高崎経済
54  富山 成城
53.5 県立広島 山口 成蹊 武蔵 明治学院 南山
53  和歌山 島根 大分 日本 関西
52.5 國学院
52  弘前 静岡県立
51.5 下関市立 佐賀 西南学院
入学者のレベル、法政も高経も大差ないしなんなら成成なんとかにも全勝やん
ネットの評価じゃ有名私大>>>>>地方国公立って感じだが過大評価すぎると思うわ

765 :大学への名無しさん:2019/09/14(土) 23:25:34.69 ID:Yw0LoWig0.net
>>764
3科目の高経はともかく基本国公立は7〜8科目だからワタクなんかとは比較にならないほど難しいよ
俺自身8科目断念してここ来たからわかる
国公立舐めてネットでイキってるワタクを見ると本気で殺意を覚えるわ

766 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 00:36:20.81 ID:fcontCGj0.net
>>765
就活の時に全てが解る。お楽しみに♥

767 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 00:53:06.79 ID:Li3qxNpC0.net
>>766
就職の良さは入試難易度に比例しないし、そもそもワタク文系というショボい学歴が就職に有利に働くとは全く思わない

ワタクで就職がいいのは一部の体育会系とコネ持ち推薦上級国民だけだよ
その他はこんなスレが立つくらい悲惨

私立文系大学被害者の会■11■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1561802451/

768 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 07:44:52.18 ID:NqVUfNiD0.net
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

"思ってる以上に大学生は世間の人から厳しい学歴フィルターを通して見られます。今頑張らないと、今後のあなたの人生は間違いなく死にます。

March未満卒の分際で中小零細なんかで働きたくないですとか平然と職業差別をするクズが増えてしまった

March以下のクズ共が中小零細なんて嫌です、学歴フィルターは差別ですよねとか就活で平然と企業差別してるの聞くと殺意に近いものが湧くわ

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?
ドFラン卒だと高卒以下の就職先とかよくあるらしいしなぁ まぁ妥当だけど

まぁまともな勉強する気もないのにFラン行くよりは専門でちゃんと勉強したほうが有意義なのは事実

結構な数の企業も気づいてるしそれは

これからの世界、Fランみたいな偏差値低い大学なんていらねーんだよ!!
関関同立March以下はfランやろ
高校生クイズの途中でどさくさに紛れて「MARCH以下の大学は?」とか聞いたら「Fラン」って即答されそう
MARCH以下のFラン私大の俺に明るい未来なんてないのかwww 学歴社会とかクソだなホントにwww
MARCH以下の大学は、潰れろや
低学歴(MARCH以下)は人間関係として付き合いたくない
関わるだけゴミだから損

私立文系生まれFラン育ち 頭悪そな奴はだいたい友達

勉強は嫌いだけど働きたくもないし
ずっとFラン文系大学生でいたい

Fラン文系私大の新入生死ぬほど民度低くて笑ってしまうな

マーチ以下の大学、大学という名称名乗らないで欲しいガチで

769 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 20:00:49.00 ID:NqVUfNiD0.net
Fランを避けてるのは、

@知能指数の低さ
A努力の出来なさ
B親のお金をドブに捨てる親不孝っぷり

これに加えて、
Cゴミみたいな大学に行かせてもらえる≒実家が太そうで怖い

と言う理由があります

Fラン大学ゴミすぎてもう辞めたい

やっぱFランはパリピのクソガイジ推薦ゴミカスちんかすしかいないんやな
そんな奴らと同じ大学とかマジ鬱

内部進学者はクソゴミしかいないからなぁ〜〜
ゴミFランは指定校も一般もそんな変わらん定期

内部進学はほとんどゴミカスでしょ(๑≧౪≦)

ちな明日からゴミFラン

Fラン、ゴミ大卒に未来はないから

後ろの方で騒いでる内部進学のゴミ共全員ぶっ殺したら絶対講義が100倍受けやすくなる

去年の今頃入学式だったなぁ。内部進学のゴミどもがウェーーーーイwwwwwしてて全員ぶち殺したくなったの覚えてる。

770 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 21:27:54.11 ID:fcontCGj0.net
早慶と高経では、まずは就活のスタートラインからして違う。
まあ、頑張りなさい。遠き上州の地で。

771 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 21:30:20.38 ID:OsDem7pL0.net
ボスワタク「お前らとはレベルが違う!!!!!」
https://i.imgur.com/3aJjmZ8.jpg

772 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 21:30:53.64 ID:OsDem7pL0.net
誤爆した

773 :大学への名無しさん:2019/09/16(月) 02:23:07.88 ID:mhMkcUY00.net
最初から私立志望だからセンター流しただけでは?ある程度の進学校なら学校単位で申し込むのが普通だろうし。
「私立しか受からなかった」とか「楽そうだから私立がいい」って層は厚いだろうけど、「○○大(私立)がいい」って人達も普通にいそう。少なくとも高崎経済大学よりは。

774 :大学への名無しさん:2019/09/16(月) 11:56:21.04 ID:v6MM82vP0.net
「センター流しただけでは?」「学校単位で申し込むのが普通だろうし」「層は厚いだろうけど」「人達も普通いそう」
ここまで全部憶測で「少なくとも高崎経済大学よりは。」って断言できる意味がわからんw
というか入学者偏差値の話について言ってるならこれ全部関係なくね

775 :大学への名無しさん:2019/09/16(月) 11:58:25.07 ID:CJFQrhes0.net
何の根拠もなく私大の偏差値マイナスして比較してる時点で

776 :大学への名無しさん:2019/09/16(月) 16:35:36.25 ID:UwUWtVR00.net
Q1.以下のの3大学に合格しました。貴方ならどの大学に入学しますか?
@慶應義塾大経済学部 A早稲田大政治経済学部 B高崎経済大経済学部
A1.正解は、B高崎経済大学経済学部 *公立大学だから。

って、ありえねーw

777 :大学への名無しさん:2019/09/16(月) 19:31:42.87 ID:QoBX1R/M0.net
>>774
上の画像についてだよ。そんな何でもかんでも煽り態勢で挑みなさんな。

778 :大学への名無しさん:2019/09/16(月) 19:39:31.52 ID:GHzHFv9q0.net
>>774
>>773が挙げてることは憶測の域は出てそうだけど…
滑り止め私立とか文系の数学、理系の国語とかができなくて私立専願とかの人達は結構いるだろ。逆にそういった理由なしに私立第一志望だっているだろ。
調査結果なし=全て憶測というなら憶測かもしれないがね…

あとまあ多分>>773は高崎経済の入学者偏差値の話はしてないと思う。

779 :大学への名無しさん:2019/09/16(月) 20:16:08.32 ID:v6MM82vP0.net
誤爆に対してレスする人がいるとは思わなかったんで全部憶測やんwwwって思ってしまったわ、すまんな
それに対してのレスと考えればセンター対策しない人も普通にいるから特に言うことはないです

780 :大学への名無しさん:2019/09/17(火) 05:06:59.07 ID:P9OiBah50.net
あの画像って誤爆のフリした私立煽りなんちゃうのる?

781 :大学への名無しさん:2019/09/18(水) 11:49:26.01 ID:tBmh/7QD0.net
エッチコンロ点火!wエチチチチチチッ!w

782 :大学への名無しさん:2019/09/18(水) 11:50:10.09 ID:tBmh/7QD0.net
エッチコンロ点火!wエチチチチチチッ!w

783 :大学への名無しさん:2019/09/22(日) 06:39:52.12 ID:WSfNPfhF0.net
MARCH以下の大学(専門系、特化系除く)は完全に意味ない"

これは僕のかなり偏らせた意見ですが、MARCH以下の大学に行くことは決して良い判断だとは言えないです。
なぜなら、

「大学名を伝えても採用側が知らない」
という致命的なバグが発生する恐れがあるからです。
あとは、

「関わる学生のレベルが落ち、流されて大学4年間遊び呆ける」

などがあり、ただでさえ高い「大学のコスパ」が格段に落ちてしまうからです。

正直MARCH未満のFラン大学に奨学金借りてまで通う意味は分からない。
常々思うけど、March未満のFラン大学に行っている人って意味あんの?モラトリアムの延長って思って大学行っているだけなの?
ガチで疑問なんやけどMARCH未満のFラン行く奴って受験生時代どんくらい勉強してたんや?
各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。
就活において、
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ以下の陰キャオタク君って終わっているよな。
マーチ以下のゴミ大学って行く意味あるの?
所詮お前ら早慶マーチ以下のゴミ虫やろが畑仕事でもしてろ
自分の子をMARCH以下のFランド底辺に育てたくないのは当たり前の話でしょw
正直MARCH以下の学歴で誠実にやる意味は無い(底辺私文より)
ぶっちゃけMARCH以下は全部底辺大学な

784 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 18:53:31.25 ID:SMeTsj/R0.net
群馬県民で元生徒だけどこんなとこに受かった事群馬に生まれた事を後悔している
もっと大学選びをちゃんとすれば良かった
あの時は不登校気味で教師に騙されたんだ
親もなんで自分を群馬になんで産んだんだ
こんなとこじゃなきゃもっと良い人生を送っていたはずなのに

785 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 20:10:43.61 ID:4eYAUHUP0.net
と、国公立に落ちたワタクが泣きながら

786 :大学への名無しさん:2019/09/27(金) 03:21:57.57 ID:PcimCxfI0.net
>>785
受かって入ってやめたんだよ
こんなとこ二度と来るか
この大学のせいで自分の人生は台無しだよ
いや群馬のせい、親、教師、教授のせいだ

787 :大学への名無しさん:2019/09/27(金) 14:15:11.30 ID:uwgMAFir0.net
>>786
全て貴様の自己責任だ。
あきらめろ。合掌。

788 :大学への名無しさん:2019/09/27(金) 16:02:52.81 ID:8aSvZJ//0.net
受けたことor入学したことを後悔するなら分かるが
受かったことを後悔するっておかしいし
群馬に生まれた事を後悔しているってのも変だ

789 :大学への名無しさん:2019/09/27(金) 17:33:13.56 ID:uwgMAFir0.net
例の知恵袋のヒトだろうな

790 :大学への名無しさん:2019/09/28(土) 02:31:16.33 ID:QjvhXnY50.net
大学のせいで人生台無しとかクソワロ。

俺は高崎経済名物、他大に編入マンだけど、別に経大入学を後悔してないぞ。
経歴をどう使うかなんて自分次第だ。

791 :大学への名無しさん:2019/09/28(土) 22:56:23.06 ID:cmsXbUz10.net
環境に文句を言うなとは言わんが、アンチとかここまでアレなやつは
どこ行ってもダメだろうなとは思う

792 :大学への名無しさん:2019/09/29(日) 01:35:42.55 ID:eeav8qnb0.net
>>791
同意。大学が悪い、会社が悪い、社会が悪い、親が悪い、と全て環境のせいにしてるような輩は何処行ってもダメ人間だわ。

793 :大学への名無しさん:2019/09/29(日) 07:33:35.79 ID:FyVzUdRp0.net
編入マンって毎年5.6人はいるんやろか?

794 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 21:35:59.40 ID:rdtgldxC0.net
高経を養護してる奴の中にも高経から編入してる奴がいるんだから、やはり環境は大事だと思う。

795 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 01:49:03.34 ID:0f/7BvnL0.net
まぁ高く見積もってマーチ下位くらいの負担で入学できて、学費は(市民じゃなくても)国立と同じ。
生活費も比較的安いと考えれば、編入や仮面浪人の土台としてはいいかもな。
そのまま卒業しても就職が絶望的ってわけでもないし。
もちろん、自分からアクションしないと置いてけぼり食らうけどな。

796 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 11:56:57.51 ID:dSyi7+8i0.net
都内の学生と比べると就職活動の動き出しが遅いってのあるな(そのくせに理想は高い)。
都内でバイトやインカレで他大学の学生との交流の機会がある学生とは違うわ。
高経みたいな閉鎖的な大学で短期留学して世界を知った気になっている学生より
都内の学生の方がよっぽど見識が広い。

797 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 11:43:40.47 ID:/ULBNLeX0.net
>>796
でたわね

798 :大学への名無しさん:2019/10/10(木) 23:18:38.04 ID:RgSyEHqm0.net
ここ数日のことだが、夜の22時から日付が変わるまでミニストップの近くにうるさい猿がよう集まる、なんとかならんのかね。近くのアパートに住んでるのだが、大声出したりして確実に近所の人に迷惑かかってる、学校側は何もしないのかな。
そもそもそんなところで騒いで何が楽しいのやら…

799 :大学への名無しさん:2019/10/11(金) 00:56:57.45 ID:KrVlvKCb0.net
それは経大生なのか?

800 :大学への名無しさん:2019/10/11(金) 21:11:55.82 ID:uZ+e8iE10.net
重大な犯罪行為ならともかく、近所迷惑くらいじゃ学校は動かんだろ。経大に限らずね。
注意喚起ぐらいはテキトーにするかも知れんが、とっ捕まえて懲戒をできるラインは超えてないね。

801 :大学への名無しさん:2019/10/13(日) 02:35:39.82 ID:gmiHJK3e0.net
重大犯罪といえば
2年前のアレどうなった?
犯人捕まったん?

802 :大学への名無しさん:2019/10/13(日) 08:18:27.72 ID:Y/UBlwbO0.net
March未満価値ある?全部廃止でいいだろ笑笑
マーチ未満なんて職業訓練校に格下げでいいだろ
マーチ未満は大学の学問に向いてないな
就職までのモラトリアム期間
人口比ならマーチ未満は大卒資格を取り消しで良いよな。
ていうかKKDRマーチ未満の指定校推薦ってネタ枠だろ
Fランというと
各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学♪
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学ぅ!♪
はい。Fランです
就活において、
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ未満と思ってください
マーチ未満のゴミの集まり
逆にどうしてFランじゃないと
思いますか?笑
そのとおり!
マーチ未満はFラン!
マーチ未満は生きる価値なし!
マーチ未満しか通わせられない親は障害者!
マーチ以上は高学歴ですがマーチ未満は低学歴です
わし、親に「マーチ未満の私大にはお金出したくねえ」とか言われて「」ってなった
マーチ未満はFランって聞いてホッとして

803 ::2019/10/13(Sun) 21:45:50 ID:B1Tel3iB0.net
>>802
コピペうざいよ
消えろ

804 ::2019/10/13(Sun) 21:47:35 ID:B1Tel3iB0.net
>>802
コピペうざいよ
消えろ

805 ::2019/10/14(Mon) 01:20:54 ID:Jy42fGFO0.net
粘着アンチネタはもう飽きられたか
誰もまともに相手してない

806 :大学への名無しさん:2019/11/05(火) 21:08:09.63 ID:opXpDF9E0.net
SNSで悩みを相談していたぐんまの女子大生、歌舞伎町で直接会った際に裸の写真を撮られ「ネットでばらまく」と脅され詐欺の受け子に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572941387/

807 :大学への名無しさん:2019/11/06(水) 19:51:08 ID:gjEYrYfs0.net
今日2号館のトイレで音立ててオシッコしてた奴がいて、横から覗いてみたらクッソデカチンでワロタww

808 :大学への名無しさん:2019/11/09(土) 12:32:17 ID:SnXv6ZR00.net
この学校と日東駒専どっちが就職先いいの?

809 :大学への名無しさん:2019/11/13(水) 12:58:52 ID:pvINYWrP0.net
ニッコマに決まってるだろ。

810 :大学への名無しさん:2019/11/15(金) 19:10:00 ID:hS+WBuw40.net
高崎経済かニッコマか聞かれたら、お茶の水かスミス大学のどちらかよ

811 :大学への名無しさん:2019/11/30(土) 10:05:30 ID:/KMeuQpC0.net
最低MARCHぜってえ受かろうな!

いいかい学生さん、大学は多少無理してでも最低MARCHレベルのところに行くんだよ。Fラン文系で就職詰んでるお兄さんとの約束だ

社会に出たら上の人たちにいいように使われて人生を終わる可能性が高くなる

できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

MARCH未満かMARCH以上か
ただそれだけの話

簡単なことよ

マジで法政に受からなかったらもう終わり
マーチ未満のFランニッコマン成成明学は学歴フィルターにより門前払い食らうゴミ
行く価値がない恥ずかしいFラン

社会に出たら上の人たちにいいように使われて人生を終わる可能性が高くなる

できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

奨学金は最低MARCH以上の大学行かないと返すの厳しそう

マーチ未満のFランニッコマン成成明学獨國武は、学歴フィルターで門前払い食らうゴミ

学歴フィルターって本当にMARCH以上と未満でハッキリしてるんだよな。

成成明学=ニッコマが暴露されて発狂してる
行く価値がない恥ずかしいFラン
https://iirou.com/wordpress11/wp-content/uploads/2017/03/march-nikkoma-300x230.jpg

812 :大学への名無しさん:2019/11/30(土) 20:20:44 ID:yYoiTcYj0.net
>>1
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
 
 
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35% 早稲田下位学部
早稲田大 社学 202/595 33.9% 
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%

813 :大学への名無しさん:2019/12/23(月) 20:57:21 ID:FKyfRIUU0.net
ここにある「絶対にFランではない大学」以外は、行く価値なし。

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

現役でここにすら受からない人は、無理して大学に行く価値なしですよ

人生の夏休みを味わいたいバカは、Fラン大学生という立場を年間100数十万かけて買ってないで、勝手に家で寝てろや、と思います
大学なんて、同学年で上位10〜20%だけが行けばいいんですよ。どーせ高等教育されずに、遊んでるヤツばっかなんですから
「無理して」Fラン大学生になっている人は実はかなり多いのです。ブラックバイトなどをしないと大学生活できないにも関わらず、MARCH未満のFラン大学に行っても仕方ないでしょう。
逆に言えば、MARCH以上なら無理する価値ありなわけで、かなり甘いと思いますよ、この意見
就活において、
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ未満と思ってください
逆にどうしてFランじゃないと
思いますか?笑
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
Fランというと
各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。
偏差値40台の学部が1つでもあったら専門と変わらない動物園

偏差値50台の学部が1つでもあったらFラン
全学部偏差値60以上から高学歴

An F-ranked university is no more a university than a zoo is.

Fラン大学が大学だというのは動物園が大学であると言うようなものだ。

三流高校を卒業し三流大学に進学したことから三流企業に入社することがわかる

814 :大学への名無しさん:2020/01/26(日) 12:49:40 ID:HuEju3CZ0.net
受験する人いる?

815 :大学への名無しさん:2020/01/26(日) 17:54:13 ID:vwyr+rto0.net
日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、
「旧帝大格」の大学と定めている
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、
の8大学+東京工業大(+一橋大)。

※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。
一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。※但し東工大は2018より一橋大は2019より指定国立大
旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。


設置者別 大学教員の出身大学  H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学   646(1.6%)
早稲田大   604(1.5%)
東京芸大   579(1.4%)
東京都立   414(1.0%)
金沢大学   371(0.9%)
合計 40,729人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm

816 :大学への名無しさん:2020/01/26(日) 17:54:38 ID:vwyr+rto0.net
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究院大、総合研究院大、
  北陸先端科学技術院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大

817 :大学への名無しさん:2020/01/26(日) 17:55:04 ID:vwyr+rto0.net
全学的大学院重点化完了
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、一橋、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、九州

スーパーグローバル大学 タイプA:トップ型
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、広島、九州、慶應、早稲田

文科省 指定国立大学(2019年9月現在)
2017.6 東北、東京、京都/2018.3 東京工業、名古屋/2018.10 大阪/2019.9 一橋

RU11
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、慶應、早稲田

文科省ミッション再定義 医学系 最先端の研究・開発機能(一流グループ)
北海道、東北、筑波、群馬、東京、名古屋、京都、大阪、岡山、広島、九州、熊本

文科省ミッション再定義 工学系 研究論文の質・量ともに世界水準(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州

文科省ミッション再定義 理学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、総合研究大学院

文科省ミッション再定義 農学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、筑波、東京、東京農工、京都、九州

国立10大学理学部長会議
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、広島、九州

国立大学56工学系学部長会議以外
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州

↑高校生の人気投票に過ぎない入試偏差値なんて指標は一つも入っていないガチ格付けの数々

818 :大学への名無しさん:2020/01/28(火) 00:05:02 ID:S9fXSVNy0.net
大学の近くに駅を作る話はどうなったんだよ。やるやる詐欺か。

819 :大学への名無しさん:2020/01/28(火) 12:25:02 ID:3XgPhWAs0.net
大学にはした金しか渡さないような自治体が新駅の整備なんてやるわけがない。
大学の近くに駅を作るかもよ!って
匂わせて受験生を釣るための宣伝材料にすぎんよ。

820 :大学への名無しさん:2020/01/28(火) 12:57:52.57 ID:jO4J3FHH0.net
まあでも1時間に1本の路線の駅で受験生が釣れるかと言うと

821 :大学への名無しさん:2020/01/28(火) 19:34:49.56 ID:uCOwpZ1w0.net
適当なこと言ってんなあ

822 :大学への名無しさん:2020/01/28(火) 20:12:47 ID:mNGDu2gF0.net
新駅予定の対岸、豊岡地区に大学の西側から架橋の予定だって。
上毛新聞に記事がありました。

823 :大学への名無しさん:2020/01/29(水) 16:39:23.19 ID:qOhH7l6Y0.net
受験シーズンなのに盛り上がらないな。

前期終わってからが本番か?

824 :大学への名無しさん:2020/01/30(木) 22:51:38 ID:F8EzDd+60.net
>>822
新聞に建設予定って書いてあっても
建設されないインフラなんて山ほどあるよ。

825 :大学への名無しさん:2020/02/01(土) 12:05:38 ID:3dCkOYaO0.net
Fラン負け組ゴミ箱

826 :大学への名無しさん:2020/02/01(土) 14:36:14 ID:kHN0iFty0.net
>>823
盛り上がるのは私大入試の結果が出て後がなくなってからだよ。
今は知恵袋が盛り上がっている。

827 :大学への名無しさん:2020/02/07(金) 13:11:32 ID:YvKwzIhZ0.net
うわさだが黒沢ぼり教授のノウハウが役立つらしいんだそうです。
『禁煙 黒沢ぼり』
をグーグルが調べれば参考になるかも知れないですね。

4I8

828 :大学への名無しさん:2020/02/07(金) 18:52:20 ID:or0T+Zk80.net
数年前の卒業生だが知恵袋結構状況変わってんな
俺の頃はお前の勘違いだろ!!のコピペネガキャンだけだったのに
最近は交付金だの面積だのの新しいコピペもあるし(こんなの昔はなかったはず
しかもそれに反論してマーチの下位と同レベルですとかいう信者もセットでいる

829 :大学への名無しさん:2020/02/07(金) 22:56:18 ID:xc/Io4S20.net
>>828
他所へ行け

830 :大学への名無しさん:2020/02/11(火) 13:45:41 ID:bpUlK3mP0.net
来年度の大学予算もしょぼいな・・・
サークル棟建て替えるのに微増とは・・・
http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2020020400039/files/02syuyoujigyou.pdf

831 :大学への名無しさん:2020/02/12(水) 19:55:32 ID:ktNjiyeL0.net
実際、合格難易度はマーチ下位だと思うけどなぁ

就職とか学生生活とかの話は抜きにして。

832 :大学への名無しさん:2020/02/12(水) 20:23:47.37 ID:BLfaizQ90.net
>>831
まあそう思いたい気持ちは分かるけどさ

833 :大学への名無しさん:2020/02/12(水) 23:48:34 ID:Q5qNvG7r0.net
>>831
周りの私大合否を聞いてる限りでは、マーチ下位ということはない。
今は私大の定員厳格化で都心の私大は
軒並何化してる。

834 :大学への名無しさん:2020/02/12(水) 23:51:25 ID:BLfaizQ90.net
と言うか大学の難易度にすがるなよ
自分のスキルで勝負しろって

835 :大学への名無しさん:2020/02/13(木) 02:08:54.76 ID:FIx+KJ6d0.net
自分のスキルがある奴はこんな大学に入らないわな。

836 :大学への名無しさん:2020/02/14(金) 00:31:03 ID:gJaZ5XiZ0.net
合格難易度はマーチ下位くらいあるかも知れんが、入ってからのこと考えたらマーチがいい。
金がない、かつ入学後も研鑽できるならここ「でも」いい。

837 :大学への名無しさん:2020/02/15(土) 13:58:13.80 ID:w2rUM6hU0.net
マーチ下位落ちて、高崎経済合格ってパターンは聞いたことない。

838 :大学への名無しさん:2020/02/15(土) 14:39:51.01 ID:H3eeIjSR0.net
>>837
わいの時は、法政経済落ちて高崎中期合格やったで。
加えて、後から知ったことやけど、中央経済のセンター利用の点数は超えとった。
だから難易度だけ見ればどっちもどっちだと思う。

839 :大学への名無しさん:2020/02/15(土) 21:11:11 ID:jEbShCpb0.net
どうみてもマーチの方が難しいじゃん。

840 :大学への名無しさん:2020/02/15(土) 21:35:22 ID:DglFV3pg0.net
>>835こういうやつが一番「バカ」だと思う
仮にこいつが東大受かるくらい学力あったとしてもな

841 :大学への名無しさん:2020/02/16(日) 00:27:23 ID:lAFvYXU10.net
法政と比べても法政の方が難易度が高い。
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20287/
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20107/

842 :大学への名無しさん:2020/02/16(日) 00:54:12 ID:KjiF5i/W0.net
>>841
両大学の入学者偏差値分かる?

843 :大学への名無しさん:2020/02/16(日) 01:15:32 ID:AKpEzs6z0.net
>>839
本当に「どうみても」なのか?
>>841が出してくれてるサイトによれば、高崎経済(経済、中期)のセンター得点率が79%で、法政(経営(経営戦略)、センター利用B日程)が82%
どっちも3科目だし、なんなら高崎はそれに加えて二次試験もあるわけだし。
くわえて、一般的に私大入試の難易度はセンター利用>独自試験なわけだから、高崎中期vs法政一般となれば、場合によっては高崎の方が難しくになったりしないか?

別に高崎信者だとは思ってないが、「それは違う」と思ったので念のため。さらっとみただけだから、反論あれば皆さんよろしく。

844 :大学への名無しさん:2020/02/16(日) 02:21:57 ID:V+PZ5wOp0.net
河合塾の偏差値表だと中期偏差値57.5だが法政とか中央でも57.5の学部あるがな
まあニッコマ上位とか成成明学とかもあるけど実際そんなもんだろ
マーチだからニッコマ全員より上なわけないし高経だからマーチ全員より下な訳もあるまい

845 :大学への名無しさん:2020/02/16(日) 02:46:21 ID:KjiF5i/W0.net
法政の辞退率と高経の辞退率、もしくは入学率しらべてみよう

846 :大学への名無しさん:2020/02/16(日) 15:40:26 ID:QA4ZqLOH0.net
>>845
自分で調べろよ

847 :大学への名無しさん:2020/02/16(日) 16:25:51 ID:Uimgw+bY0.net
>>844
中期2次試験は2教科2科目だからマーチ下位よりも簡単。

848 :大学への名無しさん:2020/02/16(日) 20:42:15 ID:0dWgp7E20.net
>>847
じゃあ2教科2科目で受けられる法政青学中央偏差値57.5は同じだな
英検併用で1教科で受けられる法政57.5は中期より簡単だわ
元のレスの文脈全く読まず脊髄反射みたいな反論してくるなよ

849 :大学への名無しさん:2020/02/16(日) 21:32:03 ID:5/E95f+B0.net
マーチの二科目型は英数国から二科目だから、同じ偏差値でも高経より難しい。

850 :大学への名無しさん:2020/02/16(日) 22:25:17 ID:0dWgp7E20.net
高経が下じゃないと気がすまないからそういう的はずれな反論になるんかな
じゃあセンターなしで受けられるのはどうなんだ?とかそういう話になるだろ
条件が全く同じわけじゃなく明確な差があるわけでもなくどっちが上とか断言する自体が不可能だろうて>>844で言わんとしてたことなんだが(もちろんニッコマ上位や成成明学とかも同様
逆にいや、どうみても高経が下です!って客観的にわかる証拠があるならむしろ見せてくれよ

851 :大学への名無しさん:2020/02/17(月) 03:00:55 ID:89ZuBkb20.net
法政センター利用で82%でいいなら、79%プラス二次試験が必要な高崎の方が入学難易度高くないか…?
まぁ、あくまで入学難易度に限った話だけどね。
それにMARCH下位より難しいからなんだって話だし。

ただ、どうしても高崎を下に位置付けたい理由がわからん。プライドがあれば、上に位置付けるように動きそうなもんだが…

852 :大学への名無しさん:2020/02/17(月) 12:26:46 ID:IlWtDZvA0.net
試験の回数が増えたら難易度が上がるのかよw

853 :大学への名無しさん:2020/02/17(月) 19:17:48.53 ID:0tB+MzTB0.net
>>851
高崎中期は学部定員の半分だが法政センターって定員のごくごく一部。しかも大半が辞退するから学力は大した事ないな。高崎は合格者の大部分が入学するが、法政センターは大部分が辞退するから、入学者偏差値は低いと思われる

854 :大学への名無しさん:2020/02/18(火) 00:39:27 ID:lkbKHj5T0.net
高経の中期は半分くらいが辞退している。
入学者の偏差値は実際よりもっと低い。
https://www.tcue.ac.jp/leafpage/341.html

855 :大学への名無しさん:2020/02/18(火) 00:47:22.84 ID:RIKjq+Ni0.net
>>853
@じゃあ、合格難易度という話ならMARCH下位と差はないということ?
A私大センター利用って私大の入試方式では一番難しいのでは?
Bデータ見てないけど、法政だって辞退数すごいだろ

856 :大学への名無しさん:2020/02/18(火) 00:50:03.89 ID:RIKjq+Ni0.net
>>853
ごめん>>855は忘れて

857 :大学への名無しさん:2020/02/18(火) 08:05:58.50 ID:k3yfrVog0.net
こんな近くに書いてあって忘れられるわけない

858 :大学への名無しさん:2020/02/25(火) 23:38:15 ID:gtkI8Naz0.net
前期試験あったのに過疎ってて草

859 :大学への名無しさん:2020/02/26(水) 20:02:08 ID:HN4dw/4Q0.net
某同好会ツイッターの学歴コンプこじらせが痛い

860 :大学への名無しさん:2020/02/26(水) 23:25:43 ID:jaGAFX6H0.net
5chよりこっちの方が盛り上がっている。
https://jukenbbs.com/takakei/

861 :大学への名無しさん:2020/03/06(金) 23:49:54 ID:UzTydDGX0.net
大型犬にかまれ男性負傷、駐車場でいきなり襲われる
http://archive.is/AC8lI

862 :大学への名無しさん:2020/03/16(月) 00:41:39 ID:5juVlpyW0.net
>>859
どれや

863 :大学への名無しさん:2020/03/24(火) 22:08:47 ID:AJj78h4V0.net
https://www.youtube.com/watch?v=oLAmnSzrNL0

864 :大学への名無しさん:2020/03/28(土) 18:47:28 ID:gZvn+b+f0.net
https://www.youtube.com/watch?v=77ijUnt5HwE

865 :大学への名無しさん:2020/04/19(日) 01:51:33.05 ID:h53HXP/90.net
令和元年
第72期検事任官者
法科大学院 人数
京都大学 10
慶應義塾大学 9
東京大学 8
一橋大学 7
中央大学 5
大阪大学 4
神戸大学 2
名古屋大学 2
岡山大学 1
首都大学東京 1
同志社大学 1
南山大学 1
福岡大学 1
法政大学 1
北海道大学 1
早稲田大学 1

866 :関連スレ:2020/04/29(水) 02:18:48 ID:sA3ZzlEA0.net
アニメ 高崎経済大学物語にありがちなこと
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1588081533/

867 :大学への名無しさん:2020/05/05(火) 23:59:19 ID:BP8UkA1y0.net
コロナの対応で大学がディスられまくってて草
https://www.kibutu.com/kibutu.php?university=takasaki_keizai

868 :大学への名無しさん:2020/05/06(水) 11:55:30 ID:7HMmDvPO0.net
平時ですらグダグダな大学が、非常時に学生に寄り添った対応が出来るわけないわなw

869 :大学への名無しさん:2020/05/08(金) 22:12:08 ID:ZjvLTqlD0.net
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】
https://diamond.jp/a...s/-/210159?display=b
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万

870 :大学への名無しさん:2020/05/10(日) 19:38:26 ID:3wItvr7V0.net
法政も高崎経済も地方入試が充実して一度も本学に行かなくて受験可能だから比較はしやすい
辞退率が高いのも共通
高崎経済に関して言うと地元比率が昔よりかなり高くなってる
出身校ランキング上位は他県は一校だけ
高崎周辺の学校がほとんど
西日本の学校上位50校で1つも無い
上位100校までみてやっと2校計6人しかいなかった
合格者数だから入学の有無は不明
これみると北関東だけで合格者の5割は
超えてるね
入学者だけでみるともっと地元率が高そう
群馬大経済学部状態に年々近づくね

871 :大学への名無しさん:2020/05/10(日) 19:48:30.76 ID:Rmcql1ku0.net
遠方からわざわざ入る価値がないからね。
本来のあるべき姿に近づいてきたってことさ。
学費が安いだけじゃ学生は集まらないよ。

872 :大学への名無しさん:2020/05/11(月) 01:34:00 ID:34FW4IRe0.net
自主財源厨の希望的観測が見事に外れたな。
いくら自主財源の割合が高くても総予算が少なければ何もできない。
特にこういう有事の時に大きな差が出てくる。

敷地面積はそのままに闇雲に学生数を増やせいたせいで3密状態だし、専任教員が少ないので
必然的に講義やゼミの人数が多くなる。資金がないから必要最小限の教室しか整備できない。

国立大学は土地が広くて専任教員一人あたりの学生数が少なく、
予算も潤沢にあるので、遠隔講義の整備や授業料の減免などの支援をする余力がある。
私立も学費が高い分、校舎は割と立派な大学が多い。

バイトにしたって大学周辺に住んでいる学生が多いので、仕事が減ると大学周辺のバイト先は
学生同士で奪い合いになってくる。

自宅から通える国公立に通いたい群馬人くらいしかこの大学に入るメリットはない。

873 :大学への名無しさん:2020/05/11(月) 10:08:57 ID:XvwnwNGX0.net
また知恵袋に粘着してる例の人か

874 :大学への名無しさん:2020/05/12(火) 18:24:18 ID:A4/oB2AA0.net
学科選択にしろゼミ配属にしろ自力で希望が通る余地が
減ってくるかもしれないので、見切りをつけて地元の大学に
編入する準備でもしておいた方がいいぞ。
就職も厳しい戦いが予想される。
リーマンショックの時みたいに留年率が跳ね上がるかもな。
公務員も難しくなるだろうな。

875 :大学への名無しさん:2020/05/12(火) 21:20:21 ID:ph8T3gCW0.net
>>874
学科選択やゼミ選抜すら乗り越えられん奴が今後の就職戦線を乗り越えられんやろ。

876 :大学への名無しさん:2020/05/13(水) 02:51:49 ID:PiNmmSRc0.net
また自殺者が増えるのかな。

877 :大学への名無しさん:2020/05/16(土) 17:19:26 ID:dIqBHrIy0.net
高経「今年度は交付金の海外留学支援の予算が丸々浮くなw」
高崎市「留学しないんだったら交付金返して」
高経「ファッ!?」

878 :大学への名無しさん:2020/05/17(日) 03:40:10.44 ID:JM/XbCtm0.net
余った金は市に返した方が自主財源の比率が高まるんだからまったく問題ない。
税金に頼ってる大学こそ問題。
自主財源で運営している高経こそが健全。

879 :大学への名無しさん:2020/05/17(日) 05:46:51 ID:l+4EgW2a0.net
>>843
どうでもいいけど、今の高崎経済ってそんなに難しくなったの?
その昔、811点で出願したけど、ぶっちぎりのトップだったぞ
(駿台の資料)
1000点満点でな

880 :大学への名無しさん:2020/05/17(日) 16:19:31 ID:aZ8Uqye70.net
https://shingakunet.com/gakko/SC000118/nyushi/gakubu/00000000000133374/
https://shingakunet.com/gakko/SC000528/nyushi/general/
法政は英数国のウエイトが高いから難易度は高い。
模試で高経とマーチを志望校に入れてた受験生なら
マーチの方が判定が悪く出てただろ。

881 :大学への名無しさん:2020/05/19(火) 15:44:59 ID:RJOclduD0.net
※医歯薬獣医は除く
【S】
東京都立大学/大阪市立大学/大阪府立大学/名古屋市立大学/国際教養大学
【AAA】
横浜市立大学/神戸市外国語大学/京都府立大学
【AA】
愛知県立大学/静岡県立大学/兵庫県立大学
【A】
高崎経済大学/都留文科大学/北九州市立大学/県立広島大学/埼玉県立大学
【B】
岡山県立大学/長崎県立大学/熊本県立大学/福岡女子大学/宮城大学/会津大学
【C】
岩手県立大学/高知工科大学/長岡造形大学/新潟県立大学/公立はこだて未来大学/福岡県立大学/他、看護・医療・福祉単科大
【D】
奈良県立大学/滋賀県立大学/釧路公立大学/長野大学/公立鳥取環境大学/群馬県立女子大学/前橋工科大学
【E】
静岡文化芸術大学/愛知県立芸術大学/京都市立芸術大学
【F】
下関市立大学/高知県立大学/札幌市立大学/名寄市立大学/青森公立大学/秋田県立大学/秋田公立美術大学/
金沢美術工芸大学/福知山公立大学/島根県立大学/新見公立大学/尾道市立大学/広島市立大学/福山市立大学/
山口県立大学/山陽小野田市立山口東京理科大学/宮崎公立大学/沖縄県立芸術大学/名桜大学

882 :大学への名無しさん:2020/05/20(水) 22:44:39 ID:NOFUHeIB0.net
>>881
運営費交付金はほぼビリなんだから
高経は凄い損な大学だよな。

883 :大学への名無しさん:2020/05/23(土) 16:49:30 ID:m6y4Jp5a0.net
経済学部だけに絞ると公立でも下位になる。

884 :大学への名無しさん:2020/05/24(日) 20:41:50 ID:nqFbjeev0.net
最近出来た公立大学やその新設学部が中期日程導入したら詰むじゃん。

885 :大学への名無しさん:2020/06/03(水) 03:33:13.49 ID:lzGRF9j90.net
たかさきけ で予測検索したら高崎健康福祉大学とかでてきてワロタ
底辺医療福祉系大学って就職地獄そうだがどうなんだ?

886 :大学への名無しさん:2020/06/05(金) 14:26:19.23 ID:cztVW5eo0.net
まだMARCH高経論争してるのか。

887 :大学への名無しさん:2020/06/08(月) 12:29:46 ID:LhDptMrx0.net
もう高経は法政にすら及ばないって証明されたのにな。

888 :大学への名無しさん:2020/06/08(月) 16:19:18 ID:7Zibrvcd0.net
及ばなくたっていいだろ安いんだから

889 :大学への名無しさん:2020/06/20(土) 11:07:55 ID:K8opZJ3O0.net
やはり大学に金がないんだな・・・

「コロナ禍学生緊急支援特別基金」へご支援のお願い
https://www.tcue.ac.jp/important/1056.html

890 :大学への名無しさん:2020/06/20(土) 11:10:41 ID:K8opZJ3O0.net
ただでさえグダグダなのに、送り先が入試チームか教務チームのどちらかって大丈夫かよ。
一元的に受け付けた方がいいんじゃないか?

【学生の皆さまへ】高崎経済大学学生への緊急支援について【本学独自】
https://www.tcue.ac.jp/important/1069.html

891 :大学への名無しさん:2020/06/22(月) 00:35:16 ID:N6FGL2vn0.net
前橋工科大学なんて、前橋市が全学生に3万円支給するんだぜ。
全然扱いが違うな。
https://www.maebashi-it.ac.jp/info/corona/post_197.html

892 :大学への名無しさん:2020/07/01(水) 20:03:13 ID:6tTE+35v0.net
Fラン私立にも支援するんかい。

高崎市、大学・短大の学生支援に寄付金募集 ふるさと納税、使途分野拡大(産経新聞)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200623-00000002-san-l10

893 :大学への名無しさん:2020/07/05(日) 12:07:38.44 ID:mwRfz6uu0.net
>>892
郡大と経大以外Fランしかないからな。

894 :大学への名無しさん:2020/07/09(木) 00:04:39 ID:sbEjxKw/0.net
700万円集まっても、140人分しか支給出来ないじゃん。
パフォーマンスレベルだな。

895 :大学への名無しさん:2020/07/15(水) 12:17:07 ID:AtoeIUfA0.net
アンチさん粘着に飽きたん?昔みたいに積極的に運営とか学歴についての火種撒いたりしないんか?

896 :大学への名無しさん:2020/07/23(木) 09:23:16 ID:CxfltlZv0.net
サンデー毎日2019.8.18-25号より19卒就職状況
非金融採用数上位20企業

同志社      立命館      関西        関西学院
パナソニック. 44 パナソニック. 42 日本郵便 33 全日空   35
村田製作 29 ニトリ    36 ニトリ    27 ニトリ    24
京セラ.   28 京セラ.   29 NTT西日本20 リクルート. 22
三菱電機 27 日本郵便 27 大和ハウス. 19 三菱電機 21
ダイキン.  27 富士通   26 トランスコスモス19 パナソニック. 19
富士通   24 三菱電機 23 JR西日本. 17 日本航空 19
JR西日本. 23 村田製作 23 山崎パン 16 日本郵便 18
全日空   22 リクルート. 22 日本通運 16 NTT西日本17
リクルート. 22 全日空   21 京セラ.   15 日本IBM.  16
ローム.   21 ローム.   21 パナソニック. 15 NEC.     15
NTT西日本21 ファストリ 19 三菱自工 14 京セラ   15
楽天     21 デンソー.  18 富士通   14 富士通   15
キーエンス.19 日本電産 18 三菱電機 14 大和ハウス. 14
日本航空 18 大和ハウス. 17 富士ソフト 13 積水ハウス  13
日立     17 トヨタ.    17 シャープ.  12 スズキ   13
ニトリ    16 キーエンス.16 村田製作 12 凸版印刷 11
NTTドコモ 16 NTTコミ  16 スズキ   12 日本通運 10
デンソー.  15 NECソリュ 16 ダイハツ.  12 SCSK.   10
トヨタ.    14 NEC    15 JTB     12 JTB     10
三菱自工 14 日立    14 LIXIL    11 積水化学 09

897 :大学への名無しさん:2020/08/15(土) 18:47:55 ID:CkRFZSWM0.net
>>891
前橋共愛と高崎商科は一律5万だぞ

898 :大学への名無しさん:2020/08/16(日) 21:53:51 ID:y9M7rGJG0.net
>>897
前橋工科大は高経と同じく公立だから引き合いに出したんだろ
そっちは私立だろ

899 :大学への名無しさん:2020/08/19(水) 14:24:48 ID:Lqx+8L0S0.net
高経とか地元一歩出ると、知名度低すぎてFラン扱いされるところやないか。

900 :大学への名無しさん:2020/08/21(金) 01:59:19.48 ID:kP+MSd+m0.net
>>897
本当だな。私立だから学費は高いけど。
高経は学費は安いけど、一人暮らしの学生が多くて
金かかってるんだからもっと支援して欲しいよな。
https://www.tuc.ac.jp/news/2020/200501_1312.html

901 :大学への名無しさん:2020/09/01(火) 19:13:01 ID:YIOMr0500.net
努忍!自分はドッスン中村です(高崎経済大学の後輩諸君達への挨拶)
https://www.youtube.com/watch?v=DFDpxLLiQqo&t

902 :大学への名無しさん:2020/09/02(水) 18:54:41 ID:O8S3OLRg0.net
国内初の「大学債」 東大が200億円調達目指す(テレビ朝日系(ANN)) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200902-00000021-ann-bus_all

903 :大学への名無しさん:2020/09/06(日) 00:10:49 ID:kXJxrKcv0.net
動物番組とか、バカかよってくらい毎日やって購買欲あおってる
ホント、コロナで財政破綻でもして高齢者の年金、ナマポ減少させてでも
犬飼いを減らしてほしいわ
さっさと犬税しろや

904 :大学への名無しさん:2020/09/22(火) 06:15:23.42 ID:+kWCLLzh0.net
ただのFランゴミ大学

905 :大学への名無しさん:2020/10/04(日) 09:21:22.42 ID:jDQcywbF0.net
三牧センセNHK出演中。

906 :大学への名無しさん:2020/10/13(火) 15:45:02.16 ID:Sz1xF2rp0.net
昔は全国各地から来てたらしいが今は北関東がほとんどで東北や新潟や他の関東からも少し来るって感じみたいだが

907 :大学への名無しさん:2020/10/13(火) 18:12:34.96 ID:vlRBhJdl0.net
その長野県や新潟県にも似たような公立大学が出来てるのでますます来なくなるな。

908 :大学への名無しさん:2020/10/19(月) 15:38:13.47 ID:VF2pqwAu0.net
高崎駅近くで殺人事件か。

909 :大学への名無しさん:2020/10/19(月) 22:39:55.75 ID:A+HgB4Gc0.net
新文サ棟のエアコンって後援会費で付けたのかよ。高崎市は立派な箱物たくさん作ってるのにどんだけケチなんだ。
後援会費も1割は市からの補助だが。

910 :大学への名無しさん:2020/10/22(木) 00:35:22.53 ID:pjeUdDmK0.net
来年度入試は地元志向が高まるだろうから学生のレベルがかなり落ちるだろうな。

911 :大学への名無しさん:2020/10/22(木) 15:45:37.66 ID:qMPd3y9K0.net
公立大全般に言えるが学生のレベルは国立と同じでも予算が少ないから教育環境的には落ちるよね
結果的に地元民からしても優先度は地元国立未満になる

912 :大学への名無しさん:2020/10/22(木) 19:00:26.31 ID:Zp6+8p3j0.net
>>911
歴史の違いだろ
戦後「地元国立」が新制大学になった時に存在していた公立大ってほぼないよね

913 :大学への名無しさん:2020/10/22(木) 23:36:58.18 ID:IYedClib0.net
公立大学でもここまで予算が少ないのは高崎経済くらいだぞ。
高崎より田舎の文系大学でもっと貰ってる大学もある。

914 :大学への名無しさん:2020/10/28(水) 15:37:17.58 ID:dgdFBfHE0.net
>>895
そもそも5ch自体人が少なくなってオワコン
ちょいちょいアンチっぽい書き込みあるけど内容がしょぼ過ぎて反応するのもアホらしい

915 :大学への名無しさん:2020/10/30(金) 12:31:25.89 ID:Jl9zSO8p0.net
もはや信者でもフォローしょうがないくらい落ちぶれてしまったな。

916 :大学への名無しさん:2020/10/31(土) 17:04:35.22 ID:Nj2OBPbK0.net
いつもそうだけど、今年群馬以外から高経に入った奴は特に災難だなw

917 :大学への名無しさん:2020/11/22(日) 22:28:05.06 ID:e5n7m0dW0.net
マーチ未満とか悲惨やなあ
大学行く意味ない奴らだし

大卒が学歴として力を発揮できるのは偏差値がMARCHから上の大学だけ。MARCH未満の大学に行く意味なんかないとは思わないけど、社会的威力は期待できない。むしろ場合によっては高卒の方が有利だったりする。MARCH未満は大学じゃない。MARCH未満は大学じゃない。MARCH未満は大学じゃない。MARCH未満は大学じゃない。MARCH未満は大学じゃない。MARCH未満は大学じゃない。MARCH未満は大学じゃない。MARCH未満は大学じゃない。(洗脳済み)

MARCH未満の方申し訳ありません。

MARCH未満ブロックします、バカが移るので。

MARCH未満ブロックします、バカが移るので。

言ってることわかるんだけどさ 奨学金を なくてせって言ってる人達ってさ 少なくともマーチ以上の大学行ってんのかなちゃんと。

正直今の日本だったら MARCH 以下の大学なんて行ってないのとほぼ同レベルだし F ランなんて自分が馬鹿ですって証明してるようなもんでしょ。

MARCH以下の文系はもう毎日遊び倒してるイメージ

wakatteに「ウーバイーツやってる大学生9割はMARCH以下説」やって欲しい

MARCH以下と早慶以上の差

ヒマラヤ山脈より高そう
結局MARCH未満はFランみたいな所あるのは事実な気もする

三流大学にだけはいくな。March以下ならいくな。時間と金の無駄。
正直今の日本だったら MARCH 以下の大学なんて行ってないのとほぼ同レベルだし F ランなんて自分が馬鹿ですって証明してるようなもんでしょ。

マーチ以上の大学だったらさ、人生逆転あり得るから借金してまで行きたいのわかるけど、マーチ以下だったら借金してまで行く必要全くないよ。

918 :大学への名無しさん:2020/11/29(日) 21:15:27.40 ID:mOJH+FNK0.net
ハイレベル模試 経済
1位:●東京大学(66.1)2位:●一橋大学(63.3)3位:○慶應義塾大学(63.1)4位:●京都大学(62.9)5位:○早稲田大学(61.6)6位:●大阪大学(60.3)7位:○上智大学(58.4)8位:●名古屋大学(58.0)9位:●東北大学(57.4)10位:●神戸大学(56.5)
11位:●九州大学(55.7)12位:●千葉大学(55.4)13位:○同志社大学(55.3)14位:●北海道大学(54.5)15位:○明治大学(54.3)16位:○立教大学(53.9)17位:●横浜国立大学(53.6)18位:▲首都大学東京(53.4)19位:○立命館大学(52.7)20位:○学習院大学(52.5)21位:●岡山大学(52.2)22位:▲大阪市立大学(51.8)23位:▲名古屋市立大学(51.5)24位:○中央大学(51.3)25位:▲高崎経済大学(50.9)
26位:○関西学院大学(50.8)
27位:○青山学院大学(50.8)
28位:●広島大学(50.4)
29位:▲横浜市立大学(50.3)
30位:●滋賀大学(50.3)
31位:●金沢大学(50.1)
32位:○西南学院大学(50.1)
33位:▲大阪府立大学(50.0)
34位:○法政大学(49.8)
35位:○南山大学(49.5)
36位:○東京理科大学(49.4)
37位:●信州大学(49.3)
38位:●埼玉大学(49.3)
39位:○東京女子大学(49.2)
40位:○成蹊大学(49.1)
41位:○立命館アジア太平洋大学(49.0)
42位:○関西大学(48.5)
43位:●小樽商科大学(48.2)
44位:●静岡大学(48.1)
45位:●富山大学(47.8)
46位:○明治学院大学(47.7)
47位:▲宮城大学(47.4)
48位:●新潟大学(47.3)
49位:●香川大学(47.3)
50位:●弘前大学(47.3)

919 :大学への名無しさん:2021/01/12(火) 22:45:55.74 ID:XualnTUa0.net
全国頼みの高経の志願者も減るだろうな。
かといって、群馬の志願者が増えるとも思えんし。
https://news.yahoo.co.jp/articles/204e2438db17d5f869fab51c6b6713d921a342f6

920 :大学への名無しさん:2021/01/13(水) 23:21:30.71 ID:tw8o4dOy0.net
高経はオワコン
これからどんどん凋落していく

地方国立大の定員増、22年度にも認可へ 文科省方針
https://www.asahi.com/articles/ASP1F66HRP1FUTIL013.html

921 :大学への名無しさん:2021/01/21(木) 16:26:46.55 ID:boEM8EyY0.net
たかけい行って金融勉強してりゃよかった
息子には行かせるわ

922 :大学への名無しさん:2021/01/21(木) 17:04:37.50 ID:66uJaDy90.net
共通テストが芳しい結果ではなくて、たかけい経済が山形人社の2択に絞った 迷うなぁ

923 :大学への名無しさん:2021/01/22(金) 19:43:49.58 ID:NuWN73Fg0.net
高崎経済への出願を考えてる奴はまず>>2-26を読んどけ。

924 :大学への名無しさん:2021/01/28(木) 15:41:25.19 ID:HBH47rUu0.net
この大学は滑り止めで受ける大学だから、山形行った方が良いよ
公立なのに私立文系落ちが腐るほどいるような大学

925 :大学への名無しさん:2021/01/28(木) 21:15:36.94 ID:fBE/4LRA0.net
私大で滑り止めしか受からなくて、2月になって入学候補になるような大学だから毎年よく知らずに入って後悔する学生が出てくるな。

926 :大学への名無しさん:2021/01/29(金) 12:36:16.62 ID:CZyk8R040.net
→センター失敗した...
「行きたかった国公立は諦めて取り敢えず高崎経済に出願しておくか。地元でも受験できるみたいだし、受験科目少ないし。
私大でマーチあたり受かって逆転を目指そう!」

→マーチクラス全滅した...
「三流私大か高崎経済しか残ってない...仕方ないから高崎経済受験するか...一応公立だからそんなに悪い大学じゃないだろう...」

→取り敢えず高崎経済受かった...

→何この大学...(初めて高崎市に来て絶望)

このパターンが多い気がする。

927 :大学への名無しさん:2021/01/30(土) 02:29:17.09 ID:Oy1888dA0.net
マーチどころか日東駒専すら落ちた奴もいると思う
チャラチャラした奴ばっかりいる例のサークルなんて私大落ちばっかりでしょ
雰囲気からして高校時代は英国社だけガチったけど日東駒専落ちましたみたいな奴ばかりやん、あのサークル

928 :大学への名無しさん:2021/01/30(土) 09:50:09.86 ID:AKLbyt7j0.net
例のサークルって?

929 :大学への名無しさん:2021/02/03(水) 11:17:34.72 ID:Gc2UhHD20.net
>>1
まず自分がやっていることを客観的に見て、理解してください。
浅利武司 浅利ちえ 浅利瑛滋 浅利映実 三股
〒370-1201 群馬県高崎市倉賀野町819-11  027-347-2881

高崎健康福祉大学高崎高等学校 健大高崎 3年4組 阿久津莉央


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1610756466/l50

https://twitter.com/yua_avami/status/1145695247428550656



https://i.imgur.com/byZvtaT.png

https://i.imgur.com/pRnjQRI.jpg

https://i.imgur.com/VAFMWIP.jpg

https://i.imgur.com/Bv3FFed.jpg

https://i.imgur.com/SA6Iw6w.jpg

https://i.imgur.com/Pcw8NKr.jpg

https://i.imgur.com/VREjepX.jpg
(deleted an unsolicited ad)

930 :大学への名無しさん:2021/02/20(土) 02:13:06.38 ID:erpkv1ei0.net
センター私大型で地元で受けれる
同じ状態都留文科より都会だからという理由で選択されやすいか
あっちは文学部だから男子は高経、女子は都留文科って感じになりやすいか

931 :大学への名無しさん:2021/02/20(土) 02:41:15.66 ID:LmCCgUVK0.net
>>930
日本語でおk

932 :大学への名無しさん:2021/02/23(火) 10:17:51.57 ID:zLb7AHSE0.net
交付金増額きたー
https://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2021012900025/files/syuyoujigyou2021.pdf

933 :大学への名無しさん:2021/02/24(水) 11:24:32.32 ID:B+2QA5jb0.net
高経と○○はどちらが上ですか?とか質問しまくってるやつが
他の質問には高経>○大は一般論ですとか回答してるのコピペアンチ並に怖い

934 :大学への名無しさん:2021/02/24(水) 12:20:58.39 ID:k71kepef0.net
tam****

935 :大学への名無しさん:2021/02/24(水) 19:05:50.82 ID:bk3A0bAs0.net
県外出身が多く学生が多様だってコピペを貼ってるアフォもヤバイな。

936 :大学への名無しさん:2021/02/25(木) 11:36:35.53 ID:Cr4rtm/w0.net
知恵袋には20年くらい居座るおかしなアンチがいるね。

937 :大学への名無しさん:2021/02/25(木) 14:32:35.31 ID:Mr9rSxQb0.net
>>932
それでも他の大学と比べると圧倒的に少ない。

938 :大学への名無しさん:2021/02/25(木) 21:18:24.12 ID:eW6Qu6140.net
小論文、全然書けませんでした;;
数学も半分くらいだろうし、まずいな
バンザイでA判定出てたけど倍率高すぎて絶対あてにならんわ
Fランいきます!!

939 :大学への名無しさん:2021/02/25(木) 21:18:30.04 ID:eW6Qu6140.net
小論文、全然書けませんでした;;
数学も半分くらいだろうし、まずいな
バンザイでA判定出てたけど倍率高すぎて絶対あてにならんわ
Fランいきます!!

940 :大学への名無しさん:2021/02/27(土) 10:23:19.37 ID:ioXz+8h10.net
>>932
アンチに叩かてから増やし始めたな。

941 :大学への名無しさん:2021/03/15(月) 22:39:46.06 ID:4Mssx/iJ0.net
アンチの活動が大学を良くしている説。

942 :大学への名無しさん:2021/03/20(土) 19:54:39.22 ID:j2DnpIjk0.net
すごいな
どこからそんな自信が湧いてくるのか微塵も理解できん

943 :大学への名無しさん:2021/03/26(金) 15:18:22.41 ID:PL6Vszgf0.net
ここ10年前に卒業して今年収700万くらいだからお前ら自信持て

944 :大学への名無しさん:2021/04/02(金) 23:40:26.85 ID:HX1w/uWA0.net
googleの口コミで教職員が名指しでディスられてて草。

945 :大学への名無しさん:2021/04/03(土) 01:11:59.25 ID:9Xf/45k80.net
道路族の子供って夜になっても家で騒いでない?
朝から晩までうるさくって心が休まらない
家の中で暴れてる足音までこっちに聞こえてくるし最悪だよ
苦情言っても改善しないどころか車に傷をつけられたり陰湿な嫌がらせしてくるし
騒音主ってどうして人に迷惑をかけてるのが分かってるのに改善できないんだろう

946 :大学への名無しさん:2021/04/03(土) 11:10:26.12 ID:16jcC08W0.net
>>944
すごいクレーマー感満載でああいうのがアンチやってるんだろうなって印象だった
ほんとに教職員が悪いならそうわかるように書けばいいのにな

947 :大学への名無しさん:2021/04/03(土) 19:19:17.60 ID:ASxh4D570.net
>>946
職員おつ

948 :大学への名無しさん:2021/04/03(土) 21:21:36.07 ID:oU/MwEXJ0.net
さすがに在学中なら具体的なことは書けないでしょ。
特定されるかも分からんし。
ここの教職員は暇なのか、学生が書き込みそうなありとあらゆる媒体を監視しているようだし。

949 :大学への名無しさん:2021/04/03(土) 22:07:18.90 ID:16jcC08W0.net
教職員なわけねーだろ
「学費出してるの誰だと思ってんの?仕事しろよ。」
とかしかも名指しで書くアホそりゃ内定出ないだろとしか

950 :大学への名無しさん:2021/04/04(日) 10:54:20.67 ID:GX4XKosP0.net
書かれた本人降臨w

951 :大学への名無しさん:2021/04/04(日) 21:46:37.54 ID:M/3IJEUy0.net
???「インターネットリテラシーガー」

952 :大学への名無しさん:2021/04/06(火) 22:04:15.42 ID:moZXpHbs0.net
大学に問題があって学生が指摘しても問題を改善するんじゃなくて、
文句を言う学生が頭おかしいみたいなスタンスなので
ずーーーっと問題が解消されないまま。

953 :大学への名無しさん:2021/04/08(木) 23:27:48.01 ID:D5zAj/DO0.net
大学に問題があるのかもしらんけど、学生とはいえもう成人なんだから他罰的すぎても普通に人生詰むと思うよ
てかその人実際就職失敗してるし

954 :大学への名無しさん:2021/04/10(土) 01:28:08.13 ID:jwDotRVu0.net
>>952
ちなみに問題って具体的に何?
俺は使ってないけど面接練習とかES添削とか普通にやってくれるでしょ

955 :大学への名無しさん:2021/04/10(土) 15:56:41.80 ID:2lENfo340.net
口コミから都合の悪い投稿がいくつか消されてるなw
隠蔽工作だけは早いなw

956 :大学への名無しさん:2021/04/11(日) 18:41:58.93 ID:CfYWQFfg0.net
信者VSアンチ
いいぞもっとやれwww

957 :大学への名無しさん:2021/04/15(木) 08:51:37.71 ID:hZM1D6ps0.net
規模は小さいが、とても良い大学だと思う

958 :大学への名無しさん:2021/04/15(木) 10:13:35.40 ID:1VKSn46/0.net
◆中央法の言葉


82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

.

959 :大学への名無しさん:2021/06/11(金) 14:30:45.04 ID:Ecl3wJmH0.net
・身長低い男子
・成功体験がない行動力のないキョロ充
・自己肯定感の低い男子
・発達障害

は絶対高学歴(難関国立、早慶)になった方がいいよ
やりたいことやれるし成功体験得られるから
ちなMARCH以下の学歴になると大学がしょぼいしチー牛人生ルート一直線になるからやめとけ
fランの悪い点は強い人脈が作れないことなのだ。
上位の大学出身者は人脈を活かして今後商売したり商談をスムーズにするとこができるのだ。
対してfランはゴミばかりで今後一生関わることのない人脈ができて時間の無駄になる場合があるかもなのだ。
MARCH未満は等しく人生の敗北者。
都会生まれでもマーカン未満のFラン行ったら負け組だろ。田舎生まれでも上京して早慶行ったら勝ち組。
就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立大学が有利。MARCH関関同立未満なんてお話にならないです
マーチ関関同立未満。就活におけるFラン。単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESでサクッと落ちます。本当にびっくりしますよ笑
学歴MARCH未満のチー牛のオタク君の存在意義とFランウェイ系とかの将来見てみたいよね、勉強とかいいしとか言ってる奴らもね
Fランじゃなくても一部除く三流文系の就活は魔境

陰キャおたくクンだと人生終了ってレベル
学歴MARCH未満のチー牛おたくクンの存在意義とは

マーチ未満の時点でフィルターで蹴られるだけの雑魚

960 :大学への名無しさん:2021/07/30(金) 14:01:52.00 ID:Y42R6BFF0.net
法政よりは高崎経済だろう

961 :大学への名無しさん:2021/08/06(金) 20:15:55.47 ID:tntdw4v80.net
歩行禁煙は禁止レベルのミスだな。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4331214.html

962 :大学への名無しさん:2021/08/07(土) 08:26:03.87 ID:TXolM59R0.net
地方公務員地銀地元大手が就職先なイメージの大学

963 :大学への名無しさん:2021/08/11(水) 00:24:26.61 ID:9J/1995w0.net
>>962
素晴らしい

964 :大学への名無しさん:2021/09/22(水) 09:04:24.77 ID:izAxgXvG0.net
市役所が出張って300人にワクチン接種したと喧伝してるね
その300人は自分で考える力ないんか
曲がりなりにも最高学府だろうに

965 :大学への名無しさん:2021/09/22(水) 17:55:03.07 ID:wM/+yAAD0.net
なにこれw
https://www.kibutu.com/search2.php?number=32890&university=takasaki_keizai

966 :大学への名無しさん:2021/09/28(火) 17:23:53.09 ID:Q+iymZtq0.net
https://rts-pctr.c.yimg.jp/BgIFgYJGVIVv8u0nVJvw8B2FauAYMF4jOP5zFJAV4i6hjVpND1OjWZ7RVcmujne-cKi0FImBIZB-Oih2C9BKEMj2eJomFwxlZTi1MPqz6NrsbsLXgywEP0bCnQyIEZpLfoEZDxeQ_NtIyAuSzwSIUZiU1QGilYd5Nd4knqB3M7F_YbIUCpgtSYhJxQAehSnW

967 :大学への名無しさん:2021/11/28(日) 18:17:01.27 ID:5lYzFozU0.net
ここって公立なのになんで教員は早稲田出身でかたまってるの?

968 :大学への名無しさん:2021/11/28(日) 22:44:21.38 ID:hdg/cDun0.net
教員の学閥に設置者関係ねえよ

969 :大学への名無しさん:2021/12/18(土) 23:15:06.34 ID:ARPnl0cz0.net
希望する学科に行ける?

970 :大学への名無しさん:2021/12/18(土) 23:26:34.39 ID:RKvJvWfJ0.net
地域は所属するゼミで決まるから、希望学科のゼミを手当り次第応募すればいい。
経済学部は経営学科以外なら希望は通る。

971 :大学への名無しさん:2021/12/19(日) 06:30:02.60 ID:2L97h9vI0.net
高崎市立短期大学

なんだ短大からの転換校だったのか知らなかったわ

972 :大学への名無しさん:2022/01/04(火) 13:09:45.80 ID:PLtgpjmK0.net
群馬自体が東京志向が強い。
これは関東地区全体がそうだが、独立U局しか地元局がなく東京のテレビ局の番組を見て育つからね。
この大学自体も地元比率は30%くらいだが、茨城、栃木、埼玉、新潟、長野、福島まで含めると70%以上。
全国に入試会場を設けてる割にはローカル感が強い印象。
昔はもっと多かったらしいが、愛知以西の西日本からは2割も進学してないみたいだからね。

973 :大学への名無しさん:2022/01/27(木) 11:10:39.50 ID:QsuJBDOL0.net
20世紀終わりあたりの地域政策が出来た頃に卒業したおっさんなんだが、友人の息子が受けるらしく色々聞きたいみたいだからこのスレ来てみたw
・井の中の蛙やるにはいい環境
・車の免許と車は必須、トヨナガ行けば安いのはいくらでもある
・海にこだわらずスキーと温泉好きなら退屈はしない
・群馬に骨埋めるつもりなら職は選ばなきゃ何とでもなる
・受験?旧帝大狙っててセンター(共通?)でコケたレベルなら楽勝
くらいしか話せないなw嫌な顔されそうだけど。

974 :大学への名無しさん:2022/03/30(水) 16:21:16.47 ID:qd18SWZm0.net
息子が行くよ。お世話になりますm(_ _)m

975 :大学への名無しさん:2022/04/02(土) 21:34:32.20 ID:zohd4VVY0.net
>>974
合格おめでとうございます。
地域?経済?
経済中期で入って来る連中は優秀だから推薦組は頑張らないといけないよ。
貴重な4年間、楽しんでくださいね。

976 :大学への名無しさん:2022/04/02(土) 21:46:14.62 ID:YVLj/gHl0.net
>>975
ありがとうございます。ちなみに後期組w

977 :大学への名無しさん:2022/04/04(月) 22:02:16.85 ID:EXcsqSzz0.net
>>976
地域ですか。
経済の中期はかなりのレベルだと思います。、
頑張ってほしい。

978 :大学への名無しさん:2022/04/10(日) 00:22:57.20 ID:CaybeU/90.net
経済中期って他落ちて来てるから優秀ではないだろう
アホか

979 :大学への名無しさん:2022/04/10(日) 01:25:49.00 ID:Caef8n+70.net
学歴コンプはピカイチ

980 :大学への名無しさん:2022/04/10(日) 22:21:09.54 ID:4GSFUIqZ0.net
中期組は分不相応に難関大学に出願した身の程知らずだから大したことない。
模試の成績は前期組と大して変わらない。

981 :大学への名無しさん:2022/04/14(木) 20:51:21.72 ID:YMhZ61zI0.net
中期組には敵わない

982 :大学への名無しさん:2022/04/14(木) 20:53:57.27 ID:YMhZ61zI0.net
>>978
文章からしてアホっぽい

983 :大学への名無しさん:2022/05/03(火) 14:16:47.04 ID:+uqTp4n30.net
>>1
★阪工大文系★の知的財産学部(経営・商学・経済・法学部系)を受験する場合の国語対策:
出題範囲は現代文のみで、古文、漢文は出ません
(公募制推薦入試や一般入試など、全ての日程で同じ形式で出題されます。)
http://www.takeda.tv/sannomiya/blog/post-146249/

★★経営・商学・経済・法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
★阪工大の文系★知的財産学部は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
http://www.oit.ac.jp/japanese/news/index.php?i=6055
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大 11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、 理工系私大で2位
10.慶応大学10

将来、起業したい人、経営学・商学を学びたい人(ゆくゆくはMBAも獲りたい人)、 商標・知財の法律専門家(弁理士)になりたい人向け。

984 :大学への名無しさん:2022/05/08(日) 08:51:54.21 ID:ARPonH3U0.net
早く「高崎市立大学」に改名を。

985 :大学への名無しさん:2022/05/08(日) 20:25:33.35 ID:ECsoo9Ql0.net
金がかかるから無理だろ。
大学のHPやパンフレットだけじゃなくて、
道路にある看板、バスの停留所も全部変えないといけない。
運営費交付金すら渋っている高崎市にそこまでする気はまったくない。

986 :大学への名無しさん:2022/06/04(土) 10:42:29 ID:xL4zbOqS0.net
令和4年度の交付金は前年度の4.2億から5.3億に大幅増額されているな。
https://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2022020700010/files/shuyoujigyou2022.pdf

987 :大学への名無しさん:2022/06/10(金) 21:11:06.53 ID:5Ee9FFxF0.net
アンチが金がないって吹聴しまくってイメージダウンしているから増やしたんだろうな。

988 :大学への名無しさん:2022/06/19(日) 15:21:18 ID:uKfNBHks0.net
アンチ大活躍だなw

989 :大学への名無しさん:2022/06/19(日) 20:52:10.97 ID:Z7WKp+n90.net
アンチの影響で増額?
自意識過剰もいいとこだわ

990 :大学への名無しさん:2022/06/24(金) 23:07:23.70 ID:ju4VVaEI0.net
高経は学生が割と大人しいのが救いだな。

「黙れ!」「お前が黙れ!」授業中に教員激怒、男性が罵声 動画拡散...立教大「適切に対処したい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/61d8e62343302a892864444ee0d1025120f6f8ca

991 :大学への名無しさん:2022/06/26(日) 23:45:37.82 ID:xx0Xi1qy0.net
予算要求資料にアンチのコピペ使ってたりして

992 :大学への名無しさん:2022/07/24(日) 21:30:04.97 ID:KL9Psaab0.net
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/783585/6

993 :大学への名無しさん:2022/07/25(月) 19:29:33.20 ID:AuCljr700.net
ダイヤモンド社 国公立100大学(2021年)

国立65大学/旭川医科大 北海道大 小樽商科大 帯広畜産大 北海道教育大 東北大 宮城教育大 岩手大 筑波大 埼玉大 千葉大 お茶の水女子大 電気通信大 東京大 東京医科歯科大 東京海洋大 東京外国語大 東京学芸大 東京芸術大 東京農工大 東京工業大 一橋大 横浜国立大 新潟大 富山大 金沢大 福井大 山梨大 信州大 岐阜大 静岡大 浜松医科大 名古屋大 愛知教育大 名古屋工業大 豊橋技術科学大 三重大 滋賀大 滋賀医科大 京都大 京都教育大 京都工芸繊維大 大阪大 大阪教育大 神戸大 奈良教育大 奈良女子大 和歌山大 鳥取大 島根大 岡山大 広島大 山口大 徳島大 鳴門教育大 香川大 愛媛大 高知大 福岡教育大 九州大 九州工業大 佐賀大 長崎大 熊本大 大分大

公立35大学/札幌医科大 国際教養大 福島県立医科大 群馬県立女子大 高崎経済大 東京都立大 横浜市立大 新潟県立大 石川県立大 公立小松大 福井県立大 都留文科大 長野大 長野県立大 岐阜薬科大 静岡県立大 静岡文化芸術大 愛知県立大 名古屋市立大 三重県立看護大 滋賀県立大 京都府立大 京都府立医科大 大阪市立大 大阪府立大 神戸市外国語大 兵庫県立大 奈良県立医科大 和歌山県立医科大 島根県立大 山陽小野田市立山口東京理科大 下関市立大 北九州市立大 九州歯科大 福岡女子大

994 :大学への名無しさん:2022/07/27(水) 14:17:57 ID:r1S8i5200.net
統一?

https://gunma

carp.jim

dofree.com/

995 :大学への名無しさん:2022/07/28(木) 00:05:25.57 ID:DFRBKe1U0.net
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
信託協会会長 慶応経済
三菱モルガン証券社長 早稲田商
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
第一生命HD社長 慶応経済
第一生命社長 慶応経済
生保協会長 慶応経済
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

996 :大学への名無しさん:2022/07/28(木) 00:05:41.66 ID:DFRBKe1U0.net
高崎

997 :大学への名無しさん:2022/07/28(木) 00:05:56.42 ID:DFRBKe1U0.net
経済

998 :大学への名無しさん:2022/07/28(木) 00:06:11.59 ID:DFRBKe1U0.net
大学

999 :大学への名無しさん:2022/07/28(木) 00:06:33.57 ID:DFRBKe1U0.net
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
信託協会会長 慶応経済
三菱モルガン証券社長 早稲田商
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
第一生命HD社長 慶応経済
第一生命社長 慶応経済
生保協会長 慶応経済
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

1000 :大学への名無しさん:2022/07/28(木) 00:06:48.81 ID:DFRBKe1U0.net
高崎

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
345 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200